• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 健夫  HASHIMOTO Tateo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

橋本 建夫  ハシモト タテオ

隠す
研究者番号 00112368
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 西九州大学, 健康福祉学部, 教授
2025年度: 長崎国際大学, 公私立大学の部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 西九州大学, 健康福祉学部, 教授
2018年度 – 2021年度: 長崎国際大学, 公私立大学の部局等, 教授
2016年度: 長崎国際大学, 公私立大学の部局等, 教授
2014年度 – 2015年度: 関西国際大学, 教育学部, 教授
2013年度: 長崎大学, 大学教育イノベーションセンター, 教授 … もっと見る
1992年度 – 2011年度: 長崎大学, 教育学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 長崎大学, 教授
2000年度: 長崎大学, 教育学部, 副学長
2000年度: 長崎大学, 教育学部, 教授 副学長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育 / 教科教育学 / 「総合的な学習」のカリキュラム開発 / 科学教育 / 教育学 / 人文・社会系 / 科学教育
研究代表者以外
科学教育 / 教科教育学 / 科学教育 … もっと見る / 小区分09050:高等教育学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分09080:科学教育関連 / 大学改革・評価 / 「総合的な学習」のカリキュラム開発 / 科学高等教育 / 教科教育 / 科学教育 / 教育学 隠す
キーワード
研究代表者
授業評価 / 授業改善 / 教員養成 / 高等教育 / カリキュラム / student's evaluation / improvement of classes / higher education / 学生による授業評価 / 学生参加型授業 … もっと見る / 大学教育 / FD / キャリア教育 / career education / integrated study / development of curriculum / IT化 / 少子化 / 子どもたちの成長 / 小・中・高連携 / 総合的な学習の時間 / faculty development / ポートフォリオ / 授業改善システム / group lesson / オートフォリオ / ファカルティ・ディベロップメント / science skill / science knowledge / health education / environmental education / science curriculum / Integrated learning / 子どもの認識 / 川を利用した環境学習 / 里山を利用した学習 / 化学教育の改善 / 健康と総合的な学習 / 川の環境保全と総合的な学習 / 里山と総合的な学習 / 理科学習 / 教科学習 / 概念形成 / 健康 / 川の汚染 / 里山 / 理科カリキュラム / 総合的な学習 / Very Small Aperture Terminal / Science Education / Students' Evaluation / Pre-service Training / Lecture with SCS in University / Space Collaboration System / SCS(スペース・コラボレーション・システム) / テレビ会議システム / 理科のミニマムエセンシャル / 理科の教員の資質 / SCS(スペースコラポレーションシステム) / VSAT局 / 理科 / SCSによる授業実践 / スペース・コラボレーション・システム / study on methods of classes / faculty developement / evaluation of classes by students / improvemnt of university class / education of university / reformation of university / ファカルティディベロップメント / 教育の改善 / 授業研究 / 大学教員研修 / 大学改革 / NATIONAL CURRICULUM IN ENGLAND / RABBISH IN DAIRY LIFE / WATER IN DAIRY LIFE / LOCAL TEACHING MATERIALS / TEACHER TRAINING / ENVIRONMENTAL EDUCATION / 教材のシステム化 / 地域環境資料 / 教員養成カリキュラム / イギリス / ごみ / 水 / 地域 / 環境教育 / 学生理解 / 成績評価 / 学修成果の可視化 / 個の変容 / アクティブラーニング / 直接評価と関節評価 / 初年次教育 / 教学IR / 韓国・中国 / 国際理解 / 教育実習 / 他国での教育実習 / 多文化理解 / 国際理解教育 / 隣国での教育実習 / 社会の国際化 / 学士力 / 教育 / 納得感 / 卒業時の能力保証 / 卒業期の能力保証 / 大学の授業 / 理科学習の環境 / 諸外国の自然科学教育 / 社会と教育 / 自然科学 / 教育格差 / 子ども達の理科への意識 / 学校の役割 / 自然科学教育 / 中学校 / 小学校 / 自然科学教育課程 / 科学技術立国 / ヒトゲノム / 学校教育 / 理科教育 / 倫理学 / クローン / ゲノム / 遺伝子工学 / 先端科学 / 科学教育 … もっと見る
研究代表者以外
理科教育 / Google Maps API / WebGIS / GIS / データベース / アンケート調査 / 科学教育 / コンピテンシー / 理科嫌い / 理科離れ / 教授学習過程 / 個別最適な学び / アウトカム保証 / 女子の理科嫌い / 教育の継続 / PBL / プラクティカルワーク / 理科教育改革 / 社会変革と教育改革 / 環境主義 / 自己調整学習 / アーギュメント / STEM / 理科教育政策 / 社会変革と理科教育変革 / 社会変革 / 科学教育改革 / 英米独仏 / 日英米独仏 / ポスト・コロナ / 科学リテラシー / 小学校教育 / 医療リテラシー / 予防 / がん / ウイルス / 遺伝子 / 健康教育 / がん教育 / Fostering staff abilities / Making the staff who link the faculty members and the office workers / University Reform and Evaluation / スタッフ / FD / SD / スタッフ育成 / 教員と事務職員の連携 / 大学改革・評価 / Date Base / comprehensive learning / global understanding / 多文化理解 / 平和多文化 / 地域理解 / 総合学習 / 国際理解 / Document of learning / Improvement of classes / Basic Ability / Losing interest in Science / Dislike Science / Teacher's education / Scientific Ability / 学習の記録 / 授業改善 / 基本的能力 / 教員養成 / 科学的能力 / Problem solving method / Meaningful learning / Science class / Curriculum of Science / Curriculum of Science Education / 問題解決学習 / 有意味学習 / 理科の授業 / 科学教育カリキュラム / 理科カリキュラム / High-technology / Bioethics / Social Education / Science Education / Genome / Heredity / Education / 先端技術 / 生命倫理 / 社会科教育 / ゲノム / 遺伝 / 教育 / fundamental factor to make curriculum / concept to make curriculum / investigation of opinionaire / curriculum of science / 教育課程の構成要素 / 教育課程の構成原理 / 理科の教育課程 / Science / Electronic Meeting System / Home Page / Environmental Problems / Training System / Computer Communication / debate / インターネット / E-MAIL / ディベート法 / 電子会議システム / ホームページ / 環境教育 / 学生訓練法 / コンピュータ通信 / ディベート / data base / teaching materials / biology education / 文献資料集 / 教材研究 / 教材 / 生物教育 / Life environment studies / Sensibility / 2nd and 4th grade children / Distinguish living things / Development of natural concepts / 生活科のアンケート調査 / 生活科 / 感性 / 小学校2、4年生 / 生物と無生物の区別 / 自然概念の発達 / 質保証 / アセスメント / アウトカム / 授業評価 / 北京の理科教育 / 香港の理科教育 / 上海の理科教育 / シンガポールの理科教育 / シンガポール / 台湾 / 中国(北京・上海・香港) / 韓国 / アジアの理科教育 / 理科 / 持続可能な開発 / プログラム開発 / 博物館 / 科学的リテラシー / 教師教育 / 持続可能な社会 / 教科教育学概論 / リテラシー / 読解力 / 学力 / カリキュラム / 中学校 / 小学校 / 児童のノート / 授業中の「書き言葉」 / 授業中の「話し言葉」 / 自然科学的能力 / 国語能力 / 文字離れ / 表現力 / 筆記力 / ポートフォリオ / 理科ノート / 科学的な考え方 / 理科学習への関心・意欲 / 国語の成績 / 理科の成績 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (135件)
  • 共同研究者

    (101人)
  •  「なぜ、理解できないのか」ーつまずきのプロセスに関する実証的研究ー

    • 研究代表者
      劉 卿美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  英米独仏におけるポスト・コロナの「社会変革と理科教育改革」の同時進行的比較研究

    • 研究代表者
      大高 泉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      筑波大学
      常磐大学
  •  医療リテラシー教育としてのがん教育の確立

    • 研究代表者
      谷口 一也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      関西国際大学
  •  学士課程教育における個の変容を的確に示す成果評価のあり方に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      長崎国際大学
      関西国際大学
  •  授業評価の深化からアウトカム保証へとつなげる授業システムの構築に関する実証的研究

    • 研究代表者
      劉 卿美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  社会の国際化に備えた教員養成段階における隣国での教育実習と成果共有に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  持続可能な社会のための科学教育を具現化する教師教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      野上 智行
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大学での学びを高め卒業時の能力保証を生み出す授業の開発に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  発展急なアジア諸国における理科教育の実態調査

    • 研究代表者
      遠西 昭壽, 川上 昭吾
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  読解力,リテラシー等の能力育成を目指す教科の在り方に関する総合的研究

    • 研究代表者
      川上 昭吾
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  児童・生徒の職業観を育てる総合的な学習のカリキュラム開発に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      「総合的な学習」のカリキュラム開発
    • 研究機関
      長崎大学
  •  大学における教職と事務職をつなぐスタッフの育成とその活用に関する実証的研究

    • 研究代表者
      林 朋美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大学改革・評価
    • 研究機関
      長崎大学
  •  小・中学校の役割の見直しを含めた新しい自然科学教育課程の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      長崎大学
  •  科学技術立国を支える小・中学校の新しい自然科学教育課程編成のための基礎調査研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      長崎大学
  •  児童・生徒の自然科学的能力を構成する国語能力の分析に関する基礎的・実証的研究

    • 研究代表者
      鈴木 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      長崎大学
  •  教養と専門を両立させる科学教育カリキュラムの構築

    • 研究代表者
      川上 昭吾
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  学生による授業評価の深化とFDを結びつけた授業の改善システムに関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  教員養成段階における学生の科学的能力向上のための大学授業改善に関する実証的研究

    • 研究代表者
      林 朋美
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学高等教育
    • 研究機関
      長崎大学
  •  国際理解をテーマとした総合的な学習の教育課程編成とそれを支えるデータベースの構築

    • 研究代表者
      全 炳徳
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      「総合的な学習」のカリキュラム開発
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ヒトゲノム時代における科学教育のあり方とその具体化に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ヒト遺伝子解析時代の教育に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      舟越 耿一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      長崎大学
  •  大学における授業評価の改善に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      長崎大学
  •  総合的な学習の充実を図るとともに学校教育の発展を支える理科カリキュラムの追及研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      長崎大学
  •  基礎的知識・能力の定着と科学・技術の発展を目指す新しい理科教育課程の開発研究

    • 研究代表者
      川上 昭吾
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  理科の現代的課題に対応できる資質の育成を図るSCSを利用した教員養成方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 健夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      長崎大学
  •  生物教材に関する情報の集約と生物教材研究の今後の発展を目指した研究発表理念の検討

    • 研究代表者
      川上 昭吾
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  コンピュータ通信を利用した理科教育学生訓練法の開発

    • 研究代表者
      村井 護晏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      大分大学
  •  大学における教育の改善に関する基礎的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 健夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      長崎大学
  •  教員養成段階における環境教育を支援する地域環境資料の収集とそのシステム化研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 健夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      長崎大学
  •  小学校低学年児童及び幼児の自然認識に関する実証的研究

    • 研究代表者
      川上 昭吾
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      愛知教育大学

すべて 2023 2021 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ひるまにねむるイヌとネコのひみつー副読本ー2021

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、谷口一也
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      長崎文献社
    • ISBN
      9784888513579
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02993
  • [図書] 学生の納得感を高める大学授業2012

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、山地弘起編
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [図書] 現代理科教育改革の特色とその具現化2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・鶴岡義彦・川上昭吾
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [図書] 現代理科教育改革の特色とその具現化2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、鶴岡義彦、川上昭吾
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [図書] 現代理科教育改革の特色とその具現化2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、川上昭吾、鈴木誠, 他
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330188
  • [図書] 現代理科教育改革の特色とその具現化2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、劉卿美、楠山研, 他
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [図書] 現代理科教育改革の特色とその具現化2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・劉卿美・楠山研,他
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [雑誌論文] 教育の現代的課題に対する小・中学校教員の理解2017

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・橋本優花里
    • 雑誌名

      長崎国際大学論叢

      巻: 17 ページ: 51-61

    • NAID

      120006328628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590196
  • [雑誌論文] 授業改善のためのConnected Data Systemの構築に向けた基礎研究2017

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・川越明日香
    • 雑誌名

      長崎国際大学論叢

      巻: 17 ページ: 39-50

    • NAID

      120006328627

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590196
  • [雑誌論文] 米国大学におけるラーニング・コミュニティおよびティーチング・コミュニティ2016

    • 著者名/発表者名
      劉卿美、橋本優花里、川越明日香、橋本健夫
    • 雑誌名

      長崎大学イノベーションセンター紀要

      巻: 7 ページ: 25-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381034
  • [雑誌論文] 米国大学におけるラーニングコミュニティ及びティーチングコミュニティ2016

    • 著者名/発表者名
      劉 卿美、橋本優花里、川越明日香、橋本健夫
    • 雑誌名

      長崎大学大学教育イノベーションセンター紀要

      巻: 第7号 ページ: 25-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590196
  • [雑誌論文] 小学校理科におけるがん教育教材に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、谷口一也
    • 雑誌名

      関西国際大学紀要

      巻: 第17巻 ページ: 61-73

    • NAID

      120005759741

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590196
  • [雑誌論文] 小学校理科におけるがん教育教材に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、谷口一也
    • 雑誌名

      関西国際大学研究紀要

      巻: 17 ページ: 109-117

    • NAID

      120005759741

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381034
  • [雑誌論文] 米国大学におけるラーニングコミュニティ及びティーチングコミュニティ2016

    • 著者名/発表者名
      劉卿美・橋本優花里・橋本健夫・川越明日香
    • 雑誌名

      大学教育イノベーションセンター紀要

      巻: 7 ページ: 25-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590196
  • [雑誌論文] 米国における学修成果の評価-エバーグリーン州立大学・ポートランド州立大学・アパラチア州立大学・クレムソン大学の事例から-2015

    • 著者名/発表者名
      山地弘起、劉卿美、橋本優花里、川越明日香、橋本健夫
    • 雑誌名

      長崎大学大学教育イノベーションセンター紀要

      巻: 6 ページ: 21-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381034
  • [雑誌論文] 米国大学における学修成果の評価-エバーグリーン州立大学・ポートランド州立大学・アパラチアン州立大学・クレムソン大学の事例-2015

    • 著者名/発表者名
      山地弘起・劉卿美・橋本優花里・川越明日香・橋本健夫
    • 雑誌名

      長崎大学大学教育イノベーションセンター紀要

      巻: 第6号 ページ: 21-36

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590196
  • [雑誌論文] 先端科学と小学校理科2015

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・谷口一也
    • 雑誌名

      関西国際大学研究紀要

      巻: 16 ページ: 75-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590196
  • [雑誌論文] ピア・サポート・トレーナー養成講座の発展―2年目の取り組みと今後の課題―2014

    • 著者名/発表者名
      橋本優花里・川人潤子・山崎理央・青野篤子
    • 雑誌名

      福山大学人間文化学部紀要

      巻: 14 ページ: 121-136

    • NAID

      120005500936

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381034
  • [雑誌論文] 国際理解教育と大学の役割2012

    • 著者名/発表者名
      劉卿美・川越明日香・橋本健夫
    • 雑誌名

      長崎大学大学教育機能開発センター紀要

      巻: Vol.3 ページ: 57-66

    • NAID

      110009359871

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [雑誌論文] 国際理解教育と大学の役割2012

    • 著者名/発表者名
      劉卿美、川越明日香、橋本健夫
    • 雑誌名

      長崎大学大学教育機能開発センター紀要

      巻: 3 ページ: 57-66

    • NAID

      110009359871

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [雑誌論文] 韓国における理科教育2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・劉卿美
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: Vol.51、No.3 ページ: 127-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [雑誌論文] シンガポールの教育-特にストリームについて-2011

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾・森本弘一・橋本健夫・劉卿美
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育創造開発機構紀要

      巻: Vol.1 ページ: 39-45

    • NAID

      120002929052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [雑誌論文] 韓国における理科教育2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、劉卿美
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 51-3 ページ: 127-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [雑誌論文] 韓国における理科教育2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・劉卿美
    • 雑誌名

      理科教育学研究 Vol.51, No.3

      ページ: 127-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330188
  • [雑誌論文] 韓国における理科教育2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、劉卿美
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: Vol.51, No.3 ページ: 127-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330188
  • [雑誌論文] 韓国における理科教育2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・劉卿美
    • 雑誌名

      理科教育学研究 51(3)

      ページ: 127-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [雑誌論文] フィリッピンと日本の理科教育に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教科教育学研究報告

      巻: 51 ページ: 35-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [雑誌論文] シンガポールの教育-特にストリームについて-2011

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾、森本弘一、橋本健夫、劉卿美
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育創造開発機構紀要

      巻: 1(印刷中)

    • NAID

      120002929052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [雑誌論文] フィリピンと日本の理科教育に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・Llabe Ruby Tuvilla
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教科教育学研究報告

      巻: Vol.51 ページ: 35-46

    • NAID

      110008434412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [雑誌論文] フィリピンと日本の理科教育に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、Llabe Ruby Tuvilla
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教科教育学研究報告

      巻: 第51号 ページ: 35-46

    • NAID

      110008434412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330188
  • [雑誌論文] フィリッピンと日本の理科教育に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・Llabe Ruby Tuvilla
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教科教育学研究報告

      ページ: 35-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [雑誌論文] シンガポールの教育-特に,ストリームについて2011

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾・森本弘一・橋本健夫・劉卿美
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育創造開発機構紀要 1巻

      ページ: 39-45

    • NAID

      120002929052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [雑誌論文] 韓国における理科教育2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・劉卿美
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 第51巻,第3号 ページ: 127-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [雑誌論文] フィリピンと日本の理科教育に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・Llabe Ruby Tuvilla
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教科教育学研究報告 第51号

      ページ: 35-46

    • NAID

      110008434412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330188
  • [雑誌論文] 韓国における理科教育2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・劉卿美
    • 雑誌名

      理科教育学研究 51巻3号

      ページ: 127-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [雑誌論文] フィリッピンと日本の理科教育に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・Llabe Ruby Tuvilla
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教科教育学研究報告 51号

      ページ: 35-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [雑誌論文] シンガポールの教育-特に,ストリームについて2011

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾、森本弘一、橋本健夫、劉卿美
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育創造開発機構紀要

      巻: 1 ページ: 39-45

    • NAID

      120002929052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [雑誌論文] 韓国における理科教育-卓越した児童・生徒の育成-2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、劉卿美
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 51 ページ: 127-135

    • NAID

      110008513420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [雑誌論文] フィリピンと日本の理科教育に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、Llabe Ruby Tuvilla
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教科教育学研究報告

      巻: 第51号 ページ: 35-46

    • NAID

      110008434412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [雑誌論文] 食育を支える栄養教諭の役割に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要(教科教育学) No.50

      ページ: 31-40

    • NAID

      110007578313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [雑誌論文] アジア諸国の科学教育改革と日本への示唆-韓国、卓越した児童・生徒の育成2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、劉卿美、大高泉
    • 雑誌名

      現代理科教育改革の特色とその具現化(東洋館出版発行単行本所収論文)

      ページ: 200-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [雑誌論文] 食育を支える栄養教諭の役割に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・小川理沙・太田美也子
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要(教科教育学)

      巻: 第50号 ページ: 31-40

    • NAID

      110007578313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [雑誌論文] アジア諸国の科学教育改革と日本への示唆-韓国、卓越した児童・生徒の育成2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・劉卿美・大高泉
    • 雑誌名

      『現代理科教育改革の特色とその具現化』東洋館出版発行単行本所収論文

      ページ: 200-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [雑誌論文] 食育を支える栄養教諭の役割に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要 50

      ページ: 1-10

    • NAID

      110007578313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [雑誌論文] 食育を支える栄養教諭の役割に関する-考察2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要(教科教育学) No.50

      ページ: 31-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330188
  • [雑誌論文] 現場に根付く研究の推進2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      理科の教育 Vol. 57(669)

      ページ: 4-7

    • NAID

      10026788208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530802
  • [雑誌論文] Japanese School Education and International Understanding Education2009

    • 著者名/発表者名
      Tateo hashimoto
    • 雑誌名

      Multicultural Education Studies Vol.2

      ページ: 69-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [雑誌論文] 理科への追い風と教員養成の充実2009

    • 著者名/発表者名
      橋本 健夫
    • 雑誌名

      理科の教育 Vol. 58

      ページ: 32-34

    • NAID

      10026343371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330188
  • [雑誌論文] 現場に根付く研究の推進2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      理科の教育 Vol.57(669)

      ページ: 4-7

    • NAID

      10026788208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530802
  • [雑誌論文] いのちを実感する授業の開発2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要(教科教育) 49号

      ページ: 29-44

    • NAID

      110007095080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [雑誌論文] 理科への追い風と教員誕成の充実2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      理科の教育 58 (1)

      ページ: 32-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [雑誌論文] 理科教育の振興施策を知り、活用しよう2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      理科の教育 58 (3)

      ページ: 188-191

    • NAID

      10026343533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [雑誌論文] 理科教育の振興施策を知り,活用しよう2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 第58巻,第3号 ページ: 188-191

    • NAID

      10026343533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [雑誌論文] いのちを実感する授業の開発2009

    • 著者名/発表者名
      橋本 健夫
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要(教科教育学) No. 49

      ページ: 29-44

    • NAID

      110007095080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330188
  • [雑誌論文] 理科への追い風と教員養成の充実2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 第58巻,第1号 ページ: 32-34

    • NAID

      10026343371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [雑誌論文] いのちを実感する授業の開発2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・川越明日香
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要(教科教育)

      巻: 第49号 ページ: 29-44

    • NAID

      110007095080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [雑誌論文] Japanese School Education and International Understanding Education2009

    • 著者名/発表者名
      Tateo hashimoto
    • 雑誌名

      Multicultural Education Studies Vol.2

      ページ: 69-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330188
  • [雑誌論文] 現場に根付く研究の推進2008

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      理科の教育 57 (4)

      ページ: 4-7

    • NAID

      10026788208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [雑誌論文] A Study on the relationship between career educations and integrated learnings2008

    • 著者名/発表者名
      Tateo, Hashimoto, Yoko, Wakaki
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Education, Nagasaki University, Curriculum and Teaching 48

      ページ: 23-38

    • NAID

      110006979112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18601007
  • [雑誌論文] 現場に根付く研究の推進2008

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 第57巻,第4号 ページ: 220-223

    • NAID

      10026788208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [雑誌論文] 「学ぶ力」としての学力を育てる生活科・総合的学習2008

    • 著者名/発表者名
      橋本 健夫
    • 雑誌名

      せいかつか&そうごう 15

      ページ: 4-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18601007
  • [雑誌論文] 総合的な学習とキャリア教育に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      橋本 健夫
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要 48号

      ページ: 23-38

    • NAID

      110006979112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18601007
  • [雑誌論文] 「学ぶ力」としての学力を育てる生活科・総合的学習2008

    • 著者名/発表者名
      橋本 健夫
    • 雑誌名

      せいかつか&そうごう 15号

      ページ: 4-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18601007
  • [雑誌論文] 大学における授業改善の試み-理科好きな教員を養成するために2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 健夫・林 朋美
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 31

      ページ: 83-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611007
  • [雑誌論文] A study on improvements of science teaching classes in a university.2007

    • 著者名/発表者名
      Tateo, Hashimoto, Tomomi, Hayashi
    • 雑誌名

      Annual compilation of Japan Society for Science Education, 31th

      ページ: 83-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611007
  • [雑誌論文] 大学における授業改善の試み-理科好きな教員を養成するために2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 健夫・林朋 美
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 31

      ページ: 83-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611007
  • [雑誌論文] 理数教育の革新に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      学校運営

      ページ: 16-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011058
  • [雑誌論文] A case study of faculty development based on class information focused function of feedback.2006

    • 著者名/発表者名
      Tateo, Hashimoto, Tomomi, Hayashi
    • 雑誌名

      Compilation of Japanese Association of Higher Education Research, 9th

      ページ: 103-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611007
  • [雑誌論文] 一枚ポートフォリオを活用した理科学習(I)2006

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫, 楠本正信
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要 教科教育学 Vol.46

      ページ: 63-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530604
  • [雑誌論文] 長崎県における複式教育の実情2006

    • 著者名/発表者名
      橋本 健夫
    • 雑誌名

      鹿児島大学多島圏研究センター紀要 No.45

      ページ: 21-27

    • NAID

      120002737248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18601007
  • [雑誌論文] 理数教育の革新に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      橋本 健夫
    • 雑誌名

      学校運営 11月号

      ページ: 16-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18601007
  • [雑誌論文] A study on the science class with using one-page-portfolio.2006

    • 著者名/発表者名
      Tateo Hashimoto, Masanobu Kusumoto
    • 雑誌名

      Bulletin of faculty of education, Nagasaki University, Curriculum and Teaching No.46

      ページ: 63-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530604
  • [雑誌論文] 一枚ポートフォリオを活用した理科学習2006

    • 著者名/発表者名
      橋本 健夫, 楠本 正信
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要-教科教育学- No.46

      ページ: 63-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18601007
  • [雑誌論文] 授業実践からのフィードバックを生かしたFDの試み2006

    • 著者名/発表者名
      橋本 健夫・林 朋美
    • 雑誌名

      日本高等教育学会全国大会要旨集録第9回大会

      ページ: 103-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611007
  • [雑誌論文] 授業実践からフィードバックを生かしたFDの試み2006

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫, 林朋美
    • 雑誌名

      日本高等教育学会全国大会要旨集録 第9回大会

      ページ: 103-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611007
  • [雑誌論文] 離島および僻地の小さな小学校からはじめる平和教育2006

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫, 山口剛史, 全 炳徳
    • 雑誌名

      南太平洋海域調査報告書 45

      ページ: 11-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611010
  • [雑誌論文] 大学授業におけるポートフォリオ活用の試み2005

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫, 林朋美
    • 雑誌名

      日本科学教育学会・年会論文集 Vol.29

      ページ: 425-426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530604
  • [雑誌論文] 大学授業におけるポートフォリオ活用の試み2005

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫, 林朋美
    • 雑誌名

      日本科学教育学会・年会論文集 Vo.29

      ページ: 425-426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16604006
  • [雑誌論文] 学生による授業評価の「自由記述」及び「学習の記録」を活用した授業改善の試み2005

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫, 林朋美
    • 雑誌名

      日本高等教育学会・第8回大会発表要旨集

      ページ: 165-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16604006
  • [雑誌論文] 大学授業におけるポートフォリオ活用の試み2005

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫, 林朋美
    • 雑誌名

      日本科学教育学会・年会論文集 Vol.29

      ページ: 425-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16604006
  • [雑誌論文] 総合的な学習とキャリア教育2005

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫, 若木容子, 広重結子
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集 vol.3

      ページ: 315-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011058
  • [雑誌論文] 経済から見た現在の理科教育2005

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      理科の教育 Vol.54

      ページ: 38-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011058
  • [雑誌論文] A study on improvement of classes that uses "description" of evaluation by student and "Document of learning".2005

    • 著者名/発表者名
      Tateo HASHIMOTO, Tomomi HAYASHI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8^<th> congress of Japanese higher education society.

      ページ: 165-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16604006
  • [雑誌論文] A study on relationships student's description and evaluation.2005

    • 著者名/発表者名
      Tateo Hashimoto, Tomomi Hayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the seventh congress of Japanese higher education society.

      ページ: 110-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530604
  • [雑誌論文] A study on portfolios of classes in university.2005

    • 著者名/発表者名
      Tateo HASHIMOTO, Tomomi HAYASHI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29^<th> annual meeting of JSSE.

      ページ: 425-426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16604006
  • [雑誌論文] The business man's thought sending to science education2005

    • 著者名/発表者名
      HASHIMOTO, Takeo.
    • 雑誌名

      Annual report of the SJST Conference.

      ページ: 122-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330175
  • [雑誌論文] 暮らしにおける先端科学の役割についての理解を促進するための実践的研究2005

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫, 楠本正信, 林 朋美
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部研究紀要 No.44

      ページ: 43-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330175
  • [雑誌論文] 一枚ポートフォリオを活用した理科学習(I)2005

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫, 楠本正信
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要 教科教育学 Vol.46

      ページ: 63-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011058
  • [雑誌論文] A study on portfolios of classes in university.2005

    • 著者名/発表者名
      Tateo Hashimoto, Tomomi Hayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29^<th> annual meeting of JSSE.

      ページ: 425-426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530604
  • [雑誌論文] 企業人が理科教育に寄せる想い2005

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集 vol.3

      ページ: 122-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011058
  • [雑誌論文] 企業人が理科教育に寄せる想い2005

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集 第3号

      ページ: 122-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330175
  • [雑誌論文] 企業人が理科教育に寄せる想い2005

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集 Vol.3

      ページ: 122-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530604
  • [雑誌論文] 大学授業におけるポートフォリオ活用の試み2005

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫, 林朋美
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 Vol.29

      ページ: 425-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011058
  • [雑誌論文] 学生による授業評価と自由記述2005

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫, 林朋美
    • 雑誌名

      日本高等教育学会・第7回大会発表要旨集

      ページ: 110-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530604
  • [雑誌論文] A study on the idea of businessmen foe elementary education.2005

    • 著者名/発表者名
      Tateo Hashimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 55^<th> annual meeting of JSES.

      ページ: 122-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530604
  • [雑誌論文] 健康をテーマとした総合的な学習の編成と実施に関する一考察2004

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫 他2名
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要 教科教育学 42

      ページ: 1-13

    • NAID

      110004599962

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16630007
  • [雑誌論文] 学生による授業評価と自由記述2004

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫, 林朋美
    • 雑誌名

      日本高等教育学会第7回発表要旨集

      ページ: 110-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16604006
  • [雑誌論文] A study on relationships student's description and evaluation2004

    • 著者名/発表者名
      Tateo HASHIMOTO, Tomomi HAYASHI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7^<th> congress of Japanese higher education society.

      ページ: 110-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16604006
  • [雑誌論文] 学生による授業評価と自由記述2004

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫, 林 朋美
    • 雑誌名

      日本高等教育学会第7回大会発表要旨集

      ページ: 110-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16604006
  • [雑誌論文] 学生による授業評価と自由記述2004

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫, 林 朋美
    • 雑誌名

      日本高等教育学会第7回大会発表要旨集

      ページ: 110-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530604
  • [学会発表] Has self-regulation of learning been fostered in first-year students?2023

    • 著者名/発表者名
      Yukari Hashimoto, You Kyonmi, Tateo Hashimoto, Rina Mitsuto
    • 学会等名
      42th Annual Conference on The First-Year Experience in Los Angeles
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20708
  • [学会発表] 各種のデータを繋ぐことから明らかになる授業改善の視点2017

    • 著者名/発表者名
      川越明日香・橋本健夫
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2017-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590196
  • [学会発表] 小さなデータを活かす授業改善2016

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・川越明日香
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590196
  • [学会発表] 学生の授業評価を取り入れた授業分析と授業改善2016

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・川越明日香
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      追手門大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590196
  • [学会発表] コミュニケーションカードを用いた授業改善(2)2015

    • 著者名/発表者名
      劉 卿美・橋本健夫
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590196
  • [学会発表] 韓国における学校教育改革―自由学期制の導入のねらいと課題―2015

    • 著者名/発表者名
      劉卿美、橋本健夫
    • 学会等名
      日本生活科・総合的学習教育学会
    • 発表場所
      福岡教育大学附属若菜高等学校(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381034
  • [学会発表] 授業に生かすIR2015

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・川越明日香
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590196
  • [学会発表] 韓国における学校教育改革2015

    • 著者名/発表者名
      劉 卿美・橋本健夫
    • 学会等名
      日本生活課・総合的学習教育学会
    • 発表場所
      福岡教育大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590196
  • [学会発表] 小学校における先端科学教育2015

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・谷口一也
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590196
  • [学会発表] コミュニケーション・カードを用いた授業改善(2)2015

    • 著者名/発表者名
      劉卿美、橋本健夫
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381034
  • [学会発表] 韓国の学校教育における創意的体験活動2014

    • 著者名/発表者名
      劉卿美・橋本健夫
    • 学会等名
      日本生活科・総合的学習教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学教育学部附属小学校さいたま市立仲町小学校
    • 年月日
      2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590196
  • [学会発表] Chellenge to special education program for gifted and talented children in science education in Japan-The Exploratory Study2011

    • 著者名/発表者名
      Tateo Hashimoto
    • 学会等名
      Ease-Asian Association for Science Education 2011
    • 発表場所
      Chosun University, Korea
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [学会発表] 自然科学を得意とする児童・生徒の育成-日本と韓国の比較2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・劉卿美
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [学会発表] 自然科学を得意とする児童・生徒の育成-日本と韓国の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、劉卿美
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [学会発表] 教職大学院の課題2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・川越明日香
    • 学会等名
      日本高等教育学会第13回大会
    • 発表場所
      関西国際大学
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330188
  • [学会発表] 韓国における理科教育の革新2010

    • 著者名/発表者名
      劉卿美・橋本健夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [学会発表] 韓国における理科教育の革新2010

    • 著者名/発表者名
      劉卿美・橋本健夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [学会発表] 教職大学院の課題2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、川越明日香
    • 学会等名
      日本高等教育学会 第13回大会
    • 発表場所
      関西国際大学
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330188
  • [学会発表] 教職大学院の課題2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・川越明日香
    • 学会等名
      日本高等教育学会第12回大会
    • 発表場所
      関西国際大学
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [学会発表] 韓国の自然科学教育の現状と課題 (2)2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・劉卿美
    • 学会等名
      日本理科教育学会第59回全国大会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [学会発表] 大学生と教員の相互理解に関する-考察2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・川越明日香
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330188
  • [学会発表] 大学生と教員の相互理解に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・川越明日香
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653102
  • [学会発表] 生徒からみたスーパー・サイエンス・ハイスクール(SSH)2008

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 学会等名
      日本理利・教育学会全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [学会発表] 授業評価からみえる学生気質2008

    • 著者名/発表者名
      橋本 健夫, 橘本 優花里
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330188
  • [学会発表] 自然科学を得意とする自動・生徒の育成(2)2008

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第32回年会
    • 発表場所
      岡山理利・大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [学会発表] 自然科学を得意とする児童・生徒の育成(2)-日本と韓国の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫, 劉卿美
    • 学会等名
      日本科学教育学会大32回年会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [学会発表] 授業から見える学生気質2008

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・林朋美
    • 学会等名
      日本高等教育学会第11回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [学会発表] 離島の小・中学校における総合的な学習2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 健夫, 前田 剛
    • 学会等名
      日本生活科・総合的学習教育学会
    • 発表場所
      旭市立飯岡中学校
    • 年月日
      2007-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18601007
  • [学会発表] 大学における授業改善の試み-理科好きな教員を養成するために2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 健夫・林 朋美
    • 学会等名
      日本科学教育学会第31回年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-08-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611007
  • [学会発表] A study on integrated study education in elementary school and junior high school in small islands2007

    • 著者名/発表者名
      Tateo, Hashimoto, Tsuyoshi, Maeda
    • 学会等名
      Japanese Association for the study of Life Environment Studies and Integrated study education
    • 年月日
      2007-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18601007
  • [学会発表] A study on improvements of science teaching classes in a university.2007

    • 著者名/発表者名
      Tateo, Hashimoto, Tomomi, Hayashi
    • 学会等名
      Japan Society for Science Education
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2007-08-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611007
  • [学会発表] 初修外国語の授業改善に向けた教育IRの活用

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・劉卿美・川越明日香
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590196
  • [学会発表] 韓国の学校教育における創意的体験活動

    • 著者名/発表者名
      劉卿美、橋本健夫
    • 学会等名
      日本生活科・総合的学習教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学教育学部附属小学校さいたま市立仲町小学校(埼玉県埼玉市)
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381034
  • [学会発表] 地域における国立大学の存在意義-長崎県の住民調査の結果から-

    • 著者名/発表者名
      川越明日香・橋本健夫
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590196
  • [学会発表] 初習外国語の授業改善に向けた教育IRの活用(I)

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫、劉卿美、川越明日香
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381034
  • 1.  川上 昭吾 (10033896)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  大高 泉 (70176907)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  大塚 雄作 (00160549)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  戸北 凱惟 (20018659)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  劉 卿美 (00346941)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 33件
  • 6.  鈴木 慶子 (40264189)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  橋本 優花里 (70346469)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 38件
  • 8.  堀 哲夫 (30145106)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  遠西 昭壽 (20135396)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 誠 (60322856)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  林 朋美 (40346945)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 12.  山地 弘起 (10220360)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  杉本 孝作 (30154488)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小川 正賢 (80143139)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小宮山 潔子 (80225581)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三尾 忠男 (20219596)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  全 炳徳 (10264201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  赤崎 真弓 (40123856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  舟越 耿一 (50108271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  堀井 健一 (20190233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  磯崎 哲夫 (90243534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  野上 智行 (80127688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉田 淳 (90115668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  楠山 研 (20452328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  森本 弘一 (70243350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  福田 正弘 (60149929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木原 寛 (90153171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  茂地 徹 (90100883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  北村 右一 (60128171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山口 匡 (20293730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中田 敏夫 (60145646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山田 篤史 (20273823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  舩尾 日出志 (80209147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  野田 敦敬 (30293731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  村尾 忠廣 (40024046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  藤江 充 (00106957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  吉田 正 (90024091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  森 勇示 (90345942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  後藤 ひとみ (20186894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  杉浦 正好 (30235874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  宮川 秀俊 (30181986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山田 綾 (50174701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  出口 明子 (70515981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  藤井 浩樹 (30274038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  稲垣 成哲 (70176387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  三宅 志穂 (80432813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  溝邊 和成 (30379862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  中山 迅 (90237470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小川 義和 (60233433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  武田 義明 (90155028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  竹中 真希子 (70381019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山口 悦司 (00324898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大黒 孝文 (80551358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  楠 房子 (40192025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  山本 智一 (70584572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  平野 俊英 (70325033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  竹内 謙彰 (40216867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  多鹿 秀継 (30109368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  江口 勇治 (50151973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  米沢 義彦 (90033935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  池田 秀雄 (50112165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  片山 舒康 (20014855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  見上 一幸 (90091777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  村井 護晏 (70040730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  八田 明夫 (40172928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  中村 重太 (30127930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  川北 一彦 (40040919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  米盛 徳市 (00101478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  西川 純 (80218130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  吉田 俊久 (90016395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  篠原 駿一郎 (50170882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  上薗 恒太郎 (10161217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  早島 理 (60108272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  中西 弘樹 (10227845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  星野 由雅 (50219177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  森下 浩史 (90039438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  近藤 寛 (80108274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  高橋 眞司 (00086448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  谷川 昌幸 (10271214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  牧野 治敏 (30165683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  近藤 達郎 (40304935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  原田 純治 (90156505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  平岡 賢治 (10315210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  人見 久城 (10218729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  渡邉 重義 (00230962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  川越 明日香 (00711962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 87.  竹野下 寛 (70081304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  MURATA Yosiyuki (50136628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  中山 玄三 (40211437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  富山 哲之 (30039440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  谷口 一也 (70463289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 92.  畑中 敏伸 (30385942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  郡司 賀透 (30412951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  稲田 結美 (30585633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  大嶌 竜午 (40700414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  山本 容子 (40738580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  泉 直志 (50734894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  杉原 茂男 (70800217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  三好 美織 (80423482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  遠藤 優介 (80759051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  鈴木 宏昭 (90581843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi