• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安原 義仁  YASUHARA YOSHIHITO

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

安原 義人  ヤスハラ ヨシヒト

隠す
研究者番号 00093823
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 放送大学, 公私立大学の部局等, その他
2013年度: 放送大学, 公私立大学の部局等, 特任教授
2011年度 – 2012年度: 放送大学, 広島学習センター, 特任教授
2005年度 – 2007年度: 広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2006年度: 広島大学, 大学院教育学研究科, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2003年度: 広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2001年度 – 2003年度: 広島大学, 教育学部, 教授
1999年度: 広島大学, 教育学部, 教授
1998年度: 広島大学, 教育学部, 助教授
1997年度: 広島大学, 教育学部, 女教授
1988年度 – 1996年度: 広島大学, 教育学部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 国立教育研究所, 第一研究部, 室長
1987年度: 国立教育研究所, 第二研究部, 第二研究室長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学
研究代表者以外
教育学 / 西洋史 / 教育学
キーワード
研究代表者
オックスフォード大学 / イギリス / Corporate body / Royal charter / Leagal Natore and Basis / University / England / 法人団体 / ロイヤル・チャーター / 設置形態 … もっと見る / 大学・高等教育機関 / A.D.Lindsay / University Reform / Tutorial Class / University Extension / Adult Education Movement / T.H.Green / B.Jowett / Oxford Idealists / A.D.リンゼイ / 大学改革 / チュートリアル・クラス / 大学拡張運動 / 労働者成人教育運動 / T.H.グリーン / B.ジョウエット / オックスフォード理想主義学派 / F.Aydelotle / C.J.Rhodes / Research Fund / felowships / foundations / Anglo-American Universities Excharge / Rhodes Schalarslips / lmperialism / カ-ネギ-財団 / 教育基金 / 企業財団 / 英米学術交流 / C. J.ローズ / F.アイデロッテ / C.J.ローズ / 学術交流基金 / フェロ-シップ / 財団 / 英米大学間交流 / ローズ・スカラシップ / 帝国主義 / 教育交流 / 大英帝国 / 植民地 / 南アフリカ / 留学 / セシル・ローズ / 連合王国 / 日英比較 / 水準 / 学外試験委員 / 質保障 / 大学 / ダラム大学 / 学外試験委員制度 / 教育水準 / 学位 / 質保証 / 大学史 / 高等教育 … もっと見る
研究代表者以外
大学評価 / CNAA / Accreditation / 学位 / 研究評価 / 大学評価・学位授与機構 / 評価指標 / アクレディテーション(適格認定) / 高等教育品質保証 / 大学評価機関 / 国際的通用力 / 高等教育 / 大学 / 大学改革 / Hochschulrahmengesetz / Chartering / Academic Standards / College Evaluation / Approval / 全国評価委員会 / 大学大綱法 / チャータリング / アカデミック・スタンダード / 基準認定活動 / 設置認可 / tenure / habilitation / aggregation / University professors / テニユアー / アグレガシォン / 大学教授資格 / ハビリタツィオオン / テニュアー / ハビリタツィオン / アグレガシオン / 大学教員の任用 / 大学教授 / cross-national / coordination organizations / professional bodies / university bodies / university management / university governance / ガバナンス / 国際比較 / 調整機関 / 専門職団体 / 学長団体 / マネジメント / カバナンス / NIAD-UE / Performance Indicator / Bologna Declaration / Quality Assurance / University Evaluation Organization / International Validity / University Evaluation / ボローニア宣言 / America / assessment / indicator / performance / evaluation / teaching / university / higher education / 成果 / アメリカ / 測定 / インジケータ / パフォーマンス / 評価 / 教育 / Individualism / Civil Society / Public Sphere / Community / Europe and America / Western History / Modern History / Historical Studies / 個人主義 / 市民社会 / 公共性 / 共同性 / 欧米 / 西洋史 / 近代史 / 歴史学 / life - long learning / credit accumulation / credit evaluation / residency requirement / external degree / academic degree / 能力テスト / 学外単位 / 生涯学習 / 単位累積加算 / 単位修得評価 / 在学要件 / 学外学位 / UNIVERSITY RANKING / TEACHING EVALUATION / RESEARCH EVALUATION / ACCREDITATION / SELF-MONITORING AND SELF-EVALUATION / UNIVERSITY REFORM / UNIVERSITY EVALUATION / 比較研究 / アクレディテーション / 大学ランキング / 教育評価 / アクレデイテーション / 自己点検・評価 / Medical School / Legal Education / Military Education / Higher Grade School / Civic University / Gentlemanly Education / Qualifying Examination / Public School / 帝国大学会議 / 大学拡張運動 / 陸軍士官教育 / 法学教育 / オックスブリッジ / 資格試験制度 / 上構型中等教育 / ジェントルマン教育 / 医学校 / 法曹教育 / 軍隊教育 / ハイヤー・グレート・スクール / 市民大学 / ジエントルマン教育 / 資格試験 / パブリック・スクール / Foreign Student Policy / Globalization of Higher Education / Internationalization of Higher Education / Organized Student Mobility / ERASMUS Scheme / Aftercare Programs for International Studeuts / Hosting International Students / Study Abroad / グロ-バリゼ-ション / アフタ-ケア / 留学生政策 / グローバリゼーション / 高等教育の国際化 / 組織的学生流動化 / エラスムス計画 / 留学生アフターケア / 留学生受入れ / 留学交流 / Matriculate selection / Research evaluation / International comparison / Evaluation of students / Curriculum evaluation / Evaluation of institutions / Academic standard / Individualization / 生涯学習社会 / 教育・カリキュラム評価 / 高等教育の国際比較 / 多元的大学評価法 / 大学の個性化 / 大学基準 / カリキュラム評価 / 学生評価 / 入学者選抜 / 高等教育国際比較 / 大学個性化 / 欧州連合 / 大学評 / 組織改革 / 大衆化 / 比較教育 / 日本の大学 / 外国大学 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (80人)
  •  イギリスの学外試験委員制度に関する歴史的研究―高等教育の質保証に着目して―研究代表者

    • 研究代表者
      安原 義仁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      放送大学
  •  高等教育ガバナンスにおける大学・専門職団体の機能に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      羽田 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東北大学
      広島大学
  •  イギリスの大学・高等教育機関の設置形態に関する歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      安原 義仁
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  日、米、欧における国際的通用力を持つ大学評価システムの形成状況と日本の課題の研究

    • 研究代表者
      舘 昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大学評価・学位授与機構
  •  国際的通用力を持つ大学評価システムの形成に関する日.欧.米の国際共同研究

    • 研究代表者
      舘 昭
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大学評価・学位授与機構
  •  近代欧米における「個」と「共同性」の関係史の総合的研究

    • 研究代表者
      友田 卓爾
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  大学における教育研究活動のパフォーマンス・インジケータの開発研究

    • 研究代表者
      山崎 博敏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  オックスフォード理想主義学派と労働者成人教育運動の展開-T.H.グリーンからA.D.リンゼイへ至る系譜研究代表者

    • 研究代表者
      安原 義仁
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ポスト大衆化段階の大学組織改革の国際比較研究

    • 研究代表者
      有本 章
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  米・英における学外学位制度の仕組み,発展要因及び将来展望に関する比較的・実証的研究

    • 研究代表者
      舘 昭
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      学位授与機構
  •  第一次世界大戦前後における英米大学間学術交流プログラムの創設基金によるフェロ-シップを中心に-アメリカの財団教育研究代表者

    • 研究代表者
      安原 義仁
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  大学評価に関する総合的比較研究

    • 研究代表者
      桑原 敏明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  帝国主義時代のイギリスにおける教育の総合的研究

    • 研究代表者
      村岡 健次
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      甲南大学
  •  留学生受入れのシステム及びアフターケアに関する総合的比較研究

    • 研究代表者
      江淵 一公
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  大学個性化のための多元的大学評価法の研究

    • 研究代表者
      大塚 雄作
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      放送教育開発センター
  •  イギリスの大学と帝国植民地との教育交流に関する歴史的研究-オックスフォード大学「ローズ留学基金」の性格と意義-研究代表者

    • 研究代表者
      安原 義仁 (安原 義人)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
      国立教育研究所
  •  欧米における大学設置及び大学評価システムの研究調査

    • 研究代表者
      喜多村 和之
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
  •  大学教授資格の史的変遷と諸類型に関する研究

    • 研究代表者
      相良 憲昭
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  欧米における大学設置及び大学評価システムの研究調査

    • 研究代表者
      喜多村 和之
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2012 2008 2007 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『大学と社会』2008

    • 著者名/発表者名
      安原義仁・大塚豊・羽田貴史
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530574
  • [図書] Transforming Universities in Modern, Japan, COE Publication Series No. 272007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshima University, Research Institute for Higher Education
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      Hiroshima University, Research Institute for Higher Education
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330168
  • [雑誌論文] 日英高等教育改革の比較考察-質と水準の保証に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      安原義仁
    • 雑誌名

      日英教育研究フォーラム

      巻: 16号 ページ: 5-25

    • NAID

      40019808794

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531009
  • [雑誌論文] 日英高等教育改革の比較考察 ー 質と水準の保証に着目してー2012

    • 著者名/発表者名
      安原義仁
    • 雑誌名

      日英教育研究フォーラム

      巻: 16 ページ: 5-25

    • NAID

      40019808794

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531009
  • [雑誌論文] Is Academic Capitalism, U.S. Style, for Japan? Challenges, Costs, Choides2008

    • 著者名/発表者名
      Rhodes, Gary
    • 雑誌名

      Higher Education Forum Vol. 5

      ページ: 37-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330168
  • [雑誌論文] Is Academic Capitalism, U.S. Style, for Japan? Challenges, Costs, Choides2008

    • 著者名/発表者名
      Rhoades, Gary
    • 雑誌名

      Higher Education Forum Vol.5

      ページ: 37-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330168
  • [雑誌論文] 大学史・高等教育史研究の10年2007

    • 著者名/発表者名
      羽田貴史(大塚豊・安原義仁と共著)
    • 雑誌名

      高等教育研究 第10集

      ページ: 31-50

    • NAID

      130007649205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330168
  • [雑誌論文] Covernance of university and transformation of management2007

    • 著者名/発表者名
      Mary Henkel
    • 雑誌名

      Transforming Universities in Modern japan, COE Publication Series No. 27

      ページ: 19-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330168
  • [雑誌論文] イギリスの大学・高等教育における学外試験委員制度の再構築へ向けて-QAA文書「学外試験委員制度」を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      安原 義仁
    • 雑誌名

      『大学評価・学位研究』 第3号

      ページ: 33-42

    • NAID

      120005566531

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530574
  • [雑誌論文] The Structure and Content of the Bachelor Degree Course in British Higher Education : With Special Refe rence to Literae Houmaniores in the Late Nineteenth Century Oxford2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhara, Yoshihito
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Higher Education Research No. 8

      ページ: 95-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530574
  • [雑誌論文] イギリスの大学における学士学位の構造と内容-近代オックスフォードの古典学優等学士学位を中心-2005

    • 著者名/発表者名
      安原 義仁
    • 雑誌名

      『高等教育研究』 第8集

      ページ: 95-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530574
  • [雑誌論文] 'Towards Reconstruction of External Examining in the UK Higher Education Quality Assurance System : with special reference to QAA's Code of Practice for the Assurance of Academic Quality and Standards in Higher Education : Exterual Examining'2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhara, Yoshihito
    • 雑誌名

      Research on Academic Degrees and University Evaluation No. 3

      ページ: 33-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530574
  • [雑誌論文] イギリス高等教育の質保証システム-基本構造-2005

    • 著者名/発表者名
      安原義仁
    • 雑誌名

      高等教育の質保証に関する国際比較研究(COE研究シリーズ16)

      ページ: 151-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330168
  • [雑誌論文] Evaluation and Accumulation of Best-practices of Research Centers-Case Study of the NSF's Engineering Research Center Program2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Hayashi
    • 雑誌名

      Research on University Evaluation and Academic Degrees (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201029
  • [雑誌論文] The Scope, Development, and Context of Institutional Reaearch in American Higher Education2004

    • 著者名/発表者名
      Randy Swing
    • 雑誌名

      大学評価・学位研究 2(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201029
  • [雑誌論文] イギリスの大学・高等教育における学外試験委員制度の再構築へ向けて-QAA文書「学外試験委員制度」を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      安原義仁
    • 雑誌名

      大学評価・学位研究 2(印刷中)

    • NAID

      120005566531

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201029
  • [雑誌論文] A Report on Educational Courses on Research Evaluation in Europe2002

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Takayuki
    • 雑誌名

      Research in University Evaluation Vol.2

      ページ: 35-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201029
  • [雑誌論文] The New Quality Assurance System for Japanese Higher Education2002

    • 著者名/発表者名
      Yonizawa, Akiyoshi
    • 雑誌名

      大学評価 2号

      ページ: 3-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201029
  • [雑誌論文] The New Quality Assurance System for Japanese Higher Education2002

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, Akiyoshi
    • 雑誌名

      Research in University Evaluation Vol.2

      ページ: 3-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201029
  • [雑誌論文] The Scope, Development, and Context of Institutional Research in American Hieher Education(in printing)

    • 著者名/発表者名
      Randy Swing
    • 雑誌名

      Research on University Evaluation and Academic Degrees 2004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201029
  • [学会発表] 日英高等教育改革の比較考察-質保証に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      安原義仁
    • 学会等名
      中国四国教育学会第64回大会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2012-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531009
  • [学会発表] 日英高等教育改革の比較考察ー質保証に着目してー

    • 著者名/発表者名
      安原義仁
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531009
  • 1.  荒井 克弘 (90133610)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  舘 昭 (50116282)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  別府 昭郎 (70062015)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  手塚 武彦 (50000039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  羽田 貴史 (90125790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  今井 重孝 (80160026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  江原 武一 (00012568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大塚 豊 (00116550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉川 裕美子 (80282903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 孟 (40016506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川口 昭彦 (80013332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金子 元久 (10185936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  馬越 徹 (60000030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  天野 正治 (50000055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  喜多村 和之 (30034664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大膳 司 (60188464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  潮木 守一 (80022391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大塚 雄作 (00160549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岩永 雅也 (30151749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  江淵 一公 (60036845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石附 実 (40068721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村岡 健次 (40031778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  深尾 裕造 (20135891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  川島 昭夫 (00128779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松塚 俊三 (10165821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤井 泰 (80148783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  桑原 敏明 (00015439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  牟田 博光 (70090925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  馬場 将光 (80040046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  清水 一彦 (20167448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山田 礼子 (90288986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  齋藤 安俊 (40005236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  森 利枝 (00271578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  橋本 鉱市 (40260509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  友田 卓爾 (70034824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岡本 勝 (60233384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岡本 明 (90025057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  井内 太郎 (50193537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山田 園子 (10158199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山崎 博敏 (10127730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  作田 良三 (10314717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  黄 福涛 (60335693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大場 淳 (50335692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  杉本 和弘 (30397921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  相良 憲昭 (90170620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  横尾 壮英 (30033533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  有本 章 (00030437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山野井 敦徳 (80019067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  栗本 一男 (30263742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小川 佳万 (90284223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  橋本 学 (80284222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  村沢 昌崇 (00284224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  金子 勉 (40263743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  服部 憲児 (10274135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  佐藤 広志 (50253125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  山本 眞一 (10220469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  井野瀬 久美恵 (70203271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  奥川 義尚 (40211130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  中留 武昭 (20082901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  兼松 顯 (70023041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  池 マリ (90212753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  平 則夫 (60004553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  黒羽 亮一 (80192045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  成定 薫 (50110466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  米澤 彰純 (70251428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  中村 勝美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  土井 貴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  TIERNEY M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  ALTBACH P.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  ZEMSKY R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  CUMMINGS W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  ZHANG Li
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  WEI Xin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  GOPINATHAN A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  HARTMAN W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  TEIFCHLER U
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  MIN Weiーfang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  田中 義郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  LOWE Roy A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  SCHMIDTLEIN フランク エイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi