• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小竹 信宏  KOTAKE Nobuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00205402
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 千葉大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2009年度 – 2012年度: 千葉大学, 大学院・理学研究科, 教授
2005年度: 千葉大学, 理学部, 教授
1995年度 – 2005年度: 千葉大学, 理学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
層位・古生物学 / 層位・古生物学
研究代表者以外
層位・古生物学
キーワード
研究代表者
生痕化石 / Mesozoic / 中生代 / feeding behavior / bioturbation / 摂食活動 / 中生代白亜紀 / trace fossis / Cretaceous / rays … もっと見る / fishes / 進化 / Piscichnus waitemata / Piscichnus / 摂食様式 / 摂食行動 / 白亜紀 / エイ類 / 魚類 / 生物攪拌作用 / nest activity / trace fossil / 時代変遷 / 接食活動 / 営巣活動 / バイオターベーション / 生物撹拌作用 / Phytoplankton / mode of life and ethology / sedentary deposit feeders / Trace Fossils / 変遷史 / 定住生活の長期化 / 生活様式 / 植物プランクトン / 生活・行動様式 / 定住型泥食者 / preservation potential / quick burial / successive stable bottom condition / storm deposits / fossilization / Trace fossils / 急速埋積 / プリザベーション・ポテンシャル / 断続的安定環境 / ストーム堆積物 / 化石化過程 / 層位・古生 / 層位・古生物 / 回復過程 / 海底環境の激変 / 底生動物 / 環境激変イベント / 大量絶滅 / 層位古生物 … もっと見る
研究代表者以外
深海掘削 / calcareous concretion / trace fossils / radiolarians / diatoms / calcareous nannofossils / ノジュール / 放散虫化石 / 炭酸塩コンクリーション / 中新世古海洋 / 底生生物活動 / 珪藻化石 / 石灰質ナンノ化石 / Subduction Erosion / Accretionary Prism / Hydrothermal Ore / Heinrich Event / Climatic Change / Sea Level Change / Sequence Stratrgraphy / Carbonate Platform / 海底火山 / 間隙水圧 / プレート境界 / 海底地滑り / 乱泥流 / 海底扇状地 / 天然ガス資源 / ブレーク海嶺 / 大陸衝突 / 海洋循環 / 有機質泥岩 / ドリフト堆積物 / 北大西洋深海水 / 大陸分裂 / ガスハイドレート / 地層の形成 / テクトニック侵食 / 付加体 / 熱水鉱床 / ハインリッヒイベント / 気候変動 / 海水準変動 / シーケンス層序学 / 炭酸塩プラットフォーム / tomography / ocean drilling / greenhouse earth / ice age / sea level change / plate tectonics / oceanic crust / mantle plume / 潜水船 / 海洋磁気異常 / 海底地殻 / 海進 / 気候温暖化 / 地球環境変動 / スーパープリューム / トモグラフィー / 温暖地球 / 氷河時代 / 海面変動 / プレートテクトニクス / 海洋地殻 / マントル対流 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (104人)
  •  環境激変イベントに伴う底生動物群集回復プロセスに関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      小竹 信宏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  生物撹拌作用に魚類の摂食活動が及ぼす影響とその地史的意義に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小竹 信宏
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  海洋一次生産者と底生生物の挙動からみた北太平洋の中新世古海洋変遷史

    • 研究代表者
      亀尾 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  生痕化石の検討に基づく生物撹拌作用(バイオターベーション)の変遷史解明研究代表者

    • 研究代表者
      小竹 信宏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  生痕化石の検討に基づく定住型泥食者の生活・行動様式の変遷史解明研究代表者

    • 研究代表者
      小竹 信宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  生痕化石の化石化過程に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小竹 信宏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  深海掘削試料解析・孔内計測による海洋底の構造と進化の研究

    • 研究代表者
      末広 潔, 平 朝彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  掘削試料の解析と孔内計測による世界の深海底の比較研究

    • 研究代表者
      平 朝彦, 小林 和男
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生物学辞典2012

    • 著者名/発表者名
      小竹信宏(共著)
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540481
  • [図書] 千葉県の自然史 千葉県地学写真集2005

    • 著者名/発表者名
      小竹信宏ほか
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      千葉県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] The Change in life-style of the Zoophycos-producing animals related to evolution of Phytoplankton during the late Mesozoic2006

    • 著者名/発表者名
      Kotake Nobuhiro
    • 雑誌名

      Trace Fossils (In Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] Macaronichnus isp.associated with Piscichnus waitemata in the Miocene of the Yonaguni-jima Island, southwest Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kotake, N.
    • 雑誌名

      Trace Fossils(Elsevir) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] 海成層に挟在するテフラの対比2006

    • 著者名/発表者名
      小竹 信宏, 藤岡 導明, 亀尾 浩司
    • 雑誌名

      月刊 地球 28

      ページ: 38-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] 千葉県房絵半島南端に分布する完新統沼層における鬼界-アカホヤテフラの降灰層準2006

    • 著者名/発表者名
      小竹信宏, 藤岡導明, 佐藤 茜, 伊藤泰弘
    • 雑誌名

      地質学雑誌 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] The change in life-style of the Zoophycos-producing animals related to evolution of phytoplankton during the late Mesozoic2006

    • 著者名/発表者名
      Kotake Nobuhiro
    • 雑誌名

      Trace Fossils (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] Macaronichnus isp. associated with Piscichunus waitemata in the Miocene of Yonaguni-jima Island, southwest Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kotake, N.
    • 雑誌名

      Trace Fossils (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] Ethologic significance and high preservation potential of Macaronichnusisp. occurring in the fill of Piscichnus waitemata produced by the feeding behavior of rays2006

    • 著者名/発表者名
      Kotake Nobuhiro
    • 雑誌名

      Trace Fossils (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] Correlation of tephra layers in marine sediments2006

    • 著者名/発表者名
      Kotake, N., Fujioka, M., Kameo, K.
    • 雑誌名

      The Earth vol.,28

      ページ: 38-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] Stratigraphic position for the Kikai-Akahoya tephra in the Holocene Numa Formation, southernmost part of the Boso Peninsula, Chiba, Japan : An approach from the viewpoint of biogenic sediment mixing process.2006

    • 著者名/発表者名
      Kotake, N., Fujioka, M., Sato, A., Ito, Y.
    • 雑誌名

      The Journal of the Society of Japan vol.,112

      ページ: 210-221

    • NAID

      110004705316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] The change in life-style of the Zoophycos-producing animals related to evolution of phytoplankton during the late Mesozoic.2006

    • 著者名/発表者名
      Kotake, N.
    • 雑誌名

      Trace Fossils(Elsevir) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] 海成層に挟在するテフラの対比2006

    • 著者名/発表者名
      小竹信宏, 藤岡導明, 亀尾浩司
    • 雑誌名

      月刊 地球 28

      ページ: 38-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] 千葉県房総半島南端に分布する完新統沼層における鬼界-アカホヤテフラの降灰層準 : 生物攪拌作用の観点からのアプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      小竹 信宏, 藤岡 導明, 佐藤 茜, 伊藤 泰弘
    • 雑誌名

      地質学雑誌 112

      ページ: 210-221

    • NAID

      110004705316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] Oxygen deficient models based on the data of trace fossils2005

    • 著者名/発表者名
      Kotake, N.
    • 雑誌名

      The Ocean vol.,37

      ページ: 797-802

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] 生痕化石情報に基づいた貧酸素環境復元モデル2005

    • 著者名/発表者名
      小竹 信宏
    • 雑誌名

      月刊 海洋 37

      ページ: 797-802

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] 房総半島南端部の鮮新統トラフ充填堆積物とゼオライト脈2004

    • 著者名/発表者名
      小竹 信宏, 井上 厚行
    • 雑誌名

      日本地質学会111年学術大会見学案内書

      ページ: 93-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] Paleontologic and ichnologic interpretation for a peculiar mode of occurrence of shell concentrations in the lower part of the Tatamigaura Sandstone Member of the Middle Miocene Tougane Formation, Hamada, western part o Shimane, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kotake, N., Kondo, Y., Fujii, T., Shibasaki, H.
    • 雑誌名

      The Journal of the Society of Japan vol.,110

      ページ: 733-745

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] 島根県浜田市北部の中部中新統唐鐘累層畳ヶ浦砂岩部層に見られる特異な貝殻密集産状の古生物学的・生痕学的解釈2004

    • 著者名/発表者名
      小竹信宏, 近藤康生, 藤井隆志, 芝崎晴也
    • 雑誌名

      地質学雑誌 110

      ページ: 733-745

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540448
  • [雑誌論文] 島根県浜田市北部の中部中新統唐鐘累層畳ヶ浦砂岩部層に見られる特異な貝殻密集産状の古生物学的・生痕学的解釈2004

    • 著者名/発表者名
      小竹 信宏, 近藤 康生, 藤井 隆志, 芝崎 晴也
    • 雑誌名

      地質学雑誌 110

      ページ: 733-745

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] Pliocene trough-fill sediments and zeolite-bearing veins in the southernmost part of Boso Peninsula2004

    • 著者名/発表者名
      Kotake, N., Inoue, A.
    • 雑誌名

      Field Excartion Guide Book of the 2004 Annual Meeting of the Geological Society of Japan

      ページ: 93-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] 島根県浜田市北部の中部中新統唐鐘累層畳ヶ浦砂岩部層に見られる特異な貝殻密集産状の古生物学・生痕学的解釈2004

    • 著者名/発表者名
      小竹信宏, 近藤康生, 藤井隆志, 芝崎晴也
    • 雑誌名

      地質学雑誌 110・12

      ページ: 733-745

    • NAID

      110003024622

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] 房総半島南端部の鮮新統トラフ充填堆積物とゼオライト脈2004

    • 著者名/発表者名
      小竹信宏, 井上厚行
    • 雑誌名

      日本地質学会第111年学術大会見学旅行案内書

      ページ: 93-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540447
  • [雑誌論文] Ethologic significance and high preservation potential of Macaronichnus isp.occurring in the fill of Piscichnus waitemata produced by the feeding behavior of rays

    • 著者名/発表者名
      Kotake, N.
    • 雑誌名

      Trace Fossils (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540448
  • [雑誌論文] Phycosiphon irregulare: A new ichnospecies from the Mississippian Borden Formation, Kentucky, U.S.A.

    • 著者名/発表者名
      Kotake.N., Bromley, R.G.
    • 雑誌名

      Ichnos

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540481
  • [雑誌論文] Ethologic significance and high preservation potential of Macaronichnus isp. occurring in the fill of Piscichnus waitemata produced by the feeding behavior of rays

    • 著者名/発表者名
      Kotake, N.
    • 雑誌名

      Trace Fossils (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540448
  • [雑誌論文] Ethologic significance and high preservation potential of Macaronichnus isp.occurring in the fill of Piscichnus waitemata produced by the feeding behavior of rays

    • 著者名/発表者名
      Kotake, N.
    • 雑誌名

      Trace Fossils in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540448
  • [学会発表] 生物攪拌作用(bioturbation)の実態と堆積学への応用2013

    • 著者名/発表者名
      小竹信宏
    • 学会等名
      日本堆積学学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540481
  • [学会発表] 徳島県鳴門市瀬戸町・鳴門町地域に分布する上部白亜系和泉層群板東谷層の堆積環境2013

    • 著者名/発表者名
      菊池一輝、小竹信宏
    • 学会等名
      日本堆積学学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540481
  • [学会発表] 生物攪拌作用(bioturbation)の実態と堆積学への応用2013

    • 著者名/発表者名
      小竹信宏
    • 学会等名
      日本堆積学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540481
  • [学会発表] 徳島県北部に分布する和泉層群板東谷層の地質と堆積環境2012

    • 著者名/発表者名
      菊池一輝、小竹信宏
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540481
  • [学会発表] 房総半島南端白浜層に認められる3.5Maの相模トラフで形成された粗粒セディメントウェーブ堆積物2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎、高山千翔、小竹信宏、津久井雅志
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540481
  • [学会発表] Cross-Stratified pyroclasts : Do they represent primary deposition by pyroclastic flow or reworking by oceanic process?2011

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida, R.Henmi, N.Kotake
    • 学会等名
      AGU
    • 発表場所
      米国・サンフランシスコ・Moscone Center
    • 年月日
      2011-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540481
  • [学会発表] Deep-sea ecosystem changes in the plankton evolution during the Mesozoic.2010

    • 著者名/発表者名
      Kitazato, H. & Kotake, N.
    • 学会等名
      Palaeontological Society of Japan, Univ. of Tsukuba, Japan
    • 発表場所
      日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540481
  • [学会発表] Deep-sea ecosystem changes in parallel to the plankton evolution during the Mesozoic2010

    • 著者名/発表者名
      Kitazato H., Kotake N.
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540481
  • [学会発表] Giant subaqueous pyroclastic-flow deposits revealed: Sedimentological revision of the Holocene outcrops of Izu-Oshima Island, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Henmi, R., Yoshida, S., & Kotake, N.
    • 学会等名
      AGU, San Francisco, USA
    • 発表場所
      米国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540481
  • [学会発表] 底生動物の摂食行動が引き起こす堆積物の攪拌現象の変化とその意義-生痕化石情報からのアプローチ-2009

    • 著者名/発表者名
      小竹信宏
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540481
  • [学会発表] 底生動物の摂食行動の進化が引き起こす堆積物の攪拌現象の変化とその意義2009

    • 著者名/発表者名
      小竹信宏
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540481
  • 1.  平 朝彦 (50112272)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  末広 潔 (20133928)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  徐 垣 (90183847)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上田 誠也 (60011459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新井田 清信 (30111149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中島 悟 (80237255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木下 肇 (10110347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  芦 寿一郎 (40251409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中西 正男 (80222165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  蒲生 俊敬 (70143550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  徳山 英一 (10107451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤本 博巳 (50107455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  玉木 賢策 (50188421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  瀬川 爾朗 (60013570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  島村 英紀 (10011636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  斉藤 常正 (90111335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡田 尚武 (80111334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊勢崎 修弘 (60107943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山野 誠 (60191368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  金澤 敏彦 (30114698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岡田 誠 (00250978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  笠原 順三 (70012953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  氏家 宏 (60000113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鳥海 光弘 (10013757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小川 勇二郎 (20060064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  濱野 洋三 (90011709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐藤 時幸 (60241668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小泉 格 (20029721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  長尾 年恭 (20183890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鎮西 清高 (70011517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  巽 好幸 (40171722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岡田 博有 (60037182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  加賀美 英雄 (50013561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  根本 直樹 (20208292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  藤井 直之 (60011631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  平澤 朋郎 (80011568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  脇田 宏 (40011689)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高橋 孝三 (30244875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  半田 暢彦 (00022559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  多田 隆治 (30143366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  荒井 章司 (20107684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  新妻 信明 (80005818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  平田 直 (90156670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小澤 大成 (60253241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  藤林 紀枝 (20238603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  谷村 好洋 (80141985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐藤 高晴 (90196246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  石井 輝秋 (80111582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  相田 吉昭 (90167768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  酒井 豊三郎 (50089778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  木村 学 (80153188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  村山 雅史 (50261350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  安田 尚登 (90175646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  茨木 雅子 (30109128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  石橋 純一郎 (20212920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  林田 明 (30164974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  井上 厚行 (30150270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  福沢 仁之 (80208933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  久田 健一郎 (50156585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  鳥居 雅之 (60108983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  丸山 俊明 (70165950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  廣木 義久 (80273746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  徳永 朋祥 (70237072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  松本 良 (40011762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  亀尾 浩司 (00312968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  本山 功 (80295295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  岩井 雅夫 (90274357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  小林 和男 (10013559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  石塚 英男 (00142349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  藤井 敏嗣 (00092320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  海野 進 (30192511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  宮下 純夫 (60200169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  遅沢 壮一 (40160866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  木下 正高 (50225009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  酒井 均 (00033126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  渋谷 秀敏 (30170921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  樋口 敬二 (50022512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  田中 秀文 (80108191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  RABINOWITZ Philip/LEWIS (9999/999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  大場 忠道 (60013588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  千葉 仁 (30144736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  嶋村 清 (80196500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  小室 光世 (40251037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  中尾 征三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  斎藤 文紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  伊藤 久男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  野木 義史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  齊藤 実篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  池原 実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  奥田 義久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  OKUDA Hisato
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  フルニエ M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  ジョリベ L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  カデー J P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  ルピション X
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  ベーカー J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  ラビノビッツ P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  ジョンソン K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  JUICHIRO Ashi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  齋藤 実篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  ラビノビッチ L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  ルイス B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  アダム A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi