• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 千文  YOSHIDA Chifumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

吉田 千史  YOSHIDA Chifumi

隠す
研究者番号 80258988
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 常磐大学, 看護学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 常磐大学, その他部局等, 教授
2016年度 – 2023年度: 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授
2017年度: 聖路加国際大学, 看護学部, 准教授
2017年度: 聖路加国際大学, 看護学部, 教授 … もっと見る
2013年度 – 2015年度: 聖路加国際大学, 看護学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授
2010年度: 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授
2008年度 – 2009年度: 聖路加看護大学, 看護学部, 准教授
2007年度: 千葉大学, 看護学部, COEフェロー
2006年度 – 2007年度: 千葉大学, 看護学部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学 / 地域看護学 / 地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
理論創出 / 看護管理 / アクションリサーチ / 地域包括ケア / 方法論 / 創発 / 複雑系 / コミュニティケア / ソフトシステム理論 / 地域看護 … もっと見る / 地域医療連携 / 概念創出 / 看護哲学 / 看護管理学 … もっと見る
研究代表者以外
看護管理 / 看護教育 / 退院支援 / モラルディストレス / 看護基礎教育 / 教材開発 / 漢方医学 / 在宅療養 / 倫理的ビリーフ / ケアマネジメント / 看護師 / 地域包括ケア / 退院調整 / 在宅療養移行支援 / 支援プログラム / ケアマネジャー / 教育プログラム / 看護倫理 / 看護 / 漢方的看護力 / 在宅看護 / 看護実践 / 漢方看護論 / 漢方的看護論 / 看護管理基準 / 子ども / 家族中心ケア / C & FCC / 組織学習 / 組織文化 / 末梢静脈ライン留置処置 / C&FCC / 子どもと家族中心ケア / 倫理的課題 / 対処行動 / コロナ禍 / 対処 / 在宅ケア専門職 / 在宅療養の場 / 医療の質 / 看護業務 / ヘルスケア倫理 / グローバルヘルス / 医療安全 / 看護継続教育 / 倫理綱領 / 看護業務基準 / 在宅療養移行支援システム / 当事者との対話 / 患者との対話 / 病院看護師 / 患者・家族との対話 / 看護技術の体系化 / 療養の場の移行 / 体系化 / 地域包括ケアシステム / 療養の場の移行支援 / 看護技術 / 外来ー病棟連携 / 病棟看護師 / 外来看護師 / 外来ー病棟連携 / 継続看護 / 質指標 / 医療のグローバル化 / 看護管理教育 / 高度実践看護師 / 高度看護実践 / グローバル時代 / 継続教育 / 大学院教育 / 専門看護師 / グローバル化 / 倫理的葛藤 / 普及 / 認知症高齢者 / 看護スキル / 身体合併症 / 高齢者 / 認知症 / 看護学 / がんサバイバー / プログラム評価 / サポートグループ / がん看護 / 乳がん / 持続力 / 論理的思考力 / 困難度 / 臨地実習 / CBT / モニター調査 / 共用試験 / 識別度 / 項目反応理論 / 正答率 / 紙筆試験 / 看護専門科目II / 看護専門科目I / 基礎医学 / CBT試験 / 看護基礎教 / 看護倫理学 / 日本文化 / 大学院看護教育 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (135人)
  •  漢方医学を取り入れた看護教育の評価

    • 研究代表者
      山田 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  子どもの最善の利益を目指した「家族中心ケア」に基づく看護管理基準の開発と評価

    • 研究代表者
      相澤 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  日常世界と看護をつなぐ方法論としての漢方看護論の創出

    • 研究代表者
      山田 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  当事者視点と当事者との対話を基盤とする在宅療養移行支援システムの開発

    • 研究代表者
      丸岡 直子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  看護業務基準の基礎教育における活用

    • 研究代表者
      手島 恵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  在宅療養の場における倫理的課題への対処方法の解明と支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      伊藤 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  地域包括的視点に基づく看護管理方法論の探究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 千文
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  在宅療養の場における倫理的ビリーフの解明とケアマネジメント能力育成プログラム開発

    • 研究代表者
      伊藤 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  療養の場の移行支援構築に向けた退院支援に係る看護技術の体系化

    • 研究代表者
      石橋 みゆき
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  グローバル時代に高度看護実践を支える看護管理教育のありかた

    • 研究代表者
      手島 恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  外来ー病棟一元化による看護師の患者・家族包括的在宅移行支援力育成プログラムの開発

    • 研究代表者
      丸岡 直子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  地域包括的視点に基づく看護管理学の創出に向けたアクションリサーチ研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 千文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
      千葉県立保健医療大学
  •  ケアマネジャーの経験するモラルディストレスの解明と支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      伊藤 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
      千葉県立保健医療大学
  •  認知症高齢者の身体合併症治療時の看護スキルと看護管理方法の開発

    • 研究代表者
      湯浅 美千代
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究

    • 研究代表者
      柳井 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  乳がん患者のサポートグループの効果を高めるプログラム構成と有効性に関する研究

    • 研究代表者
      増島 麻里子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  学部教育における文化を反映した看護倫理教育プログラムの開発と受講生の縦断調査

    • 研究代表者
      山本 利江
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  大学院看護教育における日本文化を反映した看護倫理教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      荻野 雅
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ワークショップ「アジア文化と看護倫理教育」報告書2006

    • 著者名/発表者名
      森恵美, 手島恵, 山本利江, 酒井郁子, 荻野雅, 吉田千文
    • 総ページ数
      81
    • 出版者
      千葉大学看護学部21世紀COEプログラムCOE研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592306
  • [雑誌論文] 在宅療養移行支援において患者・家族との対話を可能にする病院看護師の行動2021

    • 著者名/発表者名
      丸岡直子石川倫子、中嶋知世、吉田千文、樋口キエ子
    • 雑誌名

      石川看護雑誌

      巻: 18 ページ: 61-72

    • NAID

      120007033547

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10153
  • [雑誌論文] 英国の先駆的病院におけるChild and Family-Centered Care に基づく末梢静脈ライン留置の実際2021

    • 著者名/発表者名
      相澤恵子、平田美佳、吉田千文、小林京子、山路野百合
    • 雑誌名

      聖路加国際大学紀要

      巻: 7 ページ: 206-211

    • NAID

      120006994410

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10786
  • [雑誌論文] 病院看護師による在宅療養移行支援質指標の信頼性・妥当性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      丸岡直子、武山雅志、石川倫子、林静子、吉田千文、樋口キエ子、田村幸恵、中嶋知世、林一美
    • 雑誌名

      石川看護雑誌

      巻: 17 ページ: 37-48

    • NAID

      120006840212

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10153
  • [雑誌論文] 退院支援過程において退院調整看護師とソーシャルワーカーの用いる技術の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      石橋みゆき・吉田千文・雨宮有子・木暮みどり・樋口キエ子
    • 雑誌名

      保健医療福祉連携

      巻: 10(1) ページ: 19-28

    • NAID

      130007715936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11843
  • [雑誌論文] 地域包括ケアにおける在宅看護の役割2015

    • 著者名/発表者名
      吉田千文
    • 雑誌名

      日本在宅看護学会誌

      巻: 3 ページ: 00-00

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593217
  • [雑誌論文] Integrated Community Nursing Care: Reorientation of Perspectives by Japanese Researchers2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida C.,Yamada M.,Ito R., Amamiya Y., Kamei Y. and Eguchi Y.
    • 雑誌名

      Collaboration Action Research Network BULLETIN

      巻: 1 ページ: 00-00

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593217
  • [雑誌論文] 「地域包括的視点に基づく看護管理学」を探索する2015

    • 著者名/発表者名
      吉田千文
    • 雑誌名

      看護

      巻: 67 ページ: 076-081

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593217
  • [雑誌論文] 高度専門病院における認知症ケア向上への取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      大和田真弓、豊島明美、阿二香織、小出里佳、安藤昌子、浮ケ谷芳子、吉田千文
    • 雑誌名

      認知症ケア事例ジャーナル

      巻: 5(2) ページ: 164-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390605
  • [雑誌論文] 千葉大学看護学部における日本文化を反映した看護倫理教育の先駆的試み2007

    • 著者名/発表者名
      森恵美, 手島恵, 酒井郁子, 荻野雅, 吉田千文, 和住淑子, 山本利江
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 Vol.29

      ページ: 61-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592431
  • [雑誌論文] Development of nursing ethic educational program in graduate school nursing education2007

    • 著者名/発表者名
      Masa OGINO, Emi MORI, Megumi TESHIMA, Toshie YAMAMOTO, Ikuko SAKAI, Kyuichiro TAKAHASHI, Chifumi YOSHIDA
    • 雑誌名

      10th EAFONS East Asian Forum on Nursing Scholars Annual Conference

      ページ: 68-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592306
  • [学会発表] コロナ禍における在宅ケア専門職が経験するモラルディストレスと対処2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆子、吉田千文、雨宮有子、辻村真由子、島村敦子、石垣和子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10619
  • [学会発表] Changes in the awareness and behavior of nurses who2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Ishikawa, Naoko Maruoka, Chifumi Yoshida, Tomoyo Tabuchi ,Chikako Yuno,Mariko Deguchi
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10153
  • [学会発表] ケア時代の看護管理とは:人間性と効率性の対立を乗り越えるための方法論の探求2019

    • 著者名/発表者名
      吉田千文,山田雅子,伊藤隆子,雨宮有子,佐藤可奈,佐藤直子,江口優子,清水日佐愛
    • 学会等名
      第23回日本看護管理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11566
  • [学会発表] The ethical beliefs influencing the moral distress experienced in family care by Japanese Care Managers2019

    • 著者名/発表者名
      Ito Ryuko, Amamiya Yuko, Tsujimura Mayuko, Shimamura Atsuko, Kamei Yukari, Yoshida Chifumi, Ishigaki Kazuko
    • 学会等名
      14th International Family Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11865
  • [学会発表] Practical Report on the Significance and Pedagogy of Teaching Kampo Medicine to Nursing Students2019

    • 著者名/発表者名
      Masako Yamada, Chifumi Yoshida, Tokutaro Tsuda, Erina Nishimura
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Resarch Confernce of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10836
  • [学会発表] ケアマネジャーの経験するモラルディストレスにはどのような倫理的ビリーフが影響するのか2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤 隆子、雨宮有子、辻村真由子、島村敦子、亀井縁、吉田千文、石垣和子
    • 学会等名
      日本臨床倫理学会第6回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11865
  • [学会発表] A sctual duties and issues of transitional care of patients by outpatient nurses2018

    • 著者名/発表者名
      Naoko Maruoka, Noriko Ishikawa, Shizuko Hayashi, Yukie Tamura, Tomoyo tabuchi, Masashi Takeyama, Kazumi Hayashi, Chihumi Yoshida, Kieko Higuchi
    • 学会等名
      The 5th China Japan Korea Nursing Conferens
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463286
  • [学会発表] 自組織の看護師の退院支援スキル向上にむけた人材養成に関わる意図と行為2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆子、平野和恵、林弥生、石橋みゆき、雨宮有子、角川由香、神谷明美、木暮みどり、訪部高江、樋口キエ子、丸谷美紀、吉田千文
    • 学会等名
      千葉看護学会第23回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11843
  • [学会発表] 看護師による在宅療養移行支援質指標の開発(第1報)-外来看護師用-2017

    • 著者名/発表者名
      丸岡直子,武山雅志,林静子,石川倫子,田淵知世,田村幸恵,吉田千文,樋口キエ子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463286
  • [学会発表] 超高齢構想区域にある地域中核病院での地域ケアシステム構築に繋がる退院支援看護技術2017

    • 著者名/発表者名
      雨宮有子, 石橋みゆき, 角川由香, 吉田千文ほか
    • 学会等名
      日本地域看護学会第20回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11843
  • [学会発表] 在宅移行時に患者本人と家族の希望にズレが生じている事例への退院支援看護実践に含まれる技術2017

    • 著者名/発表者名
      樋口キエ子、諏訪部高江、石橋みゆき、吉田千文、雨宮有子、丸谷美紀、神谷明美
    • 学会等名
      日本家族看護学会第24回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11843
  • [学会発表] 在宅療養移行支援質指標の開発(第2報)-病棟看護師用-2017

    • 著者名/発表者名
      林静子,丸岡直子,武山雅志,石川倫子,田淵知世,田村幸恵,吉田千文,樋口キエ子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463286
  • [学会発表] The Process Causing Moral Distress Experienced by Care Managers in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      ITO Ryuko, AMAMIYA Yuko, TSUJIMURA Mayuko, SHIMAMURA Atsuko, KAMEI Yukari, YOSHIDA Chifumi, ISHIGAKI Kazuko
    • 学会等名
      19th EAFONS
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11865
  • [学会発表] 外来ー病棟連携による在宅療養移行支援システム構築における看護管理者の役割2015

    • 著者名/発表者名
      丸岡直子、吉田千文、石川倫子、樋口キエ子
    • 学会等名
      第19回日本看護管理学会学術集会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463286
  • [学会発表] アクションリサーチを用いて探索する地域包括的視点に基づく看護管理2014

    • 著者名/発表者名
      吉田千文、山田雅子、伊藤隆子、雨宮有子、宇都宮宏子、江口優子、鈴木聡.(
    • 学会等名
      第18回日本看護管理学会学術集会
    • 発表場所
      ひめぎんホール
    • 年月日
      2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593217
  • [学会発表] 地域包括ケアにおける在宅看護の役割2014

    • 著者名/発表者名
      吉田千文
    • 学会等名
      第4回日本在宅看護学会学術集会
    • 発表場所
      東邦大学看護学部
    • 年月日
      2014-11-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593217
  • [学会発表] 地域包括的視点に基づく看護管理学の創出に向けたアクションリサーチ2014

    • 著者名/発表者名
      吉田千文
    • 学会等名
      第8回日本アクションリサーチ協会シンポジウム
    • 発表場所
      大東文化会館大ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593217
  • [学会発表] Integrated Community Nursing Care: Reorientation of Perspectives by Japanese Researchers.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida C.,Yamada M.,Ito R., Amamiya Y., Kamei Y. and Eguchi Y.
    • 学会等名
      Conference of Collaboration Action Research Network
    • 発表場所
      Gateshead,UK
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593217
  • [学会発表] ‘地域で看護する’とは、どういうことか―アクションリサーチからの学び2014

    • 著者名/発表者名
      清水日佐愛、吉田千文
    • 学会等名
      多可町医療・介護・福祉(医療・ケア)合同研究集会
    • 発表場所
      多可町中央公民館
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593217
  • [学会発表] 「地域で看護するとはどういうことか?」について学びあう:アクションリサーチを用いて探索する地域包括的視点に基づく看護管理2013

    • 著者名/発表者名
      吉田千文
    • 学会等名
      第17回日本看護管理学会学術集会
    • 発表場所
      東京ビックサイト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593217
  • [学会発表] 乳がん手術体験者のサポートグループ運営に対する主観的評価2012

    • 著者名/発表者名
      岡本明美, 佐藤まゆみ, 大野朋加, 荒堀有子, 増島麻里子, 渡邊美和, 吉田千文, 阿部恭子, 楠潤子, 長坂育代, 土屋雅子, 柴田純子, 金澤麻衣子, 奥朋子, 菅原聡美
    • 学会等名
      第26回日本がん看護学会
    • 発表場所
      島根県
    • 年月日
      2012-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390551
  • [学会発表] 乳がんサポートグループの効果的なプログラム展開を目指した運営スタッフの実践2012

    • 著者名/発表者名
      長坂育代, 吉田千文, 垣本看子, 増島麻里子, 瀬尾智美, 岡本明美, 渡邉美和, 楠潤子, 阿部恭子, 佐藤まゆみ, 西育子, 奥朋子, 神津三佳, 金澤麻衣子, 泰圓澄洋子
    • 学会等名
      第26回日本がん看護学会
    • 発表場所
      島根県
    • 年月日
      2012-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390551
  • [学会発表] 術後乳がん体験者のためのサポートグループの長期的効果の検討-「ほっとカフェ」参加者を対象として-2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉美和, 楠潤子, 神津三佳, 土屋雅子, 西育子, 増島麻里子, 吉田千文, 岡本明美, 阿部恭子, 佐藤まゆみ, 長坂育代, 瀬尾智美, 柴田純子, 笠谷美保, 森田公美子
    • 学会等名
      第26回日本がん看護学会
    • 発表場所
      島根県
    • 年月日
      2012-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390551
  • [学会発表] 在宅ケアにおける倫理的ジレンマへの対処を促す支援プログラムの開発と有効性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆子、亀井縁、辻村真由子、雨宮有子、吉田千文
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593490
  • [学会発表] 乳がん手術体験者のサポートグループにおける参加者の体験とプログラム構成の検討-リピーターに焦点をあてて-2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉美和, 神津三佳, 柴田純子, 吉田千文, 増島麻里子
    • 学会等名
      第24回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      静岡県
    • 年月日
      2010-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390551
  • [学会発表] 乳がん手術体験者のサポートグループにおける参加者の体験とプログラム構成の検討-リピーターに焦点をあてて-2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉美和, 神津三佳, 柴田純子, 吉田千文, 増島麻里子
    • 学会等名
      第24回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      静岡グランシップ(静岡県)
    • 年月日
      2010-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390551
  • [学会発表] 倫理教育プログラム受講生が卒業後に臨床現場で体験する倫理的ジレンマと倫理的感受性に関する縦断調査―卒業後1年目に焦点を当てて―2009

    • 著者名/発表者名
      山本利江, 森恵美, 手島恵, 酒井郁子, 荻野雅, 吉田千文, 和住淑子
    • 学会等名
      文化看護学会第1回学術集会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592431
  • [学会発表] Development and evaluation of a nursing ethics educational program for graduate schools2007

    • 著者名/発表者名
      Masa Ogino, Emi Mori, Megumi Teshima, Toshie Yamamoto, Ikuko Sakai, Kyuichiro Takahashi, Chifumi Yoshida.
    • 学会等名
      10th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) Annual Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592306
  • 1.  伊藤 隆子 (10451741)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  雨宮 有子 (30279624)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  手島 恵 (50197779)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  酒井 郁子 (10197767)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  山田 雅子 (30459242)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  山本 利枝 (70160926)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  亀井 縁 (90624487)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  石垣 和子 (80073089)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  辻村 真由子 (30514252)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  樋口 キエ子 (60320636)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  荻野 雅 (60257269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  森 恵美 (10230062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  和住 淑子 (80282458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  奥 裕美 (80439512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  丸岡 直子 (10336597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  田淵 知世 (60638732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  林 一美 (30279905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  武山 雅志 (50381695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  石川 倫子 (80539172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 20.  田村 幸恵 (20336605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  林 静子 (30346019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  津田 篤太郎 (90837882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  西村 恵理奈 (80849993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  柳井 晴夫 (60010055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  亀井 智子 (80238443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中山 和弘 (50222170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松谷 美和子 (60103587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岩本 幹子 (50292040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐伯 圭一郎 (50215521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  副島 和彦 (00102377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中野 正孝 (00114306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中山 洋子 (60180444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西田 みゆき (00352691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤本 栄子 (80199364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  安ヶ平 伸枝 (20155683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  井上 智子 (20151615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  麻原 きよみ (80240795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  井部 俊子 (50365839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  及川 郁子 (90185174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大久保 暢子 (20327977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小口 江美子 (50102380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  片岡 弥恵子 (70297068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  萱間 真美 (60233988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鶴若 麻理 (90386665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  林 直子 (30327978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  廣瀬 清人 (40281290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  森 明子 (60255958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  外崎 明子 (20317621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  伊藤 圭 (60332144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  荘島 宏二郎 (50360706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  植田 喜久子 (40253067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  太田 喜久子 (60119378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中村 洋一 (90113969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  菅田 勝也 (20143422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  島津 明人 (80318724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  金城 芳秀 (40291140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小林 康江 (70264843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  小山 眞理子 (50178399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  鶴田 恵子 (70386788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  佐藤 千史 (60154069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  志自岐 康子 (60259140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  鈴木 美和 (20396691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  高木 廣文 (80150655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  西川 浩昭 (30208160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  西山 悦子 (70283025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  野嶋 佐由美 (00172792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  水野 敏子 (10153305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  山本 武志 (00364167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  大熊 恵子 (40284715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  留目 宏美 (20516918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  石井 秀宗 (30342934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  大久保 智也 (80512136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  加納 尚美 (40202858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  工藤 真由美 (10443889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  佐々木 幾美 (90257270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  本田 彰子 (90229253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  隆 朋也 (90350909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  中村 知靖 (30251614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  西出 りつ子 (50283544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  宮武 陽子 (90157660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  増島 麻里子 (40323414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 82.  渡邉 美和 (90554600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 83.  浅井 潤子 (30554597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  岡本 明美 (20456007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 85.  佐藤 まゆみ (10251191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 86.  阿部 恭子 (00400820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 87.  長坂 育代 (50346160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  湯浅 美千代 (70237494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  大塚 眞理子 (90168998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  野口 美和子 (10070682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  小野 幸子 (70204237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  杉山 智子 (90459032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  島田 広美 (00279837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  丸山 優 (30381429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  諏訪 さゆり (30262182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  飯田 貴映子 (00466723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  麻生 佳愛 (80362036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  黒河 内仙奈 (40612198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  石橋 みゆき (40375853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 100.  丸谷 美紀 (50442075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 101.  相澤 恵子 (40520771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  神間 洋子 (00375619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 103.  上泉 和子 (10254468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  中村 伸枝 (20282460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  錢 淑君 (50438321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  佐藤 直子 (20709498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  佐藤 可奈 (00757560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 108.  島村 敦子 (20583868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 109.  小林 京子 (30437446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  平田 美佳 (40285325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 111.  江口 優子 (70965582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  西崎 祐史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  山野 泰彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  牛山 杏子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  小泉 麗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  大西 淳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  松本 文奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  鶴見 紘子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  太田 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  湯野 智香子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  澤田 喜久美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  林 真砂美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 123.  出口 まり子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  藤田 淳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  松浦 志野
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  菱田 一恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  吉田 めぐみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 128.  諏訪部 高江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 129.  神谷 明美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 130.  平野 和恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 131.  林 弥生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 132.  木暮 みどり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 133.  平山 恵子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 134.  高橋 育代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 135.  楠 潤子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi