• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水島 司  MIZUSHIMA Tsukasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70126283
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
2006年度 – 2016年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 教授
2007年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授
2005年度: 東京大学, 大学院・人文社会研究科, 教授 … もっと見る
1997年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授
1998年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授
1995年度: 東京外国語大学, アジア アフリカ 言語文化研究所, 教授
1994年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語研究所, 助教授
1991年度 – 1994年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授
1992年度 – 1993年度: 東京外国語大学, AA研, 助教授
1991年度: 東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 助教授
1987年度: 東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 助教授
1986年度: 東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究 / アジア史・アフリカ史 / 経済史 / 東洋史
研究代表者以外
経済史 / 史学一般 / 地域研究 / 政治学 / 人文地理学 / 経済史 / 国際関係論
キーワード
研究代表者
GIS / カースト / 南インド / インド / センサス / ベース・マップ / India Place Finder / 土地台帳 / 移民 / 環境 … もっと見る / 農村 / マレーシア / コインバトゥール / 1871年国勢調査 / 都市形成過程 / GIS(地理情報システム) / 国勢調査 / コーインバトゥール / カーンチープラム / マドラス / 税務局報告 / 都市史 / カンチープラム / コインバトール / チェンナイ / 都市形成 / 工業都市 / 宗教都市 / 貿易都市 / pre-modern / social structure / spatial information / south India / 特恵的土地 / ザミンダーリー / ミラーシダール / ザミンダーリー制 / 村落領主層 / 村落構造 / 土地所有 / 環境変動 / ザミンダーリー制報告 / 前近代 / 社会構造 / 空間情報 / Network / Diaspora / Globalization / Indian Ocean / Migration / South Asia / 印僑 / 華僑 / 移民法 / 環インド洋 / 移民統合政策 / 華人系移民 / インド系移民 / 国民統合 / 講座『現代南アジア』 / 商業金融ネットワーク / メディア / アイデンティティー / ホスト社会 / 人口移動 / ネットワーク / 環インド洋世界 / 南アジア / Inscription / Drinking / Railway Network / Common properties / Local Society / Chingleput / South India / 刻文 / 地理情報化 / 村落記録 / 社会構造変化 / タミル / ヴィジャヤナガル / 衛星写真 / ポンネリ / ヒンドゥー僧院 / 伝統芸能 / 村落共有地 / 空間情報化 / チングルプット / 衛星情報 / 工業 / 教育 / 社会変容 / 産業 / 空間分析 / 都市 / 農業 / 経済 / 開発 / ベースマップ / アジア歴史地理情報学会 / 『激動のインド』 / インド農村 / 類型把握 / 激動のインド / 地名検索システム / 長期変動 / agriculture / mobility / environment / development / changes / India / 村落変化 / カースト間関係 / 農村変動 / 歴史地理情報システム / 農外雇用 / 送金 / タミルナード / ヴィジュアルな情報 / データベース / 形成原理 / 複合社会 / マレー半島 / 歴史情報地図 / 多文化接触 / 国民文化 / 情報地図 / 多民族国家 … もっと見る
研究代表者以外
移民 / India / インド / 農村工業 / マレーシア / グローバルヒストリー / Caste / Landholdings / 土地所有 / カースト / 土地利用 / 文化生態 / 多民族国家 / Appropriate Technology / Sugar Industry / Economic History of India / 糖業 / インド経済史 / identity / Malaysia / 農村社会 / 農業開発 / 東アジアの奇跡 / 多国籍 / 国際研究者交流 / 長期の18世紀 / ネットワーク / ディアスポラ / 南アジア / Historical Change / Society / 土地税 / 耕地利用 / 水利灌漑 / データベース化 / 村落構造の変化 / 土地所有構造 / Linkage of Regions / East Asian Miracle / The Long-eighteenth Centur / Asian World / World-System analysis / Globalization / World History / Global History / 国際情報交換 / 世界経済史 / 地域間連鎖 / アジア世界 / 世界システム論 / グローバル化 / 世界史 / Foreign Strategy / diaspora / Middle Class / mobility / IT Industry / market / govulernanse / 政治体制比較 / 市民社会化 / メディアと報道の自由 / 脅威論と安全保障 / 格差と貧困 / 経済発展と社会保障 / 中産階級 / 対外戦略 / 中産階層 / モビリティー / アイデンティティー / IT産業 / 市場化 / ガヴァナンス / regional parties / BJP / Congress Party / GIS / coalition / democracy / Elections / 経済社会構造 / 連邦制 / インド人民党 / 地域政党 / 国民会議派 / 地理情報システム / 連立政権 / 民主主義 / 選挙 / the Cold-War / Indian Ocean / Gender / Migration / Hinduism / Pakistan / South Asia / 国民国家 / 現代アジア / 生活の質 / チベット / メディア / 南アジアの政治改革 / 社会変動 / アジア系移民 / 開発 / 南アジアの構造変動 / 環境 / グローバリゼーション / 経済自由化 / 1990年代 / 冷戦体制 / ジェンダー / 環インド洋世界 / ヒンドゥー主義 / パキスタン / urban history / urban-rural relationship / industrialization / urbanizaton / multiethnic nation / local town / cultural ecology / 都市機能 / 土地・都市開発 / 都市開発 / 都市計画 / 都市発達 / 都市史 / 都市農村関係 / 産業化 / 都市化 / 地方都市 / History / Tamil / Popular religions / Local society / Rural industries / 生態環境 / 寺院 / 長期変動 / 社会経済史 / タシル文字 / タシル文学 / ヒンドゥー教 / 地域社会 / 歴史 / Employment / Migration, / Agricultural Development, / Land Utilization, / Cultural Ecology, / Multiethnic Nation, / Malaysia, / マラッカ海峡 / 移民・労働力移動 / 環境対応 / 土地資源利用 / 生業構造 / 文化景観 / Tenant / Demography / Emigrtation / Rural Industry / Agriculture / 労働吸収 / 農業の集約化 / 土地経営 / 日印比較 / 小作立法 / 人口変動 / 農業経営 / Family / Population / Rural Society / Agricultire / Rural Indystry / 日本農業史 / 皮革業 / 農業発展 / 手工業 / 家族史 / 疫病 / 農村階層構造 / 製糖業 / 家族 / 人口 / 農村構造 / 大量史料分析 / 適正技術 / 精糖業 / development / local history / folk belief / rural community / population / multiethnic society / 呪術 / マレ-シア / 民間信仰 / アイデンティティ / 宗教の接触 / 民族関係 / 多民族社会 / 小農 / 経済ナショナリズム / 商人資本 / 19世紀 / アジア間貿易 / アジア商人 / アジアの主体性 / グローバル経済史 / 19世紀論 / 工業化 / 経済開発 / アジア世界史学会 / 経済援助計画 / 経済発展経路 / 東アジァの奇跡 / 世界システム / 近現代世界史 / 比較経済発展論 / 開発主義 / 海域アジア / 東アジアの経済的再興 / バンジャーブ / タミル人 / カシミール / パンジャーブ紛争 / マイノリティ / 移民政策 / エスニック紛争 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (196件)
  • 共同研究者

    (117人)
  •  インド都市史の研究研究代表者

    • 研究代表者
      水島 司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      東京大学
  •  19世紀アジア世界における開発と経済発展―グローバルヒストリーの観点から

    • 研究代表者
      秋田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  インド農村の長期変動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      水島 司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  グローバルヒストリー研究の新展開と近現代世界史像の再考

    • 研究代表者
      秋田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  南インド村落構造の変動:四半世紀後の再調査とGISの応用研究研究代表者

    • 研究代表者
      水島 司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  エスニック紛争のグローバル化:南アジア系移民の役割

    • 研究代表者
      広瀬 崇子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      専修大学
  •  グローバルヒストリーの構築とアジア世界

    • 研究代表者
      秋田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  外へ向かう中国とインド:内的発展とアジアへのインパクト

    • 研究代表者
      天児 慧
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  インド選挙システムの総合的研究

    • 研究代表者
      広瀬 崇子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      専修大学
  •  歴史地理情報システム論の研究:18-20世紀南インドを対象に研究代表者

    • 研究代表者
      水島 司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  現代南アジアの動態的変化の総合的考察

    • 研究代表者
      長崎 暢子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  環インド洋世界のネットワーク研究代表者

    • 研究代表者
      水島 司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  南インド・タミル地域の社会経済変化に関する歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水島 司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  多民族国家マレーシアの地方都市における「文化生態」に関する総合的研究

    • 研究代表者
      永田 淳嗣, こも口 善美
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京大学
      駒澤大学
  •  インド・チングルプット県の生産・環境と社会:18〜20世紀の長期変動

    • 研究代表者
      柳澤 悠
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  複合社会の形成原理に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      水島 司
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  複合社会の形成原理に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      水島 司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  多民族国家マレーシアにおける「文化生態」の総合的研究

    • 研究代表者
      こも口 善美, 交口 善美
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      駒澤大学
  •  インドの土地経営、生産、商業(1760-1930年):日本との比較の視点から

    • 研究代表者
      柳澤 悠
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  多民族国家マレーシアにおける「共同体」の総合的研究

    • 研究代表者
      宮崎 恒二
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  植民地期インドにおける農村工業等の展開と農村構造の変容:日本の経験を背景に

    • 研究代表者
      柳澤 悠 (柳沢 悠)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  南インド・ラルグディ郡の100村の土地台帳(1865-1925年)の数量的分析

    • 研究代表者
      柳澤 悠 (柳沢 悠)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 環境に挑む歴史学2016

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585221494
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [図書] Place, Space, and Time: Asian Hinterlands and Political Economic Development in the Long Eighteenth Century2015

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      Brill
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [図書] 「序章 アジア経済史とグローバル・ヒストリー」 水島司・加藤博・久保亨・島田竜登編『アジア経済史研究入門』2015

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [図書] 「南アジア 第8章 近現代Ⅰ:18世紀~第一次世界大戦」 水島司・加藤博・久保亨・島田竜登編『アジア経済史研究入門』2015

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [図書] 現代インド 2 溶融する都市・農村2015

    • 著者名/発表者名
      水島司 ・柳澤悠編
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [図書] 「溶融する都市・農村への視角」 水島司 ・柳澤悠編『現代インド 2 溶融する都市・農村』2015

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [図書] 「農村人口動向と地域類型」(高橋昭子との共著)水島司・柳澤悠編『現代インド2 溶融する都市・農村』2015

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [図書] アジア経済史研究入門2015

    • 著者名/発表者名
      水島司・加藤博・久保亨・島田竜登編
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [図書] アジア経済史研究入門2015

    • 著者名/発表者名
      水島司・久保亨・島田竜登・加藤博編
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [図書] Place, Space,Time and the Political Economic Development of Asia over the Long Eighteenth Century2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima,George Souza and Dennis Flynn (eds.)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      Brill
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [図書] "Linking Hinterlands with Colonial Port Towns: Madras and Pondicherry in Early Modern India, Place," in Hinterlands and Commodities: Place, Space, Time and the Political Economic Development of Asia over the Long Eighteenth Century, Tsukasa Mizushima, George Bryan Souza, and Dennis O. Flynn (eds.)2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima,
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      Leiden: Brill
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [図書] 「人口・耕地・農業の長期変動-不安定性の拡大から「緑の革命」へ」 水島司 ・柳澤悠編『現代インド 2 溶融する都市・農村』2015

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [図書] 現代インド2  溶解する農村・都市2015

    • 著者名/発表者名
      水島司 (柳澤悠との共編)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [図書] Hinterlands and Commodities: Place, Space, Time and the Political Economic Development of Asia over the Long Eighteenth Century2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima, George Bryan Souza, and Dennis O. Flynn (eds)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      Leiden: Brill
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [図書] 激動のインド4 農業と農村2014

    • 著者名/発表者名
      水島司 (柳澤悠との共編)
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [図書] シリーズ・激動のインド 2 環境と開発2014

    • 著者名/発表者名
      水島司・川島博之, 編
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] 『シリーズ・激動のインド 2 環境と開発』2014

    • 著者名/発表者名
      水島司・川島博之
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] 「第1章人口と土地開発の長期変動―プレセンサス期を中心に」、水島司・川島博之編『シリーズ・激動のインド 2 環境と開発』、2014

    • 著者名/発表者名
      高橋昭子・水島司
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] 「第2章流動する都市と農村」、水島司編『シリーズ・激動のインド 1 変動のゆくえ』2013

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] 「変貌するインド:イメージと現実」、水島司編『シリーズ・激動のインド 1 変動のゆくえ』2013

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] 「第1章長期変動のなかのインド」、水島司編『シリーズ・激動のインド 1 変動のゆくえ』2013

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] 『シリーズ・激動のインド 1 変動のゆくえ』2013

    • 著者名/発表者名
      水島司編
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] 激動のインド1 変動のゆくえ2013

    • 著者名/発表者名
      水島司編著
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [図書] 「グローバル・エコノミーの形成とアジア間コミュニティー:ナットゥコッタイ・チェッティヤールを事例に」、渡辺昭一編『ヨーロピアン・グローバリゼーションの歴史的位相』2013

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] 激動のインド2 環境と開発2013

    • 著者名/発表者名
      川島博之・水島司編著
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [図書] シリーズ・激動のインド 1 変動のゆくえ2013

    • 著者名/発表者名
      水島司, 編
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] 「グローバル・エコノミーの形成とアジア」、秋田茂編『アジアからみたグローバルヒストリー』2013

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] 21世紀への挑戦 5.地域・生活・国家2012

    • 著者名/発表者名
      水島 司(共編)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] 21世紀への挑戦3(日本・アジア・グローバリゼーション)2011

    • 著者名/発表者名
      水島司(編著)
    • 出版者
      日本経済評論社 .
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] 21世紀への挑戦3 日本・アジア・グローバリゼーション2011

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] 21世紀への挑戦3 :日本・アジア・グローバリゼーション2011

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [図書] 21世紀への挑戦3.日本・アジア・グローバリゼーション2011

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [図書] グローバル・ヒストリー入門2010

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] グローバル(ヒストリー入門)2010

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] 環境と歴史学2010

    • 著者名/発表者名
      水島司(編著)
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] グローバル・ヒストリー入門2010

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [図書] 環境と歴史学:歴史研究の新地平2010

    • 著者名/発表者名
      水島司(編著)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [図書] インド・から2010

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [図書] 南インドの環境と農村社会の長期変動、水島司編、環境と歴史学 : 歴史研究の新地平2010

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 出版者
      南山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] インド・から2010

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] 環境と歴史学:歴史研究の新地平2010

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [図書] 地域研究のためのGIS2009

    • 著者名/発表者名
      水島司(柴山守との共編著)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [図書] 地域研究のためのGIS2009

    • 著者名/発表者名
      水島司と柴山守(共編)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [図書] 前近代南インドの社会空間と社会構造2008

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [図書] 前近代南インドの社会空間と社会構造2008

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [図書] グローバル・ヒストリーの挑戦2008

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [図書] 前近代南インドの社会構造と社会空間2008

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320095
  • [図書] グローバル・ヒストリーの挑戦2008

    • 著者名/発表者名
      水島司編著
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [図書] 前近代南インドの社会構造と社会空間2008

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 出版者
      東京大学出版会(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320095
  • [図書] グローバル・ヒストリーの挑戦2008

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [図書] 南アジア史3 南インド(辛島昇編)(「植民地支配下の社会」執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330031
  • [図書] 南アジア史3 南インド2007

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 総ページ数
      463
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330031
  • [雑誌論文] Did India experience Rapid Population Growth in the Pre-Census Period?: A Village-level Study from South India2014

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 雑誌名

      International Journal of South Asian Studies

      巻: 6 ページ: 13-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [雑誌論文] Transformation of South Indian Local Society in the Late Pre-colonial Period2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 雑誌名

      Journal of Asian Network for GIS-based Historical Studies

      巻: Vol.1 ページ: 12-16

    • URL

      http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~angisj/jangis_j.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [雑誌論文] Transformation of South Indian local Society in the Late Pre-colonial Period2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 雑誌名

      Journal of Asian Network for GIS-based Historical Studies

      巻: Vol. 1 ページ: 12-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [雑誌論文] Transformation of South Indian local Society in the Late Pre-colonial Period2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 雑誌名

      Journal of Asian Network for GIS-based Historical Studies

      巻: 1 ページ: 12-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [雑誌論文] 衛星データと標高データを用いた乾季のある地域での貯水量の推定:インド南部での予備解析2011

    • 著者名/発表者名
      岡本勝男・川島博之・水島司
    • 雑誌名

      システム農学会

      巻: 27(別2) ページ: 41-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [雑誌論文] 植民地国家における経済構造の形成と展開2010

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 雑誌名

      南アジア研究

      巻: 22号 ページ: 289-300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [雑誌論文] 18 世紀インド綿業と在地社会をめぐる考察2009

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 雑誌名

      明大アジア史論集 第13号

      ページ: 147-156

    • NAID

      40016615247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] Features of Economic Development in Early Modern India2009

    • 著者名/発表者名
      MIZUSHIMA, Tsukasa
    • 雑誌名

      Multiple Paths of Economic Development in Global History, Proceedings of the Symposium in Commem oration of the Executive Committee Meeting of the IEHA

      ページ: 95-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] 煌めくインド・蠢く農村2009

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 雑誌名

      アジア社会と市民社会の形成-その課題と展望-

      ページ: 105-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [雑誌論文] 18世紀インド綿業と在地社会をめぐる考察2009

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 雑誌名

      明大アジア史論集 13

      ページ: 147-156

    • NAID

      40016615247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [雑誌論文] Features of Economic Development in Early Modern India2009

    • 著者名/発表者名
      MIZUSHIMA, Tsukasa
    • 雑誌名

      Multiple Paths of Economic Development in Global History, (Proceedings of the Symposium in Commemoration of the Executive Committee Meeting of the IEHA(Centre for Southeast Asian Studies, Kyoto University and Graduate School of Letters, Osaka University)

      ページ: 95-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] 18世紀インド綿業と在地社会をめぐる考察2009

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 雑誌名

      明大アジア史論集 13

      ページ: 147-156

    • NAID

      40016615247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [雑誌論文] Indian History from Medieval to Modern Periods : An Alternative to the Land-System-Centred Perspective2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa MiZUSHIMA(co-authored with H.Kotani, M.Mita)
    • 雑誌名

      International Journal of South Asian Studies 1

      ページ: 31-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [雑誌論文] Globaler Handel and binnenwirtschaftliche Entwicklung.Sudindische Hafenstadte in der vorkolonialen Zeit2008

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 雑誌名

      Hamburger Wirtschafts-Chronik 7

      ページ: 117-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [雑誌論文] Globaler Handel and binnenwirtschaftliche Entwicklung. Sudindische Hafenstadte in der vorkolonialen Zeit2008

    • 著者名/発表者名
      MIZUSHIMA, Tsukasa
    • 雑誌名

      Hamburger Wirtscbafts-Chronik Neue Folge, Band 7

      ページ: 117-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] インド農村の変化と都市2008

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 雑誌名

      現代社会の構想と分析 第6号

      ページ: 87-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] インド農村の変化と都市2008

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 雑誌名

      現代社会の構想と分析 6

      ページ: 87-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      水島司(編著)
    • 雑誌名

      グローバル・ヒストリーの挑戦(山川出版社)

      ページ: 2-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [雑誌論文] 18世紀インド綿業と在地社会をめぐる考察2008

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 雑誌名

      明大アジア史論集 13

      ページ: 147-156

    • NAID

      40016615247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] Globaler Handel und binnenwirtschaftliche Entwicklung. Sudindische Hafenstadte in der vorkolonialen Zeit2008

    • 著者名/発表者名
      MIZUSHIMA, Tsukasa
    • 雑誌名

      Hamburger Wirtschafts-Chronik, Neue Folge Band 7

      ページ: 117-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] インド農村の変化と都市2008

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 雑誌名

      現代社会の構想と分析 6

      ページ: 87-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] Indian History from Medieval to Modern Periods: An Alternative to the Land-System-Centred Perspective2008

    • 著者名/発表者名
      MIZUSHIMA, Tsukasa, KOTANI, Hiroyuki, MITA, Masahiko
    • 雑誌名

      International Journal of South Asian Studies 1

      ページ: 31-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] KOTANI, Hiroyuki. and MITA, MASAHIKO, "Indian History from Medieval to Modern Periods : An Alternative to the Land-System-Centred Perspective2008

    • 著者名/発表者名
      MIZUSHIMA, Tsukasa
    • 雑誌名

      International Journal of South Asian Studies Vol.1

      ページ: 31-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] Zenkindai Minami-Indo no Shakai-kouzou to Shakai-Kukan [Social Structure and Social Spaces in Pre-modern South India]2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa, Mizushima
    • 雑誌名

      Tokyo University Press

      ページ: 260-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320095
  • [雑誌論文] イギリス東インド会社のインド支配2007

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      南アジア史2 中世・近世(山川出版社) 2

      ページ: 293-324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320095
  • [雑誌論文] Global Economy and Indigenous Development : Port Towns in Pre-colonial South India2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUSHIMA, Tsukasa
    • 雑誌名

      Shigeru Akita (ed.), Creating Global History from Asian Perspectives : Proceedings of Global History Seminars and Workshops, Osaka University

      ページ: 63-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] 都市の成長と右手・左手の抗争2007

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 雑誌名

      辛島昇(編)『南アジア史3 南インド』山川出版社

      ページ: 225-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] Global Economy and Indigenous Development : Port Towns in Pre-colonial South India2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUSHIMA, Tsukasa
    • 雑誌名

      Greating Global History from Asian Perspectives : Proceedings of Global History Seminars and Workshops

      ページ: 63-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] 中世的世界から近世・近代へ2007

    • 著者名/発表者名
      水島 司 (小谷・三田と共著)
    • 雑誌名

      南アジア史2 中世・近世(山川出版社) 2

      ページ: 3-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320095
  • [雑誌論文] 植民地支配下の社会2007

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 雑誌名

      辛島昇(編)『南アジア史3 南インド』山川出版社

      ページ: 229-259

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] Global Economy and Indigenous Development: Port Towns in Pre-colonial South India2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 雑誌名

      Creating Global History from Asian Perspectives: Proceedings of Global History Seminars and Workshops

      ページ: 63-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330031
  • [雑誌論文] 植民地支配下の社会2007

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      世界歴史大系 南アジア史 3

      ページ: 229-259

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] 中世的世界から近世・近代へ2007

    • 著者名/発表者名
      水島司、小谷汪之、三田昌彦
    • 雑誌名

      小谷汪之(編)『南アジア史2 中世・近世』山川出版社

      ページ: 3-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] 歴史空間学の展望2007

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      史学雑誌 第116編1号

      ページ: 36-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] 植民地支配下の社会2007

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      南アジア史3 南インド(第6章)(辛島昇編)(山川出版社) 第3巻

      ページ: 229-259

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320095
  • [雑誌論文] 都市の成長と右手・左手の抗争2007

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      世界歴史大系 南アジア史 3

      ページ: 225-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] Global Economy and Indigenous Development : Port Towns in Pre-colonial South India2007

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      Creating Global History from Asian Perspectives : Proceedings of Global History Seminars and Workshops,(Shigeru Akita (ed.))(Osaka University)

      ページ: 63-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330031
  • [雑誌論文] 補説11 都市の成長と右手・左手の抗争2007

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      南アジア史3 南インド(辛島昇編)(山川出版社) 第3巻

      ページ: 225-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320095
  • [雑誌論文] イギリス東インド会社のインド支配2007

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 雑誌名

      小谷汪之(編)『南アジア史2 中世・近世』山川出版社

      ページ: 293-324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] インド近世をどう理解するか2006

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      歴史学研究 821号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320095
  • [雑誌論文] The Mirasi System as Social Grammar : State, Local Society, and Raiyat in 18th-19th Century South India2006

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 雑誌名

      The State in India : Past and Present

      ページ: 140-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330022
  • [雑誌論文] The Mirasi System as Social Grammar: State, Local Society, and Raiyat in Eighteenth-Nineteenth Century South India2006

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      The State in India: Past and Present, (Masaaki Kimura and Akio Tanabe ed.), Oxford University Press

      ページ: 140-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330028
  • [雑誌論文] The Mirasi System as Social Grammar : State, Local Society, and Raiyat in Eighteenth-Nineteenth Century South India,2006

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 雑誌名

      The State in India : Past and Present (Masaaki Kimura and Akio Tanabe ed.)(Oxford University Press)

      ページ: 140-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330028
  • [雑誌論文] The Mirasi System as Social Grammar : State, Local Society and Raivat in 18th-19th Century South India2006

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 雑誌名

      The State in India : Past and Present

      ページ: 140-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330022
  • [雑誌論文] 歴史空間学の展望2006

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      史学雑誌 第116編1号

      ページ: 36-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330031
  • [雑誌論文] The Mirasi System as Social Grammar : State, Local Society, and Raiyat in Eighteenth-Nineteenth Century South India2006

    • 著者名/発表者名
      MIZUSHIMA, Tsukasa
    • 雑誌名

      The State in India : Past and Present

      ページ: 140-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] The Mirasi System as Social Grammar: State, Local Society, and Raiyat in Eighteenth-Nineteenth Century South India2006

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 雑誌名

      The State in India : Past and Present(Masaaki Kimura, Akio Tanabe(eds.))(Oxford University Press)

      ページ: 140-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320095
  • [雑誌論文] インド近世をどう理解するか2006

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      歴史学研究 821

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] Mirasi System as Social Grammar: State, Local Society, and Raiyat in Eighteenth-Nineteenth Century South India2006

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 雑誌名

      The State in India: Past and Present

      ページ: 140-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320095
  • [雑誌論文] The Mirasi System as Social Grammar : State, Local Society, and Raiyat in 18th-19th Century South India.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 雑誌名

      The State In India : Past and Present

      ページ: 140-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330022
  • [雑誌論文] インド近世をどう理解するか2006

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 雑誌名

      歴史学研究 第821号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330031
  • [雑誌論文] South India : Indigenous Development and Colonia Rule2006

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      南アジア研究 18

      ページ: 213-217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [雑誌論文] インド近世をどう理解するか2006

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      歴史学研究 821号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330031
  • [雑誌論文] The Mirasi System as Social Grammar : State, Local Society, and Raiyat in Eighteenth-Nineteenth Century South India2006

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa, Mizushima
    • 雑誌名

      The State in India : Past and Present (M.Kimura and A.Tanabe eds.), Oxford U.P

      ページ: 140-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320095
  • [雑誌論文] 歴史空間学の展望2006

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 雑誌名

      史学雑誌 第116編第1号

      ページ: 36-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330031
  • [雑誌論文] A Perspective of GIS for Long-term Historical Analysis : a case from South India2005

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 雑誌名

      Proceedings of First International Symposium on Area Informatics : Potential of GIS/RS in Area Studies, Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University

      ページ: 11-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330028
  • [雑誌論文] A Perspective of GIS for Long-term Historical Analysis: a case from South India2005

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 雑誌名

      Proceedings of First International Symposium on Area Informatics: Potential of GIS/RS in Area Studies, Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University

      ページ: 11-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320095
  • [雑誌論文] A Perspective of GIS for Long-term Historical Analysis : a case from South India2005

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 雑誌名

      Proceedings of First International Symposium on Are a Informatics : Potential of GIS/RS in Area Studies

      ページ: 11-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330022
  • [雑誌論文] 歴史情報の空間化に関する問題点:18-19世紀の南インドを事例として2005

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      Proceedings of First International Symposium on Area Informatics: Potential of GIS/RS in Area Studies, Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University

      ページ: 93-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320095
  • [雑誌論文] Rekishi-Joho no kuukan-ka ni kansuru mondaiten : 18-19 seiki no minami indo wo jirei to shite(Some problems in preparing historical geographical information : a case from the 18-19th centuries south India)2005

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 雑誌名

      Proceedings of First International Symposium on Area Informatics : Potential of GIS/RS in Area Studies

      ページ: 93-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330022
  • [雑誌論文] 歴史情報の空間化に関する問題点 : 18-19世紀の南インドを事例として2005

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      Proceedings of First International Symposium on Area Informatics : Potential of GIS/RS in Area Studies, Center for Southeast As an Studies(Kyoto University)

      ページ: 93-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330028
  • [雑誌論文] 歴史情報の空間化に関する問題点:18-19世紀の南インドを事例として2005

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      Proceedings of First International Symposium on Area Informatics : Potential of GIS/RS in Area Studies

      ページ: 93-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330022
  • [雑誌論文] 歴史情報の空間化に関する問題点:18-19世紀の南インドを事例として2005

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      Proceedings of First International Symposium on Area Informatics: Potential of GIS/RS in Area Studies, Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University

      ページ: 93-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330028
  • [雑誌論文] 「歴史情報の空間化に関する問題点 : 18-19世紀の南インドを事例として」2005

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      Proceedings of First International Symposium on Are a Informatics : Potential of GIS/RS in Area Studies

      ページ: 93-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330022
  • [雑誌論文] A Perspective of GIS for Long-term Historical Analysis: a case from South India2005

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      Proceedings of First International Symposium on Area Informatics: Potential of GIS/RS in Area Studies, Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University

      ページ: 11-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330028
  • [雑誌論文] A Perspective of GIS for Long-term Historical Analysis : a case from South India2005

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      Proceedings of First International Symposium on Area Informatics : Potential of GIS/RS in Area Studies, Center for Southeast As an Studies(Kyoto University)

      ページ: 11-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330028
  • [雑誌論文] A Perspective of GIS for Long-term Historical Analysis : a case from South India2005

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 雑誌名

      Proceedings of First International Symposium on Area Informatics : Potential of GIS/RS in Area Studies

      ページ: 11-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330022
  • [雑誌論文] Constructing Spatial Databases from Old Paper Documents2004

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      Islamic Area Studies with Geographical Information Systems Routeldge Curzon, London (Okabe Atsuyuki(ed.))

      ページ: 21-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330028
  • [雑誌論文] Islamic Rule and Local Society in Eighteenth-century South India2004

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 雑誌名

      Islamic Area Studies with Geographical Information Systems (Okabe Atsuyuki ed.)(Routledge Curzon, London)

      ページ: 67-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330028
  • [雑誌論文] Islamic Rule and Local Society in Eighteenth-century South India2004

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      Islamic Area Studies with Geographical Information Systems Routeldge Curzon, London (Okabe Atsuyuki(ed.))

      ページ: 67-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330028
  • [雑誌論文] Constructing Spatial Databases from Old Paper Documents2004

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 雑誌名

      Islamic Area Studies with Geographical Information Systems (Okabe Atsuyuki ed.)(Routledge Curzon, London)

      ページ: 21-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330028
  • [雑誌論文] Islamic Rule and Local Society in Eighteen-century South India2004

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      Islamic Area Studies with Geographical Information Systems (Okabe Atsuyuki ed.)(Routledge Curzon, London)

      ページ: 67-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330028
  • [雑誌論文] Constructing Spatial Databases from Old Paper Documents,2004

    • 著者名/発表者名
      水島 司
    • 雑誌名

      Islamic Area Studies with Geographical Information Systems (Okabe Atsuyuki ed.)(Routledge Curzon, London)

      ページ: 21-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330028
  • [学会発表] Introducing GIS to Colonial History of India2018

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      International Workshop on New Trends in Historiography, Government Arts College
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] Opening Remarks2017

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      The International Conference on Comparative Study of City Growth in India and Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] South Indian Colonial Development through a GIS Analysis of Archives Records2017

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      T.T.Krishnamachari Memorial Endowment Lecture, Tamilnadu Archives
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] Historical Processes of Industrial Development in Coimbatore2017

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      The 6th ANGIS International Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] GIS-based Analysis of Demographic and Social Change in South India during the Colonial Period2016

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 学会等名
      Inaugural Symposium celebrating the Collaboration of Indio-Japan Historical Studies, ICHR-JSPS Joint Symposium on Economic History
    • 発表場所
      India Cultural Centre, Delhi, India
    • 年月日
      2016-01-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] Situating Colonial Madras in the Formation of Asian Towns from GIS Perspectives2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      Asian Network for GIS-based Historical Studies (ANGIS)
    • 発表場所
      University of the Philippines Diliman, Quezon City, The Philippines
    • 年月日
      2016-12-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [学会発表] Agricultural Development and Social Transformation in the Long Nineteenth Century - An Analysis of Settlement Registers from South India-2016

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 学会等名
      The 8th Indo-Japanese Workshop: Reconsideration of the 19th century from Asian Perspectives
    • 発表場所
      The Centre for Historical Studies, Jawaharlal Nehru University, Delhi, India
    • 年月日
      2016-01-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] "Did the Shift from the Share-Distribution System to the Raiyatwari System cause any Structural Change in Class Differentiation?"2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      日本南アジ学会第 29回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] グローバル・ヒストリーと南アジア2015

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 学会等名
      宮城県高等学校社会科(地理歴史科・公民科)教育研究会歴史部会例会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] A GIS Analysis of Village Land Registers in South India between 1870s and 1920s2015

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 学会等名
      The 3rd Conference of Asian Association of World Historians
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 年月日
      2015-05-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [学会発表] The Current Stage of GIS-based Historical Studies and Possible Collaboration among Asian Scholars2015

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 学会等名
      Visiting Speaker Seminar
    • 発表場所
      Institute of History, Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2015-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] A GIS-based Study on the Emergence of Small and Medium Scale Towns in Pre-Independent South India2015

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 学会等名
      The 3rd Conference of the GIS-based Global History from Asian Perspectives
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Bunkyo-ku, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] Explaining Population Density in Early Modern India, Population Density and Long-run Economic Development2015

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 学会等名
      World Economic History Conference
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [学会発表] Who takes Leadership and What Role does ANGIS play in Emerging Global History?2015

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 学会等名
      The 4th International Meeting of the Asian Network for GIS-based Historical Studies
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-12-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] Explaining Population Density in Early Modern India2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      XVIIth World Economic History Conference
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2015-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [学会発表] From Shares to Land: Colonial Transformation of Rural India2015

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 学会等名
      Big Questions/Big Ideas Conference
    • 発表場所
      International Institute of Social History, Amsterdam, the Netherlands
    • 年月日
      2015-09-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] 歴史空間学の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 学会等名
      第113回史学会大会公開シンポジウム「歴史空間学の可能性」
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] A GIS-based Study on the Emergence of Small and Medium Scale Towns in Pre-Independent South India2015

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 学会等名
      The 3rd Conference of Asian Association of World Historians
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 年月日
      2015-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] A GIS Approaches to Land Development and Social Change in India2015

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 学会等名
      Seventeenth World Economic History Congress
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto City, Kyoto Prefecture, Japan
    • 年月日
      2015-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] Big Data, Big Question: Assessing Colonial Impacts upon India2015

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 学会等名
      Big Questions/Big Ideas Conference
    • 発表場所
      International Institute of Social History, Amsterdam, the Netherlands
    • 年月日
      2015-09-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] A GIS-based Study on the Emergence of Small and Medium Scale Towns in Pre-Independent South India2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      Third Conference of Asian Association of World Historians (AAWH)
    • 発表場所
      Singapore, Nanyang Technological University
    • 年月日
      2015-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [学会発表] Global History and Euro-Asian Development Paths2015

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 学会等名
      Visiting Speaker Seminar
    • 発表場所
      European University Viadrina Frankfurt (Oder), Brandenburg, Germany
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] A GIS Analysis of Village Land Registers in South India between 1870s and 1920s2015

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 学会等名
      The 3rd Conference of Asian Association of World Historians
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 年月日
      2015-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] Hinterlands and Commodities in Early Modern India2015

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 学会等名
      Visiting Speaker Seminar
    • 発表場所
      European University Viadrina Frankfurt (Oder), Brandenburg, Germany
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] Shares, Shares, and Shares: Life and Production in Pre-colonial India2015

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 学会等名
      Big Questions/Big Ideas Conference
    • 発表場所
      International Institute of Social History, Amsterdam, the Netherlands
    • 年月日
      2015-09-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] アジアにおける空間情報インフラの状況と歴史研究の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 学会等名
      学術俯瞰講義
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] A New Interpretation of Indian Population Movement in Pre- and Early Census Periods2015

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 学会等名
      Visiting Speaker Seminar
    • 発表場所
      The National University of Vietnam, Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] 歴史地理情報システムとアジア研究2015

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 学会等名
      シンポジウム 東洋学・アジア研究の新たな振興をめざして PART III』
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] Explaining Population Density in Early Modern India2015

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, Tsukasa
    • 学会等名
      Seventeenth World Economic History Congress
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto City, Kyoto Prefecture, Japan
    • 年月日
      2015-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03250
  • [学会発表] Patterns of Urban Formation in Modern South India2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      Centre for Historical Studies School of Social Sciences
    • 発表場所
      Jawaharlal Nehru University, Delhi, India
    • 年月日
      2014-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] Merchant Communities and Agricultural Development in Nineteenth Century South India2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      Indian History Congress
    • 発表場所
      Ravenshaw University, Odisha, India
    • 年月日
      2013-12-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] The Historical Transformation of South Indian Rural Society between the Late Eighteenth and Late Nineteenth Centuries2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      The 58th International Conference (Symposium IV-A New Challenge : GIS-Based Historical Studies on Asia, the Toho Gakkai
    • 発表場所
      Japan Education Center, Tokyo
    • 年月日
      2013-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] Landsatデータを用いたインドの都市域変化の把握2012

    • 著者名/発表者名
      岡本勝男・川島博之・水島司
    • 学会等名
      日本写真測量学会
    • 発表場所
      秋田アトリオン、秋田県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] 岡本勝男・川島博之・水島司 インドにおける主要作物栽培好適・可能気候条件の変化2012

    • 著者名/発表者名
      岡本勝男・川島博之・水島司
    • 学会等名
      日本写真測量学会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所、 千葉県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] Agricultural Development in South and Southeast Asia and the Role of Indian Merchants2012

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      World Economic History Congress
    • 発表場所
      Stellenbosch University, South Africa
    • 年月日
      2012-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] インドのイネ栽培可能気候分布の変化推定2012

    • 著者名/発表者名
      岡本勝男・川島博之・水島司
    • 学会等名
      システム農学会
    • 発表場所
      鳥取県民文化会館、鳥取県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] タミルナード農村の長期変動が意味するのは何か農村就業構造変化2011

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 学会等名
      基盤研究(S)研究会 「インド農村社会変容の地域的シナリオ:フィールド調査から考える」
    • 発表場所
      東京大学法文1号館
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] Linking the Rural Society with the Global Economy : The Role of the Nattukottai Chettiyars2011

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      Joint Conference of the Association of Asian Studies and the International Convention of Asian Scholars, '70 Years of Asian Studies'
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center Honolulu(アメリカ)
    • 年月日
      2011-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [学会発表] 人口、土地利用の長期変動2011

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中)
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [学会発表] Linking Rural Society with the Global Economy : The Role of the Nattukottai Chettiyars2011

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      Joint Conference of the Association for Asian Studies & International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, U.S.A.
    • 年月日
      2011-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] アジア間コミュニティーの形成の研究:-ナットゥコッタイ・チェッティヤールを事例に-2011

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 学会等名
      ヨーロピアン・グローバリゼーションと諸文化圏の変容に関する研究会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [学会発表] インド近現代史の展開とインド農村2011

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 学会等名
      東京都歴史教育研究会
    • 発表場所
      都立飛鳥高校(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [学会発表] インド農村の長期変動2011

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 学会等名
      「現代インド地域研究」国内全体集会
    • 発表場所
      広島大学(東広島)
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [学会発表] 総括と今後の研究計画2010

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 学会等名
      「現代インド地域研究」東大拠点と基盤研究(S)の合同研究会 「現代インドの社会変動と産業発展」
    • 発表場所
      京都大学稲盛記念館
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] 南インド農村の長期変動に関する空間分析2010

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 学会等名
      「現代インド地域研究」東大拠点主催「インド経済・環境研究会」
    • 発表場所
      京都大学・稲盛記念館
    • 年月日
      2010-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] Situating Indian Villages in the Long-term Trends2009

    • 著者名/発表者名
      MIZUSHIMA, Tsukasa
    • 学会等名
      Indian Society and in 21st Century
    • 発表場所
      国立慶北大学, Daegu, Korea
    • 年月日
      2009-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [学会発表] Environment and the Long-term Transformation of South Indian Rural Society2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      Indo-Japanese Workshop on South Asian Economy and Environment
    • 発表場所
      Nehru Memorial Museum and Library, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] Situating Indian Villages in the Long-term Trends2009

    • 著者名/発表者名
      MIZUSHIMA, Tsukasa
    • 学会等名
      Indian Society and in 21st Century
    • 発表場所
      国立慶北大学,Daegu,Korea
    • 年月日
      2009-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [学会発表] Linking Hinterlands with Colonial Port Towns : Madras and Pondicherry in Early Modern India2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      15^<th> World Economic History Congress
    • 発表場所
      Utrecht University(オランダ・ユトレヒト)
    • 年月日
      2009-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [学会発表] 南インドの環境と農村社会の長期変動2009

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 学会等名
      第107回史学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [学会発表] Situating IndianVillages in the Long-term Trends2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      IndianSociety and the 21^<st> Century
    • 発表場所
      国立慶北大学校
    • 年月日
      2009-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242013
  • [学会発表] Records, Changes and GIS for Studies in Rural South India2008

    • 著者名/発表者名
      MIZUSHIMA, Tsukasa
    • 学会等名
      Studying Village Economies in India : A Colloquium on Methodology
    • 発表場所
      Charsa,India
    • 年月日
      2008-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [学会発表] Features of Economic Development in Early Modern India2008

    • 著者名/発表者名
      MIZUSHIMA, Tsukasa
    • 学会等名
      Multiple Paths of Economic Development in Global History
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [学会発表] Records. Changes and GIS for Studies in Rural South India2008

    • 著者名/発表者名
      MIZUSHIMA, Tsukasa
    • 学会等名
      Studying Village Economies in India: A Colloquium on Methodology
    • 発表場所
      Charsa, India.
    • 年月日
      2008-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [学会発表] Cutting the Sphere-Colonial Rule and South Indian Society-2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUSHIMA, Tsukasa
    • 学会等名
      ECAI Conference
    • 発表場所
      Berkeley, University of California
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [学会発表] Market and Non-market oriented Development and Transformation of Eighteenth Century South India2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa, Mizushima
    • 学会等名
      52th International Conference of Eastern Studies
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320095
  • [学会発表] Market and Non-market oriented Development and Transformation of Eighteenth Century South India2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      第52回国際東方学者会議
    • 発表場所
      東方学会・日本教育会館
    • 年月日
      2007-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320095
  • [学会発表] Market and Non-market oriented Development and Transformation of Eighteenth Century South India2007

    • 著者名/発表者名
      Mizushima Tsukasa
    • 学会等名
      東方学会国際会議
    • 発表場所
      東京・日本教育会館
    • 年月日
      2007-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320095
  • [学会発表] Market and Non-market oriented Development and Transformation of Eighteenth Century South India2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUSHIMA, Tsukasa
    • 学会等名
      東方学会国際会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310157
  • [学会発表] Cutting the Sphere-Colonial Rule and South Indian Society2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      ECAI Conference
    • 発表場所
      University of California, Berkeley
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320095
  • [学会発表] Demographic Change and South Indian Society in the late 19th Century

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • 発表場所
      広島大学・広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] 衛星データと標高データを用いた乾季のある地域での貯水量の推定:インド南部での予備解析

    • 著者名/発表者名
      岡本勝男・川島博之・水島司
    • 学会等名
      システム農学会
    • 発表場所
      広島大学(東広島)、広島県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] 19世紀南インドの開発と村落構造に関する空間的考察

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • 発表場所
      広島大学・広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] 衛星画像と標高データを用いたインド南部チェンナイ市周辺の貯水量の変化推定

    • 著者名/発表者名
      岡本勝男・川島博之・水島司
    • 学会等名
      日本写真測量学会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター、大分県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] Linking Rural Society with the Global Economy: The Role of the Nattukottai Chettiyars

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      Joint Conference of the Association for Asian Studies & International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] Merchant Communities and Agricultural Development in Nineteenth Century South India

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      Indian History Congress
    • 発表場所
      ,Ravenshaw University, Odisha, India
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] New Interpretation of Demographic Movement in Pre-Census Period

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      International Conference on Patterns of Social and Economic Change in Colonial and Independent India
    • 発表場所
      Jawaharlal Nehru University, Delhi, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] Leader of the Japanese Delegation, Introducing the Seminar and the Japanese Participants

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      International Conference on Patterns of Social and Economic Change in Colonial and Independent India
    • 発表場所
      Jawaharlal Nehru University, Delhi, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] The Historical Transformation of South Indian Rural Society between the Late Eighteenth and Late Nineteenth Centuries

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Mizushima
    • 学会等名
      The 58th International Conference (Symposium IV-A New Challenge: GIS-Based Historical Studies on Asia, the Toho Gakkai
    • 発表場所
      Japan Education Center, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] Keynote Address

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 学会等名
      INDAS International Conference 2012
    • 発表場所
      東京大学、東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • [学会発表] Transformation of South Indian Local Society in the Late Pre-colonial Period

    • 著者名/発表者名
      水島司
    • 学会等名
      Asian Network for GIS-based Historical Studies
    • 発表場所
      東京大学、東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221010
  • 1.  柳澤 悠 (20046121)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永田 淳司 (30218002)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉原 薫 (60117950)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  広瀬 崇子 (20119431)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  秋田 茂 (10175789)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久保 亨 (10143520)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  コモ口 善美 (40052493)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加藤 剛 (60127066)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  辛島 昇 (10014466)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  南埜 猛 (20273815)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  斎藤 修 (40051867)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川村 朋貴 (80377233)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮崎 恒二 (40174156)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中里 成章 (30114581)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 哲夫 (00170762)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  絵所 秀紀 (10061243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  清川 雪彦 (60017663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  玉木 俊明 (10288590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  島田 竜登 (80435106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  山下 範久 (90333583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  押川 文子 (30280605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤本 彰三 (80147488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大野 昭彦 (20176960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  谷口 晋吉 (50114955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  粟屋 利江 (00201905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  立本 成文 (50027588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山下 博司 (20230427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  重松 伸司 (20109242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  井上 恭子 (70365857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三尾 裕子 (20195192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  WOLFGANG Schwentker (30379226)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  太田 淳 (50634375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  中澤 政樹
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  GUHA Smit
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中村 尚司 (50172424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  伊藤 融 (50403465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小槻 文洋 (70454783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  北川 将之 (00365694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  前川 一郎 (10401431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  西村 雄志 (10412420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  村上 衛 (50346053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  藤田 加代子 (90454983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  藤田 幸一 (80272441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡本 勝男 (50354030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 45.  川島 博之 (30161318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 46.  宇佐美 好文 (40081559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  佐藤 隆広 (60320272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  石上 悦朗 (00151358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山崎 幸治 (30319818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  栗田 匡相 (60507896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  喜多村 百合 (20284458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  佐藤 孝宏 (80444488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  黒崎 卓 (90293159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  外川 昌彦 (70325207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小野沢 純 (10169344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  富沢 寿勇 (70180164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  津上 誠 (10212052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  野村 享 (00148561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  川崎 有三 (20161309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  脇村 孝平 (30230931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  吉村 真子 (80247113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  高橋 考信 (10236292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  泉田 英雄 (70203057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  長崎 暢子 (70012979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  小谷 汪之 (00086943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  富永 智津子 (90217547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  田中 恭子 (00167496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  弘末 雅士 (40208872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  濱下 武志 (90126368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  長谷 安朗 (90212141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  岡部 篤行 (10114050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  天児 慧 (70150555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  加藤 弘之 (70152741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  園田 茂人 (10206683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  加納 啓良 (00134635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  松井 透 (50012969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  西井 涼子 (20262214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  杉山 伸也 (30171185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  宮田 敏之 (70309516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  許 衛東 (10263344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  金子 芳樹 (40233895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  村山 祐司 (30182140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  中沢 政樹 (10268823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  渡辺 昭一 (70182920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  藤井 毅 (20199285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  内藤 雅雄 (00014506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  菱田 雅晴 (00199001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  左近 幸村
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  岡田 雅志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  黒田 景子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  DEWEY Clive
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  CHAUDHURI B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  STEIN Burton
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  ROBB Peter G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  VOON Phin Ke
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  VOON Phing K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  小川 道大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  関戸 一平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  嘉藤 慎作
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  大久保 翔平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  GEORGE Bryan souza
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  DENNIS Flynn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  Souza George Bryan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 104.  Mukherjee Aditya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  CHAUDHURI B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  交口 善美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  LEE Ramond L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  VOON Phing
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  VOON PhinーKe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  川元 豊和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  VOON PhinKeo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  フランク ハイドマン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  スッバイヤ S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  SUBBARAYALU ワイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  HEIDEMANN F
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  SUBBIAH S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  松本 脩作
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi