• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山室 信一  YAMAMURO Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10114703
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 京都大学, 人文科学研究所, 名誉教授
2000年度 – 2016年度: 京都大学, 人文科学研究所, 教授
2009年度: 京都大学, 人文科学研究科, 教授
2008年度: 京都大学, 人文科学・研究所, 教授
2003年度: 京都大学, 人文科学研究科, 教授
1995年度 – 1998年度: 京都大学, 人文科学研究所, 助教授
1993年度: 京都大学, 人文科学研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学 / 史学一般 / 思想史
研究代表者以外
広領域 / 文化人類学(含民族学・民俗学) / 史学一般 / 政治学 / 社会学 / 国際関係論 / 人文・社会系 / 思想史 / 経済史
キーワード
研究代表者
第一次世界大戦 / chain of thoughts / 思想連鎖 / 世界史 / 現代 / 世界性 / 第一次大戦 / 文化 / 記憶 / 国際ネットワークの形成 … もっと見る / アジア研究 / 民族主義 / グローバリゼーション / 現代性 / 現代史 / ローカリティ / 環境 / 歴史認識 / 20世紀 / 世界 / 思詞学 / 21世紀 / 1970年代 / 人文学 / 近代 / plural legal system / compound state / colony management / nation-empire / 満州帝国 / 異法域統合 / 植民地統合 / 異法域結合 / 複合国家 / 植民地統治 / 国民帝国 / new political reform / politico legal studies / nation state building / model state theory / 法政学堂 / 変法自強運動 / 理論継受 / 日本模範国論 / 社会新化論 / 染啓超 / 清末新政改革 / 明治法政学 / 日本模範国 / 新政改革 / 法政学 / 国民国家形成 / 模範国論 / 思想 / グローバル化 / 20世紀 / 芸術 / 総力戦 / 戦争玩具 / 大衆メディア / 戦争表象 / 大衆文化 / 芸術史 / 総力戦体制 / プロパガンダ / 空間表象 / 陸域 / 海域 / 居住形態 / 共同体 / 空間論 / インターネット空間 / ナチズム / 空間形成 / 世界認識 / 社会空間 / 経済学 / 農業 / 投資 / 戦争 / 農政学 / 宗教 / 海域世界 / 思想史 / 景観 / 地政学 / 統治システム / 空間 … もっと見る
研究代表者以外
人種 / 大東亜共栄圏 / 植民地主義 / 西洋史 / 東洋史 / 比較史 / 満州国 / social sciences / education / mass media / mass culture / consumptive society / geographic and social mobility / 1968年 / 団塊の世代 / 郊外 / テレビ / 石炭から石油へ / 資本主義 / 《五月革命》 / メディア / 大衆文化 / 消費文化 / 社会科学 / 教育 / マスメディア / 大衆社会 / 消費社会 / 人口動態 / universality / Scientific Racism / Modernity / Anthropology / Genetic Anthropology / Colonialism / racism / race / 多文化主義 / エスニシティ / 民族 / レイス / ヒトゲノム / 社会的構築物 / 人種差別 / 自然人類学 / 文化人類学 / 普遍性 / 科学的人種主義 / 近代 / 人類学 / 遺伝人類学 / 人種主義 / Lamarck / Spencer / Darwin / Race / Eugenics / Sociobiology / Darwinism / Evolutionism / 偶然性 / 利他心 / ラマルク / スペンサー / ダーウィン / 優生学 / 社会生物学 / ダーウィニズム / 進化論 / Asia / Diplomacy / アジア / 外交 / history of relations between Korea and Japan / history of relations between China and Japan / agricultural techniques / responsibility for war / colonialism / invasion / Manchukuo / Reclaim Emigrants for Manchuria / 農村更生運動 / 植民地文学 / 北海道農法 / 満洲国 / 在「満」朝鮮人 / 残留孤児 / 五族協和 / 満州移民 / 日韓関係史 / 日中関係史 / 農業技術 / 戦争責任 / 植民地 / 侵略 / 満蒙開拓団 / lnformatlon age and cultural co・existence / information age and regional development / globalization / reorganization of cultures / regional development / cultural co・existence / 新しい文化 / 急激な変化 / 異文化関係の再編成 / 地域開発状況 / 新都市現象 / 文化政策 / 情報化と異文化共存 / 情報化と地域開発 / グローバリゼーション / 文化の再編成 / 地域開発 / 異文化共存 / 比較歴史学 / 文化連関 / 文化交流 / 総力戦 / グローバル連関 / 現代世界 / 第一次世界大戦 / 域外要因 / 機能主義と歴史主義 / アジア観 / ネットワーク / 地域主義 / アジア主義 / 近代の政治・経済システム / 西欧・非西欧交渉史 / 言語 / 公共空間と私空間 / 近代政治・経済システム / 科学・技術論 / 近代性の擁護と批判 / 啓蒙 / 社会思想史 / 経済連関 / 帝国 / アジア調査機関 / 東アジア近代史 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (112件)
  • 共同研究者

    (131人)
  •  ポスト第一次世界大戦の時代としての現代史の再検討ー世界性と現代性の概念を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      山室 信一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  第一次世界大戦と現代世界の変貌についての総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山室 信一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  一九-二〇世紀転換期における「戦争ロマン」の表象についての比較文化史研究研究代表者

    • 研究代表者
      山室 信一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      京都大学
  •  近代化とグローバル化の文脈における比較帝国史

    • 研究代表者
      宇山 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  帝国の崩壊・再編と世界システム

    • 研究代表者
      宇山 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アジア主義のビジョンとネットワークに関する広域比較研究

    • 研究代表者
      松浦 正孝
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      立教大学
      北海道大学
  •  第一次世界大戦と現代世界の成立に関する超領域的研究:グローバル連関の視点から

    • 研究代表者
      小関 隆
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  19・20世紀における「啓蒙」の理念と実践についての系譜学的・比較史的研究

    • 研究代表者
      富永 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      京都大学
  •  空間思想の比較史的検討とそれに基づく人文・社会科学理論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      山室 信一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      京都大学
  •  1960年代の研究-生活文化と意識における変容の国際比較

    • 研究代表者
      富永 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  戦前期日本の対アジア調査機関と「帝国」内経済連関についての研究

    • 研究代表者
      山本 有造
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      京都大学
  •  「人種」の概念と実在性をめぐる学際的基礎研究

    • 研究代表者
      竹沢 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  進化論受容の社会的・文化的文脈にかんする学際的・比較研究

    • 研究代表者
      阪上 孝
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  国民帝国としての近代日本国家の統治システムの展開とその法政理論に関する総合的分析研究代表者

    • 研究代表者
      山室 信一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本外交におけるアジア主義

    • 研究代表者
      坂本 多加雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      学習院大学
  •  アジア諸国における地域開発と異文化共存

    • 研究代表者
      青木 保
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東京大学
      大阪大学
  •  「満蒙開拓団」の総合的研究-母村と現地

    • 研究代表者
      池田 浩士
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  中国近代の政治学・法律学の形成と明治日本の法政理論および政治体制の関連研究代表者

    • 研究代表者
      山室 信一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      京都大学
  •  東アジア近代史のなかの「満州国」

    • 研究代表者
      古屋 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アジアびとの風姿2017

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03231
  • [図書] アジアの思想史脈2017

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03231
  • [図書] ユーラシア近代帝国と現代世界2016

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03231
  • [図書] 日本思想史講座5ー方法2015

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      ペリカン社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03231
  • [図書] 第一次世界大戦4 遺産2014

    • 著者名/発表者名
      山室信一・岡田暁生・小関隆・藤原辰史
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [図書] 第一次世界大戦3 精神の変容2014

    • 著者名/発表者名
      山室信一・岡田暁生・小関隆・藤原辰史
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [図書] 第一次世界大戦1 世界戦争2014

    • 著者名/発表者名
      山室信一・岡田暁生・小関隆・藤原辰史
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [図書] 第一次世界大戦2 総力戦2014

    • 著者名/発表者名
      山室信一・岡田暁生・小関隆・藤原辰史
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [図書] 思想課題としてのアジア、 その後(韓国語)2012

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      ソウル・J &C
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [図書] 思想課題としてのアジア、その後)2012

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      ソウル・J&C
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [図書] 思想課題としてのアジア、 その後(韓国語)2012

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      ソウル・J&C
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101005
  • [図書] 思想課題としてのアジア、その後2012

    • 著者名/発表者名
      山室 信一
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      ソウル・J&C
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [図書] 思想課題としてのアジア、 その後 (ハングル)2012

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      ソウル・J &C
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [図書] 複合戦争と総力戦の断層-日本にとっての第一次世界大戦2011

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [図書] 複合戦争と総力戦の 断層-日本にとっての第一次世界大戦2011

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [図書] 複合戦争と総力戦の断層:日本にとっての第一次世界大戦2011

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101005
  • [図書] 複合戦争と総力戦の断層-日本にとっての第一次世界大戦2011

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [図書] 複合戦争と総力戦の断層-日本にとっての第一次世界大戦2011

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101005
  • [図書] 岩波講座 東アジア近現代史 第2巻 日露戦争と韓国併合 19世紀末-1900年代2010

    • 著者名/発表者名
      和田春樹・後藤乾一・木畑洋一・山室信一・趙景達・中野聡・川島真(共編)
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [図書] 岩波講座 東アジア近現代史 第1巻 東アジア世界の近代 19世紀2010

    • 著者名/発表者名
      和田春樹・後藤乾一・木畑洋一・山室信一・趙景達・中野聡・川島真(共編)
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [図書] 岩波講座 東アジア近現代史 第1巻 東アジア世界の近代 19世紀2010

    • 著者名/発表者名
      和田春樹・後藤乾一・木畑洋一・山室信一・趙景達・中野聡・川島真(共編)
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101005
  • [図書] 複合戦争と総戦 力の断層-日本にとっての第一次世界大戦2010

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [図書] 岩波講座 東アジア近現代史 第3巻 世界戦争と改造 1910年代2010

    • 著者名/発表者名
      和田春樹・後藤乾一・木畑洋一・山室信一・趙景達・中野聡・川島真(共編)
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101005
  • [図書] 複合戦争と総力戦の断層-日本にとっての第一次世界大戦2010

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [図書] 複合戦争と総力戦の断層2010

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [図書] 岩波講座 東アジア近現代史 第2巻 日露戦争と韓国併合 19世紀末-1900年代2010

    • 著者名/発表者名
      和田春樹・後藤乾一・木畑洋一・山室信一・趙景達・中野聡・川島真(共編)
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101005
  • [図書] 岩波講座 東アジア近現代史 第3巻 世界戦争と改造 1910年代2010

    • 著者名/発表者名
      和田春樹・後藤乾一・木畑洋一・山室信一・趙景達・中野聡・川島真(共編)
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [図書] 『明六雑誌中巻』(岩波文庫)2008

    • 著者名/発表者名
      山室信一・中野目徹【校注】
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [図書] 『憲法9条の思想水脈』2007

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      朝日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [図書] 憲法9条の思想水脈2007

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 出版者
      朝日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [図書] 空間形成と世界認識』(岩波講座『「帝国」日本の学知2006

    • 著者名/発表者名
      山室信一(編)
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [図書] 憲法第九条の思想文脈2006

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      朝日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320023
  • [図書] 『空間形成と世界認識』(岩波講座『「帝国」日本の学知』)2006

    • 著者名/発表者名
      山室信一(編)
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [図書] 日露戦争の世紀-連鎖視点から見る日本と世界2005

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [図書] 増補版・キメラ - 満洲国の肖像2004

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      中央公論新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12620079
  • [雑誌論文] La Première Guerre mondiale dans l’histoire de l’Asie orientale : un regard japonais2016

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichi Yamamuro
    • 雑誌名

      Ebisu

      巻: 53 ページ: 13-51

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03231
  • [雑誌論文] 戦後が戦前に転じるとき2016

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      「戦後80年」はあるのか

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03231
  • [雑誌論文] 未完の「東洋平和論」2016

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      『安重根と東洋平和論』日本評論社

      巻: 1 ページ: 199-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03231
  • [雑誌論文] 東アジア史における第一次世界大戦2014

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1086

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [雑誌論文] 世界性・総体性・現代性をめぐって―振り返る明日へ2014

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      第一次世界大戦

      巻: 4

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [雑誌論文] 世界戦争への道、そして「現代」への胎動2014

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      第一次世界大戦

      巻: 1 ページ: 1-30

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [雑誌論文] 世界認識の転換と「世界内戦」の到来2014

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      第一次世界大戦

      巻: 4

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [雑誌論文] 連鎖視点からみる辛亥革命と日本2013

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      経済史研究(大阪経済大学日本経済史研究所)

      巻: 16号 ページ: 27-57

    • NAID

      110009576014

    • URL

      http://www.osaka-ue.ac.jp/research/nikkeisi/lab/contents/16.html

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101005
  • [雑誌論文] 連鎖視点からみる辛亥革命と日本2013

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      (『経済史研究』(大阪経済大学日本経済史研究所)

      巻: 第16号 ページ: 27-57

    • NAID

      110009576014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [雑誌論文] 連鎖視点からみる辛亥革命と日本2013

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      『経済史研究』大阪経済大学日本経済史研究所

      巻: 第16号 ページ: 27-57

    • NAID

      110009576014

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101005
  • [雑誌論文] 連鎖視点からみる辛亥革命と日本2013

    • 著者名/発表者名
      山室 信一
    • 雑誌名

      『経済史研究』(大阪経済大学日本経済史研究所)

      巻: 16号 ページ: 27-57

    • NAID

      110009576014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [雑誌論文] 連鎖視点からみる辛亥革命と日本2013

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      『経済史研究』大阪経済大学日本経済史研究所

      巻: 第16号 ページ: 27-57

    • NAID

      110009576014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [雑誌論文] 国民帝国日本における異法域の統合と格差2011

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 101号 ページ: 63-80

    • NAID

      40018770252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [雑誌論文] Der ErsteWeltkrieg und das japanische Empire2011

    • 著者名/発表者名
      YAMAMURO,Shin' ichi
    • 雑誌名

      Bochumer Jahbuch zur Ostasienforshung

      巻: No.34 ページ: 21-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [雑誌論文] Der Erste Weltkrieg und das Japanische Empire (ubersetzt von Jan Schmidt)2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro Shin'ichi
    • 雑誌名

      Bochunmer Jahrbuch zur Ostasienforshung

      巻: 34 ページ: 21-51

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101005
  • [雑誌論文] 帝国形成における空間認識と学知2011

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      翰林日本学

      巻: 19号 ページ: 35-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [雑誌論文] 帝国形成における空間認識と学知2011

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      翰林日本学(韓国・翰林大学校日本学研究所)

      巻: 19 ページ: 35-84

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101005
  • [雑誌論文] 帝国形成における空間認識と学知2011

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      翰林日本学(韓国・翰林大学校日本学研究所)

      巻: 19輯 ページ: 35-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [雑誌論文] Der Erste Weltkrieg und das Japanische Empire (ubersetzt von Jan Schmidt)2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro Shin'ichi
    • 雑誌名

      Bochunmer Jahrbuch zur Ostasienforshung

      巻: 34 ページ: 21-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [雑誌論文] Der Erste Weltkrieg und das japanische Empire2011

    • 著者名/発表者名
      YAMAMURO, Shin'ichi
    • 雑誌名

      Bochumer Jahrbuch zur Ostasienforshung

      巻: No.34 ページ: 21-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [雑誌論文] Der Erste Weltkrieg und das Japanische Empire (ubersetzt von Jan Schmidt)2011

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichi Yamamuro
    • 雑誌名

      Bochunmer Jahrbuch zurOstasienforshung

      巻: 34巻 ページ: 21-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [雑誌論文] 国民帝国日本における異法域の統合と格差2011

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      人文学報(京都大学人文科学研究所)

      巻: 第101号 ページ: 63-80

    • NAID

      40018770252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [雑誌論文] 第一次大戦の衝撃と帝国日本2011

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      岩波講座『東アジア近現代通史』(岩波書店)

      巻: 3巻 ページ: 95-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [雑誌論文] 帝国形成における空間認識と学知2011

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      翰林日本学

      巻: 19輯 ページ: 63-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [雑誌論文] Der Erste Weltkrieg und das japanische Empire2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro Shin'ichi (ubersetzt von Jan Schmidt)
    • 雑誌名

      Bochunmer Jahrbuch zur Ostasienforshung

      巻: No.34 ページ: 21-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [雑誌論文] Der Erste Weltkrieg und dasjapanische Empire2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro Shinichi
    • 雑誌名

      Bochunmer Jahrbuchzur Ostasienforshung

      巻: n. 34 ページ: 21-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [雑誌論文] 帝国形成における空間認識と学知2011

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      翰林日本学(韓国・翰林大学校日本学研究所)

      巻: 19 ページ: 35-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [雑誌論文] 第一次大戦の衝撃と帝国日本2010

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      岩波講座・東アジア近現代通史

      巻: 3巻 ページ: 95-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [雑誌論文] 第一次大戦の衝撃と帝国日本2010

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      岩波講座『東アジア近現代通史』(岩波書店)

      巻: 3 ページ: 95-118

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101005
  • [雑誌論文] 国民帝国・日本の展開と学知の位相2009

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      九州史学 152号

      ページ: 27-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [雑誌論文] 国民帝国・日本の展開と学知の位相2009

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      九州史学

      巻: 152号 ページ: 27-38

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101005
  • [雑誌論文] 国民帝国・日本の展開と学知の位相2009

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      九州史学 152号

      ページ: 27-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [雑誌論文] 國民帝國日本的異法域統合與差別2009

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      臺湾史研究 16巻第2期

      ページ: 1-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101005
  • [雑誌論文] 「近代」の奔流と逆流一六〇年代日本精神誌の一側面2009

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      富永茂樹編『転回点を求めて・一九六〇年代の研究』世界思想社

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [雑誌論文] 国民帝国・日本の展開と学知2009

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      九州史学 152巻

      ページ: 27-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652047
  • [雑誌論文] 国民帝国・日本の展開と学知の位相2009

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      九州史学 152

      ページ: 27-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [雑誌論文] 國民帝國日本的異法域統合與差別2009

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      臺湾史研究 16巻第2期

      ページ: 1-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [雑誌論文] 國民帝國日本的異法域統合與差別2009

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      臺湾史研究

      巻: 16巻第2期 ページ: 1-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [雑誌論文] 國民帝國日本的異法域統合與差別2009

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      臺湾史研究 第16巻第2期

      ページ: 1-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [雑誌論文] 國民帝國日本的異法域統合與差別2009

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      臺湾史研究 第16巻第2期

      ページ: 1-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652047
  • [雑誌論文] 「近代」の奔流と逆流-六〇年代日本精神誌の一側面2009

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      『転回点を求めて・一九六〇年代の研究』(富永茂樹編)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [雑誌論文] 国民帝国・日本の展開と学知の位相2009

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      九州史学 152号

      ページ: 27-38

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101005
  • [雑誌論文] 東アジアにおける共同体と空間の位相2008

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      環 35号

      ページ: 189-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [雑誌論文] 東アジアにおける共同体と空間の位相2008

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      環

      巻: 35号 ページ: 189-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [雑誌論文] 20世紀における国際環境の変化と国民帝国・日本2008

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化史研究 8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [雑誌論文] 東アジアにおける共同体と空間の位相2008

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      環 35号

      ページ: 189-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [雑誌論文] 東アジアにおける共同体と空間の位相2008

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      環 35

      ページ: 189-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [雑誌論文] 20世紀における国際環境の変化と国民帝国・日本2008

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化史研究 8号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [雑誌論文] アイデンティティの重層性と背反-その彼方に2006

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      東アジア共生モデルの構築と異文化研究

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [雑誌論文] 国民帝国・日本の形成と空間知2006

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      空間形と世界認識(岩波講座『「帝国」日本の学知』)(山室信一(編著)) 第8巻

      ページ: 19-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [雑誌論文] 東アジアの流動性とつながり2006

    • 著者名/発表者名
      山室信
    • 雑誌名

      慶應大学東アジア研究所・世界のなかの東アジア

      ページ: 61-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [雑誌論文] 東アジアの流動性とつながり2006

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      慶應大学東アジア研究所・世界のなかの東アジア

      ページ: 61-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [雑誌論文] 東アジアにおける日本近代法2006

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      日本法の国際的文脈-西欧・アジアとの連鎖(早稲田大学比較法研究所編)

      ページ: 109-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [雑誌論文] 空間認識の視角と空間の生産2006

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      空間形と世界認識(岩波講座『「帝国」日本の学知』)(山室信一(編著)) 第8巻

      ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [雑誌論文] 出版・検閲の態様とその変遷-日本から満洲国へ-2006

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      東洋文化(東京大学東洋文化研究所) 86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320020
  • [雑誌論文] 文化相渉活動としての軍事調査と植民地経営2005

    • 著者名/発表者名
      山室 信一
    • 雑誌名

      人文学報 91(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330099
  • [雑誌論文] Supplement edition : Chimera-A portrait of Manchukuo2004

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Yamamuro
    • 雑誌名

      Chuoukouronnshinsha

      ページ: 428-428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12620079
  • [雑誌論文] 未来への回帰-他者認識と価値創出への出発点2003

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 雑誌名

      国際文化会館会報 14-2

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330099
  • [雑誌論文] Return to the future2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro, Shin'ichi
    • 雑誌名

      Kokusai Bunka Kaikan Kaihou vol.14-2

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330099
  • [学会発表] 「世界」性と「近・現代」性の踊り場――第0次世界大戦の「戦後」と第1 次大戦の「前夜」における東アジア2012

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 学会等名
      第37回社会思想史学会大会
    • 発表場所
      一橋大学(東京)
    • 年月日
      2012-10-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101005
  • [学会発表] 東アジアにおける近代の多元 性について-空間学知と連鎖視点から2012

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 学会等名
      (中華民国)台湾大学人文社会高等研究院・台湾中文学会
    • 発表場所
      台湾大学(台湾)
    • 年月日
      2012-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [学会発表] 東アジアにおける近代の多元性について-空間学知と連鎖視点から2012

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 学会等名
      台湾大学人文社会高等研究院・台湾中文学会(招待講演)
    • 発表場所
      台湾大学(台湾)
    • 年月日
      2012-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [学会発表] 東アジアにおける近代の多元性について――空間学知と連鎖視点から2012

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 学会等名
      台湾大学人文社会高等研究院・台湾中文学会
    • 発表場所
      台湾大学(台湾)
    • 年月日
      2012-12-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101005
  • [学会発表] 近代東アジアの国際秩序と日本2010

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 学会等名
      東北亜歴史財団
    • 発表場所
      ソウル商工会議所(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [学会発表] 国民帝国・日本の編成と統治文化の連鎖2010

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 学会等名
      韓国日本学会2010年度大会
    • 発表場所
      漢陽大學,ソウル,韓国
    • 年月日
      2010-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [学会発表] 国民帝国・日本の編成と統治文化の連鎖2010

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 学会等名
      韓国日本学会
    • 発表場所
      漢陽大學(ソウル)
    • 年月日
      2010-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [学会発表] 近代東アジアの国際秩序と日本2010

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 学会等名
      東北亜歴史財団
    • 発表場所
      ソウル商工会議所、韓国(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101005
  • [学会発表] 国民帝国・日本の編成と統治文化の連鎖2010

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 学会等名
      韓国日本学会
    • 発表場所
      漢陽大学 (ソウル)
    • 年月日
      2010-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652047
  • [学会発表] 近代東アジアの国際秩序と日本2010

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 学会等名
      東北亜歴史財団
    • 発表場所
      ソウル商工会議所(ソウル、韓国) 招待講演
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [学会発表] 近代東アジアの国際秩序と日本2010

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 学会等名
      東北亜歴史財団
    • 発表場所
      ソウル商工会議所
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [学会発表] 指針なき時代における研究の模索2008

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 学会等名
      日刊紙世代研究ワークショップ
    • 発表場所
      立命館大学コリア研究センター
    • 年月日
      2008-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652047
  • [学会発表] 「世界」性と「近・現代」性の踊り場―第0次世界大戦の「戦後」と第1次大戦の「前夜」における東アジア

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 学会等名
      第37回社会思想史学会大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [学会発表] 「世界」性と「近・現代」性の踊り場――第0次世界大戦の「戦後」と第1 次大戦の「前夜」における東アジア

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 学会等名
      第37回社会思想史学会大会
    • 発表場所
      一橋大学(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [学会発表] 東アジアにおける近代の多元性について-空間学知と連鎖視点から

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 学会等名
      台湾大学人文社会高等研究院・台湾中文学会
    • 発表場所
      台湾大学(中華民国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [学会発表] アジアにおける近代の多元性について――空間学知と連鎖視点から

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 学会等名
      台湾大学人文社会高等研究院・台湾中文学会
    • 発表場所
      台湾大学(台湾)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320111
  • [学会発表] 東アジアにおける近代の多元性について-空間学知と連鎖視点から

    • 著者名/発表者名
      山室 信一
    • 学会等名
      (中華民国)台湾大学人文社会高等研究院・台湾中文学会
    • 発表場所
      台湾大学(台湾)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [学会発表] 「世界」性と「近・現代」性の踊り場―第0次世界大戦の「戦後」と第1次大戦の「前夜」における東アジア

    • 著者名/発表者名
      山室 信一
    • 学会等名
      第37回社会思想史学会大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • 1.  藤原 辰史 (00362400)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  早瀬 晋三 (20183915)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  王寺 賢太 (90402809)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡田 暁生 (70243136)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  小関 隆 (10240748)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  籠谷 直人 (70185734)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂本 優一郎 (40335237)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小田川 大典 (60284056)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 順二 (80381705)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久保 昭博 (60432324)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  斎藤 光 (80211259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河本 真理 (10454539)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  富永 茂樹 (30145213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長尾 伸一 (30207980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北垣 徹 (50283669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宇山 智彦 (40281852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  秋田 茂 (10175789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  守川 知子 (00431297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  池田 嘉郎 (80449420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  古矢 旬 (90091488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  服部 伸 (40238027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田辺 明生 (30262215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中野 耕太郎 (00264789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北岡 伸一 (80120880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  竹沢 泰子 (70227015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山本 有造 (10047475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高階 絵里加 (80324698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高木 博志 (30202146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  菊地 暁 (80314277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  谷川 穣 (10362401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田邊 玲子 (80188367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  増田 真 (10238909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松澤 和宏 (30219422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  宇野 重規 (00292657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  斉藤 渉 (20314411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  崎山 政毅 (80252500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  宇城 輝人 (60381703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  葛山 泰央 (30324669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  菅 英輝 (60047727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  粟屋 利江 (00201905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  秋葉 淳 (00375601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松浦 正孝 (20222292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  浜 由樹子 (10398729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  土屋 光芳 (20197726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中島 岳志 (40447040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高橋 正樹 (50288247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  宮城 大蔵 (50350294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  WOLFF David (60435948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  大庭 三枝 (70313210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  吉澤 誠一郎 (80272615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  姜 東局 (80402387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大賀 哲 (90445718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  酒井 哲哉 (20162266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  後藤 乾一 (90063750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  都丸 潤子 (00252750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  関根 政美 (20129498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  矢口 祐人 (00271700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  高原 明生 (80240993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  遠藤 乾 (00281775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  松本 佐保 (40326161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  片山 杜秀 (80528927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  高木 博志 (30202148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  奈良岡 聰智 (90378505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  鈴木 董 (50162962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  津田 博司 (30599387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  小野 容照 (00705436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  藤井 俊之 (30636791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  小野寺 史郎 (40511689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  黒岩 康博 (60523066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  小川 佐和子 (90705435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  青木 保 (80062636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  多和田 裕司 (00253625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  梶原 景昭 (10116014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  池田 浩士 (70026780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  村上 勝彦 (60096451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  玉 真之介 (20183072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  田中 学 (70012028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  坂下 明彦 (70170595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  川村 湊 (70224855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  坂本 多加雄 (90137886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  溝部 英章 (80131283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  松田 宏一郎 (50222302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  井上 寿一 (40184759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  阪上 孝 (70047166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  八木 紀一郎 (30116511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  大東 祥孝 (90169053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  小林 博行 (00293952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  斎藤 成也 (30192587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  栗本 英世 (10192569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  貴堂 嘉之 (70262095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  坂元 ひろ子 (30205778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  スチュアート ヘンリー (50187788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  田中 祐理子 (30346051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  古屋 哲夫 (50027546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  安冨 歩 (20239768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  春日 直樹 (60142668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  崔 吉城 (80236794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  中林 伸浩 (30019848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  岡本 真佐子 (40252564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  森 久男 (00278219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  我部 政男 (90045188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  蘭 信三 (30159503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  上野 成利 (10252511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  田中 雅一 (00188335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  小牧 幸代 (20303901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  白鳥 義彦 (20319213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  野村 真理 (20164741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  YALMAN N
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  加藤 雄三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  YALMAN N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  YUSOF M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  TONG Chee Ki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  DISANAYAKA A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  RACELIS M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  WU D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  ESENBEL S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  YUSOF M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  RACELIS M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  WU D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  佐伯 啓思
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  馬 興国
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  劉 立善
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  劉 含発
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  衣 保中
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  黄 定夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  梁 玉多
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  井村 哲郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  徐 明勲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  歩 平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi