• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹熊 尚夫  Takekuma Hisao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10264003
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 教授
2013年度 – 2015年度: 九州大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授
2013年度: 九州大学, 人間・環境学研究科, 准教授
2010年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究科, 准教授
2009年度 – 2010年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 准教授 … もっと見る
2008年度 – 2010年度: 九州大学, 人間環境学研究科, 准教授
2007年度 – 2010年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授
2003年度 – 2005年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 助教授
2000年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 講師
1998年度 – 1999年度: 九州大学, 人間環境学研究科, 講師
1998年度: 九州大学, 大学院人間環境学研究科, 講師
1996年度 – 1997年度: 九州大学, 教育学部, 講師
1995年度: 九州大学, 教育学部・附属比較教育文化研究施設, 助手
1994年度 – 1995年度: 九州大学, 教育学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育社会学 / 小区分09020:教育社会学関連 / 教育学
研究代表者以外
教育社会学 / 教育学 / 小区分09020:教育社会学関連
キーワード
研究代表者
マレーシア / 日本式教育 / 多民族社会 / 民族教育 / 教育支援 / 教育借用 / 比較教育 / モンゴル / 高専 / 日本語教育 … もっと見る / 教育学 / 中国 / オーストラリア / 比較教育学 / 教育輸出 / 教育プログラム / ベトナム / CIP / IB / 日本式学校 / 教育交流 / 中等教育 / 中・高等教育 / 海外展開 / 国際化 / 多文化 / カリキュラム / 国際学校 / KOSEN / マレーシア / 教育制度移植 / 国際交流 / 海外輸出 / 教育移植 / ethnic co-existence / multicultural education / Chinese school / ethnic school / ethnic education / multi-ethnic co-existence education / multi-ethnic society / 華文独立中学 / 朝鮮族学校 / 中華補習校 / イスラム学校 / イギリス / 多民族共生 / 民族共生 / 多文化教育 / 中華系学校 / 民族学校 / 多民族共生教育 / OVERSEAS STUDENT / WHO'S WHO / ETHNIC ELITE / MALAYSIA / MULTI-ETHNIC SOCIETY / who's who(紳士録) / エリート養成 / 民族エリート / 国際的接続 / 高校卒業資格 / 大学入学資格 / 留学 / 教科教育 / アーティキュレーション(接続) / 大学 / 高校 / アジア / 化学単元 / 物理単元 / 数学単元 / 準備教育 / 予備教育 / 国際接続 / 高大接続 / 華僑・華人 / 多民族教育 / 移民の教育 / インド人学校 / 中華学校 / 移民教育 / フィジー / フィリピン / 教育の国際化 / 外国人子女 / 在日韓国・朝鮮人 / 華僑教育 … もっと見る
研究代表者以外
International educational exchange / Internationalization / 国際化 / 質問紙調査 / 国際比較 / 公正知覚 / 大学入学者選抜 / 高等教育システム / 卒業生調査 / 機能的分化 / 浸透性(permeability) / ステークホルダー / 浸透性(permeability) / 学位・資格枠組み / 職業教育 / 職業統合的学習(WIL) / コンピテンシー / 質保証 / IR / キャリア・職業教育 / 第三段階教育 / 国家学位資格枠組(NQF) / 学修成果 / Education Policy / Secondary Education / Primary Education / Questionnair Survey / Comparative Education / Internationalization of Education / Asia / 比較研究 / アジア諸国・地域 / 教育政策 / 中等教育 / 初等教育 / 比較教育 / 教育の国際化 / アジア / Enculturation / Cultural adjustment / Education of language and culture / Education of native Japanese Janguage / Non-Residential foreigner / Intercultural education / Education of newcomer's children / 多文化教育 / 教育人類学 / 非定住外国人教育 / 文化的 / 文化化 / 文化的適応 / 母語・母文化教育 / 日本語教育 / 非定住外国人 / 異文化間教育 / 外国人子女教育 / International cooperation in higher education / Information system in higher education / University reform / Curriculum in higher education / Internationalization of the university / 高等教育国際協力 / 高等教育情報システム / 大学改革 / 国際教育交流 / 高等教育カリキュラム / 大学の国際化 / International students / University / Curriculum / Higher Education / 留学交流 / 留学生教育 / 大学 / カリキュラム / 高等教育 / アンケート調査 / ASEAN / 国際比較研究 / アセアン諸国 / アセアン共同体 / デルファイ調査 / 国際研究者交流 / 多国籍 / アセアンネス / 市民性教育 / ASEAN諸国 / アイデンティティ / 華語教育 / ディアスポラ / 華僑 / 華人 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (115人)
  •  海外における日本式教育の実施運営のための認証サポートシステムの形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹熊 尚夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  大学入学者選抜統一試験における制度変容と公正知覚に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      木村 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  日本式教育の海外往還による多文化革新カリキュラムの構築に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹熊 尚夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  日本式高専のモンゴル・マレーシアへの輸出と定着に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹熊 尚夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  アジア・オセアニアにおける高大の国際的接続に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹熊 尚夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  キャリア・職業教育による高等教育の機能的分化と質保証枠組みに関する研究

    • 研究代表者
      吉本 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ASEAN諸国における市民性教育とアセアンネスのための教育に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      平田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大分大学
  •  アジアにおける華人ディアスポラの教育への関与に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      大塚 豊
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  多民族社会における教育の国際化の進展に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹熊 尚夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  多民族社会における多民族共生教育と民族教育の整合性に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹熊 尚夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  アジア諸国における教育の国際化に関する総合的比較研究

    • 研究代表者
      望田 研吾
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  多民族社会における民族エリート養成の実態に関する調査研究-マレーシアを中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      竹熊 尚夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  多民族社会における民族教育システムに関する基礎的研究-マレーシア及び日本の事例の比較を中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      竹熊 尚夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高等教育におけるカリキュラムの国際化に関する比較研究

    • 研究代表者
      江淵 一公
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  わが国における外国人児童生徒の文化的適応と教育に関する調査研究

    • 研究代表者
      稲葉 継雄, 江渕 一公
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高等教育におけるカリキュラムの国際化に関する調査研究

    • 研究代表者
      江淵 一公
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2016 2015 2011 2010 2009 2008 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本式教育の海外往還による多文化革新カリキュラムの構築に関する国際比較研究―日本式高専と日本式学校の海外展開のインパクト―研究成果報告書2023

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫、日高良和他
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ミドリ印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01644
  • [図書] 日本式教育の海外往還による多文化革新カリキュラムの構築に関する国際比較研究―日本式高専と日本式学校の海外展開のインパクト―中間報告書2022

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫、日高良和他
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      ミドリ印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01644
  • [図書] アジアからの高大接続-国際アドミッションにおける日本式教育と予備教育-2021

    • 著者名/発表者名
      木村拓也 竹熊尚夫 他
    • 総ページ数
      97
    • 出版者
      城島印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01644
  • [図書] アジア・オセアニアにおける高大の国際的接続に関する調査研究(研究成果報告書)2016

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      ミドリ印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381134
  • [図書] 「海外高校と日豪の大学との接続:高校の学習実態と高大接続の構造」『アジア・オセアニアにおける高大の国際的接続に関する調査研究 中間報告書』2015

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫(研究代表者)
    • 出版者
      ミドリ印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381134
  • [図書] 「アジア・オセアニアにおける国際的高大接続の展望と課題」『アジア・オセアニアにおける高大の国際的接続に関する調査研究 中間報告書』2015

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫(研究代表者)
    • 出版者
      ミドリ印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381134
  • [図書] 「多民族社会における教育の国際化への展望」『21世紀の教育改革と教育交流』2010

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530756
  • [図書] 21世紀の教育改革と教育交流2010

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 出版者
      多民族社会における教育の国際化への展望(東信堂)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530756
  • [図書] "Comparative Education at Universities in Japan", Comparative Education at Universities World Wide Second Edition2008

    • 著者名/発表者名
      Hisao TAKEKUMA
    • 出版者
      Sofia: Bureau for Educational Services
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530756
  • [図書] いま、学力を考える 九州大学教育学部編 「4か国の取り組みから-「それぞれ」の学力観の模索」2004

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 出版者
      九州大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530545
  • [雑誌論文] 中国の大学における科学技術革新型人材育成の方策2023

    • 著者名/発表者名
      趙 晋平、竹熊 尚夫
    • 雑誌名

      国際教育文化研究

      巻: 23 号: 0 ページ: 25-38

    • DOI

      10.51026/kyushuuinvcsec.23.0_25

    • ISSN
      2436-6676
    • 年月日
      2023-12-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02185
  • [雑誌論文] 高等専門学校の国際展開による国際化インパクト2022

    • 著者名/発表者名
      日高良和・竹熊尚夫
    • 雑誌名

      宇部工業高等専門学校研究報告

      巻: 68 ページ: 1-6

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01644
  • [雑誌論文] 海外との協働による新たなKOSEN教育に関する学際研究の試み2021

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫・日高良和・福田紗耶香
    • 雑誌名

      宇部工業高等専門学校研究報告

      巻: 67 ページ: 1-4

    • NAID

      120007008490

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01644
  • [雑誌論文] 留学生調査にみる高専教育の特徴と国際化への課題2019

    • 著者名/発表者名
      竹熊真波
    • 雑誌名

      日本高専学会誌

      巻: 24 Vol.1 ページ: 43-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04610
  • [雑誌論文] 日本式高専の輸出における課題と展望―教育的効果に注目して―2019

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 雑誌名

      日本高専学会誌

      巻: 24 Vol.2 ページ: 35-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04610
  • [雑誌論文] 日本式高専の輸出における課題と展望-教育的効果に注目して-2019

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 雑誌名

      日本高専学会誌

      巻: 24 vol.2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04610
  • [雑誌論文] 東アジアの都市化と人口問題ー地誌学的視点からー2018

    • 著者名/発表者名
      竹熊真波・白土悟
    • 雑誌名

      『筑紫女学園大学 教育実践研究』第4号 筑紫女学園実習支援センター

      巻: 第4号 ページ: 193-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04610
  • [雑誌論文] 国際的高大接続の形態と比較考察2016

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 雑誌名

      アジア・オセアニアにおける高大の国際的接続に関する調査研究(研究成果報告書)

      巻: なし ページ: 5-10

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381134
  • [雑誌論文] 「日本の高専輸出とその『移植』プロセスに関する予備的研究 ―モンゴル とマレーシアの比較枠組み―」2015

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 雑誌名

      『大学院教育学研究紀要』第18号 九州大学大学院人間環境学研究院教育学部門

      巻: 61 ページ: 15-28

    • NAID

      120006324890

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381134
  • [雑誌論文] フィジーの教育と国際化~民族共生の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      竹熊真波
    • 雑誌名

      福岡国際大学紀要 25号

      ページ: 15-24

    • NAID

      40018820502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530756
  • [雑誌論文] フィジーの教育と国際化~民族共生の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      竹熊真波
    • 雑誌名

      福岡国際大学紀要

      巻: 25号 ページ: 15-24

    • NAID

      40018820502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530756
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 雑誌名

      「多民族社会における教育の国際化への展望」『21世紀の教育改革と教育交流』(東信堂)

      ページ: 234-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530756
  • [雑誌論文] 多民族社会の教育研究における民族教育制度の視座-比較教育学的考察-2009

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 雑誌名

      九州大学大学院 教育学研究紀要 11(通巻54)

      ページ: 45-60

    • NAID

      120001644209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330173
  • [雑誌論文] 多民族社会の教育研究における民族教育制度の視座-比較教育学的考察-2009

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 雑誌名

      九州大学大学院 教育学研究紀要 11(通巻54)

      ページ: 45-60

    • NAID

      120001644209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530756
  • [雑誌論文] フィリピンにおける中華学校について2009

    • 著者名/発表者名
      竹熊真波
    • 雑誌名

      福岡国際大学紀要 21号

      ページ: 1-10

    • NAID

      40016568759

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530756
  • [雑誌論文] 多民族社会の教育研究における民族教育制度の視座-比較教育学的考察-2009

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 雑誌名

      九州大学大学院教育学研究紀要 11(通巻54)

      ページ: 45-60

    • NAID

      120001644209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530756
  • [雑誌論文] "Comparative Education at Universities2008

    • 著者名/発表者名
      Hisao TAKEKUMA
    • 雑誌名

      Japan", Comparative Education at Universities World Wide Second Edition, Sofia:Bureau for Educational Services

      ページ: 229-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530756
  • [雑誌論文] The Policy and Practices of Secondary School's Diversity and Individualization,2004

    • 著者名/発表者名
      Hisao, Takekuma
    • 雑誌名

      JSPS Grant-in-Aid Research Report(A)(Kengo, Mochida)

      ページ: 267-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530545
  • [雑誌論文] マレーシアにおける中等学校の多様化・個性化政策とその実態2004

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 雑誌名

      中等学校の多様化・個性化政策に関する国際比較研究 科研報告書基盤A(代表;望田研吾)

      ページ: 267-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530545
  • [雑誌論文] Four Countries' endeavors to find out new view of academic ability,2004

    • 著者名/発表者名
      Hisao, Takekuma
    • 雑誌名

      Reexamining Academic Ability (Kyushu Univ. Press)

      ページ: 238-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530545
  • [学会発表] 日本的高等教育改革和国際交流2019

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 学会等名
      武漢理工大学外国語学院日語系学術講座
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04610
  • [学会発表] RETROSPECT &PROSPECTS OF EDUCATIONAL EXCHANGE BETWEEN MALAYSIA AND JAPAN2018

    • 著者名/発表者名
      Hisao TAKEKUMA
    • 学会等名
      MALAYSIA JAPAN DISCOURSE PROJECT 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04610
  • [学会発表] 高専留学生からみた日本式高専の受容と適応-アンケート調査結果を元に-2018

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫・竹熊真波
    • 学会等名
      日本高専学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04610
  • [学会発表] アジア諸国における高専教育のニーズと課題ーマレーシアとモンゴルを事例としてー2018

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 学会等名
      日本高専学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04610
  • [学会発表] 中国人留学生と日本人学生の「比較」-相違を越える知識と枠組みを目指して-2015

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 学会等名
      中国上海外国語大学・同済大学共同研究会
    • 発表場所
      中国同済大学
    • 年月日
      2015-03-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381134
  • [学会発表] アジアから日本への教育接続を通してみた人材育成の空間2015

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 学会等名
      人間環境学府 マンスリー学際サロン発表
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381134
  • [学会発表] マイノリティの教育の国際化から高大の国際的接続の可能性へ2015

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫
    • 学会等名
      九州大学韓国公州大学教育研究国際フォーラム
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-09-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381134
  • [学会発表] フィリピンにおける民族共生と教育-中華学校のカリキュラムを中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫・竹熊真波・長濱博文
    • 学会等名
      第45回日本比較教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530756
  • [学会発表] フィリピンにおける民族共生と教育 ―中華学校のカリキュラムを中心に―2009

    • 著者名/発表者名
      竹熊尚夫・竹熊真波・長濱博文
    • 学会等名
      第45回日本比較教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530756
  • 1.  江淵 一公 (60036845)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  稲葉 継雄 (00134180)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  牧 貴愛 (80610906)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  荒井 克弘 (90133610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  望田 研吾 (70037050)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉谷 武志 (60182747)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 拓也 (40452304)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  山本 眞一 (10220469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  馬越 徹 (60000030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹熊 真波 (50253373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 11.  長濱 博文 (00432831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  鈴木 康郎 (10344847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  服部 美奈 (30298442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平田 利文 (20173239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森下 稔 (60300498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 義郎 (00188351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井下 理 (30129069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  花井 渉 (60783107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  亀岡 雄
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  WAGNER Alan
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大塚 豊 (00116550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石井 光夫 (30375175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小川 佳万 (90284223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  楠山 研 (20452328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  南部 広孝 (70301306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  日暮 トモ子 (70564904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渋谷 恵 (40312805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石村 雅雄 (80193358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  手嶋 將博 (90364736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  カンピラパーブ スネート (90362219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  池田 充裕 (40342026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  乾 美紀 (10379224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鴨川 明子 (40386545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中田 有紀 (30553771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  羽谷 沙織 (10576151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  市川 誠 (60308088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  牧野 絵美 (00538225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  白土 悟 (60154374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  丸山 孝一 (80037035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中留 武昭 (20082901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  松尾 智則 (30238977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  吉本 圭一 (30249924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  安部 恵美子 (00259714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  渡辺 達雄 (20397920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  永田 萬享 (70155935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  飯田 直弘 (80578063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  舘 昭 (50116282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小方 直幸 (20314776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  伊藤 友子 (30231153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  立石 和子 (80325472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  有本 章 (00030437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  赤司 泰義 (60243896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  秋永 雄一 (90212430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  佐藤 弘毅 (80132124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  杉本 和弘 (30397921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  ジョイス 幸子 (20533574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  吉川 裕美子 (80282903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  権藤 与志夫 (40037031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  亀野 淳 (50333646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  稲永 由紀 (80315027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  塚原 修一 (00155334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  村澤 昌崇 (00284224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  椿 明美 (00320581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  藤墳 智一 (30248637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  江藤 智佐子 (30390305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  酒井 佳世 (80631283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  志田 秀史 (40735114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  三好 登 (40735164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  川俣 美砂子 (20462096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  飯吉 弘子 (00398413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  濱中 義隆 (10321598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  新谷 康浩 (10345465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  伊藤 一統 (20300452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  松高 政 (20460678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  坂野 慎二 (30235163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  長谷川 祐介 (30469324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  沼口 博 (80102193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  内田 由理子 (90259945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  岩熊 美奈子 (00342593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  中野 陽一 (10325152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  日高 良和 (50218715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 82.  田上 哲 (50236717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  伊藤 崇達 (70321148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  下田 旭美 (80812784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  大塚 雄作 (00160549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  林 洋一郎 (70454395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  西郡 大 (30542328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  立脇 洋介 (50511648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  中世古 貴彦 (50757656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  田中 光晴 (00583155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  渡辺 雅幸 (00780909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  関口 洋平 (90753640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  江幡 知佳 (20908157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  姜 姫銀 (20855176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  植村 広美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  角田 梢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  菅野 国弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  石 偉平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  マリーク ヴェンデ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  アラン ワグナー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  マルカム スキルベック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  SKILLBECK Malcom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  WENDE Marijk van der
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  フォン・コップ ボト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  ヴェンデ マリーク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  WENDE Marijk
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  PICKERT Sarah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  ALTBACH Philip
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  SKLLBECK Malcom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  VON KOPP Botho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  ISAHAK Haron
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  李 炳展
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  TEICHER Ulrich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  LE MOUILLOUR Isabelle
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  SCHOMBURG Harald
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi