• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒木 茂  Araki Shigeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00158734
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 地球環境学堂, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 京都大学, 地球環境学堂, 研究員
2018年度 – 2020年度: 京都大学, 地球環境学堂, 研究員
2018年度: 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
2012年度: 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2012年度: 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
2010年度: 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
2008年度: 京都大学, アシア・アフリカ地域研究研究科, 教授
2008年度: 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究科, 教授
2007年度: 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
2006年度: 京都大学, 大学院アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
2004年度: 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究科, 教授
1998年度 – 2004年度: 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
1996年度 – 1997年度: 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 助教授
1995年度: 京都大学, アフリカ地域研究センター, 助教授
1990年度 – 1993年度: 京都大学, アフリカ地域研究センター, 助教授
1990年度: 京都大学, アフリカ研, 助教授
1990年度: 京都大学アフリカ地域研究センター, 助教授
1986年度 – 1988年度: 京都大学, アフリカ地域研究センター, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 小区分41050:環境農学関連 / 生物資源科学 / 土壤・肥料 / 環境農学 / 地域研究
研究代表者以外
土壤・肥料 / 地域研究 / 広領域 / 自然地理学 / 文化人類学(含民族学・民俗学) / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 応用経済学
キーワード
研究代表者
GIS / 自然と開発の融合 / 自然保護と開発との相克 / 住民主体の自然資源管理 / 林業の持続性 / 熱帯林の保護 / 選択伐採 / 自然・資源保護 / システムダイナミクス / 気候変動 … もっと見る / 自然保護 / サブサハラアフリカ / 農業開発 / 資源保護 / システム・ダイナミクス / サブサハラ・アフリカ / 潜在可耕地 / land use / land tenure system / Remote sensing / sustainability model / population carrying capacity / indigenous agriculture / Africa / 衛星写真 / 人工扶養力 / 土地所有制度 / 土地制度 / 衛星画像解析 / 土地利用 / 持続性モデル / 人口扶養力 / 在来農業 / アフリカ / maize / sorghum / bulrush millet / hollow fiber / drought tolerance / analysis of soil solution / low fertile soil / アフリカ土壌 / 根圏土壌 / 土壌水分 / 土壌溶液 / ホロファイバ- / 耐干性 / トウモロコシ / ソルガム / トウジンビエ / 非破壊的土壌溶液採取 / ホロファイバー / 耐乾性 / 土壌溶液濃度分析 / 低位生産土壌 / 貧困消減 / アフリカ農村開発 / 土のう垣畑地造成 / 貧困削減 / 土壌養分動態 / 土のう畑地造成 / キャッサバ小農生産 / アフリカ農業開発 / 地域間比較研究 / 地理教育 / 地域研究 / グーグルアース / 仮想地球 / データベース / 地域間比較 / 地理情報システム … もっと見る
研究代表者以外
アフリカ / Africa / 土壌生成 / Eucalyptus camaldulensis / 粘土鉱物 / 人間活動 / 熱帯雨林 / 疎開林 / サバンナ / 半砂漠 / 衛星画像 / 自然と人為 / 比較生態史 / Data-base / Animal Utilization / Plant Utilization / Nomenclature / Ethnozoology / Ethnobotany / データベース / データ・ベース / デ-タベ-ス / 動物利用 / 動物認知 / 植物利用 / 植物認知 / 民族動物学 / 民族植物学 / NAMIBIA / CLIMATIC CHANGE / SOIL FORMATION / DESERTIFICATION / HUMAN ACTIVITY / VEGETATION SUCCESSION / ENVIRONMENTAL CHANGE / SEMI-ARID AREA / ナミビア / 気候変動 / 砂漠化 / 植生遷移 / 環境変化 / 半乾燥地 / root-crop agriculture / folk-knowledge / citemene / pit-cultivation / slash-and-burn agriculture / Intensification / Indigenous agriculture / 段階耕作 / 階段耕作 / バナナ / エンセーテ / チテネメ耕作 / 根裁型農業 / 民俗知識 / チテメネ耕作 / ピット耕作 / 焼畑耕作 / 集約化 / 在来農業 / Semi-permanent Cultivation / Bemba / Agro-ecology / Endogenous Development / Chitemene / Shifting Cultivation / Woodland / 半常畑耕作 / ベンバ族 / 農業生態 / 内発的発展 / チテメネ / 焼畑農耕 / Mutivariate Anaysis / Weathering / Soil Classification / Soil Genesis / Tropical Soils / Soil Fertility / Clay Mineralogy / 多変量解析 / 土壌風化度 / 土壌分類 / 熱帯土壌 / 土壌肥沃度 / Land after tin mining / Shifting cultivation / Transpiration rate / Respiration rate / Soil conditions / Productivity / Reforestation / Fast-growing species / 粗放焼き畑 / 蒸散速度 / 呼吸速度 / 土壌条件 / 生産力 / 植林 / 早成樹種 / )スズ採鉱跡地 / ポドソル化作用 / 岩質・風化度区分 / 赤黄色土 / 熱帯アフリカ / 東南アジア / 共生微生物 / 環境ストレス / 熱帯作物 / 東南部アフリカ / ザンビア / タンザニア / 土地保有 / 就業構造 / 土地問題 / 農業政策 / 共有資源 / 農村変容 / 生計戦略 / 食糧安全保障 / 相関型地域研究 / 地域情報学 / 相関地域研究 / メタデータベース / 情報資源共有化 / 地域情報資源 / 生態史 / 社会環境 / 情報環境 / 生態環境 / 環境改変 / 熱帯林 / 生態誌 / ミオンボ疎開林 / 地上観察 / ミオンボ 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (93人)
  •  アフリカ熱帯林の存続を左右する「選択伐採」に関する地域生態学的比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 茂
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  サブサハラ・アフリカにおける耕地化と資源保護の相克に関する環境農学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 茂
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯作物の謎を解く -環境ストレス耐性への共生微生物寄与の解明

    • 研究代表者
      縄田 栄治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  カメルーン東部・森林-サバンナ境界域における小農キャッサバ生産システムの確立研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 茂
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      京都大学
  •  『仮想地球空間』の創出に基づく地域研究統合データベースの作成研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 茂
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  東南部アフリカ農村における食糧確保と生業展開に関する社会経済的研究

    • 研究代表者
      池野 旬
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アフリカ熱帯林における人間活動と環境改変の生態史的研究

    • 研究代表者
      木村 大治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アフロ・アジアの多元的情報資源の共有化を通じた地域研究の新たな展開

    • 研究代表者
      田中 耕司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アフリカの半乾燥地域における環境変動と人間活動に関する研究

    • 研究代表者
      水野 一晴
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中・南部アフリカにおける在来農法の持続的評価に関する環境農学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 茂
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  地域生態史の比較研究

    • 研究代表者
      市川 光雄
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アフリカ在来農業の集約化をめぐる生態人類学的研究

    • 研究代表者
      掛谷 誠
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  地域生態史の比較研究

    • 研究代表者
      市川 光雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アフリカ疎開林帯における焼畑農耕社会の内発的発展をめぐる生態人類学的研究

    • 研究代表者
      掛谷 誠
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯耕地における土壌粘土の特性とその肥沃度的意義の解明

    • 研究代表者
      小さき 隆 (小崎 隆)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯の劣悪土壌地域の生物生産力の回復

    • 研究代表者
      依田 恭二
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  アフリカ低位生産土壌における根圏の水およびイオンの動態と作物の耐乾性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高村 泰雄, 荒木 茂
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯アフリカにおける動植物利用に関する研究とデ-タ・ベ-スの作製

    • 研究代表者
      田中 二郎, 伊谷 純一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  岩質・風化度区分にもとづく本邦赤黄色土の比較研究

    • 研究代表者
      古川 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「第2章 植生と土壌」『ザンビアを知るための58章』( 島田周平・大山修一 編)2020

    • 著者名/発表者名
      真常仁志・荒木茂
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02314
  • [図書] 古土壌(木村眞人、南條正巳(編)『土壌サイエンス入門第2版』)2018

    • 著者名/発表者名
      荒木 茂
    • 出版者
      文永堂出版
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02314
  • [図書] A report on "Cassava Science Day: Cassava performance under different soil management2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Araki and Rachid Hanna (ets)
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      Center for African Area Studies, Kyoto University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [図書] A Report on "Cassava Science Day: Cassava performance under different soil management, FOSAS activity series, No. 1, Center for African Area Studies, Kyoto University2013

    • 著者名/発表者名
      Araki, S. and Hanna, R.
    • 総ページ数
      74
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [図書] 『仮想地球』の試み-地域と地球をつなぐ-(「『仮想地球空間』の創出に基づく地域研究統合データベースの構築」研究成果報告書)2010

    • 著者名/発表者名
      荒木茂, 他
    • 総ページ数
      463
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [図書] 平成19-21年度科学研究費補助金・基盤研究(A)「『仮想地球空間』の創出に基づく地域研究統合データベースの構築」研究成果報告書2009

    • 著者名/発表者名
      荒木茂
    • 総ページ数
      463
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [図書] Indigenous Agriculture in Tanzania and Zambia in the Present Environmental and Socioeconomic Milieu2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Araki (ed.)
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      African Study Monographs, Supplementary Issue, 34, Center for African Area Studies, Kyoto University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [雑誌論文] Diversity and distribution of Arbuscular Mycorrhizal Fungi in cassava (Manihot esculenta Crantz) croplands in Cameroon as revealed by Illumina MiSeq2019

    • 著者名/発表者名
      P. S.u Sarra,, A. Sugiyama, A. D. B. Begoude, K. Yazakia, S. Araki and E. Nawata
    • 雑誌名

      Rizosphere

      巻: 10 ページ: 100147-100147

    • DOI

      10.1016/j.rhisph.2019.100147

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [雑誌論文] Molecular assessment of the bacterial community associated with Cassava (*Manihot esculenta* Crantz) cultivation in Cameroon2017

    • 著者名/発表者名
      Sarra, P. S., A. Sugiyama, A. D. B. Begoudeb, K. Yazaki, S. Araki and E. Nawata
    • 雑誌名

      Microbio. Res.

      巻: 197 ページ: 22-28

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [雑誌論文] Molecular assessment of the bacterial community associated with Cassava (Manihot esculenta Crantz) cultivation in Cameroon2017

    • 著者名/発表者名
      Sarra, P. S., A. Sugiyama, A. D. B. Begoudeb, K. Yazaki, S. Araki and E. Nawata
    • 雑誌名

      Microbio. Res.

      巻: 197 ページ: 22-28

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [雑誌論文] Composition of arbuscular mycorrhizal fungi associated with cassava (Manihot esculenta Crantz) cultivars as influenced by chemical fertilization and tillage in Cameroon2016

    • 著者名/発表者名
      Sarr, P. S., D. A. B. Begoude, T. L. Y. Mpon, D. A. Owona, M. N. Kapeua, and S. Araki
    • 雑誌名

      J. Appl. Biosci

      巻: 98 ページ: 9270-9283

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [雑誌論文] Symbiotic N2-Fixation Estimated by the 15N Tracer Technique and Growth of Pueraria phaseoloides (Roxb.) Benth. Inoculated with Bradyrhizobium Strain in Field Conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Sarr, P. S., J. W. Okon, D. A. B. Begoude, S. Araki, Z. Ambang, M. Shibata and S. Funakawa
    • 雑誌名

      Scientifica

      巻: 2016

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [雑誌論文] Cassava processing among small-holder farmers in Cameroon: Opportunities and challenges2014

    • 著者名/発表者名
      Njukwe E., O. Onadipe, D. A. Thierno, R. Hanna, H. Kirscht, B. Maziya-Dixon S. Araki, A. Mbairanodji and T. Ngue-Bissa
    • 雑誌名

      Int. J. Agric. Pol. Res.

      巻: 2 ページ: 113-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [雑誌論文] サブサハラ・アフリカにおける土壌肥料学の最前線 5.アフリカ農業の潜在力2012

    • 著者名/発表者名
      荒木茂
    • 雑誌名

      土肥誌

      巻: 83 ページ: 438-448

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [雑誌論文] サブサハラ・アフリカにおける土壌肥料学の最前線 5.アフリカ農業の潜在力2012

    • 著者名/発表者名
      荒木 茂
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌

      巻: 83巻4号 ページ: 438448-438448

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [雑誌論文] サブサハラ・アフリカにおける土壌肥料学研究最前線1.講座のねらい,サブサハラ・アフリカの生態環境条件と農業の現状2011

    • 著者名/発表者名
      真常仁志, 荒木茂
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌

      巻: 第82巻第4号 ページ: 330-337

    • NAID

      110009327802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [雑誌論文] ブサハラ・アフリカにおける土壌肥料学の最前線,1.講座のねらい,サブサハラ・アフリカの生態環境条件と農業の現状2011

    • 著者名/発表者名
      真常仁志,荒木茂
    • 雑誌名

      土肥誌

      巻: 82 ページ: 330-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [雑誌論文] 「地域研究画像データベース」を利用したフィールド写真の収集と公開2008

    • 著者名/発表者名
      梅川通久・荒木茂
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究 8(1)

      ページ: 52-74

    • NAID

      130007535078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] 「地域研究画像データベース」を利用したフィールド写真の収集と公開2008

    • 著者名/発表者名
      梅川通久, 荒木茂
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究 8(1)

      ページ: 52-74

    • NAID

      130007535078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] 『地域研究画像データベース』を利用したフィールド写真の収集と公開2008

    • 著者名/発表者名
      梅川通久, 荒木茂
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究 8(1)

      ページ: 52-74

    • NAID

      130007535078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [雑誌論文] 地域研究画像データベース」を利用したフィールド写真の収集と公開2008

    • 著者名/発表者名
      梅川道久, 荒木茂
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究 Vol.8、No.2

      ページ: 52-74

    • NAID

      130007535078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [雑誌論文] "Ten years of population change and the chitemene slash-and-burn system around the Mpika area, northern Zambia" African Study Monographs2007

    • 著者名/発表者名
      Araki S
    • 雑誌名

      Supplimentary Issue 34

      ページ: 75-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201046
  • [雑誌論文] Characterization of volcanic ash soils in southwestern Tanzania : Morphology, physicochemical properties, and classification.2007

    • 著者名/発表者名
      Msanya, B., Otsuka, H., Araki, S., Fujitake, N.
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue 34号

      ページ: 39-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] Ten ears of population change and the Chitemene slash-and-burn system around the Mpika area2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Araki
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue 34

      ページ: 75-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [雑誌論文] Ten years of population change and the chitemene slash-and-burn system around the Mpika area, northern Zambia2007

    • 著者名/発表者名
      Araki, S.
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplimentary Issue 34

      ページ: 75-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201046
  • [雑誌論文] Ten years of population change and the chitemene slash-and-burn system around the Mpika area, northern Zambia2007

    • 著者名/発表者名
      Araki, Shigeru
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue 34 号

      ページ: 75-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] Ten Years of Population Change and the Chitemene Slash-and-Burn System around the Mpika Area, Northern Zambia2007

    • 著者名/発表者名
      Araki, S.
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue 34

      ページ: 75-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201046
  • [雑誌論文] Ten years of population change and the Chitemene slash-and-burn system around the Mpika Area, northern Zambia2007

    • 著者名/発表者名
      Araki, S.
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue vol.34

      ページ: 75-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [雑誌論文] Ten years of population change and the chitemene slash-and-burn system around the Mpika area, northern Zambia.2007

    • 著者名/発表者名
      Araki, Shigeru
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue 34号

      ページ: 75-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] CHANGE IN POPULATION AND LAND-USE INTENSITIES IN SEVERAL VILLAGES OF THE FOUR NORTHERN REGIONS OF NAMIBIA2005

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, Shigeru
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue, No.30

      ページ: 77-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13371013
  • [雑誌論文] Change in Population and Land-Use Intensities in Several Villages of the Four Northern Regions of Namibia2005

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, Shigeru
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue 30

      ページ: 77-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13371013
  • [雑誌論文] CHANGE IN POPULATION AND LAND-USE INTENSITIES IN SEVERAL VILLAGES OF THE FOUR NORTHERN REGIONS OF NAMIBIA2005

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, Shigeru
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue, No.30(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13371013
  • [雑誌論文] 土壌からみたアフリカ2005

    • 著者名/発表者名
      荒木 茂
    • 雑誌名

      アフリカ自然学(古今書院)

      ページ: 35-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13371013
  • [学会発表] Monitoring soil erosion and water runoff under different management2015

    • 著者名/発表者名
      Araki, S., Sarr P. S., Saito, H., Ndong, D. & Yemefack, M.
    • 学会等名
      FOSAS International Symposium
    • 発表場所
      Yaounde, Cameroon
    • 年月日
      2015-11-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [学会発表] Quantity and quality of soil C, N and P in Oxisols under different vegetations in Forest-Savanna transitional area at eastern Cameroon2012

    • 著者名/発表者名
      Sugihara, S.,Shibata, M., Mvondo Ze, Araki, S., and Funakawa, S.
    • 学会等名
      ASA, CSSA and SSSA annual meetings
    • 発表場所
      Ohio, Univ., Cincinnati, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] Quantity and quality of Soil C, N and P in Oxisols under different vegetations in Forest-Savanna gransitonal area at Eastern Cameroon2012

    • 著者名/発表者名
      Sugihara, S., Shibata M., Mvondo ZE, Araki, S., and Funakawa, S.
    • 学会等名
      ASA, CSSA and SSSA Annual Meegints, Cincinnati, Ohio Univ., USA
    • 発表場所
      オハイオ大学(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] A comparison of soil solution composition from forest and savanna vegetation in eastern Cameroon2012

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., Sugihara, S., Funakawa, S., and Araki, S.
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Plant-Soil Interactions at Low pH
    • 発表場所
      バンガロール農業大学(インド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] カメルーン東部・森林-サバンナ移行帯における土壌調査報告~植生が土壌養分の蓄積量および蓄積形態に及ぼす影響~2012

    • 著者名/発表者名
      杉原創,柴田誠,Mvondo Ze, A., 荒木茂,舟川晋也
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] A comparison of soil solution composition from forest and savanna vegetation in eastern Cameroon2012

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., Sugihara, S., Funakawa, S. and Araki, S.
    • 学会等名
      8^<th> International Symposium on Plant-Soil Interactions at low pH
    • 発表場所
      Univ. agricultural Sciences of Bangalore, Bangalore, India.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] カメルーン東部の森林-サバンナ移行帯における耕地化に伴う作土層からの養分損出2012

    • 著者名/発表者名
      柴田誠,杉原創,Emmanuel Njukwe, 荒木茂,舟川晋也
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会鳥取大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2012-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] カメルーン東部・森林-サバンナ移行帯における土壌調査報告~植生が土壌養分の蓄積量及び蓄積形態に及ぼす影響~2012

    • 著者名/発表者名
      杉原創, 柴田誠, Mvond Ze Antonie, 荒木茂, 舟川晋也
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会2012年度大会
    • 発表場所
      首都大学東京(八王子市)
    • 年月日
      2012-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] Cassava production by smallholder farmers in Andom (Eastern Cameroon): Present state and future perspectives2012

    • 著者名/発表者名
      Sarr P.S., Asano F., Araki S.
    • 学会等名
      2nd Scientific Conference of the Global Cassava Partnership for the 21st Century (GCP21), "Cassava: Overcoming Challenges of Global Climatic Change"
    • 発表場所
      Kampala, Uganda.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] Production performance of three cassava varieties in the forest-savanna margins of eastern Cameroon2011

    • 著者名/発表者名
      Sarr, P. S. and Araki, S.
    • 学会等名
      CIALCA International Conference
    • 発表場所
      Serena Hotel, Kigali, Rwanda.
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] カメルーン東部の森林・サバンナ境界域における耕地化に伴う養分損失量の評価~作土層からの溶脱に着目して~2011

    • 著者名/発表者名
      柴田誠, 杉原創, Emmanuel Njukwe, 舟川晋也, 荒木茂
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2011年度つくば大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2011-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] カメルーン東部の森林・サバンナ境界域における耕地化に伴う養分損出量の評価~作土層からの溶脱に着目して~2011

    • 著者名/発表者名
      柴田誠,杉原創,Njukwe, E., 舟川晋也,荒木茂
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会つくば大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] The role of soils and landscape on banana growth in Muleba District, Kagera Region, Tanzania2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeru ARAKI, Papa SaliouSARR
    • 学会等名
      CIALCA International Conference
    • 発表場所
      Kiagali, Rwanda
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] カメルーン東南部におけるJST/JICAプロジェクトの概要と勝算2011

    • 著者名/発表者名
      荒木茂
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第48回学術大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] カメルーン東南部におけるJST/JICA プロジェクトの概要と勝算2011

    • 著者名/発表者名
      荒木茂
    • 学会等名
      日本アフリカ学会大 48回学術大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] Production performance of three cassava varieties in the forest-savannamargins of eastern Cameroon2011

    • 著者名/発表者名
      Papa Saliou SARR, Shigeru ARAKI, Emmanuel NJUKUWE
    • 学会等名
      CIALCA International Conference
    • 発表場所
      Kiagali, Rwanda
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] カメルーン東部・オキシソル地帯における赤色土壌の分布・産状と肥沃度増進の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      荒木茂
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      北海道大学農学部
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252006
  • [学会発表] カメルーン東部・オキシソル地帯における赤色土壌の分布・産状と肥沃度増進の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      荒木茂
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会北海道大会
    • 発表場所
      北海道大学農学部
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] カメルーン東部州~アダマウ州の土壌と農牧業に関する広域調査報告2010

    • 著者名/発表者名
      舟川晋也,杉原創,中尾淳,大石高典,荒木茂
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第108回講演会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター.
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] カメルーン東部州~アダマウ州の土壌と農牧業に関する広域調査報告2010

    • 著者名/発表者名
      舟川晋也, 杉原創, 中尾淳, 大石高典, 荒木茂
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第108回講演会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] カメルーン東部・オキシソル地帯における赤色土壌の分布・産状と肥沃度増進の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      荒木茂
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会北海道大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] カメルーン東南部のサバンナ-森林境界地域における耕地化の現状(第2 報)-新たなアフリカ農業開発の視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      荒木茂
    • 学会等名
      日本アフリカ学会大 46回学術大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] カメルーン東南部サバンナ-森林境界地域における耕地化の現状(第2報)-新たなアフリカ農村開発の視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      荒木茂
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第46回学術大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • [学会発表] カメルーン東南部のサバンナ-森林境界域における耕地化の現状(第2報)2009

    • 著者名/発表者名
      荒木茂
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [学会発表] カメルーン東南部のサバンナ-森林境界地域における耕地化の現状(第2報)-新たなアフリカ農村開発の視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      荒木茂
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第46回学術大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [学会発表] カメルーン東南部のサバンナー森林境界域における耕地化の現状(第1報)-生態環境とキャッサバの生産2008

    • 著者名/発表者名
      荒木茂
    • 学会等名
      日本アフリカ学会代45回学術大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [学会発表] カメルーン東南部のサバンナ-森林境界域における耕地化の現状(第1報)2008

    • 著者名/発表者名
      荒木茂
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [学会発表] ウェブベース汎用写真閲覧システムの構築と今後の展開2007

    • 著者名/発表者名
      梅川通久, 荒木茂
    • 学会等名
      東京大学空間情報科学センター第8回年次シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [学会発表] ウェブベース汎用写真閲覧システムの構築と今後の展開2007

    • 著者名/発表者名
      梅川通久、荒木茂
    • 学会等名
      東京大学空間情報科学研究センター第8回年次シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [学会発表] カメルーン東南部のサバンナー森林境界領域における耕地化の現状(予察)2007

    • 著者名/発表者名
      荒木 茂
    • 学会等名
      第43回日本アフリカ学会学術大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [学会発表] ウェブベース汎用写真閲覧システムの構築と今後の展開2007

    • 著者名/発表者名
      梅川通久・荒木茂
    • 学会等名
      東京大学空間情報科学研究センター第8 回年次シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [学会発表] Effect of a two-year Pueraria fallow on soil characteristics and yields of cassava over two season cultivation in Andom,Eastern Cameroon

    • 著者名/発表者名
      Sarr, P.S., S. Araki, M. Yemefack, A. G. Manga, A. D. Begoude D. Ndong.and F. Kaho
    • 学会等名
      JST-JICA/SATREPS PROJECT (FOSAS) Workshop
    • 発表場所
      Hotel NToungou, Yaounde, Cameroon
    • 年月日
      2015-02-25 – 2015-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [学会発表] カメルーン東部の森林-サバンナ移行帯における耕地化に伴う作土層からの養分損失

    • 著者名/発表者名
      柴田誠、杉原創、Emmanuel Njukwe、荒木茂る、舟川晋也
    • 学会等名
      日本土壌学会鳥取大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21255011
  • 1.  高村 泰雄 (30026372)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  市川 光雄 (50115789)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  重田 眞義 (80215962)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  太田 至 (60191938)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水野 啓 (10260613)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉山 祐子 (30196779)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山越 言 (00314253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柳澤 雅之 (80314269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  北村 由美 (70335214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  島田 周平 (90170943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原 正一郎 (50218616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  舟川 晋也 (20244577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 13.  竹川 大介 (10285455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北畠 直文 (30135610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  桜井 克年 (90192088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 樹 (10231408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  掛谷 誠 (30020142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊谷 樹一 (20232382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 二郎 (30027495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊谷 純一郎 (10025257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  嶋田 義仁 (20170954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  今井 一郎 (50160023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木村 大治 (40242573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  寺嶋 秀明 (10135098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北西 功一 (80304468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小松 かおり (30334949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  分藤 大翼 (70397579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田中 耕司 (10026619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  林 行夫 (60208634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  押川 文子 (30280605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  帯谷 知可 (30233612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  柴山 守 (10162645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  速水 洋子 (60283660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  五十嵐 忠孝 (30107510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木谷 公哉 (50324687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  東長 靖 (70217462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  兎内 勇津流 (50271672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  貴志 俊彦 (10259567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  五島 敏芳 (90332139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  王 柳蘭 (50378824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  村上 勇介 (70290921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  梅川 通久 (80372548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 43.  有川 正俊 (30202758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  池谷 和信 (10211723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  池野 旬 (40293930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  池上 甲一 (90176082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  半澤 和夫 (60147676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  児玉谷 史朗 (00234790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  上田 元 (10241514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高根 務 (10450470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  武内 進一 (60450459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  木村 亮 (30177927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  稲泉 博己 (50301833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  縄田 栄治 (30144348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 55.  依田 恭二 (80046937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  神崎 護 (70183291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  米田 健 (40110796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  岩坪 五郎 (00026395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  中野 淳一 (20032641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  小さき 隆 (00144345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  平井 英明 (20208804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  岡川 長郎 (00093211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  久馬 一剛 (80027581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  篠原 徹 (80068915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  山口 淳一 (80001478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  大山 修一 (00322347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  水野 一晴 (10293929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  沖津 進 (70169209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  木村 圭司 (30294276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  山縣 耕太郎 (80239855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  吉田 浩之 (10317307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  岡 三徳 (10354028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  白岩 立彦 (30154363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  間藤 徹 (50157393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  竹内 祐子 (80452283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  遠藤 力也 (90634494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  古川 久雄 (00026410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  福井 捷朗 (10027584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  松井 健 (50109063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  小泉 真理 (20290992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  門村 浩 (80087064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  米山 俊直 (70026813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  川那部 浩哉 (60025286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  村田 源 (20025315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  小山 直樹 (40027496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  渡邉 哲弘 (60456902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  真常 仁志 (70359826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 88.  柴田 誠 (40799607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  岡本 侑樹 (00635500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  DHANMANONDA プリチヤ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  SAHUNALU Pon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  岡 恵介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  マテー A.Z.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi