• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平本 幸男  HIRAMOTO Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50011440
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1994年度: 放送大学, 教養学部, 教授
1987年度 – 1989年度: 放送大学, 教授
1986年度: 東京工大, 理学部, 教授
1986年度: 東京工業大学, 理学部, 教授
1985年度: 東京工業大学, 理, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
動物発生・生理学
研究代表者以外
広領域 / 動物発生・生理学 / 植物生理学
キーワード
研究代表者
カルシウム / ウニ卵 / 受精 / エクオリン / Mitotic apparatus / 分裂装置 / Neuron / Hamster egg / Medaka egg / Sea urchin egg … もっと見る / Amoeboid movement / Fertilization / Calcium ion / Fura2 / 原形質流動 / アメーバ運動 / カルシウム イオン / ニュ-ロン / ハムスタ-卵 / メダカ卵 / アメ-バ運動 / カルシウムイオン / Cvto-mechanical properties / Mitotic spindle / Sea urchin eggs / Xenopus eggs / 星状体 / 原形質 / 水晶体 / 細胞分裂 / 細胞運動 / 遠心顕微鏡 / 原形質の力学的性質 / 原形質の細胞外単離 / 細胞質の力学的性質 / 紡錘体 / アフリカツメガエル卵 / amoeba / cleavage / fertilization / high-sensitive video-microscopy / aequorin / Intracellular <Ca^(2+)> / 細胞内カルシウム / 高感度テレビ / 顕微鏡 / 分裂周期 / シラタマモ / 粘菌 / アメーバ / 高感度ビデオ顕微鏡 / 細胞内【Ca^(2+)】 / Micromanipulation / Contractile ring / Cleavage stimulus / Cortex / Cytokinesis / マイクロマニピュレ-ション / 収縮環 / 分裂刺激 / 表層 / 細胞質分裂 … もっと見る
研究代表者以外
Actin / アクチン / 細胞分裂 / Cytoskeleton / 染色体運動 / 細胞骨格 / FISH / 分裂装置 / 卵成熟促進因子 / Vallisneria / characean cell / plasmodial cytoplasmic streaming / echinoderm egg / cytoplasmic streaming / centrifuge microscope / 電子回転計 / 可変リアルタイム微分処理機能 / ストロボスコープ / 高性能遠心顕微鏡 / 遠心加速度 / 皮層下アクチン繊維束 / フラスモ節間細胞 / ストロギ型遠心顕微鏡 / 非接触電気刺激法 / 原形質流動 / ウニ卵細胞質 / 見かけの粘度 / オオセキシヨウモ / 真正粘菌変形体 / 車軸藻類節間細胞 / ストロボ型遠心顕微鏡 / Cell Adhesion / Plasmalemmal Undercoat / Tubulin / Neuron / Cell Motility / Mitosis / 細胞膜裏打ち構造 / 中間径フィラメント / チューブリン / 細胞接着 / 細胞膜裏打ち / チュ-ブリン / ニュ-ロン / 細胞運動 / Application to biology and medicine / X-Ray microscopy / 生物学・医学への応用 / X線顕微鏡 / Chromosome movement / Spindle / Cleavage / Activation / Maturation-promoting factor / Maturation / 細胞周期 / 発生開始 / 核分裂 / カルシウム / 人工受精 / 減数分裂 / 紡錘体 / 細胞質分裂 / 付活 / 成熟促進因子 / 卵成熟 / Nerve Excitation / Axonal Transport / Chromosome Movement / Microtubule / 中間径繊維 / 神経興奮 / 輸索輸送 / 微小管 / micromanipulation / y-bearing sperm / x-bearing sperm / SRY / PCR / 無担体電気泳動 / 顕微操作 / Y精子 / X精子 / International Comparison / Questinnaire Surveys / Research System / Bringing up Scientists / Curriculum of Biology Education for General Education / Curriculum of Biology Education for Fundamentals of Department Education / Biology Education / Life Science Education / 生物科学者への動機 / 生物科学者養成の国際比較 / 研究体制と研究費 / 生物専門一般教養科目 / 生物専門基礎教育科目 / 国際比較 / アンケート調査 / 研究体制 / 科学者養成 / 一般教育生物学カリキュラム / 専門基礎教育生物学カリキュラム / 生物学教育 / 生命科学教育 / Cleavage Furrow / Contractile Ring / Hi Histone Subtype / Nucleoplasmin / Cyclin / Maturation Promoting Factor / Germinal Vesicle / アクチン繊維 / 表層細胞質 / 卵熟成促進因子 / 卵成熟分裂 / S期 / 分裂溝 / 抗チュ-ブリン抗体 / 精子前核 / cdc2蛋白質 / 卵割溝 / 収縮環 / ヒストンH1サブタイプ / ヌクレオプラズミン / サイクリン / 卵核胞 / キメラ / クリスタリン遺伝子 / 形質転換 / 奇形がん腫細胞 / 細胞分化 / 系統・分類学 / 動向調査 / 組換えDNA実験技術 / 動物学 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  X精子とY精子に関する基礎研究

    • 研究代表者
      毛利 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      放送大学
  •  大学における専門基礎及び教養科目としての生物教育-生物科学研究の現状分析・評価とカリキュラムの系統化

    • 研究代表者
      今堀 宏三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  動物学の最近の学術研究動向調査

    • 研究代表者
      青木 清
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  初期発生における細胞分裂制御機構

    • 研究代表者
      片桐 千明
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  細胞質分裂の誘起と分裂溝形成の機構研究代表者

    • 研究代表者
      平本 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      放送大学
  •  カルシウムイオンの細胞内動態に関する発生、生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      平本 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      放送大学
  •  X線顕微鏡の開発と生物学・医学への応用に伴う諸課題の検討

    • 研究代表者
      矢田 慶治
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東北大学
  •  細胞骨格の生理機能に関する細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      石川 春律
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      群馬大学
  •  新型高性能遠心顕微鏡の試作とその生物科学への応用

    • 研究代表者
      上坪 栄治 (上坪 英治)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  組織特異的に発現する遺伝子を用いた腫瘍細胞における遺伝子発現機構の発生工学的研究

    • 研究代表者
      岡田 節人
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  真核細胞の分裂機構

    • 研究代表者
      米田 満樹
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生細胞及び露出原形質系を用いた細胞運動機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      平本 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      放送大学
      東京工業大学
  •  微小管およびその関連蛋白質と細胞機構に関する研究

    • 研究代表者
      馬淵 一誠, 酒井 彦一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  超高感度画像処理顕微鏡の試作とその細胞生物学的応用研究代表者

    • 研究代表者
      平本 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  • 1.  浜口 幸久 (70016161)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  毛利 秀雄 (70012268)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  馬渕 一誠 (40012520)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  片桐 千明 (90000827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  沢井 毅 (10007239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  米田 満樹 (50017183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉本 康明 (30124225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  祖父江 憲治 (20112047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 良雄 (00015918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 英美 (40109260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岸本 健雄 (00124222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  根本 心一 (60017209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今堀 宏三 (80029602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高橋 景一 (40011481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  越田 豊 (10029647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡田 益吉 (60015534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石島 純夫 (70193315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒川 正則 (90009902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  矢田 慶治 (60006129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡辺 誠 (00025397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  青木 貞雄 (50016804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  木原 裕 (20049076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石川 春律 (90010058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊豆津 公作 (50024617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  上坪 栄治 (60111697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  菊山 宗弘 (90131010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  宮崎 俊一 (80010081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岩松 鷹司 (90023994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  久保田 洋 (40115837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  黒田 清子 (30028138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  青木 清 (70101029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  和田 勝 (40100953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  星 元紀 (20012411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  丸山 工作 (60012267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岡田 節人 (70025237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  江口 吾朗 (80022581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  尾里 建二郎 (90026790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  杉山 治夫 (70162906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  近藤 寿人 (70127083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  清水 隆 (50113569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  竹内 郁夫 (90025239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  本多 泰洋 (50238820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  浜口 みやこ (60192275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  永井 喜則 (10167554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  広川 信隆 (20010085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  宝谷 紘一 (80025444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  柴岡 弘郎 (60087054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  秦野 節司 (50022570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐藤 周子 (30073125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  黒田 英世 (50064845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  高橋 泰常
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  早川 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  酒井 彦一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi