• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乾 美紀 (寺尾 美紀)  Inui Miki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

乾 美紀  Inui Miki

寺尾美紀

乾 美紀(寺尾美紀)  イヌイ ミキ

寺尾 美紀

隠す
研究者番号 10379224
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授
2012年度 – 2018年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授
2010年度: 神戸大学, 国際交流推進本部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 神戸大学, 国際交流推進本部, 特命准教授
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 人間科学部, 助教 … もっと見る
2007年度: Osaka University, Graduate School of Human Sciences, Assistant Professor
2007年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 助教
2005年度 – 2006年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 小区分09020:教育社会学関連 / 地域研究
研究代表者以外
教育社会学 / 日本語教育 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 教育学 / 新領域法学
キーワード
研究代表者
OOSCY / 国際支援ネットワーク / 多様な学び / 学校に行けない子どもたち / 国際機関 / 教育の質 / 教育のアクセス / 国際NGO / アセアン諸国 / 移動労働 … もっと見る / 国際教育支援 / 支援ネットワーク形成 / ネットワーク形成 / 教育支援 / 越境児童 … もっと見る
研究代表者以外
教育学 / 多文化共生 / NGO / 多文化教育 / 国際研究者交流 / 教育開発 / ニューカマー / タイ / 外国人児童 / 基礎教育 / 難民 / 国際協力 / タイ教育 / 国際比較 / バイリンガル教育 / 比較教育学 / 学習支援 / 境界研究 / 国境・境界地域 / 開発途上国 / 教育の質 / 教授学習過程 / ASEAN統合 / 大メコン圏 / 比較教育 / 人権保障 / 企業の教育支援 / カンボジア児童の教育実態 / ミャンマー児童の教育実態 / 基準の曖昧さ / 移民児童の教育実態 / 教育支援NGO / 移民児童支援 / 人権 / ミャンマー児童 / 移民児童 / 教育改革 / 教育制度 / 社会主義 / 高等教育 / アジア / 体制移行 / 基礎法学 / バングラデシュ / インドネシア / ベトナム / ラオス / カンボジア / 法学教育 / Japan International Cooperation Agency(JICA) / International Cooperation / Educational Development / Africa / Afghanistan / Emergency Human Aid / International Cooperation in Education / Post -conflict / 国際機関 / 紛争後 / UNESCO / マサイ / 緊急支援 / 難民の教育 / JICA / アフリカ / アフガニスタン / 緊急人道 / 国際教育協力 / ポストコンフリクト / 民族学 / 文化人類学 / 社会学 / 初等教育普遍化 / 発展途上国 / 教育 / 貧困 / 障害 / 途上国 / 学校教育 / NGOの教育支援 / ニューカマー児童 / 国際情報交換 / 教育支援ネットワーク / 国際間協力 / 異文化理解 / 台湾 / 韓国 / 日本 / アジアのニューカマー児童 / 異文化間教育 / アイデンティティ / コミュニケーション / 外国につながるこども / 国際教育支援 / ICT / バイリンガル / ビデオレター / 国際家族 / 教育支援 / 言語資源 / 継承語 / 母語 / 外国人児童教育 / 国際NGO / 組織間ネットワーク / ニューカマー教育 / 支援ネットワーク / 多言語 / 教授法 / 母語保持 / 外国人児童生徒教育 / アンケート調査 / ASEAN / 国際比較研究 / アセアン諸国 / アセアン共同体 / 質問紙調査 / デルファイ調査 / 多国籍 / アセアンネス / 市民性教育 / ASEAN諸国 / 地域研究 / 研究手法分析 / アメリカ / オーストラリア / 兵庫県 / 学校 / NPO / 母語学習 / 外国人 / ネットワーク / 母語教育 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (145件)
  • 共同研究者

    (113人)
  •  東南アジア・東アジアにおけるOOSCYの比較研究―新しい「多様な学び」への注目研究代表者

    • 研究代表者
      乾 美紀 (寺尾美紀)
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  開発途上国の教育の質向上(SDG4達成)に資する国際比較研究―教授学習過程の解明

    • 研究代表者
      関谷 武司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  アセアン諸国のOOSCYに対する国際教育支援ネットワークに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      乾 美紀 (寺尾美紀)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  境界研究の分析法を用いた国境・境界地域における基礎教育に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      森下 稔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  タイにおけるニューカマー児童支援のための人権ネットワーク形成に関する研究

    • 研究代表者
      野津 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  法整備支援重点支援対象国における法学教育

    • 研究代表者
      四本 健二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大メコン圏諸国の基礎教育におけるASEAN統合のインパクトに関する比較研究

    • 研究代表者
      森下 稔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  発展途上地域における困難な状況にある子どもの教育に関する国際比較フィールド研究

    • 研究代表者
      澤村 信英
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  タイの外国人児童に対する国際教育支援ネットワーク形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      乾 美紀 (寺尾美紀 / 寺尾 美紀 / 乾 美紀(寺尾美紀))
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  国際家族と学校・NPOをつなぐ母語・バイリンガル教育支援―言語資源育成の視点

    • 研究代表者
      松田 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  アジア諸国のニューカマー児童の教育課題と支援ネットワークに関する国際比較研究

    • 研究代表者
      野津 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  アジアの「体制移行国」における高等教育制度の変容に関する比較研究

    • 研究代表者
      南部 広孝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ASEAN諸国における市民性教育とアセアンネスのための教育に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      平田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大分大学
  •  日本における多文化教育の構築に関する研究-外国人児童生徒と共に学ぶ学校教育の創造

    • 研究代表者
      松尾 知明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  外国人児童への母語学習支援体制の構築に関する国際比較

    • 研究代表者
      松田 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  タイにおけるニューカマーの学校就学と支援ネットワークに関する研究

    • 研究代表者
      野津 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  発展途上国教育研究の再構築:地域研究と開発研究の複合的アプローチ

    • 研究代表者
      山田 肖子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  外国人児童の母語学習支援をめぐるネットワーク形成の国際比較

    • 研究代表者
      松田 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  難民および紛争後の国への国際教育協力の動向と課題

    • 研究代表者
      内海 成治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ASEAN諸国の学校に行けない子どもたち2023

    • 著者名/発表者名
      乾 美紀 編著
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798918495
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03659
  • [図書] 「ラオス:グローバル化がもたらす教育格差の広がり」牧貴愛(編著)・大塚豊(監修)『アジア教育情報シリーズ 2巻 東南アジア編』2021

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      一藝社
    • ISBN
      9784863592285
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [図書] 「アクティブラーニングに基づいた比較教育学の教え方」 森下稔、鴨川明子、市川桂編著『比較教育学のアカデミック・キャリア:比較教育学を学ぶ人の多様な生き方・働き方』2021

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798916828
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [図書] 『アセアン諸国のOOSCYに対する国際教育支援ネットワークに関する研究』科学研究費中間報告書』2020

    • 著者名/発表者名
      乾美紀(荻巣崇世、鴨川明子、中矢礼美)
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      Union Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [図書] Lecture Note Series: Diversity and Education Development2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Union Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04697
  • [図書] Diversity and Education Development (Lecture Notes Series)2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      Union Press
    • ISBN
      9784909848017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [図書] 山内乾史著編著 『若手研究者必携 比較教育学の研究スキル』2018

    • 著者名/発表者名
      乾 美紀「定性的研究のプレゼンテーション・スキル」
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798915180
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [図書] リーディングス 比較教育 学地域研究―多様性の教育学へ2018

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798915067
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04697
  • [図書] 近藤孝弘・中矢礼美・西野節男編著 『リーディングス 比較教育学地域研究―多様性の教育学へ』2018

    • 著者名/発表者名
      乾美紀「教室で生み出される民族間の教育格差―ラオスの小学校におけるフィールド調査を通してー」
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798915067
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [図書] 關谷武司編著 『開発途上国で学ぶ子ども たち―マクロ政策に資するミクロな就学実態分析』2018

    • 著者名/発表者名
      伴遥奈・乾 美紀
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      関西学院大学
    • ISBN
      9784862832634
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04697
  • [図書] 關谷武司編著 『開発途上国で学ぶ子どもたち―マクロ政策に資するミクロな就学実態分析』2018

    • 著者名/発表者名
      伴遥奈・乾美紀「民族・地域間格差が生み出す教育格差―小学校におけるラオス少数民族の子どもたち」
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • ISBN
      9784862832634
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [図書] アセアン共同体の市民性教育2017

    • 著者名/発表者名
      平田利文編著、羽谷沙織、乾美紀、スパーニー・ファンケオ、森下稔、長濱博文、チャンタナー・チャンバンチョン、スネート・カンピラパーブ、鈴木康郎、石村雅雄、他
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05199
  • [図書] 学修支援と高等教育の質保証Ⅱ2016

    • 著者名/発表者名
      山内乾史・武寛子編著、近田政博・米谷淳・加藤善子・杉野竜美・正楽藍・長谷川誠・高橋一夫・浅田瞳・乾美紀
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05199
  • [図書] タイの外国人児童に対する国際教育ネットワーク形成に関する研究(本研究中間報告書)2016

    • 著者名/発表者名
      乾美紀 (野津隆志、正楽藍、久保忠行を含む)
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      Book Way
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360018
  • [図書] 「ラオス高等教育改革の現状と質保証システムの新たな展開」山内乾史・武寛子『学修支援と高等教育の質保証2』2016

    • 著者名/発表者名
      乾美紀分担執筆
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [図書] Cultural Diversity and International Education2015

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      Union Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [図書] Cultural Diversity and International Education (Lecture Notes Series)2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui (乾美紀)
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      Union Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257112
  • [図書] Cultural Diversity and International Education (Lecture Note Series)2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      Union Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05199
  • [図書] Cultural Diversity and International Educatoin2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      Union Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360018
  • [図書] 国際共生とは何かー平和で公正な世界へ2014

    • 著者名/発表者名
      黒澤満、佐々木寛、千葉眞、土佐弘之、川村暁雄、井上真、高村ゆかり、勝間靖、高柳彰夫、高橋朋子、乾美紀
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [図書] 「途上国教育研究の再構築 : 地域研究と開発研究の複合的アプローチ」座談会2014

    • 著者名/発表者名
      討論者 : 杉村美紀、服部美奈、森下稔、山田肖子、山内乾史
    • 出版者
      平成21~24 年度 科学研究費補助金(基盤A)助成事業研究報告書「発展途上国教育研究の再構築 : 地域研究と開発研究の複合的アプローチ」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21252007
  • [図書] 未来ひょうご-すべての子どもが輝くために-高校への外国人等特別入学枠設置を求めて調査報告提言書2014

    • 著者名/発表者名
      井口泰・乾美紀・大岡栄美・落合知子・北山夏季・小柴裕子・辻本久夫・野崎志帆・野津隆志・山中浩路・ロニー アレキサンダー
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      ブックウェイ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [図書] 『学生の学力と高等教育の質保証』2013

    • 著者名/発表者名
      乾美紀 「ラオスにおける高等教育の質保証」、山内乾史、原清治編著
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360018
  • [図書] 『国際共生とは何か-平和で公正な世界へ』2013

    • 著者名/発表者名
      乾美紀 「進学問題と教育支援」、黒沢満編著
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360018
  • [図書] 多文化教育のデザイン-移民時代のモデル構築2013

    • 著者名/発表者名
      松尾知、馬渕仁、野崎志帆、見世千賀子、森茂岳雄、柴山真琴、徳井厚子、乾美紀、津村公博
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330224
  • [図書] 多文化教育をデザインするー移民時代のモデル構築2013

    • 著者名/発表者名
      松尾知明、馬渕仁、野崎志帆、見世千賀子、森茂岳雄、柴山真、徳井厚子、乾美紀、津村公博
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [図書] 外国人児童の母語学習支援をめぐるネットワーク形成の国際比較2010

    • 著者名/発表者名
      松田陽子・野津隆志・久保田真弓・乾美紀, 他
    • 出版者
      平成19-21年度科学研究費補助金(基盤研究c)代表:松田陽子、課題番号:19520561、研究成果報告書)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520461
  • [図書] 子どもにやさしい学校-違うからこそ学びあえる2009

    • 著者名/発表者名
      乾美紀・中村安秀編著
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21252007
  • [図書] Minority Education and Development in Contemporary Laos2009

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      Union Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21252007
  • [図書] 子どもにやさしい学校2009

    • 著者名/発表者名
      乾美紀 (共編著)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520461
  • [図書] Minority Education and Development in Contemporary Laos2009

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      Union Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520461
  • [図書] 子どもにやさしい学校-違うからこそ学びあえる2009

    • 著者名/発表者名
      乾美紀・中村安秀編著
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520461
  • [雑誌論文] ラオス北部中国国境地域における教育観の変化に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 13 ページ: 121-140

    • DOI

      10.14943/jbr.13.121

    • ISSN
      2185-6117
    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03659, KAKENHI-PROJECT-23K22245
  • [雑誌論文] Education Access and Continuity in Northern Laos: A Comparative Study of the Hmong and Lanten Minorities2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 雑誌名

      Hmong Studies Journal

      巻: 24 ページ: 1-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00626
  • [雑誌論文] ラオス山岳地帯における教育の質に関する研究 ―学校観察から見えてきた格差-2021

    • 著者名/発表者名
      乾美紀・原田雅也
    • 雑誌名

      環境人間学研究

      巻: 23 ページ: 77-89

    • NAID

      120006999463

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [雑誌論文] Improving Education Access and Quality in Lao PDR: Based on the Seven Principles of the ASEAN Declaration for Out-of-School Children2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 雑誌名

      Journal of Lao Studies

      巻: 7 ページ: 75-98

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00626
  • [雑誌論文] Improving Education Access and Quality in the Lao PDR Based on the Seven Principles of the ASEAN Declaration for Out-of-School Children2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 雑誌名

      Journal of Lao Studies

      巻: 7 ページ: 75-98

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [雑誌論文] Impact of the 'Grade Zero' system on Minority Children in Lao PDR - A Qualitative Study of Pre-primary Schools in a Rural Province.2019

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 雑誌名

      Education 3-13:International Journal of Primary, Elementary and Early Years Education

      巻: N/A 号: 1 ページ: 118-130

    • DOI

      10.1080/03004279.2019.1593482

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [雑誌論文] Impact of the 'Grade Zero' system on Minority Children in Lao PDR - A Qualitative Study of Pre-primary Schools in a Rural Province2019

    • 著者名/発表者名
      Inui, Miki
    • 雑誌名

      International Journal of Primary, Elementary and Early Years Education

      巻: 47 ページ: 3-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04697
  • [雑誌論文] The Current Trends of AEC and Its Impact on the Education Sector in Lao PDR2017

    • 著者名/発表者名
      Souphany Heuangkeo, Miki Inui
    • 雑誌名

      Impact of ASEAN Community to Basic Education in the Greater Mekong Subregion Workshop Report

      巻: なし ページ: 29-35

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05199
  • [雑誌論文] 「教育支援がもたらす村人の教育意識の変化~ラオス支援学生団体と企業の比較研究~」2017

    • 著者名/発表者名
      乾 美紀・橋本若奈
    • 雑誌名

      『環境人間学紀要』

      巻: 94 ページ: 103-118

    • NAID

      120006644806

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [雑誌論文] ラオスにおける学力調査の現状と格差是正の試み―地域間格差を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 54 ページ: 174-186

    • NAID

      130007892714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257112
  • [雑誌論文] ラオスにおける学力調査の現状と格差是正の試み―地域間格差を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 54 ページ: 174-186

    • NAID

      130007892714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05199
  • [雑誌論文] ラオスにおける学力調査の現状と格差是正の試み:地域間格差を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 54 ページ: 174-182

    • NAID

      130007892714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05176
  • [雑誌論文] 「ラオスにおける学力調査の現状と格差是正の試み―地域間格差を中心にー」2017

    • 著者名/発表者名
      乾 美紀
    • 雑誌名

      『比較教育学研究』

      巻: 54号 ページ: 174-186

    • NAID

      130007892714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [雑誌論文] 教育支援がもたらす村人の教育意識の変化~ラオス支援学生団体と企業の比較研究~2017

    • 著者名/発表者名
      乾美紀・橋本若奈
    • 雑誌名

      環境人間学部研究報告

      巻: 94 ページ: 103-118

    • NAID

      120006644806

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05199
  • [雑誌論文] 教育支援がもたらす村人の教育意識の変化~ラオス支援学生団体と企業の比較研究~2017

    • 著者名/発表者名
      乾美紀・橋本若奈
    • 雑誌名

      環境人間学紀要

      巻: 94 ページ: 103-118

    • NAID

      120006644806

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257112
  • [雑誌論文] Hmong Women and Education: Challenges for Empowerment in the Lao PDR2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 雑誌名

      Hmong Studies Journal

      巻: 16 ページ: 1-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05199
  • [雑誌論文] Hmong Women and Education: Challenges for Empowerment in the Lao PDR2015

    • 著者名/発表者名
      Inui Miki
    • 雑誌名

      Hmong Studies Journal

      巻: 16 ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [雑誌論文] Educational Disparity in Lao PDR: Focus on the Local Perspective2015

    • 著者名/発表者名
      Miki INUI
    • 雑誌名

      Africa Educational Research Journal

      巻: 6 ページ: 126-128

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257112
  • [雑誌論文] 学生団体による国際教育協力の可能性―ラオス教育支援団体の活動に着目して―2015

    • 著者名/発表者名
      乾美紀・梯穂乃香
    • 雑誌名

      国際教育協力論集

      巻: 18 (1) ページ: 79-90

    • NAID

      120005829544

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257112
  • [雑誌論文] 学生団体による国際教育協力の可能性―ラオス教育支援団体の活動に着目して―2015

    • 著者名/発表者名
      乾美紀・梯穂乃香
    • 雑誌名

      国際教育協力論集

      巻: 18 ページ: 79-90

    • NAID

      120005829544

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05199
  • [雑誌論文] 学生団体による国際教育協力の可能性―ラオス教育支援団体の活動に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 雑誌名

      国際教育協力論集

      巻: 18 ページ: 79-90

    • NAID

      120005829544

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [雑誌論文] Hmong Women and Education: Challenges for Empowerment in the Lao PDR2015

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 雑誌名

      Hmong Studies Journal

      巻: 16 ページ: 1-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [雑誌論文] Hmong Women and Education: Challenges for Empowerment in the Lao PDR2015

    • 著者名/発表者名
      Miki INUI
    • 雑誌名

      Hmong Studies Journal

      巻: 16 ページ: 1-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257112
  • [雑誌論文] 学生団体による国際教育協力の可能性―ラオス教育支援団体の活動に着目して―2015

    • 著者名/発表者名
      乾 美紀(梯穂乃香と共著)
    • 雑誌名

      国際教育協力論集

      巻: 第18巻 ページ: 79-90

    • NAID

      120005829544

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360018
  • [雑誌論文] Hmong Women and Education: Challenges for Empowerment in the Lao PDR.2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 雑誌名

      Hmong Studies Journal. Volume

      巻: 16 ページ: 1-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360018
  • [雑誌論文] Hmong Women and Education: Challenges for Empowerment in the Lao PDR2015

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 雑誌名

      Hmong Studies Journal

      巻: 16 ページ: 1-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05176
  • [雑誌論文] 貧困・越境がもたらす教育課題―ラオス・サワナケート県の事例を中心として―2015

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 雑誌名

      アフリカ教育研究

      巻: 6 ページ: 103-105

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257112
  • [雑誌論文] 外国にルーツを持つ家庭における母語使用の実態と課題ー保護者に対する調査より2014

    • 著者名/発表者名
      野津隆志・乾美紀・杉野竜美
    • 雑誌名

      国際教育評論(東京学芸大学)

      巻: 11 ページ: 34-52

    • NAID

      110009910545

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [雑誌論文] 日本の難民受け入れ経験を問いなおす-兵庫県姫路市の定住センターと難民キャン プの記憶から-2014

    • 著者名/発表者名
      乾美紀、久保忠行、瀬戸徐映里奈
    • 雑誌名

      難民研究ジャーナル

      巻: 4号 ページ: 57-72

    • NAID

      40020344968

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [雑誌論文] 日本の難民受け入れ経験を問いなおす-兵庫県姫路市の定住センターと難民キャンプの記憶から-2014

    • 著者名/発表者名
      乾美紀・久保忠行・瀬戸徐映里奈
    • 雑誌名

      難民研究ジャーナル

      巻: 4 ページ: 57-72

    • NAID

      40020344968

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [雑誌論文] 海外フィールドスタディと国際理解ータイ・ラオス国境でのフィールド調査を通して考える2013

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 雑誌名

      国際理解教育

      巻: 19 ページ: 7-12

    • NAID

      40019728090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360018
  • [雑誌論文] ラオス定住難民の日本での教育経験の検証と政策提案2013

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 雑誌名

      難民研究ジャーナル

      巻: 3 ページ: 70-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [雑誌論文] 国際機関によるグローバル支援ネットワーク -タイ・ラオスにおける人身取引の防止を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      乾美紀・森一代
    • 雑誌名

      『タイにおけるニューカマーの学校就学と支援ネットワークに関する研究』平成 23 年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果中間報告書

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530924
  • [雑誌論文] 多文化共生を目指した外国人児童生徒の受け入れと課題-インクルーシブ教育の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 雑誌名

      「研究紀要」兵庫県人権啓発協会

      巻: 第12号 ページ: 59-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520536
  • [雑誌論文] 多文化共生を目指した 外国人児童生徒の受け入れと課題-インクルーシブ教育の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      乾 美紀
    • 雑誌名

      研究紀要

      巻: 第12号 ページ: 59-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520536
  • [雑誌論文] ミニマイノリティの高校進学と教育支援に関する研究-神奈川県を中心としたラオス人定住難民を事例として-2009

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 雑誌名

      多文化共生研究年報 第6号

      ページ: 22-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520461
  • [雑誌論文] 進路選択の規定要因に関する研究―ラオス系難民を対象とした定量的分析の試み2009

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 雑誌名

      アジア教育研究報告 9

      ページ: 51-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520461
  • [雑誌論文] 進路選択の規定要因に関する研究-ラオス系難民を対象とした定量的分析の試み2009

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 雑誌名

      アジア教育研究報告 9号

      ページ: 51-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21252007
  • [雑誌論文] インドシナ難民定住者の高校へのアクセスに関する研究-ニューカマー進学・学習支援の日米比較調査より-2007

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 雑誌名

      人間環境学研究 5号1巻

      ページ: 39-44

    • NAID

      130004545655

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520461
  • [学会発表] Do higher tuition fees truly contribute to achieving higher academic performance? Evidence from secondary schools in Lao PDR2022

    • 著者名/発表者名
      Natsuho Yoshida, Miki Inui
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00626
  • [学会発表] OOSCYのニーズに応じた多様な学びの実践 -インドネシア・ラオスの受益者主導プログラムを中心に2022

    • 著者名/発表者名
      乾美紀・中矢礼美
    • 学会等名
      日本比較教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00626
  • [学会発表] Research on the Education Access and Continuity in Northern Laos-“When and Why” did they Leave Schools?-2021

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society Conference(Online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [学会発表] ラオス少数民族の就学経験に関するフィールド調査-モン族とレンテン族の比較から  第9回全国大会 2021年3月13日2021

    • 著者名/発表者名
      三木香菜子・乾美紀
    • 学会等名
      国際教養学会 第9回大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [学会発表] How do Laos support OOSCY in local and international level?: In the case of rural minority villages2021

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      Comparative Education Society of Asia 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00626
  • [学会発表] A Comparative Study on Out-of-School Children in Southeast Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Takayo Ogisu, Ayami Nakaya, Akiko Kamogawa, Miki Inui
    • 学会等名
      Comparative Education Society of Asia 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00626
  • [学会発表] ラオス北部と中国国境地域における教育観の変化に関する研究 ―「一帯一路」構想が及ぼす影響を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03659
  • [学会発表] Research on the Education Access and Continuity in Northern Laos2021

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00626
  • [学会発表] Strengthening Education for Out of School Children in Lao PDR: Examined by the Seven Principles of the ASEAN Declaration2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Lao Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00626
  • [学会発表] Improving Education Access and Quality in Lao PDR: Based on the Seven Principles of ASEAN Declaration for OOSCY2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      The World Education Research Association 2019 Focal Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00626
  • [学会発表] Out-of- School Children and Regional Disparity in Lao PDR :Focus on the Education Access and Quality2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      The 64th Annual Conference of the Comparative and International Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00626
  • [学会発表] Improving Education Access and Quality in Lao PDR -Based on the Seven Principles of. ASEAN Declaration for OOSCY-2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      Gakushuin University, August 2020.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04697
  • [学会発表] A Study on Education Access and Continuity in Northern Laos2020

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      日本教育社会学会 第72回大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [学会発表] Improving Education Access and Quality in Lao PDR -Based on the Seven Principles of. ASEAN Declaration for OOSCY-2019

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      World Education Research Association(WERA) 2019 Focal Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [学会発表] ラオスにおける学校に行けない子どもたち(OOSCY)とは―「7つの基本方 針」の達成に向けた課題と教育協力-2019

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      第55回日本比較教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00626
  • [学会発表] Strengthening Education for Out of School Children in Lao PDR -Examined by the Seven Principles of the ASEAN Declaration-2019

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Lao Studies, Cornell University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [学会発表] ラオスにおける学校に行けない子どもたち(OOSCY)とは―「7つの基本方針」の達成に向けた課題と教育協力ー2019

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      第55回日本比較教育学会 2019年6月 東京外国語大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04697
  • [学会発表] , Strengthening Education for Out of School Children in Lao PDR -Examined by the Seven Principles of the ASEAN Declaration-2019

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Lao Studies, Cornel University, June,2020.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04697
  • [学会発表] The Current Trends of AEC and Its Impact on the Education Sector in Lao PDR2018

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      11th Biennial Comparative Education Society of Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [学会発表] How does ASEAN integration affect basic education in the Greater Mekong Subregion?: A Case of Lao PDR2018

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      The 11th Biennial Comparative Education Society of Asia Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03659
  • [学会発表] 大メコン圏諸国の基礎教育におけるASEAN統合のインパクトに関する比較研究2018

    • 著者名/発表者名
      森下 稔・カンピラパーブ スネート・鈴木 康郎・楠山 研・石村 雅雄・乾 美紀・羽谷 沙織・荻巣 崇世・平田 利文
    • 学会等名
      日本比較教育学会第54回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03659
  • [学会発表] Adaptation to Primary School of Ethnic Minority Children-Positive Impacts given by Pre-primary Education in Lao PD2018

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      11th Biennial Comparative Education Society of Asia, Cambodia Development Resource Institute, Cambodia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04697
  • [学会発表] Panel Session; How Does ASEAN Integration Affect Basic Education in the Greater Mekong Subregion?2018

    • 著者名/発表者名
      Minoru Morishita, Koro Suzuki, Miki Inui, Saori Hagai, Sunate Kampeeraparb, Takayo Ogisu, Thidawan Unkong, Toshifumi Hirata
    • 学会等名
      The 11th Biennial Conference of Comparative Education Society of Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05199
  • [学会発表] 教育格差の解消を目指した就学前教育の試みー多民族国家ラオスのGrade0(グレード・ゼロ)制度に注目して2018

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      第54回日本比較教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [学会発表] ラオスにおける法整備に向けた法学教育の現状と課題 ―首都と地方の比較研究―2018

    • 著者名/発表者名
      乾 美紀、橋本英司
    • 学会等名
      国際教養学会 第7回大会 鶴見大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04697
  • [学会発表] Impact of the Grade Zero system on Hmong Children in Lao PDR-A Qualitative Study at a Pre-primary School in a Rural Luang Prabang Province2018

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      6th International Conference for Hmong Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02394
  • [学会発表] ラオスにおける法整備に向けた法学教育の現状と課題―首都と地方の比較研究―2017

    • 著者名/発表者名
      乾美紀、橋本英司
    • 学会等名
      国際教養学会第7回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05199
  • [学会発表] ラウンドテーブル「アセアン共同体における市民性教育の現状と課題」2017

    • 著者名/発表者名
      平田利文、森下稔、鴨川明子、羽谷沙織、乾美紀、手嶋將博、長濱博文、池田充裕、鈴木康郎、石村雅雄
    • 学会等名
      日本比較教育学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05199
  • [学会発表] ラオス山岳地帯における小学校運営の成功要因を探る―3村の比較調査から―2017

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05199
  • [学会発表] 「ラオス山岳地帯における小学校運営の成功要因を探る ―3村の比較調査から―」2017

    • 著者名/発表者名
      乾 美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第53回大会 東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04697
  • [学会発表] ラオス山岳地帯における小学校運営の成功要因を探る―3村の比較調査 から―2017

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第53回大会(東京大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257112
  • [学会発表] Educational Disparity by Ethnic and Regional Perspective -Focus on Hmong Women in Lao PDR2016

    • 著者名/発表者名
      Miki INUI
    • 学会等名
      Sixth International Conference for Hmong Studies
    • 発表場所
      Concordia University, USA
    • 年月日
      2016-03-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257112
  • [学会発表] ベトナム、インドネシア、ラオスにおける教育計画の特質と課題2016

    • 著者名/発表者名
      近田政博・服部美奈・乾美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第52回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05199
  • [学会発表] Educational Disparity by Ethnic and Regional Perspective -Focus on Hmong Women in Lao PDR2016

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      Sixth International Conference for Hmong Studies
    • 発表場所
      カナダ Concordia University
    • 年月日
      2016-03-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05199
  • [学会発表] 「ベトナム、インドネシア、ラオスにおける教育計画の特質と課題」2016

    • 著者名/発表者名
      近田 政博、 服部 美奈、乾 美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第52回大会
    • 発表場所
      大阪大学 大阪府吹田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [学会発表] Educational Disparity by Ethnic and Regional Perspective -Focus on Hmong2016

    • 著者名/発表者名
      Inui Miki
    • 学会等名
      Sixth International Conference for Hmong Studies
    • 発表場所
      Concordia University(カナダ)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [学会発表] Educational Disparity by Ethnic and Regional Perspective -Focus on Hmong Women in Lao PDR2016

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui
    • 学会等名
      Sixth International Conference for Hmong Studies
    • 発表場所
      Concordia University, USA
    • 年月日
      2016-03-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360018
  • [学会発表] 「支援ネットワークがもたらす村人の教育意識の変化~ラオス教育支援団体の比較研究の試み~」2016

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第52回大会
    • 発表場所
      大阪大学 大阪府吹田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [学会発表] 支援ネットワークがもたらす村人の教育意識の変化~ラオス教育支援団体の比較研究の試み~2016

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第52回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257112
  • [学会発表] 支援ネットワークがもたらす村人の教育意識の変化~ラオス教育支援団体の比較研究の試み~2016

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第52回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05199
  • [学会発表] "Approaches to “Inclusive Education” in Developing Countries Case Studies: Lao PDR, India and Malawi"2015

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      International Council on Education for Teaching (ICET) 59th World Assembly
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05176
  • [学会発表] Approaches to “Inclusive Education” in Developing Countries Case Studies: Lao PDR, India and Malawi.2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ohara, Jun Kawaguchi, Miki Inui, Kauo Kuroda
    • 学会等名
      International Council on Education for Teaching
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360018
  • [学会発表] 「ラオスにおける教育アクセスの経年的動向-民族間格差・地域格差に着目して」2015

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05176
  • [学会発表] Educational disparity in Lao PDR2015

    • 著者名/発表者名
      Miki INUI
    • 学会等名
      International Council on Education for Teaching (ICET) 59th World Assembly
    • 発表場所
      Naruto University of Education, Japan
    • 年月日
      2015-06-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257112
  • [学会発表] 困難な状況にある子どもの教育2015

    • 著者名/発表者名
      小野由美子、澤村信英、日下部達哉、乾美紀、日下部光、山本香[ラウンドテーブル])
    • 学会等名
      日本比較教育学会 第51回
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2015-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360018
  • [学会発表] ラオスにおける教育アクセスの経年的動向-民族間格差・地域格差に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第51回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2015-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05199
  • [学会発表] 困難な状況にある子どもの教育2015

    • 著者名/発表者名
      乾美紀・山本香
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2015-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [学会発表] Approaches to “Inclusive Education” in Developing Countries Case Studies: Lao PDR, India and Malawi,2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui・Yuki Ohara・Jun Kawaguchi・Kazuo Kuroda
    • 学会等名
      International Council on Education for Teaching (ICET) 59th World Assembly.
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [学会発表] ラオスにおける教育アクセスの経年的動向-民族間格差・地域格差に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県宇都宮市 峰町)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [学会発表] 兵庫県における外国人児童生徒の現状と多文化共生社会に向けた課題2015

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      釜山大学・兵庫県立大学学術会議
    • 発表場所
      ひょうご国際プラザ
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [学会発表] 「ラオスにおける教育アクセスの経年的動向-民族間格差・地域格差に着目して」2015

    • 著者名/発表者名
      乾 美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会 第51回
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360018
  • [学会発表] ラオスにおける教育アクセスの経年的動向-民族間格差・地域格差に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第51回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2015-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257112
  • [学会発表] メコン川流域における労働移動と教育支援ネットワークの形成 ―タイ・ラオス・カンボジアを中心として―2014

    • 著者名/発表者名
      乾美紀・野津隆志
    • 学会等名
      日本比較教育学会第50回大会
    • 発表場所
      名古屋大学、愛知県名古屋市
    • 年月日
      2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [学会発表] メコン川流域における労働移動と教育支援ネットワークの形成 ―タイ・ラオス・カンボジアを中心として―2014

    • 著者名/発表者名
      野津隆志、乾美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市千種区不老町)
    • 年月日
      2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [学会発表] Migration and Diaspora in Asia: Diversity and Dynamics Empowring2014

    • 著者名/発表者名
      乾 美紀
    • 学会等名
      2014 PNU ISSR International Conference
    • 発表場所
      釜山大学、釜山(韓国)
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370596
  • [学会発表] メコン川流域における労働移動と教育支援ネットワークの形成2014

    • 著者名/発表者名
      乾美紀・野津隆志
    • 学会等名
      日本比較教育学会第50回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋千種区)
    • 年月日
      2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360018
  • [学会発表] 教科書にみる市民性教育ーブルネイ・インドネシア・ラオスの比較より-2013

    • 著者名/発表者名
      鴨川明子,中田有紀,乾美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第49回大会
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252007
  • [学会発表] 教科書に見る市民性教育にみる市民性教育-ブルネイ・インドネシア・ラオスの比較より-2013

    • 著者名/発表者名
      鴨川明子,中田有紀,乾美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第49回大会
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252007
  • [学会発表] メコン川流域における越境児童・外国人児童への教育協力~タイ・ラオスの調査報告2011

    • 著者名/発表者名
      野津隆志(瀧田修一・乾美紀・チャリダー・ピヤタムロンチャイ)
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530924
  • [学会発表] メコン川流域における越境児童・外国人児童への教育協力~タイ・ラオスの調査報告2011

    • 著者名/発表者名
      野津隆志、 瀧田修一、 乾美紀、チャリダー・ピヤタムロンチャイ
    • 学会等名
      日本比較教育学会 47回大会発表
    • 発表場所
      東京都・早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530924
  • [学会発表] メコン川流域における越境児童・外国児童への教育協力-タイ・ラオスの調査報告2011

    • 著者名/発表者名
      野津隆志(瀧田修一・乾美紀・チャリダーピヤタムロンチャイと共同)
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520536
  • [学会発表] メコン川流域における越境児童・外国児童への教育協力-タイ・ラオスの調査報告2010

    • 著者名/発表者名
      野津 隆志・瀧田 修一・乾 美紀・チャリダー ピヤタムロンチャイ
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京都
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520536
  • [学会発表] ニューカマー児童生徒の教育問題への比較教育学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      野津 隆志・乾 美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会(ラウンドテーブル)
    • 発表場所
      神戸大学、神戸市
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520536
  • [学会発表] ニューカマー児童生徒の教育問題への比較教育学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      野津隆志、乾美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会(ラウンドテーブル)
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530924
  • [学会発表] ニューカマー児童生徒の教育問題への比較教育学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      野津隆志、乾美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会(ラウンドテーブル)
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520536
  • [学会発表] ニューカマー児童生徒の教育問題への比較教育学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      野津隆志、乾美紀
    • 学会等名
      本比較教育学会(ラウンドテーブル)
    • 発表場所
      (神戸大学)神戸市
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530924
  • [学会発表] マイノリティの進学規定要因に関する研究-ラオス系定住難民を対象とした定量的分析の試み2009

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第45回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21252007
  • [学会発表] Factors Behind Continuing Education of Laotian Refugees living in Japan: From the perspective of Quantitative Approach2009

    • 著者名/発表者名
      Inui Miki
    • 学会等名
      第10回国際ボランティア学会お茶の水
    • 発表場所
      女子大学
    • 年月日
      2009-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520461
  • [学会発表] マイノリティの進学規定要因に関する研究-ラオス系定住難民を対象とした定量的分析の試み-2009

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      第45回日本比較教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520461
  • [学会発表] マイノリティの進学規定要因に関する研究―ラオス系定住難民を対象とした定量的分析の試み―2009

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      第45回日本比較教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520461
  • [学会発表] Factors Behind Continuing Education of Laotian Refugees Living in Japan-From the Perspective of Quantitative Approach2009

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第10回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21252007
  • [学会発表] ミニマイノリティの進学と教育支援に関する国内比較-インドシナ難民子弟を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      乾美紀
    • 学会等名
      第43回日本比較教育学会
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520461
  • [学会発表] 「教科書にみる市民性教育―ブルネイ・インドネシア・ラオスの比較より―」

    • 著者名/発表者名
      乾美紀(中田由紀・鴨川明子と共同発表)
    • 学会等名
      日本比較教育学会第49回大会
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360018
  • [学会発表] メコン川流域における労働移動と教育支援ネットワークの形成―タイ・ラオス・カンボジアを中心として―

    • 著者名/発表者名
      乾美紀・野津隆志
    • 学会等名
      日本比較教育学会第50回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360018
  • 1.  野津 隆志 (40218334)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  森下 稔 (60300498)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  鴨川 明子 (40386545)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  荻巣 崇世 (00743775)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  カンピラパーブ スネート (90362219)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松田 陽子 (80239045)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  久保田 真弓 (20268329)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  服部 美奈 (30298442)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  北村 友人 (30362221)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  澤村 信英 (30294599)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 康郎 (10344847)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  石村 雅雄 (80193358)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  羽谷 沙織 (10576151)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  楠山 研 (20452328)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  黒田 一雄 (70294600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  日下部 達哉 (70534072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大塚 豊 (00116550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西村 幹子 (20432552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平田 利文 (20173239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  落合 知子 (50624938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  久保 忠行 (10723827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  内海 成治 (80283711)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 安秀 (60260486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小川 啓一 (90379496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  南部 広孝 (70301306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川口 純 (90733329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中矢 礼美 (70335694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  北山 夏季
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  山田 肖子 (90377143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  小松 太郎 (20363343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  渋谷 恵 (40312805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  手嶋 將博 (90364736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  長濱 博文 (00432831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  池田 充裕 (40342026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中田 有紀 (30553771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  竹熊 尚夫 (10264003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  市川 誠 (60308088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  牧 貴愛 (80610906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  牧野 絵美 (00538225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松尾 知明 (80320993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  澤田 稔 (00367690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  柴山 真琴 (40350566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  津村 公博 (30310551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  徳井 厚子 (40225751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  野崎 志帆 (90351759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  馬渕 仁 (20249402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  見世 千賀子 (80282309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  森茂 岳雄 (30201817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  杉野 竜美 (40626470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  正楽 藍 (40467676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  前迫 孝憲 (00114893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  大津 和子 (80241397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  四本 健二 (00329848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  ベー シュウキー (00631251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  陳 來幸 (00227357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  園田 節子 (60367133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  藤田 美佳 (90449364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  横田 祥子 (80709535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小野 由美子 (20177273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  大塲 麻代 (30578828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  吉田 和浩 (70432672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  デロスレイエス C (10599252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  桑原 尚子 (10611361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  岩瀬 真央美 (20360331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  浅野 宜之 (50321097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  西澤 希久男 (50390290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  中村 真咲 (50402392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  島田 弦 (80410851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  瀬戸 裕之 (90511220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  石川 裕之 (30512016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  杉本 均 (50211983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  関谷 武司 (50309621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  馬場 卓也 (00335720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  江嵜 那留穂 (10844459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  吉田 夏帆 (10878383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  石坂 広樹 (20537493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  石田 洋子 (20772461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  芦田 明美 (30749164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  中村 聡 (50524443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  萱島 信子 (50796406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  丸山 英樹 (10353377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  松本 麻人 (10727168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  劉 靖 (60747864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  山崎 直也 (10404857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  渡邊 あや (60449105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  鈴木 賀映子 (60618221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 87.  市川 桂 (60754546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  金子 勝規
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  チャリダー ピヤタムロンチャイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 90.  森 一代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 91.  竹口 美久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  吉富 志津代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  日下部 光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  山本 香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  小川 未空
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  朝隈 芽生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  坂上 勝基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  清水 彩花
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  森 五郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  佐野 麻衣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  利根川 佳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  園山 大祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  鮎京 正訓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  近田 政博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  関口 洋平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  渡辺 雅幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  門松 愛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  NO Fata
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 109.  HEUANGKEO Souphany
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  UNKONG Thidawan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 111.  TRINH Quoc Lap
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  KAMPEERAPARB S
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 113.  武藤 千賀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi