• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西川 公一郎  NISHIKAWA Koichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60198439
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 名誉教授
2013年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他部局等, 名誉教授
2012年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究員
2008年度 – 2012年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2009年度 – 2011年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 所長 … もっと見る
2006年度 – 2008年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2007年度: 高干ネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2006年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
1999年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
2002年度 – 2003年度: 京都大学, 理学研究科, 教授
2002年度: 京都大学, 大学院・理学系研究科, 教授
2001年度: 京大, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2001年度: 京都大学, 大学院・理学研究所, 教授
1997年度 – 1998年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
1996年度: 東京大学, 原子核研究所, 教授
1996年度: 東京大学, 原子核研究所・中間エネルギー部, 教授
1995年度: 東京大学, 原子核研究所・中間E部, 助教授
1990年度 – 1995年度: 東京大学, 原子核研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 核・宇宙線・素粒子 / 物理系 / 理工系
研究代表者以外
素粒子・核・宇宙線 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系
キーワード
研究代表者
ニュートリノ / Neutrino oscillation / Neutrino mass / 素粒子 / ニュートリノ振動 / ニュートリノ質量 / フレーバー混合 / Neutrino Interaction / Detector / Flavor Physics … もっと見る / Accelerator / Neutrino / シンチレーター / 陽子 / ミューオン / パイ中間子 / フレーバー / ニュートリノ反応 / 測定器 / フレーバー物理 / 加速器 / Long baseline / Accelerator neutrino / 陽子加速器 / 加速器ニュートリノ実験 / 標準模型 / レプトン / 長基線 / 加速器ニュートリノ / Astrophysical Neutrino / 上向きミューオン / 高エネルギーニュートリノ / 天体ニュートリノ / J-PARK / CP非保存 / スーパーカミオカンデ / J-PARC / 大強度ビーム / T2K / CP 非保存 / 振動 / 質量 / 上向きミュ-オン / 高エネルギ-ガンマ線 / 高エネルギ-ニュ-トリノ / 天体ガンマ線 / 天体高エネルギ-ニュ-トリノ / 水チェレンコフ技術 … もっと見る
研究代表者以外
ニュートリノ / QGP / 陽子崩壊 / ニュートリノ振動 / Neutrino / ニュートリノ質量 / High Energy and High Density Nuclear Matter / 高エネルギ-原子核反応 / 高密度原子核物質 / 相変化 / クォ-ク・グル-オン・プラズマ / 高エネルギ-重イオン反応 / 大強度陽子加速器 / フレーバー物理 / Phase Transition / QuarkGluonPlasma / High Energy Heavy Ion Collision / Nuclear Effect / Neutrino Oscillation / Detector / Beam Monitor / Accelerator / Radiation, X-ray, Particle beam / High Energy Physics / ニュートリノ反応 / 原子核反応 / 測定器 / ビームモニター / 加速器 / 放射線、X線、粒子線 / 素粒子実験 / Target Material / Lepto flavor violation / Neutrino Factory / High Power Proton Accelerator / Low Emittance Beam / Mercury Target / Pulsed Conducting Target / High Intensity Muon Source / ニュートリノ・ファクトリ / ミューオンビーム冷却 / 水銀標的 / 電流収支型標的 / 標的材料 / レプトンフレーバーの破れ / ニュートリノファクトリ / 低エミッタンスビーム / 水源標的 / 電流収束型標的 / 大強度ミューオン源 / Proton Decay / HPD(Hybrid Photo Detector) / 20" Photomultiplier Tube / 光電子増倍管 / HPD / 大型光電子増倍管 / long base-line neutrino oscillation experiment / neutrino / neutrino beam line / 陽子ビーム / 電磁ホーン / 長基線ニュートリノ振動実験 / ニュートリノビームライン / Super-Kamiokande / grand unification / supersymmetry / proton decay / チェレンコフ / 水チェレンコフ光 / 陽子 / スーパーカミオカンデ / 大統一理論 / 超対称性 / マグネティック・ホーン / ニュートリノ・ビーム / 原子核ビーム / 速い取り出し / スーパーサイクル運転 / ビームライン / ニュートリノビーム / 時分割 / 大強度ビーム / 偏極ビーム / 核ビーム / 多機能化 / スーパーサイクル / Beam Line / Neutrino Beam / Time Sharing / High Intensity Beam / Polarized Beam / Nuclear Beam / Multi-function / Super-cycle / Neutrino mass / Tau-neutrino / Eletron-neutrino / Muon-neutrino / Neutrino oscillations / Atomspheric neutrinos / ニュ-トリノ質量 / ミュ-ニュ-トリノ / 大気ニュ-トリノ / ニュ-トリノ / タウニュートリノ質量 / タウニュートリノ / 電子ニュートリノ / ミューニュートリノ / 大気ニュートリノ / Quark-Gluon-Plasma / Two-Particle Correlation / High Energy Heavy-Ion Collision / 二粒子相関 / 原子核・原子核衝突 / 高エネルギー重イオン / クォーク・グルーオン・プラズマ / Neutrino Experiment / Antiproton Physics / Strangeness Nuclear Physics / Rare Decay Experiment / High Intensity Proton Accelerator / Intensity Frontier / ニュ-トリノ実験 / 反陽子物理 / ストレンジネス核物理 / 素粒子稀崩壊実験 / インテンシティ・フロンティア / レプトンセクターのCP不変性の破れ / T2K / レプトンセクターのCP不変性の破れ / T2K / ニュートリノ質量階層性の研究 / 陽子崩壊探索研究 / レプトンのCP対称性の研究 / 物質優勢宇宙創成の謎の解明 / 液体アルゴン三次元飛跡検出装置 / ニュートリ振動 / クオーク混合 / 現象論的素粒子理論 / CP対称性の破れ / 標準理論 / 現象論的素粒子論 / クォーク混合 / ニュートリノ混合 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (102人)
  •  ニュートリノ種混合現象の決着と物質優勢宇宙創成の謎への挑戦

    • 研究代表者
      長谷川 琢哉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  大強度ニュートリノビームを使ったニュートリノフレーバー振動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西川 公一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  フレーバー物理の新展開(総括班)

    • 研究代表者
      山中 卓
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2012
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  長基線ニュートリノ振動実験における非軸ニュートリノビーム生成・制御の研究

    • 研究代表者
      中家 剛
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      京都大学
  •  大強度高輝度ミューオン源のための電流収束型標的の開発

    • 研究代表者
      吉村 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構
  •  K2K実験におけるニュートリノ振動の精密測定研究代表者

    • 研究代表者
      西川 公一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      京都大学
  •  100万トン陽子崩壊・ニュートリノ観測装置に使用する光センサーの開発研究

    • 研究代表者
      塩澤 真人, 戸塚 洋二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  K2K実験におけるニュートリノ振動の精密測定研究代表者

    • 研究代表者
      西川 公一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      京都大学
  •  ニュートリノビームラインの研究

    • 研究代表者
      家入 正治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  長基線ニュートリノ振動実験によるニュートリノ質量の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西川 公一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 2000
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      物理系
    • 研究機関
      京都大学
      高エネルギー加速器研究機構
      東京大学
  •  ビームラインの多機能化の研究

    • 研究代表者
      高崎 稔
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  陽子崩壊p→νK^+の研究

    • 研究代表者
      戸塚 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      東京大学
  •  高エネルギーニュートリノ・ガンマ線の測定研究代表者

    • 研究代表者
      西川 公一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  高エネルギ-ニュ-トリノ,ガンマ線の測定研究代表者

    • 研究代表者
      西川 公一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  KAON計画における原子核・素粒子物理に関する調査

    • 研究代表者
      福田 共和
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  BNLにおけるクォーク・グルーオン・プラズマ状態の実験検証

    • 研究代表者
      本間 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  大気ニュートリノ中のミューニュートリノ欠損の解明(副題:ニュートリノ質量の起源について)

    • 研究代表者
      戸塚 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1994
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高エネルギ-ニュ-トリノ,ガンマ線の測定研究代表者

    • 研究代表者
      西川 公一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高エネルギ-重イオン反応によるクォ-ク・グル-オン・プラズマの研究

    • 研究代表者
      本間 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Particle identification algorithms for the HARP forward spectrometer2007

    • 著者名/発表者名
      M.G. Catanesei, T. Nakaya, A.K. Ichikawa, T. Kobayashi, K. Nishikawa, et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth. 572

      ページ: 899-921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071005
  • [雑誌論文] Improved Search for v_μ → v_e Oscillation in a Long-Baseline Accelerator Experiment2006

    • 著者名/発表者名
      S.Yamamoto, K.Nishikawa et al.(by K2K collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 96

      ページ: 181801-181801

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852002
  • [雑誌論文] Measurement of the production cross-section of positive pious in p-Al collisions at 12.9 Gev/c2006

    • 著者名/発表者名
      M.G.Catanesi, K.Nishikawa et al.(by HARP Collaboration )
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B 732

      ページ: 1-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852002
  • [雑誌論文] Measurement of the production cross-section of positive pions in n-Al collisions at 12.9 Gev/c2006

    • 著者名/発表者名
      M.G.Catanesi, K.Nishikawa et al.(by HARP Collaboration )
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B 732

      ページ: 1-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852002
  • [雑誌論文] Measurement of the production cross-section of positive pions in p-A1 collisions at 12.9 Gev/c2006

    • 著者名/発表者名
      M.G.Catanesi, K.Nishikawa et al.(by HARP Collaboration)
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B 732

      ページ: 1-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852002
  • [雑誌論文] Search for coherent charged pion production in neutrino-carbon interactions2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa, K.Nishikawa et al.(by K2K collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review letters 95

      ページ: 252301-252301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852002
  • [雑誌論文] Serach for coherent charged pion production in neutrino-carbon interactions2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa, K.Nishikawa et al.(by K2K collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 95

      ページ: 252301-252301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852002
  • [雑誌論文] Serach for coherent charged pion production in neutrino-carbon interactions2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa, K.Nishikawa et al.(by K2K collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 95

      ページ: 252301-252301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340076
  • [雑誌論文] Search for coherent charged pion production in neutrino-carbon interactions2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa, K.Nishikawa et al.(by K2K collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 65

      ページ: 252301-252301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852002
  • [雑誌論文] Evidence for muon neutrino oscillation in accelerator-based experiment2005

    • 著者名/発表者名
      E.Aliu, K.Nishikawa et al.(by K2K Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 94

      ページ: 81802-81802

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852002
  • [雑誌論文] Search for Electron Neutrino Appearance in a 250 km long baseline experiment2004

    • 著者名/発表者名
      M.H.Ahn, K.Nishikawa et al.(by K2K collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 93

      ページ: 51801-51801

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852002
  • [雑誌論文] K2K AND A NEXT GENERATION NEUTRINO OSCILLATION EXPERIMENT2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nishikawa
    • 雑誌名

      Nucl.Phys.Proc.Suppl. 137

      ページ: 28-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852002
  • [雑誌論文] Indications of neutrino oscillation in a 250 km long baseline experiment2003

    • 著者名/発表者名
      M.H.Ahn, K.Nishikawa et al.(by K2K collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 90

      ページ: 41801-41801

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852002
  • [雑誌論文] RESULTS FROM K2K2003

    • 著者名/発表者名
      K.Nishikawa
    • 雑誌名

      Nucl.Phys.Proc.Suppl. 118

      ページ: 129-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852002
  • 1.  小林 隆 (70291317)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中家 剛 (50314175)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  石井 孝信 (90134650)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 健蔵 (10011735)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横山 将志 (90362441)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橋本 治 (50092292)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  戸塚 洋二 (40011712)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  塩澤 真人 (70272523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丸山 和純 (80375401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂下 健 (50435616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中平 武 (30378575)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長谷川 琢哉 (40261549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中井 浩二 (40028155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  本間 三郎 (10004326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木村 喜久雄 (60108636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉立 徹 (80144806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  秋葉 康之 (80192459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  永江 知文 (50198298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  浜垣 秀樹 (90114610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 厚人 (00100818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  梶田 隆章 (40185773)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高崎 稔 (70044782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  野海 博之 (10222192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  家入 正治 (50192472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  千葉 順成 (50126124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田中 万博 (90171743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  伊藤 好孝 (50272521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大山 雄一 (30213896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西嶋 恭司 (40202238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤井 芳昭 (70190006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山田 善一 (00200759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  多田 将 (00391706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  関口 哲郎 (20450356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田中 雅史 (30545497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山中 卓 (20243157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大島 隆義 (00134651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  金 信弘 (50161609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  丹羽 公雄 (60113445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中村 光廣 (90183889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  日笠 健一 (20208739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  荻津 透 (30185524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  木村 誠宏 (10249899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  福田 共和 (50116092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  元場 俊雄 (90121863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高杉 英一 (00135633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  赤石 義紀 (50001839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  矢崎 紘一 (60012382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  政池 明 (40022587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  今井 憲一 (70025493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  江尻 宏泰 (80013374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  岸本 忠史 (90134808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  大森 千広 (50213872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  新川 孝男 (70171064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  森 義治 (30124176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  稲垣 隆雄 (60044757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  早野 龍五 (30126148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  佐藤 任弘 (10013418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  片山 武司 (30013402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  丸山 浩一 (50114658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  杉本 章二郎 (20044753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  山田 作衛 (70011658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  山崎 敏光 (80011500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  中畑 雅行 (70192672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  宮野 和政 (10011529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  佐々木 修 (30178636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  上蓑 義朋 (60160339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  柴田 徳思 (80028224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  村上 哲也 (50219896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  酒井 泉 (30141972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  沼尻 正晴 (20189385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  三浦 太一 (80209717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  今里 純 (40107686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  福田 善之 (40272520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  奥野 英城 (10013400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  中尾 徳晶 (80272524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  吉村 浩司 (50272464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  五十嵐 洋一 (50311121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  西川 公一郎 (32929037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  岩下 芳久 (00144387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  早戸 良成 (60321535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  市川 温子 (50353371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  宮地 孝 (20013401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  渡辺 靖志 (40126199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  水本 好彦 (20219653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  須田 英博 (30011555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  小柴 昌俊 (00011461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  庄司 善彦 (90196585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  吉井 正人 (00200931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  外山 毅 (30207641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  佐藤 晧 (80100816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  伴 秀一 (70141976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  井上 邦雄 (10242166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  中村 英滋 (70311131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  BLACKMORE E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  BEVERIDGE J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  KUNO Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  VOGT E.W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  KITCHING P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  CRADDOCOK M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  久嶋 浩之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  O. HANSEN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  HANSEN Ole
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi