• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本多 了  HONDA Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00219239
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 東京大学, 地震研究所, 教授
2011年度 – 2012年度: 東京大学, 地震研究所, 教授
2002年度 – 2008年度: 東京大学, 地震研究所, 教授
2001年度: 広島大学, 大学院理学研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 教授
1999年度: 広島大学, 理学部, 教授
1993年度 – 1997年度: 広島大学, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
固体地球物理学
研究代表者以外
岩石・鉱物・鉱床学 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 固体地球物理学 / 数物系科学 / 理工系 / 地球宇宙化学 / 固体地球惑星物理学 / 理工系
キーワード
研究代表者
マントル対流 / Numerical Simulation / Mantle Convection / Plate Tectonics / 沈み込帯 / プレート運動 / 数値シミュレーション / プレートテクトニクス / 沈み込み帯 / 火山性地震 / マグマ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る マントル対流 / SCOR WG99 / 中央海嶺 / マントル遷移層 / 地球内部構造 / Ocean-island basalt / Mantle xenolith / Tungsten isotope ratio / Volatile elements / Lower mantle / West Greenland / Helium isotope ratio / Kimberlite / ボーリングコア / ブラジル / 南西グリーンランド / 過剰^<129>Xe / ^4He / 希ガス / 核 / 還元的 / 4He比 / 3He / 化学的環境 / マントル / モーリシャス島 / ハワイ諸島 / W同位体比 / ^4He比 / ^3He / 海洋島玄武岩 / マントル捕獲岩 / タングステン同位体比 / 揮発性元素 / 下部マントル / 西グリーンランド / ヘリウム同位体比 / キンバーライト / Accuracy guaranteed computation / Error estimation constant / Heat convection problems / Temperature dependent viscosity / Melting glass convection / Earth's mantle convection / Parallel computation / Finite element method / 数値シミュレーション / 精度保証付き固有値問題 / 硝子溶融問題 / ナヴィエ・ストークス方程式 / 地球マントル対流問題 / 渦輪 / 計算機援用証明 / 誤差評価 / 精度保証付き計算 / クリロフ部分空間法 / 部分領域分割 / 安定化有限要素法 / 渦輪の速度 / 硝子溶解問題 / 一様可解性 / 熱対流問題 / 誤差評価定数 / 精度保証付き数値計算法 / 温度依存粘性 / 溶融硝子対流 / 地球マントル対流 / 並列計算 / 有限要素法 / submersible survey / geophysics / geomagnetism / mid-oceanic ridges / 潜水探査 / 地球物理 / 地磁気 / ocean circulation / climate change / sea level / surface lager / core / mantle convection / multisphere interaction / earth system / 自己組織化 / T境界 / P / ミランコビッチ / テクトスフェア / 地球表層環境 / ウイルソンサイクル / 初期地球 / イベント / ミランコビッチサイクル / 進化 / 非線形力学系 / モデリング / 海洋循環 / 気候変動 / 海水準 / 表層圏 / 中心核 / 多圏相互作用 / 地球システム / Ophiolite / Hydrothermal activity / Discontinuity structure / Magnetic structure / InteRidge Program / Mid-ocean ridge / Joint research / スコシア海 / 南西インド洋海嶺 / 海底地震観測 / 船上3成分磁力計 / SCORワーキンググループ / 地球ダイナミクス / 中央海嶺活動 / オフィオライト / 熱水活動 / 不連続構造 / 海底磁化構造 / インターリッジ計画 / 共同研究 / 海底観測 / 最先端技術 / 海底地球物理観測 / アセノスフェア / リソスフェア / 海洋マントル / 地殻物質 / 玄武岩質マグマ / パタゴニア / パタゴニア地方 / マグマ成因論 / 超背弧 / マグマ成因 / 玄武岩 / 超背弧地域 / 大陸形成 / 広帯域地震計 / スラブ / 中国東北部 / スタグナントスラブ / 深部スラブ / 中国大陸 / 地震波トモグラフィ / 地震観測 / 沈み込み帶 / 地球の熱史 / 水循環 / 沈み込み帯 / マントル下降流 / 地球変動 / 地球進化 / 滞留スラブ / 数値モデリング 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (117人)
  •  海半球計画の新展開:最先端の海底観測による海洋マントルの描像

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超背弧地域に産する玄武岩質マグマの成因解明:第4のマグマ生成場として

    • 研究代表者
      折橋 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  NECESSArray計画-中国大陸からみる地球内部ダイナミクス

    • 研究代表者
      川勝 均
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  マントル下降流による熱・物質輸送と地球進化過程の数値モデリング

    • 研究代表者
      浜野 洋三
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
      東京大学
  •  キンバーライト及びマントル物質の化学・同位体組成からみる地球深部の化学的環境

    • 研究代表者
      兼岡 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東京大学
  •  プレートダイナミクスモデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      本多 了
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
      広島大学
  •  遅い流れの熱対流問題を解く実用的計算コードの作成

    • 研究代表者
      田端 正久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  国際海嶺研究計画-中央海嶺とマントルダイナミクス

    • 研究代表者
      玉木 賢策
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  モデリングによる地球システム理解

    • 研究代表者
      瀬野 徹三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際海嶺共同研究-海嶺活動と地球ダイナミクス

    • 研究代表者
      藤本 博巳, 藤本 博己
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  マントル・マグマ流動及びマグマ流動による弾性波発生の数値シミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      本多 了
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2014 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Strength of slab inferred from the seismic tomography and geologic history around the Japanese Islands2014

    • 著者名/発表者名
      S. Honda
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosyst.

      巻: (印刷中)(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [雑誌論文] Planform of small-scale convection under the island arc2011

    • 著者名/発表者名
      Honda, S
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosyst.

      巻: 12 号: 11 ページ: 11005-11005

    • DOI

      10.1029/2011gc003827

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19104011
  • [雑誌論文] A simple three-dimensional model of thermo-chemical convection in the mantle wedge2010

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., Gerya, T., and Zhu, G.
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett.

      巻: 290 ページ: 311-318

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0012821X0900750X

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19104011
  • [雑誌論文] Numerical simulations of mantle flow around slab edges2009

    • 著者名/発表者名
      Honda, S.
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 277

      ページ: 112-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [雑誌論文] simple semi-dynamic model of the subduction zone: effects of a moving plate boundary on the small-scale convection under the island arc2009

    • 著者名/発表者名
      Honda, S
    • 雑誌名

      Geophys. J. Int. 173

      ページ: 95-1105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [雑誌論文] A simple semi-dynamic model of the subduction zone : effects of a moving plate boundary on the small-scale convection under the island arc2008

    • 著者名/発表者名
      Honda, S.
    • 雑誌名

      Geophys. J. Int. 173

      ページ: 1095-1105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [雑誌論文] Sinking hot anomaly trapped at the 410 km discontinuity…2007

    • 著者名/発表者名
      S. Honda
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 261

      ページ: 565-577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [雑誌論文] Sinking hot anomaly trapped at the 410 km discontinuity2007

    • 著者名/発表者名
      Honda S., et al.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 261

      ページ: 565-577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [雑誌論文] Spatial and temporal evolution of arc volcanism…2007

    • 著者名/発表者名
      S. Honda
    • 雑誌名

      Island Arc 16

      ページ: 214-223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [雑誌論文] Spatial and temporal evolution of arc volcanism2007

    • 著者名/発表者名
      Honda S., et al.
    • 雑誌名

      Island Arc 16

      ページ: 214-223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [雑誌論文] Mantle wedge deformation by subducting and rotating slab and its possible implication2006

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., Y.Orihashi, K Mibe, A.Motoki, H.Sumino, M.J.Haller
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 58

      ページ: 1987-1992

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [雑誌論文] Mantle wedge deformation by subducting and rotating slab and its possible implication2006

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., Y. Orihashi, K Mibe, A. Motoki, H. Sumino and M. J. Haller
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 58

      ページ: 1987-1992

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [雑誌論文] Application of the model of small-scale convection under the island arc to the NE Honshu subduction.2005

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., T.Yoshida
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics and Geosyst. 6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340183
  • [雑誌論文] Correction to "Application of the model of small-scale convection under the island arc to the NE Honshu subduction zone"2005

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., T.Yoshida
    • 雑誌名

      Geochem.Geophys.Geosyst. 6, Q06604

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [雑誌論文] Effects of oblique subduction on the 3-D pattern of small-scale convection within the mantle wedge2005

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., T.Yoshida
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340183
  • [雑誌論文] Application of the model of small-scale convection under the island and arc to the NE Honshu subductiion2005

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., T.Yoshida
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics and Geosyst. 6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340183
  • [雑誌論文] Application of the model of small-scale convection under the island arc2005

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., T.Yoshida
    • 雑誌名

      Geochem.Geophys.Geosyst. 6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [雑誌論文] Effects of oblique subduction on the 3-Dpattern of small-scale convection within the mantle wedge2005

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., T.Yoshida
    • 雑誌名

      Geopnys.Res.Lett. 32, L13307

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [雑誌論文] Effects of oblique subduction on the 3-D pattern of small-scale convection within the mantle wedge2005

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., and T. Yoshida
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 32, L13307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [雑誌論文] Application of the model of small-scale convection under the island arc to the NE Honshu subduction zone2005

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., and T. Yoshida
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosyst. 6, Q01002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [雑誌論文] Effects of oblique subduction on the 3-D pattern of small-scale convection within the mantle wedge.2005

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., T.Yoshida
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340183
  • [雑誌論文] Interplay of variable thermal conductivity and expansivity on the thermal structure of the oceanic lithosphere2004

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., D.A.Yuen
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340183
  • [雑誌論文] Small-scale convection under the back-arc occurring in the low viscosity wedge.2003

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., M.Saito
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 216

      ページ: 703-715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340183
  • [雑誌論文] Small-scale convection under the back-arc occurring in the low viscosity wedge2003

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., M.Saito
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 216

      ページ: 703-715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340183
  • [学会発表] Tomography, Dynamical Modeling and the Geologic History of the Subduction Zone Around the Japanese Islands2014

    • 著者名/発表者名
      本多了
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2014
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2014-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Petrogenesis of Somuncura plateau basalt in an extra-back arc province: Dehydraion-induced melting of hydrous wadsleyite beneath northern Patagonia2010

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Y., A. Motoki, M.J. Haller, H. Sumino, K. Nagao, D. Hirata, K. Mibe, S. Honda, T.L.R. Jalowitzki, H. Iwamori and R. Anma
    • 学会等名
      Meeting of the America, AGU
    • 発表場所
      Brazil.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403012
  • [学会発表] Modeling of front and back sides of subduction zones around the Japanese Islands2009

    • 著者名/発表者名
      Honda, S.
    • 学会等名
      Final SSP International Symposium
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2009-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [学会発表] Mantle flow around slab edges: Numerical simulations and their implications for the flow in the suh-slab mantle2009

    • 著者名/発表者名
      S. Honda
    • 学会等名
      Final SSP International Symposium
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2009-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [学会発表] Mantle flow around slab edges : Numerical simulations and their implications for the flow in the sub-slab mantle2009

    • 著者名/発表者名
      Honda, S.
    • 学会等名
      Final SSP International Symposium
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2009-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [学会発表] Mantle flow around the slab edge : Numerical simulations and their implications for the trench-parallel flow in the sub-slab mantle2008

    • 著者名/発表者名
      Honda, S.
    • 学会等名
      Fall meeting of American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [学会発表] Mantle flow around the slab edge: Numerical simulations and their imp lications for the trench-parallel flow in the sub-slab mantle2008

    • 著者名/発表者名
      S. Honda
    • 学会等名
      Fall meeting of American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • [学会発表] Implicaion of low velocity anomaly found beneath the oceanward...2007

    • 著者名/発表者名
      S.Honda
    • 学会等名
      IUGG 2007 Perugia
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 年月日
      2007-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075205
  • 1.  田中 聡 (60281961)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大林 政行 (30359179)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  歌田 久司 (70134632)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小河 正基 (30194450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中井 俊一 (50188869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤本 博巳 (50107455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩森 光 (80221795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  川勝 均 (60242153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹内 希 (90313048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西田 究 (10345176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  一瀬 建日 (60359180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  折橋 裕二 (70313046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  大滝 壽樹 (00356643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三部 賢治 (10372426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤井 直之 (60011631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊勢崎 修弘 (60107943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮下 純夫 (60200169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鳥居 雅之 (60108983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  竹内 章 (20126494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中西 正男 (80222165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  太田 秀 (10013591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  瀬野 徹三 (10216567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  日野 亮太 (00241521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山野 誠 (60191368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  島村 英紀 (10011636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  笠原 順三 (70012953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤井 敏嗣 (00092320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤 浩明 (40207519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  末広 潔 (20133928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  谷本 俊郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  浦辺 徹郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  野木 義史
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  CRAWFORD A.J
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  DETRICK Robe
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  SEARLE Roger
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  DELANEY John
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  SEMPERE J.ーC
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  浜野 洋三 (90011709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  柳澤 孝寿 (20359186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  吉田 晶樹 (00371716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 42.  飯高 隆 (00221747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  角野 浩史 (90332593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  安間 了 (70311595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  長尾 敬介 (40131619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  平田 大二 (70132917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  塩原 肇 (60211950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  馬場 聖至 (70371721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  末次 大輔 (20359178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  武井 康子 (30323653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  上嶋 誠 (70242154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  清水 久芳 (70302619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  平賀 岳彦 (10444077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  杉岡 裕子 (00359184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  多田 訓子 (00509713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  伊藤 亜妃 (90371723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  利根川 貴志 (60610855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  志藤 あずさ (90376541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  大木 聖子 (40443337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  竹尾 明子 (90756933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  森重 学 (70746544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  平林 順一 (30114888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  長尾 年恭 (20183890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  山中 康裕 (40242177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  伊東 敬祐 (00030792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  阿部 彩子 (30272537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  玉木 賢策 (50188421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  田端 正久 (30093272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  福本 康秀 (30192727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  中尾 充宏 (10136418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  鈴木 厚 (60284155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  山本 野人 (30210545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  岩瀬 康行 (40294516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  中久喜 伴益 (10263667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  兼岡 一郎 (30011745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  佐野 有司 (50162524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  瀧上 豊 (40206909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  三浦 弥生 (90282730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  蓬田 清 (70230844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  平田 直 (90156670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  木下 肇 (10110347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  玉木 賢策 (30013535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  野津 憲治 (80101103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  浦 環 (60111564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  金沢 敏彦 (30114698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  安成 哲三 (80115956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  小川 克郎 (40262844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  徳山 英一 (10107451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  島 伸和 (30270862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  石橋 純一郎 (20212920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  石井 輝秋 (80111582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  蒲生 俊敬 (70143550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  木下 正高 (50225009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  山下 茂 (30260665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  MEVEL Cather
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  伊藤 久男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  藤本 博己
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  GELI Loius
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  LIVERMORE R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  LANGMUIR C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  SEMPERA J.ーC
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  BOUGAULT Hen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  PARSON Linds
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  LANGMUNIR C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  浦部 徹郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  CANN Johnson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  HALBACH Pete
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  LANGMUIR Cha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  FLOWER Marti
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  GALLET Yves
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  PETIAU Gilbe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  MATHILDE Can
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  広瀬 敬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  CANN Hohnson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  SIBUET Jeanー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  NGUYEN Hoang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  LIN Jean
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi