• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 昭憲  SUZUKI Akinori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鈴木 明憲  スズキ アキノリ

隠す
研究者番号 90011907
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2002年度: 秋田県立大学, 学長
1998年度: 東京大学, 名誉教授
1998年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
1997年度: 東京大学, ・, 名誉教授
1996年度: 東京大学, 大学院・農学生命化学研究科, 教授 … もっと見る
1996年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
1986年度 – 1996年度: 東京大学, 農学部, 教授
1988年度: 東大, 農学部, 教授
1986年度: 東大, 農学部, 教授
1985年度: 東京大学, 農, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
製造化学・食品 / 応用分子細胞生物学
研究代表者以外
製造化学・食品 / 生物生産化学・応用有機化学 / 土壤・肥料 / 生物系 / 蚕糸・昆虫利用学
キーワード
研究代表者
ボンビキシン / 前胸腺刺激ホルモン / NMR / 植物ホルモン / 再分化 / 除雄剤 / 雄性不稔 / カイコ / インスリン族ペプチド / Insulin … もっと見る / PTTH / モノクローナル抗体 / 立体構造 / 免疫組織化学 / アミノ酸配列 / 羽化ホルモン / 培養細胞 / S糖タンパク質 / 自家不和合性 / agent of increased yield / Glowth stimulation / Betain / Photosynthesis stimulation / N-Substituted glycine analogues / Choline Chloride / 増収 / Nー置換グリシン類縁体 / ATPase / 増収効果 / 成育促進 / ベタイン / 光合成促進 / N-置換グリシン類縁体 / コリン / monoclonal antibody / amino acid sequsnce / determination of disulfide bridges / insulin / bombyxin / prothoracicotropic hormone / silkworm / プペチドホルモン / 脳ホルモン / ジスルフィド結合の決定 / インスリン / Tertiary structure / ペプチド / 昆虫 / 昆虫神経ペプチド / Neurosecretion / Peptide synthesis / Disulfide bond / Immunohistochemistry / Nucleotide sequence / Amino acid Sequence / Peptide hormone / Silkworm / アミノ酸配列分析 / 遺伝子発現 / DELFIA / 遺伝子解析 / 神経分泌 / ペプチド合成 / ジスルフィド結合 / 塩基配列 / ペプチドホルモン / 性フェロモン生合成活性化神経ペプチド / 体色黒化ホルモン / 前胸腺ホルモン / オーキシン誘導体 / カルス / 不定胚形成 / 自家不和合 / MALDI-TOF-MS / 糖鎖構造解析 / 糖ペプチド … もっと見る
研究代表者以外
ADM / P388 / ペプチドホルモン / カイコ / Inhibition of Cell Cycles / Cytotoxity / 雲南植物圏 / 細胞周期阻害 / BRM活性 / 細胞毒性 / LTP / CBP / 分子認識 / アミノ酸配列 / 羽化ホルモン / 昆虫成育制御物質 / 殺雄剤 / 生殖細胞 / 細胞融合 / 細胞育種 / 細胞質遺伝子 / 遺伝変異 / 遺伝特性 / 植物育種 / 休眠 / 変態 / 昆虫 / nucleotide sequence analysis / DNA cloning / silkworm / eclosion hormone / DNAの塩基配列分析 / 神経ペプチド / 遺伝子解析 / クローニング / Phcnidium formation-inhibitory substances / Fruiting body-inducing substances / Sex pheromone of bacteria / Sporogenic substance in fungi / Reproduction-regulating substance in fungi / 分生子殻形成制御物質 / 形態形成 / メラニン合成 / 分生子殻形成阻害物質 / 発茸誘導物質 / 接合フェロモン / 細菌の性フェロモン / 胞子形成物質 / 生殖制御物質 / antagonist / agonist / acidic polysaccharide / nocardamine / insect growth regulators / prothoracicotropic hormone receptor / bombyxin receptor / insect neuropeptide / レセプター作用物質 / 昆虫神経ペプチドホルモン / アンタゴニスト / アゴニスト / 酸性多糖 / ノカルダミン / 前胸腺刺激ホルモンレセプター / ボンビキシンレセプター / 昆虫神経ペプチド / environmental response / gene expression / non-self recognition / neurosecretion / hormone / diapause / metamorphosis / insect / 受容体 / 幼若ホルモン / 再生 / 生体防御 / プロテアーゼ / ホルモン受容体 / 神経ペプチドホルモン / 環境応答 / 遺伝子発現 / 非自己認識 / 神経分泌 / ホルモン / chebulagic acid / Flavone conpound / BRM activity / Yunnan Province / Antitumor activity / ケブラジン酸 / フラボン化合物 / 雲南植物園 / 抗がん活性 / tsFT210 cell / K562 / Macrophage Phagocytosis / BRM Activity / Toxol Derivatives / Antitumor / tsFT210細胞 / マクロファージ食能 / タキソ-ル誘導体 / 抗がん / electron microscop / immuno-gold / immunocytology / membrane permeability / Cnad+^C silkgland / YI and Y+^I midgut / Bombyx mori / カロチノイド結合タンパク質 / cDNAライブラリー / 人口試料 / カロチノイド透過性 / 突然変異系統 / 中腸組織 / イムノゴールド / 免疫電顕 / 膜透過性 / Cと+絹糸腺 / YIとY+中腸 / 9 Protein Recognition / Protein Structure / Proteins / Brain / Micromachine / Bioclectronics / Biocomputer / Biochip / Biosensor / マイクロマシン / バイオコンピュ-タ- / バイオエレクトロニクス / バイオチップ / バイオセンサ- / 高次構造 / 蛋白質 / マウスw遺伝子とcKit / ATP依存性recA様蛋白と非依存性recA様蛋白 / 減数分裂細胞 / テトラヒメナ繊毛形成 / サルモネラベん毛形成 / 膜透過性とSecY / ペニシリン結合タンパク質-3 / 大腸菌表層蛋白質 / 分子生物学的解析 / 胚発生 / 配偶子分化 / 生殖生長への転換 / 受精 / 細胞学的解析 / 高等植物生殖機構 / 外来遺伝子の伝達 / 生殖機構 / 変異拡大 / 選抜効率 / 生物化学 / 分子生物 / 細胞工学 / 育種技術 / 生物科学 / D-loop形成酵素とATP依存性 / 遺伝子組換え / 減数分裂 / 性フェロモンと細胞膜 / 膜透過性と分泌蛋白とその遺伝子 / 細菌隔壁の形成 / 原核細胞の表裏構造と複製 / 細胞複製 / Fe溶解力 / 日周性 / ムギネ酸分解菌 / 遺伝子導入 / ムギネ酸類 / Fe欠乏耐性 / Fe(OH)_3ゲル / ニコチアナミンCDNAライブラリー / ハイドロキシムギネ酸 / デオキシムギネ酸 / メチオニン / ムギネ酸 / S-アデノシルメチオニン / 二次元電気泳動 / ニコチアナミン / 鉄欠乏 / 概日時計 / 羽化行動 / 昆虫ホルモン / テトラサイクリン耐性 / 性フェロモン / Streptococcus faecalis / メチルアロサミジン / アロサミジン / 放線菌の代謝産物 / 酵素阻害剤 / キチナーゼ / ニホンナシ / F-box蛋白質 / レセプターキナーゼ / RNase / ペチュニア / サツマイモ / アブラナ / 自他識別 / 配偶体型 / 胞子体型 / S遺伝子 / 分子育種 / 生殖 / ヒルガオ科 / バラ科 / ナス科 / アブラナ科 / 自家不和合性 / 研究組織 / 研究企画 / 分子機構 隠す
  • 研究課題

    (29件)
  • 共同研究者

    (106人)
  •  昆虫の変態・休眠の分子機構

    • 研究代表者
      山下 興亜
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高等植物の自家不和合性における自他識別機構の分子的解析

    • 研究代表者
      磯貝 彰
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  カイコ前胸腺刺激ホルモンの糖鎖構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 昭憲
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  雲南地域の植物性抗がん剤に関する研究

    • 研究代表者
      大岳 望
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  昆虫神経ペプチドホルモンレセプター作用物質の検索と昆虫成育制御物質への応用

    • 研究代表者
      作田 庄平
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  昆虫の変態・休眠の分子機構に関する研究の企画調査

    • 研究代表者
      山下 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      蚕糸・昆虫利用学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  雲南地域の植物性抗がん剤に関する研究

    • 研究代表者
      大岳 望
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  カイコ突然変異体を利用した昆虫生化学研究の推進

    • 研究代表者
      藤井 博
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  昆虫神経ペプチドの立体構造と分子設計研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 昭憲
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日独/日英バイオサイエンス共同研究とくに蛋白質の分子識別

    • 研究代表者
      谷口 克
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  前胸腺刺激ホルモンを中心とした昆虫脳ペプチド類の構造、機能および動態研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 昭憲
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物育種の細胞・分子レベルにおける展開

    • 研究代表者
      高橋 萬右衞門
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高等植物における生殖機構の細胞・分子生物学的解析

    • 研究代表者
      原田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  昆虫神経ペプチド類の構造研究を基盤とする新たな昆虫生理化学の展開研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 昭憲
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞複製と遺伝子発現の相関

    • 研究代表者
      堀田 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生殖機能と再分化の分子制御研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 昭憲
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物育種の細胞・分子レベルにおける展開

    • 研究代表者
      高橋 満右衛門
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道武蔵女子短期大学
  •  ムギネ酸合成分泌の遺伝的制御によるFe欠乏耐性植物の創作

    • 研究代表者
      森 敏, 和田 秀徳
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞複製と遺伝子発現の相関

    • 研究代表者
      堀田 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  カイコ羽化ホルモンの遺伝子解析

    • 研究代表者
      長澤 寛道
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東京大学
  •  コリン系およびN-置換グリシン系化合物の光合成促進作用の解析と増収剤としての開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 昭憲
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東京大学
  •  生殖機能と再分化の分子制御研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 昭憲
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物育種の細胞・分子レベルにおける展開

    • 研究代表者
      高橋 萬右衛
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道武蔵女子短期大学
  •  昆虫のキチナーゼの阻害物質に関する化学的研究

    • 研究代表者
      磯貝 彰
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東京大学
  •  細菌の薬剤耐性プラスミド伝達に関与する性フェロモンの化学的研究

    • 研究代表者
      坂神 洋次
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東京大学
  •  カイコ羽化ホルモンの構造解析

    • 研究代表者
      長沢 寛道
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東京大学
  •  微生物の生殖制御物質とその体系化に関する研究

    • 研究代表者
      丸茂 晋吾
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  カイコ前胸腺刺激脳ホルモンの構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 昭憲
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東京大学
  •  生殖機能と再分化の分子制御研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 昭憲
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  長沢 寛道 (60134508)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原田 宏 (90015991)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  片岡 宏誌 (60202008)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  磯貝 彰 (20011992)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 康之 (50026415)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  日向 康吉 (00005589)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 萬右衛 (30001358)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  丸茂 晋吾 (30023394)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  作田 庄平 (80192087)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡田 吉美 (30011703)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木下 俊郎 (10001421)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山下 興亜 (50023411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  久保 健雄 (10201469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田畑 哲史 (70197549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大岳 望 (30013303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西村 敏男 (10013327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  桜井 勝 (80143874)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木村 靖夫 (10011983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  新城 長有 (40045092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  和田 秀徳 (50011870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  堀田 康雄 (30190218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  原 弘志 (00173071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊藤 維昭 (90027334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 秀穂 (70000255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  孫 啓時
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  陳 英傑
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  姚 新生
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  YAO Shin-Sheng
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  CHEN Ying-Jie
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岩見 雅史 (40193768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  溝口 明 (60183109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石崎 宏矩 (60025343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  谷口 克 (80110310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  渡辺 武 (40028684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  荒田 洋治 (40011499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  若林 健之 (90011717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  森島 績 (50026093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  甲斐荘 正恒 (20137029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  民谷 栄一 (60179893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  久保 いづみ (40214986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  戸谷 誠之 (70163988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  梅沢 喜夫 (80011724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  長 哲郎 (10010753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  渡辺 正 (70092385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  千田 貢 (90026419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  相沢 益男 (00016742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鈴木 絋一 (80011948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  鏡山 博行 (80028555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  京極 好正 (90012632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  大塚 栄子 (80028836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  松岡 英明 (10143653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  軽部 征夫 (50089827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  松永 是 (10134834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  藤井 博 (10038268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  土田 耕三 (40231435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  前川 秀彰 (60100096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  角田 素行 (50127164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  小林 正彦 (60162020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  土井良 宏 (30038210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  名取 俊二 (50012662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  佐々 武史 (80023456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  川合 源四郎 (30072309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  桜井 成 (10087562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  津田 盛也 (10026578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  仲本 準 (30192678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  佐藤 文彦 (10127087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  近内 誠登 (90007964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  相薗 泰生 (20089931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  神山 康夫 (80024579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  高山 誠司 (70273836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  崎山 文夫 (40029947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  村田 紀夫 (90011569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  坂神 洋次 (80107408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  森 敏 (90011915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  高城 成一 (60005999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  江尻 慎一郎 (90005629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  内宮 博文 (50142229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  田村 三郎 (50011771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  藤伊 正 (20011611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  鎌田 博 (00169608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  松本 正吾 (60134516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  大井 龍夫 (00027012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  渡辺 格 (10050858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  二井 光将 (50012646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  佐藤 生男 (20148125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  伊藤 要 (50024196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  米山 宏 (80029082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  七里 元亮 (00028515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  内山 俊一 (80129163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  別府 輝彦 (80011873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  松原 謙一 (20037394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  藤田 恒夫 (00032863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  日高 敏隆 (70014892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  堀田 凱樹 (30010036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  竹市 雅俊 (00025454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  LAW John H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  WELLS Michae
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  波多腰 信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  永井 純
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  TABATA Masayoshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  FUTAI Masamitsu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  LAW John H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  SUN Qi Shi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  崔 承彬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  新井 和夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  ARAI Kazuo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi