• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 達夫  SUGIYAMA Tatsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50023453
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 名誉教授
2001年度: 理化学研究所, 植物科学研究センター, センター長
1998年度 – 2001年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授
1986年度 – 1998年度: 名古屋大学, 農学部, 教授
1997年度: 名古屋大学, 大学院・農学研究科, 教授
1986年度: 名大, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用生物化学・栄養化学 / 植物栄養学・土壌学 / 植物生理学 / 植物生理
研究代表者以外
植物生理学 / 応用生物化学・栄養化学 / 生物系 / 植物生理
キーワード
研究代表者
サイトカイニン / Cytokinin / グルタミン合成酵素 / 植物ホルモン / 光合成 / トウモロコシ / His-Asp phosphorelay system / Plant hormone / Signal transduction / Photosynthesis … もっと見る / Plant / 師管輸送 / 物質輸送制御 / 情報物質検知 / 情報伝達 / 器官間コミュニケーション / NADH-グルタミン酸合成酵素 / サイトカイニン情報伝達系 / 光合成機能統御 / His-Aspリン酸リレー情報伝達系 / シグナル伝達 / 植物 / C4-photosynthesis / Regulation of gene expression by nitrogen / Nitrogen assimilation / Carbon assimilation / Panicum miliaceum / cytokinin / PEP carboxylase / グルタミン酸合成酵素 / イネ / シコクビエ / nitrogen assimilating enzyme / mRNA,carbon assimilating enzyme / glutamine synthetase,GOGAT / pyruvate-Pi dikinase / RubisCO / Maize / 窒素同化系酵素 / 炭酸同化系酵素 / pyruvate / Pi dikinase / glutamate synthase / 5-bisphosphate / ribulosel / グリーンパニック / mRNA / aspartate aminotransferase / Sulfate assimilation / Phloem translocation / 形質転換植物 / シロイヌナズナ / 篩管液 / 14-3-3タンパク質 / 2成分情報伝達系 / SNF1タンパク質キナーゼ / 硫酸イオントランスポーター / 師管輸送タンパク質 / サイトカイニン合成酵素 / 硫酸同化 / His-Aspリン酸リレー系 / Transcriptional regulation / Organelle / 光合成機能統制 / 機能統御 / 植物個体 / 高次シグナル系 / オネガネラ機能 / 発現制御 / 遺伝子 / 遺伝子発現制御 / オルガネラ機能 / C4 plant / South America / Biochemical collaboration / Rosario University / Nagoya University / 資源生物 / 南米固有 / 生化学的研究 / シャペロン / 枯草菌 / 南米食用植物 / C4植物 / 生化学研究 / 大学間協定 / ロザリオ大学 / 名古屋大学 / phosphoenolphruvate carboxylase / Maize (Zea mays) / グルタミン / トウモロコシ(Zea,mays) / カルボニックアンヒドラーゼ / ホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼ / C_4光合成 / 窒素ストレス / phosphoenolpyruvate carboxylase / Maize(Zea mays) / C4-photosynthesis genes / Regulation of Gene expression by nitrogen / Glutamate synthase / Glutamin synthetase / Carbonic anhydrase / Maize (Zea mays L.) / アスパラギン酸アミノトランスフェラ-ゼ / シコクビエ(<Eleusine>___ー <coracana>___ー) / Fdーグルタミン酸合成酵素 / 遺伝子発現の窒素による制御 / トウモロコシ(<Zea>___ー <mays>___ー L.) / C_4光合成遺伝子 / 窒素による遺伝子発現制御 / カルボニックアンヒドラ-ゼ / PEPカルボキシラ-ゼ / トウモロコシ(Zea mays L.) / Chloroplast / Environmental stress / Thioredoxin / Gene expression / C_4-photosynthesis / 植物生態学 / 光合式 / バイオテクノロジ- / 植物分子生物学 / 植物細胞生物学 / 植物生化学 / ミトコンドリア / ストレス生物学 / イネタンパク質 / デンプン合成と分解 / αーアミラ-ゼ / 環境ストレス / チオレドキシン / 遺伝子発現 / 葉緑体 / C4光合成 / クローニング / アイソザイム / cDNA / アスパルテートアミノトランスフェラーゼ / C_4植物 / 生物機能統御 / 分子科学 / 食生解析 / 加速器質量分析 / 14C年代測定 / コラーゲン / 先史モンゴロイド / δ ^<15>N値 / δ ^<13>C値 / 安定同位体 … もっと見る
研究代表者以外
光合成 / Photosynthesis / 塩ストレス / Animal Science / Cell Biology / Plant Molecular Biology / Biotechnology / NCSU Biochemistry / Nagoya University / シロイヌナズナ / 制御遺伝子 / 乾燥 / ホームページ / モデル植物 / 環境応答 / 遺伝子発現 / C_4植物 / 修復 / 損傷 / 適応 / 環境 / 大麦 / ベタインアルデヒド脱水素酵素 / ベタイン / 浸透圧調節 / 耐塩性 / ^<14>C年代測定 / 食性分析 / Salt tolerance / Higher plants / Osmoregulation / 藍藻 / 塩性植物 / 浸透圧調節機構 / 高等植物 / open symposium / group meeting / workshop / information exchange / multiple cellular organism / information / homepage / newspaper columns / newsletter / symposium / committee meeting / final report / Plant multicellular / シンポジウム開催 / アサガオ・ワークショップ / 公開講演会 / 若手ワークショップ / シンポジウム / イネ / 分裂組織 / 胚形成 / 遺伝制御機構 / ボディプラン / 植物形態形成 / 新聞報道 / ニュースレター / 総括班会議 / 報告書作成 / 情報交換 / 研究取りまとめ / 植物多細胞系 / Mutants / Arabidopsis thaliana / Plant vacuoles / Calcium signaling / Signal transduction / Sink and source / Plant genes / 胚発生変異株 / Ca^<2+>_-シグナル / 突然変異株 / 植物液胞 / Ca^<2+>-シグナル / 情報伝達 / シンクとソース / 植物遺伝子 / Model plants / Genetic program / Signal transduction factor / Transcription factor / Regulatory genes / Regulation of gene expression / Plant organ / 遺伝的プログラム / 情報伝達因子 / 転写制御因子 / 遺伝子発現制御 / 植物器官 / Cyanobacteria / Ion deficiency / Salt stress / Low temperature / Tolerance / Acclimation / Environment / ラン藻 / 無機イオン欠乏 / 低温 / 環境耐性 / 環境適応 / Temperature / Light / Inorganic Nutrient / Gene Expression / Environmental Response / Drought / Active Oxygen / 研究計画 / 研究成果 / 総括班 / 無機栄養 / 活性酸素 / 温度 / 光 / RuBP carboxylase / PEP carboxylase / Phosphorus deficiency / Nitrogen deficiency / Environmental stress / C_4 plants / Carbon dioxide / RuBPカルボキシラ-ゼ / PEPカルボキシラ-ゼ / C_<24>2植物 / 二酸化炭素 / RuBPカルボキシラーゼ / PEPカルボキシラーゼ / リン酸欠乏 / 窒素欠乏 / 酸素阻害 / 環境ストレス / 国際光合成会議 / 国際会議 / 有用遺伝子 / 資源動物 / 資源植物 / 遺伝子 / 重点領域研究 / 光合成細胞 / 光合成研究 / 電子メール / 公開シンポジウム / 研究情報ネットワーク / 植物器官分化 / 遺伝子制御ネットワーク / 植物多細胞システム / 窒素栄養 / サイトカイニン / トウモロコシ / C4植物 / 港川人 / 野尻湖人 / ^<15>N / ^<13>C / 安定同位体 / イネ科植物 / オオツノシカ / ナウマンゾウ / 土器編年 / 食資源 / 食性解析 / 安定窒素同位体 / 安定炭素同位体 / 放射性炭素年代測定 / 加速器質量分析 / 窒守・炭素安定同位体 / 古人骨 / コラーゲン / 食資源生態系 / 縄文人 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 共同研究者

    (97人)
  •  植物における多細胞システム構築の分子機構

    • 研究代表者
      岡田 清孝
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物形態と成長パターン形成に関わるメリステム構築の分子機構解析研究の企画調査

    • 研究代表者
      岡田 清孝
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物個体における光合成機能統御の分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 達夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  植物個体における光合成機能統御の分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 達夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  窒素に応答したサイトカイニン蓄積の分子機構

    • 研究代表者
      谷口 光隆
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  植物個体における光合成機能統御の分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 達夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  光合成の環境応答の分子機構(総括班)

    • 研究代表者
      村田 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  植物分子生物学に関するNU-UCB共同研究プログラム

    • 研究代表者
      中村 研三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  名古屋大学-ロザリオ大学間協定による南米固有の資源生物に関する生化学研究の推進研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 達夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  植物器官の代謝発現に関わる遺伝的プログラム

    • 研究代表者
      中村 研三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  光合成の環境適応の分子機構

    • 研究代表者
      村田 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  C-4植物における光合成・窒素同化系酵素遺伝子の窒素による発現制御研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 達夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  拡散集団の食生態と時空分布(同位体による古栄養学、AMS法による年代測定)

    • 研究代表者
      中井 信之
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  光合成の環境応答の分子機構

    • 研究代表者
      村田 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  環境ストレスによる光合成炭素代謝の制御機構

    • 研究代表者
      金井 龍二
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  拡散集団の食生態と時空分布(同位体による古栄養学、AMS法による年代測定)

    • 研究代表者
      中井 信之
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  植物の耐塩性とベタイン合成酵素生合成に関する研究

    • 研究代表者
      高倍 鉄子
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  植物生化学と分子生物学に関するNU-UCB間共同研究プログラム研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 達夫, 赤沢 堯, 赤澤 尭 (赤沢 尭)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  トウモロコシ葉PEPカルボキシラ-ゼ遺伝子発現の窒素による制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 達夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  拡散集団の食生態と時空分布(同位体による古栄養学、AMS法による年代測定)

    • 研究代表者
      中井 信之
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  拡散集団の食生態と時空分布(同位体による古栄養学、AMS法による年代測定)研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 達夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  「第9回国際光合成会議」開催準備のための総合研究

    • 研究代表者
      村田 紀大
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  アミノトランスフェラーゼを指標としたC_4植物ミトコンドリア機能分化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 達夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高等植物細胞の浸透圧調節機構に関する生化学的研究

    • 研究代表者
      高倍 鉄子
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  資源真核生物の有用遺伝子の解析と利用

    • 研究代表者
      旭 正
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  バイオテクノロジーに関する名古屋大学とノースカロライナ州立大学間協力研究の推進

    • 研究代表者
      清水 祥一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  光合成研究の新しい展開のための総合研究

    • 研究代表者
      村田 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  光合成・窒素同化系酵素の遺伝子発現の窒素による制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 達夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  村田 紀夫 (90011569)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  赤澤 尭 (20023400)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 公行 (10032822)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷 俊治 (00127276)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浅田 浩二 (50027182)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 紘一 (70108637)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西村 幹夫 (80093061)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷口 光隆 (40231419)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  水野 猛 (10174038)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小城 春雄 (70113537)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  南川 雅男
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高倍 鉄子 (60089852)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山谷 知行 (30144778)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡辺 昭 (70023471)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  和田 敬四郎 (70028174)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中村 研三 (80164292)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中井 信之 (40022529)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  塚越 規弘 (50115599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 文彦 (10127087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡田 清孝 (50101093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  福田 裕穂 (10165293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  杉浦 昌弘 (80027044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  篠崎 一雄 (20124216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小川 晃男 (80087593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  島本 功 (10263427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小俣 達男 (50175270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  町田 泰則 (80175596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  林 浩昭 (60180973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西村 光雄 (40037255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  榊原 均 (20242852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  RUSSELL JONE
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  JONES Russel
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  BUCHANAN Bob
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  金井 龍二 (30008817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  沢田 信一 (70106839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  臼田 秀明 (90112755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石原 邦 (70014925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田中 國介 (90027194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  内宮 博文 (50142229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大山 莞爾 (40135546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  内藤 哲 (20164105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  前島 正義 (80181577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  斉藤 和季 (00146705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  佐野 浩 (20178809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  笹川 英夫 (40115572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  清水 祥一 (00025842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  木方 洋二 (40023395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  横山 昭 (50023388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松原 央 (00028242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  今村 峯雄 (10011701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  柴岡 弘郎 (60087054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  西谷 和彦 (60164555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  駒嶺 穆 (90011494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  旭 正 (10023392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  水野 重樹 (90112903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  駒野 徹 (30026413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  大石 道夫 (00126004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  山口 淳二 (10183120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  藤伊 正 (20011611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  柳沼 利信 (60135332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  前多 敬一郎 (30181580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  平嶋 義彦 (30208821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  武岡 洋治 (70023455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  末田 達彦 (90109314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  大島 光昭 (20035976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  山木 昭平 (70210341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  黒岩 常祥 (50033353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  片岡 順 (20023385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  西村 正暘 (10032070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  RICHARD MALK
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  TERRY CHAPIN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  WILHELM GRUI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  LEMAUX Peggy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  GRUISSEM Wil
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  FISCHER Robe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  GUIBERT E.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  BOB B. BUCHA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  BOB Buchanan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  CHAPIN Terry
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  ROBERT Fishe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  SAKAKIBARA Hitoshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  JONES Russe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  LEMAUX Pegg
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  GRUISSEM Wi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  FISCHER Pob
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  BUCHANAN Bo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  ANDREO C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  ANDREO Carlos S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  CABADA M.O.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  MENDOZA D.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  CARRILLO N.J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  VIALE A.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  CABADA M. O
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  VIALE A. M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  ANDREO C. S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  S.C Huber
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi