• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新川 敏光  Shinkawa Toshimitsu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

新川 俊光  シンカワ トシミツ

隠す
研究者番号 30216212
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 法政大学, 法学部, 教授
2017年度: 京都大学, 法学研究科, 教授
2014年度: 京都大学, 国際公共政策研究科, 教授
2013年度 – 2014年度: 京都大学, 公共政策連携研究部, 教授
2013年度: 京都大学, 政治学研究科, 教授 … もっと見る
2012年度: 京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2011年度: 京都大学, 大学院・法学研究科, 教授
2011年度: 京都大学, 法学研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 京都大学, 法学(政治学)研究科, 教授
2008年度 – 2009年度: 京都大学, 大学院・法学研究科, 教授
2006年度 – 2009年度: 京都大学, 法学研究科, 教授
2007年度: 京都大学, 公共政策連携研究部, 教授
2006年度 – 2007年度: 京都大学, 大学院・公共政策連携研究部, 教授
2006年度: Kyoto Univ., Grad. School of Law, Prof.
2006年度: 京都大学, 大学院公共政策連携研究部, 教授
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 大学院法学研究科, 教授
2003年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・法学研究科, 教授
2000年度 – 2002年度: 北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授
1996年度 – 1999年度: 北海道大学, 法学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 新潟大学, 法学部, 教授
1992年度: 新潟大学, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学 / 小区分06010:政治学関連 / 地域研究
研究代表者以外
広領域 / 政治学 / 政治学 / 中区分6:政治学およびその関連分野 / 小区分06010:政治学関連 / 社会学
キーワード
研究代表者
福祉国家 / 再生戦略 / 組織労働 / デモクラシー / 戦略 / 労働組合 / 政党 / 労働政治 / 不安定労働 / リベラル・デモクラシー … もっと見る / 東アジアの政党政治 / 比較政治学 / 社民主義政党 / 日韓台の比較研究 / 日韓台比較 / 政党政治 / 社会民主主義 / 日韓台の比較 / 社会運動 / 政権交代 / リベラル政党 / Fiscal Policy / Foreign Policy / Post-colonialism / intergovernmental relations / Federalism / Social Policy / Welfare State / Nation State I Nationalism / Social Integration / Canada / 連邦主義・連邦制度・地域主義 / 福祉国家・社会政策・社会保障 / 国民国家・ナショナリズム・帝国 / ポスト・コロニアリズム / 英米文学 / 社会的総合・社会統合 / 英米文学・ポストコロニアル / 福祉国家・社会保障 / 外交政策 / ポスト・コロニアル文学 / 国際研究者交流 / 連邦主義・連邦制・地域主義 / 福祉国家・社会政策 / 国民国家・ナショナリズム / 社会的統合・社会統合 / カナダ / 国民国家 / 政治過程 / 多文化主義 / シティズンシップ / 移民 / 社会保障政策 / 労働市場政策 / 経済政策 / 比較政治経済学 / 社会福祉関係 / 財政学 / 政治学 … もっと見る
研究代表者以外
福祉国家 / 日本政治経済 / 地域統合 / 多文化主義 / AIDS / HIV / 民主主義 / グローバリゼーション / Social Democracy / 55年体制 / 社会民主主義 / 日本政治 / 経済成長 / 先進諸国政治経済 / 比較政治経済学 / ヨーロッパ政治経済 / EU / 比較政治 / 福祉政策 / 政党政治 / 構造改革 / ドイツ政治 / イギリス政治 / フランス政治 / ネオ・リベラリズム / 政党再編 / 日欧政治比較 / 政治経済学 / 成長戦略 / 社会的投資政策 / 福祉成長ミックス / 先進諸国の政治経済 / 成長政策 / 北米政治 / ヨーロッパ政治 / 北米政治経済 / 比較政治学 / 社会的投資 / シティズンシップ教育 / 社会的包摂 / ネットワーク / 政治主導 / 族議員 / 自治 / 参加 / 日本型政治システム / 資本主義 / 政官関係 / 社会統合 / 政治統合 / 政治改革 / 日本型システム / 社会学 / 政治学 / 移民 / 排他主義 / ポピュリズム / 熟議 / 先住民問題 / 移民問題 / マイノリティ / 移民統合 / 先住民 / ALS (Amyotrophic Lateral Sclerosis) / Self-Determination and Paternalism / Medical Care for the Elderly / Labor / Income Security / Social Movement / Distributional Justice / ベーシック・インカム / 労働政策 / エイズ / 社会的分配 / 規範理論 / 安楽死・尊厳死 / 障害者運動 / 障害者自立支援法 / 性別分業・家事労働 / パターナリズム / リベラリズム / ベーシックインカム / ワークフェア / 尊厳死・治療停止 / 社会運動史 / 高齢者福祉・医療 / 資源の有限性 / ALS(筋萎縮性側索硬化症) / 自己決定とパターナリズム / 高齢者医療 / 労働 / 所得保障 / 社会運動 / 分配的正義 / Environment / Public Finance / Equality / Public Policy / Welfare State / Democracy / Globalization / 平和 / 地球環境問題 / ガバナンス / 国際連合 / 安全保障 / リスク / 市民社会 / グローバル化 / 環境 / 財政 / 平等 / 公共政策 / World Bank / human rights / regional integration / development / democracy / nationalism / globalization / Americanization / 世界銀行 / 人権 / 開発 / デモクラシー / ナショナリズム / アメリカニゼーション / Party Politics / Socialist Party / 戦後日本政治 / 日本社会党 / 社会党 / New law of NPO in Japan / Management / Welfare society / Hokkaido / Volunteers / NPO / 地方自治 / 非営利組織のマネジメント / 生涯学習 / 福祉多元主義 / 特定非営利活動促進法 / NPOの経営 / 福祉とNPO / オランダ / 北海道 / ボランティア / NPO(非営利市民活動) / political economy / metheddogy of comparstie political research / East Asia politics / West European Politics / Japanese politics / regional Integration / Neo libovalism / Party Realigument / 政治経済体制 / 規制緩和 / 福祉再編 / Uターン / 政党システム / 比較研究方法論 / 東アジア政治 / 西ヨーロッパ政治 / RESPONSIBILITY / WELFARE / AGING SOCIETY / 福祉的相互補完機能 / 福祉的責任原理 / 高齢化社会 / 責任原理 / 福祉 / 高齢化 / 国際行政学 / 制度経済学 / 資本主義の多様性 / レギュラシオン / 新開発主義 / 新興国政治経済 / ケインズ主義政策レジーム / 新自由主義政策レジーム / 国際研究者交流 / マクロ経済政策 / ラテンアメリカ政治経済 / 政策レジーム / 国際比較研究 / 経済危機 / 信託 / 労働法 / 社会政策 / 基本権保護 / 消費者法 / 競争法 / 社会保障 / 自己決定 / エンフォースメント / 社会秩序 / 市場秩序 / 秩序形成 / 政治理論 / 財政政策 / コーポレイト・ガヴァナンス / 労働市場政策 / コーポレートガヴァナンス / イタリア政治経済 / イタリア政治 / 生産組織 / 国際システム / 国内システム / 都道府県政府 / 地域別経済発展 / 地域権力構造 / 地域 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (149件)
  • 共同研究者

    (127人)
  •  不安定労働の時代における組織労働とデモクラシーに関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      新川 敏光
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  公教育と社会活動を通じた政治統合の日加豪3ヵ国比較研究―流動化する時代の政策対応

    • 研究代表者
      加茂 利男
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  新福祉・成長ミックスの比較政治分析:先進諸国における社会的投資の包括的研究

    • 研究代表者
      眞柄 秀子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  日・韓・台におけるリベラル政党の盛衰に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      新川 敏光
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      法政大学
      京都大学
  •  多文化主義政策はいかにして受容されるか:政策決定過程に注目した理論的・国際的研究

    • 研究代表者
      辻 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  労働の国際移動が福祉国家政策および政治に与える影響に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      新川 敏光
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      京都大学
  •  経済危機と「政策レジーム」――パラダイム転換の国際研究

    • 研究代表者
      眞柄 秀子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  自由主義レジームの変容と多様性に関する労働・福祉政治の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      新川 敏光
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ポスト構造改革における市場と社会の新たな秩序形成-自由と共同性の法システム

    • 研究代表者
      川濱 昇
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      京都大学
  •  「構造改革」の日伊比較研究

    • 研究代表者
      眞柄 秀子 (真柄 秀子)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  実験国家カナダにおける新たな社会的統合原理・政策展開に関する学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      新川 敏光
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  分配と支援の未来

    • 研究代表者
      立岩 真也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  グローバリゼーション時代におけるガバナンスの変容に関する比較研究

    • 研究代表者
      山口 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      北海道大学
  •  グローバル化時代におけるアメリカニゼーションとナショナリズムの国際的比較研究

    • 研究代表者
      古矢 旬
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  戦後日本における社会党および社会民主主義の展開と衰滅

    • 研究代表者
      山口 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  近未来におけるNPO(非営利市民活動)及びボランティアに関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      田口 晃
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日本とヨーロッパにおける政治変動の比較研究

    • 研究代表者
      大獄 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本とヨーロッパにおける政治変動

    • 研究代表者
      大嶽 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      京都大学
  •  国際政治経済システムと戦後日本

    • 研究代表者
      村松 岐夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  高齢化社会への移行に伴う福祉的責任原理に関する学際的実証研究-国家・企業・労働組合・地域社会・家族の福祉的相互補完機能をめぐって-

    • 研究代表者
      國武 輝久 (国武 輝久)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 政治学2022

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623094545
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01464
  • [図書] 政治学2022

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094547
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01457
  • [図書] 政治学:概念・理論・歴史2022

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00585
  • [図書] 『新世界の社会福祉6 アメリカ合衆国カナダ』(「カナディアニズム」を執筆)2019

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子・新川敏光編著(後藤玲子、後藤 隆、渋沢田鶴子、清水レイ、佐藤千登勢、横藤田誠、高山一夫、倉石一郎、小滝 陽、齋藤 拓、森千香子、上戸義哉、新川敏光、細川道久、谷 達彦、池上岳彦、岩﨑利彦、中川 純、犬塚典子、荒木隆人)
    • 総ページ数
      557
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845115976
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01464
  • [図書] 『新世界の社会福祉6 アメリカ合衆国カナダ』2019

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子・新川敏光編著
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      旬報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03534
  • [図書] 田中角栄2018

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623084258
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02476
  • [図書] 評伝田中角栄ー同心円でいこう2018

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623084256
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03534
  • [図書] 政治学2017

    • 著者名/発表者名
      新川敏光・大西裕・大矢根聡・田村 哲樹
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641149224
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02476
  • [図書] 福祉国家変革の理路2014

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 総ページ数
      353
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [図書] The Politics of Structural Reforms: Social and Industrial Policy Changes in Italy and Japan、第8章を担当2013

    • 著者名/発表者名
      新川敏光(共著)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      Edward Elgar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [図書] 『リベラル・デモクラシーとソーシャル・デモクラシー』「リベラル・ソーシャル・デモクラシーの彼方へ」の章を担当2013

    • 著者名/発表者名
      新川敏光(共著)
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      未来社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [図書] 『現代日本政治の争点』第1章を担当2013

    • 著者名/発表者名
      新川敏光(共著)
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [図書] 福祉レジームの収斂と分岐:脱商品化と脱家族化の多様性2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光編著
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243015
  • [図書] 福祉レジームの収斂と分岐:脱商品化と脱家族化の多様性担当部分:「序章福祉国家変容の比較枠組」:「終章日本型家族主義変容の政治学」2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光編著
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [図書] 『福祉レジームの収斂と分岐-脱商品化と脱家族化の多様性』のうちの「福祉国家変容の比較枠組」(1-49頁)、「日本型家族主義変容の政治学」(309-331頁)を担当2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光(編著)
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [図書] 社会保障と福祉国家のゆくえ担当部分;「日本型福祉レジーム論をめぐる対話」2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光(齊藤純一・宮本太郎・近藤康史編)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [図書] 『社会保障と福祉国家のゆくえ』のうちの「日本型福祉レジーム論をめぐる対話」(69-92頁担当)2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光(共著)
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [図書] 福祉レジームの収斂と分岐-脱商品化と脱家族化の多様性2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光編著
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243015
  • [図書] 『労働と福祉国家の可能性』のうち、「21世紀型労働運動を展望する」(1-13頁)及び「カナダの労働運動と第四の道―もう一つの自由主義レジーム」(97-118頁) を担当(新川敏光・篠田徹共編著)2009

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [図書] 社会保障と経済(宮島洋、西村周三、京極高宣編)2009

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [図書] 労働と福祉国家の可能性(新川敏光、篠田徹共編著)2009

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [図書] 『社会保障と経済1―企業と労働』のうち、「福祉レジームの変容の比較と日本の軌跡」(29-51頁) を担当(宮島洋・西村周三・京極高宣編)2009

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [図書] 労働と福祉国家の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      新川敏光・篠田徹共編著
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [図書] "The Japanese Familial Welfare State Mix at a Crossroads, "in Daniel Beland and Brian Gran ed.(Public and Private Social Policy: Health and Pension Policies in a New Era, Hampshire, )2008

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Shinkawa
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [図書] 『世界政治叢書9日本・韓国』のうちの第一章「戦後日本政治の枠組み-「55年体制」の特質と変容-」11-32頁と終章「日韓政治比較の展望」(大西裕と共著)273一284頁を担当)2008

    • 著者名/発表者名
      新川敏光(共著)
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [図書] Public and Private Social Policy : Health and Pension Policies in a New Eraのうちの"The Japanese Familial Welfare State Mix at a Crossroads, " pp. 228-248. )を担当2008

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Shinkawa (共著)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      Hampsire, UK : Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [図書] 『多文化主義社会の福祉国家 : カナダの実験』のうちの「カナダにおけるナショナル・アイデンティティの探求と超克の旅」(1-39)頁を担当2008

    • 著者名/発表者名
      新川敏光(共著)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [図書] 多文化主義社会の福祉国家-カナダの実験(新川敏光編著)2008

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [図書] "Democratization and Social Policy Development in Japan, " in Yusuf Bangura ed., Democracy and Social Policy2007

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Shinkawa
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [図書] 幻視のなかの社会民主主義:戦後日本政治と社会民主主義(増補改題)2007

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [図書] Ageing and Pension Reform around the World, 'Evidence from Eleven Countries2005

    • 著者名/発表者名
      Giuliano Bonoli and Toshimitsu Shinkawa(eds.)
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      Cheltenham, UK.:EdwardElgar
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] Ageing and Pension Reform Around the World2005

    • 著者名/発表者名
      Giuliano Bonoli, Toshimitsu Shinkawa
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      Edward Elgar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [図書] 日本型福祉レジームの発展と変容2005

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [図書] Ageing and Pension Reform around the World : Evidence from Eleven Countries2005

    • 著者名/発表者名
      Giuliano Bonoli, Toshimitsu Shinkawa eds.
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      Cheltenham, UK. : Edward Elgar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] 日本型福祉レジームの発展と変容2005

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] Development and Transformation of the Welfare Regime in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      SHINKAWA, Toshimitsu
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      1VIINERVA Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] Ageing and Pension Reform around the World : Evidence from Eleven Countries2005

    • 著者名/発表者名
      BONOLI, Giuliano, SHINKAWA, Toshimitsu(eds)
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      Cheltenham, U.K, EdwardElgar
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] 日本型福祉レジームの発展と変容2005

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      ミネルヴァ書房、シリーズ・現代の福祉国家
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] The development and transformation of Japanese welfare regime2005

    • 著者名/発表者名
      SHINKAWA, Toshimitsu
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      Minerva Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [図書] 年金改革の比較政治学2004

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [図書] Ageing and Pension Reform around the World : Evidence from Eleven Countries2004

    • 著者名/発表者名
      BONOLI, Giuliano, SHINKAWA, Toshimitsu(eds)
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      MINERVA Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] 年金改革の比較政治学-経路依存性と非難回避(ガヴァナンス叢書第1巻)2004

    • 著者名/発表者名
      新川敏光, G.ボノーリ編著
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] 年金改革の比較政治学 : 経路依存性と非難回避2004

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [図書] Comparative politics of pension reform : path dependency and blame avoidance2004

    • 著者名/発表者名
      SHINKAWA, Toshimitsu et al. eds
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      Minerva Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [図書] 年金改革の比較政治:経路依存性と避難回避2004

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光、J.ボノーリ(編著)
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      ミネルヴァ書房、ガヴァナンス叢書I
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] 比較政治経済学2004

    • 著者名/発表者名
      新川敏光, 宮本太郎 他
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 2021年参議院選挙結果を解読する2022

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      国際経済労働研究

      巻: 77巻1号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01457
  • [雑誌論文] 2022年参議院選挙にみる日本政治の風景2022

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光
    • 雑誌名

      国際経済労働研究

      巻: 77巻10号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01457
  • [雑誌論文] 「個人史としての現代:政治・都市・地方自治研究を語る」2021

    • 著者名/発表者名
      加茂利男、新川敏光、德久恭子、加藤雅俊
    • 雑誌名

      『立命館大学人文科学研究所紀要』

      巻: 127 ページ: 235-342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01464
  • [雑誌論文] カリスマ的指導者と破壊的創造――2019年参議院選挙を起点として2020

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      Int’lecowk

      巻: 75 ページ: 8-12

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00585
  • [雑誌論文] カリスマ的指導者と破壊的創造2020

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      Int'lecowk : 国際経済労働研究

      巻: 75(7) ページ: 8-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02476
  • [雑誌論文] カリスマ的指導者と破壊的創造ーー2019年参議院選挙を起点として2020

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      国際経済労働研究

      巻: 75巻7号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01457
  • [雑誌論文] カナディアニズム2019

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      後藤玲子・新川敏光編著『新世界の社会福祉6 アメリカ合衆国カナダ』(旬報社)

      巻: - ページ: 300-334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02476
  • [雑誌論文] 多文化主義による国民再統合2017

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      新川敏光編「国民再統合の政治」、ナカニシヤ出版

      巻: - ページ: 69-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02476
  • [雑誌論文] リベラルな国民統合パターンの析出2017

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      新川敏光編「国民再統合の政治」、ナカニシヤ出版

      巻: - ページ: 11-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02476
  • [雑誌論文] リベラルな国民再統合パターンの析出――英独仏を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      新川敏光編『国民再統合の政治――福祉国家とリベラル・ナショナリズムの間』ミネルヴァ書房

      巻: 単行本

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03534
  • [雑誌論文] 多文化主義による国民再統合――カナダを中心事例として2017

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      新川敏光編『国民再統合の政治――福祉国家とリベラル・ナショナリズムの間』ミネルヴァ書房

      巻: 単行本

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03534
  • [雑誌論文] 福祉国家の存立構造2013

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      法政理論(新潟大学法学会)

      巻: 第45巻第3号 ページ: 7-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [雑誌論文] 民主党政権にみる官僚主導と選挙政治2012

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      国際経済労働研究

      巻: 第67巻第2号 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [雑誌論文] リベラル・ソーシャル・デモクラシーの彼方へ2012

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      未来

      巻: 第547号 ページ: 22-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [雑誌論文] Substitutes for Immigrants? Social Policy Responses to Population Decreases in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      American Behavioral Science

      巻: vol. 56 ページ: 1125-1140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [雑誌論文] 民主党政権にみる官僚主導と選挙政治2012

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      国際経済労働研究

      巻: 第67巻第2号 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] ヨーロッパ社会民主主義再生への道2012

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      連合総研レポートDIO

      巻: 2012年4月号 ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [雑誌論文] 増税の政治学2012

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 184号 ページ: 23-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [雑誌論文] 労働運動の歴史的意義と展望――格差世界からの脱出2012

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      国際経済労働研究

      巻: 2012年9月号 ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [雑誌論文] ベーシックインカムというラディカリズム2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 634号 ページ: 45-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [雑誌論文] ベーシックインカムというラディカリズム2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 634号 ページ: 45-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] ポスト社会民主主義政治の展望2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1047号 ページ: 32-52

    • NAID

      40018848457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [雑誌論文] ポスト社会民主主義政治の展望2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1047号 ページ: 32-52

    • NAID

      40018848457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] 国民年金と社会的連帯:政策決定分析からの一考察2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      季刊社会保障研究

      巻: 第47巻第3号 ページ: 231-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] 終章日本型家族主義変容の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      福祉レジームの収斂と分岐(新川敏光編著)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 309-331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243015
  • [雑誌論文] ベーシックインカムと自由2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      月刊社会民主

      巻: 679号 ページ: 7-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] ベーシックインカムというラディカリズム2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 634号 ページ: 45-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243015
  • [雑誌論文] 福祉レジーム転換と構造改革2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 第145巻第2号 ページ: 143-180

    • NAID

      40019123025

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [雑誌論文] ポスト社会民主主義政治の展望2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1047号 ページ: 32-52

    • NAID

      40018848457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243015
  • [雑誌論文] ベーシックインカムと自由2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      月刊社会民主

      巻: 679号 ページ: 7-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [雑誌論文] 福祉レジーム転換と構造改革2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 145巻2号 ページ: 143-180

    • NAID

      40019123025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] 国民年金と社会的連帯-政策決定分析からの一考察2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      季刊社会保障研究

      巻: 第47巻第3号 ページ: 231-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243021
  • [雑誌論文] 序章福祉国家変容の比較枠組2011

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      福祉レジームの収斂と分岐(新川敏光編著)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 1-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243015
  • [雑誌論文] 福祉国家分析の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      社会政策 1(2)

      ページ: 49-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [雑誌論文] 福祉国家分析の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      社会政策 1巻2号

      ページ: 49-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] 福祉レジーム変容の比較と日本の軌跡2009

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      『社会保障と経済1企業と労働』(宮島洋・西村周三・京極高宣編)(東京大学出版会)

      ページ: 29-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] 福祉レジーム変容の比較と日本の軌跡2009

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      社会保障と経済1 企業と労働(宮島洋ほか編著)(東京大学出版会)

      ページ: 29-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] 福祉国家分析の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      社会政策 1巻2号

      ページ: 49-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [雑誌論文] 嫌税の政治学2009

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      生活経済政策 144号

      ページ: 8-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      Shinkawa Toshimitsu(edited by Daniel Beland, Brian Gran)
    • 雑誌名

      Public and Private Social Policy: Health and Pension Policies in a New Era担当部分:"The Japanese Familial Welfare State Mix at a Crossroads"(Hampshire, UK: Palgrave Macmillan)

      ページ: 228-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] もう一つの自由主義モデル-カナダの労働と福祉国家2008

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      生活経済政策 141号

      ページ: 34-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [雑誌論文] 社会保障をめぐる政治戦略と言説政治2008

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      月刊 自治研 50巻587号

      ページ: 23-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      Shinkawa Toshimitsu(edited by Daniel Beland, Brian Gran)
    • 雑誌名

      Public and Private Social Policy: Health and Pension Policies in a New Era担当部分:"The Japanese Familial Welfare State Mix at a Crossroads"(Hampshire, UK: Palgrave Macmillan)

      ページ: 228-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] The Japanese Familial Welfare State Mix at a Crossroads Public and Private Social Policy : Health and Pension Policies in a New Era2008

    • 著者名/発表者名
      Shinkawa, Toshimitsu
    • 雑誌名

      Daniel Beland and Brian Gran

      ページ: 228-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] 社会保障をめぐる政治戦略と言説政治2008

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      月刊自治研 第50巻587号

      ページ: 23-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [雑誌論文] もう一つの自由主義モデル カナダの労働と福祉国家2008

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      生活経済政策 No. 141

      ページ: 34-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [雑誌論文] Public and Private Social Policy : Health and Pension Policies in a New Era, edited by Daniel Beland and Brian Gran(Hampshire, UK:Palgrave Macmillan)2008

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Shinkawa
    • 雑誌名

      The Japanese Familial Welfare State Mix at a Crossroads

      ページ: 228-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] 韓国担当部分:「戦後日本政治の枠組み-「55年体制」の特質と変容-」終章「日韓政治比較の展望」2008

    • 著者名/発表者名
      新川敏光共編著(大西裕と共編著)
    • 雑誌名

      世界政治叢書9日本(ミネルヴァ書房)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] カナダにおけるナショナル・アイデンティティの探求と超克の旅2008

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      多文化主義社会の福祉国家:カナダの実験(ミネルヴァ書房)

      ページ: 1-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] 比較の中の日本型社会保障レジーム2007

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      社会福祉研究 99号

      ページ: 62-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] 自由主義福祉レジームの多様性 : 断続均衡と漸増主義のあいだ2007

    • 著者名/発表者名
      新川敏光, ダニエル・ベラン
    • 雑誌名

      法学論叢 159(5・6)(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [雑誌論文] 脱福祉国家時代の社会権2007

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      現代思想 35巻11号

      ページ: 118-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [雑誌論文] 自由主義福祉レジームの多様性-断続均衡と漸増主義のあいだ2007

    • 著者名/発表者名
      新川敏光(共著)
    • 雑誌名

      『法学論叢』(京都大学) 第159巻(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 自由主義福祉レジームの多様性 : 断続的均衡と漸増主義のあいだ2007

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      法学論叢 159巻5・6号

      ページ: 184-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [雑誌論文] 比較の中の日本型社会保障レジーム-家族主義から自由主義へ2007

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      社会福祉研究 99巻

      ページ: 62-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [雑誌論文] 不平等と政治的動員戦略2007

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      日本政治学会2006年第1号年報

      ページ: 65-93

    • NAID

      130006905346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [雑誌論文] Varieties of the liberal welfare regime2007

    • 著者名/発表者名
      SHINKAWA, Toshimitsu
    • 雑誌名

      Hogaku Ronso 159(5-6)

      ページ: 184-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [雑誌論文] 脱福祉国家時代の社会権2007

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      現代思想 vol. 35-11

      ページ: 118-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] 自由主義福祉レジームの様性:断続均衡と漸増主義のあいだ2007

    • 著者名/発表者名
      新川敏光, (ダニエル・ベランとの共同執筆)
    • 雑誌名

      法学論叢 159巻5・6確号

      ページ: 184-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] Public and Private Policy Change: Pension Reform in Four Countries2007

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Shinkawa, (coauthored with Daniel Beland)
    • 雑誌名

      Policy Studies Journal vol. 35, no. 3

      ページ: 349-371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文]2007

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Shinkawa
    • 雑誌名

      Democracy and Social Policy: 担当部分:"Democratization and Social Policv Development in Japan, "(New York: Palgrave Macmillan)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [雑誌論文] Public and Private Policy Change: Pension Reform in Four Countries2007

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Shinkawa, Daniel Beland
    • 雑誌名

      Policy Studies Journal 35(3)

      ページ: 49-371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [雑誌論文] 不平等と政治的動員戦略2007

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      日本政治学会年報 2006年1号

      ページ: 65-93

    • NAID

      130006905346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [雑誌論文] 不平等と政治的動員戦略2006

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光
    • 雑誌名

      『年報政治学 平等と政治』(日本政治学会編)(木鐸社) 2006-I

      ページ: 65-93

    • NAID

      130006905346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] カナダ連邦政治と国家統合2006

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      法学論叢 158巻5・6号

      ページ: 148-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [雑誌論文] Inequality and strategy of political mobilization2006

    • 著者名/発表者名
      SHINKAWA, Toshimitsu
    • 雑誌名

      Annals of Japanese Political Science Association 2006-I

      ページ: 65-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 不平等と政治的動員戦略2006

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光
    • 雑誌名

      日本政治学会編『年報政治学 平等と政治』木鐸社 2006-I

      ページ: 65-93

    • NAID

      130006905346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] ドイツ・カナダからの教訓2006

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      環 24

      ページ: 122-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [雑誌論文] The continuity and change of Canadian federal politics2006

    • 著者名/発表者名
      SHINKAWA, Toshimistsu
    • 雑誌名

      Hogaku Ronso 158(5-6)

      ページ: 148-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [雑誌論文] The lessons from Germany and Canada2006

    • 著者名/発表者名
      SHINKAWA, Toshimistsu
    • 雑誌名

      Kan 24

      ページ: 122-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [雑誌論文] ドイツ・カナダからの教訓2006

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      環 24号

      ページ: 122-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [雑誌論文] カナダにおける医療と介護の機能分担と連携2006

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光
    • 雑誌名

      海外社会保障研究 第156号

      ページ: 59-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] Inequality and the strategy of political mobilization2006

    • 著者名/発表者名
      SHINKAWA, Toshimitsu
    • 雑誌名

      Nihon Seiji Gakkai Nenpo 2006(1)

      ページ: 65-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [雑誌論文] 福祉国家の相対比-ガヴァレンメントからガヴァナンスへの視座転換2005

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      季刊社会保障研究 41巻3号

      ページ: 189-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [雑誌論文] 福祉国家の相対化-ガヴァンメントからガヴァナンスヘの視座転換2005

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光
    • 雑誌名

      季刊社会保障研究 41巻第3号

      ページ: 186-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 日本における社会民主主義の可能性 原点が存在する2005

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光
    • 雑誌名

      生活経済政策 No.100

      ページ: 30-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] カナダ医療保険の現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      都市問題研究 57巻8号

      ページ: 56-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [雑誌論文] The current situation and agendas of Canadian health insurance2005

    • 著者名/発表者名
      SHINKAWA, Toshimistsu
    • 雑誌名

      Toshi Mondai Kenkyu 57(8)

      ページ: 56-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [雑誌論文] 福祉国家の相対化-ガヴァメントからガヴァナンスへの視座転換2005

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      季刊社会保障 41巻3号

      ページ: 186-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [雑誌論文] Putting the welfare state in perspective : A shift from government to governance2005

    • 著者名/発表者名
      SHINKAWA, Toshimistsu
    • 雑誌名

      Kikan Shakai Hosho Kenkyu 41(3)

      ページ: 186-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310161
  • [雑誌論文] カナダ医療保険の現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光
    • 雑誌名

      都市問題研究 57巻第8号

      ページ: 56-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 福祉国家の危機と再編2004

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光
    • 雑誌名

      福祉国家/社会的連帯の理由(齋藤純一編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 13-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [学会発表] The Transformation of the Japanese Welfare Regime2010

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 学会等名
      Seminaires pour specialistes et cadres (IDHEAP)
    • 発表場所
      IDHEAP (スイス・ローザンヌ)
    • 年月日
      2010-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [学会発表] The Transformation of the Japanese Welfare Regime2010

    • 著者名/発表者名
      Shinkawa, Toshimitu
    • 学会等名
      IDHEAP
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • 年月日
      2010-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [学会発表] カナダにおける多文化主義とシビック・エンパワーメント2009

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 学会等名
      日本政治学会分科会C1
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [学会発表] Beyond Familialism? : The Changing Japanese Welfare Regime2009

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 学会等名
      The workshop on "Structural Reforms in Italy and Japan Revisited"
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [学会発表] Beyond Familialism?: The Changing Japanese Welfare Regime2009

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Shinkawa
    • 学会等名
      delivered at the workshop on "Structural Reforms in Italy and Japan Revisited, "
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2009-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [学会発表] カナダにおける多文化主義とシビック・エンパワーメント2009

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 学会等名
      2009年日本政治学会分科会C1
    • 発表場所
      関西学院大学 上ヶ原キャンパス
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [学会発表] 福祉国家レジーム分析の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [学会発表] カナダ労使関係の変容と労働運動の再生2008

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 学会等名
      2008年度日本政治学会分科会F5『自由主義レジームの多様性と変容の政治過程』
    • 発表場所
      関西学院大学上ヶ原キャンパス
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [学会発表] The Japanese Familial Welfare Mix at a Crossroads2008

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Shinkawa
    • 学会等名
      the Annual Convention of the Taiwanese Association for Social Welfare
    • 発表場所
      NationalChung-Cheng University(Taiwan)
    • 年月日
      2008-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [学会発表] 日本型福祉レジームの遠近法2008

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 学会等名
      皇學館大学社会福祉学部開設10周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      皇學館大学名張学舎
    • 年月日
      2008-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [学会発表] 日本型福祉レジームの遠近法2008

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 学会等名
      皇學館大学社会福祉学部開設10周年記念国際シンポジウム『日本とアジアの社会福祉のゆくえ〜欧米との比較の観点から』
    • 発表場所
      皇學館大学名張学舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [学会発表] カナダ労使関係の変容と労働運動の再生2008

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [学会発表] The Japanese Familial Welfare Mix at a Crossroads2008

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Shinkawa
    • 学会等名
      Annual Convention of the Taiwanese Association for Social Welfare
    • 発表場所
      National Chung-Cheng University, Chai-Yi, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [学会発表] The Japanese Familial Welfare Mix at a Crossroads, Annual Convention of the Taiwanese Association for Social Welfare2008

    • 著者名/発表者名
      Shinkawa, Toshimitu
    • 学会等名
      National Chung-Cheng University
    • 発表場所
      Chai-Yi, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [学会発表] "The Japanese Familial Welfare Mix at a Crossroads, " delivered at the Annual Convention of the Taiwanese Association for Social Welfare2008

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Shinkawa
    • 学会等名
      National Chung-Cheng University
    • 発表場所
      Chai-Yi, Taiwan
    • 年月日
      2008-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [学会発表] 福祉国家レジーム分析の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 学会等名
      2008年度日本行政学会研究会共通論題II「福祉国家論再訪」
    • 発表場所
      成蹊大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [学会発表] The Japanese-Style Welfare Regime at a Crossroads2007

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Shinkawa
    • 学会等名
      Globalizzazione, competitivita', riforme:Italia e Giappone a confronto
    • 発表場所
      Universita' Waseda
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402014
  • [学会発表] 脱福祉国家の政治-縮減から再編へ2007

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 学会等名
      社会政策学会115回(社会保障改革の政治経済学)
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2007-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [学会発表] 脱福祉国家の政治-縮減から再編へ2007

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 学会等名
      第115回社会政策学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2007-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330032
  • [学会発表] 脱福祉国家の政治-縮減から再編へ-2007

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 学会等名
      第115回(2007年秋季)社会政策学会大会共通論題「社会保障改革の政治経済学」
    • 発表場所
      龍谷大学(深草キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • [学会発表] 岐路に立つ日本型福祉レジーム(Primavera Italiana イタリアの春2007<日便比較>連続会議(I):「イタリアと日本の制度・構造改革の10年」)2007

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 学会等名
      Globalizzazione, Competitivia', e Riforme Italia e Giappone a Confronto
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0103
  • 1.  大嶽 秀夫 (40083563)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安 周永 (10612393)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  篠田 徹 (60196392)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  蒲島 郁夫 (80134196)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阪野 智一 (10162299)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  眞柄 秀子 (50219292)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池上 岳彦 (50202875)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久米 郁男 (30195523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井戸 正伸 (00232497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 基史 (00278780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  矢内 勇生 (50580693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  島田 幸典 (50324596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡辺 博明 (20308810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  近藤 正基 (80511998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加藤 雅俊 (10543514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  山口 二郎 (70143352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡本 英男 (40133920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川濱 昇 (60204749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高木 光 (60114526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木南 敦 (30144314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村中 孝史 (80210053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山本 敬三 (80191401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  服部 高宏 (00218504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐久間 毅 (80215673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  土井 真一 (70243003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高山 佳奈子 (30251432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  齊藤 真紀 (60324597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  前田 雅弘 (50240817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森本 滋 (80025155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  福田 耕治 (20165286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山田 鋭夫 (10024978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  白鳥 浩 (70285477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  原田 裕治 (70313971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤田 菜々子 (20438196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  西 洋 (10509128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  唐渡 晃弘 (80214576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  辻 由希 (40610481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  杉田 敦 (30154470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  横田 正顕 (30328992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  伊藤 武 (70302784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  國武 輝久 (30018113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  加藤 智章 (90177460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  羽貝 正美 (60208410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山ノ内 敏隆 (50166774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  斉藤 忠雄 (10108441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田中 明彦 (30163497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  五百旗頭 眞 (10033747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  田口 晃 (30113583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  神原 勝 (30204811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  東海林 邦彦 (00004151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  鈴木 敏正 (70093648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小島 廣光 (80093029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  酒井 哲哉 (20162266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  村上 信一郎 (10305675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  中北 浩爾 (30272412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  米原 謙 (30137301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  古矢 旬 (90091488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  豊永 郁子 (10217581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  久保 文明 (00126046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  大津留 智恵子(北川 智恵子) (20194219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  遠藤 泰生 (50194048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  加納 啓良 (00134635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  中村 研一 (90009853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  宮脇 淳 (50281770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  宮本 太郎 (00229890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  遠藤 乾 (00281775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  藤本 陽子 (00238619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  櫻田 大造 (50225851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  細川 道久 (20209240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  鄭 暎惠 (10207326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  立岩 真也 (30222110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  後藤 玲子 (70272771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  上農 正剛 (20320492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  樋澤 吉彦 (10329352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  松井 暁 (90238931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  西川 長夫 (00066622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  辻 康夫 (20197685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  加茂 利男 (80047357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  村松 岐夫 (80025147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  草野 厚 (20161622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  北山 俊哉 (90214824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  野中 尚人 (90264697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  鎮目 真人 (50285508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  駒宮 史博 (50262423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  石田 千代子 (30114995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  笹原 恵 (40237813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  真渕 勝 (70165934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  辻中 豊 (70145944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  梶田 孝道 (10133357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  加藤 淳子 (00251314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  石川 真澄 (10288243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  李 鐘元 (20210809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  梶原 景昭 (10116014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  柳原 克行 (60367646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  林 成蔚 (20322787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  常本 照樹 (10163859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  木部 尚志 (10310327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  浪岡 新太郎 (40398912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  樽本 英樹 (50271705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  五野井 郁夫 (50586310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  吉田 徹 (60431300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  山崎 望 (90459016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  徳久 恭子 (60440997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  小川 有美 (70241932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  三浦 まり (80365676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  鈴木 淳平 (80906131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  BENASAGLIO・Berlucchi Antonio (70962033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  Brazzill Marc (10823776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  柴田 晃芳 (00455586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  田中 拓道 (20333586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  荒木 隆人 (50733127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  STRANGE Suza
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  STURM Roland
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  GALLAGHER Mi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  MAIER Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  LAVER Michae
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  BOUISSOU Jea
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  MERSHON Caro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  WILKS Stephe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  HALL Peter A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  CAMROW David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  GOUREVITCH P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  KREILE Micha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  TELO Mario
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  MENY Yve
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  GREMION Cath
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  HIGGOTT Rich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi