• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土居 守  Doi Mamoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00242090
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立天文台, 大学共同利用機関等の部局等, 台長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 国立天文台, 大学共同利用機関等の部局等, 台長
2016年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授
2017年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 東京大学, 理学系研究科, 教授 … もっと見る
2013年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 教授
2006年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授
2007年度: 東京大学, 大学院・理学研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 助教授
2000年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授
2003年度: 東京大学, 大學院・理学系研究科, 助教授
2000年度 – 2002年度: 東京大学, 天文学教育研究センター, 助教授
2001年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 助教授
2000年度: 東京大学, 理学系研究科, 助教授
2000年度: 東京大学, 理系研究科, 助教授
1996年度 – 2000年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手
1999年度: 東京大学, 大学院・理学研究科, 助手
1998年度: 東京大学, 理学研究科, 助手
1996年度: 東京大学大学院, 理学系研究科, 助手
1995年度: 東京大学, 理学系研究科, 助手
1992年度 – 1995年度: 東京大学, 理学部, 助手
1994年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 助手
1993年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 天文学 / 大区分B / 理工系 / 天文学
研究代表者以外
天文学 / 天文学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 物理系
キーワード
研究代表者
超新星 / 宇宙膨張 / Ia型超新星 / 狭帯域撮像 / 伴星 / 早期発見 / キロノバ / imaging spectroscopy / ダイクロイックミラー / 可視光同時撮像 … もっと見る / 分光器 / ダークエネルギー / 母銀河 / ファブリペロー分光器 / 多色撮像 / 重力波 / 赤外線分光観測 / 元素合成 / 中性子星合体 / Ia型超新星 / 高速撮像 / 広視野カメラ / 標準光源 / 爆発メカニズム / 親星 / 同時測光 / 早期観測 / 距離指標 / 超新星の親星 / 広視野観測 / 早期測光 / 重力波天体 / cosmological expansion / supernova / 撮像分光装置 / 宇宙膨張測定 / etalon / multi-wavelength scan / astoronomical observation / Fabry Perot / マルチ・波長スキャン / マルチビーム・カメラ / 天体観測機器 / 多天体分光 / ダイクロイック・ミラー / ファブリペロー / 分光 / ファブリプロー / エタロン / 多波長スキャン / 天体観測 / 分光撮像 / ファブリ・ペロー / 面分光 / 可視同時撮像 / 出現環境 / 可視光分光観測 / 可視同時撮像観測 / 可視分光観測 / 掩蔽観測 / 系外惑星 / ファブリぺロー / ファブリペロ分光器 / 銀河 / 観測的宇宙論 / CCDカメラ / 星生成活動 / 金属量 … もっと見る
研究代表者以外
銀河団 / 銀河 / 宇宙論 / 超新星 / 光学赤外線天文学 / すばる望遠鏡 / 観測的宇宙論 / 銀河形成 / 宇宙大規模構造 / 重力レンズ / モザイクCCD / 突発天体 / SDSS / Observational Cosmology / Photometry / 測光 / 公共天文台 / 早期型銀河 / CCD Camera / Digital Sky Survey / 銀河の光度関数 / CCDカメラ / デジタル・スカイ・サーベイ / SiO / Cluster of Galaxies / 楕円銀河 / 超銀河団 / Active Galactic Nuclei / Starburst Galaxies / Galaxy Formation / スターバースト銀河 / 原始銀河 / Large Scale Structure / 宇宙の大規模構造 / 銀河間物質 / 宇宙物理 / 天文 / 活動銀河中心核 / 暗黒物質 / 銀河進化 / 測光較正 / 測光観測 / 天文観測装置開発 / 重力波天体 / 電波天文学 / 連星中性子星 / ガンマ線バースト / 高速掃天観測 / 時間領域天文学 / 連星中性子星合体 / 突発天体探索 / 中性子星合体 / 合体 / 中性子星 / 重力波 / Atmospheric infrared radiation / Wind velocity / Photometric nights / Seeing / Water vapor / Atmospheric Transmission / Infrared astronomy / Infrared telescopes / 赤外線大気環境 / 風速 / 測光夜 / シーイング / 水蒸気量 / 大気透過率 / 赤外線天文学 / 赤外線望遠鏡 / Morphological Classification of Galaxies / Luminosity Functions / High-Redshift Quasars / Large-Scale Structure of the Universe / Baryon Acoustic Oscillation / Large-Scale Astronomical Catalogue / Galaxy Observations / 星生成 / 宇宙定數 / 宇宙エネルギー目録 / 銀河の光度重元素相関 / CDM模型 / 宇宙論パラメター / 銀河のパワースペクトル / SDSS型録 / Sloan Digital Sky Survey / 天髄型録(銀河、準星) / 銀河觀測(測光掃天、分光觀測) / 銀河形態分類 / 準星光度函数 / 高赤方偏移準星 / 銀河の大規模構造 / 重粒子音波振動 / 天體型録(銀河、準星) / 銀河観測 / Automatic Observation / Infrared Instrumentation / Cosmic Dust / Time Variability / 自動天文観測 / 宇宙塵 / 時間変動 / 赤外線検出器 / 活動銀河核 / Gravitationally Lensed QSO / Galaxy Luminosity Function / All Sky Survey / 銀河団検出 / 重力レンズQSO / 銀河光度関数 / 全天サーベイ / Galactic Structure / Spectroscopy / Liminosity Function / Quasar / ディジタル・スカイ・サーベイ / 天体識別 / デジタル・スカイ・サーべイ / 銀河構造 / 分光観測 / クェーサー / redshift survey / cosmology / galaxies / superclusters / clusters / 巨大構造 / photometry / public observatory / supernovae / early type galaxies / 天体検出 / Galaxy Evolution / スターバースト / 銀河の進化 / 銀河の形成 / 銀河形式 / Public Observatories / Supernovae / Early type Galaxies / SUBARU Telescope / Intergalactic Medium / Gravitational Lenses / モニター望遠鏡 / クェーサーの吸収線 / 「すばる」望遠鏡 / merging galaxies / interacting / mid-infrared spectroscopy / quasar spectra / speckle spectroscopy / high-redshift protogalaxy / forming galaxy / interstellar dust / 合体銀河 / 相互作用 / 相互作用・合体銀河 / 中間赤外分光観測 / クエーサースペクトル / スペックル分光 / 遠方原始銀河 / 星間塵 / Molecular Cloud / Elliptical Galaxies / Infrared Sources / Galaxies / Binary stars / Super Cluster of Galaxies / 分子雲 / 赤外線源 / 連星 / Infrared Absroption Bands / Protogalaxies / Cold Neutral Hydrogen Gas / Galactic Center / Radio Galaxies / 赤外域吸収バンド / 低温中性水素雲 / 銀河中心 / 電波銀河 / Astronomical Image Processing / Mosaic CCD Camera / Map of the Universe / Garaxy Map / 天体画像処理 / 宇宙地図 / 銀河地図 / Mosaic CCD / Intracluster Matter / Dark Matter / Cosmological Constant / Clusters of Galaxies / Hubble Constant / 天文画像デ-タ処理 / 銀河進化モデル / 宇宙定数 / 密度ゆらぎ / CD-ROMデータベース / 天文画像データ処理 / 観測装置 / モザイクCCDカメラ / 冷たい暗黒物質 / 宇宙項 / ハッブル定数 / グリズム / 大規模構造 / 初期宇宙 / 光赤外線天文学 / ダークマター / 活動銀河核進化 / 活動銀河核形成 / 水素輝線 / 赤外線 / 小望遠鏡 / 銀河系 / 星間ガス / 活動的銀河核 / 星・惑星形成 / 天文教育 / 太陽系外惑星 / 大規模サーベイ / 大型観測装置 / X線観測 / サーヴェイ観測 / 自動天体解析ソフトウェア / 側光較正 / 側光観測 / サ-ヴェイ観測 / 自働天体解析ソフトウェア / CCD 隠す
  • 研究課題

    (37件)
  • 研究成果

    (123件)
  • 共同研究者

    (124人)
  •  世界最高地点の望遠鏡で解き明かす中性子星合体の元素合成研究代表者

    • 研究代表者
      土居 守
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      国立天文台
      東京大学
  •  HSCによるIa型超新星の早期観測による親星の研究研究代表者

    • 研究代表者
      土居 守
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      東京大学
  •  爆発直後からの観測によるIa型超新星の起源解明研究代表者

    • 研究代表者
      土居 守
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      東京大学
  •  Ia型超新星の早期多色測光による親星の研究研究代表者

    • 研究代表者
      土居 守
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  高速掃天観測による連星中性子星合体現象の研究

    • 研究代表者
      茂山 俊和
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  可視光同時撮像による重力波天体の同定と出現環境の研究研究代表者

    • 研究代表者
      土居 守
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  可視高精度分光撮像測光による系外惑星大気の研究研究代表者

    • 研究代表者
      土居 守
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  狭帯域多色撮像による超新星出現環境の研究研究代表者

    • 研究代表者
      土居 守
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  天体重力波の光学赤外線対応現象の探索

    • 研究代表者
      吉田 道利
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立天文台
      広島大学
  •  重力崩壊型超新星親星の質量決定研究代表者

    • 研究代表者
      土居 守
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超新星の多様性と母銀河の星生成史研究代表者

    • 研究代表者
      土居 守
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  SDSS大規模分光探査による銀河形成史の解明と宇宙論の精密化

    • 研究代表者
      安田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  超新星母銀河の狭帯域撮像研究代表者

    • 研究代表者
      土居 守
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  すばる主焦点全面分光による宇宙大規模構造進化の研究

    • 研究代表者
      岡村 定矩
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  銀河系に於ける星間ガスのイオン化状態の大域的構造と星一ガス循環過程の定量的研究

    • 研究代表者
      吉井 讓 (吉井 譲)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ハッブル宇宙望遠鏡コスモスプロジェクトによる宇宙大規模構造の研究

    • 研究代表者
      谷口 義明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      愛媛大学
      東北大学
  •  スローン・デヂタル・スカイサーヴェイ-探査観測の完結と銀河天文学及び宇宙論の研究-

    • 研究代表者
      福来 正孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  Ia型超新星分光測光サーベイによる宇宙膨張の精密測定研究代表者

    • 研究代表者
      土居 守
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  東京大学アタカマ天文台6.5m望遠鏡最適地決定のための大気赤外線環境の調査

    • 研究代表者
      川良 公明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  21世紀のアジア・太平洋地域の天文学研究

    • 研究代表者
      池内 了
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  活動銀河核の新しい距離測定法の確立と宇宙論的パラメータの測定

    • 研究代表者
      吉井 讓 (吉井 譲)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  スローン・デジタル・スカイサーベイによる銀河天文学

    • 研究代表者
      関口 真木
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  早期型銀河における超新星探索

    • 研究代表者
      茂山 俊和
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  へびつかい座超銀河団の局所銀河群の特異運動に及ぼす影響

    • 研究代表者
      若松 謙一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  スローン・デジタル・スカイ・サーベイによる天文学研究

    • 研究代表者
      池内 了
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  すばる望遠鏡による銀河の形成と進化の観測的研究

    • 研究代表者
      谷口 義明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東北大学
  •  マルチ・スキャン型ファブリ・ペローによる多天体分光撮像研究代表者

    • 研究代表者
      土居 守
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  銀河の形成と進化についての研究

    • 研究代表者
      尾崎 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海外高性能望遠鏡を用いた観測によるミリ波・光・赤外線天文学の研究

    • 研究代表者
      小平 桂一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  広領域銀河探査に基づく宇宙研究

    • 研究代表者
      池内 了
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
      大阪大学
  •  早期型銀河における超新星出現頻度の観測的研究

    • 研究代表者
      茂山 俊和
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海外高性能望遠鏡を用いた観測によるミリ波・光・赤外線天文学の研究

    • 研究代表者
      小平 桂一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  海外高性能望遠鏡を用いた観測によるミリ波・光・赤外線天文学の研究

    • 研究代表者
      家 正則
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  広領域宇宙地図の作製と宇宙論の実証的研究

    • 研究代表者
      福来 正孝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      物理系
    • 研究機関
      京都大学
  •  数値情報化された探査に基づく北天銀河地図の作成

    • 研究代表者
      岡村 定矩
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  大型モザイクCCDを用いた超新星による宇宙構造パラメータの決定

    • 研究代表者
      関口 真木
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究機関
      国立天文台
  •  観測的宇宙論の総合研究

    • 研究代表者
      石田 〓一, 岡村 定矩
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 宇宙のダークエネルギー2011

    • 著者名/発表者名
      土居守、松原隆彦
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      光文社
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22012002
  • [雑誌論文] Initial flash and spectral formation of Type Ia supernovae with an envelope: applications to overluminous SNe Ia2023

    • 著者名/発表者名
      Maeda Keiichi, Jiang Ji-an, Doi Mamoru, Kawabata Miho, Shigeyama Toshikazu
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 521 号: 2 ページ: 1897-1907

    • DOI

      10.1093/mnras/stad618

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14069, KAKENHI-PROJECT-18H05223, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PROJECT-20H00174
  • [雑誌論文] MUSSES2020J: The Earliest Discovery of a Fast Blue Ultraluminous Transient at Redshift 1.0632022

    • 著者名/発表者名
      Jiang Ji-an、Yasuda Naoki、Maeda Keiichi、Tominaga Nozomu、Doi Mamoru、Yoachim Peter、Uno Kohki、Moriya Takashi J.、Kumar Brajesh、Pan Yen-Chen、Tanaka Masayuki、Tanaka Masaomi、Nomoto Ken’ichi、Jha Saurabh W.、Ruiz-Lapuente Pilar、Jones David、Shigeyama Toshikazu、Suzuki Nao et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 933 号: 2 ページ: L36-L36

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac7390

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03696, KAKENHI-PROJECT-20K04024, KAKENHI-PROJECT-21K13966, KAKENHI-PROJECT-22K14069, KAKENHI-PROJECT-18H05223, KAKENHI-PROJECT-20H00174, KAKENHI-PROJECT-20H00179, KAKENHI-PROJECT-20H00181, KAKENHI-PROJECT-22KJ1986, KAKENHI-PROJECT-17K05382, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PUBLICLY-20H04730, KAKENHI-PUBLICLY-20H04737
  • [雑誌論文] Deep Simultaneous Limits on Optical Emission from FRB 20190520B by 24.4 fps Observations with Tomo-e Gozen2022

    • 著者名/発表者名
      Niino Yuu, Doi Mamoru, Sako Shigeyuki, Ohsawa Ryou, Arima Noriaki, Jiang Ji-an, Tominaga Nozomu, Tanaka Masaomi, Li Di, Niu Chen-Hui, Tsai Chao-Wei, Kobayashi Naoto, Takahashi Hidenori, Kondo Sohei, Mori Yuki, Aoki Tsutomu, Arimatsu Ko, Kasuga Toshihiro, Okumura Shin-ichiro
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 931 号: 2 ページ: 109-109

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac6be8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14069, KAKENHI-PROJECT-18H05223, KAKENHI-PROJECT-20H00179, KAKENHI-PROJECT-21H04491, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-23K20236
  • [雑誌論文] The University of Tokyo Atacama Observatory 6.5m telescope : project status 20222022

    • 著者名/発表者名
      Miyata Takashi、Yoshii Yuzuru、Doi Mamoru、et al. (28 authors)
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 12182 ページ: 1218211-1218211

    • DOI

      10.1117/12.2628146

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223, KAKENHI-PROJECT-23K20237
  • [雑誌論文] Video observations of tiny near-Earth objects with Tomo-e Gozen2022

    • 著者名/発表者名
      Beniyama Jin、Sako Shigeyuki、Ohsawa Ryou et al. (23 authors including Doi Mamoru)
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 号: 4 ページ: 877-903

    • DOI

      10.1093/pasj/psac043

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223, KAKENHI-PROJECT-21H04491, KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [雑誌論文] Fast optical flares from M?dwarfs detected by a one-second-cadence survey with Tomo-e Gozen2022

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Masataka、Kawana Kojiro、Kashiyama Kazumi (+Kotaro Fujisawa) et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 号: 5 ページ: 1069-1094

    • DOI

      10.1093/pasj/psac056

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14512, KAKENHI-PROJECT-18H05223, KAKENHI-PROJECT-20H00170, KAKENHI-PROJECT-21H04491, KAKENHI-PROJECT-20K04010, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-18H01247, KAKENHI-PROJECT-20H01904
  • [雑誌論文] Discovery of the Fastest Early Optical Emission from Overluminous SN Ia 2020hvf: A Thermonuclear Explosion within a Dense Circumstellar Environment2021

    • 著者名/発表者名
      Jiang Ji-an, Maeda Keiichi, Kawabata Miho, Doi Mamoru, Shigeyama Toshikazu, Tanaka Masaomi, Tominaga Nozomu, Nomoto Ken’ichi, Niino Yuu, Sako Shigeyuki, Ohsawa Ryou, Schramm Malte, Yamanaka Masayuki, Kobayashi Naoto, Takahashi Hidenori, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 923 号: 1 ページ: L8-L8

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac375f

    • NAID

      120007177816

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23456, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PROJECT-18H05223, KAKENHI-PROJECT-20H05639, KAKENHI-PROJECT-20H00179, KAKENHI-PROJECT-21K13959, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-21H04997, KAKENHI-PROJECT-20H00174, KAKENHI-PROJECT-21H04491, KAKENHI-PROJECT-21H04499, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PUBLICLY-20H04737
  • [雑誌論文] Intrinsic color diversity of nearby Type Ia supernovae2021

    • 著者名/発表者名
      Arima Noriaki、Doi Mamoru、Morokuma Tomoki、Takanashi Naohiro
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 号: 2 ページ: 326-337

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223
  • [雑誌論文] The HSC-SSP Transient Survey: Implications from Early Photometry and Rise Time of Normal Type Ia Supernovae2020

    • 著者名/発表者名
      Jiang Ji-an、Yasuda Naoki、Maeda Keiichi、Doi Mamoru、Shigeyama Toshikazu、Tominaga Nozomu、Tanaka Masaomi、Moriya Takashi J.、Takahashi Ichiro、Suzuki Nao、Morokuma Tomoki、Nomoto Ken’ichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 892 号: 1 ページ: 25-37

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab76cb

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03696, KAKENHI-PROJECT-18K13585, KAKENHI-PROJECT-19K23456, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PUBLICLY-18H04342, KAKENHI-PUBLICLY-18H04345, KAKENHI-PUBLICLY-18H04585, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-17H02864, KAKENHI-PROJECT-16K05287, KAKENHI-PROJECT-18H05223, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357
  • [雑誌論文] Constraints on core-collapse supernova progenitors from explosion site integral field spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      H. Kuncarayakti, et al. including M.Doi (8/10)
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287029
  • [雑誌論文] Surface Radioactivity or Interactions? Multiple Origins of Early-excess Type Ia Supernovae and Associated Subclasses2018

    • 著者名/発表者名
      Jiang Ji-an、Doi Mamoru、Maeda Keiichi、Shigeyama Toshikazu
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 865 号: 2 ページ: 149-149

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aadb9a

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05287, KAKENHI-PUBLICLY-18H04342, KAKENHI-PUBLICLY-18H04585, KAKENHI-PROJECT-18J12714, KAKENHI-PROJECT-18H05223, KAKENHI-PROJECT-17H02864
  • [雑誌論文] Evaluation of large pixel CMOS image sensors for the Tomo-e Gozen wide field camera2018

    • 著者名/発表者名
      Kojima Yuto, Toshikazu Shigeyama (20/39) et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10709 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1117/12.2311301

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05287, KAKENHI-PROJECT-17K05395, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PUBLICLY-18H04575, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-16H02158, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-18H01272
  • [雑誌論文] Type Ia Supernovae in the First Few Days: Signatures of Helium Detonation versus Interaction2018

    • 著者名/発表者名
      Maeda Keiichi、Jiang Ji-an、Shigeyama Toshikazu、Doi Mamoru
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 861 号: 2 ページ: 78-78

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aac8d8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05287, KAKENHI-PUBLICLY-18H04342, KAKENHI-PUBLICLY-18H04585, KAKENHI-PROJECT-18J12714, KAKENHI-PROJECT-17H02864
  • [雑誌論文] The Tomo-e Gozen wide field CMOS camera for the Kiso Schmidt telescope2018

    • 著者名/発表者名
      Sako Shigeyuki, Toshikazu Shigeyama (21/39) et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10702 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1117/12.2310049

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05287, KAKENHI-PROJECT-17K05395, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PUBLICLY-18H04575, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-16H02158, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-18H01272
  • [雑誌論文] A hybrid type Ia supernova with an early flash triggered by helium-shell detonation2017

    • 著者名/発表者名
      Jiang Ji-an、Shigeyama Toshikazu (他、25人中4番目)
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 550 号: 7674 ページ: 80-83

    • DOI

      10.1038/nature23908

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05287, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-26287029, KAKENHI-PUBLICLY-16H01087, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PROJECT-15H02075, KAKENHI-PROJECT-17H02864, KAKENHI-PROJECT-15H05440
  • [雑誌論文] Hα Intensity Map of the Repeating Fast Radio Burst FRB 121102 Host Galaxy from Subaru/Kyoto 3DII AO-assisted Optical Integral-field Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Kokubo, Mitsuru; Mitsuda, Kazuma; Sugai, Hajime; Ozaki, Shinobu; Minowa, Yosuke; Hattori, Takashi; Hayano, Yutaka; Matsubayashi, Kazuya; Shimono, Atsushi; Sako, Shigeyuki; Doi, Mamoru
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 844 号: 2 ページ: 95-95

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa7b2d

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05389, KAKENHI-PROJECT-26287029, KAKENHI-PROJECT-17J01884, KAKENHI-PROJECT-16H06341
  • [雑誌論文] Photometric properties of intermediate-redshift Type Ia supernovae observed by the Sloan Digital Sky Survey-II Supernova Survey2017

    • 著者名/発表者名
      Takanashi,N., Doi,M., Yasuda,N., Kuncarayakti,H., Konishi,K., Schneider,D.P., Cinabro,D., Marriner,J.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 465 号: 2 ページ: 1274-1288

    • DOI

      10.1093/mnras/stw2730

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01087
  • [雑誌論文] Rapidly Rising Transients from Subaru Hyper Suprime-Cam Transient Survey2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., Tominaga, N., Morokuma, T., Yasuda, N., Furusawa, H., Baklanov, P. V., Blinnikov, S. I., Moriya, T. J., Doi, M., Jiang, J., Kato, T., Kikuchi, Y., Kuncarayakti, H., Nagao, T., Nomoto, K., & Taniguchi, Y.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 819 号: 1 ページ: 5-5

    • DOI

      10.3847/0004-637x/819/1/5

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00788, KAKENHI-PROJECT-23224004, KAKENHI-PROJECT-15H05440, KAKENHI-PROJECT-25800103, KAKENHI-PROJECT-25707010, KAKENHI-PLANNED-24103003, KAKENHI-PROJECT-15H02075
  • [雑誌論文] Supplement: Localization and Broadband Follow-up of the Gravitational-wave Transient GW1509142016

    • 著者名/発表者名
      Abbott B.P., Abbott R., Abbott T.D., Abernathy M.R., Acernese F., Ackley K., Adams C., Adams T., Addesso P., Adhikari R.X. and 1567 coauthors
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 225 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.3847/0067-0049/225/1/8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24103002, KAKENHI-PUBLICLY-15H00774, KAKENHI-PUBLICLY-15H00781, KAKENHI-PROJECT-15H02069, KAKENHI-PROJECT-16H05732, KAKENHI-PROJECT-26287031, KAKENHI-PLANNED-24103003, KAKENHI-PROJECT-16H02158
  • [雑誌論文] Development of a real-time data processing system for a prototype of the Tomo-e Gozen wide field CMOS camera2016

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa, Ryou; Shigeyama, Toshikazu et al. (31番目/43人)
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 9913 ページ: 991339-991339

    • DOI

      10.1117/12.2231615

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05287, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-16H02158, KAKENHI-PROJECT-26247074
  • [雑誌論文] Localization and Broadband Follow-up of the Gravitational-wave Transient GW1509142016

    • 著者名/発表者名
      B. P. Abbott, R. Abbott, T. D. Abbott, M. R. Abernathy, F. Acernese, K. Ackley, C. Adams, T. Adams, P. Addesso, R. X. Adhikari, V. B. and 1564 coauthors
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Letters

      巻: 826 号: 1 ページ: L13-L13

    • DOI

      10.3847/2041-8205/826/1/l13

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24103002, KAKENHI-PUBLICLY-15H00774, KAKENHI-PUBLICLY-15H00781, KAKENHI-PUBLICLY-15H00788, KAKENHI-ORGANIZER-24103001, KAKENHI-PROJECT-15H02069, KAKENHI-PROJECT-15H02075, KAKENHI-PROJECT-16H05732, KAKENHI-PROJECT-26287031, KAKENHI-PLANNED-24103003, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-15H02082, KAKENHI-PROJECT-16H02158
  • [雑誌論文] Development of a prototype of the Tomo-e Gozen wide-field CMOS camera2016

    • 著者名/発表者名
      Sako, Shigeyuki; Shigeyama Toshikazu et al. (31番目/43人)
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 9908 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1117/12.2231259

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05287, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-16H02158, KAKENHI-PROJECT-26247074
  • [雑誌論文] J-GEM follow-up observations to search for an optical counterpart of the first gravitational wave source GW1509142016

    • 著者名/発表者名
      T Morokuma, M Tanaka, Y Asakura, F Abe, PJ. Tristram, Y Utsumi, M Doi, K Fujisawa, R Itoh, Y Itoh, K S. Kawabata, N Kawai, D Kuroda, K Matsubayashi, Yoshihiko Saito, Yoichi Yatsu, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 68 号: 4

    • DOI

      10.1093/pasj/psw061

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24103002, KAKENHI-PUBLICLY-15H00781, KAKENHI-PUBLICLY-15H00788, KAKENHI-ORGANIZER-24103001, KAKENHI-PROJECT-15H02069, KAKENHI-PROJECT-15H02075, KAKENHI-PROJECT-16H02168, KAKENHI-PROJECT-16H05732, KAKENHI-PROJECT-15H05440, KAKENHI-PROJECT-26287031, KAKENHI-PROJECT-26800103, KAKENHI-PROJECT-24540231, KAKENHI-PROJECT-16K13783, KAKENHI-PLANNED-24103003, KAKENHI-PROJECT-16H02158
  • [雑誌論文] Constraining Supernova Progenitors: AN Integral Field Spectroscopic Survey of the Explosion Sites2015

    • 著者名/発表者名
      Kuncarayakti, H.; Aldering, G.; Anderson, J. P.; Arimoto, N.; Doi, M.; Galbany, L.; Hamuy, M.; Hashiba, Y.; Kruehler, T.; Maeda, K.; Morokuma, T.; Usuda, T.
    • 雑誌名

      Publications of The Korean Astronomical Society

      巻: 30 号: 2 ページ: 139-143

    • DOI

      10.5303/pkas.2015.30.2.139

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287029, KAKENHI-PLANNED-24103003
  • [雑誌論文] Statistical Properties of Multi-epoch Spectral Variability of SDSS Stripe 82 Quasars2014

    • 著者名/発表者名
      Kokubo et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 783 号: 1 ページ: 46-65

    • DOI

      10.1088/0004-637x/783/1/46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340050, KAKENHI-PLANNED-24103003, KAKENHI-PROJECT-25287062, KAKENHI-PROJECT-25800103
  • [雑誌論文] Variable optical polarization during high state in gamma-ray loud, narrow-line Seyfert 1 galaxy 1H 0323+3422014

    • 著者名/発表者名
      Itoh, R., Tanaka, Y. T., Akitaya, H., Uemura, M., Fukazawa, Y., Inoue, Y., Doi, A., Arai, A., Hanayama, H., Hashimoto, O., Hayashi, M., Izumiura, H., Kanda, Y., Kawabata, K. S., Kawaguchi, K., Kawai, N., Kinugasa, K., Kuroda, D., Miyaji, T., Moritani, Y. et al.
    • 雑誌名

      Publication of the Astronomical Society of Japan

      巻: 66 号: 6 ページ: 108-108

    • DOI

      10.1093/pasj/psu095

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244014, KAKENHI-PROJECT-24340042, KAKENHI-PROJECT-25870124, KAKENHI-PROJECT-26287031, KAKENHI-ORGANIZER-24103001, KAKENHI-PLANNED-24103003
  • [雑誌論文] Integral Field Spectroscopy of Supernova Explosion Sites: Constraining the Mass and Metallicity of the Progenitors. I. Type Ib and Ic Supernovae2013

    • 著者名/発表者名
      Kuncarayakti, Hanindyo
    • 雑誌名

      Astronomical Journal

      巻: 146 号: 2 ページ: 14-14

    • DOI

      10.1088/0004-6256/146/2/30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224005, KAKENHI-PROJECT-23340041, KAKENHI-PROJECT-23740141, KAKENHI-PLANNED-24103003, KAKENHI-PROJECT-25800103
  • [雑誌論文] Integral Field Spectroscopy of Supernova Explosion Sites: Constraining the Mass and Metallicity of the Progenitors. II. Type II-P and II-L Supernovae2013

    • 著者名/発表者名
      Kuncarayakti, Hanindyo
    • 雑誌名

      Astronomical Journal

      巻: 146 号: 2 ページ: 14-14

    • DOI

      10.1088/0004-6256/146/2/31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224005, KAKENHI-PROJECT-23340041, KAKENHI-PROJECT-23740141, KAKENHI-PLANNED-24103003, KAKENHI-PROJECT-25800103
  • [雑誌論文] The Hubble Space Telescope Cluster Supernova Survey. II. The Type Ia Supernova Rate in High-redshift Galaxy Clusters2012

    • 著者名/発表者名
      Barbary, K., 他43名(含土居)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 745 号: 1 ページ: 32-60

    • DOI

      10.1088/0004-637x/745/1/32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22012002, KAKENHI-PROJECT-23340050, KAKENHI-PROJECT-23740143
  • [雑誌論文] The Hubble Space Telescope Cluster Supernova Survey. V. Improving the Dark-energy Constraints above z>1 and Building an Early-type-hosted Supernova Sample2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N., 他55名(含土居)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 746 号: 1 ページ: 85-109

    • DOI

      10.1088/0004-637x/746/1/85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22012002, KAKENHI-PROJECT-23340050, KAKENHI-PROJECT-23740143
  • [雑誌論文] Mass and metallicity constraints on supernova progenitors derived from integral field spectroscopy of the environment2012

    • 著者名/発表者名
      Kuncarayakti, Hanindyo
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Astronomical Union, IAU Symposium

      巻: 279 号: S279 ページ: 343-344

    • DOI

      10.1017/s1743921312013269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224005, KAKENHI-PROJECT-23340041
  • [雑誌論文] Supernova Progenitor Mass and Metallicity from Integral Field Spectroscopic Study of the Environment2012

    • 著者名/発表者名
      Kuncarayakti, H., Doi, M., Aldering, G, 他
    • 雑誌名

      Galactic Archaeology : Near-Field Cosmology and the Formation of the Milky Way

      巻: Vol.458 ページ: 43-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340041
  • [雑誌論文] The Hubble Space Telescope Cluster Supernova Survey. VI. The Volumetric Type Ia Supernova Rate2012

    • 著者名/発表者名
      Barbary, K., 他43名(含土居)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 745 号: 1 ページ: 20-31

    • DOI

      10.1088/0004-637x/745/1/31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22012002, KAKENHI-PROJECT-23340050, KAKENHI-PROJECT-23740143
  • [雑誌論文] Photometric Response Functions of the Sloan Digital Sky Survey Imager2010

    • 著者名/発表者名
      Doi, Mamoru, et al.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: Vol.139, Issue 4 ページ: 1628-1648

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22012002
  • [雑誌論文] Subaru FOCAS Spectroscopic Observa -tions of High-Redshift Supernovae2010

    • 著者名/発表者名
      Morokuma, T., Doi, M., et al
    • 雑誌名

      PASJ 62

      ページ: 19-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204013
  • [雑誌論文] Subaru FOCAS Spectroscopic Observations of High-Redshift Supernovae2010

    • 著者名/発表者名
      Morokuma, T., Tokita, K., Lidman, C., Doi, M., et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan Vol.62, No.1

      ページ: 19-37

    • NAID

      10026713726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20040003
  • [雑誌論文] ANIR : Atacama Near Infrared Camera for Paschen α Imaging2008

    • 著者名/発表者名
      Motohara, K., Mitani, N., Sako, S., Uchimoto, Y. K., Toshikawa, K., Yamamuro, T., Handa, T., Tanaka, M., Aoki, T., Doi, M., Kawara, K., Kohno, K., Minezaki, T., Miyata, T., Soyano, T., Tanabe, T., Tarusawa, K., Yoshii, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE 7014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17104002
  • [雑誌論文] The University of Tokyo Atacama 1.0-m telescope2008

    • 著者名/発表者名
      Sako, S., Aoki, T., Doi, M., Handa, T., Kawara, K., Kohno, K., Minezaki, T., Mitani, N., Miyata, T., Motohara, K., Soyano, T., Tanabe, T., Tanaka, M., Tarusawa, K., Yoshii, Y., Bronfman, L., Ruiz, M. T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE 7012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17104002
  • [雑誌論文] Seeing environment at a 5640m altitude of Co. Chajnantor in northern Chile2008

    • 著者名/発表者名
      Motohara, K., Aoki, T., Sake, S., Soyano, T., Doi, M., Tanaka, M., Tanabe, T., Handa, T., Mitani, N., Minezaki, T., Miyata, T., Kawara, K., Kohno, K., Tarusawa, K., Yoshii, Y., Bronfman, L., Ruiz, M. T., Uraguchi, F., Takato, N.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE 7012

      ページ: 701244-701244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17104002
  • [雑誌論文] First light of UT 15-band dichroic-mirror camera2008

    • 著者名/発表者名
      Doi, M. et.al.
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE 7014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20040003
  • [雑誌論文] Site evaluations of the summit of Co. Chajnantor for infrared observations2008

    • 著者名/発表者名
      Miyata, T., Motohara, K., Sake, S., Tanaka, M., Minezaki, T., Mitani, N., Aoki, T., Soyano, T., Tanabe, T., Kawara, K., Kohno, K., Tarusawa, K., Handa, T., Doi, M., Yoshii, Y., Ezawa, H., Bronfman, L., Ruiz, M. T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE 7012

      ページ: 701243-701243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17104002
  • [雑誌論文] Searching for a Companion Star of Tycho's Type Ia Supernova with Optical Spectroscopic Observations2007

    • 著者名/発表者名
      井原隆, 他 (全7名・土居守, 3番目)
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan 59巻

      ページ: 811-826

    • NAID

      10023946727

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17104002
  • [雑誌論文] Searching for a companion star of Tycho s type Ia supernova with optical spectroscopic observations2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara, Y.et al.(6 authors including Doi, M.)
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204012
  • [雑誌論文] Searching for a companion star of Tycho' s type Ia supernova with optical spectroscopic observations2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara, Y., Ozaki, J., Doi, M., Shigeyama, T., Kashikawa, N., Komiyama, Y., Hattori, T
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204012
  • [雑誌論文] Luminosity Functions of Lyman Break Galaxies at z-4 and z-5 in the Subaru Deep Field2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M., Shimasaku, K., Kashikawa, N., Ouchi, M., Okamura, S., Doi, M., Furusawa, H., Komiyama, Y., Tanbiguchi, Y., et al, 38名 ; 2, 5, 10, 11, 19, 35番目
    • 雑誌名

      ApJ 653

      ページ: 988-1003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204013
  • [雑誌論文] Detection of the Baryon Acoustic Peak in the Large-Scale Correlation Function of SDSS Luminous Red Galaxies2006

    • 著者名/発表者名
      Eisenstein, D.J.et al.(48 authors including Doi, M.)
    • 雑誌名

      Physical Review D 74

      ページ: 123507-123507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204012
  • [雑誌論文] Clustering of Lyman Break Galaxies at z=4 and 5 in the Subaru Deep Field: Luminosity Dependence of the Correlation Function Slope2006

    • 著者名/発表者名
      Kashikawa, N., Yoshida, M., Shimasaku, K., Nagashima, M., Yahagi, H., Ouchi, M., Matsuda, Y., Malkan, M. A., Doi, M., Iye, M., Okamura, S., et. al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 637

      ページ: 631-647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204013
  • [雑誌論文] Cosmological constraints from the SDSS luminous red galaxies2006

    • 著者名/発表者名
      Tegmark., M., et al.(67 authors including Doi, M.)
    • 雑誌名

      Physical Review D 74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204012
  • [雑誌論文] Clustering of Lyman Break Galaxies at z=4 and 5 in the Subaru Deep Field : Luminosity Dependence of the Correlation Function Slope2006

    • 著者名/発表者名
      Kashikawa, N., Yoshida, M., Shimasaku, K., Nagashima, M., Yahagi, H., Ouchi, M., Matsuda, Y., Malkan, M. A., Doi, M., lye, M., Komiyama, Y., Okamura, S., Taniguchi Y., et. al, 40名 ; 3, 9, 22, 31, 37番目
    • 雑誌名

      ApJ 637

      ページ: 631-647

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204013
  • [雑誌論文] Clustering of Lyman Break Galaxies at z=4 and 5 in the Subaru Deep Field : Luminosity Dependence of the Correlation Function Slope2006

    • 著者名/発表者名
      Kashikawa, N., Yoshida, M., Shimasaku, K., Nagashima, M., Yahagi, H., Ouchi, M., Matsuda, Y., Malkan, M. A., Doi, M., Iye, M., Okamura, S. et.al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 637

      ページ: 631-647

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204013
  • [雑誌論文] Cosmological constraints from the SDSS luminous red galaxies2006

    • 著者名/発表者名
      Tegmark, M.et al.(67 authors including Doi, M.)
    • 雑誌名

      Physical Review D 74

      ページ: 123507-123507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204012
  • [雑誌論文] The Supernova Cosmology Project, Spectroscopic confirmation of high-redshift supernovae with the ESO VLT.2005

    • 著者名/発表者名
      Lidman, C.et al.(47 authors including Doi, M., Motohara, K., Yasuda, N.)
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics 430

      ページ: 843-851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204012
  • [雑誌論文] Cosmological parameter analysis including SDSS Lyalpha forest and galaxy bias : Constraints on the primordial spectrum of fluctuations, neutrino mass, and dark energy2005

    • 著者名/発表者名
      Seljak, U.et al.(23 authors including Doi, M.)
    • 雑誌名

      Physical Review D 71

      ページ: 103515-103515

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204012
  • [雑誌論文] Detection of the Baryon Acoustic Peak in the Large-Scale Correlation Function of SDSS Luminous Red Galaxies2005

    • 著者名/発表者名
      Eisenstein, D.et al.(48 authors including Doi, M.)
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 633

      ページ: 560-574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204012
  • [雑誌論文] Spectroscopic confirmation of high-redshift supernovae with the ESO VLT.2005

    • 著者名/発表者名
      Lidman, C.et al.(48 authors including Doi, M.)
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics 430

      ページ: 843-843

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204012
  • [雑誌論文] Cosmological parameter analysis including SDSS Lyalpha forest and galaxy bias : Constraints on the primordial spectrum of fluctuations, neutrino mass, and dark energy2005

    • 著者名/発表者名
      Seljak, U et al.(23 authors including Doi, M.)
    • 雑誌名

      Physical Review D 71

      ページ: 103515-103515

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204012
  • [雑誌論文] Detection of the Baryon Acoustic Peak in the Large-Scale Correlation Function of SDSS Luminous Red Galaxies2005

    • 著者名/発表者名
      Eisenstein, D.E.他48名(含土居)
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 633

      ページ: 560-574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204012
  • [雑誌論文] The Three-Dimensional Power Spectrum of Galaxies from the Sloan Digital Sky Survey2004

    • 著者名/発表者名
      Tegmark., M.et al.(65 authors including Doi, M.)
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 606

      ページ: 702-702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204012
  • [雑誌論文] Simultaneous seeing measurements at Atacama2004

    • 著者名/発表者名
      Uraguchi, F., Motohara, K., Doi, M., et al.
    • 雑誌名

      SPIE 5489

      ページ: 218-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253002
  • [雑誌論文] Cosmological parameters from SDSS and WMAP2004

    • 著者名/発表者名
      Tegmark., M.et al.(67 authors including Doi, M.)
    • 雑誌名

      Physical Review D 69

      ページ: 103501-103501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204012
  • [雑誌論文] University of Tokyo DIMM : a portable DIMM for site testing at Atacama2004

    • 著者名/発表者名
      Motohara, K., Doi, M., Soyano, T., et al.
    • 雑誌名

      SPIE 5382

      ページ: 648-648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253002
  • [雑誌論文] The Three-Dimensional Power Spectrum of Galaxies from the Sloan Digital Sky Survey2004

    • 著者名/発表者名
      Tegmark, T.et al.(65 authors including Doi, M.)
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 606

      ページ: 702-740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204012
  • [雑誌論文] Cosmological parameters from SDSS and WMAP2004

    • 著者名/発表者名
      Tegmark, T.et al.(65 authors including Doi, M.)
    • 雑誌名

      Physical Review D 69

      ページ: 103501-103501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204012
  • [雑誌論文] Simultaneous seeing measurements at Atacama2004

    • 著者名/発表者名
      Uraguchi, Motohara, Doi, et al.
    • 雑誌名

      Proc.SPIE 5489

      ページ: 218-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253002
  • [雑誌論文] TAO site survey2004

    • 著者名/発表者名
      Motohara, Miyata, Doi
    • 雑誌名

      The Astronomical Herald 97

      ページ: 530-530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253002
  • [雑誌論文] TAOサイト調査(1)2004

    • 著者名/発表者名
      本原, 宮田, 土居
    • 雑誌名

      天文月報 97

      ページ: 530-530

    • NAID

      40006385803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253002
  • [雑誌論文] TAO Site Survey(1)2004

    • 著者名/発表者名
      Motohara, K., Miyata, T., Doi, M.
    • 雑誌名

      Astronomical Herald 97

      ページ: 530-530

    • NAID

      40006385803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253002
  • [学会発表] 共同利用観測を開始した可視 3 色高速撮像分光装置 TriCCS2022

    • 著者名/発表者名
      松林 和也, 前田 啓一, 太田 耕司, 川端 美穂, 酒向 重行, 土居 守, 新納 悠, 近藤 荘平, 有馬宣明, 紅山 仁
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223
  • [学会発表] Time Domain Astronomy with Tomo-e Gozen Camera; a wide-field CMOS imager on the Kiso Schmidt telescope2022

    • 著者名/発表者名
      Doi, M.
    • 学会等名
      The 4th Chile- Japan Academic Forum at Los Lagos University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223
  • [学会発表] 近傍 Ia 型超新星の intrinsic color & dust extinction の多様性2021

    • 著者名/発表者名
      有馬宣明, 土居守, 諸隈智貴, 高梨直紘
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223
  • [学会発表] 木曽 Tomo-e Gozen の広域動画サーベイのデータ公開に向けた開発2020

    • 著者名/発表者名
      酒向重行, 大澤亮, 諸隈智貴, 新納悠, 瀧田怜, 土居守他
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223
  • [学会発表] 東京大学アタカマ天文台 TAO 6.5m 望遠鏡による突発天体観測2020

    • 著者名/発表者名
      土居 守 他(23著者)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223
  • [学会発表] 木曽広視野 CMOS カメラ Tomo-e Gozen による広域動画サーベイ2020

    • 著者名/発表者名
      酒向重行, 大澤亮, 諸隈智貴, 新納悠, 土居守他
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223
  • [学会発表] The University of Tokyo Atacama Observatory (TAO) project2020

    • 著者名/発表者名
      土居守
    • 学会等名
      Chajnantor Working Group 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223
  • [学会発表] せいめい望遠鏡用 可視光 3 色同時撮像 CMOS カメラ TriCCS の開発2020

    • 著者名/発表者名
      松林 和也, 前田 啓一, 太田 耕司, 酒向 重行, 土居 守, 近藤 荘平, 小川 貴士, 紅山 仁
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223
  • [学会発表] The University of Tokyo Atacama Observatory (TAO) Project2019

    • 著者名/発表者名
      M. Doi
    • 学会等名
      Chajnantor Working Group 2019, Santiago, Chile
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223
  • [学会発表] 東京大学アタカマ天文台 TAO 6.5m 望遠鏡計画の進捗状況2019

    • 著者名/発表者名
      吉井 譲、土居 守他(23著者)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223
  • [学会発表] 木曽超広視野高速 CMOS カメラ Tomo-e Gozen2019

    • 著者名/発表者名
      酒向重行, 大澤亮, 高橋英則, 土居守, 小林尚人他(35著者)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223
  • [学会発表] 木曽超広視野高速 CMOS カメラ Tomo-e Gozen FM 筐体の開発 II2019

    • 著者名/発表者名
      高橋英則, 酒向重行, 大澤亮, 一木真, 小島悠人, 土居守, 小林尚人他(38著者)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223
  • [学会発表] A wide-field CMOS Camera “Tomo-e Gozen” and IR optimized telescope “TAO”2019

    • 著者名/発表者名
      M. Doi
    • 学会等名
      Time-domain astronomy workshop 2019, Tohoku University, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223
  • [学会発表] HSC Transient Survey (III): The diversity of early-phase Type Ia supernovae2018

    • 著者名/発表者名
      姜継安・土居守他
    • 学会等名
      日本天文学会2017年度春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287029
  • [学会発表] HSC Transient Survey (III): The diversity of early-phase Type Ia supernovae2018

    • 著者名/発表者名
      姜継安・土居守他
    • 学会等名
      日本天文学会2017年度春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01087
  • [学会発表] Investigating Peculiar Early-Phase Signals of Type Ia Supernovae with The Subaru Deep Imaging Survey2018

    • 著者名/発表者名
      姜継安・土居守他
    • 学会等名
      新学術領域「なぜ宇宙は加速するのか?- 徹底的究明と将来への挑戦-」2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01087
  • [学会発表] Investigating Peculiar Early-Phase Signals of Type Ia Supernovae with The Subaru Deep Imaging Survey2018

    • 著者名/発表者名
      姜継安・土居守他
    • 学会等名
      新学術領域「なぜ宇宙は加速するのか?- 徹底的究明と将来への挑戦-」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287029
  • [学会発表] Properties of An Early-Phase Type Ia Supernova Found by The MUSSES Project2017

    • 著者名/発表者名
      姜継安・土居守他
    • 学会等名
      日本天文学会2017年度秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01087
  • [学会発表] Hunting for Early-Phase Type Ia Supernovae in Subaru/HSC Era2017

    • 著者名/発表者名
      Jian Jiang, Mamoru Doi, Tomoki Morokuma, Naoki Yasuda et al. (23 co-authors)
    • 学会等名
      新学術領域「なぜ宇宙は加速するのか?- 徹底的究明と将来への挑戦-」
    • 発表場所
      KEK, Tsukuba
    • 年月日
      2017-03-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01087
  • [学会発表] 木曽超広視野高速CMOSカメラTomo-e Gozen実機の開発 -要素試験と詳細設計2017

    • 著者名/発表者名
      酒向重行、大澤亮、高橋英則、一木真、土居守、本原顕太郎、他
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24103003
  • [学会発表] 木曽超広視野高速CMOS カメラTomo-e Gozen の即時データ解析とデータ管理2017

    • 著者名/発表者名
      一木真、酒向重行、大澤亮、高橋英則、土居守、本原顕太郎、他
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24103003
  • [学会発表] Mass and metallicity constraints on supernova progenitors2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kuncarayakti, et al. including M.Doi
    • 学会等名
      Fincospar meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287029
  • [学会発表] Properties of An Early-Phase Type Ia Supernova Found by The MUSSES Project2017

    • 著者名/発表者名
      姜継安・土居守他
    • 学会等名
      日本天文学会2017年度秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287029
  • [学会発表] Subaru/Kyoto 3DII + AO188による高速電波バーストFRB 121102母銀河の可 視光面分光観測2017

    • 著者名/発表者名
      小久保充・ 満田和真...土居守(11著者)
    • 学会等名
      日本天文学会2017年度秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287029
  • [学会発表] Deep Multi-Band Early-Phase Type Ia Supernova Survey with Subaru/Hyper Suprime-Cam2016

    • 著者名/発表者名
      Jian Jiang, Mamoru Doi, Tomoki Morokuma, Naoki Yasuda et al. (23 co-authors)
    • 学会等名
      the 6th Subaru International Conference "Panoramas of the evolving Cosmos"
    • 発表場所
      International Conference Center Hiroshima, Hiroshima
    • 年月日
      2016-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01087
  • [学会発表] 木曽超広視野高速CMOSカメラTomo-e Gozen 試験機による高頻度測光の評価2016

    • 著者名/発表者名
      一木真、酒向重行、大澤亮、高橋英則、土居守、本原顕太郎、他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24103003
  • [学会発表] 木曽超広視野高速 CMOS カメラ Tomo-e プロトタイプ機の性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      菊池勇輝, 酒向重行, 高橋英則, 大澤亮, 土居守, 他
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      首都大学東京(八王子市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24103003
  • [学会発表] J-GEMによるLIGO重力波源に対する電磁波フォローアップ観測2016

    • 著者名/発表者名
      諸隈智貴, 田中雅臣, 朝倉悠一朗, 阿部文雄, Paul Tristram, 内海洋輔, 土居守他(計27名)
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00774
  • [学会発表] 木曽超広視野高速CMOSカメラTomo-e Gozen試験機の機械系の開発2016

    • 著者名/発表者名
      高橋英則、酒向重行、大澤亮、一木真、土居守、本原顕太郎、他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24103003
  • [学会発表] 木曽超広視野高速CMOSカメラTomo-e Gozen実機の開発 -基本設計2016

    • 著者名/発表者名
      酒向重行、大澤亮、高橋英則、一木真、土居守、本原顕太郎、他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24103003
  • [学会発表] Deep Multi-Band Early-Phase Type Ia Supernova Survey with Subaru/Hyper Suprime-Cam2016

    • 著者名/発表者名
      Jian Jiang, Mamoru Doi, Tomoki Morokuma, Naoki Yasuda et al. (23 co-authors)
    • 学会等名
      The Supernovae Through the Ages Conference
    • 発表場所
      Easter Island, Chile
    • 年月日
      2016-08-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01087
  • [学会発表] The first trial of transit observations with a very low resolution slit spectroscopy with LISS2016

    • 著者名/発表者名
      土居 守
    • 学会等名
      Exoplanets and Disks: Their Formation and Diversity III
    • 発表場所
      沖縄県石垣市
    • 年月日
      2016-02-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103703
  • [学会発表] 木曽超広視野高速 CMOS カメラ Tomo-e のバックエンドデータ転送シ ステムの設計と評価2015

    • 著者名/発表者名
      大澤亮, 酒向重行, 小林尚人, 土居守, 本原顕太郎,他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      甲南大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24103003
  • [学会発表] 木曽超広視野高速 CMOS カメラ Tomo-e のイメージセンサ評価試験2015

    • 著者名/発表者名
      菊池勇輝, 酒向重行, 小林尚人, 土居守, 本原顕太郎,他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      甲南大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24103003
  • [学会発表] 木曽超広視野高速 CMOS カメラ Tomo-e の開発 - 基本設計の完了2015

    • 著者名/発表者名
      酒向重行, 小林尚人, 土居守, 本原顕太郎,他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      甲南大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24103003
  • [学会発表] 可視光ファブリ・ペロー分光撮像装置LISSの開発: 低分散グリズム分光モードの追加立ち上げ2014

    • 著者名/発表者名
      ① 小久保充、 橋場康人、土居守、酒向重行、諸隈智貴、満田和真、Hanindyo Kuncarayakti、渡辺誠、中尾光
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340041
  • [学会発表] 可視光ファブリ・ペロー分光撮像装置LISS の開発 : 低分散グリズム分光モードの追加立ち上げ2014

    • 著者名/発表者名
      小久保充, 橋場康人, 土居守, 酒向重行, 諸隈智貴, 満田和真(東京大学), Hanindyo Kuncarayakti, 渡辺誠, 中尾光
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340041
  • [学会発表] 可視光ファブリ・ペロー分光撮像装置の開発 : 試験観測2013

    • 著者名/発表者名
      橋場康人, 土居守, 酒向重行, 諸隈智貴, Hanindyo Kuncarayakti, 小久保充, 渡辺誠
    • 学会等名
      日本天文学会2013年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340041
  • [学会発表] 可視光ファブリ・ペロー分光撮像装置の開発:試験観測2013

    • 著者名/発表者名
      橋場康人、土居守、酒向重行、諸隈智貴、Hanindyo Kuncarayakti、小久保充、渡辺誠
    • 学会等名
      日本天文学会2013年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340041
  • [学会発表] 可視光ファブリ・ペロー分光撮像装置の開発:性能評価2012

    • 著者名/発表者名
      橋場康人、土居守、酒向重行、諸隈智貴、Hanindyo Kuncarayakti、小久保充
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340041
  • [学会発表] 可視光ファブリ・ペロー分光撮像装置の開発 : 性能評価2012

    • 著者名/発表者名
      橋場康人, 土居守, 酒向重行, 諸隈智貴, Hanindyo Kuncarayakti, 小久保充
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340041
  • [学会発表] Mass and metallicity constraints on supernova progenitors derived from integral field spectroscopy of the environment2012

    • 著者名/発表者名
      Kuncarayakti, H., Doi, M., Aldering, G, 他
    • 学会等名
      Death of Massive Stars : Supernovae and Gamma-Ray Bursts
    • 発表場所
      Nikko Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340041
  • [学会発表] 可視光ファブリーペロー分光撮像装置の開発2012

    • 著者名/発表者名
      橋場康人, 土居守, 酒向重行, 諸隈智貴, Hanindyo Kuncarayakti
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340041
  • [学会発表] SN progenitor mass and metallicity constraints from IFU spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Hanindyo Kuncarayakti, Mamoru Doi, Greg Aldering, Nobuo Arimoto, Keiichi Maeda, Tomoki Morokuma, Rui Pereira,Tomonori Usuda, Yasuhito Hashiba
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340041
  • [学会発表] 可視光ファブリーベロー分光撮像装置の開発2012

    • 著者名/発表者名
      橋場康人, 他4名(含土居)
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22012002
  • [学会発表] Integral field spectroscopy of supernova environments : mass andmetallicity of SN 1948B progenitor2011

    • 著者名/発表者名
      H. Kuncarayakti., M. Doi, G. Aldering, N. Arimoto, K. Maeda, R. Pereira
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340041
  • [学会発表] Supernova Progenitor Mass and Metallicity from Integral Field Spectroscopic Study of the Environment, Galactic Archaeology : Near-Field Cosmology and the Formation of the Milky Way2011

    • 著者名/発表者名
      Kuncarayakti, H., Doi, M., Aldering, G, 他
    • 学会等名
      Proceedings of the conference held
    • 発表場所
      Shuzenji, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340041
  • [学会発表] Local star formation histories in nearby galaxies2011

    • 著者名/発表者名
      橋場康人, 土居守, 諸隈智貴
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340041
  • [学会発表] DMC performance and observations of star clusters M13 and Ruprecht 82009

    • 著者名/発表者名
      Kuncarayakti Hanindyo、土居守、酒向重行, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2009年秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20040003
  • [学会発表] すばる主焦点カメラSuprime-Cam 用長波長用グリズムの性能評価2008

    • 著者名/発表者名
      大野, 岡村, 嶋作, 小山, 小野, 土居, 小宮山, 古澤, 谷口, 塩谷, 山室
    • 学会等名
      日本天文学会秋期年会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204013
  • [学会発表] すばる主焦点カメラSuprime-Cam用長波長用グリズムの性能評価2008

    • 著者名/発表者名
      大野、岡村、嶋作、小山、小野、土居、小宮山、古澤、谷口、塩谷、山室
    • 学会等名
      日本天文学会2008年秋季年会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204013
  • [学会発表] First light of UT 15-band dichroic-mirror camera2008

    • 著者名/発表者名
      Doi, Mamoru
    • 学会等名
      Ground-based and Airborne Instrumentation for Astronomy II, SPIE
    • 発表場所
      マルセイユ(フランス)
    • 年月日
      2008-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20040003
  • [学会発表] A Study of Exoplanet Atmospheres by Optical High-precision Multi-band and Spectro Photometry

    • 著者名/発表者名
      土居 守
    • 学会等名
      新学術領域研究「太陽系外惑星の新機軸:地球型惑星へ」
    • 発表場所
      東京大学情報学環福武ホール
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103703
  • [学会発表] すばる主焦点カメラ Suprime-Cam 用長波長用グリズムの性能評価

    • 著者名/発表者名
      大野貴博, 岡村定矩, 嶋作一大, 小山佑世, 小野宜昭, 土居守, 小宮山裕, 古澤久徳, 谷口義明, 塩谷泰広, 山室智康
    • 学会等名
      日本天文学会2008年秋季年会
    • 発表場所
      岡山理科大学、講演番号V30a
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204013
  • [学会発表] すばる主焦点全面分光のデータ解析ソフトウェアの開発

    • 著者名/発表者名
      大野貴博, 岡村定矩, 嶋作一大, 小山佑世, 小野宜昭, 土居守, 八木雅文, 小宮山裕, 古澤久徳, 谷口義明, 塩谷泰広, 山室智康
    • 学会等名
      日本天文学会2010年春季年会
    • 発表場所
      広島大学、講演番号V81a
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204013
  • 1.  岡村 定矩 (20114423)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  関口 真木 (40216528)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  市川 隆 (80212992)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福来 正孝 (40100820)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池内 了 (90025461)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  太田 耕司 (50221825)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  本原顕 太郎 (90343102)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 8.  嶋作 一大 (00251405)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  田中 培生 (70188340)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  谷口 義明 (40192637)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  須藤 靖 (20206569)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河野 孝太郎 (80321587)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  小平 桂一 (60012845)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  茂山 俊和 (70211951)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 15.  川良 公明 (50292834)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  家 正則 (30111446)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉井 讓 (00158388)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  小林 尚人 (50280566)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  市川 伸一 (80211738)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  若松 謙一 (30021801)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  唐牛 宏 (30221196)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  有本 信雄 (60242096)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  安田 直樹 (80333277)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  小倉 勝男 (30102099)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐藤 文男 (70154094)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  斎藤 衛 (90012856)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大谷 浩 (80000850)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  菅井 肇
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  浜部 勝 (00156415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  磯部 =三 (20012867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  馬場 直志 (70143261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  宮田 隆志 (90323500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 33.  田辺 俊彦 (90179812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  峰崎 岳夫 (60292835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 35.  小宮山 裕 (20370108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 36.  酒向 重行 (90533563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 37.  小林 行泰 (50170361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  吉田 道利 (90270446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  立松 健一 (40202171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  片坐 宏一 (70242097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  田村 元秀 (00260018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山岡 均 (70243855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  海部 宣男 (50011630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  杉谷 光司 (80192615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山田 亨 (90271519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  半田 利弘 (40202270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 47.  岩室 史英 (80281088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  戸谷 友則 (90321588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  宮崎 聡 (20290885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  村山 卓 (30322994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  古澤 久徳 (10425407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 52.  相原 博昭 (60167773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  高田 昌広 (40374889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  吉田 直紀 (90377961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  諸隈 智貴 (10594674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  石田 〓一 (80012839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  長田 哲也 (80208016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  佐藤 修二 (50025483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  水谷 仁 (00011578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  安部 正真 (00270439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  藤原 顕 (70173482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  渡部 潤一 (50201190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  比田井 昌英 (90173179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  川辺 良平 (10195141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  大石 雅寿 (00183757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  青木 勉 (10251414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  川端 弘治 (60372702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  永山 貴宏 (00533275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  藤澤 健太 (70311181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  中桐 正夫 (00124678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  尾崎 洋二 (30011547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  野本 憲一 (90110676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  杉山 直 (70222057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  福島 登志夫 (70231735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  長谷川 哲夫 (50134630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  梅村 雅之 (70183754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  土橋 一仁 (20237176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  柴田 克典 (60222030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  尾中 敬 (30143358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  林 左絵子 (90183912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  出口 修至 (20197825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  山下 卓也 (00211631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  井上 允 (10151622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  川口 建太郎 (40158861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  平原 靖大 (30252224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  祖父江 義明 (10022667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  平野 尚美 (90235581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  えの目 信三 (50023677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  中村 泰久 (90207928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  関口 雄一郎 (50531779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  カンノン キップ (50777886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  伊藤 洋介 (60443983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  柳澤 顕史 (90311183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  前田 啓一 (00503880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 95.  田中 雅臣 (70586429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 96.  小西 真広 (50532545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  山室 智康
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 98.  高梨 直紘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  クンチョロヤクティ ハニンデョ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 100.  橋場 康人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 101.  小久保 充
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 102.  満田 和真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 103.  姜 継安
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 104.  KRON R.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  KENT S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  TURNER E.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  GUNN J.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  春山 純一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  柏川 伸成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  STOUGHTON C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  SCHNEIDER D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  MCNAMARA Ber
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  MCNAMARA Bernald j.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  佐藤 聡子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  伊藤 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  KRON Richard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  TARNER Edwin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  GUNN James E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  尾崎 忍夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 120.  谷津 陽一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 121.  鈴木 尚孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 122.  深沢 泰司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 123.  藤澤 幸太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 124.  河合 誠之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi