• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮脇 正晴  miyawaki masaharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70368017
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 立命館大学, 法学部, 教授
2018年度 – 2023年度: 立命館大学, 法学部, 教授
2015年度: 立命館大学, 法学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 立命館大学, 法学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05070:新領域法学関連
研究代表者以外
新領域法学 / 小区分05010:基礎法学関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 大区分A / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
損害論 / 逸失利益 / 知的財産権侵害 / 損害額の算定 / 損害賠償 / 知的財産権
研究代表者以外
商標 / 知的財産 / 特許 / 著作権 … もっと見る / 高等裁判所 / 隠れた違憲審査 / 政策形成訴訟 / 違憲審査 / 司法行動 / 最高裁判事 / 最高裁判所 / 社会福祉学 / 社会学 / 社会政策 / 性的差異 / 社会運動史 / 声の記録 / 質的データ / 障害学 / 病・障害 / 社会調査 / 現代史 / アーカイブ / パブリック・ドメイン / 社会言語学 / 大量データ解析 / 地名 / 検索システム / コーパス / 言語学 / 商標言語学 / 法言語学 / 法と言語 / 枯渇 / 地理的表示 / 標章 / 公共政策 / patent / copyright / comparative law / civil law / intellectual property law / intellectual property / industry-academia cooperation / legal reception / 国際情報交換 / ライセンス契約 / 比較法 / 民法 / 知的財産法 / 産学連携 / 法受容 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (94件)
  • 共同研究者

    (84人)
  •  デジタル関連政策と連携可能な民事立法論の研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 正晴
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  最高裁判所・高等裁判所における隠れた違憲審査の発掘―法分野横断的な司法行動研究-

    • 研究代表者
      市川 正人
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  生を辿り途を探す――身体×社会アーカイブの構築

    • 研究代表者
      立岩 真也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  算定コストを考慮した、知的財産権侵害に対する損害賠償の具体的な算定枠組みの研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 正晴
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  商標の枯渇問題をめぐる適正な調査・分析方法の開発ー言語学からの提言

    • 研究代表者
      堀田 秀吾
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      明治大学
  •  パブリック・ドメインの醸成と確保という観点からみた各種知的財産法の横断的検討

    • 研究代表者
      田村 善之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分A
    • 研究機関
      東京大学
      北海道大学
  •  標章の保護と公共政策に関する総合研究

    • 研究代表者
      熊谷 健一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      明治大学
  •  産学連携の知的財産法モデル

    • 研究代表者
      北川 善太郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      (財)国際高等研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 条解著作権法2023

    • 著者名/発表者名
      小泉直樹、茶園成樹、蘆立順美、井関涼子、上野達弘、愛知靖之、奥邨弘司、小島立、宮脇正晴、横山久芳
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335359323
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [図書] 商標の法律実務 (第2章第1節「商標法の今日的課題 ー研究者の視点から」)2023

    • 著者名/発表者名
      小林十四雄(編集代表)、末吉亙、西村雅子、大塚一貴、三山峻司、宮脇正晴 ほか
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502433917
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [図書] 知財とパブリック・ドメイン 第3巻 不正競争防止法・商標法篇(第2章「産業上の創作に関するパブリック・ドメインと不正競争防止法上の商品等表示としての保護」)2023

    • 著者名/発表者名
      田村善之(編)、田村善之、宮脇正晴、小嶋崇弘、奥邨弘司、山根崇邦、前田健、駒田泰土、平澤卓人、金子敏哉
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326404162
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [図書] 入門 知的財産法〔第3版〕2023

    • 著者名/発表者名
      平嶋竜太=宮脇正晴=蘆立順美
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641243606
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [図書] 条解著作権法2023

    • 著者名/発表者名
      小泉 直樹、茶園 成樹、蘆立 順美、井関 涼子、上野 達弘、愛知 靖之、奥邨 弘司、小島 立、宮脇 正晴、横山 久芳
    • 総ページ数
      1100
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [図書] 知的財産法演習ノート(第5版)2022

    • 著者名/発表者名
      小泉 直樹=駒田 泰土=井関 涼子=上野 達弘=奥邨 弘司=鈴木 將文=宮脇 正晴
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358951
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [図書] 出版をめぐる法的課題 その理論と実務2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285034
  • [図書] 飯村敏明先生退官記念『現代知的財産法実務と課題』2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 総ページ数
      1376
    • 出版者
      発明推進協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285034
  • [図書] 知的財産法の挑戦2013

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴(同志社大学知的財産法研究会編)
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285034
  • [雑誌論文] 不正競争防止法2条1項1号 における「混同」の判断 手法2024

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      L&T

      巻: 102 ページ: 24-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01067
  • [雑誌論文] 知的財産権の侵害者に対 する廃棄等請求2023

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      特許研究

      巻: 76 ページ: 6-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01067
  • [雑誌論文] 商標的使用論の再構成2023

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      『知財とパブリック・ドメイン 第3巻 不正競争防止法・商標法篇』

      巻: - ページ: 265-309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 音楽教室における演奏の主体2023

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 820 ページ: 122-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [雑誌論文] ゲーム資料の検索結果表 示画面におけるパッケー ジ画像の提示ー著作権 法47条の5第1項の解釈例-2023

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      パテント

      巻: 76-10 ページ: 6-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01067
  • [雑誌論文] 産業上の創作に関するパブリック・ドメインと不正競争防止法上の商品等表示としての保護2023

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      『知財とパブリック・ドメイン 第3巻 不正競争防止法・商標法篇』

      巻: - ページ: 23-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 商品形態と機能性2023

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      パテント

      巻: 76-12 ページ: 79-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01067
  • [雑誌論文] 第37条(侵害とみなす行為)2022

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      『商標法コンメンタール(新版)』

      巻: - ページ: 641-651

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] パッケージ・デザイン2022

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      『デザイン保護法』

      巻: - ページ: 69-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 指定商品やその容器の立体的形状のみからなる商標の商標法3条1項3号・同条2項該当性2022

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      Law & Technology

      巻: 95号 ページ: 40-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 第3条(商標登録の要件)2022

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      『商標法コンメンタール(新版)』

      巻: - ページ: 47-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 指定商品やその容器の立体的形状のみからなる商標の商標法3条1項3号・同条2項該当性2022

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      Law & Technology

      巻: 95 ページ: 40-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [雑誌論文] 第37条(侵害とみなす行為)2022

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      金井重彦ほか編著『商標法コンメンタール』

      巻: 1 ページ: 641-651

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [雑誌論文] 標識法における損害賠償制度 ー使用料相当額の損害を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 157-1 ページ: 33-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [雑誌論文] 標識法における損害賠償制度-使用料相当額の損害を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 157巻1号 ページ: 33-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 商標の類否判断において考慮すべき事情~知財高判平31・3・12 平30(行ケ)10121[キリンコーン]を題材に~2021

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      商標懇

      巻: 119号 ページ: 10-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 特許法102条3項の下での損害額の算定 ―事前のライセンス契約例がある場合の,事後的に見て妥当な実施料額の検討2021

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      L&T別冊『知的財産紛争の最前線 No.7』

      巻: 7 ページ: 46-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [雑誌論文] 米国における知財の動き(商標法・不正競争法)2021

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      『年報知的財産法2021-2022』

      巻: - ページ: 203-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 特許法102条3項の下での損害額の算定―事前のライセンス契約例がある場合の、事後的に見て妥当な実施料額の検討2021

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      知的財産紛争の最前線

      巻: 7号 ページ: 46-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 登録場面における取引実情の考慮〔保土谷化学工業社標事件〕2020

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      『商標・意匠・不正競争判例百選』(第2版)

      巻: ー ページ: 42-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 特許法102条2項・3項に基づく損害額の算定2020

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      Law & Technology

      巻: 86号 ページ: 82-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 芸能人と芸名をめぐる法律問題2020

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 479号 ページ: 51-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 米国における知財の動き (商標法・不正競争法)2020

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      『年報知的財産法2020-2021』

      巻: ー ページ: 217-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 不正競争防止法の商品等表示の規制におけるパブリック・ドメインの確保2020

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      『知的財産法の挑戦Ⅱ』

      巻: ー ページ: 307-325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 不正競争防止法の商品等表示の規制におけるパブリック・ドメインの確保2020

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      同志社大学知的財産法研究会編『知的財産法の挑戦Ⅱ』

      巻: 0 ページ: 307-325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [雑誌論文] 特許法102条2項・3項に基づく損害額の算定2020

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      Law & Technology

      巻: 86 ページ: 82-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [雑誌論文] 不正競争防止法2条1項3号の保護の始期(「商品」該当性)と終期2020

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch

      巻: 26号 ページ: 277-280

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] Unregistered well-known trademark owner accused of infringement in Japan: abuse of right defence after five-year invalidation period2019

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki, Masaharu
    • 雑誌名

      Annotated Leading Trademark Cases in Major Asian Jurisdictions

      巻: N/A ページ: 302-312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18513
  • [雑誌論文] Unregistered well-known trademark owner accused of infringement in Japan: abuse of right defence after five-year invalidation period2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      Annotated Leading Trademark Cases in Major Asian Jurisdictions (Kung-Chung Liu ed.)

      巻: - ページ: 302-312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [雑誌論文] 特許法102条3項における実施料相当額2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      『特許判例百選(第5版)』

      巻: ― ページ: 84-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 商品形態が商品等表示に該当するための要件と、それに関連する証拠2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      L&T

      巻: 82 ページ: 24-32

    • NAID

      40021763369

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [雑誌論文] 商標的使用論の再構成2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報

      巻: 42 ページ: 66-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [雑誌論文] 損害額の算定(1)〔東京リーガルマインド事件〕2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      『著作権判例百選[第6版]』

      巻: - ページ: 186-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [雑誌論文] 商標法4条1項8号にいう人の氏名等の「著名な略称」の判断基準-国際自由学園事件2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      『続・知的財産法最高裁判例評釈大系』

      巻: ― ページ: 38-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 商標的使用論の再構成2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報

      巻: 42号 ページ: 66-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 損害額の算定(1)〔東京リーガルマインド事件〕2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      『著作権判例百選(第6版)』

      巻: ― ページ: 186-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] Unregistered Well-Known Trademark Owner Accused of Infringement in Japan: Abuse of Right Defence after Five-Year Invalidation Period2019

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Miyawaki
    • 雑誌名

      Annotated Leading Trademark Cases in Major Asian Jurisdictions

      巻: ― ページ: 302-312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 商標法4条1項8号にいう人の氏名等の「著名な略称」の判断基準 ―国際自由学園事件2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      小野昌延先生追悼『続・知的財産法最高裁判例評釈大系』

      巻: N/A ページ: 38-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18513
  • [雑誌論文] 商標法4条1項8号にいう人の氏名等の「著名な略称」の判断基準 ―国際自由学園事件2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      小野昌延先生追悼『続・知的財産法最高裁判例評釈大系』

      巻: - ページ: 38-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [雑誌論文] 商品形態が商品等表示に該当するための要件と、それに関連する証拠2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      Law & Technology

      巻: 82号 ページ: 24-32

    • NAID

      40021763369

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 商標的使用論の再構成2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報

      巻: 42 ページ: 66-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18513
  • [雑誌論文] 米国における知財の動き(商標法・不正競争法)2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      高林龍=三村量一=上野達弘編『年報知的財産法 2019-2020』

      巻: - ページ: 186-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [雑誌論文] 特許法102条3項における実施料相当額〔SLDVD事件〕2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      小泉直樹ほか編『著作権判例百選[第6版]』

      巻: - ページ: 84-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [雑誌論文] リサイクルトナーカートリッジの販売等行為と不正競争防止法2条1項14号(品質等誤認惹起行為)・商標法2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      L&T

      巻: 79 ページ: 35-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [雑誌論文] 米国法における特許権侵害に基づく損害賠償2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報

      巻: 41 ページ: 95-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [雑誌論文] 国際消尽(1)2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      『特許権侵害紛争の実務-裁判例を踏まえた解決手段とその展望-』

      巻: ― ページ: 674-682

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 米国における知財の動き(商標法・不正競争法)2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      年報知的財産法

      巻: 2018-2019 ページ: 178-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 米国における知財の動き(商標法・不正競争法)2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      『年報知的財産法 2018-2019』

      巻: - ページ: 178-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [雑誌論文] 米国法における特許権侵害に基づく損害賠償2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報

      巻: 41号 ページ: 95-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] リサイクルトナーカートリッジの販売等行為と不正競争防止法2条1項14号(品質等誤認惹起行為)・商標法2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      Law & Technology

      巻: 76号 ページ: 35-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 商標法、意匠法及び不正競争防止法における同一性と類似性2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      パテント

      巻: 69 ページ: 15-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285034
  • [雑誌論文] 第三者による登録商標の使用事実をもって不使用を否定することの適否2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch

      巻: 14号 ページ: 273-276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285034
  • [雑誌論文] 米国における知財の動き(商標法・不正競争法)2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      年報知的財産法 2014

      巻: なし ページ: 184-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285034
  • [雑誌論文] 標識法と表現の自由 ―米国商標法におけるロジャース・テストを題材2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報

      巻: 37号 ページ: 173-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285034
  • [雑誌論文] 商品形態の商品等表示該当性2014

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      パテント

      巻: 67巻別冊11号 ページ: 12-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285034
  • [雑誌論文] 米国における知財の動き(商標法・不正競争法)2013

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      年報知的財産法

      巻: 2013 ページ: 191-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285034
  • [雑誌論文] Kison no houritsu syoseki ni ikyosi ruizisuru naiyou no houritsu syoseki wo sippitsu hakkou suru koui ni tsuite tyosakuken singai no seiritsu wo hitei shi ippan fuhou koui no seiritsu wo koutei sita rei (in Japanease)2007

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Miyawaki
    • 雑誌名

      Law & Technology vol.34

      ページ: 56-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330024
  • [雑誌論文] 既存の法律書籍に依拠し、類似する内容の法律書籍を執筆・発行する行為について、著作権侵害の成立を否定し、一般不法行為の成立を肯定した例2007

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      L&T 34号

      ページ: 56-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330024
  • [雑誌論文] 既存の法律書籍に依拠し、類似する内容の法律書籍を執筆・発行する行為について、著作権侵害の成立を否定し、一般不法行為の成立を肯定した例2007

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      Law & Technology 34号

      ページ: 56-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330024
  • [雑誌論文] 日本国内における独占的販売権を与えられた独占的販売権者が、不正競争防止法二条一項三号による保護の主体となるとされた事例2006

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 雑誌名

      判例評論 567号

      ページ: 37-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330024
  • [雑誌論文] 日本国内における独占的販売権を与えられた独占的販売権者が、不正競争防止法二条一項三号による保護の主体となるとされた事例2006

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      判例評論 567号

      ページ: 37-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330024
  • [雑誌論文] Costa Rica ni okeru iden shigen management (in Japanease)2006

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Miyawaki
    • 雑誌名

      Hanrei Hyoron vol.567

      ページ: 37-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330024
  • [学会発表] 神経科学と商標2023

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 学会等名
      神経法学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [学会発表] 神経科学と商標2023

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 学会等名
      神経法学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [学会発表] 住宅地図の著作物性と保護範囲2022

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 学会等名
      著作権法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [学会発表] Intellectual Property Law Issues Relating to Using Characters in Theme Parks2022

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 学会等名
      Digital Entertainment Conference 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [学会発表] 住宅地図の著作物性と保護範囲2022

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 学会等名
      著作権法学会著作権判例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [学会発表] 日本商標法上の越境取引・インタ ーネット上の商標権侵害2021

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 学会等名
      知的財産国際シンポジウム「イ ンターネット上の商標権侵害に 関する諸問題」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [学会発表] Recent Amendment to the Japanese Copyright Act and Its Impact on the Digital Game Preservation2021

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 学会等名
      Round Table 1 “The Preservation of Video Games”, Replaying Japan 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [学会発表] 近時の著作権法改正とデジタル・アーカイブ2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 学会等名
      第58回[特別編]ARCセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [学会発表] 特許法102条2項・3項に基づく損害額の算定(知財高判令元・6・7平30 (ネ)10063)2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 学会等名
      知的財産判例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [学会発表] 商標の類否判断における「取引の実情」2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 学会等名
      パブリックドメイン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [学会発表] 特許法 102条2項・3 項に基づく損害額の算定(知財高判令元・6・7平30 (ネ)10063)2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 学会等名
      知的財産判例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [学会発表] 近時の著作権法改正とデジタル・アーカイブ2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 学会等名
      第58回[特別編]ARCセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [学会発表] 商標的使用論の再構成2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 学会等名
      日本工業所有権法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [学会発表] 米国商標法における商品形態の保護2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 学会等名
      東海大学 創造科学技術研究機構主催「商品形態保護に関するシンポジウム」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [学会発表] 商標的使用論の再検討2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 学会等名
      同志社大学知的財産法研究会(同志社大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18513
  • [学会発表] 米国商標法における商品形態の保護2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 学会等名
      商品形態保護に関するシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [学会発表] 商品形態の商品等表示性の肯定/否定のための証拠(宣伝広告,アンケート調査等)―ユニットシェルフ形態事件(知財高判平30・3・29平成29(ネ)10083)2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 学会等名
      株式会社商事法務主催「知的財産判例研究会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [学会発表] いわゆる「マリカー」判決について2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 学会等名
      日本商標協会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [学会発表] いわゆる「マリカー」判決について2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 学会等名
      日本商標協会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • [学会発表] 米国商標法における商品形態の保護2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 学会等名
      商品形態保護に関するシンポジウム(東海大学 高輪校舎)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18513
  • [学会発表] 商標的使用論の再構成2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 学会等名
      日本工業所有権法学会シンポジウム「商標権の効力の制限」(京都大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18513
  • [学会発表] 商品形態の商品等表示性の肯定/否定のための証拠(宣伝広告、アンケート調査等) -ユニットシェルフ形態事件(知財高判平30・3・29平成29(ネ)10083)2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正晴
    • 学会等名
      株式会社商事法務主催「知的財産判例研究会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [学会発表] 商標的使用論の再構成2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 学会等名
      日本工業所有権法学会シンポジウム「商標権の効力の制限」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01401
  • 1.  上野 達弘 (80338574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  金子 敏哉 (20548250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 將文 (90345835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  北川 善太郎 (30025142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金森 順次郎 (10028079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 篤 (20240004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山名 美加 (50368148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  熊谷 健一 (20264004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中山 信弘 (40009816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高倉 成男 (00440165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今村 哲也 (70398931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  夏井 高人 (30298038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大野 幸夫 (20282965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  棚橋 祐治 (80298702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  杉光 一成 (90350751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  酒井 宏明 (30398987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大友 信秀 (90377375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  堀田 秀吾 (70330008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田村 善之 (20197586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井上 由里子 (60232568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中山 一郎 (10402140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  HAZUCHA B (30452808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山根 崇邦 (70580744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉田 広志 (70360881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  前田 健 (80456095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  橘 雄介 (40822664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  駒田 泰土 (30334288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  奥邨 弘司 (60386802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  村井 麻衣子 (80375518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  比良 友佳理 (40733077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  孫 友容 (40905767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  平澤 卓人 (90815185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小嶋 崇弘 (80722264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山本 真祐子 (90965980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  Rademacher C (30609772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  立岩 真也 (30222110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田中 耕一郎 (00295940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  三井 さよ (00386327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  青木 千帆子 (00584062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  村上 潔 (00588402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  川端 美季 (00624868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  矢野 亮 (00755324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松本 理沙 (00880494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  樋澤 吉彦 (10329352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田中 恵美子 (10506736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  姫野 友紀子 (10534365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  安藤 道人 (10749162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  美馬 達哉 (20324618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  岸 政彦 (20382004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  市野川 容孝 (30277727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大谷 いづみ (30454507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  北村 健太郎 (30516894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  高阪 悌雄 (40537338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  深田 耕一郎 (40709474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  橋口 昌治 (50584950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  吉田 幸恵 (50713103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  土屋 葉 (60339538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  長瀬 修 (60345139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  山下 幸子 (60364890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  岩永 理恵 (60438166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  渡辺 克典 (60509181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  廣野 俊輔 (60626232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  天田 城介 (70328988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  青山 薫 (70536581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  堀 智久 (70608710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  後藤 基行 (70722396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  富永 京子 (70750008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  柴垣 登 (70848001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  松原 洋子 (80303006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  田島 明子 (80550243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  大野 光明 (80718346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  青木 慎太朗 (80867838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  伊東 香純 (80899039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  有薗 真代 (90634345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  荒井 裕樹 (90749847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  桐原 尚之 (90876103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  岩田 京子 (90975674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  市川 正人 (10184615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  谷本 圭子 (00288614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  平野 哲郎 (00351338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  渡辺 千原 (50309085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  菊地 諒 (50828754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  松宮 孝明 (80199851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  見平 典 (90378513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi