• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗原 久  KURIHARA HISASHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00345729
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 東洋大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2020年度: 東洋大学, 文学部, 教授
2006年度 – 2011年度: 信州大学, 教育学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 信州大学, 教育学部, 助教授
2002年度: 信州大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学
研究代表者以外
教科教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教科教育
キーワード
研究代表者
経済教育 / 農業学習 / カリキュラム / 経済的な見方や考え方 / 社会科 / 持続可能性 / 米国:英国:ニュージーランド / 習得・活用・探究 / 公民科 / アメリカ合衆国:イギリス:ニュージーランド … もっと見る / 経済教育カリキュラム / 社会変化 / アメリカ:イギリス:ドイツ:オーストラリア / 国際情報交換 / インフュージョンカリキュラム / アメリカ:イギリス:オーストラリア:ドイツ / economic education curriculum / change of society / US. UK. Germany Australia / International information exchange / infusion curriculum … もっと見る
研究代表者以外
公民教育 / 経済教育 / 行動経済学 / 金融経済教育 / 金融リテラシー / カリキュラム / 社会科 / 公民科 / 年金教育 / 経済概念学習 / 経済的意思決定学習 / 制度学習 / 理念学習 / 公共性 / 自立 / 尊厳 / 金融経済倫理 / 金融倫理 / ハワイ先住民 / 体系化 / 税教育 / 中学校 / 累積債務 / 財政 / イギリス / 見方や考え方 / 現代社会の諸課題 / 議論 / 経済倫理 / 倫理的多元主義 / 功利主義 / 徳倫理 / 情報の非対称性 / 内容開発 / 経済倫理認識調査 / 効率と公正 / 道徳性基準 / 反省的均衡モデル / 地理歴史科 / 教育課程 / 学習指導要領 / 構造 / 一貫性 / 新教育課程 / 新学習指導要領 / 社会系教科の体系 / 社会認識教育の一貫性 / 社会系教科再編 / 一般人から見た社会系教科 / Social studies / Geography and History / Civics / Curriculum / Course of Studies / Structure / Consistency / 多面的多角的見方 / 問題基盤経済学 / バイアス / 合意 / 多面的・多角的 / 経済リテラシー / 政策評価学習 / マクロ経済学の不同意 / a multidirectional and diversified point of view / financial literacy / behavioral economics / problem based economics / bias / 法と経済学 / 主権者教育 / 政策決定能力 / リバタリアン・パターナリズム / 経済政策決定 / アクティブ・ラーニング / 経済政策 / 主権者 / ナッジ / 経済と政府 / 経済と憲法 / 選挙と経済 / 選挙と経済学 / 高等学校公民 / 新科目「公共」 / 単元開発 / 高等学校公民科 / 公共 / 高等学校「公共」 / 高等学校公民「公共」 / 18歳市民力 / 経済的見方考え方 / エージェンシー / 初等教育 / 金融 / 経済 / 消費者教育 / 社会科・家庭科教育 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  18歳市民力を育成する社会科 ・公民科の系統的・総合的教育課程編成に関する研究継続中

    • 研究代表者
      唐木 清志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  経済的見方・考え方を働かせた心温かいエージェンシーの育成をはかる経済教育内容開発継続中

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      日本体育大学
  •  18歳成人を見据えた初等教育における金融消費者教育カリキュラム再構築に関する研究継続中

    • 研究代表者
      田村 徳至
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  18歳選挙権時代の政策決定能力を育成するAL志向の経済教育プログラム開発

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      日本体育大学
  •  新科目「公共」を核とした公民教育を小中高等学校で効果的に推進するための調査研究

    • 研究代表者
      谷田部 玲生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      桐蔭横浜大学
  •  現代社会の課題を考察する見方や考え方を身に付けさせる公民教育カリキュラムの再構築

    • 研究代表者
      唐木 清志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  幸福・効率・公正から再編成する経済教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      日本体育大学
  •  持続可能な日本農業を構築するための農業経済教育カリキュラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      栗原 久
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      東洋大学
      信州大学
  •  国の累積債務1000兆円時代における税教育理論の構築とカリキュラム開発

    • 研究代表者
      山根 栄次
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      三重大学
  •  公共性を創出し、自立と尊厳を生み出す金融経済教育の体系化と内容開発

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  高齢社会における福祉国家のあり方を構築する年金教育のカリキュラム開発

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  価値多元社会における多面的・多角的見方を育成する経済カリキュラム開発

    • 研究代表者
      猪瀬 武則
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  中等教育段階における経済教育カリキュラムの改善に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗原 久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      信州大学
  •  社会系教科の構造と一貫性に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小林 宏己, 高山 博之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      東京学芸大学
      日本女子大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 平成30年版 学習指導要領改訂のポイント 高等学校 地理歴史・公民2019

    • 著者名/発表者名
      原田智仁編,栗原久,分担執筆
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      明治図書
    • ISBN
      9784183305145
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [図書] 授業をもっと面白くする! 中学校公民の雑談ネタ402019

    • 著者名/発表者名
      栗原久
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      明治図書出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [図書] 会計基礎教育の歴史と現況2019

    • 著者名/発表者名
      日本公認会計士協会(栗原久)
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      日本公認会計士協会出版局
    • ISBN
      4904901886
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [図書] 国の累積債務1,000兆円時代における税教育理論の構築とカリキュラム開発2014

    • 著者名/発表者名
      山根栄次,猪瀬武則,栗原久,服部秀一,宮原悟
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      自費出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653291
  • [図書] 国の累積債務1,000兆円時代における税教育理論の構築とカリキュラム開発2014

    • 著者名/発表者名
      山根 栄次, 猪瀬 武則, 栗原 久, 服部 一秀, 宮原 悟
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      自費出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653291
  • [図書] テキストブック公民教育2013

    • 著者名/発表者名
      栗原久
    • 出版者
      第一学習社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531182
  • [雑誌論文] 金融リテラシーに関する主要国との現状比較-OECDによる金融リテラシー調査の結果から-2017

    • 著者名/発表者名
      栗原久
    • 雑誌名

      証券アナリストジャーナル

      巻: 55(12) ページ: 15-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [雑誌論文] 経済学を学べば金融経済倫理は低下するか?-教育学部と経済学部学生の金融経済倫理調査比較2012

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・高橋桂子・山根栄次・栗原久
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 31(印刷中)

    • NAID

      110009553282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [雑誌論文] 教育学部学生の「経済的な見方や考え方」の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      栗原久
    • 雑誌名

      群馬大学社会科教育論集

      巻: 第19号 ページ: 67-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531182
  • [雑誌論文] 金融経済倫理調査の日米比較2012

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則、山根栄次、栗原久、高橋桂子
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 31(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [学会発表] 主権者としての経済教育内容開発 ―-選挙の経済学と「法と経済学」事例研究-2019

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則, 山根栄次, 服部一秀, 宮原悟, 栗原久, 高橋桂子, 小貫篤
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [学会発表] 主権者としての経済教育―内容開発の論理とカリキュラム概要2019

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則, 服部一秀, 栗原久, 宮原悟, 高橋桂子, 山根栄次, 小貫篤
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [学会発表] 新科目「公共」の科目構造-学習指導要領の理解と実践上の課題-2018

    • 著者名/発表者名
      栗原久
    • 学会等名
      日本公民教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [学会発表] 18歳選挙県時代の経済教育内容開発:リバタリアン・パターナリズムの扱い2018

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・栗原久・宮原悟・高橋桂子
    • 学会等名
      経済教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [学会発表] 18才選挙権時代の経済教育内容開発-構成の論理とカリキュラム概要-2018

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・山根栄次・栗原久・宮原悟・高橋桂子・服部一秀・小貫篤
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [学会発表] 経済教育と経済学の間-高等学校入学試験の問題から-2017

    • 著者名/発表者名
      栗原久
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [学会発表] 18 歳選挙権時代の経済理解調査:報告と検討2017

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則,山根栄次,栗原久,宮原悟,高橋桂子,服部一秀,小貫篤
    • 学会等名
      経済教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [学会発表] 18 歳選挙権時代の経済理解調査 ―公共経済・法と経済を基底に―2017

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則,山根栄次,栗原久,宮原悟,高橋桂子,服部一秀,小貫篤
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [学会発表] 18歳選挙権時代の経済教育プログラム開発 ―公共経済学・法と経済学をふまえた政策決定能力育成をめざして―2017

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則,山根栄次,宮原悟,栗原久,高橋桂子,服部一秀,小貫篤
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02708
  • [学会発表] Understanding the Ethical Founda3ons of Economics among Japanese High School Students2016

    • 著者名/発表者名
      Takenori INOSE , Keiko TAKAHASHI, Hisashi KURIHARA , Satoru Miyahara , Kazuhide HaKori, and Eiji Yamane
    • 学会等名
      The Association for Moral Education
    • 発表場所
      Harvard University(Cambridge, USA)
    • 年月日
      2016-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285203
  • [学会発表] 経済倫理学習の授業構成と展開ー情報の非対称性の場合ー2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・小貫篤・山根栄次・栗原久・服部一秀・宮原悟・高橋桂子
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学(兵庫県・加東市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285203
  • [学会発表] 高校生の経済倫理の現状ー理解とハイトの道徳的基盤は関連するか2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・高橋桂子・栗原久・服部一秀・宮原悟・山根栄次
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県・鳴門市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285203
  • [学会発表] Teaching of National Budget and Taxes as a Core Content of Civics2015

    • 著者名/発表者名
      Eiji Yamane, Takenori Inose, Hisashi Kurihara
    • 学会等名
      11th International Conference of IACSEE
    • 発表場所
      Gottingen University, Gottingen, Germany
    • 年月日
      2015-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285195
  • [学会発表] 経済教育は倫理とどのように関わるか -大学生の経済倫理認識調査から分かったこと-2015

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則、山根栄次、栗原久、高橋桂子、宮原悟、服部一秀
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285203
  • [学会発表] 「経済についての見方や考え方」に関する同意・不同意-予備的調査の結果からー2015

    • 著者名/発表者名
      栗原久
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第65回全国研究大会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285195
  • [学会発表] 諸外国の学校における税教育-英, 米, 独, 豪, 新の場合-2013

    • 著者名/発表者名
      山根 栄次, 猪瀬 武則, 栗原 久, 服部 一秀, 宮原 悟
    • 学会等名
      全国社会科教育学会第62回全国研究大会
    • 発表場所
      山口大学(山口県山口市)
    • 年月日
      2013-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653291
  • [学会発表] 諸外国の学校における税教育ー英,米,独,豪,新の場合ー2013

    • 著者名/発表者名
      山根栄次,猪瀬武則,栗原久,服部一秀,宮原悟
    • 学会等名
      全国社会科教育学会・第62回全国研究大会
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653291
  • [学会発表] 国の累積債務1,000兆円時代における財政の教育-税に対する生徒の知識・意識の調査結果を中心にー2013

    • 著者名/発表者名
      山根 栄次, 猪瀬 武則, 栗原 久, 服部 一秀, 宮原 悟
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第63回全国研究大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス(山形県山形市)
    • 年月日
      2013-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653291
  • [学会発表] 国の累積債務1,000兆円時代における税教育の在り方2013

    • 著者名/発表者名
      山根 栄次, 猪瀬 武則, 栗原 久, 服部 一秀, 宮原 悟
    • 学会等名
      日本公民教育学会第23回全国研究大会
    • 発表場所
      東北大学教育学部(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2013-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653291
  • [学会発表] 国の累積債務1,000兆円時代における財政の教育ー税に対する生徒の知識・意識の調査結果を中心にー2013

    • 著者名/発表者名
      山根栄次,猪瀬武則,栗原久,服部一秀,宮原悟
    • 学会等名
      日本社会科教育学会・第63回全国研究大会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653291
  • [学会発表] 経済倫理・金融倫理調査は何を示すか?-日米比較を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則、山根栄次、栗原久、高橋桂子
    • 学会等名
      経済教育学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [学会発表] 経済倫理・金融倫理調査は何を示すか?-日米比較を通して2011

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則、山根栄次、栗原久、高橋桂子
    • 学会等名
      経済教育学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [学会発表] もうひとつの金融経済リテラシー-教育・経済学部学生への経済倫理調査結果2010

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・栗原久・山根栄次・高橋桂子
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [学会発表] もうひとつの金融経済リテラシー-教育・経済学部学生への経済倫理調査結果-2010

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・栗原久・山根栄次
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330198
  • [学会発表] 高齢社会における福祉国家のあり方を構築する年金教育のカリキュラム-社会科教育を越境する理念学習-2010

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・栗原久・山根栄次
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653067
  • [学会発表] 諸外国の年金教育2009

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・山根栄次・栗原久
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2009-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653067
  • [学会発表] 年金教育のパースペクティブ2009

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・山根栄次・栗原久
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2009-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653067
  • 1.  猪瀬 武則 (40271788)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  山根 栄次 (50136701)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  宮原 悟 (50239430)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  高橋 桂子 (50311668)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 5.  服部 一秀 (60238029)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  大澤 克美 (20323735)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷田部 玲生 (30311137)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田村 徳至 (60710085)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  唐木 清志 (40273156)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阿部 信太郎 (40348438)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 隆弘 (40433685)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桑原 敏典 (70294395)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  橋本 康弘 (70346295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  桐谷 正信 (90302504)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  磯山 恭子 (90377705)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  淺野 忠克 (00310285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山岡 道男 (90220235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  樋口 雅夫 (70510189)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小林 宏己 (30302904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉村 功太郎 (00270265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鴛原 進 (30335880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西村 公孝 (40294730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  永田 忠道 (90312199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  原 宏史 (90524489)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  中原 朋生 (30413511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  篠原 総一 (30121594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  工藤 文三 (30231096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  江口 勇治 (50151973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大杉 昭英 (50353397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  竹内 裕一 (00216855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  久野 弘幸 (30325302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  谷口 和也 (60281945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  水山 光春 (80303923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高山 博之 (50216800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小山 一乗 (10052565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高野 尚好 (80000066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  魚住 忠久 (50144176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山田 秀和 (50400122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  井上 奈穂 (00580747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  川崎 誠司 (10282782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  峯 明秀 (10379323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  坪田 益美 (20616495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  藤瀬 泰司 (30515599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  橋崎 頼子 (30636444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小瑶 史朗 (50574331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  木村 勝彦 (60241759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小松 伸之 (80609777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小山 茂喜 (10452145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  河野 桃子 (10710098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  金 早雪 (20186307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  枡 千晶 (20847008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  大倉 泰弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小貫 篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi