• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

李 正連  I Jyonyon

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

李 生連  I JYONYON

隠す
研究者番号 60447810
その他のID
所属 (現在) 2019年度: 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授
2011年度 – 2016年度: 東京大学, 教育学研究科(研究院), 准教授
2015年度: 東京大学, 教育学研究科, 准教授
2014年度: 東京大学, 大学院教育学研究科, 准教授
2013年度: 東京大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 … もっと見る
2011年度: 東京大学, 大学院・教育学研究科, 准教授
2009年度 – 2010年度: 名古屋大学, 教育発達科学研究科, 准教授
2008年度 – 2010年度: 名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 准教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学 / 小区分09010:教育学関連 / 小区分80010:地域研究関連
キーワード
研究代表者
社会教育 / 植民地朝鮮 / 夜学 / 通俗教育 / 大韓帝国末期 / 近代 / 韓国 / 実業教育 / 実業補習学校 / 卒業生指導 … もっと見る / 朝鮮民衆 / 実業補修学校 / 実業補習教育 / 私設講習所 / 不就学者 / オーラル・ヒストリー / 植民地期朝鮮 / 私設学術講習所 / 夜学教師 / 講習所 / 女性 … もっと見る
研究代表者以外
社会教育 / コミュニティ / 地域福祉 / Social Pedagogy / ソーシャル・キャピタル / 成人教育 / ガバナンス / 植民地教育 / 生涯学習 / 地域・自治体 / 行政組織の再編成 / 社会教育ガバナンス / 自治体改革 / 自治体分権(都市内分権) / 市町村合併 / 指定管理者制度 / サービス・ラーニング / 職業観 / キャリア教育 / 高校生 / 国際比較 / 教育文化 / 比較研究 / アンケート調査 / 社会教育福祉 / 地域教育 / 教育福祉 / 公共図書館 / コミュニティ教育 / コミュニティ・ガバナンス / 社会教育学 / 社会サービス / 生涯教育 / 教育史 / 台湾 / 朝鮮 / 学校教育 / 伝統教育 / 児童文化 / 価値多元社会 / 持続可能性 / 当事者 / 学習 / 関係論 / 価値多元性 / 地域コミュニティ / 相互承認 / つながり / 当事者性 / 価値多元的 / 地域社会 / 事後性 / 動的平衡 / 教育政策 / 教育の質保証 / 福祉 / Community Education / 教育福祉士 / 社区教育 / マハッラ / ヘムゴード / 専門職 / ソーシャル・ペダゴジー / フレイル予防 / コミュニティ・エンパワーメント / 女教師 / 女性宣教師 / ミッションスクール / ジェンダー意識 / 朝鮮教育史 / ジェンダー史 / 地域研究 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (67人)
  •  社会教育・福祉・予防医療の連携とコミュニティ・エンパワーメントの実証的比較研究継続中

    • 研究代表者
      松田 武雄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      中村学園大学
  •  植民地期朝鮮における女教師の生成と役割に関する研究継続中

    • 研究代表者
      朴 宣美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  社会教育・福祉・コミュニティ支援を統合するシステムと理論、専門職形成の比較研究継続中

    • 研究代表者
      松田 武雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      中村学園大学
      名古屋大学
  •  ガバナンス改革と教育の質保証に関する理論的実証的研究

    • 研究代表者
      大桃 敏行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  植民地期朝鮮における不就学者の学びと教育支援活動に関する研究―「夜学」を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      李 正連
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  学習を基盤とする持続可能で価値多元的な社会モデルの構築

    • 研究代表者
      牧野 篤
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  コミュニティ・ガバナンスと社会教育福祉システム構築に関する欧米とアジアの比較研究

    • 研究代表者
      松田 武雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本統治下台湾・朝鮮の学校教育と周辺文化の研究

    • 研究代表者
      佐藤 由美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      埼玉工業大学
  •  植民地朝鮮における実業教育関連の社会教育に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      李 正連
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
      名古屋大学
  •  高校生の職業観形成に関する比較教育文化的研究-日本と5か国における育て方-

    • 研究代表者
      寺田 盛紀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  社会教育・生涯学習の再編とソ-シャル・キャピタルに関する実証的研究

    • 研究代表者
      松田 武雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  近代韓国における通俗教育の導入と展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      李 正連
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世界の生涯学習2016

    • 著者名/発表者名
      松田 武雄、李正連、河野明日香
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      大学教育出版
    • ISBN
      9784864294034
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03472
  • [図書] 「韓国の教育改革20年と平生教育」新海英行・松田武雄編著『世界の生涯学習―;現状と課題―』(pp.168-181)2016

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [図書] “Higher Education in Cambodia: Challenges to Promote Greater Access and Higher Quality,” in Collins, C. S., Lee, M. N. N., Hawkins, J. N. and Neubauer, D. E. (eds.). The Palgrave Handbook of Asia Pacific Higher Education(pp.365-380)2016

    • 著者名/発表者名
      Yuto Kitamura
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [図書] 「韓国における教育福祉と生涯教育」松田武雄(編)『社会教育福祉の諸相と課題―欧米とアジアの比較研究―』(pp.53-66).2015

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [図書] “Teaching and Research in the Academic Profession: Nexus and Conflict,” Akira Arimoto et al. (Eds.) The Changing Academic Profession in Japan, (pp.169-183)2015

    • 著者名/発表者名
      Fukudome, Hideto
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [図書] Pedagia Social Revista Interuniversitaria2015

    • 著者名/発表者名
      Takeo Matsuda, Asuka Kawano, Lan Xiao
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      SIPS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03472
  • [図書] “Chapter 4 From Reading to Writing: Creative Stylistics as a Methodology for Bridging the Gap between Literary Appreciation and Creative Writing in ELT,” Masayuki Teranishi, Yoshifumi Saito, and Katie Wales (eds.) Literature and Language Learning in the EFL Classroom (pp. 61-74)2015

    • 著者名/発表者名
      Saito, Yoshifumi
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [図書] “Lesson Study and Teachers’ Professional Development” in Japan. In Wood,K. & Sithamparam,S.(Eds.) Realizing Learning: Teachers’ Professional Development through Lesson and Learning Study (pp25-40).2014

    • 著者名/発表者名
      Akita,K. & Sakamoto,A.
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [図書] Vorbereitung auf die Welt der Arbeit in Japan : Bildungssystem und Ubergangsfragen2011

    • 著者名/発表者名
      Moriki Terada
    • 出版者
      VS Research, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330176
  • [図書] Assuring the Acquisition of Expertise, Apprenticeship in the Modern Economy.2011

    • 著者名/発表者名
      Terada Moriki
    • 出版者
      Beijing Foreign Language Teaching and Research Press.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330176
  • [図書] Taiwan under Japanese Rule : Cultural Translation and Colonial Modernity (Taiwan Studies Series, Vol.5)2011

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Seiko(共著)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      Center For Taiwan Studies, Department of East Asian Languages and Cultural Studies, University of California, Santa Barbara
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330229
  • [図書] 韓国社会教育の起源と展開-大韓帝国末期から植民地時代までを中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730495
  • [雑誌論文] 産学連携教育の教育的意義に関する考察―IT分野における事例分析を手掛かりに―2017

    • 著者名/発表者名
      李麗花・福留東土
    • 雑誌名

      大学経営政策研究

      巻: 7 ページ: 73-87

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [雑誌論文] Social Education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Takeo Matsuda, Asuka Kawano, Lan Xiao
    • 雑誌名

      Social Pedagogy in the World

      巻: Vol.27 ページ: 253-280

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03472
  • [雑誌論文] 植民地期朝鮮の夜学と女性の学び-夜学経験者のオーラルストーリーをもとに-2016

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 雑誌名

      アジア教育

      巻: 10 ページ: 15-30

    • 謝辞記載あり / 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381066
  • [雑誌論文] ‘社会教育’の始発点を探る-旧韓末と植民地時代を中心-2016

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 雑誌名

      The more

      巻: 19 ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381066
  • [雑誌論文] 韓国における教育福祉と生涯教育2015

    • 著者名/発表者名
      李 正連
    • 雑誌名

      松田武雄編『社会教育福祉の諸相と課題―欧米とアジアの比較研究―』 大学教育出版

      巻: 単著 ページ: 53-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530993
  • [雑誌論文] 植民地期朝鮮における私設学術講習所と不就学者の学び~『養正院』及び『明月塾』出身者のオーラル・ヒストリーをもとに~2015

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 54 ページ: 151-159

    • 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381066
  • [雑誌論文] 韓国的社区営造與終身学習2015

    • 著者名/発表者名
      李 正連  王 国輝
    • 雑誌名

      職教論壇

      巻: 2015-6 ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530993
  • [雑誌論文] The AmerAsian School in Okinawa2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuneyoshi, R., & Ito, H.
    • 雑誌名

      Working Paper Series (Center for Excellence in School Education, The University of Tokyo)

      巻: No. 1 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [雑誌論文] The Possibility of Holistic Safety Education in Japan: From the Perspective of Education for Sustainable Development (ESD)2014

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y.
    • 雑誌名

      IATSS Research

      巻: Vol. 38, No. 1 ページ: 40-47

    • DOI
      10.1016/j.iatssr.2014.05.004
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [雑誌論文] 植民地期朝鮮における不就学児童と夜学-1930~40年代夜学経験者のオーラルヒストリーをもとに-2014

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 雑誌名

      独立行政法人日本学術振興会、平成23年度~平成25年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書『日本統治下台湾・朝鮮の学校教育と周辺文化の研究』

      巻: なし ページ: 67-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330229
  • [雑誌論文] 在日コリアン二世の学校経験-金信煥氏の場合-2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤由美(李省展・芳賀普子と共著)
    • 雑誌名

      植民地教育史研究年報

      巻: 15 ページ: 156-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330229
  • [雑誌論文] Changing grassroots communities and lifelong learning in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      牧野篤
    • 雑誌名

      Comparative Education

      巻: 49 ページ: 42-56

    • DOI
      10.1080/03050068.2012.740219
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243080, KAKENHI-PROJECT-24530993
  • [雑誌論文] "KIDZUNA"-Re-building Society through Lifelong Learning: the Changing Character of Learning and Society in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      MAKINO, Atsushi
    • 雑誌名

      International Journal of Comparative Education and Development

      巻: Vol.16, No.1 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530993
  • [雑誌論文] 韓国における教育福祉政策と実践動向―『教育福祉投資優先地域事業』を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 雑誌名

      『コミュニティ・ガバナンスと社会教育福祉―欧米とアジアの比較研究―』(平成25年度科学研究費補助金基盤研究(A)研究成果報告書・その2(研究代表者:松田武雄))

      巻: 1 ページ: 33-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530993
  • [雑誌論文] Educational Approach to the Socially Disadvantaged in China2013

    • 著者名/発表者名
      Xiao Lan
    • 雑誌名

      コミュニティ・ガバナンスと社会教育

      巻: 第2集 ページ: 117-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243081
  • [雑誌論文] Learning cities in East Asia: Japan, the Republic of Koera and China2013

    • 著者名/発表者名
      HAN, Soonghee, MAKINO, Atsushi
    • 雑誌名

      International Review of Education

      巻: Volume 59, Number 4, ページ: 443-468

    • DOI
      10.1007/s11159-013-9372-2
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530993
  • [雑誌論文] 韓国における教育福祉政策及び実践動向2013

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 雑誌名

      コミュニティ・ガバナンスと社会教育

      巻: 第2集 ページ: 33-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243081
  • [雑誌論文] Grassroots Resident Coomunties and the New Role of Lifelong Learning in Japan: Trials to create a new structure of society and markets by learning2013

    • 著者名/発表者名
      MAKINO, Atsushi
    • 雑誌名

      The EU centre at RMIT University Australia and PASCAL International Observatory, Cities Learning Together: Local Communities in the Sustainable and Health Learning City

      巻: 1 ページ: 196-199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530993
  • [雑誌論文] 植民地朝鮮における実業教育と朝鮮民衆2012

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 雑誌名

      「生涯学習・キャリア教育研究」名古屋大学大学院教育発達科学研究科附属生涯学習・キャリア教育センター

      巻: 第8号 ページ: 39-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330229
  • [雑誌論文] 植民地朝鮮における実業教育と朝鮮民衆2012

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 雑誌名

      生涯学習・キャリア教育研究

      巻: 第8号 ページ: 39-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243081
  • [雑誌論文] 植民地朝鮮における実業教育と朝鮮民衆2012

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 雑誌名

      生涯学習・キャリア教育研究

      巻: 第8号 ページ: 39-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730611
  • [雑誌論文] International Comparative Study on the Formation of High School Students' Vocatrional Views and the Cjhallenges of Vocational and Career Education2011

    • 著者名/発表者名
      Terada, Moriki
    • 雑誌名

      Zhao, Z., Rauner, F. et al.Assuring the Acquition of Expertize, Aprenticeship in the Modern Economy

      ページ: 259-262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330176
  • [雑誌論文] Ubergang und Vorbereitung auf die welt der Arbeit in der japanischen Oberschule2011

    • 著者名/発表者名
      Moriki Terada
    • 雑誌名

      Matthias, Pilz (Hrsg.) Vorbereitung auf die welt der Arbeit in Janan

      ページ: 107-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330176
  • [雑誌論文] 韓国における地域教育共同体運動と社会教育2011

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 雑誌名

      社会教育・生涯学習の再編とソーシャル・キャピタル

      巻: 第3集 ページ: 51-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330162
  • [雑誌論文] 植民地朝鮮における実業補習教育に関する一考察-実業補習学校の設置及び運営を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 雑誌名

      生涯学習・キャリア教育研究

      巻: 第7号 ページ: 11-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730611
  • [雑誌論文] Challenges of Vocational Education in Japan, From the View Point of International Comparison, especially in Asian Area2010

    • 著者名/発表者名
      TERADA, Moriki
    • 雑誌名

      Journal of Asian Vocational Education and Training

      巻: Vol.3,No.1 ページ: 83-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330176
  • [雑誌論文] 大韓帝国末期における通俗教育・社会教育の導入と日本の影響2010

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 雑誌名

      社会教育研究年報 第24号

      ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730495
  • [雑誌論文] 韓国農村地域における草の根の教育文化共同体運動と社会教育2010

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 雑誌名

      社会教育・生涯学習の再編とソーシャル・キャピタル

      巻: 第2集 ページ: 61-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330162
  • [雑誌論文] Challenges of Vocational Education in Japan, From the View Point of International Comparison, especially in Asian Area2010

    • 著者名/発表者名
      Terada, Moriki
    • 雑誌名

      Journal of Asian Vocational Education and Training

      巻: Vol.3, No.1 ページ: 83-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330176
  • [雑誌論文] 韓国農村地域における草の根の教育文化共同体運動と社会教育2010

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 雑誌名

      社会教育・生涯学習の再編とソーシャル・キャピタル 第2集

      ページ: 61-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330162
  • [雑誌論文] 近代韓国における社会教育の成立と展開-新たな社会教育の歴史像を描く-2009

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 雑誌名

      月刊社会教育 No.639

      ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730495
  • [雑誌論文] Comparative Education-Cultural Research on the Formation of Vocational Views and Values as a Challenge of Vocational Education ; Analyses of Vocational Aspirations and Vocational Values for 12 Grade Students in Japan, China, Korea and Indonesia.2009

    • 著者名/発表者名
      TERADA, Moriki
    • 雑誌名

      Journal of Asian Vocational Education and Training

      巻: Vol.2,No.1 ページ: 49-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330176
  • [雑誌論文] 近代韓国における社会教育の成立と展開-新たな社会教育の歴史像を描く-2009

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 雑誌名

      月刊社会教育 第53巻第1号

      ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730495
  • [雑誌論文] Comparative Education-Cultural Research on the Formation of Vocational Views and Values as a Challenge of Vocational Education ; Analyses of Vocational Aspirations and Vocational Values for 12 Grade Students in Japan, China, Korea and Indonesia2009

    • 著者名/発表者名
      TERADA, Moriki
    • 雑誌名

      Journal of Asian Vocational Education and Training

      巻: Vol.2, No.1 ページ: 49-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330176
  • [雑誌論文] 韓国の地域革新及び住民の力量形成における社会教育・生涯学習の役割2009

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 雑誌名

      社会教育・生涯学習の再編とソーシャル・キャピタル

      巻: 第1集 ページ: 62-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330162
  • [学会発表] Teachers’ collaboration for deep learning2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Akita
    • 学会等名
      The 4th International conference of School as Learning Communities
    • 発表場所
      北京師範大学(中国)
    • 年月日
      2016-10-28
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [学会発表] Integration of Discovery Learning and Direct Instruction in a Class: Applying the "Thinking-after-instruction" Approach in a Mathematics Class and Examining the Effects on Students' Performance and Teachers' Instructional Strategies2016

    • 著者名/発表者名
      Uesaka, Y., Fukaya, T., Ichikawa, S.
    • 学会等名
      31st international congress of psychology
    • 発表場所
      Yokohama(日本)
    • 年月日
      2016-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [学会発表] Public Halls in Postwar Japan: Stage for Community Music2016

    • 著者名/発表者名
      Hironobu SHINDO
    • 学会等名
      32nd ISME World Conference on Music Education
    • 発表場所
      Glasgow Royal Concert Hall(イギリス)
    • 年月日
      2016-07-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [学会発表] How do teacher evaluation practices affect school leadership in Japan?2016

    • 著者名/発表者名
      Masaaki KATSUNO
    • 学会等名
      School of Education Scholarly Seminar
    • 発表場所
      The University of Nottingham(イギリス)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [学会発表] How to Integrate Research and Teaching of Academic Professions2016

    • 著者名/発表者名
      Hideto Fukudome
    • 学会等名
      17th International Conference on Education Research
    • 発表場所
      Seoul National University(韓国)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [学会発表] Characteristics of Innovative Professional Learning Communities: Inquiries for Deep Learning2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Akita
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies 10th conference
    • 発表場所
      エクセター大学(イギリス)
    • 年月日
      2016-09-03
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [学会発表] Best Practices in Collaborative Learning: How a Culture of Collaboration in Education Can be Built and Sustained2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuneyoshi, Ryoko
    • 学会等名
      Thailand's Educational Leader Symposium
    • 発表場所
      Chulalonkorn University
    • 年月日
      2015-11-26
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [学会発表] 植民地期朝鮮における夜学と女性の学びー夜学経験者のオーラルヒストリーをもとにー2015

    • 著者名/発表者名
      李 正連
    • 学会等名
      アジア教育学会
    • 発表場所
      有明教育芸術短期大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381066
  • [学会発表] How Japanese educators reflect on the environment using photograph?2015

    • 著者名/発表者名
      Akita, Kiyomi
    • 学会等名
      EECERA (ヨーロッパ乳幼児教育学会)25th Conference
    • 発表場所
      Univerisitat Autonoma de Barcelona Spain
    • 年月日
      2015-09-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [学会発表] Issues and Possibilities for Graduate Education in Japan: A Comparative Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Fukudome, Hideto
    • 学会等名
      3rd Conference of Higher Education Research Association (HERA)
    • 発表場所
      Tamkang University, Taiwan
    • 年月日
      2015-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [学会発表] Conflict and Linkage between Research and Teaching of Academic Professions2015

    • 著者名/発表者名
      Fukudome, Hideto
    • 学会等名
      16th International Conference on Education Research (ICER)
    • 発表場所
      Seoul National University, Korea
    • 年月日
      2015-10-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [学会発表] An Analysis of Variations in Lesson Planning Sheets in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Akita, Kiyomi
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies
    • 発表場所
      Khon Ken University
    • 年月日
      2015-11-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [学会発表] Institutional Reform on Board of Education in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Yusuke
    • 学会等名
      Korean Association for Public Administration
    • 発表場所
      Sangmyung University Cheonan Campus
    • 年月日
      2015-07-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [学会発表] Policy Formation and Implementation of School Choice Reform in Japan: An Example of Local Adaptation of Educational Borrowing.2015

    • 著者名/発表者名
      Kira, N., & Omomo, T.
    • 学会等名
      The 59th Annual Conference of the Comparative and International Education Society.
    • 発表場所
      Washington DC.
    • 年月日
      2015-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [学会発表] Confronting Inequity in Japanese School Education2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuneyoshi, Ryoko
    • 学会等名
      International Council on Education for Teaching (国際教員養成協議会)第59回世界大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [学会発表] 住民の社会参加と地域活動に関する調査研究―長野県飯田市千代地区・東野地区を対象とした『地域社会への参加に関するアンケート調査』の分析―2014

    • 著者名/発表者名
      牧野 篤・李 正連・新藤浩伸 他9名
    • 学会等名
      日本公民館学会第13回研究大会
    • 発表場所
      木更津市立中央公民館
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [学会発表] Public Hall as the Site of Cultural History of Community2014

    • 著者名/発表者名
      Hironobu, SHINDO
    • 学会等名
      31st ISME World Conference on Music Education
    • 発表場所
      リオグランデ・ド・スル・カトリック大学 ポルトアレグレ ブラジル
    • 年月日
      2014-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530993
  • [学会発表] Becoming Reflective Educators-Professionals of Learning from Lesson Study Perspectives: Learning from Transformative Changes in Lesson Studies during this Decade.2014

    • 著者名/発表者名
      Akita, K.
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies
    • 発表場所
      インドネシア国立教育大学
    • 年月日
      2014-11-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [学会発表] Turning into Community: Transformation of Social Structure and Lifelong Learning Administration in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Makino, A.
    • 学会等名
      ASEM International Seminar on Lifelong Learning
    • 発表場所
      Putra World Trade Center, Kuala Lumpur, Malaysia.
    • 年月日
      2014-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245075
  • [学会発表] Grass-roots Resident Communities and the New Role of Lifelong Learning in Japan: Trials to create a new structure of society and markets by learning2013

    • 著者名/発表者名
      MAKINO, Atsushi
    • 学会等名
      The Annual Meeting of Research Network 4 of the ASEM Lifelong Learning Hub (Bangkok Meeting)(タイ)
    • 発表場所
      Sukhothai Thammathirat Open University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530993
  • [学会発表] Lifelong Learning and Changing Character of Society in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      MAKINO, Atsushi
    • 学会等名
      The Annual Meeting of Research Network 4 of the ASEM Lifelong Learning Hub(ドイツ)
    • 発表場所
      UNESCO Institute for Lifelong Learning
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530993
  • [学会発表] Lifelong Learning and Changing Character of Society in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      MAKINO, Atsushi
    • 学会等名
      The Annual Meeting of Research Network 4 of the ASEM Lifelong Learning Hub
    • 発表場所
      UNESCO Institute for Lifelong Learning, Hanburg, Germany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530993
  • [学会発表] 植民地期朝鮮における社会教育活動-夜学活動を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      李正連
    • 学会等名
      東アジア教育文化史研究会
    • 発表場所
      大阪経済法科大学東京麻布台セミナーハウス
    • 年月日
      2012-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330229
  • [学会発表] International Comparative Study on the Formation of High School Students' Vocational Views and the Challenges of Vocational and Career Education2011

    • 著者名/発表者名
      Terada, Moriki
    • 学会等名
      7^<th> Asian Academic Society of Vocational education and Training
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330176
  • [学会発表] International Comparative study on the Formation of High School students' Vocatrional Views and the Cjhallenges of Vocational and Career Education2011

    • 著者名/発表者名
      Terada, Moriki
    • 学会等名
      7th Congress of Asian Academic Society for Vocational Education and Training
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330176
  • [学会発表] Challenges of Vocational Education and Training and Career Education in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      TERADA, Moriki
    • 学会等名
      International Conference in Universitat zu Koln
    • 発表場所
      Koln, Germany(Keynote speech)
    • 年月日
      2010-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330176
  • [学会発表] Comparative Education Cultural Research on the Formation of Vocational Views ; Analyses of Vocational Aspirations and Vocational Values for 12 Grade Students in Japan, China, Korea and Indonesia.2009

    • 著者名/発表者名
      TERADA, Moriki
    • 学会等名
      The 5^<th> AASVET International Research Conference
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330176
  • [学会発表] “KIDZUNA”―Re-Building Society through Lifelong Learning: The Character of Learning and Society in Japan

    • 著者名/発表者名
      MAKINO, Atsushi
    • 学会等名
      Comparative Education Sosiety of Hong Kong (CESHK) Annual Conference 2013
    • 発表場所
      Yasumuno International Academic Park, The Chinese University of Hong Kong
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530993
  • [学会発表] "KIDZUNA": Re-creating Society through Lifelong Learning

    • 著者名/発表者名
      MAKINO, Atsushi
    • 学会等名
      Europe and Asia Forum on Active Ageing and Interngenerational Solidarity: In Commemoration of 2012 Europe Year of Active Ageing and Solidarity between Generations
    • 発表場所
      University Hall Auditorium, National University of Singapore
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530993
  • [学会発表] Turning into Community: Transformation of social structure and lifelong learning administration in Japan

    • 著者名/発表者名
      MAKINO, Atsushi
    • 学会等名
      ASEM International Seminar on Lifelong Learning 2014
    • 発表場所
      Th ePutra World Trade Center, Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530993
  • 1.  牧野 篤 (20252207)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  上野 景三 (30193824)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石井山 竜平 (30304702)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松田 武雄 (90175604)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  宮崎 隆志 (10190761)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤村 好美 (50372694)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大串 隆吉 (70086932)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河野 明日香 (10534026)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  内田 純一 (80380301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  新藤 浩伸 (70460269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  星野 崇宏 (20390586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 秀樹 (80712075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  野依 智子 (40467882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺田 盛紀 (80197805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 15.  清水 和秋 (40140248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高井 次郎 (00254269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西野 節男 (10172678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 史人 (80324375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西野 真由美 (40218178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  永田 萬享 (70155935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坂本 将暢 (20536487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石嶺 ちづる (80551655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  パク ジョンラン (80567008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  太田 美幸 (20452542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐藤 由美 (10399123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  玄 善允 (80388636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  弘谷 多喜夫 (30140990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐野 通夫 (20170813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宮崎 聖子 (70401601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  磯田 一雄 (20052235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  仲村 修 (70534486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鈴木 常勝 (30534482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  前田 均 (70165653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  上田 崇仁 (90326421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  白石 さや (70288679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大桃 敏行 (10201386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  山本 清 (60240090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  吉良 直 (80327155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  益川 浩一 (40334916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  金井 篤子 (80262822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  秋田 喜代美 (00242107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 42.  村上 祐介 (00423434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  勝野 正章 (10285512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  藤村 宣之 (20270861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  本田 由紀 (30334262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  浅井 幸子 (30361596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  北村 友人 (30362221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  小玉 重夫 (40296760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  恒吉 僚子 (50236931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 50.  小国 喜弘 (60317617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  植阪 友理 (60610219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  市川 伸一 (70134335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  福留 東土 (70401643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 54.  齋藤 兆史 (80162246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  藤江 康彦 (90359696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  両角 亜希子 (50376589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  高橋 史子 (80751544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  岩田 美香 (30305924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  辻 浩 (00227399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  飯島 勝矢 (00334384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  岡 幸江 (50294856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  肖 蘭 (50730793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  朴 宣美 (80455914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  國分 麻里 (10566003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  古川 宣子 (20307143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  木見尻 哲生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  斎藤 兆史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi