• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平野 千果子  Hirano Chikako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00319419
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 武蔵大学, 人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2024年度: 武蔵大学, 人文学部, 教授
2001年度 – 2005年度: 武蔵大学, 人文学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 鈴鹿国際大学, 国際学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / 西洋史 / ヨーロッパ史・アメリカ史
研究代表者以外
史学一般 / 西洋史 / 文化人類学(含民族学・民俗学) / 小区分03010:史学一般関連 / 社会学 / 国際関係論
キーワード
研究代表者
黒人 / 植民地史 / 歴史認識 / 仏領カリブ海 / ナポレオン / 外国人 / 植民地 / 宗教 / 国民史の書き換え / ディアスポラ … もっと見る / 人種 / ジェンダー / マイノリティ / 人種主義 / フランス史 / 黒人史 / 国民史 / Comparative Imperial History / Decolonization / Eurafrica / European Unification / French Imperial History / ヨーロッパ統合 / 比較帝国史 / 脱植民地化 / ユーラフリカ / ヨーロツパ統合 / フランス帝国史 / 植民地主義 / 「黒人」認識 / 帝国史 / サハラ以南アフリカ / フランス植民地 … もっと見る
研究代表者以外
帝国 / 植民地 / religion / colony / empire / 宗教 / 統治 / 国民国家 / ジェノサイド / 近代 / 文化 / 植民地主義 / 奴隷貿易 / 人道に対する罪 / 戦争責任 / 植民地責任 / 脱植民地化 / 敵を憎む心 / 戦間期 / 社会の暴力化 / 民間人 / 総力戦 / 第三帝国 / 戦場跡地 / 戦争神経症 / レオンハルト / パラミリタリー / 兵士 / 野蛮化 / 戦後社会 / 戦争文化 / 第一次世界大戦 / colonial crime / genocide / war crime / slavery / slave trade / crime against humanity / decolonization / colonial responsibility / 補償 / 植民地支配 / 植民地犯罪 / 戦争犯罪 / 奴隷制 / public sphere / nationstate / social activism / postwar Japan / global city / internal colonialism / グローバリゼーション / 現代史 / 国境 / グローバリーゼーション / 民族 / 移動・移住 / 都市 / 国家 / 公共圏 / 社会運動 / 戦後日本 / グローバルシティ / 国内植民地 / morality / human Right / citizenship / immigrant worker / sovereignty / 人種 / 道徳 / 人権 / 国籍 / 移民労働者 / welfare policy / system of government / control of society / post colonial / metropolis / 公民教育 / 道徳統計 / 社会福祉 / 人間の管理 / ポスト・コロニアル / 本国(メトロポリス) / 世界史 / アジア / アイデンティティ / 地域 / 文明 / 国際秩序 / 国際法 / 清帝国 / 日本帝国 / フランス植民地 / イギリス帝国 / ロシア帝国 / 比較史 / 国際政治経済秩序 / コモンウェルス / 西欧近現代史 / 過去の克服 / 戦争 / 過去の克朋 / レイシズム / ホロコースト / 民族浄化 / ジェノサイド予防 / 東アジア / アジア・アフリカ / 医療・衛生 / 伝統の創造 / 教育 / 記憶 / 人種主義 / 多文化主義 / 混血 / 植民地近代性 / 比較 / ヨーロッパ / 日本 / 植民地帝国 / 植民地史 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (148件)
  • 共同研究者

    (123人)
  •  第一次世界大戦と「戦争文化」-「敵を憎む心」の形成と戦後社会への影響

    • 研究代表者
      鍋谷 郁太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  フランスにおけるもう一つのマイノリティ―黒人、国民史、歴史認識研究代表者

    • 研究代表者
      平野 千果子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      武蔵大学
  •  フランス植民地史研究と歴史認識-サハラ以南アフリカを手がかりに研究代表者

    • 研究代表者
      平野 千果子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      武蔵大学
  •  比較植民地史:近代帝国の周縁地域・植民地統治と相互認識の比較研究

    • 研究代表者
      宇山 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  多極化する世界への文際的歴史像の探求

    • 研究代表者
      大沼 保昭
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      学習院女子大学
      明治大学
  •  近代世界におけるジェノサイド的現象に関する歴史学的研究

    • 研究代表者
      石田 勇治
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  帝国とコモンウェルスの総合的研究-国際秩序形成機能を中心に

    • 研究代表者
      山本 正
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  脱植民地化の双方向的歴史過程における「植民地責任」の研究

    • 研究代表者
      永原 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  西洋・日本の植民地主義と「近代」:比較研究のパラダイム構築に向けて

    • 研究代表者
      水谷 智
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      同志社大学
  •  20世紀フランス史再考-植民地帝国の変遷とヨーロッパ統合問題研究代表者

    • 研究代表者
      平野 千果子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      武蔵大学
  •  「植民地責任」論からみる脱植民地化の比較歴史学的研究

    • 研究代表者
      永原 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  グローバル化の過程において-国民国家を越境する公共圏の諸相

    • 研究代表者
      西川 長夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  帝国における植民地と本国-境界における統治テクノロジーの形成をめぐる歴史人類学的研究

    • 研究代表者
      永渕 康之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  帝国における植民地と本国―人間の管理と統治に関する歴史人類学的研究

    • 研究代表者
      永渕 康之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      名古屋工業大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「世界」をどう問うか?――地域・紛争・科学2024

    • 著者名/発表者名
      井野瀬 久美惠、栗屋 利江、長 志珠絵(以上編者)、平野千果子、他54名
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597790
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01046
  • [図書] 「Dialogue」(竹沢泰子、ジャン=フレデリック・ショブ、クロード=オリヴィエ・ドロン、平野千果子)『人種主義と反人種主義――越境と転換』2022

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子、ジャン=フレデリック・ショブ(編著)、平野千果子、クロード=オリヴィエ・ドロン、他13名
    • 総ページ数
      415
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01046
  • [図書] IV-12「フランスのアフリカ支配――植民地支配は何をもたらしたか」『論点・東洋史学』2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎、石川博樹、太田淳、太田信宏、小笠原弘幸、宮宅潔、四日市康博(以上、編著)、平野千果子、その他140名
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01046
  • [図書] 人種主義の歴史2022

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004319306
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01046
  • [図書] 人種主義の歴史2022

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20491
  • [図書] 第2章「ナポレオンと植民地――反乱・奴隷・女性」『ジェンダー・暴力・権力――水平関係から水平・垂直関係へ』2020

    • 著者名/発表者名
      鳴子博子(編著)、平野千果子、大矢温、大久保由理、堀川祐里、後藤浩子、棚沢直子、原千砂子、河上睦子
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771032880
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01046
  • [図書] 新しく学ぶフランス史2019

    • 著者名/発表者名
      平野千果子(編著)、鈴木道也、阿河雄二郎、坂野正則、高橋暁生、長井伸仁、前田更子、小田中直樹、舘葉月、南祐三、宮下雄一郎、中村督、鈴木道彦、加藤耕一、西山暁義、槇原茂
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085989
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01046
  • [図書] 第3章「フランスにおける植民地支配の過去と記憶-法制化をめぐる議論から」『紛争化させられる過去-アジアとヨーロッパにおける歴史の政治化』2018

    • 著者名/発表者名
      橋本伸也(編者)、平野千果子
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000612579
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370874
  • [図書] 付章②「フランスの黒人人形と植民地主義――パリの人形博物館を訪ねて」『人形の文化史――ヨーロッパの諸相から』2016

    • 著者名/発表者名
      香川檀(編著)、踊共二、嶋内博愛、小山ブリジット、光野正幸、木元豊、桂元嗣、小森謙一郎、平野千果子
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370874
  • [図書] 第11章「もうひとつのグローバル化――フランコフォニー創設の軌跡をたどりながら」『ヨーロッパ史講義』2015

    • 著者名/発表者名
      近藤和彦(編著)、佐藤昇、千葉敏之、加藤玄、小山哲、後藤はる美、天野知恵子、伊藤剛史、勝田俊輔、西山暁義、池田嘉郎、平野千果子
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370874
  • [図書] 第14章第5節「移民のヨーロッパ」『新しく学ぶ西洋の歴史――アジアから考える』2015

    • 著者名/発表者名
      南塚信吾(編著)、秋田茂(編著)、高澤紀恵(編著)、浅田進史、長縄宣博、大黒俊二、村井章介、小山啓子、大峰真理、弓削尚子、立石博高、後藤春美、上垣豊、篠原琢、藤田進、木畑洋一、小森宏美、古田元夫、遠藤乾、平野千果子、他
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370874
  • [図書] 大澤真幸・佐藤卓己・杉田敦・中島秀人・諸富徹編『岩波講座現代・歴史のゆらぎと再編』2015

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 「反日」中国の文明史2014

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] アフリカを活用する――フランス植民地からみた第一次世界大戦2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370874
  • [図書] 第6章「フランス版コモンウェルスとしてのフランコフォニー――その構想と形成」、『コモンウェルスとは何か――ポスト帝国時代のソフトパワー』2014

    • 著者名/発表者名
      山本正・細川道久(編著)、平野千果子
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370874
  • [図書] フランス植民地主義と歴史認識2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 総説「ヨーロッパ戦線と世界への波及」第3節 山室信一・小関隆・岡田暁生・藤原辰史 編著『現代の起点―第一次世界大戦』第1巻2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] アフリカを活用する―フランス植民地からみた第一次世界大戦2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] フランス植民地主義と歴史認識2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [図書] 山室信一・小関隆・岡田暁生・藤原辰史編著『現代の起点-第一次世界大戦』(第1巻)2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 山本正・細川道久編著『コモンウェルスとは何か-ポスト帝国時代のソフトパワー』2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] アフリカを活用する:フランス植民地からみた第一次世界大戦2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [図書] 第6章「フランス版コモンウェルスとしてのフランコフォニー―その構想と形成」山本正・細川道久 編著『コモンウェルスとは何か―ポスト帝国時代のソフトパワー』2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] アフリカを活用する-フランス植民地からみた第一次世界大戦2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 高原明生・丸川知雄・伊藤亜聖編『社会人のための現代中国講義』2014

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 総説「ヨーロッパ戦線と世界への波及」第3節、『現代の起点――第一次世界大戦』第1巻2014

    • 著者名/発表者名
      山室信一・小関隆・岡田暁生・藤原辰史(編著)、平野千果子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370874
  • [図書] 平野担当部分 第7章第2節「帝国主義と植民地問題」(大学で学ぶ西洋史 近現代編)2011

    • 著者名/発表者名
      小山哲・上垣豊, 他編著(平野千果子, 他著)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320143
  • [図書] 岩波講座東アジア近現代通史7 アジア諸戦争の時代1945-1960年(平野担当部分「フランスとインドシナ-忘れられた植民地戦争」)2011

    • 著者名/発表者名
      木畑洋一編著(平野千果子, 他著)
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320143
  • [図書] 大学で学ぶ西洋史 近現代編(帝国主義と植民地問題)(小山哲・上垣豊他編著)2011

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242016
  • [図書] 岩波講座東アジア近現代通史7:アジア諸戦争の時代 1945-1960年2011

    • 著者名/発表者名
      平野千果子(木畑洋一)
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320143
  • [図書] 植民地共和国フランス2011

    • 著者名/発表者名
      N.バンセル、P.ブラシシャール、F.ヴェルジェス著, 訳者、菊池恵介、平野千果子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320143
  • [図書] 岩波講座東アジア近現代通史7アジア諸戦争の時代1945-1960年(フランスとインドシナ-忘れられた植民地戦争)(木畑洋一編著)2011

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242016
  • [図書] ヨーロッパ・アメリカ・ロシアのディアズポラ(平野担当部分:「フランス植民地帝国と離散-帝国からフランコフォニーヘ?」)2009

    • 著者名/発表者名
      駒井洋・江成幸(編)(平野千果子, 他著)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320143
  • [図書] 「植民地責任」論-脱植民地化の比較史2009

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 出版者
      青木書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [図書] 欧州統合の半世紀と東アジア共同体(平野担当部分:「統合ヨーロッパのなかの植民地-1930年代フランスとユーラフリカ」)2009

    • 著者名/発表者名
      廣田功(編著)(平野千果子, 他著)
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320143
  • [図書] Strange Defeat2007

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Chikako, Marc Bloch
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      Iwanami-Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520510
  • [図書] 奇妙な敗北(マルク・ブロック著)2007

    • 著者名/発表者名
      平野千果子 訳
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [図書] マルク・ブロック著『奇妙な敗北』2007

    • 著者名/発表者名
      翻訳 訳者:平野 千果子
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520510
  • [図書] 奇妙な敗北(マルク・グロック著)2007

    • 著者名/発表者名
      平野千果子(翻訳 訳者)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520510
  • [雑誌論文] フランスにおける第一次世界大戦研究再訪2024

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      武蔵大学人文学会雑誌

      巻: 55-2 ページ: 364-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20491
  • [雑誌論文] フランス植民地にみる性・婚姻関係2024

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      井野瀬久美惠、粟屋利江、長志珠絵編『「世界」をどう問うか?――地域・紛争・科学』大阪大学出版会

      巻: 1 ページ: 56-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20491
  • [雑誌論文] フランスにおける第一次世界大戦研究再訪2024

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      武蔵大学人文学会雑誌

      巻: 55-2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01046
  • [雑誌論文] 新刊紹介、鈴木英明著『解放しない人びと、解放されない人びと――奴隷廃止の世界史』(東京大学出版会、2020年)2022

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      『西洋史学論集』(九州西洋史学会)

      巻: 59 ページ: 59-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01046
  • [雑誌論文] 『世界のなかのフランス史』と植民地――「新しい市民」の視点から読む2021

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1163号 ページ: 81-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01046
  • [雑誌論文] 新刊紹介:鈴木英明著『解放しない人びと、解放されない人びと――奴隷廃止の世界史』(東京大学出版会、2020年)2021

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      『西洋史学論集』(九州西洋史学会)

      巻: 59 ページ: 59-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20491
  • [雑誌論文] 書評、アルベール・サロー、小川了訳『植民地の偉大さと隷従』(東京外国語大学出会、2021年)2021

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      『読書新聞』

      巻: 5月29日 ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01046
  • [雑誌論文] フランスのアフリカ支配――植民地支配は何をもたらしたか2021

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      『論点・東洋史学』

      巻: 1 ページ: 240-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20491
  • [雑誌論文] 連鎖するディアスポラ――フランス領カリブ海からのまなざし2021

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      武蔵大学人文学会雑誌

      巻: 52巻1-2号 ページ: 1-19

    • NAID

      120007026509

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01046
  • [雑誌論文] 書評:アルベール・サロー、小川了訳『植民地の偉大さと隷従』(東京外国語大学出会、2021年)2021

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 5/29 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20491
  • [雑誌論文] ナポレオン期の奴隷植民地グアドループ――周縁部をめぐる歴史の語り2019

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      武蔵大学人文学会雑誌

      巻: 50 ページ: 1-28

    • NAID

      40021881027

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01046
  • [雑誌論文] フランスにおける植民地支配の過去と記憶:法制化をめぐる議論から2018

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      橋本伸也編『紛争化させられる過去:アジアとヨーロッパにおける歴史の政治化』岩波書店

      巻: - ページ: 85-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [雑誌論文] 戦間期フランスとパリ植民地博覧会2018

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      東京都庭園美術館展覧会「エキゾティックxモダン-アル・デコと異郷へのまなざし」カタログ

      巻: なし ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01046
  • [雑誌論文] 奴隷制時代のフランスにおける「黒人」――見えないものから見えないものへ2016

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 946

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 書評 小川了著『第一次大戦と西アフリカ-フランスに命を捧げた黒人部隊「セネガ ル歩兵」』(刀水書房、2015年)2016

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      社会経済史

      巻: 82-3 ページ: 159-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370874
  • [雑誌論文] 中国の「平和的台頭」は国際協調的だったか2016

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 雑誌名

      レヴァイアサン

      巻: 58 ページ: 68-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 書評 松沼美穂著『植民地の<フランス人>――第三共和政期の国籍・市民権・参政権』(法政大学出版局、2012年)2016

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 944 ページ: 42-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 書評 松沼美穂著『植民地の<フランス人>-第三共和政期の国籍・市民権・参政権』 (法政大学出版局、2012年)2016

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 944 ページ: 42-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370874
  • [雑誌論文] 「一帯一路」は民族問題を輸出する2016

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 雑誌名

      文藝春秋スペシャル・中国滅亡の法則

      巻: N/A ページ: 150-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 奴隷制時代のフランスにおける「黒人」:見えないものから見えないものへ2016

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 946

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [雑誌論文] 奴隷制時代のフランスにおける「黒人」――見えないものから見えないものへ2016

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 946

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370874
  • [雑誌論文] 南シナ海問題の節目と中越関係2016

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 590 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 書評 小川了著『第一次大戦と西アフリカ―フランスに命を捧げた黒人部隊「セネガル歩兵」』(刀水書房、2015年)2016

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      社会経済史

      巻: 82-3 ページ: 159-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 中韓関係の黄金時代とは何だったのか2016

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 雑誌名

      東亜

      巻: N/A ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] シャルリ・エブド襲撃事件とフランス:報道から考える現代社会2015

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 936 ページ: 36-44

    • NAID

      40020592426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [雑誌論文] 国民国家と植民地主義:最後の海外県マイヨットを手がかりに2015

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 27, no. 2 ページ: 159-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [雑誌論文] シャルリ・エブド襲撃事件とフランス――報道から考える現代社会2015

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 936 ページ: 36-44

    • NAID

      40020592426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370874
  • [雑誌論文] 国民国家と植民地主義――最後の海外県マイヨットを手がかりに2015

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 27-2 ページ: 159-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370874
  • [雑誌論文] 開かれたアジア太平洋を目指す「100年マラソン」の幕開け----中国の「統一戦線工作」とピルズベリー氏『China 2049』の教訓を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      Wedge Infinity (Webサイト)

      巻: 2015.12

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 閣関連史料から見る中国の矛盾2015

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      Wedge Infinity (Webサイト)

      巻: 2015.4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 新脱亜論 「内なる中国」と闘え2015

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      文藝春秋スペシャル・昭和史大論争

      巻: 2015.8 ページ: 238-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] もうひとつのグローバル化:フランコフォニー創設の軌跡をたどりながら2015

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      近藤和彦編著『ヨーロッパ史講義』山川出版社

      巻: ― ページ: 205-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [雑誌論文] アヘン戦争2015

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      文藝春秋スペシャル・大世界史講義

      巻: 2015.5 ページ: 203-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 「知日」不足に悩む中国2014

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      Wedge Infinity (Webサイト)

      巻: 2014.9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 時代遅れの中華帝国主義にどう対処するか2014

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      文藝春秋・2015年の論点

      巻: 2014.11 ページ: 192-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 「知日」不足に悩む中国(上・下)2014

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      Wedge Infinity (Web)

      巻: 2014-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] ヨーロッパ戦線と世界への波及2014

    • 著者名/発表者名
      小関隆、平野千果子
    • 雑誌名

      山室信一、岡田暁生、小関隆、藤原辰史編『現代の起点 第一次世界大戦 1 世界戦争』岩波書店

      巻: ― ページ: 31-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [雑誌論文] フランス版コモンウェルスとしてのフランコフォニー:その構想と形成2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      山本正、細川道久編『コモンウェルスとは何か:ポスト帝国時代のソフトパワー』ミネルヴァ書房

      巻: ― ページ: 135-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [雑誌論文] <フランス語>という空間形成-植民地帝国の変遷とフランコフォニーの創設2013

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 雑誌名

      武蔵大学人文学会雑誌

      巻: 44‐3 ページ: 531-575

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320143
  • [雑誌論文] <フランス語>という空間形成-植民地帝国の変遷とフランコフォニーの創設2013

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      武蔵大学人文学会雑誌

      巻: 44巻 3号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320143
  • [雑誌論文] フランスにおける第一次世界大戦研究の現在-国民史の再考から植民地へ-2012

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1061号 ページ: 7-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242016
  • [雑誌論文] フランスにおける第一次世界大戦研究の現在-国民史の再考から植民地へ-2012

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1061号 ページ: 7-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320143
  • [雑誌論文] フランスにおけるポストコロニアリズムと共和主義一植民地史研究の地平から2010

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1037 ページ: 124-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242016
  • [雑誌論文] フランスにおけるホストコロニアリズムと共和主義-植民地史研究の地平から2010

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1037号 ページ: 124-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320143
  • [雑誌論文] フランスにおけるポストコロニアリズムと共和主義-植民地史研究の地平から2010

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1037 ページ: 124-147

    • NAID

      40017239783

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202023
  • [雑誌論文] フランスにおけるポストコロニアリズムと共和主義-植民地史研究の地平から2010

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      思想 1037号

      ページ: 124-147

    • NAID

      40017239783

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202023
  • [雑誌論文] 交錯するフランス領アフリカとヨーロッパ-ユーラフリカ概念を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      思想 第1021巻

      ページ: 178-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      廣田功(編著)(平野千果子)
    • 雑誌名

      欧州統合の半世紀と東アジア共同体(平野担当部分「統合ヨーロッパのなかの植民地-1930年代フランスとユーラフリカ」)(日本経済評論社)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      『欧州統合の半世紀と東アジア共同体』(平野千果子「統合ヨーロッパのなかの植民地-1930年代フランスとユーラフリカ」)(廣田功編著)(日本経済評論社)

      ページ: 155-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242016
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      駒井洋・江成幸(編)(平野千果子)
    • 雑誌名

      ヨーロッパ・アメリカ・ロシアのディアスポラ(平野担当部分「フランス植民地帝国と離散-帝国からフランコフォニーヘ?」)(明石書店)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [雑誌論文] 書評 駒込武 橋本伸也編『帝国と学校〕(昭和堂、2007年)2009

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      歴史学研究 849号

      ページ: 55-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      『ヨーロッパ・アメリカ・ロシアのディアスポラ』(平野千果子「フランス植民地帝国と離散-帝国からフランコフォニーヘ?」)(駒井洋・江成幸編)(明石書店)

      ページ: 94-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242016
  • [雑誌論文] 交錯するフランス領アフリカとヨーロッパ-ユーラフリカ概念を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      思想 1021

      ページ: 178-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202023
  • [雑誌論文] 交錯するフランス領アフリカとヨーロッパ-ユーラフリカ概念を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      思想 1021

      ページ: 178-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [雑誌論文] 交錯するフランス領アフリカとヨーロッパ-ユーラフリカ概念を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      思想 1021

      ページ: 178-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242016
  • [雑誌論文] 交錯するフランス領アフリカとヨーロッパ-ユーラフリカ概念を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      思想 1021号

      ページ: 178-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320143
  • [雑誌論文] Une histoire de France vue du Japon : autour de lesclavage et de la colonisation2008

    • 著者名/発表者名
      Chikako Hirano
    • 雑誌名

      Le Banquet no. 25 (aout-septembre)

      ページ: 101-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [雑誌論文] フランスにみる「植民地忘却」-『<新>植民地主義論』を手がかりに2007

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      立命館国際言語文化研究所紀要 第19巻1号

      ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202023
  • [雑誌論文] Non-Europe within Europe-From the Viewpoiot of the French Colonial EmpirE2007

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Chikako
    • 雑誌名

      History and Geography No.210

      ページ: 48-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520510
  • [雑誌論文] フランスにみる「植民地忘却」-『<新>植民地主義論』を手がかりに2007

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 雑誌名

      立命館国際言語文化研究所紀要 第19巻1号

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520510
  • [雑誌論文] フランスにみる「植民地忘却」-『<新>植民地主義論』を手がかりに2007

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      立命館国際言語文化研究所紀要 第19巻1号

      ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [雑誌論文] ヨーロッパのなかの「非ヨーロッパ」-フランス植民地帝国の歴史を通して考える2007

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 雑誌名

      歴史と地理-世界史の研究 210

      ページ: 48-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520510
  • [雑誌論文] ヨーロッパのなかの「非ヨーロフパ」-フランス植民地帝国の歴史を通して考える2007

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      歴史と地理-世界史の研究 210

      ページ: 48-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] Colonial Oblivion in France-In Reserence to Discourse on Neo Colonialism2007

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Chikako
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Studies in Language and Culturs No.19-1

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520510
  • [雑誌論文] ヨーロッパのなかの「非ヨーロッパ」-フランス植民地帝国の歴史を通して考える2007

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 雑誌名

      歴史と地理-世界史の研究 210

      ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] The Exploration of the World ant the Colonial Question : Geographical Societies in the 19^<th> Century.2006

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Chikako
    • 雑誌名

      French History and Association(Fukui Norihiko ed.)(Yamakawa-Shuppansha)

      ページ: 144-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] 書評 浜忠雄著『カリブからの問い-ハイチ革命と近代世界』2006

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 雑誌名

      史学雑誌 第115編3号

      ページ: 102-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520510
  • [雑誌論文] A Comment on The Images of the Other on Both Shores of the Strait of Gibraltar : Relations between Iberia ane the Maghreb2006

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Chikako
    • 雑誌名

      Journal of the Centre for Documentation & Area-Transcultural Studies No.8

      ページ: 55-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520510
  • [雑誌論文] 第10章「植民地帝国フランス」2006

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 雑誌名

      近代フランスの歴史(谷川稔・渡辺和行(編))(ミネルヴァ書房)

      ページ: 275-302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] 歴史を書くのはだれか-2005年フランスにおける植民地支配の過去をめぐる論争2006

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      歴史評論 677

      ページ: 19-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] Who Writes History?-Arguments on the Colonial Past in 2005 France2006

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Chikako
    • 雑誌名

      Rekishi Hyouron No.677

      ページ: 19-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520510
  • [雑誌論文] 第10章「植民地帝国フランス」2006

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      近代フランスの歴史(谷川稔・渡辺和行(編))(ミネルヴァ書房)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] 書評 浜忠雄著『カリブからの問い-ハイチ革命と近代世界』(岩波書店、2003)2006

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 雑誌名

      史学雑誌 第115編3号

      ページ: 102-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520510
  • [雑誌論文] 歴史を書くのはだれか-2005年フランスにおける植民地支配の過去をめぐる論争2006

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 雑誌名

      歴史評論 677

      ページ: 19-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520510
  • [雑誌論文] Who should write the History? : The Controversy on the Colonial Rule in France, 2005.2006

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Chikako
    • 雑誌名

      Rekishi-Hyoron (677)

      ページ: 19-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] 世界の探検と植民地問題-19世紀の地理学会2006

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 雑誌名

      アソシアシオンで読み解くフランス史(結社の世界史-フランス)((福井憲彦(編)))(山川出版社)

      ページ: 144-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] 国際シンポジウム「ジグラルタル海峡をはさむ他者認識-イベリアとマグレブの相克」コメント(1)2006

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 雑誌名

      史資料ハブ(地域文化研究) 8

      ページ: 55-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520510
  • [雑誌論文] A Question from the Caribbean-The Haiti Revolution and the Modern World(2003)2006

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Chikako, (Review Article) : Tadao Hama
    • 雑誌名

      Shigaku-Zasshi No.115-3

      ページ: 102-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520510
  • [雑誌論文] French Colonial Empire.2006

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Chikako
    • 雑誌名

      A Modern History of France(Tanigawa Minoru, Watanabe Kazuyuki eds.)(Minerva-Shobo)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] 歴史を書くのはだれか-2005年フランスにおける植民地支配の過去をめぐる論争2006

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 雑誌名

      歴史評論 677

      ページ: 19-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] 世界の探検と植民地問題-19世紀の地理学会2006

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      アソシアシオンで読み解くフランス史(結社の世界史-フランス)(福井憲彦(編))(山川出版社)

      ページ: 144-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] 国際シンポジウム「ジブラルタル海峡をはさむ他者認識-イベリアとマグレブの相克」コメント(1)2006

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 雑誌名

      史資料ハブ(地域文化研究) 8

      ページ: 55-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520510
  • [雑誌論文] 非ヨーロッパ圏から考えるヨーロッパ2005

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ学入門(武蔵大学人文学部ヨーロッパ比較文化学科(編))(朝日出版社)

      ページ: 75-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] 戦間期フランスと植民地-帝国を移動する人びと2005

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      帝国への新たな視座(シリーズ : 歴史学の現在10)(歴史学研究会(編))(青木書店)

      ページ: 259-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] 非ヨーロッパ圏から考えるヨーロッパ2005

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ学入門(武蔵大学人文学部ヨーロッパ比較文化学科(編))(朝日出版社)

      ページ: 75-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] France in the Inter-War Age and the Colonies.2005

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Chikako
    • 雑誌名

      A New Perspective of the Empire(Rekishigaku-Kenkyukai (ed.))(Aoki-Shoten)

      ページ: 259-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] 戦間期フランスと植民地-帝国を移動する人びと2005

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 雑誌名

      帝国への新たな視座(シリーズ:歴史学の現在10)(歴史学研究会(編))(青木書店)

      ページ: 259-293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] Europe in the Light of Non-European Countries.2005

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Chikako
    • 雑誌名

      Introduction to the European Studies(Faculty of Humanities of Musashi University ed.)(Asahi-Shuppansha)

      ページ: 75-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] 書評 工藤庸子『ヨーロッパ文明批判序説』(東京大学出版会、2003)2005

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      思想 968号

      ページ: 118-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320101
  • [雑誌論文] Representation of Algeria2003

    • 著者名/発表者名
      Chikako Hirano
    • 雑誌名

      Review of Cultural Exchange France-Japan 68

      ページ: 40-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330114
  • [雑誌論文] During war France and Colony2003

    • 著者名/発表者名
      Chikako Hirano
    • 雑誌名

      Historical Science 776

      ページ: 31-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330114
  • [雑誌論文] アルジェリアの表象-植民地時代のフランスにさぐる2003

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 雑誌名

      日仏文化 68

      ページ: 40-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330114
  • [雑誌論文] 戦問期フランスと植民地-帝国支配の諸相から2003

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 雑誌名

      歴史学研究 776

      ページ: 31-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330114
  • [学会発表] 戦間期パリにおける人種とジェンダー――ナルダル姉妹の『黒人世界評論』を中心に2024

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 学会等名
      専修大学国際コミュニケーション学科シンポジウム「過去から考える現在――植民地支配とグローバル化」 〔2024年3月20日 於専修大学神田キャンパス〕
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20491
  • [学会発表] 戦間期パリにおける人種とジェンダー――ナルダル姉妹の『黒人世界評論』を中心に2024

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 学会等名
      専修大学国際コミュニケーション学科シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01046
  • [学会発表] フランス植民地における住民投票――脱植民地化の視点から2024

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 学会等名
      東京大学史学会例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01046
  • [学会発表] フランス植民地における住民投票――脱植民地化の視点から2024

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 学会等名
      学会例会(シンポジウム)「近現代西洋における領域の帰属とレファレンダム」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20491
  • [学会発表] パトリック・ブシュロン編『世界のなかのフランス史』をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 学会等名
      日仏会館シンポジウム「パトリック・ブシュロン編『世界のなかのフランス史』をめぐって
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01046
  • [学会発表] 植民地からみるフランス史――帝国から六角形、そしてフランコフォニーへ2019

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 学会等名
      明治大学公開講座「フランス植民地主義とフランコフォニー」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01046
  • [学会発表] ナポレオンと植民地-反乱・奴隷・女性2018

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 学会等名
      中央大学社会科学研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370874
  • [学会発表] 国民国家と植民地主義-最後の海外県マイヨットを手がかりに2015

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 学会等名
      立命館大学国際言語文化研究所連続講座「西川長夫-業績とその批判的検討」 第5回「新植民地主義論の射程」
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] 国民国家と植民地主義:最後の海外県マイヨットを手がかりに2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 学会等名
      立命館大学国際言語文化研究所連続講座「西川長夫:業績とその批判的検討」
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244025
  • [学会発表] 国民国家と植民地主義――最後の海外県マイヨットを手がかりに2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 学会等名
      立命館大学言語文化研究所連続講座 西川長夫――業績と批判的検討
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • 年月日
      2014-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] 国民国家と植民地主義――最後の海外県マイヨットを手がかりに2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 学会等名
      立命館大学国際言語文化研究所連続講座 西川長夫――業績とその批判的検討
    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370874
  • [学会発表] 『フランス植民地主義と歴史認識』-日本の視点からフランスの過去を考える2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 学会等名
      日仏会館討論会
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2014-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] ヨーロッパ統合とフランス植民地帝国-ユーラフリカ概念を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 学会等名
      日仏会館シンポジウム「欧州統合の半世紀と東アジア共同体」
    • 発表場所
      日仏会館(東京、恵比寿)
    • 年月日
      2008-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [学会発表] フランスとポストコロニアリズム-植民地史研究の地平から2008

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 学会等名
      東京大学史学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520548
  • [学会発表] European Unification from the Viewpoint of the French Colonial Empire-Centering on the Concept of Eurafrica2006

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Chikako
    • 学会等名
      Society for Contemporary German History
    • 発表場所
      at Karatsu Seaside Hotel
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520510
  • [学会発表] フランス植民地帝国からみたヨーロッパ統合-ユーラフリカ概念を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      平野 千果子
    • 学会等名
      ドイツ現代史学会
    • 発表場所
      唐津シーサイドホテル
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520510
  • 1.  前川 一郎 (10401431)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  半澤 朝彦 (80360882)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  水谷 智 (90411074)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永渕 康之 (30208045)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  舩田 さやか (70376812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  濱 忠雄 (70091535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  永原 陽子 (90172551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 茂 (10162950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  清水 正義 (20216104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 信 (60314457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  板垣 竜太 (60361549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  旦 祐介 (10207277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  津田 みわ (70450468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中野 聡 (00227852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木畑 洋一 (10012501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  武内 進一 (60450459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  黒木 英充 (20195580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長縄 宣博 (30451389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高木 勇夫 (20179419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石川 登 (50273503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西川 麦子 (20251910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  粟屋 利江 (00201905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  阿部 小涼 (00292722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  今泉 裕美子 (30266275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小山田 紀子 (20248264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  尾立 要子 (30401433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小林 元裕 (80339936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  眞城 百華 (30459309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉澤 文寿 (30440457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  渡邊 司 (40201206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  浅田 進史 (30447312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  飯島 みどり (20252124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大峰 真理 (70323384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  後藤 春美 (00282492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高林 敏之 (70299353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  溝辺 泰雄 (80401446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  網中 昭世 (20512677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  有満 保江 (20097075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  三ツ井 崇 (60425080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松久 玲子 (40239075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  石田 勇治 (30212898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  古矢 旬 (90091488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小長谷 有紀 (30188750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  栗本 英世 (10192569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  狐崎 知己 (70234747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大野 旭 (40278651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  佐藤 安信 (90313981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  市野川 容孝 (30277727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  廣瀬 陽子 (30348841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  外村 大 (40277801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  川喜田 敦子 (80396837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  吉村 貴之 (40401434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  清水 明子 (60396950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  穐山 洋子 (10594236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  福永 美和子 (50334305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  増田 好純 (40586583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  山本 正 (10200817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  細川 道久 (20209240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  大津留 厚 (10176943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  岩井 淳 (70201944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  松本 佐保 (40326161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  川本 真浩 (20314338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  浜井 祐三子 (90313171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  山口 育人 (20378491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  宇山 智彦 (40281852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  大沼 保昭 (50009825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  小山 哲 (80215425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  山内 進 (20119366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  新田 一郎 (40208252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  馬場 紀寿 (40431829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  福田 宏 (70325083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  地田 徹朗 (10612012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  五野井 郁夫 (50586310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  伊達 聖伸 (90550004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  山下 範久 (90333583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  井上 幸孝 (20399075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  大中 真 (70310331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  栗田 和典 (90249300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  西川 長夫 (00066622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  酒井 隆史 (20343410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  重森 臣広 (50235529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  高橋 秀寿 (70309095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  石原 俊 (00419251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  秋田 茂 (10175789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  河西 晃祐 (10405889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  小沼 孝博 (30509378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  平野 聡 (00361460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 27件
  • 89.  渡辺 浩 (10009821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  中溝 和弥 (90596793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  姜 東局 (80402387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  豊田 哲也 (40436506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  三ツ松 誠 (10712565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  茂木 敏夫 (10239577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  佐々木 閑 (40225868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  篠田 英朗 (60314712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  三牧 聖子 (60579019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  立岩 真也 (30222110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  中本 真生子 (80330009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  鍋谷 郁太郎 (10266356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  黒沢 文貴 (00277097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  姉川 雄大 (00554304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  柳原 伸洋 (00631847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  今井 宏昌 (00790669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  北村 陽子 (10533151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  南 祐三 (50633450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  池田 嘉郎 (80449420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  大井 知範
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  柴田 暖子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  澤 正輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  渡部 真由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  クロス 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  猪狩 弘美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  シュテファン ゼーベル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  天野 尚樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  中山 大将
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  塩川 伸明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  李 根寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  朴 培根
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  易 平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  Urs Matthias Zachmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi