• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水谷 智  MIZUTANI Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90411074
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授
2015年度 – 2020年度: 同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授
2015年度 – 2016年度: 同志社大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2013年度 – 2015年度: 同志社大学, グローバル地域文化学部, 准教授
2009年度: 同志社大学, 言語文化教育研究センター, 講師
2007年度 – 2009年度: 同志社大学, 付置研究所, 講師
2007年度 – 2008年度: 同志社大学, 言語文化教育研究センター, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ史・アメリカ史 / 小区分03010:史学一般関連 / 史学一般
研究代表者以外
西洋史 / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 国際関係論 / 社会学 / 地域研究 / 史学一般
キーワード
研究代表者
植民地主義 / 間-帝国史 / 比較のポリティクス / 反植民地主義 / 帝国 / 教育 / 反帝国主義 / transimperial / 間帝国史 / トランスインペリアル・ヒストリー … もっと見る / 間帝国的関係性 / 関係性 / 間帝国 / 間-帝国(trans-imperial) / 間ー帝国 / 間帝国(trans-imperial) / 歴史学 / 官僚制度 / 東インド会社 / 「英語教育」 / 言語 / 植民政策 / 英語 / 教育政策 / 植民地支配 / 英領インド / 官僚制 / イギリス帝国 / インド / 英語教育 / 東アジア / アジア・アフリカ / 医療・衛生 / 伝統の創造 / 近代 / 記憶 / 文化 / 人種主義 / 多文化主義 / 混血 / 植民地近代性 / 比較 / ヨーロッパ / 日本 / 植民地帝国 … もっと見る
研究代表者以外
イギリス帝国 / イギリス / 帝国史 / 植民地 / 植民地主義 / 帝国 / 社会史 / インド植民都市 / 史料研究 / 東インド会社 / 植民都市社会史 / イギリス東インド会社 / エスニシティ / 移民 / 文化 / 世界史 / アジア / アイデンティティ / 地域 / 文明 / 国際秩序 / 国際法 / 植民地統治 / 教育 / 社会福祉 / 文化研究 / 東アジア / 日本 / 帝国以後の人の移動 / 国際社会 / 環太平洋をめぐる人の移動 / グローバル化と人の移動 / 帝国崩壊と人の移動 / 帝国と人の移動 / 七〇年代の市民運動 / 東アジアの人とモノの移動 / 多文化共生 / 国際比較 / 済州島 / グローバリズム / ポストコロニアリズム / 近代満洲の成立 / 引揚げ・追放 / 帝国化と人の移動 / 満洲の「近代化」 / 転換点としての七〇年代 / 環太平洋の人とモノの移動 / 引揚げの国際比較 / 人の国際移動 / 歴史的グローカルシティ / 社会統合 / 残留 / 追放 / 引揚げ / 人の移動 / 国際化 / 国際研究連携 / 超地域研究 / グローバリゼーション / アメリカ研究 / トランスナショナリズム / グローバル化 / 地域研究 / 植民地社会史史料 / 植民地的遭遇 / 英領インド / オランダ東インド会社 / 混淆 / こども / 女性 / 清帝国 / 日本帝国 / フランス植民地 / ロシア帝国 / 比較史 / 国際研究者交流 / インド植民都市比較社会史 / 比較都市史 / 国際情報交換 / インド植民都市社会史 / 境界領域 / 法慣習 / アメリカ合衆国 / 多文化社会 / ナショナリズム / 老齢者 / 帰化 / 人種 / 寛容 / マイノリティ / 多元社会 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (135件)
  • 共同研究者

    (108人)
  •  「間-帝国史」研究の理論と実践――開かれた研究枠組みの構築に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      水谷 智
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  間帝国的関係性からみた植民地支配と抵抗―比較・協力・並存・移動の史的構造研究代表者

    • 研究代表者
      水谷 智
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      同志社大学
  •  アメリカ研究におけるトランスナショナリズムと地域研究の未来

    • 研究代表者
      池田 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      同志社大学
  •  イギリス帝国と近代日本―帝国的諸事業・思想の越境的伝搬と展開

    • 研究代表者
      吉村 真美 (森本真美)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  インド植民都市社会史の史料研究:イギリス東インド会社期から植民地統治期への接続

    • 研究代表者
      水井 万里子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  比較植民地史:近代帝国の周縁地域・植民地統治と相互認識の比較研究

    • 研究代表者
      宇山 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  「生半可な教育を受けた現地人」の誕生と英領ベンガルの言語・教育・官吏登用政策研究代表者

    • 研究代表者
      水谷 智
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      同志社大学
  •  二〇世紀東アジアをめぐる人の移動と社会統合に関する総合的研究

    • 研究代表者
      蘭 信三
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      上智大学
  •  多極化する世界への文際的歴史像の探求

    • 研究代表者
      大沼 保昭
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      学習院女子大学
      明治大学
  •  19世紀イギリスの植民地間ヒト移動と帝国ネットワークの形成

    • 研究代表者
      吉村 真美(森本真美) (吉村 真美 / 森本 真美)
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  17-19世紀インドにおけるイギリス植民都市の比較社会史研究

    • 研究代表者
      水井 万里子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  近代イギリスにおける多元社会の歴史的展開

    • 研究代表者
      指 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      神戸市外国語大学
  •  西洋・日本の植民地主義と「近代」:比較研究のパラダイム構築に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      水谷 智
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      同志社大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『日本植民地研究の論点』2018

    • 著者名/発表者名
      駒込毅、水谷智、他(日本植民地研究会編)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000612791
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03501
  • [図書] 日本植民地研究の論点2018

    • 著者名/発表者名
      水谷智、他(日本植民地研究会編)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4000612794
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01898
  • [図書] 女性から描く世界史2016

    • 著者名/発表者名
      水井万里子、水谷智、和田郁子、太田淳、伏見岳志、松井洋子、杉浦未樹、弘末雅士、吉田信、ダニエラ・ファン・デン・ホイフェル、長谷部圭彦、金富子、阿部尚史、三成美保、村尾進、
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370861
  • [図書] 近代科学のリロケーション 南アジアとヨーロッパにおける知の循環と構築2016

    • 著者名/発表者名
      カピル・ラジ(水谷智、水井万里子、大澤広晃訳)
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370861
  • [図書] 人種神話を解体する 3:「血」の政治学を越えて2016

    • 著者名/発表者名
      岡村兵衛、高美哿、成田龍一、菅野優香、水谷智、川島浩平、ダンカン・ウィリアムス、竹沢泰子、李洪章、工藤正子、ミッツィ・ウエハラ・カーター、川島浩平
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370861
  • [図書] 水井万里子・松井洋子・伏見岳志・太田淳・杉浦未樹、水谷智、他『女性から描く世界史―17~20世紀への新たなアプローチ』2016

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 『女性から描く世界史―17~20世紀への新たなアプローチ』2016

    • 著者名/発表者名
      水井万里子・松井洋子・伏見岳志・太田淳・杉浦未樹、水谷智、他
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01898
  • [図書] 『世界史の中の女性たち』2015

    • 著者名/発表者名
      水井万里子・杉浦未樹・伏見岳志・ 松井洋子・水谷智、他
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01898
  • [図書] 現代インド1 多様性社会の挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      田辺明生、佐藤孝宏、杉原 薫、脇村孝平、神田さやこ、粟屋利江、水谷智、太田信宏、大石高志、杉原薫、長崎暢子、野村親義、 外川昌彦、藤田幸一、中溝和弥、石坂晋哉、石井美保、藤倉達郎
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370861
  • [図書] 現代インド1 多様性社会の挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      田辺明生、佐藤孝宏、杉原 薫、脇村孝平、神田さやこ、粟屋利江、水谷智、太田信宏、大石高志、杉原薫、長崎暢子、野村親義、
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520851
  • [図書] 水井万里子・杉浦未樹・伏見岳志・ 松井洋子・水谷智、他『世界史の中の女性たち』2015

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 世界史の中の女性たち2015

    • 著者名/発表者名
      水井万里子、水谷智、和田郁子、湯麗、藪田貫、前田更子、弓削尚子、谷本雅之、高田京比子、阿部尚史、三成美保、長谷川まゆ帆、後藤絵美、吉田信、白石広子、柳谷慶子、鳥山純子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370861
  • [図書] The Meaning of White: Race, Class, and the 'Domiciled Community' in British India2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      Oxford, Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652171
  • [図書] The Japanese Empire2011

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Itagaki, Hideaki Tobe, Satoshi Mizutani
    • 出版者
      Ashgate(刊行決定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [図書] The Meaning of White: Race, Class, and the 'Domiciled Community' in British India, 1858-19302011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652171
  • [図書] 肉体の知識と帝国の権力2010

    • 著者名/発表者名
      アン・ストーラー(永渕康之、水谷智、吉田信訳)
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      以文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [図書] アン・ローラ・ストーラー『肉体の知識と帝国の権力:人種と植民地支配における親密なるもの』(水谷智・翻訳)[永渕康之、吉田信との共訳](以文社、2010年)2010

    • 著者名/発表者名
      永渕康之, 水谷智, 吉田信
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      以文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320121
  • [図書] Contested Boundaries of Whiteness: Public Service Recruitment and the Eurasian and Anglo-Indian Association, 1876-19012009

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [図書] Degenerate whites' and their spaces of disorder : Disciplining racial and class ambiguities in Colonial Calcutta (c. 1880-1930)' in (eds) A. Tambe and H. Fischer-Tine, The Limits of British Colonial Control in South Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani(執筆分担)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [図書] Contested Boundaries of Whiteness : Public Service Recruitment and the Eurasian and Anglo-Indian Association, 1876-1901', in (eds. ) H. Fischer-Tine & S. Gehrmann, Empires and Boundaries : Rethinking Race, Class, and Gender in Colonial Settings2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani(執筆分担)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [雑誌論文] Hybridity and Solidarity: Critical Reflections on the Postnational and the Post-Sovereign2023

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Satoshi
    • 雑誌名

      Ab Imperio

      巻: 2023 号: 1 ページ: 41-58

    • DOI

      10.1353/imp.2023.0005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21962
  • [雑誌論文] 植民地主義・解放・冷戦の歴史経験を再考する : 板垣竜太『北に渡った言語学者:金壽卿1918-2000』(2021年)を手がかりに2022

    • 著者名/発表者名
      水谷 智、塩川 伸明、戸邉 秀明
    • 雑誌名

      社会科学

      巻: 52 号: 3 ページ: 53-79

    • DOI

      10.14988/00029341

    • ISSN
      04196759
    • URL

      https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/29342

    • 年月日
      2022-11-30
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21962
  • [雑誌論文] Transimperial Genealogies of Korea as a Protectorate: The Egypt Model in Japan's Politics of Colonial Comparison2019

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      Cross-Currents: East Asian History and Culture Review

      巻: 8 号: 2 ページ: 452-487

    • DOI

      10.1353/ach.2019.0017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03501
  • [雑誌論文] R. B. Bose as an Indian Independence Activist and His Relationship to Korea: Rethinking Anti-Colonialism from the Perspective of the ‘Trans-Imperial’ (韓国語:沈煕燦訳)2019

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      Journal of Humanities, Seoul National University

      巻: 76 号: 2 ページ: 55-104

    • DOI

      10.17326/jhsnu.76.2.201905.55

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03501
  • [雑誌論文] Introduction2019

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      Cross-Currents: East Asian History and Culture Review

      巻: 8 号: 2 ページ: 427-451

    • DOI

      10.1353/ach.2019.0016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03501
  • [雑誌論文] ‘Semi-educated natives’ as a source of imperial anxiety: the politics of English education and bureaucratic recruitment in Bengal, ca.1830-18802018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Bangabidya: International Journal of Bengal Studies

      巻: 10 ページ: 536-557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01898
  • [雑誌論文] Recovering the Subject in the Shadows of Empires: Colonial Violence and Resistance in Taiwan2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Cross-Currents E-Journa

      巻: 7 ページ: 1-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01898
  • [雑誌論文] 日英の二つの帝国の<はざま>から考える植民地教育と現地エリートの「夢」2018

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      社会科学(同志社大学人文科学研究所)

      巻: 48-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02966
  • [雑誌論文] ‘Semi-educated natives’ as a source of imperial anxiety: the politics of English education and bureaucratic recruitment in Bengal, ca.1830-18802018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Bangabidya: International Journal of Bengal Studies

      巻: 10 ページ: 536-557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02966
  • [雑誌論文] ‘Semi-educated natives’ as a source of imperial anxiety: the politics of English education and bureaucratic recruitment in Bengal, ca.1830-18802018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Bangabidya: International Journal of Bengal Studies

      巻: 10 ページ: 536-557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [雑誌論文] ‘Semi-educated natives’ as a source of imperial anxiety: the politics of English education and bureaucratic recruitment in Bengal, ca.1830-18802018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Bangabidya: International Journal of Bengal Studies

      巻: 10 ページ: 536-557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03501
  • [雑誌論文] Recovering the Subject in the Shadows of Empires: Colonial Violence and Resistance in Taiwan2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Cross-Currents E-Journal

      巻: 23 ページ: 234-248

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02966
  • [雑誌論文] 駒込史学が広げる間帝国的な視座の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      クァドランテ

      巻: 19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02966
  • [雑誌論文] A Review of Takeshi Komagome, Colonial Rule in Taiwan in World History;From the Perspective of the Tainan Presbyterian Middle School2017

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      Cross-Currents: East Asian History and Culture Review

      巻: 24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02966
  • [雑誌論文] 駒込史学が広げる間帝国的な視座の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      クァドランテ

      巻: 19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03501
  • [雑誌論文] Recovering the Subject in the Shadows of Empires: Colonial Violence and Resistance in Taiwan2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Cross-Currents E-Journal

      巻: 23 ページ: 234-248

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03501
  • [雑誌論文] A Review of Takeshi Komagome, Colonial Rule in Taiwan in World History:From the Perspective of the Tainan Presbyterian Middle School2017

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      Cross-Currents: East Asian History and Culture Review

      巻: 24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03501
  • [雑誌論文] Recovering the Subject in the Shadows of Empires: Colonial Violence and Resistance in Taiwan2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Cross-Currents E-Journal

      巻: 23 ページ: 234-248

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [雑誌論文] 植民地統治下の白人性と「混血」:英領インドの事例から2016

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      川島浩平・竹沢泰子編『人種神話を解体する 3 「血」の政治学を越えて』東京大学出版会

      巻: - ページ: 163-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [雑誌論文] 英領インドにおける〈植民地的遭遇〉と女性たち:法・道徳・境界2016

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      水井万里子ほか編『女性から描く世界史:17~20世紀への新たなアプローチ』勉誠出版

      巻: ― ページ: 255-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [雑誌論文] Forum : Migration, Colonization and Histories of the Nineteenth-Century World2016

    • 著者名/発表者名
      森本真美、水谷智、Adel Perry、松田ヒロ子、藤川隆男、中沢葉子
    • 雑誌名

      パブリック・ヒストリー

      巻: 13 ページ: 178-208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520851
  • [雑誌論文] 「混血」からみた帝国形成―世界史的視座の確立に向けた展望と課題―2016

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      文化人類学研究

      巻: 17 ページ: 58-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370861
  • [雑誌論文] A review of Gyanendra Pandey, A History of Prejudice: Race, Caste, and Difference in India and the United States (New York: Cambridge University Press, 2013, 255 p.)2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Zinbun: Annuals of the Institute for Research in Humanities, Kyoto University

      巻: 45 ページ: 189-196

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [雑誌論文] “Anti-Colonialism and the Contested Politics of Comparison: Rabindranath Tagore, Rash Behari Bose and Japanese colonialism in Korea in the inter-war period ”2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Journal of Colonialism and Colonial History

      巻: 16(1)

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01898
  • [雑誌論文] Anti-Colonialism and the Contested Politics of Comparison: Rabindranath Tagore, Rash Behari Bose and Japanese colonialism in Korea in the inter-war period2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Journal of Colonialism and Colonial History

      巻: 16(1) 号: 1

    • DOI

      10.1353/cch.2015.0005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520851, KAKENHI-PROJECT-25244025, KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] ユーレィジアン問題2015

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      田辺明生、杉原薫、脇村孝平編『現代インド1 多様性社会の挑戦』東京大学出版会

      巻: ― ページ: 138-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [雑誌論文] A review of Gyanendra Pandey, A History of Prejudice: Race, Caste, and Difference in India and the United States (New York: Cambridge University Press, 2013, 255 p.)2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Zinbun: Annuals of the Institute for Research in Humanities, Kyoto University

      巻: 45 ページ: 189-196

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520851
  • [雑誌論文] A review of Gyanendra Pandey, A History of Prejudice: Race, Caste, and Difference in India and the United States2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Zinbun: Annuals of the Institute for Research in Humanities, Kyoto University

      巻: 45 ページ: 189-196

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370861
  • [雑誌論文] 植民地における「遺棄」と女性たち:混血児隔離政策の世界史的展開2015

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      水井万里子ほか編『世界史のなかの女性たち』勉誠出版

      巻: ― ページ: 153-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [雑誌論文] 植民地インドの「英語教育」と「比較政治」? 東郷實の植民地教育論と帝国横断的起源(韓国語)2014

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      板垣竜太、ジョンビョンウク編『植民地という問い』ソミョン出版

      巻: ― ページ: 393-448

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [雑誌論文] Hybridity and History: A Critical Reflection on Homi K. Bhabha’s Post-Historical Thoughts2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Ab Imperio: Studies of New Imperial History and Nationalism in the Post-Soviet Space

      巻: 2013/4 号: 4 ページ: 27-47

    • DOI

      10.1353/imp.2013.0115

    • NAID

      120002753551

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520851, KAKENHI-PROJECT-25244025, KAKENHI-PROJECT-26370861
  • [雑誌論文] 'Author's Response' to 'Dr Amelia Bonea, review of The Meaning of White: Race, Class, and the ‘Domiciled Community’ in British India 1858-19302012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Reviews in History

      巻: 1317 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652171
  • [雑誌論文] 'Author's Response' to 'Dr Amelia Bonea, review of The Meaning of White : Race, Class, and the 'Domiciled Community' in British India2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Reviews in History , London, Institute of Historical Research

      巻: no.1317 ページ: 1858-1930

    • URL

      http://www.history.ac.uk/reviews/review/1317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652171
  • [雑誌論文] 'Author's Response' to 'Dr Amelia Bonea, review of The Meaning of White: Race, Class, and the ‘Domiciled Community’ in British India 1858-1930, (review no. 1317)2012

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      Reviews in History(URL: http://www.history.ac.uk/reviews/review/1317)

      巻: no.1317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520851
  • [雑誌論文] アン・ストーラーの植民地研究と東アジアからの応答可能性2011

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      人文学報(京都大学人文科学研究所)

      巻: 100号 ページ: 49-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652171
  • [雑誌論文] 'Review of Harald Fischer-Tine, Low and Licentious Europeans: Race, Class and White Subalternity in Colonial India (2009) and Elizabeth Kolsky, Colonial Justice in British India: White Violence and the Rule of Law (2010)2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Social History

      巻: vol.36, no.2 ページ: 205-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652171
  • [雑誌論文] Loyalty, Parity, and Social Control-the Competing Visions on the Creation of an 'Eurasian' Military Regiment in Late British India2010

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      The International Journal of Anglo-Indian Studies 10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [雑誌論文] 多文化主義的統治性の限界における文化間関係2010

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      社会科学(同志社大学人文科学研究所) 86巻

      ページ: 11-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320121
  • [雑誌論文] イギリス帝国の人種秩序と植民地インドの白人系「孤児」-ジョン・グラハムの教育事業-2010

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      『西洋史学』(日本西洋史学会) 236

      ページ: 39-59

    • NAID

      40017108625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [雑誌論文] Loyalty, Parity, and Social Control-the Competing Visions on the Creation of an 'Eurasian' Military Regiment in Late British India2010

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      International Journal of Anglo Indian Studies 10(HTML形式)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320121
  • [雑誌論文] Loyalty, Parity, and Social Control-the Competing Visions on the Creation of an 'Eurasian' Mili-tary Regiment in Late British India2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      International Journal of Anglo-Indian Studies 10巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320121
  • [雑誌論文] イギリス帝国の人種秩序と植民地インドの白人系「孤児」-ジョン・グラハムの教育事業-2010

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      『西洋史学』(日本西洋史学会) 236巻

      ページ: 39-59

    • NAID

      40017108625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [雑誌論文] Review of Harald Fisher-Tine, Low and Licentious Europeans : Race, Class and Sabalternity in Colonial India (2009); Elizabeth Kolsky , Colonial Justice in British India (2010)2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Social History

      巻: 36(2) ページ: 205-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652171
  • [雑誌論文] 多文化主義的統治性の限界における文化間関係2010

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      社会科学(同志社大学人文科学研究所) 86

      ページ: 11-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320121
  • [雑誌論文] 日本植民地研究の回顧と展望:朝鮮史を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      板垣竜太, 戸邉秀明, 水谷智
    • 雑誌名

      『社会科学』(同志社大学人文科学研究所) 40巻2号(刊行決定)

      ページ: 1-32

    • NAID

      110007645004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [雑誌論文] <比較する主体>としての植民地帝国 -越境する英領インド教育政策批判と東郷實-2009

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      社会科学(同志社大学人文科学研究所) 85

      ページ: 1-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320121
  • [雑誌論文] Hybridity and History: A Critical Reflection on Homi K. Bhabha's 'Post-Historical' Thought2009

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Zinbun(京都大学人文科学研究所) 41巻

      ページ: 1-19

    • NAID

      120002753551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320121
  • [雑誌論文] イギリス帝国の人種秩序と植民地インドの白人系「孤児」-ジョン・グラハムの教育事業-2009

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      西洋史学 239号

      ページ: 39-59

    • NAID

      40017108625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320121
  • [雑誌論文] <比較する主体>としての植民地帝国-越境する英領インド教育政策批判と東郷實2009

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      社会科学(同志社大学人文科学研究所) 85巻

      ページ: 1-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320121
  • [雑誌論文] イギリス帝国の人種秩序と植民地インドの白人系「孤児」-ジョン・グラハムの教育事業-2009

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      西洋史学(日本西洋史学会) 236

      ページ: 39-59

    • NAID

      40017108625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320121
  • [雑誌論文] Hybridity and History : A Critical Reflection on Homi K.Bhabha's 'Post-Historical' Thought2009

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      Zinbun(京都大学人文科学研究所) 41

      ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320121
  • [雑誌論文] <比較する主体>としての植民地帝国-越境する英領インド教育政策批判と東郷實2009

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      『社会科学』(同志社大学人文科学研究所) 85巻

      ページ: 1-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [雑誌論文] Hybridity and History : A Critical Reflection on Homi K.Bhabha's 'Post-Historical' Thought2009

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      Zinbun : Annals of the Institute for Research in Humanities, Kyoto University 41

      ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [雑誌論文] <比較する主体>としての植民地帝国-越境する英領インド教育政策批判と東郷實2009

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      『社会科学』(同志社大学人文科学研究所) 85

      ページ: 1-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [雑誌論文] 植民地主義と近代性の関係を再考する:フレデリック・クーパーの論考から2007

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      社会科学(同志社大学人文科学研究所) 79巻

      ページ: 173-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [雑誌論文] <読書ノート>植民地主義と近代性の関係を再考する:フレデリック・クーパーの論考から2007

    • 著者名/発表者名
      水谷 智
    • 雑誌名

      社会科学(同志社大学人文科学研究所) 79巻

      ページ: 173-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320121
  • [雑誌論文] 植民地主義と近代性の関係を再考する:フレデリック・クーパーの論考から2007

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      社会科学(同志社大学人文科学研究所) 79巻

      ページ: 173-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320121
  • [雑誌論文] 植民地主義と近代性の関係を再考する:フレデリック・クーパーの論考から2007

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 雑誌名

      社会科学(同志社大学人文科学研究所) 79

      ページ: 173-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [学会発表] ‘Crosscolonial Solidarity’ ―Common Trauma, Trans-Subjective Resistance, and Radical Universality2024

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      Decolonizing Politico-Religious Relations in Asia: Interfaith Dialogue Towards Sustainable Peace in the Post-Nation-State Era, YMCA Mumbai, 4-5 March
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21962
  • [学会発表] Comments as a discussant on the panel, ‘Crossing Imperial Boundaries: Transimperial Circulations and Anti-colonial Strategies’, chaired by Charlotte Grabli and Sakiko Nakao2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      66th African Studies Association Annual Meeting, San Francisco Marriott Marquis, 30 November 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21962
  • [学会発表] Pan-Asianism, Indo-Japanese Solidarity, and Japanese Colonialism: Korean Unfreedom for "Asian" Freedom?2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      Asian Association of World Historians (AAWH) Fifth Conference in Collaboration with India International Centre (IIC) (New Dalhi)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21962
  • [学会発表] インド独立運動家R.B.ボースと植民地朝鮮: 日本的汎アジア主義と<間-帝国>的な協働/相互補完性の論理2019

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      公開国際ワークショップ「比較を超えて:間-帝国的(trans-imperial)視座からの日本植民地研究」(同志社大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01898
  • [学会発表] 「インド独立運動家R.B.ボースと植民地朝鮮: 日本的汎アジア主義と<間-帝国>的な協働/相互補完性の論理」2019

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      公開国際ワークショップ「比較を超えて:間-帝国的(trans-imperial)視座からの日本植民地研究」(2019年3月3日、同志社大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03501
  • [学会発表] 日本で活動したインドの独立運動家と朝鮮ーラス・ビハリ・ボースと朝鮮2018

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      国際学術会議「アジア太平洋戦争と主権・民族・地域秩序」(ソウル大学人文学研究院)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01898
  • [学会発表] 「日本で活動したインドの独立運動家と朝鮮ーラス・ビハリ・ボースと朝鮮」2018

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      国際学術会議「アジア太平洋戦争と主権・民族・地域秩序」(2018年12月7日、ソウル大学人文学研究院)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03501
  • [学会発表] ‘Taiwan as a trans-imperial space: W. M. H. Kirkwood and Japanese colonialism’2018

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      The Third World Congress of Taiwan Studies (8 September 2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03501
  • [学会発表] Taiwan as a trans-imperial space: W. M. H. Kirkwood and Japanese colonialism2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      The Third World Congress of Taiwan Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01898
  • [学会発表] British attitudes to Korea’s claim for independence, ca. 1905-20―the trans-imperial significance of Britain’s colonial experience in India and Egypt2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      The 3rd Tubingen-Doshisha-Korea University Conference (Doshisha University, 30 September 2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03501
  • [学会発表] British attitudes to Korea’s claim for independence, ca. 1905-20―the trans-imperial significance of Britain’s colonial experience in India and Egypt2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      The 3rd Tubingen-Doshisha-Korea University Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [学会発表] Indian Anti-colonialism in Trans-imperial Interactions: Tagore, R. B. Bose and their Politics of Comparison over Japanese Colonialism in Korea2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      In-Between Empires Trans-imperial History in a Global Age (Humboldt-Universitat zu Berlin, 15 September 2017)(招待講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01898
  • [学会発表] British attitudes to Korea’s claim for independence, ca. 1905-20―the trans-imperial significance of Britain’s colonial experience in India and Egypt2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      The 3rd Tubingen-Doshisha-Korea University Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02966
  • [学会発表] 英領インド史研究および「間帝国」研究の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      シンポジウム: 「<はざま>から再考する帝国史」、7月16日(日)、同志社大学烏丸キャンパス志高館SK118
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03501
  • [学会発表] Indian Anti-colonialism in Trans-imperial Interactions: Tagore, R. B. Bose and their Politics of Comparison over Japanese Colonialism in Korea2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      In-Between Empires: Trans-imperial History in a Global Age
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02966
  • [学会発表] British attitudes to Korea’s claim for independence, ca. 1905-20―the trans-imperial significance of Britain’s colonial experience in India and Egypt2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      The 3rd Tubingen-Doshisha-Korea University Conference (Doshisha University, 30 September 2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01898
  • [学会発表] Indian Anti-colonialism in Trans-imperial Interactions: Tagore, R. B. Bose and their Politics of Comparison over Japanese Colonialism in Korea2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      In-Between Empires Trans-imperial History in a Global Age (Humboldt-Universitat zu Berlin, 15 September 2017)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03501
  • [学会発表] Indian Anti-colonialism in Trans-imperial Interactions: Tagore, R. B. Bose and their Politics of Comparison over Japanese Colonialism in Korea2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      In-Between Empires: Trans-imperial History in a Global Age
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [学会発表] Contentious comparisons: the British empire and Korea’s claim for independence from Japan c.1905-19252016

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      Imperial Comparison
    • 発表場所
      オックスフォード大学 (オックスフォード、イギリス)
    • 年月日
      2016-07-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03501
  • [学会発表] Trans-imperial genealogies of Korea as a protectorate: the Egypt model in Japan’s politics of colonial comparison2016

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      The 2nd TUDOKU (Tubingen-Doshisha-Korea University) Conference
    • 発表場所
      高麗大学(ソウル、大韓民国)
    • 年月日
      2016-10-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03501
  • [学会発表] Trans-imperial Genealogies of Korea as a Protectorate: the Egypt Model in Japan’s Politics of Colonial Comparison2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      The 2nd TUDOKU (Tubingen-Doshisha-Korea University) Conference
    • 発表場所
      高麗大学(ソウル、大韓民国)
    • 年月日
      2016-10-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01898
  • [学会発表] Contentious comparisons: the British empire and Korea’s claim for independence from Japan c.1905-19252016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      Imperial Comparison
    • 発表場所
      IOxford University, Oxford U.K.
    • 年月日
      2016-07-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01898
  • [学会発表] Trans-imperial genealogies of Korea as a protectorate: the Egypt model in Japan’s politics of colonial comparison2016

    • 著者名/発表者名
      水谷 智
    • 学会等名
      The 2nd TUDOKU Conference
    • 発表場所
      高麗大学(ソウル、大韓民国)
    • 年月日
      2016-10-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] “The Emergence of ‘Semi-educated Natives’: the Colonial Politics of Education and Bureaucratic Recruitment in Bengal, ca.1830-1880”2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      The 4th International Congress of Bengal Studies
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2015-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770271
  • [学会発表] “A Force of ‘Civilization’ or a ‘Barbarous’ Despotism?: Shifting British Attitudes towards Japanese Colonialism in Korea”, Among Empires: The British Empire in Global Imperial Context2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      Among Empires: The British Empire in Global Imperial Context
    • 発表場所
      Lingnan University (Hong Kong)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02966
  • [学会発表] Remembering trans-imperial anti-colonialism: the recent Korean commemoration of Indian and Canadian critics of Japanese rule2015

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Satoshi
    • 学会等名
      Colonial Memories: Comparative Perspective on German, Japanese, and Korean Cases
    • 発表場所
      Universitat Tubingen (Tubingen, Germany)
    • 年月日
      2015-06-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [学会発表] A Force of "Civilization" or a "Barbarous" Despotism? Shifting British Attitudes towards Japanese Colonialism in Korea2015

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Satoshi
    • 学会等名
      Among Empires: The British Empire in Global Imperial Context
    • 発表場所
      Lingnan University (Hong Kong, China)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [学会発表] The Emergence of ‘Semi-educated Natives’: the Colonial Politics of Education and Bureaucratic Recruitment in Bengal, ca.1830-18802015

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      The 4th International Congress of Bengal Studies
    • 発表場所
      The Tokyo University of Foreign Studies
    • 年月日
      2015-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] Trans-imperial Interactions and the Anti-colonial Politics of Comparison: The Case of Indian and Korean Nationalism in the Inter-war Period2015

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      A guest lecture sponsored by Dr. David Chu Program in Asia-Pacific Studies
    • 発表場所
      University of Toronto (Canada)
    • 年月日
      2015-11-27
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] The Emergence of 'Semi-educated Natives': the Colonial Politics of Education and Bureaucratic Recruitment in Bengal, ca.1830-18802015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      The 4th International Congress of Bengal Studies
    • 発表場所
      Tokyo University of Foreign Studies
    • 年月日
      2015-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370861
  • [学会発表] “Remembering trans-imperial anti-colonialism: the recent Korean commemoration of Indian and Canadian critics of Japanese rule”, Colonial Memories: Comparative Perspective on German, Japanese, and Korean Cases”2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      Colonial Memories: Comparative Perspective on German, Japanese, and Korean Cases
    • 発表場所
      Universitat Tubingen (Germany)
    • 年月日
      2015-06-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02966
  • [学会発表] 児童隔離政策の帝国内移動・移植―20 世紀英領インドの「孤児院」事業の事例2015

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      世界子ども学研究会
    • 発表場所
      神戸女子大学三宮教育センター(神戸市中央区)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520851
  • [学会発表] “Trans-imperial Interactions and the Anti-colonial Politics of Comparison: The Case of Indian and Korean Nationalism in the Inter-war Period”2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      A guest lecture sponsored by Dr. David Chu Program in Asia-Pacific Studies
    • 発表場所
      University of Toronto (Canada)
    • 年月日
      2015-12-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01898
  • [学会発表] The Emergence of "Semi-educated Natives": the Colonial Politics of Education and Bureaucratic Recruitment in Bengal, ca.1830-18802015

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Satoshi
    • 学会等名
      The 4th International Congress of Bengal Studies
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都府中市)
    • 年月日
      2015-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [学会発表] “The Emergence of ‘Semi-educated Natives’: the Colonial Politics of Education and Bureaucratic Recruitment in Bengal, ca.1830-1880”2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      The 4th International Congress of Bengal Studies
    • 発表場所
      Tokyo University of Foreign Studies, Tokyo
    • 年月日
      2015-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01898
  • [学会発表] “Remembering trans-imperial anti-colonialism: the recent Korean commemoration of Indian and Canadian critics of Japanese rule”, Colonial Memories: Comparative Perspective on German, Japanese, and Korean Cases”2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      Colonial Memories: Comparative Perspective on German, Japanese, and Korean Cases
    • 発表場所
      University of Tubingen (Germany)
    • 年月日
      2015-06-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01898
  • [学会発表] “The Emergence of ‘Semi-educated Natives’: the Colonial Politics of Education and Bureaucratic Recruitment in Bengal, ca.1830-1880”,2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      The 4th International Congress of Bengal Studies
    • 発表場所
      The Tokyo University of Foreign Studies(東京都府中市)
    • 年月日
      2015-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02966
  • [学会発表] A Force of ‘Civilization’ or a ‘Barbarous’ Despotism?: Shifting British Attitudes towards Japanese Colonialism in Korea”, Among Empires: The British Empire in Global Imperial Context2015

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      Among Empires: The British Empire in Global Imperial Context
    • 発表場所
      Lingnan University (Hong Kong)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] Remembering trans-imperial anti-colonialism: the recent Korean commemoration of Indian and Canadian critics of Japanese rule2015

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      Colonial Memories: Comparative Perspective on German, Japanese, and Korean Cases
    • 発表場所
      Universitat Tubingen (Germany)
    • 年月日
      2015-06-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] “A Force of ‘Civilization’ or a ‘Barbarous’ Despotism?: Shifting British Attitudes towards Japanese Colonialism in Korea”, Among Empires: The British Empire in Global Imperial Context2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      Among Empires: The British Empire in Global Imperial Context
    • 発表場所
      Lingnan University (Hong Kong)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01898
  • [学会発表] “Trans-imperial Interactions and the Anti-colonial Politics of Comparison: The Case of Indian and Korean Nationalism in the Inter-war Period”2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      A guest lecture sponsored by Dr. David Chu Program in Asia-Pacific Studies
    • 発表場所
      University of Toronto (Canada)
    • 年月日
      2015-12-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02966
  • [学会発表] Egypt under British rule and the colonization of Korea: the Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      The Politics of Colonial Comparison Workshop
    • 発表場所
      All Souls College (Oxford, England)
    • 年月日
      2014-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520851
  • [学会発表] Child Removal under the British Raj: The ‘Eurasian Question’ in India and St. Andrew’s Colonial Homes2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      The Sixteenth Berkshire Conference on the History of Women
    • 発表場所
      トロント大学(カナダ)
    • 年月日
      2014-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [学会発表] Opening Remarks and Prospects2014

    • 著者名/発表者名
      Mami Morimoto Yoshimura, Yoko Namikawa Nakazaawa, Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      Migration, Coloniation, and Histories of the Nineteenth-Century World
    • 発表場所
      大学共同施設UNITY(神戸市西区)
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520851
  • [学会発表] Child Removal under the British Raj: The ‘Eurasian Question’ in India and St. Andrew’s Colonial Homes2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      The Sixteenth Berkshire Conference on the History of Women
    • 発表場所
      University of Tronto (カナダ)
    • 年月日
      2014-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370861
  • [学会発表] Child Removal under the British Raj: The ‘Eurasian Question’ in India and St. Andrew’s Colonial Homes2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      The Sixteenth Berkshire Conference on
    • 発表場所
      University of Toronto (Toronto, Canada)
    • 年月日
      2014-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520851
  • [学会発表] Egypt under British rule and the colonization of Korea: the Japanese politics of colonial comparison in the early twentieth century2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      The Politics of Colonial Comparison Workshop
    • 発表場所
      オックスフォード大学オールソールズ・カレッジ(イギリス)
    • 年月日
      2014-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [学会発表] ‘Anti-colonialism and Contested Politics of Comparison: India, Korea, and Anti-Britishism under Japanese Imperialism in the Inter-War Period’2013

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      Cross-border Trajectories of the Indian Anti-Colonial Struggle: the European and East Asian Experiences
    • 発表場所
      同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770271
  • [学会発表] 『危険な雑種』としての下層バドラロック2011

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      現代インド地域研究・京都大学KINDAS, グループ1第6回定例発表会
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館(京都府)
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652171
  • [学会発表] 「「危険な雑種」としての下層バドラロック:カルカッタの「生半可な教育を受けた現地人」(semi-educated natives)と植民地統治」2011

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      現代インド地域研究・京都大学中心拠点(KINDAS)研究グループ1第6回定例発表会
    • 発表場所
      京都大学・稲盛財団記念館(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652171
  • [学会発表] ‘The British Raj and its colonial politics of whiteness: educational crusades against the slumming of Eurasians and Domiciled Europeans in late colonial Calcutta’2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      Empire State of Mind: Articulations of British Culture in the Empire, 1707-1997,
    • 発表場所
      Lingnan University, Hongkong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652171
  • [学会発表] 内なる他者の規律化・隠蔽化と植民地教育2011

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      第13回洛北史学会大会
    • 発表場所
      京都府立大学(京都府)
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652171
  • [学会発表] The British Raj and its Colonial Politics of Whiteness2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      Empire State of Mind
    • 発表場所
      Lingnan University , Hongkong
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652171
  • [学会発表] 「「内なる他者」の規律化・隠蔽化と植民地教育 ―英領インドの「ユーラシアン問題」と帝国の人種秩序―」2011

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      第13回洛北史学会大会
    • 発表場所
      京都府立大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652171
  • [学会発表] Anti-colonialism and Contested Politics of Comparison: India, Korea, and Anti-Britishism under Japanese Imperialism in the Inter-War Period

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani
    • 学会等名
      Cross-border Trajectories of the Indian Anti-Colonial Struggle: the European and East Asian Experiences
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520851
  • [学会発表] Anti-colonialism and Contested Politics of Comparison: India, Korea, and Anti-Britishism under Japanese Imperialism in the Inter-War Period

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      国際シンポジウム「インド人による反植民地主義の越境的軌跡:ヨーロッパと東アジアの経験」
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [学会発表] 「生半可に教育された現地人」の誕生:1830~1875年頃のベンガルにおけるイギリスの言語・教育・官吏登用政策

    • 著者名/発表者名
      水谷智
    • 学会等名
      現代インド地域研究・京都大学中心拠点(KINDAS)、「研究グループ1、 現代インドにおける生存基盤 持続型発展の可能性;シリーズ「植民地経験と南アジア」研究会・第1回 [第3回 定例研究会]
    • 発表場所
      ホテルコスモスクエア国際交流センター(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520851
  • 1.  中沢 葉子 (10295743)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平野 千果子 (00319419)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉村 真美(森本真美) (80263177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水井 万里子 (90336090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  和田 郁子 (80600717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  前川 一郎 (10401431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長縄 宣博 (30451389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  WHITELAW Gavin (50527140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中山 大将 (00582834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 信 (60314457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西山 暁義 (80348606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  指 昭博 (90196197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山之内 克子 (70267441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  光永 雅明 (20229743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  南川 文里 (60398427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中川 順子 (00324731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  戸渡 文子 (30432529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  有満 保江 (20097075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三ツ井 崇 (60425080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  永渕 康之 (30208045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  松久 玲子 (40239075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  板垣 竜太 (60361549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  川村 朋貴 (80377233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宇山 智彦 (40281852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  池田 啓子 (10298705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  蘭 信三 (30159503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大沼 保昭 (50009825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小山 哲 (80215425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山内 進 (20119366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  新田 一郎 (40208252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  馬場 紀寿 (40431829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  半澤 朝彦 (80360882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  福田 宏 (70325083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  武内 進一 (60450459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  地田 徹朗 (10612012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  五野井 郁夫 (50586310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  伊達 聖伸 (90550004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山下 範久 (90333583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  井上 幸孝 (20399075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大中 真 (70310331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  秋田 茂 (10175789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  河西 晃祐 (10405889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小沼 孝博 (30509378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  物部 ひろみ (10434680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  CAMPBELL Gavin (40351283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  PAVLOSKA Susanna (60254372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  POOLE Gregory (60307147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  THORSTEN Marie (60411055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  上田 貴子 (00411653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  松浦 雄介 (10363516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  飯島 真里子 (10453614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  李 洪章 (20733760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  柏崎 千佳子 (30338222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小川 玲子 (30432884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  外村 大 (40277801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  田中 里奈 (40532031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  西脇 靖洋 (40644977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  高畑 幸 (50382007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  原山 浩介 (50413894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  福本 拓 (50456810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  田村 将人 (60414140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  坂部 晶子 (60433372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  西澤 泰彦 (80242915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  川喜田 敦子 (80396837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  Urano Edson (80514512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  野入 直美 (90264465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  八尾 祥平 (90630731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  松田 ヒロ子 (90708489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  花井 みわ (70578476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  平野 聡 (00361460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  渡辺 浩 (10009821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  木畑 洋一 (10012501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  中溝 和弥 (90596793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  姜 東局 (80402387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  豊田 哲也 (40436506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  三ツ松 誠 (10712565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  黒木 英充 (20195580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  茂木 敏夫 (10239577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  佐々木 閑 (40225868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  篠田 英朗 (60314712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  三牧 聖子 (60579019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  難波 ちづる (20296734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  中里 成章 (30114581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  役重 善洋 (50817228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  中尾 沙季子 (50883899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  駒込 武 (80221977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  馬路 智仁 (80779257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  Hee Nadin (40927571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  天野 尚樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  ベスター テオドル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  ケリー ウィリアム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  ヤノ クリス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  ステーブンス キャロリン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  ファイン キャサリーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  ホワイト メリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  ドミンゲス バージニア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  デズモンド ジェーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  丁 智恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  伊吹 唯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  塩川 伸明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  李 根寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  朴 培根
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  易 平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  Urs Matthias Zachmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  並河 葉子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 108.  森本 真美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi