• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福本 徹  FUKUMOTO Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70413903
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 総括研究官
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 総括研究官
2016年度: 国立教育政策研究所, 教育研究情報センター, 総括研究官
2016年度: 国立教育政策研究所, 研究企画開発部, 総括研究官
2015年度: 国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 研究員
2013年度 – 2015年度: 国立教育政策研究所, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2014年度: 国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部(併)教育研究情報センター, 総括研究官
2012年度 – 2014年度: 国立教育政策研究所, 教育研究情報センター, 総括研究官
2013年度: 国立教育政策研究所, 教育研究情報センター, 研究員
2011年度: 国立教育政策研究所, その他部局等, 研究員
2007年度 – 2010年度: 国立教育政策研究所, 教育研究情報センター, 主任研究官
2009年度: 国立教育政策研究所, 教育研究情報センター, 研究員
2008年度: 首都大学東京, 国立教育政策研究所・教育研究情報センター, 主任研究官
2007年度: 国立教育政策研究所, 教育研究情報センター, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 小区分09070:教育工学関連 / 教育工学
研究代表者以外
教育工学 / 教育工学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育学 / 教科教育学 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 教育学およびその関連分野 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
ICT活用 / 病院訪問教育 / 教育課程 / 研究開発学校 / カリキュラム / ICT / ICT活用 / 訪問教育 / 病弱教育 / 学習評価 … もっと見る / 学習効果 / Web環境 / 学習支援 / コミュニケーション / 教育工学 … もっと見る
研究代表者以外
同期 / 手拍子 / 拍 / 学習科学 / 音楽 / 教育学 / 相互作用 / 音響信号処理 / フィードバック制御 / 演奏者と聴衆 / 学習者用デジタル教科書 / デジタル教科書 / 同期度 / 教育方法 / アクティブ・ラーニング / 教師教育 / 音楽的文化化 / 生演奏 / 拍感 / 授業実践 / 小学校 / 協調学習 / 情報教育 / 教育工学 / 演奏者と聴取者 / 学習支援システム / 病弱・身体虚弱教育 / 特別支援教育 / 真正な学び / 学習環境デザイン / 教育課程 / 長期欠席児童生徒 / 病気療養児 / 演奏者ー聴取者間 / 同時性 / 聴取者 / 演奏者 / 音楽聴取 / 音楽の拍 / 相互相関 / 聴覚フィードバック / ICT活用 / 標準化 / 教科横断 / ICT活用 / 著作権・コンテンツ保護 / 指導者用デジタル教科書 / 学習評価 / 学習環境 / 知識構成型ジグソー法 / 学習指導要領 / 学習理論 / カリキュラム開発 / タッピング / 音楽リズム反応記録装置 / 発達 / 知覚認知 / 幼児 / 学校図書館利用マニュアル / 学校図書館支援 / 司書教諭 / 学校司書 / 読書教育 / 学校図書館支援センター / 系統的発達 / 読解力 / 学校図書館利用教育 / ルーブリック / 学校図書館 / エビデンス / 格差 / 教育政策 / 貧困 / 特定非営利活動法人 / 子供の貧困 / チャリティ / アソシアシオン / NPO / 中間支援組織 / セーフティネット / 格差是正 / 子どもの貧困 / 教育格差 / 野外学習 / 教材開発 / 防災教育 / 津波 / 地震 / タブレット端末 / システム開発 / シナリオ学習 / モバイル・ラーニング / 防災 / 防災マップ / タブレット / 避難訓練 / 防災学習 / 野外 / 算数科 / 反転学習 / 予習動画教材 / 予習 / 反転授業 / 算数学習 / 動画教材 / eラーニング / 教員養成 / 21世紀型スキル / ICT活用指導力 / 音楽聴取反応分析装置 / 音楽的同期 / 音楽リズム反応読取装置 / フーリエ変換 / 知覚感受 / DVD / リズム感 / 音楽認知 / 音楽知覚 / 児童 / テレビ会議システム / 論理的思考力 / 国際情報交換 / エキスパート / マインドマップ / 共分散構造分析 / デジタルペン / 教授法開発 / カリキュラム / 知識共有 / 実践知 / ネットワーク基盤 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (111人)
  •  音楽の同期を取る行為がもたらす演奏者-「聴衆」間の相互作用の解析

    • 研究代表者
      水野 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      愛知東邦大学
  •  病気療養児の学びを支える学習環境デザインの構築と検証

    • 研究代表者
      滝川 国芳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  音楽聴取時における演奏者-聴取者間の相互作用の解析:拍への同期度による検討

    • 研究代表者
      水野 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      愛知東邦大学
  •  学校横断的な研究開発学校の分析と評価に関する研究―資質・能力に着目して―研究代表者

    • 研究代表者
      福本 徹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  学習者用デジタル教科書プラットフォームの標準化に関する基礎研究

    • 研究代表者
      田口 重憲
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  読解力の系統的発達を図る学校図書館利用教育のルーブリックモデルの開発研究

    • 研究代表者
      立田 慶裕
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  音楽的発達と音楽的文化化の観点から検討した幼小連携リズム指導カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      水野 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛知東邦大学
      同朋大学
  •  病院訪問教育におけるICTを活用した思考力・判断力・表現力育成に関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福本 徹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  モバイル端末を利用した野外防災学習支援システムの開発と評価

    • 研究代表者
      永井 正洋
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  教育格差是正のための社会的セーフティネットシステム形成に関する総合的研究

    • 研究代表者
      岩崎 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      放送大学
      国立教育政策研究所
  •  教員養成と21世紀型スキルを考慮したICT活用指導力向上プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      北澤 武
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  小学校での算数学習における初等教育版MOOCを活用した反転授業の実践と評価

    • 研究代表者
      永井 正洋
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  持続的な学びを支える学習科学ポータルサイトの開発と評価

    • 研究代表者
      白水 始
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京大学
      国立教育政策研究所
  •  我が国における各教科のデジタル教科書の活用及び開発に関する総合的調査研究

    • 研究代表者
      伊勢呂 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      公益財団法人教科書研究センター
  •  音楽的発達と音楽的文化化の観点から検討した小学校のリズム指導カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      水野 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      同朋大学
      岐阜女子大学
  •  病院訪問教育における効果的なICT活用と評価に関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福本 徹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  デジタルペンとマインドマップを用いた小学校における論理的思考力の育成

    • 研究代表者
      永井 正洋
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  大学での情報教育におけるリテラシー評価の標準化

    • 研究代表者
      永井 正洋
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  次世代インターネット環境を利用した学習基盤の開発と実践的評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福本 徹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  教育実践知と研究知見との可視化および再構成を支援するネットワーク基盤の開発と評価

    • 研究代表者
      赤堀 侃司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      白鴎大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 育成を目指す資質・能力を踏まえた教育課程の編成-知的障害教育におけるアクティブ・ラーニングの活用-2018

    • 著者名/発表者名
      福本徹ほか,(国立特別支援教育総合研究所(編) )
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • ISBN
      9784863714465
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01113
  • [図書] 特別支援教育のアクティブ・ラーニング2017

    • 著者名/発表者名
      福本徹ほか(三浦光哉(編))
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • ISBN
      9784863714304
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01113
  • [雑誌論文] Expertise regarding Digital Equipment Use in Elementary Science Teacher-Training Course2017

    • 著者名/発表者名
      Fujitani, S., Kitazawa, T. & Fukumoto, T.
    • 雑誌名

      In Proceedings of Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2017

      巻: 2017 ページ: 2100-2104

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350310
  • [雑誌論文] Assessment of the Curriculum Design of a Science Teaching Method: Increasing Pre-service Teachers’ Teaching Skills Using ICT2017

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa, T., Fujitani, S. & Fukumoto, T.
    • 雑誌名

      In Proceedings of Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2017

      巻: 2017 ページ: 1666-1673

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350310
  • [雑誌論文] タッピングと手拍子による音楽同期反応の解析比較2016

    • 著者名/発表者名
      水野伸子、安藤久夫、吉田昌春、福本徹
    • 雑誌名

      日本教育工学会第32回全国大会講演論文集

      巻: 32 ページ: 181-182

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04716
  • [雑誌論文] 生演奏とDVD再生演奏時における手拍子の解析2015

    • 著者名/発表者名
      水野伸子,安藤久夫,吉田昌春,福本徹
    • 雑誌名

      日本教育工学会第31回全国大会講演論文集

      巻: 31 ページ: 723-724

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381219
  • [雑誌論文] 同期反応による児童の音楽的拍感の分析2014

    • 著者名/発表者名
      水野伸子、安藤久夫、吉田昌春、福本徹
    • 雑誌名

      日本教育工学会全国大会講演論文集

      巻: 第30回 ページ: 693-694

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381219
  • [雑誌論文] 幼児の音楽的拍感覚にみるピアジェの直観的思考2013

    • 著者名/発表者名
      水野伸子,安藤久夫,福本徹
    • 雑誌名

      日本教育工学会第29回全国大会講演論文集

      巻: 第29回 ページ: 1005-1006

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381219
  • [雑誌論文] A Promotion of Media Literacy Based on Group Work and Verification between the Source and News Media2009

    • 著者名/発表者名
      Toru FUKUMOTO
    • 雑誌名

      Proceedings of Educational Technologies (EDUTE'09)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [雑誌論文] A Promotion of Media Literacy Based on Group Work and Verification between the Source and News Media2009

    • 著者名/発表者名
      Toru FUKUMOTO
    • 雑誌名

      Proceedings of Educational Technologies(EDUTE'09)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [雑誌論文] Eye movements of teachers while conducting lessons including IT tools use and the practical knowledge related to it2009

    • 著者名/発表者名
      Masahiro NAGAI, Takeshi KITAZAWA, Toru FUKUMOTO, Hiroshi KATO
    • 雑誌名

      Society for Information Technology and Teacher Education (SITE) 2009

      ページ: 1030-1035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500839
  • [雑誌論文] The Development and Evaluation of the Metadata Attaching System with LOM Database2009

    • 著者名/発表者名
      Toru FUKUMOTO
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE2009

      ページ: 497-499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [雑誌論文] Research on Teacher-Librarian's ICT Education Skills using Pathfinder2008

    • 著者名/発表者名
      福本 徹
    • 雑誌名

      Proceedings of SITE(Society for Information Technology & Teacher Education)

      ページ: 3752-3755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [雑誌論文] Students' Self-Reflection and Information Sharing Practices with Pathfinders2008

    • 著者名/発表者名
      福本徹
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE2008

      ページ: 957-958

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [雑誌論文] Students' Self-Reflection and Information Sharing Practices with Pathfinders2008

    • 著者名/発表者名
      Toru FUKUMOTO, Hidefumi KUKUCHI
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE2008

      ページ: 957-958

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [雑誌論文] A Promotion for Verification between Source and News Media2008

    • 著者名/発表者名
      Toru FUKUMOTO
    • 雑誌名

      Proceedings of ED-MEDIA

      ページ: 654-659

    • NAID

      10029778034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [雑誌論文] Research on Teacher-Librarian's ICT Education Skills using Pathfinder2008

    • 著者名/発表者名
      Toru FUKUMOTO, Hidefumi KIKUCHI
    • 雑誌名

      Proceedings of SITE (Society for Information Technology & Teacher Education)

      ページ: 3752-3755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [雑誌論文] A Promotion for Verification between Source and News Media2008

    • 著者名/発表者名
      福本徹
    • 雑誌名

      Proceedings of ED-MEDIA

      ページ: 654-659

    • NAID

      10029778034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [学会発表] 資質・能力を育成する教育課程の構築事例2020

    • 著者名/発表者名
      福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年春季全国大会, pp.51-52
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03076
  • [学会発表] 教科をまたいだ学習者用デジタル教科書の試作2019

    • 著者名/発表者名
      福本徹・榎本聡・井上示恩・田口重憲
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会JSET19-1 pp.679-684
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18688
  • [学会発表] 福本徹, 育成を目指す資質・能力を中心とした教育課程の展開-特別支援教育を中心として-, 日本特殊教育学会第55回大会O3-6, 20172017

    • 著者名/発表者名
      福本徹
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会O3-6
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01113
  • [学会発表] 一人一台タブレット環境のアクティブ・ラーニングによる児童生徒の公的自己意識の高低と成績の関係2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木庸祐,北澤武,福本徹
    • 学会等名
      第42回 教育システム情報学会 全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2017-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350310
  • [学会発表] 病弱教育におけるICTを活用したアクティブ・ラーニングの実践2017

    • 著者名/発表者名
      福本徹
    • 学会等名
      電子情報通信学会研究会
    • 発表場所
      国立特別支援教育総合研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01113
  • [学会発表] 病弱教育におけるICTの効果的な活用2017

    • 著者名/発表者名
      丹羽登・島治伸・福本徹・滝川国芳・萩庭圭子,
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会自主シンポジウム4-3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01113
  • [学会発表] 教員養成系大学学部生のデジタルネイティブ度に関する特徴分析2016

    • 著者名/発表者名
      北澤武,瀬戸崎典夫,藤谷哲,森田裕介,福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350310
  • [学会発表] 児童ICT活用に関する授業力向上を目指した「理科教育法」の授業デザインと評価2016

    • 著者名/発表者名
      北澤武,藤谷哲,福本徹
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      大分大学(大分県大分市)
    • 年月日
      2016-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350310
  • [学会発表] タッピングと手拍子による音楽同期反応の解析比較2016

    • 著者名/発表者名
      水野伸子、安藤久夫、吉田昌春、福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04716
  • [学会発表] 病気の子どもの療育と学びを支えるICT活用2015

    • 著者名/発表者名
      滝川国芳, 長谷川健, 橘岡正樹, 大杉仁彦, 丹羽登, 福本徹
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第53回大会 自主シンポジウム58
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01113
  • [学会発表] 生演奏とDVD再生演奏時における手拍子の解析2015

    • 著者名/発表者名
      水野伸子,安藤久夫,吉田昌春,福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381219
  • [学会発表] フィンランド・ヘルシンキにおける特別支援教育2015

    • 著者名/発表者名
      福本徹
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第53回大会 P3-15
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01113
  • [学会発表] 「理科教育法」におけるICT活用指導力向上を目指した授業デザインの評価2015

    • 著者名/発表者名
      北澤武,藤谷哲,福本徹
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会論文集39,pp. 374-375
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350310
  • [学会発表] 教員養成系大学におけるICT 活用の直接体験が教員のICT 活用指導力に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      北澤武,瀬戸崎典夫,森田裕介,福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会第31回全国大会講演論文集,pp. 185-186.
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350310
  • [学会発表] 教員養成段階の学生と現職教員のICT活用指導力に関する差異の分析―ICT活用指導力向上を目指したカリキュラムの検討―2014

    • 著者名/発表者名
      北澤武,福本徹,森本康彦
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350310
  • [学会発表] 病院訪問教育におけるベッドサイド学習での教科書活用について2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・福本徹
    • 学会等名
      日本デジタル教科書学会2014年度年次大会
    • 発表場所
      新潟大学教育学部附属新潟小学校
    • 年月日
      2014-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501237
  • [学会発表] A Practice for Hospitalized Students with ICT and Real Object2014

    • 著者名/発表者名
      TORU FUKUMOTO
    • 学会等名
      ED-MEDIA2014
    • 発表場所
      Tampere Finland
    • 年月日
      2014-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501237
  • [学会発表] 幼児の音楽的拍感覚にみるピアジェの直観的思考2013

    • 著者名/発表者名
      水野伸子,安藤久夫,福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381219
  • [学会発表] 病院訪問教育における実体験を補う学習の実践と研究-ICTを活用した国際交流を通して-2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川健, 福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501237
  • [学会発表] A study for the students under medical treatment in hospital to give a lot of opportunities in class with ICT2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi HASEGAWA, Toru FUKUMOTO
    • 学会等名
      12th International Conference for Media in Education 2013
    • 発表場所
      Mihama Aichi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501237
  • [学会発表] 一次情報探索とグループワークによるメディアリテラシー実践2009

    • 著者名/発表者名
      福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [学会発表] Eye Movements of Teachers while Conducting Lessons Including IT Tools Use and the Practical Knowledge Related to it2009

    • 著者名/発表者名
      Masahiro NAGAI, Takeshi KITAZAWA, Toru FUKUMOTO, Hiroshi KATO
    • 学会等名
      Society for Information Technology and Teacher Education (SITE)
    • 発表場所
      Charleston, South Carolina, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500839
  • [学会発表] 情報源探索および比較に着目したによる司書教諭のメディアリテラシー実践2009

    • 著者名/発表者名
      福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [学会発表] 一次情報探索とグループワークによるメディアリテラシー実践2009

    • 著者名/発表者名
      福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2009-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [学会発表] Eye Movements of Teachers while Conducting Lessons Including IT Tools Use and the Practical Knowledge Related to it2009

    • 著者名/発表者名
      永井正洋, 北澤武, 福本徹, 加藤浩
    • 学会等名
      SITE2009 at Charleston 1030-1035
    • 発表場所
      South Carolina, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500839
  • [学会発表] 情報源探索および比較に着目したによる司書教諭のメディアリテラシー実践2009

    • 著者名/発表者名
      福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [学会発表] 一次情報探索によるメディアリテラシーの変化-教員と学生の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      福本徹
    • 学会等名
      第33回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [学会発表] 一次情報探索によるメディアリテラシー実践の試み2008

    • 著者名/発表者名
      福本徹
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [学会発表] 原拠を基準とした情報形成過程の検証に関する試み2008

    • 著者名/発表者名
      福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [学会発表] 大学生の情報検索能力向上に関する試み2008

    • 著者名/発表者名
      福本徹, 宮川洋一, 北澤武, 永井正洋
    • 学会等名
      日本教育工学会全国大会第24回講演論文集,191-192
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500839
  • [学会発表] 一次情報探索による司書教諭のメディアリテラシー実践の試み2008

    • 著者名/発表者名
      福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [学会発表] 原拠を基準とした情報形成過程の検証に関する試み2008

    • 著者名/発表者名
      福本 徹
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [学会発表] 動詞に着目したBBSでの意見交換に関する定量的分析2008

    • 著者名/発表者名
      福本 徹
    • 学会等名
      電子情報通信学会2008年総合大会
    • 発表場所
      北九州学術研究都市
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [学会発表] 一次情報探索による司書教諭のメディアリテラシー実践の試み2008

    • 著者名/発表者名
      福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [学会発表] パスファインダーを用いた司書教諭の情報活用能力の分析2007

    • 著者名/発表者名
      福本 徹
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      信州大学工学部
    • 年月日
      2007-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [学会発表] 司書教諭課程履修者のICTスキルの調査2007

    • 著者名/発表者名
      福本徹, 菊地秀文
    • 学会等名
      第23回日本教育工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [学会発表] パスファインダーを用いた司書教諭の情報活用能力の分析2007

    • 著者名/発表者名
      福本徹, 菊地秀文
    • 学会等名
      第32回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [学会発表] パスファインダーを用いた教員のICTスキルの分析2007

    • 著者名/発表者名
      福本徹, 菊地秀文
    • 学会等名
      FIT2007(第6回情報科学技術フォーラム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [学会発表] インターネット掲示板での意見招請の可能性に関する定量的分析2007

    • 著者名/発表者名
      福本 徹
    • 学会等名
      2007年日本社会情報学会JSIS & JSAI合同研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700656
  • [学会発表] 同期反応による児童の音楽的拍感の分析

    • 著者名/発表者名
      水野伸子、安藤久夫、吉田昌春、福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381219
  • 1.  加藤 浩 (80332146)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  上野 淳 (70117696)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永井 正洋 (40387478)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  北澤 武 (80453033)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  水野 伸子 (30440556)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  貴家 仁志 (40157110)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  滝川 国芳 (00443333)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  安藤 久夫 (90387457)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  渡邉 雄貴 (50570090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤谷 哲 (90331446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  岩崎 久美子 (10259989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  立田 慶裕 (50135646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河合 久 (30214589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤吉 正明 (20336522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  畠山 久 (20725882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松波 紀幸 (70783512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  津崎 実 (60155356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長谷川 健
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  吉田 昌春
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  赤堀 侃司 (80143626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松田 岳士 (90406835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中山 実 (40221460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  立花 宏 (00163478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 陽治 (60523967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森本 康彦 (10387532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  白水 始 (60333168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山田 雅之 (10610206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  望月 俊男 (50379468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  橋本 昭彦 (80189480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松尾 知明 (80320993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  村山 功 (40210067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大島 純 (70281722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高垣 マユミ (50350567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  伊勢呂 裕史 (80342608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  後藤 顕一 (50549368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  入部 明子 (10265233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  奥泉 香 (70409829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐藤 幸江 (90599614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大澤 克美 (20323735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  井田 仁康 (20203086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  戸田 善治 (50207586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  飯島 康之 (30202815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  西村 圭一 (30549358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  二宮 裕之 (40335881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山下 修一 (10272296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大辻 永 (20272099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  松原 憲治 (10549372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  真島 聖子 (10552896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山田 芳明 (80363175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  佐藤 賢司 (10283045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  高木 幸子 (70377175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  安藤 明伸 (60344743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  松本 格之祐 (30387964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  植田 誠治 (90193804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  新井 郁男 (30000061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  長崎 栄三 (50141982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  鳩貝 太郎 (10280512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  齊藤 忠彦 (10313818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  藤井 浩基 (50322219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  滝井 章 (10570476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  藤村 和男 (60291952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  細野 二郎 (50238755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  田口 重憲 (10334624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  森田 裕介 (20314891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 65.  瀬戸崎 典夫 (70586635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 66.  池田 輝政 (90117060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  室田 真男 (30222342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  山崎 晴雄 (70260784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  豊 浩子 (00727688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  金藤 ふゆ子 (90254903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  須原 愛記 (50731585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  笹井 宏益 (10271701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  井上 豊久 (70193597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  益川 弘如 (50367661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  山口 悦司 (00324898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  田代 直幸 (30353387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  河崎 美保 (70536127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  齊藤 萌木 (60584323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  三宅 なほみ (00174144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  藤森 裕治 (00313817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  谷田部 玲生 (30311137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  松原 静郎 (50132692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  中川 一史 (80322113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  千々布 敏弥 (10258329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  榎本 聡 (20342610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 86.  江草 由佳 (60413902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  菊地 秀文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 88.  丹羽 登
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 89.  荻野 亮吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  吉川 理恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  左京 泰明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  佐藤 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  中村 由香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  園部 友里恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  青木 敬子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  西田 光昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  森 賢士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  杉浦 祐輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  森下 耕治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  池田 勝巳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  金子 純朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  池田 和正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  藤川 広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  小松 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  青木 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  佐藤 貴史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  園田 洋介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  日高 晴陸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  倉澤 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  麻生 征宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  丹 羽登
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi