• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

津村 宏臣  Tsumura Hiroomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40376934
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 文化情報学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2024年度: 同志社大学, 文化情報学部, 准教授
2013年度: 同志社大学, 文化情報学部, 准助教
2008年度 – 2010年度: 同志社大学, 文化情報学部, 講師
2005年度 – 2007年度: 同志社大学, 文化情報学部, 専任講師
2005年度 – 2006年度: 同志社大学, 文化情報学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 文化財科学
研究代表者以外
考古学 / 文化財科学 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 日本語学 / 言語学 / 人類学 / 地域研究 / 美学・美術史 / 統計科学
キーワード
研究代表者
考古学 / GIS / 文化財 / バイオフィリア / 時空間シミュレーション / 社会モデル / 生態モデル / 文化財情報 / パレオデモグラフィー / 数理社会モデル … もっと見る / マルチエージェントシミュレーション / 先史・古代社会 / 資料バイアス / ネオ-パレオデモグラフィー / イスラーム / 国際情報交換 / 港湾都市遺跡 / マリーン・イスラーム / イスラーム交易 / 海洋人類学 / 先史海洋民族 / 海洋民族学 / 時空間情報システム / 文化遺産情報 / 文化人類学 / 先史学 / イスラーム文化 / GIS遺跡データベース / シミュレーション / モデル / 社会動態 / 文化生態 / 文化遺産調査 / 形状指数 / 数理モデル / 3次元形状データ / 高度情報基盤 / 文化動態モデル / 時空間動態 / 系統分析 / ミーム / Virtual Reality / 文化財情報基準 / 分化財 / WebGIS / 文化財情報標準 / 文化財情報科学 / 解析・評価 / 地理情報システム / 情報システム … もっと見る
研究代表者以外
考古学 / エジプト / GIS / 新石器時代 / トルコ / Neolithic / 国際研究者交流 / データベース / 動物考古学 / ヘレニズム / 神殿周域住居 / 砂丘丘陵 / 生業複合 / 西方デルタ / 韓国 / 地理情報システム / 古環境 / 文化財 / 原産地推定 / 石材原産地 / サヌカイト / 旧石器時代 / 系統樹 / 系統研究 / 琉球祖語 / 日本語史 / 危機言語 / 琉球語 / 九州琉球祖語 / 音素素性 / 日琉祖語 / 系統樹研究 / 言語系統樹 / 集団遺伝学 / 比較歴史言語学 / 九州方言 / 琉球諸語 / 発掘調査 / 宗教・経済拠点 / 地中海と紅海 / ネットワーク / 海洋と内陸 / 比較研究 / エジプト西方デルタ / 海洋・内陸ネットワーク / 地中海~紅海 / 砂丘集落 / イドゥク湖 / 移動ネットワーク / 地中海 / 複合経済 / 生活文化 / ヘレニズム村落 / コーム・アル=ディバーゥ遺跡 / 景観復元 / ヘレニズム時代 / コーム・アル=ディバーウ遺跡 / 低地 / 言語伝播 / 方言データ / 方言学 / 言語学 / 中国語 / 一般言語学 / 中国語学 / 歴史比較言語学 / 地理情報 / 方言調査 / 地理情報科学 / 道路情報 / データベース作成 / IGS / 黄河流域 / 中原官話 / 晋方言 / 言語接触 / 秦晋黄河沿岸 / 言語変異 / 方言伝播 / Wadi Abu Tulayha / Salat Cami Yani / Cayonu / Early nomadic pastoralists / Southern Jordan / Southeastern Turkey / Zooarchaeology / ジャバル・ジュハイラ / サラット・ジャーミー・テペ / ジャバル・ジュハイラ遺跡 / 家畜化 / ワディ・アブ・トレイハ遺跡 / サラット・ジャーミー・ヤヌ遺跡 / チャヨヌ遺跡 / 初期遊牧民 / ヨルダン南部 / 南東トルコ / Pottery / Ancient Technology / Turkey / Archaeology / 石灰・石膏 / 銅 / 土器 / 古代の技術 / 社会景観 / 墳墓 / インダス文明 / 墓 / 西アジア・中央アジア / ヨルダン / パネルデータ / 貧困 / アラブの春 / 文化財調査 / アンコール地域 / メタデータ / アンコール遺跡 / シソーラス / アンコール / 検索語彙 / 用語集 / 情報共有 / ランドマーク法 / 楕円フーリエ法 / 馬 / 中世 / 古代 / モンゴル / 馬産 / 楕円フーリエ解析 / 在来馬 / 遺跡テリトリー / 環境復元 / 地表面探査 / 地質情報 / 衛星データ / 潟湖 / 解析 / 色彩 / 環境 / 敦煌 / 復原 / 壁画 / 化学変化 / 劣化メカニズム / レスー古土壌編年 / 火山灰層序編年 / 前期旧石器 / 候家窰遺跡 / アジアモンスーン変動 / 学際研究 / 国際共同研究 / 東アジア旧石器編年 / 日本最古の遺跡 / 砂原遺跡 / 萬水里遺跡 / 侯家窰遺跡 / 中期旧石器 / 海洋酸素同位体比編年 / レス-古土壌 / 中国 / 旧石器編年 / レス-古土壌編年 / 海洋酸素同位体比編年(MIS) / 中央アナトリア / 都市遺跡 / フリュギア / 鉄器時代 / アナトリア / 弥生 / 縄文 / 古環境復元 / 遺跡データベース / 形態分析 / シミュレーション / 文化変化 / 人口動態 / 弥生時代 / 縄文時代 / 環境マネジメント / リモートセンシング / 古代エジプト / 地質 / 観光 / 材質分析 / 保存科学 / 遺跡整備計画 / データサイエンス / 無形文化財 / 有形文化財 / 情報システム / 計測・評価・分析 / 文化財情報 / DSCPプロジェクト / 文化計量学 / STIS / アーカイブ / 文化遺産情報 / 法華経 / 金堂の建立時期 / 浮世絵 / データ解析 / 時空間データ / 多変量解析 / 衛星画像 / 遺跡探査 / 地理情報システム(GIS) / 全地球測位システム(GPS) / 城市・都市・都城 / 皇帝陵・陵墓 / 漢・中国 / Digital Elevation Model / 空間分析 / シルクロード / 道路 / GPS / 都市計画 / 皇帝陵 / 陵墓 / 長安城 / 都城 / 漢 / 仏教信仰 / 地図情報 / 地域環境 / 日中共同 / 保存計画 / 文化ゾーン / 石窟寺院 / 太行山脈 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (155件)
  • 共同研究者

    (144人)
  •  古本州島中央部における先史狩猟採集民の総合的研究

    • 研究代表者
      光石 鳴巳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  日本列島におけるネオ-パレオデモグラフィー(新-古人口学)の創成研究研究代表者

    • 研究代表者
      津村 宏臣
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      同志社大学
  •  エジプト西方デルタ コーム・アル=ディバーゥ遺跡の考古学調査

    • 研究代表者
      長谷川 奏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  言語系統樹を用いた琉球語の比較・歴史言語学的研究

    • 研究代表者
      狩俣 繁久
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  黄河流域方言混合地帯における言語伝播の実態解明-地理情報科学の手法を用いて-

    • 研究代表者
      沈 力
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  アラブ社会における多元的貧困の歴史的・構造的解明:エジプトとヨルダンを中心に

    • 研究代表者
      加藤 博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      一橋大学
  •  墳墓からみたインダス文明期の社会景観

    • 研究代表者
      寺村 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
      国際日本文化研究センター
  •  アンコール遺跡群を事例とした考古情報資源共有化に関する研究

    • 研究代表者
      森本 晋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  衛星データと地質情報を活用したエジプト西方デルタの潟湖をめぐる歴史環境研究

    • 研究代表者
      長谷川 奏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アラビア海沿岸先史海洋民族文化の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      津村 宏臣
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  遺跡出土馬の系統分類のための基礎的研究

    • 研究代表者
      植月 学
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      山梨県立博物館
  •  敦煌芸術の科学的復原研究―壁画材料の劣化メカニズムの解明によるアプローチ

    • 研究代表者
      岡田 健
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  東北アジアにおける古環境変動と旧石器編年に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      松藤 和人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  縄文・弥生社会の人口シミュレーションと文化変化モデルの構築

    • 研究代表者
      松本 直子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  西アジア新石器時代における社会システムの崩壊とその再編

    • 研究代表者
      三宅 裕
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  中央アナトリアにおけるハジュトゥール・ホユック遺跡の考古学的予備調査

    • 研究代表者
      山下 守
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      (財)中近東文化センター
  •  考古学情報およびミーム(文化意伝子)による文化系統動態研究研究代表者

    • 研究代表者
      津村 宏臣
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  エジプト、メンフィス・ネクロポリスの文化財保存面から観た遺跡整備計画の学際的研究

    • 研究代表者
      吉村 作治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  データ科学の新領域の開拓-文化財データ解析-

    • 研究代表者
      村上 征勝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  太行山脈一帯に点在する仏教石窟群の包括的保護計画策定に関する日中共同研究

    • 研究代表者
      岡田 健
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所
  •  中国陜西省における先端技術を用いた漢代陵墓と都城の総合的調査研究

    • 研究代表者
      宇野 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  文化財の統合情報システムの構築とこれを用いた文化財情報科学・解析法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      津村 宏臣
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  西アジア先史時代におけるパイロテクノロジーの起源とその展開

    • 研究代表者
      三宅 裕
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京家政学院大学
  •  動物遺存体分析による西アジアのNeolithization(新石器化)過程の解明:家畜化の進行と遊牧の発生

    • 研究代表者
      本郷 一美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Report of the theoretical and practical seminar on documentation standards in Tashkent2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroomi TSUMURA, Shunsuke WATANABE
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      UNESCO / CKSCH Doshisha University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [図書] 文化遺産国際協力情報資源共有化に関する報告書2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣・田代亜希子
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      文化遺産国際協力コンソーシアム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [図書] 統計応用の百科事典2011

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [図書] 小杉康他編『研究の行方〔縄文時代の考古学12〕』(のうち、「GISの応用と展開」を執筆担当)2009

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      同成社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [図書] 集落から読む弥生社会-弥生時代の考古学8-2008

    • 著者名/発表者名
      松木武彦, 小澤佳憲, 若林邦彦, 安藤広道, 溝口孝司, 津村宏臣, 山田康弘, ほか共著
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      同成社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [図書] 集落からよむ弥生社会2008

    • 著者名/発表者名
      松木武彦, 小澤佳憲, 若林邦彦, 安藤広道, 溝口孝司, 津村宏臣, 山田康弘, ほか
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      同成社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [図書] 叢書[文化財保護制度の研究]『文化的景観の成立,その変遷』2006

    • 著者名/発表者名
      岡田健, 山内和也, 篠原徹, 津村宏臣
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      東京文化財研究所 国際日本文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [図書] 実践 考古学GIS-先端技術で歴史空間を読む-2006

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣, (宇野隆夫編集)
    • 総ページ数
      425
    • 出版者
      NTT出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [図書] Report of The Theoretical and Pract ical Seminar on Documentation Standards in Tashkent

    • 著者名/発表者名
      H.Tsumura and S.Watanabe
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      UNESCO Tash kent
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [雑誌論文] Principles and practices of the archive of cultural heritage buildings, Applications of 3D Technologies in Cultural Heritage2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroomi TSUMURA, Nobuaki Kuchitsu, Shunsuke WATANABE, Tetsu SATO
    • 雑誌名

      Applications of 3D Technologies in Cultural Heritage , Bureau of Cultural Heritage

      ページ: 159-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26243001
  • [雑誌論文] Microgeomorphological Survey at Kom al-Diba'2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroomi Tsumura
    • 雑誌名

      Sate-Egitto

      巻: vol.6 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251016
  • [雑誌論文] Spatiotemporal quantitative approach for understanding Islam urban structure, Sur2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroomi Tsumura, Keisuke Fukuhara, Haruna Oba
    • 雑誌名

      Journal of Asis Network for GIS-based Historical Studies

      巻: 2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [雑誌論文] 定量評価によるナイル・デルタエリアの住環境アセスメントと時代性の理解2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      ナイル・デルタの環境と文明

      巻: 2 ページ: 99-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [雑誌論文] Spatiotemporal quantitative approach for understanding Islam urban structure2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroomi TSUMURA, Keisuke FUKUH ARA, Haruna OBA
    • 雑誌名

      Sur. Journal of Asia Network for GIS-Based Historical Studies

      巻: 2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [雑誌論文] 臼歯形状による遺跡出土馬の系統分類の試み2013

    • 著者名/発表者名
      植月 学・津村宏臣・覚張隆史・松元光春・西中川駿
    • 雑誌名

      動物考古学

      巻: 30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701018
  • [雑誌論文] 定量評価によるナイル・デルタエリアの住環境アセスメントと時代性の理解-自然灌漑から人口灌漑への変化と居住エリア拡大の諸相-2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      ナイル・デルタの環境と文明II(長谷部史彦編)、早稲田大学イスラーム地域研究機構

      ページ: 99-115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [雑誌論文] 臼歯形状による遺跡出土馬の系統分類の試み2013

    • 著者名/発表者名
      植月学・津村宏臣・覚張隆史・松元光春・西中川駿
    • 雑誌名

      動物考古学

      巻: 30号 ページ: 221-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701018
  • [雑誌論文] GIS as a Tool for researching the socioeconomic history of modern Egypt2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KATO, Hiroomi TSUMURA, Erina IWASAKI
    • 雑誌名

      Journal of Asia Network for GIS-Based Historical Studies

      巻: 1 ページ: 22-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [雑誌論文] 時空間情報科学・サービスとしての遺跡調査と情報統合‐ドキュメンテーションとローカルナリッジベース2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 60-3 ページ: 28-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [雑誌論文] 先史文化の空間認識2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 122 ページ: 44-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [雑誌論文] 先史文化の空間認識2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      季刊 考古学

      巻: 第122号 ページ: 44-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [雑誌論文] 空間情報科学・サービスとしての遺跡調査と情報統合‐ドキュメンテーションとローカルナリッジベース2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 第60巻第3号 ページ: 28-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [雑誌論文] GIS as a Tool for Researching the Socioeconomic History of Modern Egypt2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kato, Hiroomi Tsumura, Erina Iwasaki
    • 雑誌名

      Journal of Asis Network for GIS-based Historical Studies

      巻: 1 ページ: 22-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [雑誌論文] ナイル・デルタの村落立地・分布のGISを用いた定量分析と評価2012

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      ナイル・デルタの環境と文明

      巻: 1 ページ: 116-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [雑誌論文] キルギス共和国チュー河流域の考古調査2012

    • 著者名/発表者名
      山内和也・小澤毅・津村宏臣, ほか
    • 雑誌名

      考古学が語る古代オリエント

      巻: 19(招待講演) ページ: 96-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [雑誌論文] ナイルデルタの村落立地・分布のGIS を用いた定量分析と評価2012

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      ナイル・デルタの環境と文明I(長谷部史彦編)、早稲田大学イスラーム地域研究機構

      ページ: 116-127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [雑誌論文] 多様な世界で生きるCross-Culturalist をめざして2012

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      同志社時報

      巻: No.133 ページ: 48-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [雑誌論文] アブ・シール遺跡におけるGPR探査2011

    • 著者名/発表者名
      岸田徹、津村宏臣、渡邊俊祐
    • 雑誌名

      エジプト、メンフィス・ネクロポリスの文化財保存面から観た遺跡整備計画の学際的研究研究報告集

      巻: 1 ページ: 101-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文] アラビア海沿岸先史海洋民族文化の研究2011

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣・樋泉岳二
    • 雑誌名

      考古学が語る古代オリエント(第18回西アジア発掘調査報告会報告集)

      巻: 18 ページ: 46-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [雑誌論文] アブ・シール南丘陵遺跡及びダハシュール北遺跡における詳細地形測量に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣、岸田徹、渡邊俊祐
    • 雑誌名

      エジプト、メンフィス・ネクロポリスの文化財保存面から観た遺跡整備計画の学際的研究研究報告集

      巻: 1 ページ: 91-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      ユーラシア古代都市・集落の歴史空間を読む(のうち「貝塚遺跡の繁栄」を執筆担当)(宇野隆夫編著)(勉誠出版)

      ページ: 161-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      経済からの脱出〔シリーズ来るべき人類学2〕(のうち、「先史・古代経済への接近」を執筆担当)(織田竜也、深田淳太郎編)(春風社)

      ページ: 196-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [雑誌論文] GISは人類史究明の鍵を握る2008

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      GIS NEXT 24

      ページ: 114-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [雑誌論文] GISを用いた弥生集団論-文化財情報から可視化される文化の実体と実態-設楽博巳2008

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      集落から読む弥生社会(同成社)

      ページ: 96-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [雑誌論文] LRFとDGPSを用いた野外調査における地形測量-トルコ・ハジトゥールテペ遺跡における適用事例-2008

    • 著者名/発表者名
      早川裕一, 津村宏臣
    • 雑誌名

      地形 29-4

      ページ: 421-434

    • NAID

      110006990351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [雑誌論文] Utilization of Laser Range Finder and Differential GPS for High-Resolution Topographic Measurement at Hacitugrul Tepe, Turkey2008

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, Y.& Tsumura, H.
    • 雑誌名

      Geoarchaeology 24

      ページ: 176-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [雑誌論文] Utilization of Laser Range Finder and Differential GPS for High-Resolution Topographic Measurement at Hacitugrul Tepe, Turkey.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, Y. Tsumura, H.
    • 雑誌名

      Geoarchaeology 24-2

      ページ: 176-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [雑誌論文] GISを用いた弥生集団論-文化財情報から可視化される文化の実体と実態-2008

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      集落から読む弥生社会

      ページ: 96-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [雑誌論文] GISを用いた弥生集団論-文化財情報から可視化される文化の実体と実態-2008

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      集落から読む弥生社会

      ページ: 96-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [雑誌論文] Utilization of Laser Range Finder and Differential GPS for High-Resolution Topographic Measurement at Hacitugrul Tepe, Turkey.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, Y. Tsumura, H.
    • 雑誌名

      Geoarchaeology 24-2

      ページ: 176-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [雑誌論文] The Archaeological Informatics and Spatiotemporal Digital Archive System (AISDAS)2007

    • 著者名/発表者名
      Hiro'omi TSUMURA, Shinya SUZUKI
    • 雑誌名

      KAMAN-KALEHOYUK (MECCJ) 15

      ページ: 181-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [雑誌論文] 先史人類の行動生態の構造的把握と文化現象の可視化-関連指数分析と多次元尺度構成法による分布位相解析-2007

    • 著者名/発表者名
      津村 宏臣
    • 雑誌名

      統計数理 55-2

      ページ: 201-222

    • NAID

      120006019042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [雑誌論文] コンピュータで文化と歴史を考える2007

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      歴博 144

      ページ: 19-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [雑誌論文] オマーンラス・ジプス貝塚2007

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      考古学研究 19784

      ページ: 114-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [雑誌論文] オマーンラス・ジプス貝塚2007

    • 著者名/発表者名
      津村 宏臣
    • 雑誌名

      考古学研究 54-3

      ページ: 114-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [雑誌論文] 世界最古の地図を読む-ベドリナの"地図"の時空間情報解析-2007

    • 著者名/発表者名
      津村宏, (河合香吏編集)
    • 雑誌名

      生きる場の人類学-土地と自然の認識・実践・表象過程-(京大出版)

      ページ: 61-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [雑誌論文] 先史海洋民族の生態史を辿る-オマーン東海岸の詳細分布調査と環境調査-2007

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      考古学が語る古代オリエント(日本西アジア考古学会) 14

      ページ: 144-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [雑誌論文] 先史人類の行動生態の構造的把握と文化現象の可視化-関連指数分析と多次元尺度構成法による分布位相解析-2007

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      統計数理 55-2

      ページ: 201-222

    • NAID

      120006019042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [雑誌論文] 先史海洋民族の生態史を辿る-オマーン東海岸の詳細分布調査と環境調査-2007

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      考古学が語る古代オリエント

      ページ: 144-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [雑誌論文] 「ダイメンション」でながめるカタチ学の未来2007

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      日本の美術 496

      ページ: 66-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [雑誌論文] 写真測量技術を応用した文化財形状情報のアーカイブと劣化評価2006

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      文化情報学のパースペクティブ-デジタルアーカイブへの新地平-

      ページ: 95-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [雑誌論文] 文化財科学情報の総合的情報システムの構築2006

    • 著者名/発表者名
      寺村裕史・津村宏臣・村上征勝
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集 2巻

      ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [雑誌論文] 文化財情報デジタルアーカイブとDSCPプロジェクト2006

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      映像情報Industrial 7巻

      ページ: 71-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [雑誌論文] 文化財科学情報の総合的情報システムの構築2006

    • 著者名/発表者名
      寺村裕史, 津村宏臣, 村上征勝
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集 2

      ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [雑誌論文] 文化財情報デジタルアーカイブとDSCPプロジェクト2006

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      映像情報Industrial(株式会社グラフィン) 7

      ページ: 71-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [雑誌論文] 文化財と時空間情報科学-文化現象研究のためのGIS入門-2006

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      文化情報学(勉誠出版)

      ページ: 101-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [雑誌論文] A Site Formation Approach to the Deposits of Prehistoric Tell.2006

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi, H., Tsumura, H., Y.Miyake
    • 雑誌名

      Synopses for the 23th Meetings of Japan Society for Scientific Studies on Cultural Properties

      ページ: 114-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401028
  • [雑誌論文] 文化財科学情報の総合的情報システムの構築2006

    • 著者名/発表者名
      寺村裕史, 津村宏臣, 村上征勝
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集(日本情報考古学会) 2

      ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [雑誌論文] 考古学と時空間情報 (3) -予知とシミュレーション-2006

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      考古学研究(考古学研究会) 53-3

      ページ: 102-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [雑誌論文] 先史時代テペ堆積に関する遺跡形成論的アプローチ -サラット・ジャーミー・ヤヌ遺跡における堆積土の分析-2006

    • 著者名/発表者名
      高林弘実, 津村宏臣, 三宅 裕
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第23回大会発表要旨集

      ページ: 114-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401028
  • [雑誌論文] 文化財情報デジタルアーカイブとDSCPプロジェクト2006

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      映像情報Industrial(株式会社グラフィン) 7

      ページ: 71-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [雑誌論文] 古環境復元と貝塚立地・分布分析および遺跡存在予測2005

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集 Vol.1

      ページ: 121-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [雑誌論文] Site-Catchment Analysis of Prehistoric Settlements by Reconstructing Palaeoenvironments with GIS2005

    • 著者名/発表者名
      TSUMURA Hiro'omi
    • 雑誌名

      GIS-Based Studies in the Humanities and Social Sciences. (Taylor & Francis)

      ページ: 175-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [雑誌論文] 埋蔵文化財の時空間情報アーカイブとPredictive Modeling2005

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータ論文集『デジタルアーカイブ』

      ページ: 233-239

    • NAID

      170000083008

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [雑誌論文] デジタル写真測量技術を用いた文化財建造物の計測と劣化評価2005

    • 著者名/発表者名
      二神葉子, 津村宏臣
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会誌 49巻

      ページ: 86-99

    • NAID

      40007128912

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [産業財産権] 地形データの作成方法・データロガーおよび測量システム2014

    • 発明者名
      津村宏臣・杉本裕二・渡邊俊祐・高田祐一・竹内俊貴
    • 権利者名
      同志社大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [産業財産権] 地形データの作成方法・データロガーおよび測量システム2014

    • 発明者名
      津村宏臣・杉本裕二・渡邊俊祐・高田祐一・竹内俊貴
    • 権利者名
      津村宏臣・杉本裕二・渡邊俊祐・高田祐一・竹内俊貴
    • 産業財産権番号
      2014-016419
    • 出願年月日
      2014-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [産業財産権] 文化財データのアーカイブ方法、アーカイブシステムおよび情報管理サーバ2012

    • 発明者名
      津村宏臣・高田祐一・竹内俊貴
    • 権利者名
      津村宏臣・高田祐一・竹内俊貴
    • 産業財産権番号
      2012-248079
    • 出願年月日
      2012-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [産業財産権] 文化財データのアーカイブ方法、アーカイブシステムおよび情報管理サーバ2012

    • 発明者名
      津村宏臣 髙田祐一 竹内俊貴
    • 権利者名
      津村宏臣 髙田祐一 竹内俊貴
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] Social Network Analysis of Ancient Japanese Obsidian Artifacts Reflecting Sampling Bias Reduction2023

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Sakahira, Hiro'omi Tsumura
    • 学会等名
      CAA2023 Conference Proceedings
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00021
  • [学会発表] “Archaeological Survey at Kom al-Diba’, Buhaira, West Delta/2014”2015

    • 著者名/発表者名
      So Hasegawa, Shinichi Nishimoto, Hiroomi Tsumura, Toru Kishida, Gad el-Qadi
    • 学会等名
      EES Delta Workshop
    • 発表場所
      British Council, Cairo, Egypt
    • 年月日
      2015-03-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251016
  • [学会発表] 「磁気探査と地中レーダー探査によるエジプト・アラブ共和国コマルディバー遺跡の調査研究」2015

    • 著者名/発表者名
      岸田徹、長谷川奏、津村宏臣、竹内俊貴、茂木孝太郎
    • 学会等名
      第32回文化財科学会(ポスターセッション)
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京)
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251016
  • [学会発表] 文化財情報システム(STIS)と情報入力システム(FICX)の開発と研究データベースの展望2014

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      東京文化財研究所国際研究集会
    • 発表場所
      東京文化財研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] Kom al dibaiya遺跡における詳細地形図作成と周辺微地形評価2014

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣・長谷川奏・茂木孝太郎・渡邊俊祐
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良市高畑町)
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26243001
  • [学会発表] 非等方性累積可視域分析を応用したオマーン・ニズワ都市の文化的景観 ー文化的景観をめぐる定量評価手法の展開ー2013

    • 著者名/発表者名
      宇佐美智之、津村宏臣、大場春那
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] ウズベキスタン・カンカ遺跡の詳細測量調査と微地形評価 -ユネスコ・ドキュメンテーションプログラム-2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣、渡邊俊祐
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] WebGIS を基盤とした文化財情報共有化のためのアプリケーション開発 ー一般ユーザーを対象としたグループウェアー2013

    • 著者名/発表者名
      竹内俊貴、佐藤哲、高田祐一、津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] 臼歯形状からみた日韓古代馬の関係2013

    • 著者名/発表者名
      植月学、孫晙鎬、津村宏臣、丸山真史、Gundem Can Yumni、庄田慎矢、菊地大樹、本郷一美
    • 学会等名
      日本文化財科学会大会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701018
  • [学会発表] 言語学と時空間情報科学の融合2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      アジア・太平洋における生物文化多様性の探究
    • 発表場所
      名桜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] 日韓古代馬の臼歯形状比較2013

    • 著者名/発表者名
      植月学、孫晙鎬、庄田慎矢、津村宏臣
    • 学会等名
      ワークショップ先史時代朝鮮半島内陸地域における雑穀農耕の科学的研究
    • 発表場所
      韓国・福泉博物館
    • 年月日
      2013-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701018
  • [学会発表] 文化遺産情報資源共有化に向けた大規模データベースの開発2013

    • 著者名/発表者名
      高田祐一、田代亜紀子、津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] 敦煌莫高窟第285窟壁画の保存状態III―天井壁画における劣化の定量的解析―2013

    • 著者名/発表者名
      高林弘実、渡辺真樹子、犬塚将英、津村宏臣、丁淑君、毛嘉民、孫勝利、岡田健
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320032
  • [学会発表] 臼歯形状からみた日韓古代馬の関係2013

    • 著者名/発表者名
      植月 学、孫晙鎬、津村宏臣、丸山真史、Gundem Can Yumni、庄田慎矢、菊地大樹、本郷一美
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701018
  • [学会発表] 時空間情報科学・サービスとしての遺跡調査と情報統合2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      考古学研究会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] Quantitative Assessment of an Irrigation System in Nile Delta Based on Topographic Variables with GIS2013

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Mogi, Hiroomi Tsumura , Sou Hasegawa
    • 学会等名
      PNC 2013 Annual Conference and Joint Meeting ANGIS
    • 発表場所
      Kyoto University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] 文化遺産の動的データベースの設計と実装2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] 文化遺産の動的データベースの設計と実装2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] 埋蔵文化財探査におけるジャイロセンサーを用いたグラジオメーターデータの標準化と評価 ー多軸グラジオメーター構築のための計測・評価実験ー2013

    • 著者名/発表者名
      福原啓介、岸田徹、津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] 臼歯形状解析による遺跡出土馬の系統分類2012

    • 著者名/発表者名
      植月 学・津村宏臣
    • 学会等名
      第66回日本人類学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701018
  • [学会発表] 非等方性累積可視域分析を応用したオマーン・ニズワ都市の文化的景観2012

    • 著者名/発表者名
      宇佐美智之 津村宏臣 大場春那
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] 土器形状のデータ化による土器製作技術系統の解析とその評価―縄文時代後期、津島岡大遺跡を例として―2012

    • 著者名/発表者名
      山口雄治・津村宏臣・松本直子
    • 学会等名
      日本考古学協会第78会総会
    • 発表場所
      立正大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320123
  • [学会発表] 石材原産地資源の距離逓減と交易距離との合成モデルの構築2012

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] 動物考古学における形態測定学-遺跡出土馬歯の楕円フーリエ解析2012

    • 著者名/発表者名
      植月学、津村宏臣
    • 学会等名
      日本生態学会第59回大会自由集会 : 道具としての「形態測定学」:量的phenotypingの活用法
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701018
  • [学会発表] WebGIS を基盤とした文化財情報共有化のためのアプリケーション開発2012

    • 著者名/発表者名
      竹内俊貴 佐藤 哲 高田祐一 津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] 文化遺産データベースのメタデータの評価2012

    • 著者名/発表者名
      湯佐安紀子 津村宏臣 田代亜紀子 森本達平
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] 日韓古代馬の臼歯形状比較2012

    • 著者名/発表者名
      植月学、孫晙鎬、庄田慎矢、津村宏臣
    • 学会等名
      第16回動物考古学研究集会
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701018
  • [学会発表] 敦煌莫高窟第285窟壁画の壁画彩色の物理的損傷の分布解析―南壁に描かれた龕楣の彩色を例に―2012

    • 著者名/発表者名
      高林弘実、渡辺真樹子、大場詩野子、三浦麻衣子、井上優子、津村宏臣、孫勝利、丁淑君、岡田健
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320032
  • [学会発表] 土器形状のデータ化による土器製作技術系統の解析とその評価-縄文時代後期、津島岡大遺跡を例として2012

    • 著者名/発表者名
      山口雄治・津村宏臣・松本直子
    • 学会等名
      第78回日本考古学協会, No.P08
    • 発表場所
      立正大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320123
  • [学会発表] 臼歯形状解析による遺跡出土馬の系統分類2012

    • 著者名/発表者名
      植月学、津村宏臣
    • 学会等名
      第66回日本人類学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2012-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701018
  • [学会発表] 楕円フーリエ記述子を用いた土器口縁断面形状の細密評価―形状特性に内包される時代の時系列属性と製作者の個2012

    • 著者名/発表者名
      山口雄治・津村宏臣・松本直子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320123
  • [学会発表] 輪郭形状解析による出土馬歯の形状分類に関する基礎的研究 (2)2012

    • 著者名/発表者名
      植月学、津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701018
  • [学会発表] 古海洋環境利用評価のための多次元情報による海流モデリング2012

    • 著者名/発表者名
      茂木孝太郎 津村宏臣 宇佐美智之
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] 輪郭形状解析による出土馬歯の形状分類に関する基礎的研究(2)2012

    • 著者名/発表者名
      植月 学・津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701018
  • [学会発表] 文化遺産情報資源共有化に向けた大規模データベースの開発2012

    • 著者名/発表者名
      高田祐一 田代亜紀子 津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] 埋蔵文化財探査におけるジャイロセンサーを用いたグラジオメーターデータの標準化と評価2012

    • 著者名/発表者名
      福原啓介 岸田 徹 津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] 楕円フーリエ記述子を用いた土器口縁断面形状の細密評価-形状特性に内包される時代の時系列変化属性と製作者の個別動作属性の定量的判別-2012

    • 著者名/発表者名
      山口雄治・津村宏臣・松本直子
    • 学会等名
      第29回日本文化財科学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320123
  • [学会発表] ナイル・デルタの村落立地・分布のGISを用いた定量分析と評価2011

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      ナイル・デルタの環境と文明
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] 輪郭形状解析による出土馬歯の形態分類に関する基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      植月 学・津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701018
  • [学会発表] 輪郭形状解析による出土馬歯の形態分類に関する基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      植月学、津村宏臣
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701018
  • [学会発表] 文化遺産写真記録のための簡易オルソ画像作成2011

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣・渡邊俊祐, ほか
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401033
  • [学会発表] 西日本における縄文時代遺跡の時空間動態解析2011

    • 著者名/発表者名
      山口雄治・津村宏臣・松本直子
    • 学会等名
      日本考古学協会第77回総会
    • 発表場所
      國學院大學
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320123
  • [学会発表] 臼歯の輪郭形状解析による馬の系統分類の試み2011

    • 著者名/発表者名
      植月学、津村宏臣
    • 学会等名
      第15回動物考古学研究集会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701018
  • [学会発表] 微細地形測量と地中探査データの統合2010

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      奈良文化財研究所第15回遺跡GIS研究会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [学会発表] 敦煌莫高窟第285窟に関する3D-GIS技術を基準としたデータベース構築2010

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣、岡田健、高林弘実、青池暁子、鎌倉快之、蘇伯民、王小偉
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320032
  • [学会発表] 敦煙莫高窟285窟に関する3D-GIS技術を基準としたデータベース構築2010

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣・岡田健・高林弘実・青池暁子・鎌倉快之・王小偉
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320032
  • [学会発表] エジプト・アブシール南丘陵遺跡の測量と人工地形の析出・評価2010

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣、渡邊俊祐、岸田徹
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      大阪・吹田市、関西大学千里山キャンパス100周年記念会館
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [学会発表] 日本による文化遺産国際協力成果と公開2010

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      文化遺産国際協力コンソーシアム第7回国際研究集会
    • 発表場所
      同志社大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [学会発表] エジプト・アラブ共和国アブ・シール南丘陵遺跡におけるGPR探査2010

    • 著者名/発表者名
      岸田徹、津村宏臣、渡邊俊祐、河合望、吉村作治
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      大阪・吹田市、関西大学千里山キャンパス100周年記念会館
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [学会発表] 文化遺産情報の資源化と共有化-国際的需要と実状-2010

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      国際シンポジウムデータ科学の新領域の開拓-文化遺産情報のアーカイブと文化の分析-
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] エジプト・アラブ共和国アブ・シール南丘陵遺跡におけるGPR探査2010

    • 著者名/発表者名
      岸田徹、津村宏臣、渡邊俊祐、河合望、吉村作治
    • 学会等名
      第27回日本文化財科学会大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [学会発表] 日本による文化遺産国際協力成果と公開2010

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      文化遺産国際協力コンソーシアム国際会議
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320032
  • [学会発表] エジプト・アブシール南丘陵遺跡の測量と人工地形の析出・評価2010

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣、渡邊俊祐、岸田徹
    • 学会等名
      第27回日本文化財科学会大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [学会発表] 石器の剥離面3次元構造のデータ化と3次元データ解析による使用・剥離痕の解析2010

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣・渡邊俊祐
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [学会発表] 文化遺産情報の資源化と共有化-国際的需要と実状-2010

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      国際シンポジウムデータ科学の新領域の開拓-文化遺産情報のアーカイブと文化の分析-
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2010-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [学会発表] 敦煌莫高窟285窟に関する3D-GIS技術を基準としたデータベース構築2010

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣・岡田健・高林弘実・青池暁子・鎌倉快之・蘇伯民・王小偉
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [学会発表] 集落景観の視覚化2009

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      国立歴史民俗博物館国際研究集会「日韓先史時代の集落研究」
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [学会発表] 石器3次元データからの形態パラメータの設定と定量解析手法の開拓2009

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [学会発表] 石器3次元データからの形態パラメータの設定と定量解析手法の開拓2009

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] 動物遺体からみたオマーン・ラス・ジプス貝塚の古環境と生業2009

    • 著者名/発表者名
      樋泉岳二、植月学、津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [学会発表] 遺跡一般調査と衛星画像、地形解析から見たオマーン東海岸の貝塚立地2009

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣、樋泉岳二、早川裕一、植月学
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [学会発表] 黒曜石原産地データの時空間パターン分析と人・モノ・情報の移動2009

    • 著者名/発表者名
      建石徹、津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [学会発表] 敦煌莫高窟第285窟西壁および南壁における物理的損傷の分布解析2009

    • 著者名/発表者名
      高林弘実、柴勃隆、王小偉、津村宏臣、大場詩野子、渡辺真樹子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [学会発表] 無形文化財としての言語(方言)の時空間分布調査データのGIS解析と語形成理論-中国・山西省、霍州内部方言拡散の数理分析-2009

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣、沈力、馮良珍
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [学会発表] 無形文化財としての言語(方言)の時空間分布調査データのGIS解析と語形成理論-中国・山西省2009

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣, 沈力, 馮良珍
    • 学会等名
      霍州内部方言拡散の数理分析-日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] 黒曜石原産地データの時空間パターン分析と人・モノ・情報の移動2009

    • 著者名/発表者名
      建石徹, 津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] 敦煌石窟壁画データアーカイブへのGISの応用-写真データの一括管理と2009

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      画像解析奈良文化財研究所第14回遺跡GIS研究会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] 敦煌石窟壁画データアーカイブへのGISの応用-写真データの一括管理と画像解析2009

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      奈良文化財研究所第14回遺跡GIS研究会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所(奈良市)
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [学会発表] 文化財総合情報システムSTISの開発と応用2008

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣・鎌倉快之・澤田砂織・寺村裕史
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] 遺跡立地・分布に関する社会生態的数値シミュレーションアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣, 鎌倉快之, 樋泉岳二
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652052
  • [学会発表] 絵画や文化遺産の形状評価への展望と提案2008

    • 著者名/発表者名
      村上征勝・津村宏臣
    • 学会等名
      日本情報考古学会第1会公開セミナー「形を測る」
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] 霍州内部方言拡散的数理解析2008

    • 著者名/発表者名
      沈力・津村宏臣
    • 学会等名
      中国語言学会第14届学術年会
    • 発表場所
      温州大学
    • 年月日
      2008-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] GISとエージェントシミュレーション-先史時代貝塚の立地論・分布論・景観論と文化財情報科学-2008

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      日韓の先史時代集落シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2008-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [学会発表] 遺跡立地・分布に関する社会生態的数値ショミュレーシンアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣・鎌倉快之・樋泉岳二
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] 文化財総合情報システムSTISの開発と応用2008

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣, 鎌倉快之, 澤田砂織, 寺村裕史
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] 遺跡立地・分布に関する社会生態的数値シミュレーションアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      早川裕一・津村宏臣・鎌倉快之・樋泉岳二
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] GISとエージェントシミュレーション-先史時代貝塚の立地論・分布論・景観論と文化財情報科学-2008

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      日韓の先史時代集落シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2008-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] 一般調査データのGIS化と遺跡立地の定量解析-時系列動態の波動と社会生態特性-2007

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      第160回アナトリア考古学研究会
    • 発表場所
      中近東文化センター
    • 年月日
      2007-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] 文化財ローカルナリッジの集積とWebGISを基盤とした文化の可視化2007

    • 著者名/発表者名
      津村 宏臣
    • 学会等名
      第13回「人文科学とデータベース」公開シンポジウム
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] 文化財ローカルナリッジの集積とWebGISを基盤とした文化の可視化2007

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      第13回「人文科学とデータベース」公開シンポジウム
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] いにしえの謎に迫れ-情報考古学最前線-(スタジオ専門家コメンテーター)2007

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      サイエンスZERO(NHK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] 文化財ローカルナリッジの集積とWebGISを基盤とした文化の可視化2007

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      第13回「人文科学とデータベース」公開シンポジウム
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700635
  • [学会発表] 文化財科学情報の総合的情報システムの構築2006

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣, 寺村裕史, 村上征勝
    • 学会等名
      日本情報考古学会第22回大会、日本情報考古学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2006-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] 文化情報学のパースペクティブ-デジタルアーカイブへの新地平-2006

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣, 村上征勝・八村広三郎・矢野環・建石徹・阪田真己子
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2006、情報処理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2006-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200020
  • [学会発表] 敦煌莫高窟第285窟壁画の保存状態III

    • 著者名/発表者名
      高林弘実、渡邉真樹子、犬塚将英、津村宏臣、丁淑君、毛嘉民、孫勝利、岡田健
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第35回大会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320032
  • [学会発表] 敦煌莫高窟第285窟壁画の保存状態III―天井壁画における劣化の定量的解析―

    • 著者名/発表者名
      高林弘実、渡辺真樹子、犬塚将英、津村宏臣、丁淑君、毛嘉民、孫勝利、岡田健
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第35回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320032
  • 1.  惠多谷 雅弘 (60398758)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  近藤 二郎 (70186849)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三宅 裕 (60261749)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  岡田 健 (40194352)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  長谷川 奏 (80318831)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  本郷 一美 (20303919)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新納 泉 (20172611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  八村 広三郎 (70124229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  二宮 修治 (30107718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金 明哲 (60275469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉尾 武志 (60335205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉村 作治 (80201052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  高宮 いづみ (70221512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中川 武 (30063770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  青木 繁夫 (60088797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西浦 忠輝 (20099922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西本 真一 (10198517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西坂 朗子 (30454193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松木 武彦 (50238995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山口 雄治 (00632796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 21.  常木 晃 (70192648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松本 建速 (20408058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山内 和也 (70370997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  安藤 房枝 (10548374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宇野 隆夫 (70115799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  黄 暁芬 (20330722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  千田 稔 (20079403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森 洋久 (10282625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  酒井 英男 (30134993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小方 登 (30160740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宮本 一夫 (60174207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  村上 征勝 (00000216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 33.  岡部 篤行 (10114050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  篠原 徹 (80068915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  矢野 環 (10111410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  田口 哲也 (00145103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高橋 美都 (70326172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  鄭 躍軍 (80280527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  下嶋 篤 (40303341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  福田 智子 (50363388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  宿久 洋 (50244223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  梅崎 昌裕 (30292725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  阪田 真己子 (10352551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  増澤 文武 (90072793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中井 泉 (90155648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  池内 克史 (30282601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  岩崎 好規 (80450899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  中川 康一 (80047282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  柏木 裕之 (60277762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  菊地 敬夫 (10367112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  河合 望 (00460056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  馬場 匡浩 (00386583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  高橋 寿光 (30506332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  松本 直子 (30314660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 55.  笹倉 万里子 (30284087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  安藤 広道 (80311158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  丹野 研一 (10419864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  山下 守 (70370195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  松藤 和人 (90288598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  林田 明 (30164974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  渡辺 満久 (30222409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  加藤 真二 (20261125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  福間 浩司 (80315291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  横尾 頼子 (00334045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  鉾井 修一 (80111938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  小椋 大輔 (60283868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  高林 弘実 (70443900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 68.  石松 日奈子 (80424307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  森井 順之 (30342942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  吉田 直人 (80370998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  春山 成子 (10267461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  植月 学 (00308149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 73.  森本 晋 (40220082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  田代 亜紀子 (50443148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  加藤 博 (10134636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  寺村 裕史 (10455230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  藤井 純夫 (90238527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  南 真木人 (40239314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  沈 力 (90288605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  狩俣 繁久 (50224712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  川野邊 渉 (00169749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  杉山 洋 (50150066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  丸井 雅子 (90365693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  岩崎 えり奈 (20436744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  深尾 京司 (30173305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  佐藤 寛 (50403613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 87.  北澤 義之 (90257767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  長田 俊樹 (50260055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  岩田 礼 (10142358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  川崎 廣吉 (10150799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  秋谷 裕幸 (10263964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  星 英仁 (70340461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  太田 斎 (40160494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  津村 眞輝子 (60238128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  木部 暢子 (30192016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  金田 章宏 (70214476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  下地 理則 (80570621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  白田 理人 (60773306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  木村 亮介 (00453712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  岡崎 威生 (90213925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  石岡 学 (00624529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  原 尚幸 (40312988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  大田 靖 (50536555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  坂平 文博 (70578129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 105.  光石 鳴巳 (70263548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  森先 一貴 (90549700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  出穂 雅実 (20552061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  高田 将志 (60273827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  白石 純 (70434983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  張 慶捷
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  夏 路
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  趙 曙光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  祝 振東
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  楊 剛亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  後藤 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  久保田 慎二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  川嶋 陶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  難波 純子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  臼井 正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  矢澤 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  成瀬 敏郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  麻柄 一志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  中川 和哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  菊池 強一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  竹花 和晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  早瀬 亮介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  上峯 篤史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  面 将道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  ブルギエ ブルーノ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  岸田 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  千葉 一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  喬 全生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  史 秀菊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  白 雲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  白 静茹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  李 小平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  趙 変親
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  厳 艶群
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  XING 向東
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  中野 尚美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  賀 雪梅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  Ajithprasad P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  Kharakwal J. S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  Rawat Y. S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi