• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丹羽 太貫  NIWA Ohtsura

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

丹羽 大貫  ニワ オオツラ

丹羽 太貴  NIWA Ohtsura

隠す
研究者番号 80093293
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2010年度: 放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 副センター長
2009年度: 放射線医学研究所, 重粒子医科学センター
2008年度: 鳥取大学, 放射線医学総合研究所重粒子医科学センター, 副センター長
2007年度: 独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 副センター長
1997年度 – 2006年度: 京都大学, 放射線生物研究センター, 教授 … もっと見る
2004年度: 京都大学, 放射線生物センター, 教授
2001年度 – 2002年度: 京都大学, 放生研, 教授
1998年度: 京都大学, 放射能生物研究センター, 教授
1997年度: 京都大学, 放物線生物研究センター, 教授
1996年度: 広島大学, 原爆放射能医学研, 教授
1991年度 – 1996年度: 広島大学, 原爆放射能医学研究所, 教授
1995年度: 広島大学, 原爆放射能医学部, 教授
1992年度: 広島大学, 原医研, 教授
1986年度 – 1990年度: 広島大学, 原爆放射能医学研究所, 助教授
1986年度: 広島大, 原医研, 助教授
1986年度: 広島大, 原爆放射能医学研究所, 助教授
1985年度: 広島大学, 原爆放医研, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価(含放射線生物学) / 放射線・化学物質影響科学 / 実験病理学
研究代表者以外
環境影響評価(含放射線生物学) / 生物系 / 放射線生物学 / 統計科学 / 実験病理学 / 血液内科学 / 遺伝 / 生物分子科学
キーワード
研究代表者
ゲノム不安定性 / 放射線 / p53 / pink-eyed unstable allele / p53依存性Sチェックポイント / ミニサテライト / 遅延突然変異 / 遺伝的不安定性 / Transforming RNA / Sチェックポイント … もっと見る / PCNA / p53 dependent S checkpoint / マウス初期胚 / DT40 / 眼色遺伝子 / 精子照射 / ショウジョウバエ / マウス / マウスミニサテライト / ミニサテライト配列 / ELP / Transformation / Transfection / Mouse thymoma / Mink lung cells / 形質転換 / トランスフェクション / マウス胸腺腫 / DNA damage memory / Schizosaccharomvces pombe / delayed recombination / untargeted recombination / homologous recombination / mouse pink-eyed unstable allele / プロテオーム解析 / DNA複製フォーク進行 / 経世代影響 / 姉妹染色分体交換 / 相同組換え / 複製フォーク抑制 / p53依存存性Sチェックポイント / 損傷記憶 / 照射精子受精マウス / 相同組換え突然変異 / reversion mutation / pink eyed unstable allele / sperm irradiated zygotes / ATM dependency / DNA binding domain / transactivation independent / suppression of replication fork progression / PCNAフォーカス / NBS / ATM / p21 / 遅延細胞周期抑制 / 遅延アポトーシス / ゲノム防御機構 / 遅延復帰突然変異 / 照射精子マウス受精卵 / ATM依存性 / p53 DNA結合ドメイン / 転写非依存性 / 複製フォーク進行の抑制 / genomic crosstalk / minisatellite / delayed mutation / untargeted mutation / genomic instability / radiation / p53-遺伝子 / pink-eyed unstabel allele / 色素上皮細胞 / DNA合成抑制 / ゲノムクロストーク / pink-eyed unstableアレール / 非標的突然変異 / Early stage embryos / Material mutation / Paternal irradiation / Mouse minitatellite / Genomic instability / Ionizing radiation / w^<iv>遺伝子 / 体細胞突然変異 / 受精卵・初期胚 / 精子DNA損傷 / 初期胚 / 母親由来遺伝子変異 / 電離放射線 / DNase【I】感受性 / クロマチン構造 / LTR / メチル化 / モロニー白血病ウィルス / 未分化テラトカルシノーマ細胞 / ゲノム不安定性誘導 / S.pombe / HO endonuclease / 相同組換え検出用株 / DNA2本鎖切断 / 出芽酵母 / Ku70ノックアウト細胞 / Rad54ノックアウト細胞 / 2次元電気泳動 / ミトコンドリア不安定性 / Ade2 / 酵母 / Ku70 / Rad54 / _p53依存性シグナル伝達 / apoptosis / G2 block / G1 block / p53依存性DNA合成抑制 / 精子照射受精胚発生 / マウス毛色遺伝子 / 突然変異スペクトル / p53遺伝子突然変異 / K-ras遺伝子点突然変異 / c-myc遺伝子増幅 / 遺伝的不安定性誘発 / マウス肉腫 / メチルコラントレン / ミッドカイン / Oct-3 / 転写因子 / サイトカイン / 発生・分化 / 胚幹細胞 / 胚性腫瘍細胞 / multiple promoter / differential splicing / 核内受容体 / TR / RAR / Mo-MuLV / EC細胞 / 転写制御因子 / c-myc遺伝子 / ZF5遺伝子 / fos遺伝子 / アクチン / src関連遺伝子 / 運動因子 / homing receptor / 細胞接着因子 / 転移 … もっと見る
研究代表者以外
放射線 / テラトカルシノーマ / マウス / 遺伝的不安定性 / 胚性腫瘍細胞 / 成長因子 / がん遺伝子 / レチノイン酸 / ゲノム不安定性 / 放射線影響 / 突然変異 / 放射線発がん / 放射線応答 / 増殖因子 / 胚性腫瘍 / p53 / RAD54 / VL30 / SDF-II / 線量反応関係 / 発がん過程 / 情報伝達 / 遺伝子発現 / 慢性骨髄性白血病 / 染色体異常 / 原爆被爆者 / 枯死遺伝子 / 悪性腫瘍 / 優性遺伝 / 高発がん突然変異 / HIV / TPA / EC細胞 / Fv-4 / 遺伝子 / 細胞内情報伝達 / 生殖細胞突然変異 / ミニサテライト遺伝子 / 乳腺上皮細胞 / シグナル伝達 / 細胞分化 / 遺伝子破壊 / 遺伝子トラップ / オクタマ-配列 / ES細胞 / テラト-マ / 分化 / Myeloproliferative disorders / Myelodysplastic syndrome / Polymerase chain reaction / bcr gene / Chronic myelocytic leukemia / Philadelphia chromosome / 多発性骨髄腫 / in vivo selection assay / Philaselphia染色体 / 骨髄増殖症候群 / 骨髄異形成性症候群 / PCR法 / bcr再構成 / 慢性骨髄性白血症 / Philadelphia染色体 / Carcinogenicity in man and animals / TLD dosimetry / RBE of neutrons / Risk assessment of neutronsin man / Cause of death among A-bomb survivors / Reassessment of atomic bomb radiation dosimetry / 【^(252)Cf】中性子の生物影響 / TLD測定 / 中性子のRBE / ヒトにおける中性子のリスク評価 / ^252f中性子の生物影響 / 被爆者及び動物における発癌 / 中性子のRBE、TLD測定 / ヒトにおける中性D1C子のリスク評価 / 原爆被爆者の死因 / 原爆放射線量再評価 / Genomic instabnility / Age-dependency / Dose-response / Individual difference / Apoptsis / Multi-target model / 遺伝的不安定性仮説 / 揺らぎ / 遺伝的不安定性伝説 / 多段階モデル / 年齢依存性 / 個体差 / 細胞死 / 多標的モデル / gnome instability / mutation / cellcycle / apoptosis / adaptation / signal transduction / low dose and low dose-rate radiation / 突然変異誘発 / 細胞周期 / アポトーシス / 適応 / 低線量・低線量率放射線 / low dose and dose-rate / DNA damage / genomic instability / atomic bomb survivors / Multistage model / MVKモデル / Armitage-Dollモデル / 原爆被爆生存者 / 発がん数理モデル / 放射線誘発がん / homeostasis / chromosome / immune system / multistep carcinogenesis / environmental factors / gene / oncogenesis / cancer / 細胞 / 環境 / 染色体 / 発生工学 / 免疫 / 家系 / 多段階発がん / 環境要因 / がん / homologus recombination / genetic instability / gene expression / Radiation / Mouse hepatoma / レトロトランスポゾン / LOH / CAP / U3 / 肝癌細胞株 / 放射線誘発肝癌 / 相同的組み替え / マウス肝癌 / Risk analysis / Tumor growth / Radiation effect / Lincar model / Dose-response relation / Mathematical model / Carcinogenesis / 放射線発ガン / 罹患率データ / 確率過程 / 発ガン過程 / リスク解析 / コホートデータ解析 / 継世代発がん / 数理モデル / Shuttle vector / Mutagenicity test / Mutagen / Genotoxicity test / Tumorigenicity screening / rpsL gene / Mutation ; in vivo / Transgenic mouse / rpsL遺伝子 / 分子遺伝学 / 突然変異検定 / ypsL / シャトルベクター / 変異原性試験 / 環境変異原 / 遺伝毒性検定 / 発がんリスク評価 / rpsL / トランスジェニックマウス / Radiosensitivity / Genetic instability / Mutation / Oxidative stress / Cell cycle regulation / Signal transduction / Gene expression / Radiation response / 放射線感受性遺伝子 / 適応応答 / 遺伝子的不安定性 / 放射線感受性 / 酸化ストレス / 細胞周期制御 / Magnetic Field / Genomic Instability / In Vitro Transformation / Space Environment / Oxidative DNA Damage / Underground Air Pollution / Human Health Effects / Advanced Living Environment / 大気汚染 / 磁場による突然変異 / 宇宙放射線の影響 / 骨萎縮 / 大気中浮遊微粒子 / 地下生活環境 / 磁場の遺伝的影響 / 試験管内発癌 / 宇宙環境放射線 / 磁場 / インビトロ発癌 / 宇宙環境 / 酸化的DNA損傷 / 地下空気環境 / 人体影響 / 先導的居住環境 / Chemically defined medium / Glucocorticoid / Autocrine growth factor / Rat pituitary cell line / Rat mammary epithelial cell line / 乳腺由来増殖因子 / 下垂体由来増殖因子 / 無血清培地 / グルココルチコイド / 自己増殖因子 / ラット下垂体細胞株 / ラット乳腺上皮細胞株 / Transforming gene / Chronic leukemia / Acute leukemia / RAS oncogene / Chromosome abnormality / Atomic bomb survivor / 被爆線量 / ras遺伝子 / トラシスフォ-ム遺伝子 / BCR遺伝子 / 慢性白血病 / 健康調査 / 癌発生率 / 死因調査 / 近距離被爆者 / トランスフォ-ム遺伝子 / 急性白血病 / RAS遺伝子 / cDNAクローン / DNAメチル化 / サプレッサーtRNA / 逆転写 / MLV / モロニー白血病ウイルス / ポリADPーリボース / 免疫グロブリン遺伝子スーパーファミリー / DNA結合タンパク質 / 染色体外プロウイルス / Fv4 / 内在化 / モロニーMLV / HTLVー1 / トランスアクチベーション / 遺伝 / がん突然変異 / 分化誘導 / 糖タンパク質 / CDNAクローン / レトロウイルス / 内在性 / BPV / 癌治療 / タンパク質リン酸化 / RNAアプタマー / 生理活性物質 / RNA工学 / DNA修復 / 分子標的創薬 / 放射線治療生物学 / 遺伝子改変マウス / 病理解析 / DNA資料 / コホート研究 / 遺伝性疾患 / 細胞バンク / 可移植性 / 腫瘍細胞株 / ウィルス / 細胞組織 / 細胞・組織 / ゲノム / 癌 / ウイルス / 遺伝学 / 遺伝子損傷性ストレス / 標的理論 / レドックス制御 / 精子細胞期 / RBE / マウス劣性遺伝病 / V(D)J組換え / DNA2重鎖切断 / 放射線高感受性 / DNA修復欠損 / マウス重症複合型免疫不全症 / scid / 免疫不全症 / 遺伝的影響 / Pc-1 / 脂肪前駆細胞 / 乳腺間充織細胞 / 重点領域研究 / 低線量放射線 / 制がん / VEGF / 肉腫・c-myc増幅 / メチルコラントレン / 前胃腫瘍p53変異 / 肝がんp53変異 / ヘテロサイクリックアミン / 無血清培養 / 転写制御因子 / 神経成長因子 / スラロイドホルモン受容体 / ポリオーマウイルス / N-myc / 胚幹細胞 / cell transformation / chromosome aberration / clastogenic activity / U5 RNA / 癌遺伝子 / 転移と糖蛋白質 / 細胞接着分子 / 癌転移 / チロシンキナーゼ / 制御遺伝子 / 転写因子 / エンハンサー / がん状態 / 幹細胞 隠す
  • 研究課題

    (52件)
  • 研究成果

    (57件)
  • 共同研究者

    (102人)
  •  RNAアプタマーを用いたがん放射線治療増感剤の分子標的創薬

    • 研究代表者
      栗政 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究課題提案型)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  がん研究の資材有効保存と利用に関する研究

    • 研究代表者
      清木 元治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  p53依存性Sチェックポイントと放射線誘発ゲノム不安定性の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 太貫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      独立行政法人放射線医学総合研究所
      京都大学
  •  遺伝情報システム異常と発がん

    • 研究代表者
      野田 哲生
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      財団法人癌研究会
      東北大学
  •  分裂酵母を用いた放射線誘発ゲノム不安定性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 太貫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  マウス初期胚におけるp53依存性S期抑制と放射線誘発非標的・遅延ゲノム不安定性研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 太貫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  分子生物学的知見に基づいた発がん数理モデルの構築およびデータ解析への応用

    • 研究代表者
      大瀧 慈
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  DT40細胞と酵母を用いた放射線誘発ゲノム不安定性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 太貫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  低線量・低線量率放射線による細胞応答の発現機構

    • 研究代表者
      大西 武雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  放射線照射次世代マウスにおける遺伝的不安定性と遅延疾然変異誘発の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 太貫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  発がんと発がん防御の基礎的研究

    • 研究代表者
      笹月 健彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立国際医療センター(研究所)
      九州大学
  •  放射線誘発がんの生成機構解明のための発がん数理モデルに関する研究

    • 研究代表者
      甲斐 倫明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      大分県立看護科学大学
  •  放射線発がんにおける遺伝的不安定性の役割とその分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 太貫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  低線量放射線の発癌リスク評価のための遺伝子変異の解析

    • 研究代表者
      神谷 研二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  精子期照射次世代における突然変異と遺伝的不安定性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 太貫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  マウス肉腫細胞における遺伝的不安定性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 太貫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  放射線影響研究の新しい展開

    • 研究代表者
      佐々木 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  免疫不全症およびDNA修復欠損の原因遺伝子HYRCの特性と単離

    • 研究代表者
      小松 賢志
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  マウスミニサテライト遺伝子座を用いた放射線誘発生殖細胞突然変異のモニター系の開発

    • 研究代表者
      神谷 研二
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  遺伝子導入マウスを用いた組織別突然変異の鋭敏簡便な検出とDNA変化の解析

    • 研究代表者
      権藤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      東海大学
  •  発ガン過程に対する数理モデルの開発

    • 研究代表者
      大瀧 慈
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  胚性腫瘍と胚幹細胞の成立と分化の機構研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 太貫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  放射線応答の遺伝子制御

    • 研究代表者
      佐々木 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  c-myc遺伝子プロモーターに結合する転写因子ZF-5の細胞増殖抑制効果研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 太貫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  マウス初期胚特異的転写抑制因子ELPの機能と発現制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 太貫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  マウスミニサテライト遺伝子座における放射線誘発生殖細胞突然変異の解析

    • 研究代表者
      神谷 研二
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  「人間地球系」-人類生存のための地球本位型社会の実現手法-先導的居住環境の人体影響

    • 研究代表者
      池永 満生
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  胚性腫瘍と胚幹細胞の成立と分化の機構

    • 研究代表者
      近藤 寿人
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  放射線応答の制御機構に関する研究

    • 研究代表者
      佐々木 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  乳腺の脂肪前駆細胞が分泌する乳腺増殖因子の分離・精製

    • 研究代表者
      神谷 研二
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  胚性腫瘍細胞におけるがん状態と分化の遺伝子支配

    • 研究代表者
      近藤 寿人
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  癌転移に関与する細胞側要因の解析研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 太貫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  実験動物がんのがん遺伝子

    • 研究代表者
      長尾 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  胚性腫瘍細胞におけるがん状態と分化の遺伝子支配

    • 研究代表者
      近藤 寿人
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  癌転移に関与する細胞側要因の解析

    • 研究代表者
      横路 謙次郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  小分子RNAによる癌化機構に関する解析

    • 研究代表者
      濱田 勝友
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  胚性腫瘍細胞におけるがん状態と分化の遺伝子支配

    • 研究代表者
      近藤 寿人
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  近距離原爆被爆者血液細胞の分子・細胞遺伝学的研究

    • 研究代表者
      鎌田 七男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      広島大学
  •  下垂体由来の新しい乳腺増殖因子の分離・精製

    • 研究代表者
      神谷 研二
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  白血病ウイルスの増殖・内在化・遺伝子発現

    • 研究代表者
      吉倉 廣
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  胚性腫瘍細胞の分化素過程の分子的解析

    • 研究代表者
      村松 喬
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  慢性造血器腫瘍の増殖力獲得機構に関する細胞遺伝学的・分子生産学的研究

    • 研究代表者
      小熊 信夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  胚性腫瘍細胞の分化素過程の分子的解析

    • 研究代表者
      村松 喬
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  高発がん変異の遺伝機構

    • 研究代表者
      野村 大成
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  白血病ウイルスの増殖・内在化・遺伝子発現

    • 研究代表者
      吉倉 広
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  胚性腫瘍細胞の分化素過程の分子的解析

    • 研究代表者
      村松 喬
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  高発がん変異の遺伝機構

    • 研究代表者
      野村 大成
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  白血病ウイルスの増殖・内在化・遺伝子発現

    • 研究代表者
      吉倉 廣
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高発がん変異の遺伝機構

    • 研究代表者
      野村 大成
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  RNA腫瘍ウイルスの内因化機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 太貫
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  中性子の生物影響に関する実験的研究

    • 研究代表者
      横路 謙次郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      広島大学
  •  小分子RNAによる細胞癌化機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 太貫, 瀬山 敏雄, 濱田 勝友
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Radiation Research2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano M, Kodama Y, Ohtaki K, Niwa O, Nakamura N
    • 出版者
      Chromosome aberrations do not persist in the lymphocytes or bone marrow cells of mice irradiated in utero or soon after birth.(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Radiation induction of delayed recombination in Schizosaccharomyces pombe2008

    • 著者名/発表者名
      丹羽太貫, 他
    • 雑誌名

      DNA Repair (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Radiation induction of delayed recombination in Schizosaccharomyces pombe2008

    • 著者名/発表者名
      丹羽 太貫, 他
    • 雑誌名

      DNA Repair (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Radiation induction of delayed recombination in Schizosaccharomyces pombe.2008

    • 著者名/発表者名
      J. Takeda, 0. Niwa, et. al. (total 6, last)
    • 雑誌名

      DNA Repair (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16059101
  • [雑誌論文] p21 provides stage specific DNA damage control to preimplantation embryos.2007

    • 著者名/発表者名
      Adiga SK, Toyoshima M, Shiraishi K, Shimura T, Takeda J, tage M, Nagai H, Kumar P, Niwa O.
    • 雑誌名

      Oncogene 26(42)

      ページ: 6141-419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Delayed and stage specific phosphorylation of H2AX during preimplantation development of gamma-irradiated mouse embryos. Reproduction2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽太貫, 他
    • 雑誌名

      Reproduction 133

      ページ: 415-422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Pattern of Allelic Loss and Inactivation of Cadherin 1 and 5 Genes in Mammary Carcinomas Arising in p53^<+/-> Mice2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽太貫, 他
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research (Tokyo) 48

      ページ: 143-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Chromosome aberrations do not persist in the lymphocytes or bone marrow cells of mice irradiated in utero or soon after birth.2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽太貫, 他
    • 雑誌名

      Radiation Research 67

      ページ: 693-702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Characterization of novel murine anti-CD20 monoclonal antibodies and their comparison to 2B8 and c2B8 (rituximab).2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽太貫, 他
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology. 31

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Delayed and stage specific phosphorylation of H2AX during preimplantation development of gamma-irradiated mouse embryos.2007

    • 著者名/発表者名
      Adiga Sk, Toyoshima M, Shimura T., Takeda J, Uematsu N, Niwa O.
    • 雑誌名

      Reproduction 133(2)

      ページ: 415-422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Stroma-derived matrix metalloproteinase (MMP)-2 promotes membrane type 1-MMP-dependent tumor growth in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Taniwaki, K., Seiki, M. (他10名)
    • 雑誌名

      Cancer Research 67

      ページ: 4311-4319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012003
  • [雑誌論文] p21 provides stage specific DNA damage control to preimplantation embryos2007

    • 著者名/発表者名
      Adiga SK, Toyoshima M, Shiraishi K, Shimura T, Takeda J, Taga M, Nagai H, Kumar P, Niwa O
    • 雑誌名

      Oncogene (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Delayed and stage specific phosphorylation of H2AX during preimplantation development of gamma-irradiated mouse embryos2007

    • 著者名/発表者名
      Adiga SK, Toyoshima M, Shimura T., Takeda J, Uematsu N, Niwa O
    • 雑誌名

      Reproduction 133

      ページ: 415-422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] p21 provides stage specific DNA damage control to preimplantation embryos2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽 太貫, 他
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 6141-6419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Pattern of Allelic Loss and Inactivation of Cadherin-1 and 5 Genes in Mammary Carcinomas Arising in p3^+/-^ Mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Umesako S, Iiga S, Takahashi M, Imura K, Mori N, Hong D-P, Song C-W, Niwa O, Okumoto M.
    • 雑誌名

      J Radiat Res(Tokyo) 48(2)

      ページ: 143-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Pattern of Allelic Loss and Inactivation of Cadherin 1 and 5 Genes in Mammary Carcinomas Arising in p53^<+/-> Mice2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽 太貫, 他
    • 雑誌名

      Jouranl of Radiation Research(Tokyo) 48

      ページ: 143-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] p21 provides stage specific DNA damage control to preimplantation embryos.2007

    • 著者名/発表者名
      S.K.Adiga, O.Niwa et al.(total 9, last)
    • 雑誌名

      Oncogene 2007 (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16059101
  • [雑誌論文] Chromosome aberrations do not persist in the lymphocytes or bone marrow cells of mice irradiated in utero or soon after birth.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano M, Kodama Y, Ohtaki K, Niwa O, Nakamura N.
    • 雑誌名

      Radiat. Res. 67(6)

      ページ: 693-702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Haracterization of novel murine anti-CD20 momoclonal antibodies nad their comparison to 2B8 and C2B8.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida M, Usuda S, Okabe M, Miyakoda H, Komatsu M, Hanaoka H, Teshigawara K, Niwa O.
    • 雑誌名

      Int. J. Oncol. 31(1)

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] p21 provides stage specific DNA damage control to preimplantation embryos2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽太貫, 他
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 6141-419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Chromosome aberrations do not persist in the lymphocytes or bone marrow cells of mice irradiated in utero or soon after birth.2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽 太貫, 他
    • 雑誌名

      Radiation Research 67

      ページ: 693-702

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Delayed and stage specific phosphoylation of H2AX during preimplantaion development of gamma-irradiated mouse embryos.Reproduction2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽 太貫, 他
    • 雑誌名

      Reproduction 133

      ページ: 415-422

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Characterization of novel murine anti-CD20 monoclonal antibodies and their comparison to 2B8 and c2B8(rituximab).2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽 太貫, 他
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology. 31

      ページ: 29-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Indirect mechanisms of genomic instability and the biological significance of mutations at tandem repeat loci.2006

    • 著者名/発表者名
      Niwa O.
    • 雑誌名

      Mutation Research 598(1-2)

      ページ: 61-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Radiation carcinogenesis in mouse thymic lymphomas.2006

    • 著者名/発表者名
      Kominami R, Niwa O
    • 雑誌名

      Cancer Science 97

      ページ: 575-581

    • NAID

      10018175404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Radiation induction of dynamic mutation and transecncrational effects2006

    • 著者名/発表者名
      Niwa, O.
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res. 47

      ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012003
  • [雑誌論文] Suppression of replication fork progression in low dose specific p53 dependent S-phase DNA damage checkpoint.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimura T, Toyoshima M, Adiga SK, Kunoh T, Nagai H, Shimizu N, Inoue M, Niwa O
    • 雑誌名

      Oncogene 25

      ページ: 5921-5932

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Suppression of replication fork progression in low dose specific p53 dependent S-phase DNA damage checkpoint.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimura T, Toyoshima M, Adiga SK, Kunoh T, Nagai H, Shimizu N, Inoue M, Niwa O.
    • 雑誌名

      Oncogene 25(44)

      ページ: 5921-5932

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Suppression of replication fork progression in low dose specific p53 dependent S-phase DNA damage checkpoint.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimura T, Toyoshima M, Adiga SK, Kunoh T, Nagai H, Shimizu N, Inoue M, Niwa O.
    • 雑誌名

      Oncogene in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Indirect mechanisms of genomic instability and the biological significance of mutations at tandem repeat loci2006

    • 著者名/発表者名
      Niwa, O.
    • 雑誌名

      Mutation Research 598

      ページ: 61-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012003
  • [雑誌論文] Indirect mechanisms of genomic instability and the biological significance of mutations at tandem repeat loci.2006

    • 著者名/発表者名
      Niwa O.
    • 雑誌名

      Mutation Research in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Radiation induction of dynamic mutation and transgeneratinal effects.2006

    • 著者名/発表者名
      Niwa O.
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res. 47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Radiation induction of dynamic mutation and transgenerational effects.2006

    • 著者名/発表者名
      Niwa O
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 47, Supl B

      ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Indirect mechanisms of genomic instability and the biological significance of mutations at tandem repeat loci.2006

    • 著者名/発表者名
      Niwa O
    • 雑誌名

      Mutation Research 598

      ページ: 61-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Comparison of properies of spontaneous and radiation induced mouse thymic lymphomas : Role of Trp53 and radiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Kubota T, Yoshikai Y, Tamura Y, Mishima Y, Aoyagi Y, Niwa O, Kominami R.
    • 雑誌名

      Radiation Research 163

      ページ: 159-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380123
  • [雑誌論文] Transcription independent suppression of DNA synthesis by p53 in sperm irradiated mouse zygotes.2005

    • 著者名/発表者名
      Niwa.O.(他7名)
    • 雑誌名

      Oncogene Feb.14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16059101
  • [雑誌論文] Transcription independent suppression of DNA synthesis by p53 in sperm irradiated mouse zygotes.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Toyoshima, O.Niwa et al.(total 8, last)
    • 雑誌名

      Oncogene 24(20)

      ページ: 3229-3235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16059101
  • [雑誌論文] Transcription independent suppression of DNA synthesis by p53 in sperm irradiated mouse zygotes.2005

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima M, Shimura T, Adiga SK, Taga M, Shiraishi K, Inoue M, Yuan Z-M, Niwa O.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 3229-3235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Transcription independent suppression of DNA synthesis by p53 in sperm irradiated mouse zygotes.2005

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima M, Shimura T, Adiga SK, Taga M, Shiraishi K, Inoue M, Yuan Z-M, Niwa O.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 3229-3235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208067
  • [雑誌論文] RERF : the monument and the crisis2004

    • 著者名/発表者名
      Niwa O
    • 雑誌名

      Radiat.Res. 162

      ページ: 105-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15651017
  • [雑誌論文] Generation of multipotent stem cells from postnatal mouse testis.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanatsu-Shinohara M, Inoue K, Lee J, Yoshimoto M, Ogonuki N, Miki H, Kato T, Baba S, Kazuki Y, Toyokuni S, Toyoshima M, Niwa O, Oshimura M, Heike T, Ishino F, Nakahata T, Ogura A, Shinohara, T.
    • 雑誌名

      Cell 119

      ページ: 1001-1012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208067
  • [雑誌論文] Predisposition to mouse thymic lymphomas in response to ionizing radiation depends on variant alleles encoding metal-responsive transcription factor-1(Mtf-1).2004

    • 著者名/発表者名
      Tamura Y, Maruyama M, Mishima Y, Fujisawa H, Obata M, Kodama Y, Yoshikai Y, Aoyagi Y, Niwa O, Schaffner W, Kominami R.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 399-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208067
  • [雑誌論文] Generation of multipotent stem cells from postnatal mouse testis.2004

    • 著者名/発表者名
      Niwa.O.(他17名)
    • 雑誌名

      Cell 119(7)

      ページ: 1001-1012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16059101
  • [雑誌論文] RERF : the monument and the crisis2004

    • 著者名/発表者名
      Niwa O
    • 雑誌名

      Radiat.Res. 162

      ページ: 105-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208067
  • [雑誌論文] Induced genomic instability in irradiated germ cells and in the offspring ; reconciling discrepancies among the human and animal studies.2003

    • 著者名/発表者名
      Niwa, O.
    • 雑誌名

      Oncogene 22

      ページ: 7078-7086

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208067
  • [雑誌論文] Induced genomic instability in irradiated germ cells and in the offspring ; reconciling discrepancies among the human and animal studies.2003

    • 著者名/発表者名
      Niwa, O
    • 雑誌名

      Oncogene 22

      ページ: 7078-7086

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208067
  • [雑誌論文] Bcll1b is required for differentiation and survival of ab T lymphocytes.2003

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, Y., J.Inoue, J.Sakata, Y.Takahashi, A.Matsuki, H.Kosugi-Okano, Y.Miyazawa, Y.Saito, H.Watanabe, Y.Mixhims, O.Niwa, R.Kominami
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 4

      ページ: 533-539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208067
  • [雑誌論文] p53 dependent S phase damage checkpoint and pronuclear crosstalk in mouse zygotes with X-irradiated sperm.2002

    • 著者名/発表者名
      Shimura, T., M.Inoue, M.Taga, K.Shiraishi, N.Uematsu, N.Takei, Z.Yuan, O.Niwa
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 22

      ページ: 2220-2228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208067
  • [雑誌論文] Radiation induction of delayed recombination in S. pombe.

    • 著者名/発表者名
      Takada J, uematsu N, Shiraishi S, Toyoshima M, Matsumoto T, Niwa O.
    • 雑誌名

      DNA Repair (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [雑誌論文] Suppression of replication fork progression in low dose specific p53 dependent S-phase DNA damage checkpoint

    • 著者名/発表者名
      Shimura, T., Niwa, T.他7名
    • 雑誌名

      Oncogene (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012003
  • [学会発表] がん放射線治療の展開と生物影響の基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽太貫
    • 学会等名
      茨城大学理学部量子サイエンスフォーラム 公開シンポジウム第2回Quantum Medicine研究会
    • 発表場所
      茨城大学理学部(水戸市文京2-1-1)
    • 年月日
      2009-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200039
  • [学会発表] Science and values in radiation protection2008

    • 著者名/発表者名
      丹羽太貫
    • 学会等名
      Workshop on Low Dose Radiation
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2008-01-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [学会発表] Science and values in radiation protection2008

    • 著者名/発表者名
      丹羽 太貫
    • 学会等名
      Workshop on Low Dose Radiation
    • 発表場所
      Helsinki,Finland
    • 年月日
      2008-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [学会発表] p53 dependency of untargeted and delayed recombination in mice born to sperm irradiated mice2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽太貫
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Oxford, England
    • 年月日
      2007-08-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [学会発表] Early molecular events in preimplantation stage mouse embryos born to irradiated sperm2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽太貫
    • 学会等名
      International Conference of Radiation Research
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2007-07-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [学会発表] p53 dependency of untargeted and delayed recombination in mice born to spermirradiated mice2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽 太貫
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Oxford,England
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • [学会発表] Early molecular events in preimplantation stage mouse embryos born to irradiated sperm2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽 太貫
    • 学会等名
      International Conference of Radiation Research
    • 発表場所
      San Francisco,USA
    • 年月日
      2007-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201014
  • 1.  村松 喬 (00030891)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  近藤 寿人 (70127083)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  秦 順一 (90051614)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神谷 研二 (60116564)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横路 謙次郎 (70034618)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  濱田 博司 (00208589)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瀬戸山 千秋 (60040250)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野村 大成 (90089871)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 正己 (20111768)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々木 正夫 (20013857)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大西 武雄 (60094554)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石川 冬木 (30184493)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉倉 広 (60012754)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上田 國寛 (00027070)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高見澤 裕吉 (60009107)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大瀧 慈 (20110463)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  池田 秀利 (60101119)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  甲斐 倫明 (10185697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  小松 賢志 (80124577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石崎 寛治 (70111987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野田 哲生 (10183550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  花岡 文雄 (50012670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山本 雅之 (50166823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 卓郎 (00180373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  下遠野 邦忠 (10000259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  栗政 明弘 (80343276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  尚立 昭夫 (90127043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鎌田 七男 (00034629)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田中 公夫 (70116622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉川 勲 (80039528)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松浦 正明 (40173794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  杉本 芳一 (10179161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  谷口 俊一郎 (60117166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  竹市 雅俊 (00025454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  濱田 勝友 (00136144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  鈴木 文男 (10019672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  嶋 昭紘 (60011590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐竹 正延 (50178688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  福島 久雄 (70199214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  石井 裕 (20028509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  田矢 洋一 (60133641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  畠山 昌則 (40189551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高井 義美 (60093514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  廣橋 説雄 (70129625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  佐谷 秀行 (80264282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  岡安 隆一 (50356135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  峠 哲哉 (40034657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  池永 満生 (70025378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  森本 兼曩 (20143414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高橋 千太郎 (60163268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  江島 洋介 (50127057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  米井 脩治 (60093340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  権藤 洋一 (40225678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  美野輪 治 (00181967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  中津 可道 (00207820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  真木 寿治 (20199649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  祖父尼 俊雄 (20132889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  隅井 雅晴 (60284220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  宮川 清 (40200133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  笹月 健彦 (50014121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  鎌滝 哲也 (00009177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  伊東 恭悟 (50125499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  山口 直人 (80119031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  水野 正一 (00126905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  内海 博司 (20025646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  法村 俊之 (20039530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  加藤 友久 (50301247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  和泉 志津恵 (70344413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  佐藤 健一 (30284219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  稲生 章 (30116909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  中西 孝 (00019499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  小佐古 敏荘 (50114476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  沢田 昭三 (60034625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  伊藤 明弘 (60034633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  小熊 信夫 (10034646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  武市 紀年 (40002133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  野崎 正美 (30189394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  長尾 美奈子 (40100151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  榎本 平 (00127622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  辻本 敦美 (70172012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  江角 浩安 (70160364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  沼本 通孝 (30253123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  渥美 忠男 (50151080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  田内 広 (70216597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  清木 元治 (10154634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 86.  松居 靖久 (40241575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  立松 正衛 (70117836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  福島 昭治 (00137077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  中江 大 (90207712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  藤堂 剛 (90163948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  辻本 元 (60163804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  口野 嘉幸 (60124418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  妹尾 久雄 (40135380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  中村 健司 (90253533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  梯 正之 (80177344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  中村 祐輔 (70217909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  横山 峯介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  PIERCE Donald
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  PRESTON Dale
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  DALE Prestar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  DONALD Pience
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  瀬山 敏雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi