• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

織田 孝幸  ODA Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10109415
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 沖縄科学技術大学院大学, 教授
2011年度 – 2014年度: 東京大学, 数理(科)学研究科(研究院), 教授
2013年度: 東京大学, 数理科学研究科, 教授
2012年度: 東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授
1994年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授
1997年度: 東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授
1991年度 – 1993年度: 京都大学, 数理解析研究所, 助教授
1992年度: 京都大学, 数理研, 助教授
1988年度 – 1989年度: 東京大学, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学 / 代数学・幾何学 / 代数学
研究代表者以外
代数学 / 代数学 / 代数学・幾何学 / 基礎解析学 / 幾何学 / 基礎解析学 / 解析学
キーワード
研究代表者
球関数 / 保型形式 / 不連続群 / Automorphic forms / spherical functions / automorphic forms / L-関数 / モジュライ空間 / ガロア表現 / Spherical functions … もっと見る / Green currents / modular forms / modular cycle / Whittaker functions / Green functions / L-functions / モジュラー形式 / 特殊関数 / 調和解析 / 超幾何関数 / Whittaker関数 / moduli space / モジュライ / 基本群 / L関数 / Automorhic forms / locally symmetric spaces / modular cycles / Special functions / Modular forms / L^^<エル>関数 / harmonic analysis / L-function / 跡公式 / 多変数超幾何関数 / Lie群上の球関数 / 保型型式 / hypergeometric functions / fundamental domain / discrete series / Whittaker function / spherical functions on Lie groups / moduli spaces / Picardモジュラー形式 / ホッヂ構造 / 行列係数 / 級関数 / discrete subgroups / modular varieties,不連続群 / Whittaker functions,モジュラー多様体 / spherical functions, Whittaker関数 / automorphic forms,球関数 / 可積分系 / 離散系列表現 / 写像類群 / タイヒミュラー群 / モジライ空間 / 戸田格子 / Whittaker模型 / Braid group / Teichniiller group / mapping dass gronp / Whittaker model / mopping class group / Teichmiiller group / braid group / fundamental group / モノドロミ- / フェルマ-多様体 / タイヒミュラ-群 / 組み紐群 / ホッジ構造 / モジュラ-形式 … もっと見る
研究代表者以外
極小モデル / 代数多様体 / 保型形式 / 超幾何関数 / 対称空間 / 表現論 / フリップ / 標準因子 / 量子群 / 消滅定理 / 完全積分可能系 / 藤田予想 / 次元公式 / ゼータ関数 / 整数論 / 導来圏 / 退化系列表現 / エタール・コホモロジー / 等質空間 / 基本群 / 代数曲線 / primitive ideal / 普遍包絡環 / Verma加群 / flip / algebraic variety / ホッジ構造 / conductor / 導手 / Poisson transform / 超幾何微分方程式 / 半単純リー群 / ポアソン変換 / representation theory / 標準特異点 / 小平次元 / 固定点自由化定理 / エルミート定数 / 確定特異点 / ルート系 / 積分幾何 / 代数解析 / 志村対応 / モジュライ / 特殊関数 / 微分作用素 / L関数 / ヤコービ形式 / 超特異アーベル多様体 / ジーゲル保型形式 / アーベル多様体 / 跡公式 / トーリック多様体 / スタック / フロップ / 半正値性定理 / 連接層 / 単因子 / グラスマン多様体 / 絶対ガロア群 / テータ関数 / 写像類群 / p進Hodge理論 / 不変微分方程式 / 球函数 / Capelli恒等式 / 安定還元定理 / P進Hodge理論 / 組糸群 / ガロア表現 / タイヒミュラー群 / 共形場理論 / シンプレクティック群 / 完全行列 / ランキン定数 / シンプレクティック格子 / 格子 / 球充填問題 / キス数 / 最小ベクトル / ジーゲル上半空間 / 基本領域 / Lie group / Whittaker function / Regular singularities / Integral geometry / Hypergeometric function / Completely integrable system / Representation theory / Differential equation / ベキ零軌道 / 戸田系 / Calogeo-Moser系 / Whittakerモデル / Whittaker模型 / 完全積分可能量子系 / 境界値問題 / 不確定特異点 / 解析学 / Lie群 / Whittaker関数 / 微分方程式 / flop / stack / toric variety / birational / derived category / minimal model / D同値 / K同値 / 双有理同値 / 双有理幾何学 / 極小モデル理論 / 双有理 / unversal enveloping algebra / Radon transform / completely integrable system / Hardy space / Verma module / symmetric space / 完約リー環 / 量子化 / Verma 加群 / 最小多項式 / c-函数 / Radon変換 / Hardy空間 / log geometry / BSD conjecture / abelian variety / Iwasawa theory / moduler forms / Harse zeta function / リーマン・ヒルベルト対応 / コンパクト化 / 対数的アーベル多様体 / 微分加群 / 代数体 / SL(2)-orbit / 導手公式 / 退化 / log代数多様体 / Hodge構造 / Birch Swinnerton-Dyer予想 / log幾何 / BSD予想 / 岩澤理論 / ハセ・ゼータ関数 / vanishing theorem / log canonical divisor / Fujita conjecture / semipositivity theorem / minimal variet / non-vanishing theorem / 線型系 / 非消滅予想 / KLT / 可逆層 / オービフォルド / 層 / 特異点 / 対数的標準因子 / 極小多様体 / 非消滅定理 / derived functor modules / degenerate series / Unitary representations / real reductive Lie groups / ホイタッカーモデル / 分岐則 / 既約ユニタリ表現 / derived functor module / 退化系列 / ユニタリ表現 / 実簡約群 / dimension formula / L-function / arithmetic / prehomogeneous vector spaces / Eisenstein series / number theory / Zeta function / Automorphic forms / ディリクレ波数 / アイゼンシスタイン釈数 / 概均質ペクトル空間 / 伴型形式 / ディリクレ級数 / アイロンシュタイン整数 / 算術的 / 概均質ベクトル空間 / アイゼンシュタイン級数 / Stiefel-Whitney class / etale cohomology / p-adic Hodge theory / Shimura curves / Galois representations / Langlands correspondence / Hilbert modular form / エチールコホモロジー / Galois 表現 / Langlands 対応 / Hilbert 保型形式 / Stiefel-Whitney類 / 志村 曲線 / Galois表現 / Langlands対応 / Hilbert保型形式 / plurigenus / deformation / canonical singularity / multiplier ideal / logarithmic form / Kodaira dimension / pluricanonical form / alsebraic variety / カラビ・ヤウ多様体 / 半正値性 / ホッジ理論 / 多重種数 / 変形族 / 乗数イデアル層 / 対数的多重標準形式 / 多重標準形式 / hypergeometric function / semisimple Lie group / integrable system / spherical function / invariant differential equations / homogenneous space / 不変微分作用素 / 超幾何函数 / 可積分系 / combinatorics / solvable models / quantum groups / 特殊凾数 / 量子郡 / アフィンリー環 / 組み合せ論 / 組み合わせ論 / 可解模型 / Johnson homomorphism / absolute Galois group / monodromy / family of Riemann surfaces / Torelli group / mapping class group / moduli space / Riemann surface / ジョンソン準同型 / モノドロミ- / リーマン面の族 / トレリ群 / モデュライ空間 / リーマン面 / the Calabi invariant / manifolds / infinite transformation groups / dynamical systems / limit sets / diffeomorphism groups / finitely presented groups / 保測変換 / カラビ不変量 / 多様体 / 無限変換群 / 力学系 / 極限集合 / 微分同相群 / 有限表示群 / Mirror synmetriy / Fujita conjectures / cones / intersection numbers / divisors / numerical geometry / higher dimensional algebraic varieties / Calabi-Yau / 安定曲線 / 有理特異点 / 固定点 / 因子 / 射影多様体 / 可動因子 / 豊富因子の錘体 / 数値的同値 / ミラー対称性 / カラビ・ヤウ / 対数的標準特異点 / Index / Monodromy group / GaIois group / モノドロミ-表現 / 組み糸群 / 代表曲面 / リ-マン面 / 表現 / インデックス / モノドロミ-群 / ガロア群 / 分類理論 / 新谷の単数定理 / 数論的離散群 / 算術的商空間 / リシュコフ多面体 / ボロノイアルゴリズム / 代数群 / 簡約理論 / アデール群 / 数論 / L 関数の特殊値 / 保型形式の合同 / 特殊関数論 / 合同 / リフティング / 接続係数 / モノドロミー / 多国籍 / 国際研究者交流 / Kac-Moodyルート系 / 常微分方程式 / ベクトル値保型形式 / 球関数 / Langlands予想 / Harder予想 / 超特異 / 半整数ウェイト / ラングランズ予想 / ホロノミー系 / セルバーグ跡公式 / 2次形式 / 代数的フアイバー空間 / difficulty / abundance / termination / 端射線 / 巨大因子 / 対数対 / 境界因子 / 標準環 / 混合ホッジ構造 / カラビヤウ多様体 / 単純特異点 / 極小モデル・プログラム / 半直交分解 / 代数的ファイバー空間 / 原始イデアル / ラドン変換 / セルバーグ積分 / KZ方程式 / 有限型位相不変量 / モノドロミー表現 / ドリンフェルトアソシエータ / 組みひも群 / 反復積分 / Hodge理論 / 多重ゼータ関数 / Vassiliev不変量 / ガロワ表現 / モジュラー曲線 / p進Hoclse理論 / 保型形式とl進表現 / l進コホモロジー / 局所体上の代数多様体 / 量子系 / 完全積分可能 / tame symbol / 周期積分 / 局所と因子 / Hasse-Weil L関数 / p進コホモロジー群 / Tate予想 / 局所表現 / 数論的曲面 / タイヒミュラー空間 / 種数 / 可解格子模型 / モジュライ空間 / 数論的代数幾何学 隠す
  • 研究課題

    (46件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (92人)
  •  対称錐の基本領域における境界成分の計算と応用

    • 研究代表者
      早田 孝博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      山形大学
  •  多様な手法による多変数保型形式の数論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アデール群上のボロノイ理論の構築

    • 研究代表者
      渡部 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多変数保型形式の算術的構造と跡公式の明示的研究

    • 研究代表者
      伊吹山 知義
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  群の表現およびルート系に付随した微分方程式に関する研究とその応用

    • 研究代表者
      大島 利雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多変数保型形式と高次元モジュラー多様体の解析・幾何・整数論研究代表者

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高次元代数多様体の標準因子の研究

    • 研究代表者
      川又 雄二郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多変数保型形式と代数的・幾何的不変量についての明示的研究

    • 研究代表者
      伊吹山 知義
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  群作用をもつ多様体上の微分方程式系の研究とその応用

    • 研究代表者
      大島 利雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高次元代数多様体の標準因子の研究

    • 研究代表者
      川又 雄二郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  対称空間の算術商の構成的幾何学研究代表者

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  リー群の表現に付随した微分方程式系

    • 研究代表者
      大島 利雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      東京大学
  •  算術的代数解析の試み:多変数超幾何関数の整数論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  共形場理論におけるモノドロミーのガロア表現への応用

    • 研究代表者
      河野 俊丈
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  リー群の表現の退化と超幾何関数の一般化

    • 研究代表者
      大島 利雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高次元代数多様体上の対数的標準因子の研究

    • 研究代表者
      川又 雄二郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ハセ・ゼータ関数の岩澤理論

    • 研究代表者
      加藤 和也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
      東京大学
  •  保型形式と「算術的」ゼータ関数の理論の研究

    • 研究代表者
      伊吹山 知義
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  実簡約リー群の表現論

    • 研究代表者
      松本 久義
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      東京大学
  •  表現論の代数解析

    • 研究代表者
      柏原 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多変数保型形式の数論:基礎の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  等質空間上の微分方程式

    • 研究代表者
      大島 利雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ホツジ理論と超幾何関数の研究

    • 研究代表者
      川又 雄二郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  代数多様体の数論

    • 研究代表者
      斉藤 毅 (斎藤 毅)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  モジュライ空間と不連続群の数論研究代表者

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  代数多様体の数論の研究

    • 研究代表者
      斎藤 毅
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  リーマン面のモデュライ空間の研究

    • 研究代表者
      森田 茂之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  完全積分可能な量子系

    • 研究代表者
      大島 利雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  モジェライ空間と不連続群の整数論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  代数多様体の数論の研究

    • 研究代表者
      齋藤 毅
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  等質空間上の微分方程式系

    • 研究代表者
      大島 利雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多変数保型形式のL-関数,Selberg跡公式,および関連する調和解析研究代表者

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高次元代数多様体の研究

    • 研究代表者
      川又 雄二郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多様体の無限変換群の研究

    • 研究代表者
      坪井 俊
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  代数多様体の数論の研究

    • 研究代表者
      斎藤 毅
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  モデュラー多様体と不連続群の整数論研究代表者

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  数論的基本群

    • 研究代表者
      伊原 康隆
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  モジュラー多様体と不連続群の整数論研究代表者

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  モジュラー多様体の数論的及び代数幾何的研究研究代表者

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  数理物理学への応用を見込んだ代数幾何学の国際共同研究

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ガロア群、組み糸郡及び数論的関数の綜合的研究

    • 研究代表者
      伊原 康隆
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  モジュラー多様体と不連続群の整数論研究代表者

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  モジュライ空間とその不連続群の整数論研究代表者

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  不連続群および保型形式の整数論研究代表者

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  数論と位相幾何学に於ける種々の基本的群とその構造の比較研究

    • 研究代表者
      川又 雄二郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高次元多様体のminimal modelの研究

    • 研究代表者
      川又 雄二郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Automorphic forms, research in Number Theory from Oman2014

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Oda
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244003
  • [雑誌論文] Calculus of principal series Whittaker functions on SL(n,R).2014

    • 著者名/発表者名
      Ishii, Taku; Oda, Takayuki
    • 雑誌名

      J. Funct. Anal.

      巻: 266 号: 3 ページ: 1286-1372

    • DOI

      10.1016/j.jfa.2013.11.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244003, KAKENHI-PROJECT-24740025
  • [雑誌論文] Cohomology of Siegel modular varieties of genus 2 and corresponding automprphic forms, In "Geometry and analysis of automorphic forms of several Varaibles", ed. by Y. Hamahata, T. Ichikawa, A. Murase and T. Sugano, Number Theory and Its Applications2012

    • 著者名/発表者名
      T. Oda
    • 雑誌名

      World Scientific

      巻: 7巻 ページ: 211-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540016
  • [雑誌論文] Zero cells of the Siegel-Gottschling fundamental domain of degree 22012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hayata, T.Oda, Tomoki
    • 雑誌名

      Experimental Math

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] Zero Cells of the Siegel-Gottschling Fundamental Domain of Degree 22012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hayata
    • 雑誌名

      Experimental Mathematics,

      巻: 21(3) 号: 3 ページ: 266-279

    • DOI

      10.1080/10586458.2012.653273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244003, KAKENHI-PROJECT-23540016
  • [雑誌論文] Matrix coefficients of the middle discrete series of SU(2,2)2010

    • 著者名/発表者名
      早田孝博・古関春隆・織田孝幸
    • 雑誌名

      Journal of Functional Analysis

      巻: 259 ページ: 301-307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] Matrix coefficients of the middle discrete series of SU(2, 2)2010

    • 著者名/発表者名
      T. Hayata(早田孝博), Harutaka Koseki(古関春隆) and T. Oda
    • 雑誌名

      J. of Funct. Analysis

      巻: vol.259 ページ: 301-307

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] Matrix coefficients of the middle discrete series of SU (2,2)2010

    • 著者名/発表者名
      T. Hayata, H. Koseki, T. Oda
    • 雑誌名

      J.of Funt.Analysis (To appear in)

      ページ: 10-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] Calculus of principal series Whittaker functions on GL(3, C)2009

    • 著者名/発表者名
      M. Hirano and T. Oda
    • 雑誌名

      J. Funct. Analysis 256

      ページ: 2222-2267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [雑誌論文] On mixed Hodge structures of Shimura varieties attached to inner forms of the symplectic group of degree two2009

    • 著者名/発表者名
      T.Oda, Joachim Schwermer
    • 雑誌名

      Tohoku Math.J.(2)

      巻: 61 ページ: 83-113

    • NAID

      110007031055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] Calculus of principal series Whittaker functions on GL(3, C)2009

    • 著者名/発表者名
      Miki Hirano(平野幹) and T. Oda
    • 雑誌名

      J. Funct. Analysis

      巻: 256 ページ: 2222-2267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] Calculus of principal series Whittaker functions on G(3,C)2009

    • 著者名/発表者名
      M. Hirano, T. Oda
    • 雑誌名

      J.of Func.Anslysis 256

      ページ: 2222-2267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] Exact power series in the asymptotic expansion of matrix coefficinets with the corner K-typeof P_j principal series represenations of Sp(2,R)2009

    • 著者名/発表者名
      飯田正敏・織田孝幸
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Sciences, the Univ.of Tokyo

      巻: 15 ページ: 512-543

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] On mixed Hodge structures of Shimura varieties attached to inner forms of the symplectic group of degree two2009

    • 著者名/発表者名
      T. Oda, J. Schwermer
    • 雑誌名

      Tohoku Journal of Math. (掲載確定)

    • NAID

      110007031055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] On mixed Hodge structures of Shimura varieties attached to inner forms of the symplectic group of degree two2009

    • 著者名/発表者名
      T. Oda and J. Schwemer
    • 雑誌名

      Tohoku Math. J.(2)

      巻: 61 ページ: 83-113

    • NAID

      110007031055

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] The secondary spherical functions and Green currents associtaed with symmetric pairs2009

    • 著者名/発表者名
      Oda, T., TSZUKI, Masao
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu B7

      ページ: 121-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] The secondary spherical functions and Green currents associated with symmetric pairs2009

    • 著者名/発表者名
      T. Oda, M. Tsuzuki
    • 雑誌名

      Pure and appl.Math.Quarterly 5

      ページ: 977-1028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] On mixed Hodge structure of Shimura varieties attached to inner forms of the symplectic group of degree 22009

    • 著者名/発表者名
      T. Oda, J. Schwermer
    • 雑誌名

      Tohoku Math., J. (2)61

      ページ: 83-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] Exact power series in the asymptotic expansion of the matrix coefficients with the corner K-type of P_J-principal series representations of Sp(2, R)2009

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Iida(飯田正敏) and T. Oda
    • 雑誌名

      J. of Math. Sci.

      巻: 15 ページ: 512-543

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] Hecke-Siegel'spull-back formula for the Epstein zetafunction with harmonic polynomial2008

    • 著者名/発表者名
      T. Oda and K. Hiroe
    • 雑誌名

      J.Number Theory 128

      ページ: 835-857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [雑誌論文] The secondary spherical functions and Green currents associated with symmetric pairs(announcement of results)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Oda and M. Tsuzuki(都築正男)
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu

      巻: B7 ページ: 121-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] Hecke-Siegel pull-back formula for the Epstein zeta function with harmonic poy7nomial2008

    • 著者名/発表者名
      T. Oda and Kazuki Hiroe(廣恵一希)
    • 雑誌名

      J. Number Theory

      巻: 128 ページ: 835-857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] Whittaker functions for P_J-principal series representations of Sp(3,R).2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hirano, T. Ishii and T. Oda
    • 雑誌名

      Adv. Math. 215

      ページ: 743-765

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [雑誌論文] Whittaker functions for P_j-principal series representations of Sp(3, R)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Oda, Miki Hirano(平幹野) and Taku Ishii(石井卓)
    • 雑誌名

      Adv. In Math.

      巻: 215 ページ: 734-765

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] Whittaker functions for P_J principal series representations of Sp(3, R)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Oda, M. Hirano and T. Ishii
    • 雑誌名

      Adv.in Math 215

      ページ: 734-765

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [雑誌論文] Confluence from Siegel Whittaker functions to Whittaker functions on Sp(2,R)2006

    • 著者名/発表者名
      平野幹, 石井卓, 織田孝幸
    • 雑誌名

      Proc. Cambridge Phil. 校正中

      ページ: 16-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340004
  • [雑誌論文] Confluence from Siegel Whittaker functions to Whittaker functions on Sp(2,R)2006

    • 著者名/発表者名
      T. Oda, M. Hirano and T. Ishii
    • 雑誌名

      Math. Proc. Camb. Phil. Soc. 141

      ページ: 15-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [雑誌論文] Confluence from Siegel Whittaker functions to Whittaker functions on Sp(2,R)2006

    • 著者名/発表者名
      平野幹, 石井卓, 織田孝幸
    • 雑誌名

      Proc.Cambridge Phil. (校正中)

      ページ: 16-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340004
  • [雑誌論文] Minimal polynomials and annihilators of generalized Verma modules of the scalar type2006

    • 著者名/発表者名
      T. Oda, T. Oshima
    • 雑誌名

      Journal of Lie Theory 16

      ページ: 155-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340034
  • [雑誌論文] Minimal polynomials and annihilates of generalized Verma modules of the scalar type2006

    • 著者名/発表者名
      T. Oda, T. Oshima
    • 雑誌名

      Journal of Lie Theory 16

      ページ: 155-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340034
  • [雑誌論文] Minimal polynomials and annihilators of generalized Verma modules of the scalar type2006

    • 著者名/発表者名
      H.Oda, T.Oshima
    • 雑誌名

      Journal of Lie Theory 6

      ページ: 155-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340034
  • [雑誌論文] Secondary Whittaker functions for $Psb J$-principal series representations of ${rm Sp}(3,R)$.2005

    • 著者名/発表者名
      Miki Hirano, Takayuki Oda
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy 81-A-6

      ページ: 105-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340004
  • [雑誌論文] Secondary Whittaker functions for $Psb J$-principal series representations of ${rm Sp}(3,R)$.2005

    • 著者名/発表者名
      平野幹, 織田孝幸
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy 81,A,No.6

      ページ: 105-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340004
  • [雑誌論文] Secondary Whittaker functions for P_J principal series of Sp(3,R)2005

    • 著者名/発表者名
      平野幹, 織田孝幸
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy 81,A,No.6

      ページ: 105-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340004
  • [雑誌論文] Generalized Whittaker functions of the degenerate principal series representations of SL(3,R)2005

    • 著者名/発表者名
      Taku Ishii, Takayuki Oda
    • 雑誌名

      Comentarii math. Universitas Sancti Pauli 54-2

      ページ: 187-209

    • NAID

      110007689255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340004
  • [雑誌論文] Generalized Whittaker functions of the degenerate principal series representations of SL(3,R)2005

    • 著者名/発表者名
      石井卓, 織田孝幸
    • 雑誌名

      Commentarii math. Universitas Sancti Pauli 54-2

      ページ: 187-209

    • NAID

      110007689255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340004
  • [雑誌論文] Generalized Whittaker functions of the degenerate principal series representations of $SL (3, {mathbf R})$,2005

    • 著者名/発表者名
      Taku Ishii, Takayuki Oda
    • 雑誌名

      Commen.Math., Univ.Sancti Pauli 54巻2号

      ページ: 187-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [雑誌論文] Matrix coefficients of representations of $SU(2,2)$ : the case of $P_J$-principal series2004

    • 著者名/発表者名
      織田孝幸, 古関春隆
    • 雑誌名

      International Journal of Mathematics 15

      ページ: 1033-1064

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340004
  • [雑誌論文] Principals series Whittaker functions on ${rm SL}(3,R)$.2004

    • 著者名/発表者名
      眞鍋廣幸, 石井卓, 織田孝幸
    • 雑誌名

      Japan. J. Math. (N.S.) 30 (2004), no. 1, 183--226. 30-1

      ページ: 183-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340004
  • [雑誌論文] The standard $({mathfrak g},K))$-modules of $Sp(2,{mathbf R})$I, The case of2004

    • 著者名/発表者名
      織田 孝幸
    • 雑誌名

      「保型形式とその応用」数理解析研究所講究録 1398

      ページ: 82-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340004
  • [雑誌論文] Principal series Whittaker functions on $SL(3,mathbf{R})$2004

    • 著者名/発表者名
      石井卓, 真鍋廣幸, 織田孝幸
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Mathematics 30

      ページ: 183-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340004
  • [雑誌論文] Principal series Whittaker functions on ${rm SL}(3,R)$.2004

    • 著者名/発表者名
      Manabe, Hiroyuki, Ishii, Taku, Oda, Takayuki
    • 雑誌名

      Japan.J.Math.(N.S.) 30, no.1

      ページ: 183-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340004
  • [雑誌論文] BirchとSwinnerton-Dyerの予想2003

    • 著者名/発表者名
      織田 孝幸
    • 雑誌名

      雑誌「数学」 55-1

      ページ: 72-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340004
  • [雑誌論文] Automorphic Green functions associated with the secondary spherical functions.2003

    • 著者名/発表者名
      織田孝幸, 都築正男
    • 雑誌名

      Publ. Res. Inst. Math. Sci. 39 (2003), no. 3, 451--533. 39

      ページ: 451-533

    • NAID

      130003585543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340004
  • [雑誌論文] Automorphic Green functions associated with the secondary spherical functions.2003

    • 著者名/発表者名
      Oda, Takayuki, Tsuzuki, Masao
    • 雑誌名

      Publ.Res.Inst.Math.Sci. 39, no.3

      ページ: 451-533

    • NAID

      130003585543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340004
  • [雑誌論文] utomorphic Green Functions Associated with the Secondary Spherical Functions2003

    • 著者名/発表者名
      織田孝幸, 都築正男
    • 雑誌名

      Publications of the RIMS, Kyoto University 39

      ページ: 451-533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340004
  • [雑誌論文] Cohomology of Siegel modular varieties of genus 2 and corresponding automprphic forms, In "Geometry and analysis of automorphic forms of several varaibles"

    • 著者名/発表者名
      T. Oda
    • 雑誌名

      World Sceintific Publisjing Co. Pte. Ltd

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [雑誌論文] Confluence from Siegel Whittaker functions to Whittaker functions on Sp(2,R)

    • 著者名/発表者名
      Milki Hirano, Taku Ishii, Takayuki Oda
    • 雑誌名

      Proc.Cambridge Phil. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340004
  • [学会発表] Zero cells of the Siegel -Gottschling fumdamental domain of degree 22011

    • 著者名/発表者名
      織田孝幸
    • 学会等名
      The International Conference "Polynomial Computer Algebra"
    • 発表場所
      Euler International Mathematical Institute St. Petersburg, Russia
    • 年月日
      2011-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540016
  • [学会発表] Introduction to the classical reduction theory2011

    • 著者名/発表者名
      織田孝幸
    • 学会等名
      Reduction Theory and Applications to Automorphic Forms
    • 発表場所
      白馬ハイマウントホテル
    • 年月日
      2011-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540016
  • [学会発表] Application of reduction theory to the construction of automorphic forms2011

    • 著者名/発表者名
      織田孝幸
    • 学会等名
      Reduction Theory and Applications to Automorphic Forms
    • 発表場所
      白馬ハイマウントホテル
    • 年月日
      2011-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540016
  • [学会発表] Explicit formula of the matrix coefficients of the large discrete series of SU(3, 1)2011

    • 著者名/発表者名
      T. Oda
    • 学会等名
      国際研究集会
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [学会発表] Zero cells of the Siegel-Gottschling fumdamental domain of degree2011

    • 著者名/発表者名
      T. Oda
    • 学会等名
      The International Conference "Polynomial Computer Algebra"
    • 発表場所
      Euler International Mathematical Institute St. Petersburg, Russia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [学会発表] 小さな高階半単純Lie群上の特殊関数2010

    • 著者名/発表者名
      織田孝幸
    • 学会等名
      Accesary Parameter研究集会
    • 発表場所
      熊本大学理学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [学会発表] Quest for more paths between analysis and geometry of automorphic forms on Hermitian domains2009

    • 著者名/発表者名
      T. Oda
    • 学会等名
      Workshop "Geometry ond analysis of automorphic forms of many variables
    • 発表場所
      東京大学数理科学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [学会発表] Explicit formulae for archimedian Whittaker functions on classical groups and related problems,Workshop Represenation theory of reductive groups -local and global aspect, Erwin Schroedinger Internat2009

    • 著者名/発表者名
      T. Oda
    • 学会等名
      Inst. for Math. Physics
    • 発表場所
      ウイーン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [学会発表] Representation theory of reductive groups-local and global aspect2009

    • 著者名/発表者名
      T. Oda
    • 学会等名
      Explicit formulae for archimedian Whittaker functions on classical groups and related problems
    • 発表場所
      Inst. for Math.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [学会発表] The secondary spherical functions and automorphic Green currents for certain symmetric pairs2007

    • 著者名/発表者名
      T. Oda
    • 学会等名
      The secondary spherical functions and automorphic Green currents for certain symmetric pairs
    • 発表場所
      St. Petersburg, Russia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [学会発表] The secondary spherical functions and Green currents associated with certain symmetric pairs.2007

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Oda
    • 学会等名
      Automprphic Forms(オイラー生誕300年記念サテライト集会)
    • 発表場所
      サンクト・ペテルブルグ、Euler数学研究所
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [学会発表] Secondary spherical functions and the associated Eisenstein-Poincare series2006

    • 著者名/発表者名
      T. Oda
    • 学会等名
      Intern Conf on representations of real reductive groups
    • 発表場所
      Tata Institute for Fudamental Reseach
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [学会発表] Explicit formulae for archimedian Whittaker functions classical groups and related problem

    • 著者名/発表者名
      T. Oda
    • 学会等名
      Workshop "Representation Theory of reductive groups, local and global aspect, Schro" dinger Insts f'ur Math.
    • 発表場所
      Physics Wien
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204001
  • [学会発表] ”Cell decomposition of the fundamental domain of the Siegel modular group of genus two”, and an application of the language ”Ruby

    • 著者名/発表者名
      織田孝幸
    • 学会等名
      New developments in Modern Number Theory and Applied Mathematicd and Special Contributions of Students and E-learning
    • 発表場所
      Muscat, Sultanate Oman
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244003
  • [学会発表] ”Zero cells of the Siegel-Gottschling fumdamental domain of degree 2”

    • 著者名/発表者名
      織田孝幸
    • 学会等名
      The International Conference ”Polynomial Com- 1 puter Algebra”, Euler International Mathematical Institute
    • 発表場所
      Saint-Petersburg, Russia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244003
  • 1.  川又 雄二郎 (90126037)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  斎藤 毅 (70201506)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大島 利雄 (50011721)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  桂 利行 (40108444)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  寺杣 友秀 (50192654)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊吹山 知義 (60011722)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 俊行 (80201490)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齋藤 秀司 (50153804)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡部 隆夫 (30201198)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊原 康隆 (70011484)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菅野 孝史 (30183841)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松本 久義 (50272597)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  広中 由美子 (10153652)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺田 至 (70180081)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松本 真 (70231602)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村瀬 篤 (40157772)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  斉藤 恭司 (20012445)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 文広 (20120884)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  中村 博昭 (60217883)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  都築 正男 (80296946)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  早田 孝博 (50312757)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  松本 幸夫 (20011637)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  荒川 恒男 (60097219)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  桂田 英典 (80133792)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加藤 和也 (90111450)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  落合 啓之 (90214163)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森田 茂之 (70011674)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  示野 信一 (60254140)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宮岡 洋一 (50101077)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  関口 英子 (50281134)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  坪井 俊 (40114566)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  玉川 安騎男 (00243105)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中島 匠一 (90172311)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  刈山 和利 (20123713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  石井 卓 (60406650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  齋藤 裕 (20025464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  市川 尚志 (20201923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  上野 健爾 (40011655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  三輪 哲二 (10027386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  柏原 正樹 (60027381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  河野 俊丈 (80144111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  坂内 英一 (10011652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  長岡 昇勇 (20164402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  池田 保 (20211716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  古関 春隆 (60234770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 46.  浜畑 芳紀 (90260645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  平野 幹 (80314946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 48.  関口 次郎 (30117717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  若槻 聡 (10432121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  落合 卓四郎 (90028241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山崎 正 (30011696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小木曽 啓示 (40224133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  松尾 厚 (20238968)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  服部 晶夫 (80011469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  高木 寛通 (30322150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  永友 清和 (90172543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小松 啓一 (80092550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  古澤 昌秋 (50294525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  梅垣 敦紀 (60329109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  落合 理 (90372606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  森山 知則 (80384171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  権 寧魯 (30302508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  俣野 博 (40126165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  宍倉 光広 (70192606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  西山 亨 (70183085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  行者 明彦 (50116026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  岡田 聡一 (20224016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  黒木 玄 (10234593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  高瀬 幸一 (60197093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  栗原 将人 (40211221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  吉田 敬之 (40108973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  河澄 響也 (30214646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  浪川 幸彦 (20022676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  丸山 正樹 (50025459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  神保 道夫 (80109082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  森 重文 (00093328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  辻 雄 (40252530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  中山 昇 (10189079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  長田 博文 (20177207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  武部 尚志 (60240727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  片岡 清臣 (60107688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  小松 彦三郎 (40011473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  村上 順 (90157751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  上 正明 (80134443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  小池 正夫 (20022733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  小池 和彦 (70146306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  山田 裕史 (40192794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  谷崎 俊之 (70142916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  中島 俊樹 (60243193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  中屋敷 厚 (10237456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  松木 敏彦 (20157283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  吉川 謙一 (20242810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi