• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

猪瀬 武則  INOSE Takenori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40271788
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 実践女子大学, 研究推進機構, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 実践女子大学, 研究推進機構, 研究員
2022年度 – 2023年度: 日本体育大学, 児童スポーツ教育学部, 期限付特別研究員
2015年度 – 2021年度: 日本体育大学, 児童スポーツ教育学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 日本体育大学, その他部局等, 教授
2013年度: 日本体育大学, 児童スポーツ教育学部, 教授
2002年度 – 2012年度: 弘前大学, 教育学部, 教授
1997年度 – 2001年度: 弘前大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 教科教育 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
教科教育学 / 教育学 / 教科教育
キーワード
研究代表者
経済教育 / 内容開発 / ウェルビーイング / エージェンシー / ナッジ / 行動経済学 / 経済リテラシー / practical decision-making ability / 実践的意思決定 / economic education … もっと見る / 意思決定 / 金融リテラシー / 経済的見方考え方 / プログラム開発 / 経済認識 / エージェンシー育成 / ケイパビリティ / 選挙と経済学 / 選挙と経済 / 経済と憲法 / 経済と政府 / 主権者 / 経済政策 / アクティブ・ラーニング / 経済政策決定 / リバタリアン・パターナリズム / 政策決定能力 / 法と経済学 / 主権者教育 / bias / problem based economics / behavioral economics / financial literacy / a multidirectional and diversified point of view / マクロ経済学の不同意 / 政策評価学習 / 多面的・多角的 / 合意 / バイアス / 問題基盤経済学 / 多面的多角的見方 / gaming simulation / relevance of emotion / qualitative research / economic coginition / 経済的推論 / ゲーミング・シミュレーション / 感情の位置づけ / 質的調査 / 経済認知 / The Development of Learning Program / rational decision-making ability / scientific economic discernment / エコノミックリテラシー / 実践的意志決定 / 合理的意志決定 / 合理的意思決定 / 科学的経済認識形成 / teaching economic theory / DPPE / Economics America / decision-making / Economic Literacy / 市民的資質 / 経済基本概念 / 経済理論教育 / EconomicsAmerica / NCEE / 反省的均衡モデル / 道徳性基準 / 効率と公正 / 経済倫理認識調査 / 情報の非対称性 / 徳倫理 / 功利主義 / 倫理的多元主義 / 経済倫理 / 用語の誤認識 / 経済用語 / 語用論 / 概念修辞 / 概念共示 / 日常・学術懸隔 / 飜訳起因 / バベルの塔問題 / 体系化 / ハワイ先住民 / 金融倫理 / 金融経済倫理 / 金融経済教育 / 尊厳 / 自立 / 公共性 / 理念学習 / 制度学習 / 経済的意思決定学習 / 経済概念学習 / 年金教育 / 共同研究体制 / 地域学習 / 信念 / 教科専門 / 教科教育 / 津軽 … もっと見る
研究代表者以外
経済教育 / 公民教育 / 中学校 / カリキュラム / SFMDA / 教科統合的 / バイモーダル / 国語科教育 / 絵本 / 教科書教材 / 国語科 / 意味構築 / ヴィジュアル・リテラシー / 読み / ジャンル / 写真 / 図像 / 国語科学習 / バイ・モーダルテクスト / マルチモーダル / 小学校 / 相補性 / 一致性 / SF‐MDA / 教科書 / 拡張(enhancement) / 敷衍(elaboration) / 拡充(extension) / 教科横断的 / バイモーダル・テクスト / infusion curriculum / International information exchange / US. UK. Germany Australia / change of society / economic education curriculum / アメリカ:イギリス:オーストラリア:ドイツ / インフュージョンカリキュラム / 国際情報交換 / アメリカ:イギリス:ドイツ:オーストラリア / 社会変化 / 経済教育カリキュラム / Teacher Training Integrated Practical Seminar / School Supporter Activity / Educational Effect Research / Teacher Education Curriculum / Faculty of Teacher Education / Science of Teacher Education / 実践的指導力の育成 / モデルコアカリキュラム / 教職志向性 / 弘前大学教育学部 / 教員養成システム / 教員養成 / マイクロティーチング / Collaborative Teaching / Collaborative Learning / 地域ニーズ / 実践的指導力 / 教育効果の検証 / 教員養成総合実践演習 / 学校サポーター活動 / 教育効果研究 / 教員養成カリキュラム / 教員養成学部 / 教員養成学 / integrated study / time for integrated studies / environmental economics / civic education / economic education / consumer education / social studies education / environmental education / 総合学習 / 総合的な学習の時間 / 環境経済学 / 消費者教育 / 社会科教育 / 環境教育 / 議論 / 現代社会の諸課題 / 見方や考え方 / イギリス / 財政 / 累積債務 / 税教育 / アメリカ合衆国:イギリス:ニュージーランド / 公民科 / 習得・活用・探究 / 米国:英国:ニュージーランド / 持続可能性 / 社会科 / 経済的な見方や考え方 / 農業学習 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (110件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  エージェンシーを発揮し経済ウェルビーイングを分かち合う経済教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      実践女子大学
  •  経済的見方・考え方を働かせた心温かいエージェンシーの育成をはかる経済教育内容開発研究代表者

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      日本体育大学
  •  18歳選挙権時代の政策決定能力を育成するAL志向の経済教育プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      日本体育大学
  •  多教科の核となるバイモーダル・テクストの学習を支援する教師用ガイドブックの開発

    • 研究代表者
      奥泉 香
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      日本体育大学
  •  現代社会の課題を考察する見方や考え方を身に付けさせる公民教育カリキュラムの再構築

    • 研究代表者
      唐木 清志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  幸福・効率・公正から再編成する経済教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      日本体育大学
  •  「バベルの塔問題」を改善する社会科教員養成プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      日本体育大学
      弘前大学
  •  持続可能な日本農業を構築するための農業経済教育カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      栗原 久
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      東洋大学
      信州大学
  •  国の累積債務1000兆円時代における税教育理論の構築とカリキュラム開発

    • 研究代表者
      山根 栄次
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      三重大学
  •  公共性を創出し、自立と尊厳を生み出す金融経済教育の体系化と内容開発研究代表者

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  高齢社会における福祉国家のあり方を構築する年金教育のカリキュラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  教科教育・教科専門教員の連携体制確立をめざした社会科地域学習「津軽」の内容開発研究代表者

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  価値多元社会における多面的・多角的見方を育成する経済カリキュラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  「教員養成学」の創出と新たな教員養成システム開発に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      遠藤 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  中等教育段階における経済教育カリキュラムの改善に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      栗原 久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      信州大学
  •  子どもの認知に基づいた経済的見方考え方を育成する社会科経済領域の内容開発研究代表者

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      弘前大学
  •  社会の変化に対応した経済的見方考え方を育成する学習プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      弘前大学
  •  経済的視点を取り入れた環境教育の方策の研究

    • 研究代表者
      山根 栄次
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      三重大学
  •  多様化する社会に対応した経済教育プログラムの開発に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 国の累積債務1,000兆円時代における税教育理論の構築とカリキュラム開発2014

    • 著者名/発表者名
      山根栄次,猪瀬武則,栗原久,服部秀一,宮原悟
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      自費出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653291
  • [図書] 国の累積債務1,000兆円時代における税教育理論の構築とカリキュラム開発2014

    • 著者名/発表者名
      山根 栄次, 猪瀬 武則, 栗原 久, 服部 一秀, 宮原 悟
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      自費出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653291
  • [雑誌論文] 子どもの金融ケイパビリティ保障の意義 : ナッジとしての4つのスロットを持つ貯金箱の活用可能性2023

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則,高橋桂子
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 42 ページ: 159-172

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01686
  • [雑誌論文] 経済的エージェンシーの発揮を企図した中学校社会科の授業開発 : ナッジとしてのカフェテリアプランの場合2023

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 42 ページ: 94-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01686
  • [雑誌論文] 金融知識,金融態度や自己コントロールが金融行動に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋 桂子, 阿部 信太郎, 猪瀬 武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 41 ページ: 16-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01686
  • [雑誌論文] 経済的エージェンシーを育成する内容開発 : 単元構成と内容一覧2022

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 41 ページ: 83-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01686
  • [雑誌論文] Financial Literacy among Japanese University Students: Current State and Issues2022

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Abe, Keiko Takahashi, Takenori Inose
    • 雑誌名

      城西国際大学紀要(経営情報学部)

      巻: 第30巻第1号 ページ: 41-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01686
  • [雑誌論文] 経済教育におけるエージェンシー育成の課題: どのような構成をすべきか?2021

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 40 ページ: 92-96

    • NAID

      40022800699

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01686
  • [雑誌論文] 社会科目標論―資質能力としての社会認識と公民的資質育成の課題―2021

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      日本体育大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 4-2 ページ: 243-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01686
  • [雑誌論文] 社会科評価論―行動目標からパフォーマンス評価へ―2019

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      日本体育大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 2(2) ページ: 235-248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [雑誌論文] 18才選挙権時代の経済教育内容開発-リバタリアン・パターナリズムの扱い2019

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 38 ページ: 133-143

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [雑誌論文] 倫理的多元主義による経済倫理教育論―論理と内容構成―2019

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 36 ページ: 160-172

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [雑誌論文] 18歳選挙権時代の経済教育内容開発ーリバタリアン・パターナリズムの扱い2019

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 38 ページ: 138-143

    • NAID

      130007958558

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [雑誌論文] ディブリーフィング(省察活動)をふまえた授業プロセスの改善 : シミュレーションゲーム教材を活用した中学校社会科の授業開発をするために2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木文人・猪瀬武則
    • 雑誌名

      日本体育大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 2-1 ページ: 83-97

    • NAID

      120006592070

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [雑誌論文] 高校生の経済倫理理解とハイトの道徳的基盤の関連性 :経済倫理について高校生はどう理解しているか2018

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則,高橋桂子
    • 雑誌名

      実践女子大学生活科学部紀要

      巻: 55 ページ: 43-52

    • NAID

      120006408899

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04709
  • [雑誌論文] 社会科学習論2018

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      日本体育大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 1-1,2 ページ: 35-49

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [雑誌論文] 高校生の経済倫理理解とハイトの道徳的基盤の関連性 :経済倫理について高校生はどう理解しているか2018

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則,高橋桂子
    • 雑誌名

      実践女子大学生活科学部紀要

      巻: 55 ページ: 43-52

    • NAID

      120006408899

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [雑誌論文] 教科学習指導論 : 歴史的経緯、主体形成と構成主義の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      日本体育大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 1-1,2 ページ: 1-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [雑誌論文] 多元主義経済教育論 : 中等経済教育のスタンダード化を巡る論争をふまえて2017

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 36 ページ: 19-24

    • NAID

      130007431971

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [雑誌論文] 多元主義経済教育論-中等経済教育のスタンダード化を巡る論争をふまえて2017

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 36

    • NAID

      130007431971

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285203
  • [雑誌論文] 英国の批判的経済学教育論-対抗スタンダード化の動向2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 35

    • NAID

      130007432365

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285203
  • [雑誌論文] 英国の批判的経済学教育論-対抗スタンダード化の動向」2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 35 ページ: 40-48

    • NAID

      130007432365

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285203
  • [雑誌論文] グローバリゼーション下の経済と倫理の扱いー小学校社会科の援助と開発のプログラムー2015

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 34 ページ: 135-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285195
  • [雑誌論文] グローバリゼーション下の経済と倫理 -小学校社会科での援助と開発の扱い-2015

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 34 ページ: 68-76

    • NAID

      110010006428

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285203
  • [雑誌論文] 小学校社会科の経済教育内容を問いなおす―経済概念に内包する道徳性2014

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 130 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653263
  • [雑誌論文] College Students' Interpretations of Financial Morality: An International Comparison2014

    • 著者名/発表者名
      Alan Bates, Thomas Lucey, Taki Inose, Eiji Yamane, Vicki Green
    • 雑誌名

      Journal of International Social Studies

      巻: Vol.4 No.2 ページ: 6-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285195
  • [雑誌論文] 厚生経済学に基づく農業学習の開発—効率化と格差是正の両立—2014

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      社会科教育研究

      巻: 122号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531182
  • [雑誌論文] テネシー大学マーティン校の教員養成 ―アクレディションに対応したガイダンスと評価―2013

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要 クロスロード

      巻: 17 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653263
  • [雑誌論文] 経済的見方からの農業学習の教材開発とその意義-効率化政策と格差是正策-2013

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      日本社会科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 第9号 ページ: 118-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531182
  • [雑誌論文] 経済的見方からの農業学習の教材開発とその意義—効率化政策と格差是正策—2013

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      日本社会科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 第9号 ページ: 118-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531182
  • [雑誌論文] 台湾の金融経済教育の現状と課題-新自由主義的改革による経済学内容とワークショップ型方法の導入2012

    • 著者名/発表者名
      林美秀、猪瀬武則
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要クロスロード

      巻: 16 ページ: 11-21

    • NAID

      40019311211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [雑誌論文] 台湾の金融経済教育の現状と課題-新自由主義的改革による経済学内容とワークショップ型方法の導入-2012

    • 著者名/発表者名
      林美秀、猪瀬武則
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要クロスロード

      巻: 16 ページ: 11-21

    • NAID

      40019311211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [雑誌論文] 経済学を学べば金融経済倫理は低下するか?-教育学部と経済学部学生の金融経済倫理調査比較2012

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・高橋桂子・山根栄次・栗原久
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 31(印刷中)

    • NAID

      110009553282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [雑誌論文] 金融経済倫理調査の日米比較2012

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則、山根栄次、栗原久、高橋桂子
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 31(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [雑誌論文] 台湾の経済教育の現状と課題-自由主義的刷新としての九年一貫カリキュラムと米国型経済教育内容の導入2012

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則、林美秀
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要クロスロード

      巻: 16 ページ: 1-10

    • NAID

      40019311185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [雑誌論文] 台湾の経済教育の現状と課題-自由主義的刷新としての九年一貫カリキュラムと米国型経済教育内容の導入-2012

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則、林美秀
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要クロスロード

      巻: 16 ページ: 1-10

    • NAID

      40019311185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [雑誌論文] ハワイ先住民の価値概念を構築原理とした金融教育カリキュラムーポストコロニアル状況下の戦略的構築2011

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 30 ページ: 67-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [雑誌論文] 金融教育を問い直す2010

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要クロスロード

      巻: 14 ページ: 11-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [雑誌論文] 金融教育を問い直す2010

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      クロスロード:弘前大学教育学部研究紀要

      巻: 14 ページ: 11-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [雑誌論文] 経済教育における年金教育の可能性-自立と公共性のデマケーション2009

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育 28

      ページ: 118-125

    • NAID

      40016901100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653067
  • [雑誌論文] 経済教育は『在り方生き方』に答えることが出来るか?一NCEE教材『経済学の倫理的基礎付け教授』の場合2008

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要 99

      ページ: 33-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330186
  • [雑誌論文] 経済教育は『在り方生き方』に答えることが出来るか?-NCEE教材『経済学の倫理的基礎付け教授』の場合2008

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要 99

      ページ: 33-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330186
  • [雑誌論文] Can Economic Education Address How Human Should Live: The NCEE''s "Teaching the Ethical Foundation of Economics"2008

    • 著者名/発表者名
      Takenori Inose
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Education Hirosaki University No. 99

      ページ: 33-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330186
  • [雑誌論文] 経済教育は合意できるか?2007

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育 26

      ページ: 10-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330186
  • [雑誌論文] Can we come to a consensus about economic education?: The necessity of argument regarding purposes, contents, and methods2007

    • 著者名/発表者名
      Takenori Inose
    • 雑誌名

      The Journal of Ecoomic Educational Research on Social Studies 26

      ページ: 10-14

    • NAID

      40016901041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330186
  • [雑誌論文] 社会科教育における教員養成プログラム-教科教育法と教育実習を繋ぐマイクロティーチングに焦点を当てて-2007

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      「教員養成学」の創出と新たな教員養成システム開発に関する基礎的研究(科学研究費研究成果報告書)

      ページ: 196-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530489
  • [雑誌論文] 経済教育は合意できるか2007

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育 26

      ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330186
  • [雑誌論文] 構成主義的高等学校経済教育カリキュラム-バック教育研究所『問題基盤経済学』の場合-2006

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      社会科研究 65

      ページ: 21-30

    • NAID

      110007997198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330186
  • [雑誌論文] 経済概念を形成する小学校社会科の授業構成-「どんぐりマーケット」の場合2006

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要クロスロード 10号

      ページ: 11-20

    • NAID

      110004302677

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330186
  • [雑誌論文] Economic Education Curriculum for High School Based on Constructivism: Problem Based Economics by the Back Institute for Education2006

    • 著者名/発表者名
      Takenori Inose
    • 雑誌名

      Journal of Educational Research on Social Studies 65

      ページ: 21-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330186
  • [雑誌論文] 経済概念を形成する中学校社会科公民的分野の授業構成-「牛丼屋シミュレーション」の場合2006

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要クロスロード 10号

      ページ: 1-9

    • NAID

      40007462720

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330186
  • [雑誌論文] 経済概念を形成する小学校社会科の授業構成-「そよ風島のジャワの樹」の場合2006

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要クロスロード 10号

      ページ: 21-32

    • NAID

      110004302678

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330186
  • [雑誌論文] 英国スコットランドの初等教員養成-グラスゴー大学教育学部の場合-2005

    • 著者名/発表者名
      猪瀬 武則
    • 雑誌名

      教員養成学研究 第1号

      ページ: 17-26

    • NAID

      110004060408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530489
  • [学会発表] The Significance and Potential of Guaranteeing Children's Financial Capability: A Financial Capability Survey Using Nudge-Based Teaching Materials2023

    • 著者名/発表者名
      Takenori INOSE, Shintaro ABE, Shintaro ABE
    • 学会等名
      The American Economic Association, The Conference on Teaching and Research in Economic Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01686
  • [学会発表] 生徒の経済エージェンシーが発揮されたナッジとしてのカフェテリアプランの授業開発:自律とパターナリズム,そしてVITA ACTIVA2023

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則,高橋桂子,阿部信太郎
    • 学会等名
      経済教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01686
  • [学会発表] 新たな金融リテラシー:対象と理念コンピテンシー批判・パワフルナレッジからの示唆;配慮すべき人々のケイパビリティ保障2023

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      経済教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01686
  • [学会発表] Student Economic Agency Exercised in the Classroom Development of the Cafeteria Plan as a Nudge: Autonomy and Well-being2023

    • 著者名/発表者名
      Takenori INOSE, Shintaro ABE, Shintaro ABE
    • 学会等名
      The Association for European Econmics Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01686
  • [学会発表] 大学生の金融リテラシーの質的調査2022

    • 著者名/発表者名
      阿部信太郎,高橋桂子,猪瀬武則
    • 学会等名
      経済教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01686
  • [学会発表] 金融ケイパビリティを育成するための Piggy Bank の活用と子どもの意思決定2022

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      経済教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01686
  • [学会発表] 経済的エージェンシーを育成する授業実践と 検証ーナッジの主体的構成に焦点をあてて2022

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則,高橋桂子,阿部信太郎
    • 学会等名
      経済教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01686
  • [学会発表] 経済的エージェンシーを育成する内容開発2021

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      経済教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01686
  • [学会発表] 経済教育におけるエージェンシー育成の課題ーOECDが基礎としたアマルティア・センのagency概念からボイト,ビースタへ2020

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      経済教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01686
  • [学会発表] Including Morality and Ethics in an Economics Education Based on Ethical Pluralism2019

    • 著者名/発表者名
      TAKENORI INOSE
    • 学会等名
      Asia-Pacific Network for Moral Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [学会発表] 主権者としての経済教育内容開発 ―-選挙の経済学と「法と経済学」事例研究-2019

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則, 山根栄次, 服部一秀, 宮原悟, 栗原久, 高橋桂子, 小貫篤
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [学会発表] 主権者としての経済教育―内容開発の論理とカリキュラム概要2019

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則, 服部一秀, 栗原久, 宮原悟, 高橋桂子, 山根栄次, 小貫篤
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [学会発表] 18才選挙権時代の経済教育内容開発-構成の論理とカリキュラム概要-2018

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・山根栄次・栗原久・宮原悟・高橋桂子・服部一秀・小貫篤
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [学会発表] 18歳選挙県時代の経済教育内容開発:リバタリアン・パターナリズムの扱い2018

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・栗原久・宮原悟・高橋桂子
    • 学会等名
      経済教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [学会発表] 18 歳選挙権時代の経済理解調査:報告と検討2017

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則,山根栄次,栗原久,宮原悟,高橋桂子,服部一秀,小貫篤
    • 学会等名
      経済教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [学会発表] 18歳選挙権時代の経済教育プログラム開発 ―公共経済学・法と経済学をふまえた政策決定能力育成をめざして―2017

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則,山根栄次,宮原悟,栗原久,高橋桂子,服部一秀,小貫篤
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [学会発表] 18 歳選挙権時代の経済理解調査 ―公共経済・法と経済を基底に―2017

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則,山根栄次,栗原久,宮原悟,高橋桂子,服部一秀,小貫篤
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [学会発表] 経済倫理学習の授業構成と展開ー情報の非対称性の場合ー2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・小貫篤・山根栄次・栗原久・服部一秀・宮原悟・高橋桂子
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学(兵庫県・加東市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285203
  • [学会発表] Understanding the Ethical Founda3ons of Economics among Japanese High School Students2016

    • 著者名/発表者名
      Takenori INOSE , Keiko TAKAHASHI, Hisashi KURIHARA , Satoru Miyahara , Kazuhide HaKori, and Eiji Yamane
    • 学会等名
      The Association for Moral Education
    • 発表場所
      Harvard University(Cambridge, USA)
    • 年月日
      2016-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285203
  • [学会発表] 講義かアクティブラーニングか?ー米国経済学会の経済学教授方法論争2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学(兵庫県・加東市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285203
  • [学会発表] 中等経済教育のスタンダード化を巡る英米のカリキュラム論争から -経済学を教えないこともありうる経済教育へ-2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      経済教育学会
    • 発表場所
      流通科学大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285203
  • [学会発表] 高校生の経済倫理の現状ー理解とハイトの道徳的基盤は関連するか2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・高橋桂子・栗原久・服部一秀・宮原悟・山根栄次
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県・鳴門市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285203
  • [学会発表] 倫理的多元主義としての経済教育ー基本とカリキュラム構想2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学(兵庫県・加東市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285203
  • [学会発表] Teaching of National Budget and Taxes as a Core Content of Civics2015

    • 著者名/発表者名
      Eiji Yamane, Takenori Inose, Hisashi Kurihara
    • 学会等名
      11th International Conference of IACSEE
    • 発表場所
      Gottingen University, Gottingen, Germany
    • 年月日
      2015-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285195
  • [学会発表] Economics Education as a "Tower of Babel" Problem: How Do Pre-Service Students Perceive Economic Terms?2015

    • 著者名/発表者名
      Takenori Inose
    • 学会等名
      The International Association for Citizenship, Social and Economics Education
    • 発表場所
      Gottingen University
    • 年月日
      2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653263
  • [学会発表] Understanding the Ethical Foundations of Economics in Japanese Undergraduate Students2015

    • 著者名/発表者名
      Takenori Inose
    • 学会等名
      Council for Economic Education
    • 発表場所
      St. Petersburg, Florida, USA
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285203
  • [学会発表] 経済教育は倫理とどのように関わるか -大学生の経済倫理認識調査から分かったこと-2015

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則、山根栄次、栗原久、高橋桂子、宮原悟、服部一秀
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285203
  • [学会発表] Understanding the Ethical Foundations of Economics in Japanese Undergraduate Students2015

    • 著者名/発表者名
      Takenori INOSE
    • 学会等名
      The Asia-Pacific Network of Moral Education
    • 発表場所
      The University of Sydney, Australia
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285203
  • [学会発表] バベルの塔問題に関する基礎的調査 -誤認識はどこにあるのか?-2014

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653263
  • [学会発表] 日本の財政と税について生徒・学生にどのように学ばせるか2014

    • 著者名/発表者名
      山根栄次,猪瀬武則,宮原悟
    • 学会等名
      経済教育学会・春季研究集会
    • 発表場所
      三重大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653291
  • [学会発表] 日本の財政と税について生徒・学生にどのように学ばせるか2014

    • 著者名/発表者名
      山根 栄次, 猪瀬 武則, 宮原 悟
    • 学会等名
      経済教育学会春季研究集会
    • 発表場所
      三重大学(三重県津市)
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653291
  • [学会発表] 諸外国の学校における税教育-英, 米, 独, 豪, 新の場合-2013

    • 著者名/発表者名
      山根 栄次, 猪瀬 武則, 栗原 久, 服部 一秀, 宮原 悟
    • 学会等名
      全国社会科教育学会第62回全国研究大会
    • 発表場所
      山口大学(山口県山口市)
    • 年月日
      2013-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653291
  • [学会発表] 諸外国の学校における税教育ー英,米,独,豪,新の場合ー2013

    • 著者名/発表者名
      山根栄次,猪瀬武則,栗原久,服部一秀,宮原悟
    • 学会等名
      全国社会科教育学会・第62回全国研究大会
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653291
  • [学会発表] 経済的見方からの農業学習の教材開発とその意義—効率化政策と格差是正策—2013

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第63回全国研究大会シンポジウム
    • 発表場所
      山形大学地域教育文化学部
    • 年月日
      2013-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531182
  • [学会発表] 経済的見方からの農業学習の教材開発とその意義-効率化政策と格差是正策-2013

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第63回全国研究大会
    • 発表場所
      山形大学地域教育文化学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531182
  • [学会発表] 小学校社会科の経済教育内容を問いなおす―経済概念に内包する道徳性2013

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      経済教育学会
    • 発表場所
      滋賀大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653263
  • [学会発表] 国の累積債務1,000兆円時代における財政の教育-税に対する生徒の知識・意識の調査結果を中心にー2013

    • 著者名/発表者名
      山根 栄次, 猪瀬 武則, 栗原 久, 服部 一秀, 宮原 悟
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第63回全国研究大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス(山形県山形市)
    • 年月日
      2013-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653291
  • [学会発表] バベルの塔問題としての社会科教員養成 ̶改善は可能か?-2013

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653263
  • [学会発表] 国の累積債務1,000兆円時代における税教育の在り方2013

    • 著者名/発表者名
      山根 栄次, 猪瀬 武則, 栗原 久, 服部 一秀, 宮原 悟
    • 学会等名
      日本公民教育学会第23回全国研究大会
    • 発表場所
      東北大学教育学部(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2013-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653291
  • [学会発表] 国の累積債務1,000兆円時代における財政の教育ー税に対する生徒の知識・意識の調査結果を中心にー2013

    • 著者名/発表者名
      山根栄次,猪瀬武則,栗原久,服部一秀,宮原悟
    • 学会等名
      日本社会科教育学会・第63回全国研究大会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653291
  • [学会発表] 経済教育における自然主義的誤謬の批判的検討-功利と直観のプロブレマティーク-2011

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [学会発表] 経済教育における自然主義的誤謬の批判的検討-功利と直観のプロブレマティークー2011

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [学会発表] Do College Students Interpretations of Financial Morality Differ by Country?: Results of an International Study, International Association for Citizenship2011

    • 著者名/発表者名
      Lucey, T., Inose, T., Ymane, E. & VickiGREEN
    • 学会等名
      Socialand Economics Education
    • 発表場所
      Bath Spa University, UK
    • 年月日
      2011-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [学会発表] 経済倫理・金融倫理調査は何を示すか?-日米比較を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則、山根栄次、栗原久、高橋桂子
    • 学会等名
      経済教育学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [学会発表] 経済倫理・金融倫理調査は何を示すか?-日米比較を通して2011

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則、山根栄次、栗原久、高橋桂子
    • 学会等名
      経済教育学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [学会発表] Do College Students Interpretations of Financial Morality Differ by Country? : Results of an International Study2011

    • 著者名/発表者名
      Thomas A.LUCEY, Alan BATES, Takenori INOSE, Eiji YAMANE, Vicki GREEN
    • 学会等名
      International Association for Citizenship, Social and Economics Education
    • 発表場所
      Bath Spa University, UK
    • 年月日
      2011-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [学会発表] もうひとつの金融経済リテラシー-教育・経済学部学生への経済倫理調査結果2010

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・栗原久・山根栄次・高橋桂子
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [学会発表] 高齢社会における福祉国家のあり方を構築する年金教育のカリキュラム-社会科教育を越境する理念学習-2010

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・栗原久・山根栄次
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653067
  • [学会発表] ネイティブハワイアンの「ため」の金融教育カリキュラム-ポストコロニアル状況をふまえて-2010

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      経済教育学会
    • 発表場所
      橘大学
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [学会発表] もうひとつの金融経済リテラシー-教育・経済学部学生への経済倫理調査結果-2010

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・栗原久・山根栄次
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [学会発表] ネイティブハワイアンの「ため」の金融教育カリキュラムーポストコロニアル状況をふまえて2010

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      経済教育学会
    • 発表場所
      橘大学
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [学会発表] Possibility of pension education as a part of economic education : Demarcation between independence and publicness2009

    • 著者名/発表者名
      Takenori Inose
    • 学会等名
      The International Association for Citizenship Social and Economics Education
    • 発表場所
      University of British Columbia, Okanagan, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653067
  • [学会発表] 年金教育のパースペクティブ2009

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・山根栄次・栗原久
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2009-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653067
  • [学会発表] 諸外国の年金教育2009

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・山根栄次・栗原久
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2009-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653067
  • [学会発表] 年金教育は可能か? -自立と公共性のデマケーション-2008

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      宮崎大学教育学部
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653067
  • [学会発表] Japan-U.S. Comparison of Personal Financial Literacy: An Analysis of Results of FFFL Theme Tests for Middle School2007

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      International Association for Citizenship, Social and Economics Education
    • 発表場所
      エストニア、タルト大学
    • 年月日
      2007-05-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330186
  • [学会発表] Japan-U.S. Comparison of Personal Financial Literacy: An Analysis of Results of FFFL Theme Tests for Middle School2007

    • 著者名/発表者名
      Takenori Inose
    • 学会等名
      International Association for Citizenship, Social, & Economic Education Conference
    • 発表場所
      University of Tartu, Estonia -
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330186
  • 1.  山根 栄次 (50136701)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  栗原 久 (00345729)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 28件
  • 3.  高橋 桂子 (50311668)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 22件
  • 4.  宮原 悟 (50239430)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 20件
  • 5.  阿部 信太郎 (40348438)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  服部 一秀 (60238029)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 7.  淺野 忠克 (00310285)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山岡 道男 (90220235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 秀和 (50400122)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田村 徳至 (60710085)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小貫 篤 (60965375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  篠原 総一 (30121594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  唐木 清志 (40273156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  工藤 文三 (30231096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  江口 勇治 (50151973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大杉 昭英 (50353397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  樋口 雅夫 (70510189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  遠藤 孝夫 (70211779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  豊嶋 秋彦 (60113817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小嶋 英夫 (30310981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  花屋 道子 (70279537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大谷 良光 (40333702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  福島 裕敏 (40400121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  久野 弘幸 (30325302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  奥泉 香 (70409829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  齊藤 利男 (90162213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  後藤 雄二 (70162162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宮崎 秀一 (60166147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  上岩 直人 (70296002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉村 功太郎 (00270265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大澤 克美 (20323735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  谷田部 玲生 (30311137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鴛原 進 (30335880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西村 公孝 (40294730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鈴木 隆弘 (40433685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  谷口 和也 (60281945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  桑原 敏典 (70294395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  橋本 康弘 (70346295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  水山 光春 (80303923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  桐谷 正信 (90302504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  永田 忠道 (90312199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  磯山 恭子 (90377705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  原 宏史 (90524489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  佐藤 三三 (00048597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  太田 伸也 (50322920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  魚住 忠久 (50144176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  島田 功 (30709671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  角屋 重樹 (80136027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小川 正人 (20722367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  江間 史明 (20232978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大倉 泰弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi