• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 宏史  Hara Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90524489
所属 (現在) 2020年度: 東海学園大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2020年度: 東海学園大学, 教育学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 東海学園大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学 / 教科教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者以外
教育学 / 授業研究 / 授業分析 / 再文脈化 / 表象 / 思考体制 / 抽出児 / 民間教育団体 / 微視と巨視 / 拠点校 … もっと見る / ツール / 理論 / 教育方法学 / ペタゴギー / スクリプト / 学校づくり / メンタルモデル / 教師の資質 / カリキュラム開発 / ペタゴジー / カリキュラム / 教材研究 / 授業諸要因 / 授業分析のアプローチ / 民間教育研究団体 / 日本型授業研究 / 分析手法 / 授業記録 / 文化的メンタルモデル / 可視化 / ティーチング・スクリップト / 公民教育 / 見方や考え方 / 現代社会の諸課題 / 議論 / 18歳市民力 / 社会科 / 公民科 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  18歳市民力を育成する社会科 ・公民科の系統的・総合的教育課程編成に関する研究継続中

    • 研究代表者
      唐木 清志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  日本型授業研究の独自性とその再文脈化に関する開発研究

    • 研究代表者
      的場 正美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東海学園大学
  •  現代社会の課題を考察する見方や考え方を身に付けさせる公民教育カリキュラムの再構築

    • 研究代表者
      唐木 清志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 中学校社会科公民的分野と高等学校公民科「公共」を接続する中学校社会科授業の開発―「対立と合意」・「効率と公正」・「希少性」と「幸福、正義、校正」の接続に着目して-2019

    • 著者名/発表者名
      原 宏史
    • 雑誌名

      東海学園大学研究紀要 人文科学研究編

      巻: 24 ページ: 59-74

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285182
  • [雑誌論文] 学生の主体的な思考を促す授業開発の試み―教育学部1年次「社会科研究」の授業実践から-2017

    • 著者名/発表者名
      原宏史
    • 雑誌名

      東海学園大学教育研究紀要

      巻: 1 ページ: 88-98

    • NAID

      120006246714

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285195
  • [雑誌論文] 新学習指導要領における「幸福」、「正義」、「公正」の理解と高等学校公民科の授業2014

    • 著者名/発表者名
      原宏史
    • 雑誌名

      公民教育研究

      巻: 第21号 ページ: 49-62

    • NAID

      40020083729

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285195
  • [学会発表] 中学校社会科公民的分野と高等学校公民科公共を接続する社会科授業の開発―「対立と合意」・「効率と公正」・「希少性」と「幸福、正義、校正」の接続に着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      原 宏史
    • 学会等名
      第29回日本公民教育学会全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285182
  • [学会発表] 中等教育における「対立と合意」・「効率と公正」と「幸福・正義・公正」接続の試み―「生」の諸課題に関わる単元の開発を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      原宏史
    • 学会等名
      第66回日本社会科教育学会全国研究大会
    • 発表場所
      青森県弘前市(弘前大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285195
  • [学会発表] 新科目「公共」の設置のカリキュラム上の意味と問題点社会系教科の学習の最終段階としての総合的科目の必要性―2016

    • 著者名/発表者名
      桑原敏典
    • 学会等名
      第27回日本公民教育学会全国研究大会
    • 発表場所
      徳島県鳴門市(鳴門教育大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285195
  • [学会発表] 若者が考え,行動する地域づくりワークショップとは?2015

    • 著者名/発表者名
      桑原敏典、井上奈穂、渡部竜也
    • 学会等名
      日本公民教育学会第26回全国研究大会
    • 発表場所
      高千穂大学(東京都杉並区)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285195
  • [学会発表] まちづくりを通して学ぶ主権者教育のあり方(1)-大学生を対象としたワークショップの成果分析が示唆するもの-2015

    • 著者名/発表者名
      桑原敏典,工藤文三,棚橋健治,谷田部玲生,小山茂喜,吉村功太郎,鴛原進,永田忠道,橋本康弘,中原朋生,渡部竜也,釜本健司
    • 学会等名
      全国社会科教育学会第64回全国研究大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285195
  • [学会発表] 「経済についての見方や考え方」に関する同意・不同意-予備的調査の結果からー2015

    • 著者名/発表者名
      栗原久
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第65回全国研究大会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285195
  • [学会発表] 中学校社会科公民的分野における「対立と合意」・「効率と公正」と高等学校公民科における「幸福」・「正義」・「公正」の接続の課題2015

    • 著者名/発表者名
      原宏史
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第65回全国研究大会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285195
  • [学会発表] 電気の安定供給の仕組みを考える中学年社会科の授業開発ー水道の送水のアナロジーを送電に用いて2014

    • 著者名/発表者名
      山根栄次、永田成文、萩原浩司、石田智洋
    • 学会等名
      全国社会科教育学会第63回全国研究大会
    • 発表場所
      愛媛県・松山市
    • 年月日
      2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285195
  • [学会発表] 「幸福」、「正義」、「公正」の理解と高等学校公民科の授業-「脳死」と「臓器移植」の教材化を通して-2014

    • 著者名/発表者名
      原宏史
    • 学会等名
      第25回日本公民教育学会全国研究大会
    • 発表場所
      福井県・福井市
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285195
  • 1.  唐木 清志 (40273156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  樋口 雅夫 (70510189)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉村 功太郎 (00270265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  栗原 久 (00345729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  大澤 克美 (20323735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷田部 玲生 (30311137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  鈴木 隆弘 (40433685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桑原 敏典 (70294395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  橋本 康弘 (70346295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  桐谷 正信 (90302504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  永田 忠道 (90312199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  磯山 恭子 (90377705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  的場 正美 (40142286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  工藤 文三 (30231096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  江口 勇治 (50151973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大杉 昭英 (50353397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金津 琢哉 (20633522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 宏己 (30302904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  久野 弘幸 (30325302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  倉本 哲男 (30404114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安達 仁美 (30506712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  サルカルアラニ モハメドレザ (30535696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  副島 孝 (30593107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  坂本 篤史 (30632137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田上 哲 (50236717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大野 栄三 (60271615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  深澤 広明 (70165249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  柴田 好章 (70293272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  杉本 憲子 (70344827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉田 成章 (70514313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田村 知子 (90435107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鴛原 進 (30335880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  猪瀬 武則 (40271788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西村 公孝 (40294730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山根 栄次 (50136701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  谷口 和也 (60281945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  水山 光春 (80303923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  井上 奈穂 (00580747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  川崎 誠司 (10282782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  峯 明秀 (10379323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  坪田 益美 (20616495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中原 朋生 (30413511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  藤瀬 泰司 (30515599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  橋崎 頼子 (30636444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小瑶 史朗 (50574331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  木村 勝彦 (60241759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田村 徳至 (60710085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小松 伸之 (80609777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  大倉 泰弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi