• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 佐知子  FUJII Sachiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小橋 佐知子  KOBASHI Sachiko

小林 佐知子  コバヤシ サチコ

隠す
研究者番号 50186722
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2023年度: 宇都宮大学, 教育学部, 教授
1995年度 – 2000年度: 宇都宮大学, 教育学部, 助教授
1994年度: 江戸川女子短期大学, 人文学科, 講師
1989年度 – 1990年度: 日本学術振興会, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学
研究代表者以外
教育学 / 教育学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
フランス / 学校評価 / フランス教育 / France / 学校改善 / 教育 / 質保証 / 地方教育行政 / 学校自治 / 地方分権化 … もっと見る / 資格 / 教育システム / ボルドー / school autonomy / external evaluation / auto-evaluation / school evaluation / 行政改革 / 自律的学校経営 / 学校の自律性 / 学校教育計画 / 外部評価 / 自己評価 / secondary education / selection / French Education / 中等教育 / 選別 / meritocracy / qualification / vocational training / education / 経験学習 / メリトクラシー / 職業訓練 / 目標契約制度 / 学校経営 / 質保障 / 学校運営 / 業績管理 / スコットランド教育 / 目標・成果管理 / アカウンタビリティ / 大学区評価 / 地方分権化政策 / 視学制度 / 業績評価 / 雇用システム … もっと見る
研究代表者以外
フランス / フランス教育 / 教育改革 / 学校評価 / 国際比較 / French Education / 教育学 / 進路指導 / 教育政策 / キャリア教育 / 公立学校 / 条件 / evaluative thinking / school evaluation / 現状分析 / 評価的思考 / 実効性 / PASS / CAM / CIM / standard / educational reform / K-12 / Oregon / America / スタンダード / オレゴン州 / アメリカ / Integration / Deviation / Educational Problems / Educational Reform / 社会参加 / 低学力 / 学校内暴力 / 教育 / 対策プログラム / 教育問題 / 教育病理 / University Extension / Continuing Education / Lifelong Learning / Public Administration / Adult Education / 成人学習 / 大学開放 / 継続教育 / 生涯学習 / 公共管理 / 成人教育 / Profession of Teacher / Education in France / IUFM / Teacher Education / フランスの学校 / 教員の資質向上 / 教員研修 / 教員養成 / Educational Service Providers / Take-Over / School Assessment / Educational Industry / Head Teachers from Private Enterprises / Private Financial Initiative / Public Private Partnership / New Public Management / ガバナンス / マネジメント / 公設民営 / 公設民営大学 / パートナーシップ / 教育サービス / 民間委託 / 教育産業 / 民間人校長 / PFI / 公設民営化 / NPM / international comparative stud / mass higher education / educational standard / admissions system of Universities / articulation of high schools and universities / 大衆化高等教育 / 教育スタンダード / 大学入試 / 高校と大学の接続 / Course Decision / Commission of Class / School Course Orientation / System of Secondary Education / 父母参加 / 生徒参加 / 進路観察 / 生徒の適性・能力 / 進路決定 / 学級委員会 / 進路指道 / 中等教育制度 / フランスの教育 / computer assisted instruction, / computer utilization, / educational policy in France, / educational policy, / teacher education, / computerized society, / technology education in France, / technology education, / CAI / 情報化社会 / 教育情報 / コンピュ-タ学習 / コンピュ-タ利用 / フランス教育政策 / 教師教育 / コンピュ-タ社会 / フランス技術教育 / テクノロジ-教育 / 保守政権 / 就職支援 / 比較研究 / 第三者評価 / 学校支援システム / 教育の質の保証 / 教育社会学 / 包摂 / 社会教育 / 高等教育 / 就職 / 職業教育 / 社会的排除 / 学校教育 / 積み上げ / 再定義 / 試験 / 評価 / 接続 / 大学 / 長方形型 / 教育接続 / 高大接続 / ホリスティック / 中等教育 / 進学準備教育 / 完成教育 / 普通教育 / ユニバーサル化 / ホリスティック教育 / 中等教育の再定義 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  学校評価の実効性を高める条件を導出するための現状分析研究

    • 研究代表者
      橋本 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本女子大学
      国立教育政策研究所
  •  教育の質保証に向けた地方教育行政と学校の新たな関係構築に関する日仏比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  フランス保守政権下の教育改革に関する総合的研究

    • 研究代表者
      堀内 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪千代田短期大学
      大阪市立大学
  •  質保障のための学校運営とガバナンス改革に関する日仏比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  フランスにおけるキャリア教育を通した社会統合と公教育の再構築に関する総合的研究

    • 研究代表者
      古沢 常雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      法政大学
  •  フランスにおける地方教育行政当局のアカウンタビリティシステム再構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  フランスにおける社会的排除のメカニズムと学校教育の再構築に関する総合的研究

    • 研究代表者
      古沢 常雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      法政大学
  •  学校評価システムの展開に関する実証的研究

    • 研究代表者
      福本 みちよ
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      玉川大学
      山梨英和大学
  •  大学ユニバーサル化時代における中等教育の再定義-積み上げ型システムの転換-

    • 研究代表者
      今井 重孝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  フランスにおける視学制度の機能変容と視学官・校長の職能向上策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  成人学習施策にみる公共管理システムの転換に関する調査研究

    • 研究代表者
      大桃 敏行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東北大学
  •  フランスの複雑化する教育病理現象の分析と実効性ある対策プログラムに関する調査研究

    • 研究代表者
      古沢 常雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      法政大学
  •  米国における新しい教育スタンダード・評価の学校現場への定着過程の研究

    • 研究代表者
      橋本 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  学校評価システムの理論と実態に関する日仏比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  教育行財政におけるニュー・パブリック・マネジメントの理論と実践に関する比較研究

    • 研究代表者
      宮腰 英一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東北大学
  •  フランスの大学付設教師教育部における養成・修研と教員の資質向上に関する総合的研究

    • 研究代表者
      古沢 常雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      法政大学
  •  マス高等教育段階における新しい教育接続の研究-教育スタンダードと大学入試の国際比較分析-

    • 研究代表者
      荒井 克弘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東北大学
      大学入試センター
  •  中等教育における選別のメカニズムに関する日仏比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  教育・雇用システムにおける「資格」の機能に関する仏・英・独比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  フランスの学級委員会が中等学校における進路指導制度に果たす役割に関する実証的研究

    • 研究代表者
      小野田 正利
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  フランスの教育・雇用システムにおける「資格」の機能と再編に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      江戸川女子短期大学
  •  フランスにおける情報化社会への教育的対応に関する総合的研究

    • 研究代表者
      山田 達雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育研究所

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代教育改革と教育経営2018

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762028113
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04279
  • [図書] 学校評価システムの展開に関する実証的研究2013

    • 著者名/発表者名
      福本みちよ、髙妻紳二朗、加藤崇英、藤井佐知子他10名
    • 総ページ数
      497
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530990
  • [図書] フランス教育の伝統と革新2009

    • 著者名/発表者名
      桑原敏明、藤井佐知子、他25名
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530590
  • [図書] フランス教育の伝統と革新(フランス教育学会編, 初等教育)2009

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330180
  • [図書] 日仏比較変容する社会と教育(園山大祐・サブレジャン=フランソワ編, 日仏における教育のガバナンスと地方分権化)2009

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330180
  • [図書] フランス教育の伝統と革新(フランス教育学会編, 自律性確立と成果向上をめざす学校経営改革)2009

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330180
  • [図書] Liberte, inegalite, individualite(J-F. Sabouret et D. Sonoyama (s. dir), Gouvernance et decentralisation de l'education en France et au Japon)2008

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 出版者
      CNRS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330180
  • [図書] 市民性形成論2007

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330157
  • [雑誌論文] フランスの学校評価の特質と外部評価2017

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      教育の質保証に向けた地方教育行政と学校の新たな関係構築に関する日仏比較研究

      巻: - ページ: 1-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04279
  • [雑誌論文] 比較教育の観点からみた日本の大学入試改革(論)2016

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 52 ページ: 203-207

    • NAID

      130007887852

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04279
  • [雑誌論文] 諸外国における道徳教育の状況-フランス2015

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高
    • 雑誌名

      季刊教育法

      巻: 185 ページ: 62-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285216
  • [雑誌論文] いま求められる「能力」と教育課題2014

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      下野教育

      巻: 746 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530990
  • [雑誌論文] フランスの教育高等審議会報告書『共通基礎(socle commun)の実施』2014

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高
    • 雑誌名

      教育制度研究紀要

      巻: 9号 ページ: 67-82

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285216
  • [雑誌論文] 教職大学院の開設と教員養成改革2014

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      SYNAPSE

      巻: 10 ページ: 22-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530990
  • [雑誌論文] 教員の自律性と組織性を高める学校改善の在り方 : 小学校における教育課程編成過程に着目して2014

    • 著者名/発表者名
      上山登、藤井佐知子、松本敏
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 37 ページ: 157-164

    • NAID

      110009815078

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530990
  • [雑誌論文] フランスにおける成果主義下の学校運営とガバナンス2012

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部紀要第62号

      ページ: 113-125

    • NAID

      110009040337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530826
  • [雑誌論文] フランスにおける成果主義下の学校運営とガバナンス2012

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部紀要

      巻: 62号 ページ: 113-125

    • NAID

      110009040337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530826
  • [雑誌論文] 質保障時代の学校評価をどう展望するか-日本と諸外国の現状から-2011

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      学校評価システムの展開に関する実証的研究(平成19-22年度文科省科研費補助金基盤研究(B)最終報告書)

      ページ: 128-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530826
  • [雑誌論文] 自律的学校改善を支える学校評価システム-フランスとスコットランド-2011

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      学校評価システムの展開に関する実証的研究(平成19-22年度文科省科研費補助金基盤研究(B)最終報告書)

      ページ: 221-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530826
  • [雑誌論文] 質保障時代の学校評価をどう展望するか-日本と諸外国の現状から-2011

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      学校評価システムの展開に関する実証的研究

      巻: 1 ページ: 128-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530826
  • [雑誌論文] フランスにおける目標・成果管理と学校自治-新しい学校ガバナンスの模索-2010

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      フランスにおける社会的排除のメカニズムと学校教育の再構築に関する総合的研究

      ページ: 115-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530826
  • [雑誌論文] フランスにおける目標・成果管理と学校自治-新しい学校ガバナンスの模索-2010

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      フランスにおける社会的排除のメカニズムと学校教育の再構築に関する総合的研究(文科省科研費研究成果報告書)

      ページ: 115-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530826
  • [雑誌論文] 日仏における教育のガバナンスと地方分権化2009

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      フランソワ・サブレ、園山大祐編『変容する社会と挑戦する教育システム』明石書店

      ページ: 70-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530590
  • [雑誌論文] フランスにおける義務教育の「共通基礎」の制定2009

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高
    • 雑誌名

      フランス教育学会 21号

      ページ: 65-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330180
  • [雑誌論文] フランスにおける義務教育の『共通基礎』の制定-その政策意図の検討2009

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高
    • 雑誌名

      フランス教育学会 第21号

      ページ: 65-78

    • NAID

      40016957351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330180
  • [雑誌論文] 自治体の学校評価システム構築に関わる諸問題-第三者評価制度の導入事例を手がかりに-2008

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      『学校評価システムの展開に関する実証的研究』(平成19-22年度科学研究費補助金基盤研究(B)中間報告書(1))

      ページ: 54-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530590
  • [雑誌論文] 「目標達成契約」の締結まで迫られる学校2008

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      週間教育資料 1039号

      ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530590
  • [雑誌論文] 「学校教育計画」の運用を中心に図られる学校の自律化2008

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      週間教育資料 1036号

      ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530590
  • [雑誌論文] 「学校教育計画」の運用を中心に図られる学校の自律化2008

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      週間教育資料 1036

      ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530590
  • [雑誌論文] フランスにおける保育学校の就学保障規定2008

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高
    • 雑誌名

      本保育学会保育学研究 16834

      ページ: 153-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330180
  • [雑誌論文] 「目標達成契約」の締結まで迫られる学校2008

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      週間教育資料 1039

      ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530590
  • [雑誌論文] 目仏における教育のガバナンスと地方分権化2008

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      変容する社会と挑戦する教育システム

      ページ: 70-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530590
  • [雑誌論文] 諸外国における「学力調査」と学校評価(11) フランス編下2007

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      週間教育資料 998

      ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530590
  • [雑誌論文] 「諸外国における「学力調査」と学校評価(10)フランス編上」2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 佐知子
    • 雑誌名

      『週間教育資料』 998

      ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330180
  • [雑誌論文] 「諸外国における「学力調査」と学校評価(11)フランス編下」2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 佐知子
    • 雑誌名

      『週間教育資料』 999

      ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330180
  • [雑誌論文] 自己評価の目標と具体的な指標の設定2007

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      学校管理職合格セミナー 3

      ページ: 26-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530590
  • [雑誌論文] フランスにおける新政策評価制度下の教育行政-学校の自律性拡大による成果向上-2007

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      『フランスの複雑化する教育病理現象の分析と実効性ある対策プログラムに関する調査研究』(平成16-18年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書)

      ページ: 105-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530590
  • [雑誌論文] フランスにおける新政策評価制度下の教育行政-学校の自律性拡大による成果向上-2007

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      フランスの複雑化する教育病理現象の分析と実効性ある対策プログラムに関する調査研究(科研費報告書)

      ページ: 105-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530590
  • [雑誌論文] フランスの学校評価の現状と課題-総視学官報告書を手がかりに-2007

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      学校評価システムの構築に関する開発的研究(科研報告書)

      ページ: 38-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530590
  • [雑誌論文] 諸外国における「学力調査」と学校評価(10) フランス編上2007

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      週間教育資料 998

      ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530590
  • [雑誌論文] フランスの学校評価の現状と課題-総視学官報告書を手がかりに2006

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      学校評価システムの構築に関する開発的研究(科研報告書)

      ページ: 29-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530491
  • [雑誌論文] Public School and Neutrality in France.2006

    • 著者名/発表者名
      Hodaka FUJII
    • 雑誌名

      Bulletin de l'Association japonaise de Recherche sur l'Education en France 18

      ページ: 59-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330157
  • [雑誌論文] フランスの学校評価の現状と課題-総視学報告書を手がかりに-2006

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      学校評価システムの構築に関する開発的研究(科研報告書)

      ページ: 85-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530491
  • [雑誌論文] フランスにおける学校評価2006

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      指導と評価 52-8

      ページ: 29-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330157
  • [雑誌論文] The present condition and issues of French school evaluation : analysis of general inspection report.2006

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Fujii
    • 雑誌名

      The exploiting study on building up the system of school evaluation

      ページ: 29-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530491
  • [雑誌論文] 現代フランスにおける公教育と宗教2006

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高
    • 雑誌名

      フランス教育学会紀要 18

      ページ: 59-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330157
  • [雑誌論文] フランスにおける学校評価2006

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      指導と評価 52・8

      ページ: 29-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330157
  • [雑誌論文] フランスにおける学校評価-自己評価促進のための行政支援2006

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      指導と評価 52

      ページ: 29-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530590
  • [雑誌論文] 評価項目・評価基準の設定をどう進めるか2006

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      教職研修 408

      ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530590
  • [雑誌論文] 共通基礎学力の確実な習得をめざして-フランスで新しい教育基本法制定-2005

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      内外教育 5568

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530491
  • [雑誌論文] フランス公教育における非宗教性原則の問題構成2005

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高
    • 雑誌名

      教育制度学研究 12

      ページ: 167-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330157
  • [雑誌論文] 共通基礎学力の確実な習得を目指して2005

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      内外教育 5568

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330157
  • [雑誌論文] 基礎学力保障のための義務教育改革-2005年教育法が制定される-2005

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      指導と評価 51

      ページ: 50-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530491
  • [雑誌論文] Contemporary Issues on Religious Neutrality of Public Education in France.2005

    • 著者名/発表者名
      Hodaka FUJII
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Educational System and Organization 12

      ページ: 167-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330157
  • [雑誌論文] 基礎学力保障のための義務教育改革2005

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      指導と評価 51

      ページ: 50-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330157
  • [雑誌論文] The reform of obligator education viewing for mastering basic common literacy in France2005

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Fujii
    • 雑誌名

      Guidance and Evaluation No.51

      ページ: 50-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530491
  • [雑誌論文] 共通基礎学力の確実な習得をめざして-フランスで新しい教育基本法制定2005

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      内外教育 5568

      ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530491
  • [雑誌論文] "National discussion concerning future school" has begun : The revision of fundamental education law in France2004

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Fujii
    • 雑誌名

      Education in and outside Japan No.5456

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530491
  • [雑誌論文] 「学校の未来に関する国民討論」を展開-フランスで教育基本法改正の動き始まる-2004

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      内外教育 5456

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530491
  • [雑誌論文] Aiming at perfect mastering common basic literacy : new fundamental education law has revised in France.2004

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Fujii
    • 雑誌名

      Education in and outside Japan No.5456

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530491
  • [雑誌論文] Anti Neo-liberal Educational Reform : Tradition and Changes in French Education2003

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Fujii
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Educational system and organization No.10

      ページ: 32-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530491
  • [雑誌論文] 反市場主義の教育改革-フランス公教育の伝統と変容-2003

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 雑誌名

      教育制度学研究 10

      ページ: 32-45

    • NAID

      130007835344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530491
  • [学会発表] 初等教育としての幼児教育の今日的課題2015

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高
    • 学会等名
      フランス教育学会第33回大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285216
  • [学会発表] フランスの2005年学校基本計画法による初等中等教育改革2009

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330180
  • [学会発表] フランスの2005年学校基本計画法による初等中等教育改革-共和国の価値2009

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高・池田賢市・上原秀一
    • 学会等名
      共通基礎、障害児統合教育」(自由研究)日本比較教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330180
  • [学会発表] 日仏における教育のガバナンスと地方分権化2008

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 学会等名
      日仏共同シンポジウム(大分大学・フランス科学研究所、フランス大使館、日仏会館共催)
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330180
  • [学会発表] 日仏における教育のガバナンスと地方分権化2008

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子
    • 学会等名
      日仏交流150周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530590
  • [学会発表] 変容する社会と教育システムの挑戦-日本とフランス-2008

    • 著者名/発表者名
      小野田正利・藤井佐知子・上原秀一・園山大祐
    • 学会等名
      変容する社会と教育システムの挑戦-日本とフランス-」日仏共同研究国際シンポジウム(CNRS&大分大学主催・企画、日仏会館・フランス大使館後援)
    • 発表場所
      日開催(日仏会館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330180
  • [学会発表] 学校改善における教員の自律性と組織性についての実証的研究

    • 著者名/発表者名
      藤井佐知子 上山登
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530990
  • 1.  小野田 正利 (60169349)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  池田 賢市 (40222880)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  古沢 常雄 (30061211)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  夏目 達也 (10281859)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  園山 大祐 (80315308)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  藤井 穂高 (50238531)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 25件
  • 7.  荒井 克弘 (90133610)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩橋 恵子 (70248649)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上原 秀一 (70515965)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  池田 輝政 (90117060)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山村 滋 (30212294)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  橋本 昭彦 (80189480)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  板倉 裕治 (60318681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  河野 銀子 (10282196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木村 元 (60225050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  今井 重孝 (80160026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩田 弘三 (70176551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  尾中 文哉 (90233569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  服部 憲児 (10274135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩崎 久美子 (10259989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  堀内 達夫 (40135273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宮腰 英一 (50166138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田中 義郎 (00188351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  腰越 滋 (20269343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小澤 浩明 (60288438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  福本 みちよ (40387410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高妻 紳二郎 (20205339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  加藤 崇英 (30344782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木岡 一明 (10186182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  南部 初世 (40263058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  湯藤 定宗 (20325137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  榊原 禎宏 (90215616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  雲尾 周 (30282974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  浅野 良一 (10452509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  滝沢 潤 (20314718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  福本 昌之 (60208981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小林 純子 (00611534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高津 芳則 (90206772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高橋 洋行 (90593616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  赤星 まゆみ (50150975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  綾井 桜子 (70350189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  上里 正男 (80193788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大津 尚志 (40398722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  大場 淳 (50335692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  坂本 明美 (40400535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  鈴木 規子 (50610151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  細尾 萌子 (70633808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松原 勝敏 (70243532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山田 達雄 (90047887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  桑原 敏明 (00015439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  原田 種雄 (00000076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  手塚 武彦 (50000039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小松 郁夫 (10130296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  若林 直樹 (80242155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  高橋 寛人 (10188047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大桃 敏行 (10201386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小川 佳万 (90284223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  藤田 晃之 (50261219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  柳田 雅明 (20260523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  背戸 博史 (50305215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  五島 政一 (40311138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  松尾 知明 (80320993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  池田 輝政 (90117630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  池田 満 (90596389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  高橋 望
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  佐々木 織恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi