• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若林 正丈  WAKABAYASHI Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

若林 正大  WAKABAYASHI Masahiro

隠す
研究者番号 60114716
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2019年度: 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授
2012年度: 早稲田大学, 政治経済学院, 教授
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
2008年度: 帝京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
2007年度: 東京大学, 総合文化研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
1996年度 – 1998年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
1996年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
1994年度: 東京大学, 教養学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 東京大学, 教養学部, 助教授
1987年度 – 1990年度: 東京大学, 教養学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学 / 地域研究
研究代表者以外
国際関係論 / 広領域 / 東洋史 / 地域研究 / 基礎法学 / 政治学 / 政治学 / 中国語・中国文学 / 史学一般
キーワード
研究代表者
比較政治学 / 台湾政治 / 比較政治 / 政治学 / economic development / nationalism / democratizaion / Cold War / de-imperialization / colonialism … もっと見る / colony / decolonization / 帝国 / 植民地化 / 経済発展 / ナショナリズム / 民主化 / 冷戦 / 脱帝国化 / 植民地主義 / 植民地 / 脱植民地化 / 地域文化 / 国民国家 / 国際関係論 / 文化 / 地域文化研究 / 地域研究 / 地域 … もっと見る
研究代表者以外
中国 / 東アジア / 台湾 / ナショナリズム / 民主化 / 相互依存 / 中台関係 / 香港 / 朝鮮 / 比較史 / モンゴル / 少数民族 / 中華民族 / 国民統合 / 東アジア国際関係 / 日中関係 / ガンディー / 教育 / 国語 / 近代化 / 中国語 / 言語文化 / 近代 / 国民国家 / 中国外交政策 / 東アジア比較政治体制論 / 東アジアと日本 / 国際研究者交流(東アジア) / 千種達夫 / 宮内季子 / 裁判 / 基礎法学 / 満洲国 / 法院記録 / 慣習調査 / 立法事業 / 判決 / 法院 / 植民地法制 / 判決原本 / 岡松参太郎 / 総督府法院 / 法制史 / 植民地 / 経済依存 / 選挙 / アイデンティティ / 安全保障 / 国際法学 / 思想史 / 政治学 / 歴史学 / 国際関係 / 政治思想 / 紛争解決 / 歴史認識 / 記憶研究 / 紛争解決学 / 移行期正義 / グローバルヒストリー / 歴史和解 / rational choice / structuralism / conflict / constructivism / democracy / democratization / 構成主義 / 合理的選択 / 構造主義 / 紛争 / 構成主義(コンストラクティビズム) / 民主主義体制 / Modern South Asia / India / East Asian / Development / Democracy / 民族運動 / 政治文化 / アジア間比較 / 東アジア近代 / 労働の質 / 中印比較 / 南アジア / 東アジア・モデル / インド / 南アジア近代 / 開発 / 民主主義 / Language Policy / Nation State / Chinese Script / National Language Movement / 方言 / 国民 / 粤語 / ベトナム語 / 朝鮮語 / ベトナム / 言語 / 本質主義的概念 / 白話 / 近代国民国家 / 言語干渉 / 音声言語 / 言語政策 / 漢字 / 国語運動 / 国家形成 / 国民言語 / 地域形成 / アジア地域 / 現代史 / 近代史 / ethnic identify / national-minority problems / China-Taiwan relation / national integration / ethnic-groups in China / ethno-national movement / Tibetan / Chinese muslim / 華僑華人 / 新彊日報 / 中国周縁部 / 改革開放政策 / エスノ・ポリティックス / 中国の国民形成 / 香港問題 / 中国の民族問題 / 民族問題 / エスノ・ナショナリズム / 台湾問題 / チベット / 中国のムスリム / 中華世界 / YUNNAN / MONGOLIA / KAZAKHSTAN / XINJIANG / NATION-BUILDING / TAIWAN / UYGURS / NATIONAL-MINORITIES / 新〓 / 雲南 / カザフスタン / 新疆 / ウイグル人 / Tiananmen incident / Fifth modernization / Democratization / Open-door policy / Political reform / 開発独裁 / 社会主義市場経済 / 中国共産党 / 香港の主権返還 / 台湾海峡 / 愛国主義 / 地方分裂主義 / サブ・ナショナリズム / 台湾アイディンティティ / 天安門事件 / 第5の近代化 / 開放政策 / 政治改革 / Separatism / Religious Minority / Local Society / Religious Antagonation / Communal Conflicts / Cultural Sphere / Religious Sphere / National Integration / 宗教的少数派 / 民族紛争 / 分離運動 / 宗教的小数派 / 地域社会 / 宗教的対立 / 民族粉争 / 文化圏 / 宗教圏 / 韓国の民主化 / 台湾の民主化 / 中国外交製作 / ベトナム南部問題 / 東アジアの発展モデル / 社会剰余 / 正統性 / 比較政治 / 多元主義 / 権威主義 / レーニン主義 / 政治体制 / 日台関係 / 習近平 / 胡錦濤 / 馬英九 / 経済安全保障 / 外交史・国際関係史 / 聞き取り調査 / 日本社会 / 国際研究者交流 / 中国認識 / 中国研究 / 戦後日本 / サイバネティックス / 自由 / 論語 / 創発 / 無意識 / 自己欺瞞 / ブータン / 内モンゴル / 無縁 / 魂 / 脱植民地化 / 呪縛 / 憑依 / 蓋 / コムニス / 共生進化 / ハラスメント / 分析心理学 / 権力 / 古典 / 感じ / 漢学者 / 魯迅 / 同姓不婚 / 労働力率 / 伝統 / 台湾原住民運動 / 韓国社会階層 / 農地収用 / 就業パターン / デカダンス / 現代韓国語 / 全称表現 / 農地収用問題 / 地方主義 / 中国伝統美学 / 中国農村 / 訓読法 / 漢字簡体字案 / 漢字廃棄論 / 漢字文化圏 / 中ソ和解と米国 / 中国の近代化 / 東欧と北朝鮮 / ポスト蒋経国 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (74件)
  • 共同研究者

    (135人)
  •  対中依存構造化と中台のナショナリズム―ポスト馬英九期台湾の国際政治経済学―

    • 研究代表者
      松田 康博
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  台湾政治体制移行期の民主進歩党:「改革型」民主化とナショナリズムの相克研究代表者

    • 研究代表者
      若林 正丈
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  東アジアにおける歴史和解のための総合的研究

    • 研究代表者
      梅森 直之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  帝国と植民地法制に関する比較法制史的研究

    • 研究代表者
      浅古 弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  和解なき安定―民主成熟期台湾の国際政治経済学―

    • 研究代表者
      松田 康博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  台湾政治における反対党の誕生:国際体制・孤立国家・市民社会とナショナリズム研究代表者

    • 研究代表者
      若林 正丈
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  戦後日本における中国研究と中国認識

    • 研究代表者
      代田 智明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  繁栄と自立のディレンマ - ポスト民主化台湾の国際政治経済学

    • 研究代表者
      松田 康博
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  地域研究における『地域』の可塑性と重層性に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 正丈
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  魂の脱植民地化~日本とその周辺諸国のポストコロニアル状況を解消するための歴史学~

    • 研究代表者
      安冨 歩
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  漢字文化圏の「近代」に関する総合的研究

    • 研究代表者
      刈間 文俊
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  脱植民地化諸地域における政治と思想日本植民地主義と西欧植民地主義の比較と国際環境研究代表者

    • 研究代表者
      若林 正丈
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  南アジア近代における「民主主義と開発」の歴史的研究-東アジア・モデルとの比較-

    • 研究代表者
      長崎 暢子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  民主主義体制定着の条件に関する比較研究

    • 研究代表者
      恒川 惠市 (恒川 恵市)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  漢字文化圏の言語と「近代」に関する総合的研究

    • 研究代表者
      刈間 文俊
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  現代中国の国民統合:周辺地域のエスニック諸集団に関する学術調査

    • 研究代表者
      毛里 和子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  中華世界の求心力と遠心力:周辺地域の民族的アイデンティティをめぐる研究

    • 研究代表者
      毛里 和子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  近現代アジアにおける地域形成と言語文化に関する比較史的研究

    • 研究代表者
      並木 頼寿
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  中国の政治経済改革に関する総合研究

    • 研究代表者
      石井 明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジアの宗教・文化圏における国民統合の比較史的研究

    • 研究代表者
      長崎 暢子
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジアの発展モデルII:政治と国際関係

    • 研究代表者
      猪口 孝
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジアの発展モデルII:政治と国際関係

    • 研究代表者
      猪口 孝
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジアの発展モデルII:政治と国際関係

    • 研究代表者
      猪口 孝
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 台湾研究入門2020

    • 著者名/発表者名
      若林正丈・家永真幸編著、佐藤幸人
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130362771
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02005
  • [図書] 現代台湾の政治経済と中台関係2018

    • 著者名/発表者名
      松田康博(編、序章・第8章著)、清水麗(編、序章著)、若林正丈(第1章著)小笠原欣幸(第2章著)、伊藤信悟(第3章著)、佐藤幸人(第4章著)、黄偉修(第5章著)、松本充豊(第6章著)、家永真幸(第7章著)、高原明生(第9章著)
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771029880
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02005
  • [図書] 現代台湾政治を読み解く2014

    • 著者名/発表者名
      若林正丈・岸川毅・松田康博・小笠原欣幸その他
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      研文出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330046
  • [図書] 若林正丈編 現代台湾政治を読み解く「序に代えて」2014

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      研文出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285051
  • [図書] 麺麭與愛情的困境:総統直選與台湾政治2013

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 出版者
      国立政治大学当代日本研究中心
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330052
  • [図書] 台湾の政治 中華民国台湾化の戦後史2008

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [図書] 台湾の政治-中華民国台湾化の戦後史2008

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 総ページ数
      451
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310140
  • [図書] 台湾の政治 中華民国台湾化の戦後史2008

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310140
  • [雑誌論文] 康寧祥與「黨外」的黎明期:台灣反對運動之中第二次組黨運動的前夕2018

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      Contemporary Japan and East-Asian Studies

      巻: 第2巻第1号 ページ: 1-16

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02005
  • [雑誌論文] 台湾の「渦巻選挙」と非承認国家民主体制の苦悩2016

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー

      巻: 19 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03316
  • [雑誌論文] 台湾の「渦巻選挙」と非承認国家民主体制の苦悩2016

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー

      巻: 19 ページ: 16-19

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01933
  • [雑誌論文] 台湾の「渦巻選挙」と非承認国家民主体制の苦悩2016

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー

      巻: 19 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02005
  • [雑誌論文] 「辺境東アジア」政治のアカウンタビリティー問題 2014年の台湾、香港、沖縄」2015

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      『国際問題』

      巻: 643号 ページ: 1-6

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285051
  • [雑誌論文] 康寧祥と「党外」の黎明ー台湾オポジション第二次組党運動前夜2015

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      日本台湾学会報

      巻: 17 ページ: 61-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330046
  • [雑誌論文] 「辺境東アジア」政治のアカウンタビリティー問題-2014年の台湾、香港、沖縄2015

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 643 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03316
  • [雑誌論文] 異なる歴史観が混在する「親日」台湾の諸相2015

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      外交

      巻: 32 ページ: 50-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01933
  • [雑誌論文] 現代台湾の「中華民国」-例外国民国家の形成と国家性2014

    • 著者名/発表者名
      若林 正丈
    • 雑誌名

      東洋文化

      巻: 94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330046
  • [雑誌論文] 麺麭與愛情的困境:総統直選與台湾政治2013

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      松田康博・蔡増家編『台湾民主化下的両岸関係與台日関係』

      巻: - ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330052
  • [雑誌論文] 葉榮鐘における『述史』の志-晩年期文筆活動試論-2012

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      中国21

      巻: 36 ページ: 151-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310150
  • [雑誌論文] 麺麭と愛情のディレンマ--『総統直選』が刻む台湾政治の足跡【一九九六-二〇一二】2012

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー

      巻: 11 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310150
  • [雑誌論文] 麺麭と愛情のディレンマ:「総統直選」が刻む台湾政治の足跡【1996-2012】2012

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー

      巻: 11 ページ: 10-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330052
  • [雑誌論文] 麺麭と愛情のディレンマ-『総統直選』が刻む台湾政治の足跡【一九九六-二〇一二】2012

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー

      巻: 11 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310150
  • [雑誌論文] 葉榮鐘における『述史』の志--晩年期文筆活動試論--2012

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      中国21

      巻: 36 ページ: 151-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310150
  • [雑誌論文] 麺麭と愛情のディレンマ:「総統直選」が刻む台湾政治の足跡【1996-2012】2012

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー

      巻: 11 ページ: 10-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330052
  • [雑誌論文] 麺麭と愛情のディレンマ--総統直選が刻む台湾政治の足跡一九九六--二〇一二2011

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー

      巻: 11号 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310150
  • [雑誌論文] 葉榮鐘的述史之志年書寫活動試論2010

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      台湾史研究

      巻: 第17巻第四期 ページ: 81-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330052
  • [雑誌論文] 葉榮鐘的「述史」之志:晩年書寫活動試論2010

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      『台湾史研究』(中央研究院台湾史研究所)

      ページ: 81-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330052
  • [雑誌論文] 矢内原忠雄と植民地台湾人-植民地自治運動の言説同盟とその戦後2009

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      ODYSSEUS (東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻紀要) 14号

      ページ: 7-33

    • NAID

      40017094224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [雑誌論文] 矢内原忠雄と植民地台湾人-植民地自治運動の言説同盟とその戦後2009

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      ODYSSEUS(東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻紀要) 14号

      ページ: 7-33

    • NAID

      40017094224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [雑誌論文] 現代台湾のもう一つの脱植民地化 : 原住民族運動と多文化主義2007

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      台湾原住民研究(日本順益台湾原住民研究会編(風響社刊)) 11

      ページ: 13-54

    • NAID

      40015478426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310140
  • [雑誌論文] 現代台湾のもう一つの脱植民地化:原住民族運動と多文化主義2007

    • 著者名/発表者名
      若林 正丈
    • 雑誌名

      台湾原住民研究 第11号

      ページ: 13-54

    • NAID

      40015478426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [雑誌論文] "Taiwanese nationalism and the "unforgettable others"2006

    • 著者名/発表者名
      若林 正丈
    • 雑誌名

      China's Rise, Taiwan's Dilemmas and International Peace, Routledge (Edward Friedman, ed)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201053
  • [雑誌論文] Taiwanese nationalism and the "unforgettable others"2006

    • 著者名/発表者名
      若林 正丈
    • 雑誌名

      China's Rise, Taiwan's Dilemmas and International Peace (Edward Friedman, ed.)(Routledge)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201053
  • [雑誌論文] Taiwanese nationalism and the "unforgettable others"2006

    • 著者名/発表者名
      WAKABAYASHI, Masahiro
    • 雑誌名

      E.Friedman ed, China's Rise, Taiwan's Dilemmas and International Peace (Routledge)

      ページ: 3-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310140
  • [雑誌論文] Taiwanese nationalism and the unforgettable others"2006

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, Masahiro
    • 雑誌名

      Edward Friedman, ed., China's Rise, Taiwan's Dilemmas and International Peace

      ページ: 3-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201053
  • [雑誌論文] Taiwanese Nationalism in East Asia' s International Relations : A Historical Overview2005

    • 著者名/発表者名
      Wakabayasi Masatake
    • 雑誌名

      Democracy and Development in South Asia : East Asian Comparative Perspectives, Kyoto : Ryukoku University

      ページ: 81-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14209016
  • [雑誌論文] Taiwanese Nationalism in East Asia's International Relations : A Historical Overview2005

    • 著者名/発表者名
      Wakabayasi Masatake
    • 雑誌名

      Democracy and Development in South Asia : East Asian Comparative Perspectives, Kyoto : Ryukoku University

      ページ: 81-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14209016
  • [雑誌論文] 台湾総統選挙とポスト民主化期の政治再編2004

    • 著者名/発表者名
      若林 正丈
    • 雑誌名

      国際問題 10月号

      ページ: 31-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14209016
  • [雑誌論文] 『保革共存なき半大統領制??台湾の民主体制と政党政治2004

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      比較のなかの中国政治(日本比較政治学会年報)(日本比較政治学会編)(早稲田大学出版部) 第6号

      ページ: 113-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14209016
  • [雑誌論文] 台湾総統選挙とポスト民主化期の政治再編2004

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      国際問題 535

      ページ: 31-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320027
  • [雑誌論文] 『保存共存』なき半大統領制??台湾の民主体制と政党政治2004

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      比較のなかの中国政治(日本比較政治学会編)日本比較政治学会年報 (早稲田大学出版部) 第6号

      ページ: 113-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14209016
  • [雑誌論文] 台湾総統選挙とポスト民主化期の政治再編2004

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 雑誌名

      国際問題 10月号

      ページ: 31-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14209016
  • [雑誌論文] The presidential election in Taiwan and political realignment during the post-transition era.2004

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, Masahiro.
    • 雑誌名

      International Affairs No.535

      ページ: 31-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320027
  • [学会発表] 殖民帝國下台灣民權運動的歴史意義:一個歴史社會學視野下的解釋2019

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      台湾大学文学院「王詩琅台湾研究講座」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02005
  • [学会発表] 「帝國」的「網子」與「鑿子」 - 思考「台灣來歴」的複合性視角2018

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      台湾師範大学台湾史研究所
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03316
  • [学会発表] オポジションから入る - 戒厳令下台湾政治研究こと始め2017

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      日本台湾学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03316
  • [学会発表] The Baton Relay of Taiwanese History: the Frontier-Dynamism of Empires and the Paradoxical Formation of a Nation-State2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro WAKABAYASHI
    • 学会等名
      Rule of Law and Democracy in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02005
  • [学会発表] 臺灣歴史的接力賽2016

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      国立台湾師範大学歴史学科講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02005
  • [学会発表] 中華民国台湾化と馬英九政権2016

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      日本台湾学会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県・宇都宮市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285051
  • [学会発表] 中華民国台湾化と馬英九政権2016

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      日本台湾学会第18回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02005
  • [学会発表] 馬英九8年政権的位置―中華民国台湾化過程中的国家重組及国民重組的跛行性―(中国語)2016

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      上海国際問題研究院主催第七回“中日関係中的台湾問題”
    • 発表場所
      虹橋迎賓館(中国・上海)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285051
  • [学会発表] 馬英九8年政権的位置―中華民国台湾化過程中的国家重組及国民重組的跛行性―2016

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      上海国際問題研究院主催第七回“中日関係中的台湾問題”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02005
  • [学会発表] The Baton Relay of Taiwanese History: the Frontier-Dynamism of Empires and the Paradoxical Formation of a Nation-State2016

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      Rule of Law and Democracy in East Asia
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2016-06-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03316
  • [学会発表] 臺灣歴史的接力賽2016

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      国立台湾師範大学歴史学科講演会
    • 発表場所
      国立台湾師範大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01933
  • [学会発表] 台湾におけるナショナリズム政治の現在――台湾ナショナリズム再考2015

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03316
  • [学会発表] 「台湾におけるナショナリズム政治の現在--台湾ナショナリズム再考--」2015

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285051
  • [学会発表] 「康寧祥と『党外』の黎明――台湾オポジション第二次組党運動前夜」2013

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      日本台湾学会第15回学術大会
    • 発表場所
      広島県・広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285051
  • [学会発表] “A Will to History: Yeh Jung-chung' s Writing Activities in his Later Years2012

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, Masahiro
    • 学会等名
      The First World Congress of Taiwan Studies
    • 発表場所
      中央研究院(台湾台北市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310150
  • [学会発表] 麺包與愛情的困境:總統直選與台灣政治2012

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      台灣民主化下的兩岸關係與台日關
    • 発表場所
      国立政治大学(台湾)
    • 年月日
      2012-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330052
  • [学会発表] A will to History : Yeh Jung-chung's Writing Activities in his Later Years2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Wakabayashi
    • 学会等名
      The First World Congress of Taiwan Studies
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei, Taiwan(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330046
  • [学会発表] 日本研究と台日関係:各国日本研究発展の道筋2009

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      国際フォーラム,国立政治大学国際関係研究センター
    • 発表場所
      国立政治大学国際関係研究センター国際会議室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [学会発表] 基調講演「如何理解台灣政治結構變動----「中華民國台灣化」的「戰後」史的嘗試」2009

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      「海洋史研究方法與現状工作坊」,交通大学人文社会科学院
    • 発表場所
      台湾・新竹
    • 年月日
      2009-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [学会発表] 基調講演「矢内原忠雄與台湾人」2009

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      台湾殖民地史学術研討會,中国社会科学院台湾史研究中心
    • 発表場所
      中国・大連
    • 年月日
      2009-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [学会発表] 報告「矢内原忠雄と台湾人--植民地統治下の言説同盟、師弟関係とその戦後--」2009

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      シンポジウム「矢内原忠雄と植民地研究」(東京大学教養学部創立60周年「矢内原忠雄と教養学部」連続シンポジウム第二回)
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [学会発表] 葉榮鐘的述史之志2009

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      国際学術研討会「戦後台湾社会與経済変遷」
    • 発表場所
      台湾・台北
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [学会発表] 招待講演「矢内原忠雄與植民地台湾人」2009

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      「海洋史研究方法與現状工作坊」,交通大学人文社会科学院
    • 発表場所
      台湾・台南
    • 年月日
      2009-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [学会発表] 報告「葉榮鐘的述史之志」2009

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      国際学術研討会「戦後台湾社会與経済変遷」
    • 発表場所
      台湾・台北
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [学会発表] 台湾の政権交代と国際政治:中華民国台湾化論の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      日本国際政治学会2008年度大会共通論題「政権交代と国際政治」
    • 発表場所
      つくば市,つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [学会発表] 現代中国の分裂国家--中台の非対称性・地理戦略的重要性・台湾アイデンティティ2008

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      アジア国家の分断と統合 60 年の軌跡と展望」, 愛知大学国際問題研究所創立60周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋, 愛知大学車道校舎
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310140
  • [学会発表] 拓場視野,擺<比較殖民>:去殖民化概念的延伸擴張與台〓現代史研究2007

    • 著者名/発表者名
      若林 正丈
    • 学会等名
      招待講演
    • 発表場所
      政治大學台〓史研究所台北
    • 年月日
      2007-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [学会発表] 分裂国家における民主化と時間-台湾政治における時間の質的転換-2007

    • 著者名/発表者名
      若林 正丈
    • 学会等名
      2007年度日本政治学会研究会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [学会発表] 『中華民國台溝化』與『七二年髄制』-以台溝民族主義的拾頭為焦黙2007

    • 著者名/発表者名
      若林 正丈
    • 学会等名
      海峡交流基金会「兩岸開放交流20年國際研討會」
    • 発表場所
      台北
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [学会発表] 康寧祥と「党外」の黎明―台湾オポジション第二次組党運動前夜

    • 著者名/発表者名
      若林 正丈
    • 学会等名
      日本台湾学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330046
  • [学会発表] 麺包與愛情的困境:總統直選與台灣政治

    • 著者名/発表者名
      若林正丈
    • 学会等名
      台灣民主化下的兩岸關係與台日關係
    • 発表場所
      国立政治大学 台湾
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330052
  • 1.  田中 明彦 (30163497)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古田 元夫 (50114632)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  代田 智明 (60154382)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村田 雄二郎 (70190923)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松田 康博 (50511482)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  小笠原 欣幸 (20233398)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  佐藤 幸人 (90450460)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  伊藤 徳也 (10213068)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  瀬地山 角 (80250398)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長崎 暢子 (70012979)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松本 充豊 (00335415)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  クリスティーン ラマール (30240394)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  刈間 文俊 (00161258)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  楊 凱栄 (00248543)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩月 純一 (80313162)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高原 明生 (80240993)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  毛里 和子 (40200323)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  猪口 孝 (30053698)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊豆見 元 (00193376)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  白石 昌也 (70127330)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  生越 直樹 (90152454)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  家永 真幸 (90632381)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  新免 康 (10235781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  恒川 惠市 (80134401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  天児 慧 (70150555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  黒住 真 (00153411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  谷垣 真理子 (50227211)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田原 史起 (20308563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森山 工 (70264926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉川 雅之 (30313159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岸川 毅 (60286755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  福田 円 (10549497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  並木 頼寿 (80155986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山内 昌之 (80158071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  横山 廣子 (30143324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中見 立夫 (20134752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  金 早雪 (20186307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  三谷 博 (50114666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  深尾 葉子 (20193815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  黄 偉修 (00733130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  薛 化元
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  柴 宜弘 (50187390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  遠藤 泰生 (50194048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中尾 まさみ (60207719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  森井 裕一 (00284935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  原 和之 (00293118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  石橋 純 (70323318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  安冨 歩 (20239768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  石井 剛 (40409529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田嶋 俊雄 (10171696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小野 秀樹 (50248168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  中島 隆博 (20237267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  丸山 松幸 (40012471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  石井 明 (10012460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  木間 正道 (80215300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  田中 恭子 (00167496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  高木 誠一郎 (90114214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  平野 健一郎 (40012463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  西村 成雄 (60030160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  清川 雪彦 (60017663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  絵所 秀紀 (10061243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  杉原 薫 (60117950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  田辺 明生 (30262215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  中井 和夫 (40188868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  遠藤 貢 (70251311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  浅見 靖仁 (60251500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  大西 裕 (90254375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  木幡 洋一 (10012501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  駒込 武 (80221977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  梅森 直之 (80213502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  浅古 弘 (90247198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  岡松 暁子 (40391081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  五島 京子 (20279095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  田山 聡美 (40407896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  中網 栄美子 (10409724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  藤野 奈津子 (90318717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  山口 亮介 (80608919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  和仁 かや (90511808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  陳 韻如 (10756365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  江 正殷 (10308249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  江 秀華 (30546122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  高橋 満 (50126108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  深川 由紀子 (30306485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  高見澤 磨 (70212016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  有田 伸 (30345061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  福井 康太 (00302282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  鄭 雅英 (90434703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  北田 暁大 (10313066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  久末 亮一 (60422383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  本條 晴一郎 (50506748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  與那覇 潤 (50468237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  千葉 泉 (20217243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  松重 充浩 (00275380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  中川 昌郎 (20175491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  吉田 修 (60231693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  田上 智宜 (20774566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  星 純子 (40598645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  坪井 善明 (00163874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  田中 ひかる (00272774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  土屋 礼子 (00275504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  小林 聡明 (00514499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  鈴木 恵美 (00535437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  鶴見 太郎 (00735623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  加藤 哲郎 (30115547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  李 成市 (30242374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  野口 真広 (30386560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  山田 満 (50279303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  篠田 徹 (60196392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  齋藤 純一 (60205648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  安井 清峰 (60756302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  最上 敏樹 (70138155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  土佐 弘之 (70180148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  山崎 眞次 (70200657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  八尾 祥平 (90630731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  江藤 名保子 (30648332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  益尾 知佐子 (90465386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  清水 麗 (80338300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 119.  佐橋 亮 (00540866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  山中 至 (90167718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  新田 一郎 (40208252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  加藤 哲夫 (90063809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  西 英昭 (50323621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  藤野 裕子 (70386746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  井上 正仁 (30009831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  菅原 郁夫 (90162859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  浦川 道太郎 (90063792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  小沢 隆司 (10347734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  近藤 佳代子 (40153712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  石田 京子 (10453987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  太田 茂 (00632415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  汪 宏倫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  何 義麟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  伊藤 信悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  林 泉忠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi