• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相沢 慎一  AIZAWA Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

相澤 愼一  AIZAWA Shinichi

隠す
研究者番号 60073011
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 研究員
2013年度: 独立行政法人理化学研究所, 発生・再生科学総合研究センター, ユニットリーダー
2012年度: 独立行政法人理化学研究所, ボデイプラン研究グループ, グループデイレクター
2007年度 – 2011年度: 独立行政法人理化学研究所, ボディプラン研究グループ, グループディレクター
2010年度: 独立行政法人理化学研究所, 研究員 … もっと見る
2006年度: 独立行政法人理化学研究所, ボディプラン研究グループ, グループデイレクター
2003年度 – 2004年度: 独立行政法人理化学研究所, ボディプラン研究グループ, グループディレクター
2002年度: 理化学研究所, ボディプラン研究グループ, グループディレクター
2000年度 – 2001年度: 熊本大学, 発生医学研究センター, 教授
1994年度 – 1999年度: 熊本大学, 医学部, 教授
1996年度: 熊本大学医学部, 遺伝発生研究所, 教授
1993年度: 新潟大学, 理化学研究所, 副主任研究員
1993年度: 理化学研究所, 分子腫瘍学研究室, 副主任研究員
1993年度: 理化学研究所, 筑波ライフサイエンスセンター, 副主任研究員
1993年度: 理化学研究所ライフサイエンス筑波研究センター, 副主任研究員
1993年度: 理研, ライフサイエンス筑波, 副主任研究員
1992年度: 理化学研究所, 副主任研究員
1992年度: 理化学研究所, 分子腫瘍, 副主任研究員
1992年度: 理化学研究所, 分子腫瘍学研究室, 副主任
1992年度: 理研, つくば, 副主任研究員
1992年度: 理科学研究所, 分子腫疫, 副主任研究員
1991年度: 理研, ライフサイエンス筑波, 副主任研究員
1988年度 – 1991年度: 理化学研究所, 分子腫瘍学研究室, 副主任研究員
1987年度: 理化学研究所, ライフサイエンス筑波研究センター・分子遺伝学研究室
1986年度: 理化学研究所, 研究員
1985年度: (財)東京都老人総合研究所, その他, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 生物系 / 発生生物学
研究代表者以外
発生生物学 / 実験動物学 / 人類遺伝学
キーワード
研究代表者
ES細胞 / トランスジェニックマウス / Emx / 神経発生 / キメラマウス / 前後軸形成 / Otx / 脳領域化 / 頭部誘導 / ヘッドオーガナイザー … もっと見る / 頭部形成 / 脊椎動物 / 相同組換え / 変異マウス / 吻側神経外胚葉 / 皮質形成 / Emx1 / 前後軸 / エンハンサー / Pax6 / Emx2 / Otx2 / 脳形成 / 胚葉形成 / LacZ / ジ-ントラップ / fyn / Cephalic neural crest cells / Corticogenesis / Forebrain / Midbrain / Antenior neuroectoderm / Head development / A-pax / 中枢神経堤細胞 / 0tx1 / 0tx2 / 中脳神経堤細胞 / ヤツメウナギ / ヘッドオ-ガナイザー / 0tx / 終脳形成 / 脳の部域化 / 原子内胚葉 / 頭部形態形成 / ノックアウトマウス / 原皮質 / シスエレメント / 吻側原始内胚葉 / エピブラスト / 原始内胚葉 / 頭部神経堤細胞 / 前脳形成 / 中脳形成 / 原脳形成 / gp55 / MFLV / intl / raf / erbB-2 / myb / 個体発癌 / 細胞寿命 / 胚性未分化細胞 / テラトカルシノーマ / 突然変異 / ミューテーター / 嚢胚形成 / ウズラ / オポッサム / 進化発生 / スンクス / ブタ / ウサギ / 真獣類 / オッポッサム / ゲッコー / スッポン / ニワトリ / マウス / 羊膜類 / エイ / ポリプテルス / 真骨魚 / 四足動物 / EPB4.1L5 / 上皮間充織転換 / Cajal-Retzius細胞 / Foxg1 / microRNA / 脊椎動物進化 / miR9 / EPB41L5 / 胚体外内胚葉 / 胚体外組織 / 系統発生 / 頭部ギャップ遺伝子 / microRNA-9 / 進化 / 比較ゲノム解析 / 比較発生学 / オーガナイザー / 脊椎動物系統発生 / 新皮質形成 / 原皮質形成 / 間脳形成 / 2 / ロンボメアー1 / Otx1 / 新規遺伝子 / 中脳 / 前脳 / 脊椎動物の進化 / Shisa / 神経系形成 / 胚誘導 / 魚類 / 比較発生 / 軸形成 / 研究交流 / 助言 / 評価 / microspikes / lanellipodia / 細胞運動 / 中胚葉 / mos / FAK / 発癌 / Src ファミリーキナーゼ / Csk / p53 / 3'-RACE / 5'-RACE / PCR / ジーントラップ / src / csk / チロシンキナーゼ / 相同組み換え / ジーンターゲテング / 遺伝子欠質マウス / srcファミリ- / チロシンキナ-ゼ / cーfyn / オンコジ-ン / 相同的組換え … もっと見る
研究代表者以外
ES細胞 / 形態形成 / 標的遺伝子組換え / トランスジェニックマウス / 遺伝子トラッピング / 神経発生 / 細胞認識 / 細胞分化 / 発生 / グルタミン酸受容体 / 遺伝子トラップ / 相同遺伝子組換え / loxP / Cre / Csk / 遺伝子ターゲッティング / p53 / ジーンターゲッティング / セロトニン受容体 / H-ras / ドーパミン受容体 / シグナル伝達 / CSK / 癌遺伝子 / Developmental biology / Regeneration biology / Regeneration medicine / Regeneration research / Organ regeneration / Regeneration / 発生生物学 / 再生生物学 / 再生医学 / 再生研究 / 臓器再生 / 再生現象 / EMBRYOID BODY / RECOMBINATION / GENE TRAP / ES CELL / 標的変異マウス / 胚様体 / 胚葉体 / 組換え / 遺伝子タ-デッティング / Gene targeting / Transgenic mouse / Protein-tyrosine kinase / Src-family kinases / phoshorylation / tyrosine kinasc / src / 遺伝子破壊 / 相同組換え / Src型キナーゼ / Cancer Metastasis / DNA Repair / Signal Transduction / Tumor Suppressor Genes / Oncogenes / German-Japanese Collaborative Program in Cancer Research / French-Japanese Collaborative Program in Cancer Research / International Exchange Program / がん抑制遣伝子 / がん遣伝子 / 2国間共同研究 / ヒトゲノム / DNA修復 / がん転移 / がん細胞 / がん抑制遺伝子 / がん遺伝子 / 形質転換性病態モデル動物 / 遺伝性疾患モデル動物作製 / 実験医学 / 形質転換動物 / 突然変異 / ras / 免疫系 / 中枢神経系 / GFAP / tau / myogenin / バイオサイエンス / K-ras / N-ras / ジーンターゲッテイング / 標的遺伝子組替え / mRNA / 標的組換え / 脱感作 / カルシウム / G蛋白共役型グルタミン酸受容体 / 海馬 / パッチクランプ / スライス / 長期増強 / 脳 / NMDA受容体チャネル / チロシンホスファターゼ / lck / 蛋白質チロシンキナーゼ / 復帰変異体 / srcファミリー / c-src / v-crk / 癌抑制院伝子 / 多段階発癌 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (93人)
  •  脊椎動物における軸・胚葉形成の比較発生研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  脊椎動物頭部進化の比較分子発生学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  頭部形成の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
      熊本大学
  •  前脳形成の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
      熊本大学
  •  再生研究の国際協力ネットワークの確立

    • 研究代表者
      江口 吾朗 (江口 吾郎)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  標的遺伝子組換えによる生体機能の研究

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
      九州大学
  •  標的遺伝子組換えによる突然変異体の作成とその生体機能の研究

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
      九州大学
  •  脊椎動物頭部形態形成の遺伝発生学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 2000
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      熊本大学
  •  新しい突然変異マウスの作出と胚バンクの設立

    • 研究代表者
      山村 研一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  中枢グルタミン酸受容体の分子構造と生理機能

    • 研究代表者
      三品 昌美
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
      新潟大学
  •  がん関連遺伝子の個体レベルでの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  遺伝子導入動物による発症の研究

    • 研究代表者
      山村 研一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  がん抑制遺伝子欠損マウスに於けるがん発症機序の解析研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  発生・形態形式の個体レベルにおける分子生物学的研究

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      京都大学
  •  発生・形態形成の個体レベルにおける分子生物学的研究

    • 研究代表者
      竹市 雅敏
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      京都大学
  •  発生・形態形成の個体レベルにおける分子生物学的研究

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝子導入動物による発癌の研究

    • 研究代表者
      山村 研一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  チロシンリン酸化脱リン酸化を介するSrsファミリー原癌遺伝子産物の活性性御機構

    • 研究代表者
      中川 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝子欠失マウス作成による非レセプター型チロシンキナーゼの機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  マウス胚保未分化細胞での効率より遺伝子トラップ法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  トランスジェニックマウスを用いたSrcファミリーキナーゼの活性

    • 研究代表者
      中川 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝子導入動物による発癌の研究

    • 研究代表者
      山村 研一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  非レセプタ-型チロシンリン酸化酵素遺伝子の哺乳動物個体形成に於ける役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  マウス胚性未分化細胞を用いる遺伝子トラッピング研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  ヨーロッパなどがん研究先進国との研究交流

    • 研究代表者
      黒木 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  マウス胚性未分化細胞を用いる遺伝子トラッピング研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  培養胚性未分化細胞を用いる内在遺伝子機能欠損マウスの作成研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  オンコジーンによる個体発癌の細胞型特異性研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  培養胚性未分化細胞を用いる内在遺伝子機能欠損マウスの作成研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  培養胚性未分化細胞を用いる内在遺伝子機能を欠損するモデル動物作成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  実験医学領域における形質転換動物の応用

    • 研究代表者
      荻田 善一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  Mutator マウスの作成研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] In Emerging Model Organisms(The Genus Polypterus (Bichirs) ; A fish group diverged at the stem of Ray-finned fishes (Actinopterygii) volume 1)2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi M., Okabe M., Aizawa S.
    • 出版者
      Cold Spring Harbor Laboratory Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] AVE protein expression and visceral endoderm cell behavior during anterior-posterior axis formation in mouse embryos: Asymmetry in OTX2 and DKK1 expression.2015

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, H., Shioi, G. and Aizawa, S.
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: - 号: 2 ページ: 175-191

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2015.03.023

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247037
  • [雑誌論文] Otx2 expression in anterior neuroectoderm and forebrain/midbrain is directed by more than six enhancers.2014

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa, D., Ohmura, T., Sakurai, Y., Inoue, K., Suda, Y. and Aizawa, S.
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 387 号: 2 ページ: 203-213

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2014.01.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247037, KAKENHI-PROJECT-24570069, KAKENHI-PROJECT-25291086
  • [雑誌論文] Otx2 expression in anterior neuroectoderm and forebrain/midbrain is directed by more than six enhancers.2014

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa D, Ohmura T, Sakurai Y, Inoue K, Suda Y, Aizawa S.
    • 雑誌名

      Dev Biol.

      巻: 387 ページ: 203-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247037
  • [雑誌論文] Visualization of cell cycle in mouse embryos with Fucci2 reporter directed by Rosa26 promoter.2013

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Sakaue-Sawano A, Kiyonari H, Shioi G, Inoue K, Horiuchi T, Nakao K, Miyawaki A, Aizawa S, Fujimori T.
    • 雑誌名

      Development

      巻: 140 ページ: 237-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247037
  • [雑誌論文] Terminal axon branching is regulated by the LKB1-NUAK1 kinase pathway via presynaptic mitochondrial capture.2013

    • 著者名/発表者名
      Courchet J, Lewis TL Jr, Lee S, Courchet V, Liou DY, Aizawa S, Polleux F.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 153 ページ: 1510-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247037
  • [雑誌論文] Dual origins of the mammalian accessory olfactory bulb revealed by an evolutionarily conserved migratory stream.2013

    • 著者名/発表者名
      Huilgol D, Udin S, Shimogori T, Saha B, Roy A, Aizawa S, Hevner RF, Meyer G, Ohshima T, Pleasure SJ, Zhao Y, Tole S.
    • 雑誌名

      Nat Neurosci.

      巻: 16 ページ: 157-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247037
  • [雑誌論文] Live imaging of early mouse embryos using fluorescently labeled transgenic mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Aizawa S, Fujimori T.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1052 ページ: 101-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247037
  • [雑誌論文] Establishment of conditional reporter mouse lines at ROSA26 locus for live cell imaging.2011

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Kiyonari H, Shioi G, Inoue KI, Nakao K, Aizawa, S, Fujimori T
    • 雑誌名

      Genesis. (In print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] MicroRNA-9 regulates neurogenesis in mouse telencephalon by targeting multiple transcription factors.2011

    • 著者名/発表者名
      Shibata M., Nakao H., Kiyonari H., Abe T., Aizawa S.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 31

      ページ: 3407-3422

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] A mouse reporter line toconditionally mark nuclei and cell membranes for in vivo live-imaging.2011

    • 著者名/発表者名
      Shioi G, Kiyonari H, Abe T, Nakao K, Fujimori T, Jang CW, Huang CC, Akiyama H, Behringer RR, Aizawa, S
    • 雑誌名

      Genesis. (In print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Evolutionary origin of the Otx2 enhancer for its expression in visceral endoderm.2010

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa D., Ohmura T., Ogino H., Takeuchi M., Inoue A., Inoue F., Suda Y., Aizawa S.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 342

      ページ: 110-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Three inhibitors of FGF receptor, ERK, and GSK3 establishes germline-competent embryonic stem cells of C57BL/6N mouse strain with high efficiency and stability.2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyonari H., Kaneko M., Abe S., Aizawa S.
    • 雑誌名

      Genesis 48

      ページ: 317-327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Otx2 and Otx1 protect diencephalon and mesencephalon from caudalization into metencephalon during early brain regionalization.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Y., Kurokawa D., Kiyonari H., Kajikawa E., Suda Y., Aizawa S.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 347

      ページ: 392-403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] The same enhancer regulates the earliest Emx2 expression in caudal forebrain primordium, subsequent expression in dorsal telencephalon and later expression in the cortical ventricular zone.2010

    • 著者名/発表者名
      Suda Y., Kokura K., Kimura J., Kajikawa E., Inoue F., Aizawa S.
    • 雑誌名

      Development 137

      ページ: 2939-2949

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Germ layer patterning in bichir and lamprey ; an insight into its evolution in vertebrates.2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi M., Takahashi M., Okabe M., Aizawa S.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 332

      ページ: 90-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Evolution of Otx paralogue usages in early patterning of the vertebrate head2009

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y., Kurokawa, D., Takeuchi, M.,Kajikawa, E., Kuratani, S., Amemiya, C.and Aizawa, S
    • 雑誌名

      Developmental Biology 325

      ページ: 282-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Sfrp controls apicobasal polarity and oriented cell division in developing gut epithelium.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama M., Aizawa S., Shimono A.
    • 雑誌名

      PLos Genet. 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Evolution of Otx paralogue usages in early patterning of the vertebrate head.2009

    • 著者名/発表者名
      Suda Y., Kurokawa D., Takeuchi M., Kajikawa E., Kuratani S., Amemiya C., Aizawa S.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 325

      ページ: 282-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] differentiation by suppressing Foxg1 expression in mousemedial pallium2008

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., Kurokawa, D., Nakao, H.,Ohmura, T. and Aizawa, S
    • 雑誌名

      J Neurosci 28

      ページ: 10415-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] EPB41L5functions to post-transcriptionallyregulate cadherin and integrin duringepithelial- mesenchymal transition2008

    • 著者名/発表者名
      Hirano, M., Hashimoto, S., Yonemura, S.,Sabe, H. and Aizawa, S
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology 182

      ページ: 1217-1230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Experience-Dependent Transfer of Otx2 Homeoproteininto the visual Cortex Activates PostnatalPlasticity2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, S., Nardo, AD., Aizawa, S.,Matsuo, I., Volovitch, M., Prochiantz, A. and Hensch, TK
    • 雑誌名

      Cell 134

      ページ: 208-520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Retrospective on reverse genetics in mice around the wourld and in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Aizawa S.
    • 雑誌名

      Develop.Growth Differ. 50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] EPB41L5 functions to post-transcriptionally regulate cadherin and integrin during epithelial-mesenchymal transition.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirano M., Hashimoto S., Yonemura S., Sabe H., Aizawa S.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology 182

      ページ: 1217-1230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] MicroRNA-9 modulates Cajal-Retzius cell differentiation by suppressing Foxg1 expression in mouse medial pallium.2008

    • 著者名/発表者名
      Shibata M., Kurokawa D., Nakao H., Ohmura T., Aizawa S.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 28

      ページ: 10415-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Experience-Dependent Transfer of Otx2 Homeoprotein into the visual Cortex Activates Postnatal Plasticity.2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama S., Nardo AD., Aizawa S., Matsuo I., Volovitch M., Prochiantz A., Hensch TK.
    • 雑誌名

      Cell 134

      ページ: 208-520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Mouse homologues of Shisa antagonistic to Wnt and Fgf signalings.2007

    • 著者名/発表者名
      Furushima K., Yamamoto A., Nagano T., Shibata M., Miyachi H., Abe T., Ohshima N., Kiyonari H., Aizawa S.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 306

      ページ: 480-492

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Crucial roles of Foxa2 in mouse anterior-posterior axis polarization via regulation of anterior visceral endoderm-specific genes.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura-Yoshida C., Tian E., Nakano H., Amazaki S., Shimokawa K., Rossant J., Aizawa S., Matsuo I.
    • 雑誌名

      PNAS 104

      ページ: 5919-5924

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Acetylated YY1 regulates Otx2 expressioninanterior neuroectoderm attwo cis-sites 90kbapart2007

    • 著者名/発表者名
      Takasaki, N., Kurokawa, D., Nakayama, R., Nakayama, J. and Aizawa, S
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 26

      ページ: 1649-1659

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Acetylated YY1 regulates Otx2 expression in anterior neuroectoderm at two cis-sites 90kb apart.2007

    • 著者名/発表者名
      Takasaki N., Kurokawa D., Nakayama R., Nakayama J., Aizawa, S.
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 26

      ページ: 1649-1659

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Mouse homologues of Shisa antagonistic to Wnt and Fgfsignalings2007

    • 著者名/発表者名
      Furushima, K., Yamamoto, A., Nagano,T., Shibata, M., Miyachi, H. and Abe, T., Ohshima, N., Kiyonari, H., Aizawa, S
    • 雑誌名

      Developmental Biology 306

      ページ: 480-492

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Evolutionary constraint on Otx2 neuroectoderm enhacers-deep conservation from skate to mouse and unique divergence in teleost.2006

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa D., Sakurai Y., Inoue A., Nakayama R., Takasaki N., Suda Y., Miyake T., Amemiya C., Aizawa S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 103

      ページ: 19350-19355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Evolutionary constraint on Otx2 neuroectodermenhacers-deep conservation from skate to mouse and uniquedivergence in teleost2006

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa, D., Sakurai, Y., Inoue, A., Nakayama, R., Takasaki, N., Suda, Y., Miyake, T., Amemiya, C. and Aizawa, S
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 19350-19355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Sfrp1 and Sfrp2 regulate anteroposterior axis elongation and somite segmentation during mouse embryogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Satoh W., Gotoh T., Tsunematsu Y., Aizawa S., Shimono A.
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 989-999

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] Shisa2 promotes the maturation of somatic precursors and transition to the segmental fate in Xenopus embryos.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagano T., Takehara S., Takahashi M., Aizawa S., Yamamoto, A.
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 4643-4654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [雑誌論文] A new serine/threonine protein kinase, Omphk1, essential to ventral body wall formation.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirano M., Kiyonari H., Inoue A., Furushima K., Murata T., Suda Y., Aizawa S.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 235

      ページ: 2229-2237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [学会発表] Antdrior-posterior axis formation in amniotes2013

    • 著者名/発表者名
      Aizawa S
    • 学会等名
      The 11th CDB Symposium "The Making of a Vertebrate"
    • 発表場所
      Kobe
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247037
  • [学会発表] Antdrior-posterior axis formation in amniotes2013

    • 著者名/発表者名
      Aizawa S
    • 学会等名
      The 61st NIBB conference "Cellular Community in Mammalian Embryogenesis"
    • 発表場所
      Okazaki
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247037
  • [学会発表] Neural tube defects by NUAK1 and NUAK2 double mutation2012

    • 著者名/発表者名
      Aizawa S
    • 学会等名
      First Asian Pacific Developmental Biology Conference
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247037
  • [学会発表] miR-9 functions in corticogenesis and subcorticogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Aizawa S
    • 学会等名
      The 22nd CDB Meeting "RNA Sciences in Cell and Developmental Biology"
    • 発表場所
      Kobe
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247037
  • [学会発表] マウスでのLive imagingのためのレポーターマウスの開発2012

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Aizawa
    • 学会等名
      新学術領域「大脳新皮質構築」第1回国際シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247037
  • [学会発表] Otx and Em functions in early brain development2012

    • 著者名/発表者名
      Aizawa S
    • 学会等名
      Joint meeting of the JSDB/BSDB/BSCB
    • 発表場所
      Coventry, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247037
  • [学会発表] MicroRNA-9 regulates neurogenesis in mouse telencephalon by targeting multiple transcription factors2011

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Aizawa
    • 学会等名
      2011 Meeting of German Society of Developmental Biologists
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [学会発表] Microrna-9 regulates neurogenesis in mouse telencephalon by targeting multiple transcription factors2011

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Aizawa
    • 学会等名
      Mouse Molecular Genetics Meeting
    • 発表場所
      イギリス、ケンブリッジ(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247037
  • [学会発表] Post-transcriptional Regulation of Cadherin and Integrin by EPB41L5 in Epithelial-Mesenchymal Transition2011

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Aizawa
    • 学会等名
      5th International Epithelial-Mesenchymal Transition meeting
    • 発表場所
      シンガポール、シンガポール(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247037
  • [学会発表] Otx1 and Otx2 functions in forebrain and midbrain development.2010

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Aizawa
    • 学会等名
      Society for Developmental Biology 69th annual meeting
    • 発表場所
      New Mexico, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [学会発表] The same enhancer regulates the earliest Emx2 expression in caudal forebrain primordium, subsequent expression in dorsal telencephalon and later expression in cortical ventricular zone.2009

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Aizawa
    • 学会等名
      16th International Society of Developmental Biologists Congress.
    • 発表場所
      Edinburgh, United Kingdom
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [学会発表] Otx2 and A-P axis formation in vertebrates2008

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Aizawa
    • 学会等名
      Japan/USA Joint Meeting on Vertebrate Organogenesis
    • 発表場所
      Houston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [学会発表] Evolutionary constraint on Otx2-neuroectoderm enhancers ; deep conservation from skate to mouse and unique divergence in teleost.2007

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Aizawa
    • 学会等名
      FIRST PAN AMERICAN CONGRESS IN DEVELOPMENTAL BIOLOGY
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • [学会発表] Otx2 gene cascade in A-P axis formation2006

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Aizawa
    • 学会等名
      Monterotondo Mouse Biology Meeting
    • 発表場所
      Monterotondo, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0320
  • 1.  山村 研一 (90115197)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹市 雅俊 (00025454)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩倉 洋一郎 (10089120)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小幡 裕一 (30177290)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松居 靖久 (40241575)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒岩 厚 (20134611)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安田 國雄 (30025473)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中川 八郎 (20029937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関口 睦夫 (00037342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松尾 勲 (10264285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  樋野 興夫 (90127910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  倉谷 滋 (00178089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村田 卓也 (70305001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  御子柴 克彦 (30051840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  嶋村 健児 (70301140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平田 たつみ (80260587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒木 登志夫 (90006073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  二階堂 修 (60019669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  関 周司 (50032884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田中 亀代治 (80144450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  花岡 文雄 (50012670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  真木 寿治 (20199649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石川 隆俊 (30085633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  奥村 宣明 (20224173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡田 雅人 (10177058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  永井 克也 (70029966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  浦野 徹 (90101899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鈴木 操 (60253720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山本 朗仁 (50244083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  江口 吾朗 (80022581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  阿部 眞一 (90109637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  清水 章 (00162694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松隈 章一 (30106166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  三品 昌美 (80144351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  遠山 正彌 (40028593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  杉山 博之 (20124224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  津本 忠治 (50028619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小澤 瀞司 (40049044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  川合 述史 (00073065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  渡辺 雅彦 (70210945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  野田 哲生 (10183550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中辻 憲夫 (80237312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  近藤 寿人 (70127083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  前田 秀一郎 (10117244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  林崎 良英 (70192705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  金田 安史 (10177537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  糸原 重美 (60252524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  村松 喬 (00030891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  木村 穣 (10146706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  影山 龍一郎 (80224369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  武田 洋幸 (80179647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  須田 容子 (90201582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  高崎 延佳 (00342808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  黒川 大輔 (40342779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  木村 淳 (70391935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  荻田 善一 (40109111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  松田 一郎 (10000986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  島田 和典 (40037354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  許 南浩 (70173573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中島 元夫 (90240738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  瀬戸 加大 (80154665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  長田 重一 (70114428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  堀井 明 (40249983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  広橋 説雄 (70129625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  奥村 康 (50009700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  山岸 秀夫 (90025429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  伊藤 嘉明 (80004612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  平野 俊夫 (40136718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  菊谷 仁 (80161412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  谷口 維紹 (50133616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  豊島 久真男 (90029760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  中村 祐輔 (70217909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  吉田 廸弘 (60001765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  大工原 恭 (40028733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  貝淵 弘三 (00169377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  稲垣 昌樹 (30183007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  月田 承一郎 (50155347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  西村 暹 (20076970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  清水 孝男 (80127092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  植木 龍也 (10274705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  高宗 和史 (20206882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  森安 眞津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  HUH Nam-ho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  COOPER Jonat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  PERLMTTER Ro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  COOPER Jonathan a.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  PERLMUTTER Roger m.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  ANDRE Veille
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  JONATHAN A C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  ROGER M Perl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  SCHMID Vollg
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi