• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

常本 照樹  TSUNEMOTO Teruki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10163859
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 札幌大学, 地域共創学群, 教授
2017年度 – 2019年度: 北海道大学, 法学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 北海道大学, 大学院法学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2000年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 北海道大学, 大学院法学研究科, 教授
1999年度: 北海道大学, 法学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 北海道大学, 法学部, 教授
1992年度: 北海道教育大学教育学部札幌分校, 助教授
1990年度 – 1991年度: 北海道教育大学, 教育学部・札幌分校, 助教授
1989年度: 北海道教育大学, 札幌分校, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学 / 公法学
研究代表者以外
公法学 / 公法学 / 政治学 / 民事法学 / 文化人類学・民俗学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
先住民族 / アイヌ民族 / インディアン / 憲法 / Indigenous People / Hawaii / ハワイ / Ainu / indigenous people / アイヌ … もっと見る / 先住権 / 文化享有権 / 憲法13条 / アイヌ政策 / Rights to Intellectual Property / Rights to Cultural Enjoyment / Ainu People / Public Law / 台湾原住民 / 知的財産 / 民族学 / 知的財産権 / 公法学 / Constitutional Law / Equal Protection / Indian / 民主主義 / 平等原則 / equality / constitution / ハワイ先住民 / 平等 / Native American / self determination / Aborigenes / indigenous rights / 先住民 / 自決権 / アボリジニ / 憲法政策 / 憲法政策学 / 多文化主義 / 民族自決権 / 北海道ウタリ協会 / 原住民族 / 台湾 / マオリ / メティ / 文化人類学 / 少数民族 / アイヌ政策推進会議 / 北海道アイヌ協会 / 国連宣言 / 国際連合 … もっと見る
研究代表者以外
立法過程 / 議院内閣制 / 政治学 / 国会改革 / 政党 / 行政改革 / 政治改革 / 二院制 / 議会制 / 公法学 / 立法学 / 立法 / 司法制度改革 / Legislative process / 議員立法 / 憲法 / 行政学 / 議会制度 / 立法過程論 / 社会学 / 移民 / 排他主義 / ポピュリズム / 熟議 / 先住民問題 / 移民問題 / マイノリティ / 移民統合 / 先住民 / 多文化主義 / Diet member / Legislation / Member-initiated legislation / Enactment / Diet / 法律 / 国会議員 / 法律制定 / 国会 / Political Party / Legislative research Services / Legislative Process / Science of Legislation / Science of Administration / Constitutional Law / シンクタンク / 政策秘書 / 立法補佐体制 / 立法補佐 / 国会図書館 / 議院法制局 / 憲法学 / human tissue / individual information / organ transplantation / reproductive assistance medicine / bioethics / 生殖補助 / 特許 / 医事法 / 先端医療 / ヒト胚 / クローン / 人体組織 / 個人情報 / 臓器移植 / 生殖補助医療 / バイオエシックス / 生命倫理 / SCIENCE OF LEGISLATION / PACIFISM / REFORM OF JUDICIAL SYSTEM / FREE ACCESS TO INFORMATION LAW / POLITICAL PARTY / REFORM OF THE DIET / PARLIAMENTARY GOVERNMENT / PARLIAMENTARY SYSTEM / IT基本法 / 政治主導 / 党首討論制 / 自治紛争処理制度 / 平和主義 / 情報公開法 / Deregulation / Educational Reform / the Law of National Flag & Song / Reform of Judicial System / Parliamentary Reform / Devolution / Reform of Governmental System / Cabinet / 国家機能論 / 省庁再編 / 国家の役割 / 近代立憲主義 / 行政概念 / 日本国憲法 / 周辺事態法 / 国会活性化法 / 中央省庁改革 / 行政改革会議 / 行革 / 議会図書館 / 法秩序形成 / 参議院改革 / アイヌ新法 / 首相の権限強化 / 憲法改正問題 / 国会活性化 / 規制緩和 / 教育制度改革 / 国旗・国歌法 / 地方分権 / 内閣 / Advisory council / Government Representative / Cabinet Legislation Bureau / Political party / Budgetary legislation / Member bill / Government bill / 審議会 / 政府委員 / 内閣法制局 / 予算関連法案 / 政府立法 / Interactive Japanese Teaching Course / Japanese Training In Japan / Japanese Affairs / Japanese Teaching / 日本文化 / 場面機能主義 / 双学習課程 / 滞在型研修 / 日本事情 / 日本語教育 / 政権交代 / 大統領制 / 両院関係 / 手工芸品 / イヌイト / 博物館展示 / 先住民族 / 表象 / 異化 / 植民地主義 / 国民国家 / 同化 / 力学 / 先住民(族) / 主流社会 / 人権 / 反米主義 / 原理主義 / テロリズム / 国際比較 / 宗教 / 帝国 / ナショナリズム 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (116件)
  • 共同研究者

    (96人)
  •  多文化主義政策はいかにして受容されるか:政策決定過程に注目した理論的・国際的研究

    • 研究代表者
      辻 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  二院制に関する動態論と規範論の交差的研究

    • 研究代表者
      岡田 信弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  「日本型先住民族政策」の憲法政策学的・学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      常本 照樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  二院制の比較立法過程論的研究

    • 研究代表者
      岡田 信弘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  現代アメリカ・ナショナリズムの複合的編制をめぐる学際的研究

    • 研究代表者
      古矢 旬
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  「先住民族の権利に関する国連宣言」の国内的実現に係る総合的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      常本 照樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  先住民をめぐる異化と同化の力学に関する人類学的研究

    • 研究代表者
      スチュアート ヘンリ (本多俊和 ヘンリ / 本多 俊和)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      放送大学
  •  変革期における新たな立法動向と多元的立法過程に関する比較的・総合的研究

    • 研究代表者
      岡田 信弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  先住民族の文化享有権及び知的財産権の保障の実証的・比較法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      常本 照樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  変革期の立法過程における立法補佐体制の実証的・総合的研究

    • 研究代表者
      岡田 信弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  人間の身体・組識の利用をめぐる倫理的法的諸問題

    • 研究代表者
      東海林 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  民主主義政治過程における先住民族・・・ハワイ先住民法制と日本への示唆研究代表者

    • 研究代表者
      常本 照樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  統治機構の改革に係る諸法律の立法過程・執行状況と「立法事実」の検証

    • 研究代表者
      岡田 信弘, 高見 勝利
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  現代国家における先住権の具体的実現…アイヌとハワイ先住民の比較的実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      常本 照樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  変革期における立法改革の実証的総合研究

    • 研究代表者
      高見 勝利
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  「先住民族の権利」の実現に関する具体的・比較法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      常本 照樹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  立法過程における国会と行政府の役割分担

    • 研究代表者
      中村 睦男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  英語圏学習者に対する実践的・総合的な日本語教育システムの開発

    • 研究代表者
      吉田 弘夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  法律制定における国会議員の役割

    • 研究代表者
      中村 睦男 (中村 睦夫)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 民族のあり方と先住民族政策---台湾平埔族の原住民族認定をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      常本 照樹、パスヤ・ポイツォヌ、ヤパスヨング・ポイツォヌ、モー・カウトゥアナ、タニヴ・タパリ
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02476
  • [図書] 台湾の原住民政策――民族認定と博物館 北海道大学・先住民研究センター ブックレット 第5号2015

    • 著者名/発表者名
      常本照樹・落合研一【編】
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      北海道大学・先住民研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245005
  • [図書] 台湾の原住民族政策---民族認定と博物館2015

    • 著者名/発表者名
      常本照樹=落合研一
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [図書] アイヌ民族と教育政策~新しいアイヌ政策の流れのなかで~2011

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      札幌大学附属総合研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [図書] 「アイヌ文化振興法の意義とアイヌ民族政策の課題」、北海道大学アイヌ・先住民研究センター【編】『アイヌ研究の現在と未来』2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [図書] 「先住民族の権利に関する国連宣言」の採択とその意義」、北海道大学アイヌ・先住民研究センター【編】『アイヌ研究の現在と未来』2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [図書] "The Ainu as an Indigenous People: The Significance of the Diet Resolution and Protection of their Culture," 劉静怡・邱澎生・黄居正【主編】『傳統智慧與公共領域――原住民族傳統智慧創作保護論文集』2009

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [雑誌論文] 愛努族政策実施推動法之特色興意義2019

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      原教界

      巻: 88 ページ: 78-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02476
  • [雑誌論文] アイヌ施策推進法──アイヌと日本に適合した先住民族政策を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 486 ページ: 65-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02476
  • [雑誌論文] 2020年に向けて---アイヌ政策の現状と展望2018

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      原教界(台湾・原住民族委員会)

      巻: 84 ページ: 70-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02476
  • [雑誌論文] 国籍法違憲判決---平等判例における違憲判断と救済方法の到達点2017

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      長谷部恭男編『論究憲法--憲法の過去から未来へ』(有斐閣)

      巻: - ページ: 249-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02476
  • [雑誌論文] 憲法はアイヌ民族について何を語っているか2016

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      松井茂記編『憲法を考える』(有斐閣)

      巻: 論文集 ページ: 73-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [雑誌論文] 「先住民族であるとの認識」に基づく政策と憲法2015

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      岡田信弘・笹田栄司・長谷部恭男【編】『憲法の基底と憲法論―思想・制度・運用 高見勝利先生古稀記念』(信山社)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245005
  • [雑誌論文] 「先住民族であるとの認識」に基づく政策と憲法2015

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      岡田信弘ほか編『憲法の基底と憲法論』(信山社)

      巻: 論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [雑誌論文] 海外の先住民族政策---日本との比較の視点2014

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      開発こうほう

      巻: 615 ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [雑誌論文] 発展問題10 政教分離(2)2014

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      笹田栄司【編】『Law Practice 憲法〔第2版〕』(商事法務)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245005
  • [雑誌論文] 基本問題26 違憲審査の方法2014

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      笹田栄司【編】『Law Practice 憲法〔第2版〕』(商事法務)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245005
  • [雑誌論文] 基本問題18 経済的自由2014

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      笹田栄司【編】『Law Practice 憲法〔第2版〕』(商事法務)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245005
  • [雑誌論文] 海外の先住民族政策―日本との比較の視点―2014

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      開発こうほう

      巻: 615号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245005
  • [雑誌論文] On Policy Measures for the Socio-Economic Betterment of the Ainu People On Policy Measures for the Socio-Economic Betterment of the Ainu People2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ochiai and T. Tsunemoto
    • 雑誌名

      The Hokkaido Law Review

      巻: 64 ページ: 301-317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [雑誌論文] On Policy Measures for the Socio-Economic Betterment of the Ainu People2013

    • 著者名/発表者名
      OCHIAI, Ken'ichi & TSUNEMOTO, Teruki
    • 雑誌名

      The Hokkaido Law Review

      巻: Vol.64, No.2

    • NAID

      40019785631

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245005
  • [雑誌論文] 名誉毀損と言論の自由2012

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      樋口範雄・柿嶋美子・浅香吉幹・岩田太【編】『別冊ジュリスト・アメリカ法判例百選』(有斐閣)

      巻: 213号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [雑誌論文] 名誉毀損と言論の自由2012

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      ジュリスト別冊アメリカ法判例百選

      巻: 213号 ページ: 70-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [雑誌論文] 日本国憲法の「個人の尊重」と民族の福利-憲法政策論的考察2011

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      全球下的亜州(淡江大学亜州研究所【編】)(稲郷出版社)

      ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [雑誌論文] アイヌ文化振興法の意義とアイヌ民族政策の課題2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      北海道大学アイヌ・先住民研究センター【編】 アイヌ研究の現在と未来(北海道大学出版会)

      ページ: 211-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [雑誌論文] 先住民族アイヌと多文化共生2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      学校運営

      巻: 593号 ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] 「先住民族の権利に関する国連宣言」の採択とその意義2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      アイヌ研究の現在と未来(北海道大学アイヌ・先住民研究センター【編】)(北海道大学出版会)

      ページ: 193-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [雑誌論文] アイヌ政策のこれから2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      開発こうほう

      巻: 568号 ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [雑誌論文] 「先住民族の権利に関する国連宣言」の採択とその意義2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      アイヌ研究の現在と未来(北海道大学アイヌ・先住民研究センター【編】)(北海道大学出版会)

      ページ: 193-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] 先住民族の権利に関する国連宣言」の採択とその意義2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      アイヌ研究の現在と未来(北海道大学アイヌ・先住民研究センター【編】)(北海道大学出版会)

      ページ: 193-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] アイヌ政策のこれから2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      開発こうほう

      巻: 568号 ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201049
  • [雑誌論文] アイヌ政策のこれから2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      開発こうほう 568号

      ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] アイヌ文化振興法の意義とアイヌ民族政策の課題2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      アイヌ研究の現在と未来(北海道大学アイヌ・先住民研究センター【編】)(北海道大学出版会)

      ページ: 211-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] アイヌ政策のこれから2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      開発こうほう

      巻: 568号 ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹(編・北海道大学アイヌ・先住民研究センター)
    • 雑誌名

      アイヌ研究の現在と未来(北海道大学出版会)

      ページ: 175-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201049
  • [雑誌論文] 先住民族アイヌと多文化共生2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      学校運営 593号

      ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] 先住民族アイヌとの多文化共生2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      学校運営

      巻: 593号 ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201049
  • [雑誌論文] The Ainu as an Indigenous People : The Significance of the Diet Resolution and Protection of their Culture2009

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • 雑誌名

      傳統智慧與公共領域-原住民族傳統智慧創作保護論文集(数位展藏與學習推廣計畫)(劉静怡ほか【編】)

      ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] The Ainu as an Indigenous People : The Significance of the Diet Resolution and Protection of their Culture2009

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • 雑誌名

      傅統智慧與公共領域-原住民族傅統智慧創作保護論文集(數位展藏與學習推廣計畫)(劉静怡ほか【編】)

      ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [雑誌論文] The Ainu as an Indigenous People : The Significance of the Diet Resolution and Protection of their Culture2009

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      傳統智慧與公共領域-原住民族傳統智慧創作保護論文集(劉静怡ほか【編】)(數位展藏與學習推廣計畫)

      ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] The Ainu as an Indigenous People : The Significance of the Diet Resolution and Protection of their Culture2009

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • 雑誌名

      傳統智慧與公共領域--原住民族傳統智慧創作保護論文集(劉静怡ほか【編】)(數位展藏與學習推廣計書)

      ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] Commentary on Important Legal Precedents for 2006: Trends in Constitutional Law Cases2008

    • 著者名/発表者名
      Teruki Tsunemoto
    • 雑誌名

      Asian-Pacific Law & Policy Journal 9. 2

      ページ: 213-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201049
  • [雑誌論文] Commentary on Important Legal Precedents for 2006 : Trends in Constitutional Law Cases2008

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • 雑誌名

      Asian-Pacific Law & Policy Journal Vol.9 Issue 2

      ページ: 213-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] 先住民族の文化と知的財産に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      常本 照樹
    • 雑誌名

      田村善之【編著】21世紀COE知的財産研究叢書4『新世代知的財産法政策学の創成』(有斐閣)

      ページ: 365-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201049
  • [雑誌論文] 先住民族の文化と知的財産に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      21世紀COE知的財産研究叢書4新世代知的財産法政策学の創成(田村善之【編著】)(有斐閣)

      ページ: 365-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] 先住民族の文化と知的財産に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      常本 照樹
    • 雑誌名

      田村善之【編著】『21世紀COE知的財産研究叢書4新世代知的財産法政策学の創成』(有斐閣)

      ページ: 365-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] 憲法判例の動き2008

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      平成19年度重要判例解説(有斐閣)

      ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] 先住民族の文化と知的財産に関する-考察2008

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      田村善之【編著】『新世代知的財産法政策学の創成』(有斐閣)

      ページ: 365-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] 人権と多文化主義2008

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      憲法の争点

      ページ: 38-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201049
  • [雑誌論文] 人権と多文化主義2008

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      大石眞・石川健治【編】『憲法の争点』(有斐閣)

      ページ: 38-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] 憲法判例の動き2008

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      平成19年度需要判例解説

      ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201049
  • [雑誌論文] Jurisuto Commentary on Important Legal Precedents for 2005:trends in Constitutional Law Cases2007

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • 雑誌名

      Asian-Pacific Law & Policy Journal Vol.8

      ページ: 431-455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201049
  • [雑誌論文] Jurisuto Commentary on Important Legal Precedents for 2005 : Trends in Constitutional Law Cases2007

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      Asian-Pacific Law & Policy Journal vol.8

      ページ: 431-455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201049
  • [雑誌論文] 憲法判例の動き2007

    • 著者名/発表者名
      常本 照樹
    • 雑誌名

      ジュリネト臨時増刊平成18年度重要判例解説 1332号

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201049
  • [雑誌論文] 共有財産とイオル構想・・・アイヌ民族の土地の現在2006

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      原住民與國際法國際研討會會議手冊(台湾国際法学会)

      ページ: 29-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] アイヌ民族の自治と憲法---政治参加・文化・アイデンティティに関する-考察2006

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      舊社與新民族自治國際學術研討會論文集 (台湾・政治大学)

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] Ainu People's Autonomy and the Constitution2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunemoto, Teruki
    • 雑誌名

      Proceedings for International Conference on Traditional Community and New Ethnic Autonomy (Taiwan)

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] 共有財産とイオル構想…アイヌ民族の土地の現在2006

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      原住民與國際法國際研討會會議手冊(台湾国際法学会)

      ページ: 29-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] アイヌ民族の自治と憲法-政治参加・文化・アイデンティティに関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      舊社與新民族自治國際學術研討會論文集(台湾・政治大学)

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] 先住民族の文化と知的財産-国際的潮流の概観2005

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      精華科技法律與政策論叢(台湾) 第2巻第1期

      ページ: 101-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] Indigenous People and Constitution2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunemoto, Teruki
    • 雑誌名

      Studies on Cultural Anthropology (U. of Air Press)

      ページ: 271-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] 先住民族の文化と知的財産の国際的保障2005

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 8号

      ページ: 13-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] 先住民族と憲法2005

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      文化人類学研究(本多俊和ほか)(放送大学教育振興会)

      ページ: 271-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] 先住民族の文化と知的財産---国際的潮流の概観2005

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      精華科技法律與政策論叢(台湾) 第2巻第1期

      ページ: 101-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] International Protection of Intellectual Property and Culture of Indigenous People2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunemoto, Teruki
    • 雑誌名

      Intellectual Property Law and Policy Journal Vol.8

      ページ: 13-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] Common Properties and Iwor Project---Ainu People's Land Today2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunemoto, Teruki
    • 雑誌名

      Proceedings for International Symposium on Indigenous People and International Law (Taiwan)

      ページ: 29-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] Indigenous Peoples' Culture and Intellectual Properties2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunemoto, Teruki
    • 雑誌名

      Tsing Hua Journal of Law and Technology Policy (Taiwan) vol.2 No.1

      ページ: 101-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] 先住民族の文化と民主主義2004

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      族群與文化発展会議手冊(中華民国行政院)

      ページ: 205-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] 国内法における先住民族の地位-アメリカを中心に2004

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      文化人類学研究 5巻

      ページ: 49-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] Discussion on International Decade for Indigenous Peoples2004

    • 著者名/発表者名
      Tsunemoto, Teruki, Henry Stuart, Uemura, Hideaki, Kasahara, Masaharu
    • 雑誌名

      Journal of Cultural Anthropology Vol.5

      ページ: 60-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] 国内法における先住民族の地位---アメリカを中心に2004

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      文化人類学研究 5巻

      ページ: 49-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] Indigenous People's Culture and Democracy2004

    • 著者名/発表者名
      Tsunemoto, Teruki
    • 雑誌名

      Proceedings for National Conference on Cultural Development (Taiwan)

      ページ: 205-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] Status of Indigenous People in Domestic Law2004

    • 著者名/発表者名
      Tsunemoto, Teruki
    • 雑誌名

      Journal of Cultural Anthropology Vol.5

      ページ: 49-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] 特集討論「国際先住民の10年---軌跡と展望」2004

    • 著者名/発表者名
      常本照樹, スチュアートヘンリ, 上村英明, 笠原政治
    • 雑誌名

      文化人類学研究 5巻

      ページ: 60-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [雑誌論文] 特集討論「国際先住民の10年-軌跡と展望」2004

    • 著者名/発表者名
      常本照樹, スチュアートヘンリ, 上村英明, 笠原政治
    • 雑誌名

      文化人類学研究 5巻

      ページ: 60-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530014
  • [学会発表] 作為日本型先住民族政策的愛努施策推進法的意義2019

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      第12屆台日原住民族研究論壇(宜蘭、台湾)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02476
  • [学会発表] Inheriting and Re-creating of Indigenous Ainu Culture under the Constitution of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Teruki Tsunemoto
    • 学会等名
      Austronesian Forum 2018 (Taipei, National Central Library)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02476
  • [学会発表] 日本偏遠地區教育愛努民族教育之現状與課題2017

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      偏郷教育新創意 偏郷學校教育與教學創新國際研討會(國立台灣師範大學・台北)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02476
  • [学会発表] 作為先住民族政策之愛努族政策2017

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      第二屆民族法國際學術研討會(国立東呉大学・台北)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02476
  • [学会発表] 愛努民族政策的現在2015

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      第8回日台原住民族研究フォーラム
    • 発表場所
      太魯閣國家公園管理站(花蓮市・台湾)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245005
  • [学会発表] Indigenous Peoples in Asia: The Ainu in Japan and the Aboriginals in Taiwan2015

    • 著者名/発表者名
      Teruki Tsunemoto
    • 学会等名
      The Human Rights Research and Education Centre Lecture
    • 発表場所
      オタワ大学(カナダ)
    • 年月日
      2015-03-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [学会発表] 愛努民族政策的現在2015

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      第8回日台原住民族研究フォーラム
    • 発表場所
      太魯閣國家公園管理站(台湾)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [学会発表] Meaning of “Being Indigenous”2014

    • 著者名/発表者名
      Teruki Tsunemoto
    • 学会等名
      Oxford Centre for Asian Archaeology, Art and Culture Forum
    • 発表場所
      オックスフォード大学(連合王国)
    • 年月日
      2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [学会発表] Meaning of "Being Indigenous" ---Case of Ainu People in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • 学会等名
      Joint Workshop on Key Factors of Indegenuity
    • 発表場所
      Oxford Centre for Asian Archaeology, Art and Culture, University of Oxford (Oxford, United Kingdom)
    • 年月日
      2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245005
  • [学会発表] On Policy Measures for the Socio-Economic Betterment of the Ainu People2012

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      智慧財産権、社会経済生活與原住民族研究国際検討会
    • 発表場所
      国立清華大学・台湾
    • 年月日
      2012-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [学会発表] Toward Ainu-Japan Specific Indigenous Policies," The Seventeenth2012

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • 学会等名
      SCIENCE IN JAPAN" Forum
    • 発表場所
      JSPS Washington, USA
    • 年月日
      2012-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [学会発表] アイヌ政策と多文化共生2011

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      日本学術会議シンポジウム「今、アイヌであること-共に生きるための政策をめざして」
    • 発表場所
      法政大学 招待講演
    • 年月日
      2011-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [学会発表] 論日本型原住民族政策的可能性2011

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      島弧人權「亞洲人權的理論實務與歴史國際研討會」
    • 発表場所
      輔仁大學・台湾
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [学会発表] 論日本型原住民族政策的可能性2011

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      島弧人權「亞洲人權的理論實務與歴史國際研討會」
    • 発表場所
      輔仁大學(台湾)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [学会発表] アイヌ政策と多文化共生2011

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      日本学術会議シンポジウム「今、アイヌであること-共に生きるための政策をめざして」
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2011-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] アイヌ政策と多文化共生2011

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      日本学術会議シンポジウム「今、アイヌであること――共に生きるための政策をめざして」
    • 発表場所
      法政大学・東京都
    • 年月日
      2011-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [学会発表] Recent Development of Ainu Policy in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • 学会等名
      Intellectual Property Issues in Cultural Heritage Mid-term Conference
    • 発表場所
      Simon Fraser University, Burnaby (Canada)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [学会発表] Recent Development of Ainu Policy in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • 学会等名
      Intellectual Property Issues in Cultural Heritage Mid-term Conference
    • 発表場所
      Simon Fraser University, Canada
    • 年月日
      2011-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [学会発表] アイヌ政策と多文化共生2011

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      日本学術会議シンポジウム「今、アイヌであること-共に生きるための政策をめざして」
    • 発表場所
      法政大学 招待講演
    • 年月日
      2011-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] 日本国憲法の「個人の尊重」と民族の福利-憲法政策論的考察2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      全球下的亜州-国際学術研討会
    • 発表場所
      淡江大学(台湾)
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] 日本国憲法の「個人の尊重」と民族の福利-憲法政策論的考察2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      全球下的亜州-国際学術研討会
    • 発表場所
      炎江大学(台湾) 招待講演
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] アイヌ政策懇談会報告書の考え方2009

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      専修大学法学研究所シンポジウム
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] アイヌ政策懇談会報告書の考え方2009

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      専修大学法学研究所シンポジウム
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [学会発表] 愛努先住民族的認定與新政策的課題2008

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      「全球化下的日本與東亞」2008國際會議
    • 発表場所
      淡江大學日本研究所(台北)
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] Ainu as an Indigenous People : Significance of the Diet Resolution and Protection of their Culture2008

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      「原住民族傳統智慧創作保護」學術研討會
    • 発表場所
      中央研究院、台北
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] Ainu as an Indigenous People: Significance of the Diet Resolution and Protection of their Culture「現住民族傳統智慧創作保護」2008

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      學術研討会、行政院國家科學委員會 數位典臟輿數位學習國家型科技計畫Taiwan Digital Archives Expansion Project
    • 発表場所
      中央研究院(台北)
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201049
  • [学会発表] 愛努先住民族的認定與新政策的課題2008

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      「全球化下的日本與東亞」2008國際會議
    • 発表場所
      淡江大学 (台湾)
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] 愛努先住民族的認定與新政策的課題2008

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      「全球化下的日本與東亞」2008國際會議
    • 発表場所
      淡江大學日本研究所、台北
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] 「愛努先住民族的認定輿新政策的課題」「全球化下的日本輿東亞」2008

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      2008國際會議、淡江大學日本研究所
    • 発表場所
      淡江大學日本研究所(台北)
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201049
  • [学会発表] Ainu as an Indigenous People : Significance of the Diet Resolution and Protection of their Culture2008

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      「原住民族傳統智慧創作保護」學術研討會
    • 発表場所
      中央研究院(台北)
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] 日本における国内人権機関の意義とアイヌ民族の権利保障2007

    • 著者名/発表者名
      常本 照樹
    • 学会等名
      国家人権委員会研討会(台湾国際法学会・中華民国外交部)
    • 発表場所
      外交部外交人員講習所(台北市・台湾)
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] 日本における国内人権機関の意義とアイヌ民族の権利保障2007

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      国家人権委員会研討会(台湾国際法学会・中華民国外交部)
    • 発表場所
      外交部外交人員講習所(台北)
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] 日本における国内人権機関の意義とアイヌ民族の権利保障2007

    • 著者名/発表者名
      常本 照樹
    • 学会等名
      国人四研討買口国民国外交部)
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201049
  • [学会発表] Toward Ainu-Japan Specific Indigenous Policies

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • 学会等名
      The Seventeenth "SCIENCE IN JAPAN" Forum
    • 発表場所
      JSPS Washington (Washington D.C., USA)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [学会発表] アイヌ民族の社会的・経済的向上施策について

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      民族発展與文化園区的経営
    • 発表場所
      国立原住民族文化園区(屏東市・台湾)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245005
  • [学会発表] アイヌ民族の社会的・経済的向上施策について

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      民族発展與文化園区的経営
    • 発表場所
      原住民族文化園区(台湾屏東市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [学会発表] Toward Ainu-Japan Specific Indigenous Policies

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      The 17th Science in Japan Forum "Routes of Indigenous Research"
    • 発表場所
      Cosmos Club (USA)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [学会発表] The Ainu and Being Indigenous

    • 著者名/発表者名
      Teruki Tsunemoto
    • 学会等名
      Maoli Thursday
    • 発表場所
      ハワイ大学(アメリカ・ホノルル市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [学会発表] The Ainu and Being Indigenous: Recent Policy Developments in Japan

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • 学会等名
      Maoli Thursday
    • 発表場所
      University of Hawaii System (Honolulu, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245005
  • [学会発表] On Policy Measures for the Socio-Economic Betterment of the Ainu People

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • 学会等名
      智慧財産權、社會經濟生活與原住民族研究國際研討會
    • 発表場所
      国立清華大学(台北市・台湾)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243003
  • [学会発表] On Policy Measures for the Socio-Economic Betterment of the Ainu People

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      International Seminar: Intellectual Property, Socio-Economic Life and Indigenous Peoples
    • 発表場所
      National Tsing Hua University (Taiwan)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • 1.  岡田 信弘 (60125292)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高見 勝利 (70108421)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐々木 雅寿 (90215731)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前田 英昭 (60209385)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小早川 光郎 (00009820)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  笹田 栄司 (20205876)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浅野 善治 (60384682)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  武蔵 勝宏 (60217114)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  稲 正樹 (00113655)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木下 和朗 (80284727)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  齊藤 正彰 (60301868)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  新井 誠 (20336415)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  辻 康夫 (20197685)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 睦男 (30000665)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清水 睦 (30055082)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  棟居 快行 (00114679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山下 龍一 (60239994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長谷 川晃 (90164813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  本多 俊和 (50187788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮脇 淳 (50281770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小野 善康 (60137453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  深瀬 忠一 (60000650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  久保 文明 (00126046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大津留 智恵子 (20194219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  橋川 健竜 (30361405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  廣部 泉 (80272475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山崎 幸治 (10451395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  只野 雅人 (90258278)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  加藤 一彦 (30256292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  林 知更 (30292816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  古矢 旬 (90091488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  桑山 敬己 (50288057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  会澤 恒 (70322782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大村 敬一 (40261250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  落合 一泰 (50212337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐々木 利和 (80132702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岸上 伸啓 (60214772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  窪田 幸子 (80268507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  葛野 浩昭 (90205089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  室 淳子 (20437453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  北原 次郎太 (70583904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  加藤 博文 (60333580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  西村 裕一 (60376390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  徳永 貴志 (50546992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  黒澤 修一郎 (30615290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  吉田 弘夫 (10002453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  辻井 義昭 (40091532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  村山 紀昭 (30002471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  馬場 俊臣 (70218668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  水野 政勝 (30107239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  本堂 知彦 (10199581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  加藤 富夫 (20095748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  吉見 孝夫 (80142777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山下 克彦 (80002468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小林 和彦 (70002475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  谷本 一之 (20002446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  東海林 邦彦 (00004151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  城下 裕二 (90226332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  蔵田 伸雄 (50303714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  丸山 英二 (10030636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  旗手 俊彦 (00198748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  酒井 啓子 (40401442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  中山 俊宏 (60439560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  西崎 文子 (60237691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  林 忠行 (90156448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  遠藤 泰生 (50194048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  佐藤 肇 (20091530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  加藤 幸嗣 (30233787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  山口 二郎 (70143352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  渡辺 賢 (50201231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  木部 尚志 (10310327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  新川 敏光 (30216212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  浪岡 新太郎 (40398912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  樽本 英樹 (50271705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  五野井 郁夫 (50586310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  吉田 徹 (60431300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  山崎 望 (90459016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  鈴木 潤吉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  WILLIAM PFIS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  SETSUKO CORN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  WILLIAM H・PA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  JOHN BREEN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  STEFAN KAISE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  PHISTERER William
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  PARRETT William H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  KAISER Stefan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  BREEN John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  CORNISH Setsuko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  PARRETT Will
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  CORNISH Sets
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  PFISTERER Bi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  KAISER Steph
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  BREEN Jonn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  BISHOP Telen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  MOERAN Brian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  KAISER Staph
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi