• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安田 尚登  YASUDA Hisato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90175646
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 教授
2016年度 – 2017年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系理学部門, 教授
2003年度 – 2005年度: 高知大学, 海洋コア総合研究センター, 教授
2000年度 – 2005年度: 高知大学, 海洋コア研究センター, 教授
1993年度 – 1999年度: 高知大学, 理学部, 助教授
1994年度: 高知大学, 理学部, 助手
1986年度 – 1988年度: 高知大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
層位・古生物学 / 理工系
研究代表者以外
層位・古生物学 / 水圏生命科学 / 地質学一般 / 理工系
キーワード
研究代表者
地球環境 / benthic foraminifera / 南極底層水 / 深層水循環 / 底生有孔虫 / 海洋環境 / Milankovitch Cycles / cycles / historical changes in ocean circulation / Earth environment … もっと見る / marine environment / 北大西洋深層水 / 表層生産性 / 西赤道大西洋 / 周期性 / タスマン海台 / milankovitch cycle / 海洋生物生産 / 海洋環境変動 / 環境要因 / ミランコヴィッチ / 環境周期 / glacial-interglacial / Antarctic Bottom Water / Caroline Basin / Mariana Basin / Philippine Sea / Pacific / deep water circulation / 西カロリン海盆 / 西マリアナ海盆 / 氷期 / 北西太平洋 / 氷期・間氷期 / カロリン海盆 / マリアナ海盆 / フィリピン海 / 太平洋 / 海底下堆積物 / ODP / 環境変動 / 有孔虫 / 生物進化 / 微生物 / 地下圏 … もっと見る
研究代表者以外
海洋コア / 深海掘削 / 付加体 / 好熱微生物 / メタンハイドレード / 水素生成 / 一酸化炭素資化性菌 / ミクロコズム / 好熱菌 / トランスクリプトーム解析 / ゲノム解析 / CO代謝 / 一酸化炭素資化菌 / Silica Gel / Dolomite / Chert / Diagenesis / Hydrothermal Condition / 海底堆積物 / ジルコン / 水質調査 / 結晶化速度 / クリストバライト / 熱水条件下 / マグネシアンカルサイト / 秩序無秩序転移 / チャート / 熱水条件 / 石灰岩 / ジルコニア / ドロマイト / 結晶化過程 / シリカゲル / 続成作用 / 水熱条件 / Cenozoic / Japan / taxonomy / image database / type specimens / smaller foraminifera / 画像データペース / 新生代 / 日本 / 動物分類学 / 画像データベース / 模式標本 / 小型有孔虫 / Paleoceanography / fractionation / Isotope equilibrium / Sediment Core / Seawater / Foraminifera / 有孔中 / 古海洋 / 非平衡 / 同位体 / 海水 / 有孔虫 / Environmental Changes of Earth Surface / Deep Biosphere and its Evolution / Methane Hydrate / Mantle Plume and Oceanic Plateau / Subduction Zone / 島孤 / 地下生物圏 / 島弧 / 海洋地殻 / 孔内検層 / 孔内観測 / プレート沈み込み / 古海洋変動 / 海台 / ディープ・バイオスフェア / デコルマン / オントンジャワ海台 / 始新世の超温暖期 / 暁新世 / 孔内長期間隙水圧観測ステーション / 南海トラフ / 孔内長期地震観測ステーション / マニヒキ海台 / デコルマ面 / 変形フロント / 海底地圏微生物 / 炭素同位体比の負のシフト / 海洋無酸素事変 / プリューム活動 / ホットスポット / 地球表層の環境変遷 / 海底地圏生態系と生物進化史 / メタンハイドレート / マントルプルームと海台 / 海洋プレート沈み込み帯 / Subduction Erosion / Accretionary Prism / Hydrothermal Ore / Heinrich Event / Climatic Change / Sea Level Change / Sequence Stratrgraphy / Carbonate Platform / 海底火山 / 間隙水圧 / プレート境界 / 海底地滑り / 乱泥流 / 海底扇状地 / 天然ガス資源 / ブレーク海嶺 / 大陸衝突 / 海洋循環 / 有機質泥岩 / ドリフト堆積物 / 北大西洋深海水 / 大陸分裂 / ガスハイドレート / 地層の形成 / テクトニック侵食 / 熱水鉱床 / ハインリッヒイベント / 気候変動 / 海水準変動 / シーケンス層序学 / 炭酸塩プラットフォーム 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (96人)
  •  時空間的探索による一酸化炭素資化菌の包括的研究とその応用基盤の構築

    • 研究代表者
      左子 芳彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本産新生代小型有孔虫の分類学的整理と模式標本画像データベースの構築

    • 研究代表者
      長谷川 四郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  有孔虫殻と海水間における同位体比の非平衡問題と古海洋学への再評価

    • 研究代表者
      村山 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      高知大学
  •  海底地圏生態系と生物進化史の研究研究代表者

    • 研究代表者
      安田 尚登
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      高知大学
  •  海洋底ダイナミックスの包括的研究

    • 研究代表者
      徳山 英一, 平 朝彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  底生有孔虫による過去500万年間の海洋環境変動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      安田 尚登
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      高知大学
  •  深海掘削試料解析・孔内計測による海洋底の構造と進化の研究

    • 研究代表者
      末広 潔, 平 朝彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  北西太平洋域における第四紀以降の深層循環変動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      安田 尚登
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      高知大学
  •  熱水条件下での続成作用の実験的研究

    • 研究代表者
      満塩 博美
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      高知大学

すべて 2019 2018 2004 2003 2001

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Diversity and distribution of thermophilic hydrogenogenic carboxydotrophs revealed by microbial community analysis in sediments from multiple hydrothermal environments in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kimiho Omae, Yuto Fukuyama, Hisato Yasuda, Kenta Mise, Takashi Yoshida, Yoshihiko Sako
    • 雑誌名

      Arch Microbiol

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 969-982

    • DOI

      10.1007/s00203-019-01661-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J11269, KAKENHI-PROJECT-16H06381
  • [雑誌論文] Orientation contrast images of garnet in granulite-facies quartzite, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2004

    • 著者名/発表者名
      Michibayashi, K,.Yasuda, H. et al.
    • 雑誌名

      Jour.Geology 112

    • NAID

      110003009837

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11204101
  • [雑誌論文] Orientation contrast images of garnet in granulite-facies quartzite, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica.2004

    • 著者名/発表者名
      Michibayashi, K., Okamoto, A., Masuzawa, T., Kawakami, T., Yasuda, H.
    • 雑誌名

      Jour.Geology 110-3

      ページ: 5-6

    • NAID

      110003009837

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11204205
  • [雑誌論文] Orientation contrast images of garnet in granulite-facies quartzite, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2004

    • 著者名/発表者名
      Michibayashi, K, Okamoto, A., Masuzawa, T., Kawakami, T., Ikeda, T., Yasuda, H.
    • 雑誌名

      Jour.Geology 112

    • NAID

      110003009837

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11204101
  • [雑誌論文] Environmental changes in intermediate to deep-sea bottom, based on benthic smaller foraminifera.2003

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, H.
    • 雑誌名

      Kaiyo Monthly, Spec. 36(6)

      ページ: 3387-3938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204049
  • [雑誌論文] 底生有孔虫群集からみた北太平洋中・深層環境の変遷2003

    • 著者名/発表者名
      安田尚登, 佐川優子
    • 雑誌名

      月刊海洋 35

      ページ: 452-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11204101
  • [雑誌論文] Depository and analytical method of core form sea2003

    • 著者名/発表者名
      H.Yasuda
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly, special volume 40

      ページ: 204-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11204101
  • [雑誌論文] 底生有孔虫群集解析からみた北太平洋中・深層環境の変化2003

    • 著者名/発表者名
      安田尚登
    • 雑誌名

      月刊海洋 35(6)

      ページ: 3387-3938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204049
  • [雑誌論文] 海洋コアの保管と解析のあり方 ?新しい研究に対応するために?2003

    • 著者名/発表者名
      安田尚登
    • 雑誌名

      月刊地球 号外40

      ページ: 204-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11204101
  • [雑誌論文] Deep and intermediate sea environmental change of north Pacific based on benthic foraminifera2003

    • 著者名/発表者名
      H.Yasuda, Y.Sagawa
    • 雑誌名

      Kaiyo Monthly 35

      ページ: 452-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11204101
  • [雑誌論文] Study on paleo-environmental change of continental slope sediments and an approach to carbon cycle2001

    • 著者名/発表者名
      Murayama M., Yasuda, H., et al.
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly, special volume 32

      ページ: 50-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11204101
  • [雑誌論文] 四国沖、大陸斜面堆積物の古環境変動解析と炭素循環へのアプローチ2001

    • 著者名/発表者名
      村山雅史, 安田尚登
    • 雑誌名

      月刊地球 号外32

      ページ: 50-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11204101
  • [学会発表] 全原核生物の 16S rRNA 系統における一酸化炭素 (CO) デヒドロゲナーゼの分布パターンを利用した水素生成型 CO 資化菌の分子生態2019

    • 著者名/発表者名
      大前公保、福山宥斗、大黒達希、大神優祐、安田尚登、吉田天士、左子芳彦
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06381
  • [学会発表] 火山性環境における一酸化炭素資化性菌の分布および多様性の解明2018

    • 著者名/発表者名
      大前公保、福山宥斗、大黒達希、大神優祐、安田尚登、吉田天士、左子芳彦
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06381
  • 1.  池原 実 (90335919)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平 朝彦 (50112272)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  徳山 英一 (10107451)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村山 雅史 (50261350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  末広 潔 (20133928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  玉木 賢策 (50188421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡田 尚武 (80111334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 孝三 (30244875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松本 良 (40011762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大場 忠道 (60013588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西 弘嗣 (20192685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  多田 隆治 (30143366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中嶋 悟 (80237255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中西 正男 (80222165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石井 輝秋 (80111582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  蒲生 俊敬 (70143550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤本 博巳 (50107455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  相田 吉昭 (90167768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  斉藤 常正 (90111335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山野 誠 (60191368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  金澤 敏彦 (30114698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  荒井 章司 (20107684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  笠原 順三 (70012953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  氏家 宏 (60000113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡田 博有 (60037182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  上田 誠也 (60011459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  酒井 豊三郎 (50089778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  木村 学 (80153188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  巽 好幸 (40171722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小川 勇二郎 (20060064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  茨木 雅子 (30109128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小泉 格 (20029721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  石橋 純一郎 (20212920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐藤 時幸 (60241668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  林田 明 (30164974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  井上 厚行 (30150270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  福沢 仁之 (80208933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  平澤 朋郎 (80011568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  久田 健一郎 (50156585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鳥居 雅之 (60108983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  丸山 俊明 (70165950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鳥海 光弘 (10013757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  濱野 洋三 (90011709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  島村 英紀 (10011636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  廣木 義久 (80273746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  徳永 朋祥 (70237072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  伊勢崎 修弘 (60107943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  脇田 宏 (40011689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  井龍 康文 (00250671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  長谷川 四郎 (90142918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  秋元 和實 (70222536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  野村 律夫 (30144687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  尾田 太良 (60108454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  加藤 道雄 (10093741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  満塩 博美 (20036536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  西沢 均 (60036598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  左子 芳彦 (60153970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  近藤 康生 (90192583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  長沼 毅 (70263738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  鈴木 聡 (90196816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  松岡 裕美 (60222296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  坂本 竜彦 (90271709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  木暮 一啓 (10161895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  芦 寿一郎 (40251409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  徐 垣 (90183847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  RABINOWITZ Philip/LEWIS (9999/999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  木下 肇 (10110347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  岡田 誠 (00250978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  長尾 年恭 (20183890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  根本 直樹 (20208292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  新井田 清 (30111149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  瀬川 爾朗 (60013570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  新妻 信明 (80005818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  半田 暢彦 (00022559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  藤井 直之 (60011631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  加賀美 英雄 (50013561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  千葉 仁 (30144736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  嶋村 清 (80196500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  小室 光世 (40251037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  鎮西 清高 (70011517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  小竹 信宏 (00205402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  的場 保望 (30006663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  吉田 天士 (80305490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 85.  神川 龍馬 (40627634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  緒方 博之 (70291432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  奥西 将之 (70373090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  前田 広人 (80238873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  五斗 進 (40263149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  齊藤 実篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  JUICHIRO Ashi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  SOH Wonn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  齋藤 実篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  ラビノビッチ L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  ルイス B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  アダム A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi