• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大石 雅寿  Ohishi Masatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大石 雅壽  オオイシ マサトシ

隠す
研究者番号 00183757
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 国立天文台, 天文データセンター, 准教授
2007年度 – 2010年度: 国立天文台, 天文データセンター, 准教授
2006年度: 国立天文台, 天文データセンター, 助教授
2004年度 – 2005年度: 大学共同利用機関法人, 自然科学研究機構・国立天文台, 助教授
2001年度 – 2005年度: 国立天文台, 天文学データ解析計算センター, 助教授 … もっと見る
1998年度: 国立天文台, 天文学データ解析計算センター, 助教授
1997年度: 国立天文台, 野辺山宇宙電波観測所, 助手
1996年度: 国立天文台, 助手
1996年度: 国立天文台, 電波天文学研究系, 助手
1990年度 – 1994年度: 国立天文台, 電波天文学研究系, 助手
1990年度: National Astron. Obs., Res. Assist.
1990年度: 国立天文台, 電波天文研究系, 助手
1987年度 – 1989年度: 富山大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 天文学
研究代表者以外
広領域 / 原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ / 天文学
キーワード
研究代表者
GRID / Virtual Observatory / 情報基盤システム / コンテンツ・アーカイブ / データベース / 多波長天文学 / 天文 / 分散データベース / 大規模データ / データマイニング … もっと見る / 分散データ / 化学シミュレーション / 分子分光 / 電波天文学 / アストロバイオロジー / 天文学 / ネットワーク / 連携データベース … もっと見る
研究代表者以外
SIS / SiO / Interstellar matter / VLBI / 分子の総合探査 / 宇宙化学 / 暗黒星雲 / 星間分子 / 宇宙電波分光学 / Infrared spectra / Laser spectroscopy / Microwave spectroscopy / Molecular spectroscopy / レーザ分光学 / マイクロウェーブ分光学 / 分子分光学 / 星間物質(分子,ダスト) / 赤外スペクトル / レ-ザ-分光学 / マイクロウェ-ブ分光学 / 分子分光 / 星間物質(分子) / Machine Learning / Information extraction / Natural Language Processing / Data mining / Atomic and Molecular Processes / Atomic and Molecular Database / 学習ベクトル量子化 / 原子分子過程 / データベース / データマイニング / 原子分子データ / 機械学習 / データ抽出 / 自然言語処理 / 情報検索 / 電子衝突断面積 / 原子分子素過程 / 原子構造 / 原子分子データベース / Scale model / Superconductive transmission line / Thin filme antenna / Bolometer / Magnesium Oxide / Niobium Nitride / Terahertz Mixer / 整合回路 / 基板回路 / サブミリ波 / テラヘルツ / スケールモデル / 超伝導伝送線路 / 薄膜アンテナ / ボロメータ / 酸化マグネシウム / 窒化ニオブ / テラヘルツミキサ / merging galaxies / interacting / mid-infrared spectroscopy / quasar spectra / speckle spectroscopy / high-redshift protogalaxy / forming galaxy / interstellar dust / 合体銀河 / 相互作用 / 相互作用・合体銀河 / 中間赤外分光観測 / クエーサースペクトル / スペックル分光 / 遠方原始銀河 / 原始銀河 / 星間塵 / galactic nucleus / star and planet formation / IR astronomy / sub-MM-wave astronomy / MM-wave astronomy / international cooperative observations / アジア国際協力 / 銀河核 / 星形成領域 / コンパクト天体 / 赤外線 / 電波 / 銀河中心核 / 星と惑星の形成 / 星間物質 / 赤外線天文学 / サブミリ波天文学 / ミリ波天文学 / 国際共同観測 / 電波分光学 / 電波分光計 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (105件)
  • 共同研究者

    (105人)
  •  生命素材物質のルーツを宇宙に探る:天文学と分光学の融合研究代表者

    • 研究代表者
      大石 雅寿
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  最新情報技術を活用した超大規模天文データ検索解析機構の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      大石 雅寿 (大石 雅壽)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立天文台
  •  最新情報技術を活用した超大規模天文データ解析機構の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      大石 雅壽
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立天文台
  •  最新情報技術を活用した超大規模天文データ解析機構の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      大石 雅寿
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立天文台
  •  GRIDによる天文学統合データ解析システムの研究・開発研究代表者

    • 研究代表者
      大石 雅壽
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立天文台
  •  原子分子文献抄録読解データベースの研究

    • 研究代表者
      佐々木 明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
  •  GRIDによる天文学統合データ解析システムの研究・開発研究代表者

    • 研究代表者
      大石 雅寿
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立天文台
  •  GRIDによる天文学統合データ解析システムの研究・開発研究代表者

    • 研究代表者
      大石 雅寿
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立天文台
  •  GRIDによる天文学統合データ解析システムの研究・開発研究代表者

    • 研究代表者
      大石 雅壽
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立天文台
  •  窒化ニオブSIS接合によるテラヘルツミキサの試作

    • 研究代表者
      石井 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      木更津工業高等専門学校
  •  海外高性能望遠鏡を用いた観測によるミリ波・光・赤外線天文学の研究

    • 研究代表者
      小平 桂一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  電波分光観測による星間分子の総合探査

    • 研究代表者
      海部 宣男
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  電波分光観測による星間分子の総合探査

    • 研究代表者
      海部 宣男
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  電波・赤外線国際共同研究による星の形成領域とコンパクト天体の観測

    • 研究代表者
      海部 宣男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  星間分子の高励起状態の研究

    • 研究代表者
      赤羽 賢司
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      富山大学
  •  海外高性能望遠鏡を用いた観測による天文学の研究

    • 研究代表者
      古在 由秀
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究

すべて 2018 2017 2016 2015 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 宇宙生命論2015

    • 著者名/発表者名
      阿部 豊,生駒大洋,磯﨑行雄,井田 茂,伊藤 隆,大石雅寿,大島泰郎,大森聡一,海部宣男,木村 淳,玄田英典,小林憲正,佐々木晶,芝井 広,須藤 靖,田近英一,田村元秀,長沼 毅,長谷川眞理子,星 元紀,丸山茂徳,山岸明彦,山下雅道
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [図書] Astronomical Data Analysis Software and Systems XIX2010

    • 著者名/発表者名
      水本好彦, 森田耕一郎, 大石雅寿
    • 総ページ数
      518
    • 出版者
      Astronomical Society of the Pacific
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [図書] シリーズ現代の天文学「宇宙の観測(1)光・赤外天文学」2007

    • 著者名/発表者名
      水本 好彦, 大石 雅壽, 高田 唯史, 他
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] Clustering of galaxies around AGNs in the HSC Wide survey2017

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki Yuji、Akiyama Masayuki、Nagao Tohru、Toba Yoshiki、He Wanqiu、Ohishi Masatoshi、Mizumoto Yoshihiko、Miyazaki Satoshi、Nishizawa Atsushi J、Usuda Tomonori
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP1

    • DOI

      10.1093/pasj/psx099

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01101, KAKENHI-PROJECT-15H03646, KAKENHI-PROJECT-16H03958, KAKENHI-PROJECT-17H06129
  • [雑誌論文] High spectral resolution observations of HNC3 and HCCNC in the L1544 pre-stellar core2017

    • 著者名/発表者名
      Vastel C、Kawaguchi K、Quenard D、Ohishi M、Lefloch B、Bachiller R、Mueller H S P
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society: Letters

      巻: 474 号: 1 ページ: L76-L80

    • DOI

      10.1093/mnrasl/slx197

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [雑誌論文] Millimeter-wave spectroscopy of Hydantoin, -a possible precursor of glycine2017

    • 著者名/発表者名
      H. Ozeki, R. Miyahara, H. Ihara, S. Todaka, K. Kobayashi, and M. Ohishi
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 600 ページ: A44-A44

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201629880

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05027, KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [雑誌論文] Properties of galaxies around AGNs with the most massive supermassive black holes revealed by clustering analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki, Yuji; Komiya, Yutaka; Ohishi, Masatoshi; Mizumoto, Yoshihiko
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 68 号: 2

    • DOI

      10.1093/pasj/psv141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [雑誌論文] Survey Observations of a Possible Glycine Precursor, Methanimine (CH2NH)2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Taiki; Ohishi, Masatoshi; Hirota, Tomoya; Saito, Masao; Majumdar, Liton; Wakelam, Valentine
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 825 号: 1 ページ: 79-79

    • DOI

      10.3847/0004-637x/825/1/79

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646, KAKENHI-PROJECT-14J03618
  • [雑誌論文] Search for Complex Organic Molecules in Space2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi OHISHI
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [雑誌論文] Search for complex organic molecules in space2016

    • 著者名/発表者名
      Ohishi, M.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 728 ページ: 052002-052002

    • DOI

      10.1088/1742-6596/728/5/052002

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [雑誌論文] Survey Observations of a Possible Glycine Precursor, Methanimine (CH2NH)2016

    • 著者名/発表者名
      Taiki SUZUKI, Masatoshi OHISHI,Tomoya HIROTA, Masao SAITO, Liton MAJUMDAR, Valentine WAKELAM
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [雑誌論文] A New Reference Chemical Composition for TMC-12016

    • 著者名/発表者名
      Gratier, P.; Majumdar, L.; Ohishi, M.; Roueff, E.; Loison, J. C.; Hickson, K. M.; Wakelam, V.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 225 号: 2 ページ: 25-25

    • DOI

      10.3847/0067-0049/225/2/25

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [雑誌論文] Early Science Result from the Japanese Virtual Observatory : AGN and Galaxy Clustering at z=0.3 to 3.02011

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki, Y., Tanaka, M., Ohishi, M., Mizumoto, Y., Yasuda, N., Takata, T.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 63, SP1 ページ: 469-491

    • NAID

      10029038871

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [雑誌論文] Astronomical Research Using Virtual Observatories2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shirasaki, M.Ohishi, Y.Mizumoto, S.Kawanomoto, N.Yasuda, S.Honda
    • 雑誌名

      Data Science Journal 8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [雑誌論文] Astronomical Virtual Observatories-through International Collaboration2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ohishi
    • 雑誌名

      Data Science Journal 8

    • NAID

      130000402475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [雑誌論文] Application of Information Technologies on Astronomy : Japanese Virtual Observatory(JVO)Portal2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shirasaki, M.Tanaka, M.Ohishi, Y.Mizumoto, S.Kawanomoto, S.Honda, N.Yasuda, Y.Masunaga
    • 雑誌名

      Data Science Journal 8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [雑誌論文] 分散配信される天体データを効率的に検索する統合天体データベースの開発2009

    • 著者名/発表者名
      田中昌宏, 白崎裕治, 大石雅寿, 水本好彦
    • 雑誌名

      情報処理学会 論文誌データベース(TOD) 2

      ページ: 147-157

    • NAID

      110007990046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [雑誌論文] Astronomical Researches using Virtual Observatories2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M., Shirasaki Y., Ohishi M., Mizumoto Y., Kawanomoto S., Yasuda N. and Honda S.
    • 雑誌名

      Data Science (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] A Search for Carbon-Chain-rich Cores in Dark Clouds2009

    • 著者名/発表者名
      Hirota T., Ohishi M., Yamamoto S.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 699

      ページ: 585-602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [雑誌論文] JVO and NaReGi(Japanese Grid middleware initiative)2009

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M.
    • 雑誌名

      Memorie della Societa Astronomica Italiana 80

      ページ: 554-558

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [雑誌論文] Data processing for 'SUBARU' telescope using GRID2008

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki Y., Tanaka M., Kawanomoto S., Honda S., Ohishi M., Mizumoto Y., Yasuda Y., Masunaga Y., Ishihara Y, Tsutsumi J., 他
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design 83

      ページ: 438-441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] RECENT TOPICS ON ORGANIC MATTERS IN SPACE THROUGH ASTRONOMICAL OBSERVATIONS2008

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M.
    • 雑誌名

      Viva Origino 36

      ページ: 51-54

    • NAID

      110007225736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] Measurements of the Radiated Electric Field and the Common Mode Current from the In-house Broadband Power Line Communications in Residential Environment2008

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa M. and Ohishi M.
    • 雑誌名

      EMC Europe 2008

      ページ: 433-438

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] 天文データベースと連携した天文学研究用解析システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      白崎 裕治, 田中 昌宏, 川野元聡, 本田 敏志, 大石 雅壽, 水本 好彦
    • 雑誌名

      日本データベース学会Letters 6

      ページ: 161-164

    • NAID

      40015591118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] Study on the environment around QSOs with redshift of 1 3 using the JVO System2007

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki, Y., Tanaka, M., Honda, S., Kawanomoto, S., Mizumoto, Y., Ohishi, M., Yasuda, Y., 他
    • 雑誌名

      Highlights of Astronomy, Volume 14, Issue 14 14

      ページ: 584-584

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] Web Service Interface and Workflow Mechanism for JVO2006

    • 著者名/発表者名
      白崎裕治, 大石雅寿, 水本好彦, 安田直樹 他
    • 雑誌名

      Astronomical Data Analysis Software and Systems XV

      ページ: 460-462

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049074
  • [雑誌論文] Design and implementation of an evolutional data collecting system for the atomic and molecular databases2006

    • 著者名/発表者名
      A.Sasaki, K.Joe, C.Watanabe, M.Suzuki, L.Pichl, M.Ohishi, D.Kato, M.Kato, T.Kato
    • 雑誌名

      J.Plasma Fusion Res.Ser.7 (accepted for publication)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540364
  • [雑誌論文] Development of Japanese Virtual Observatory (JVO) : Experience on Interoperation with other Virtual Observatories and its Future Plan2006

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿 他
    • 雑誌名

      Astronomical Data Analysis Software and Systems XV

      ページ: 375-378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049074
  • [雑誌論文] Development of Japanese Virtual Observatory (JVO) : Experience on Interoperation with other Virtual Observatories and its Future Plan2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Ohishi 他
    • 雑誌名

      Astronomical Data Analysis Software & Systems XV (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016292
  • [雑誌論文] 天文連携データベース(ヴァーチャル天文台)の開発-ワークフロー機能の実装-2006

    • 著者名/発表者名
      川野元 聡, 大石雅寿 他
    • 雑誌名

      DEWS 2006(http://www.db.soc.i.kyoto-u.ac.jp/DEWS2006/doc/)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016292
  • [雑誌論文] OpenSkyQuery & OpenSkyNode - the VO Framework to Federate Astronomy Archives2005

    • 著者名/発表者名
      William O'Mullane, Masatoshi Ohishi 他
    • 雑誌名

      Astronomical Data Analysis Software & Systems XIX (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016292
  • [雑誌論文] Design and implementation of an evolutional data collecting system for the atomic and molecular databases2005

    • 著者名/発表者名
      A.Sasaki, K.Joe, C.Watanabe, M.Suzuki, L.Pichl, M.Ohishi, D.Kato, M.Kato, T.Kato
    • 雑誌名

      J.Plasma Fusion Res Ser 7(accepted for publication)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540364
  • [雑誌論文] Design and implementation of an evolutional data collecting system for the atomic and molecular databases2005

    • 著者名/発表者名
      A.Sasaki, K.Joe, C.Watanabe, M.Suzuki, L.Pichl, M.Ohishi, D.Kato, M.Kato, T.Kato
    • 雑誌名

      J. Plasma Fusion Res Ser 7(accepted for publication)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540364
  • [雑誌論文] 天文学連携データベースシステム(ヴァーチャル天文台)の開発・計算機資源の国際連携機構2005

    • 著者名/発表者名
      本田敏志, 大石雅寿 他
    • 雑誌名

      DBSJ Letters 4, No.1

      ページ: 173-176

    • NAID

      40007013171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016292
  • [雑誌論文] The International Virtual Observatory Alliance : Recent technical developments and the road ahead2004

    • 著者名/発表者名
      Quinn, P., Ohishi, M., 他
    • 雑誌名

      SPIE, Optimizing Scientific Return for Astronomy through Information Technologies 5493

      ページ: 137-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016292
  • [学会発表] 大質量星形成領域NGC6334I におけるメチルアミンの検出 ~ALMA FITS archive の利用成果(2)~2018

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿、廣田朋也、駒木彩乃、高宮日南子
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] 太陽系類似天体IRAS16293-2422Bでのビニルシアナイドの検出 ~ALMA FITS archive の利用成果(1)~2018

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿、廣田朋也、高宮日南子、駒木彩乃
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] 生命素材物質探査の現状報告2018

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿、齋藤正雄、廣田朋也、梅本智文、鈴木大輝
    • 学会等名
      生命素材物質のルーツを宇宙に探る:天文学と分光学の融合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] ALMAによる星間グリシン探査の現状報告2017

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿
    • 学会等名
      アストロバイオロジーワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] ヒダントインのミリ波分光2016

    • 著者名/発表者名
      尾関博之,宮原凛央,伊原博音,戸高智志,小林かおり,大石雅寿
    • 学会等名
      第16回分子分光研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] The Millimeter-Wave Spectroscopy of Hydantoin, a Potential Precursor of Glycine2016

    • 著者名/発表者名
      Ozeki, Hiroyuki; Miyahara, Rio; Ihara, Hiroto; Todaka, Satoshi; Kobayashi, Kaori; Ohishi, Masatoshi
    • 学会等名
      71st International Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 発表場所
      The University of Illinois at Urbana-Champaign, Illinois, USA
    • 年月日
      2016-06-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] Sensitive Observations on CH2NH and CH3NH2 -- Precursors to Glycine2016

    • 著者名/発表者名
      Ohishi, M.
    • 学会等名
      Space Talk
    • 発表場所
      ベトナム科学技術大学ハノイ校
    • 年月日
      2016-12-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] Sensitive Observations on CH2NH and CH3NH2 -- Precursors to Glycine2016

    • 著者名/発表者名
      Ohishi, M.
    • 学会等名
      Seminar
    • 発表場所
      ベトナム、タイグエン大学
    • 年月日
      2016-12-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] アストロバイオロジー(宇宙編)研究の現状と将来展望2016

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿
    • 学会等名
      総合研究大学院大学先端共同研究WG
    • 発表場所
      品川(東京都)
    • 年月日
      2016-03-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] 宇宙における生命関連物質探査の現状と将来2016

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿
    • 学会等名
      アストロバイオロジーWS
    • 発表場所
      東北大学、仙台市
    • 年月日
      2016-09-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] Astrochemistry2016

    • 著者名/発表者名
      Ohishi, M.
    • 学会等名
      Training School on Basics of Astrobiology
    • 発表場所
      International Center of Interdisciplinary Science Education (ICISE), Vietnam
    • 年月日
      2016-12-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] 前駆体観測研究の現状2016

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿
    • 学会等名
      研究会「宇宙における生命素材物質のルーツ:天文学と分光学の融合」
    • 発表場所
      富山大学、富山市
    • 年月日
      2016-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] Discovery of Objects Richest in CH3NH2, Candidates for Future Glycine Surveys2015

    • 著者名/発表者名
      Ohishi, M.
    • 学会等名
      Focus Meeting 15, the XXIX-th General Assembly of the International Astronomical Union
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-08-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] 宇宙と生命と私たち2015

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿
    • 学会等名
      国立天文台 星・宇宙の日 ミニ講演会
    • 発表場所
      国立天文台(三鷹市)
    • 年月日
      2015-10-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] 宇宙と生命:我々は宇宙と繋がっている2015

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿
    • 学会等名
      第12回MULC講演会
    • 発表場所
      神田外語大(千葉市)
    • 年月日
      2015-10-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] 宇宙からもたらされる生命素材物質2015

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿
    • 学会等名
      第11回最新の天文学の普及をめざすWS
    • 発表場所
      国立天文台(三鷹市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] 宇宙の生体物質2~やはり宇宙と生命は繋がっている~2015

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿
    • 学会等名
      国立天文台野辺山宇宙電波観測所 特別公開
    • 発表場所
      国立天文台野辺山(長野県南牧村)
    • 年月日
      2015-08-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] Search for Complex Organic Molecules in Space2015

    • 著者名/発表者名
      Ohishi, M.
    • 学会等名
      The 11th Pacific Rim Conference on Stellar Astrophysics
    • 発表場所
      Hongkong, China
    • 年月日
      2015-12-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03646
  • [学会発表] Japanese Virtual Observatoryの新機能2011

    • 著者名/発表者名
      小宮悠, 白崎裕治, 大石雅寿, 水本好彦
    • 学会等名
      日本天文学会2011年春季年会(2011年3月)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] IMPACT OF THE PLT DISTURBANCE AGAINST RADIO ASTRONOMY IN THE HF BAND2010

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M., Kitagawa M.
    • 学会等名
      2010 Asia-Pacific Radio Science Conference
    • 発表場所
      富山国際会議場(Toyama, Japan)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] Japanese Virtual Observatory(JVO)の研究開発-新規機能デモ2010

    • 著者名/発表者名
      小宮悠, 白崎裕治, 大石雅寿, 水本好彦, 大江将史, 田中昌宏, 安田直樹, 増永良文, 石原康秀, 谷中洋司, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2010年秋季年会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] Data Intensive Astronomy by means of Virtual Observatories2010

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M.
    • 学会等名
      8-th EAMA (East Asian Meeting on Astronomy) Symposium
    • 発表場所
      Shanghai, China(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] 電波望遠鏡に対する広域電波干渉評価ソフトRFS-4iの開発2010

    • 著者名/発表者名
      中島潤一, 大石雅寿, 長谷良裕
    • 学会等名
      日本天文学会2010年秋季年会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] 電力線通信(PLC)による短波帯電波天文観測への影響評価結果2010

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿, 北川勝浩, 三澤浩昭, 土屋史紀
    • 学会等名
      第11回惑星圏研究会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] Japanese Virtual Observatory(JVO)の研究開発-2009年度全体進捗2010

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿, 水本好彦, 白崎裕治, 小宮悠, 大江将史, 田中昌宏, 安田直樹, 増永良文, 石原康秀, 谷中洋司, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2010年秋季年会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] Japanese Virtual Observatory(JVO)の研究開発-新規機能の紹介2010

    • 著者名/発表者名
      白崎裕治, 小宮悠, 大石雅寿, 水本好彦, 大江将史, 田中昌宏, 安田直樹, 増永良文, 石原康秀, 谷中洋司, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2010年秋季年会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] Evolution of Life-Related Matter in the Universe2010

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2010
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] IMPACT TO THE RADIO ASTRONOMY BY THE INTERFERENCE CAUSED BY THE SOLAR POWER SATELLITE SYSTEMS2010

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M.
    • 学会等名
      2010 Asia-Pacific Radio Science Conference
    • 発表場所
      富山国際会議場(Toyama, Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] HF帯電波天文アンテナによるPLC漏洩電界の測定結果2010

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿, 亀谷収, 北川勝浩, 三澤浩昭, 土屋史紀
    • 学会等名
      日本天文学会2010年秋季年会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] Evolution of Life-Related Matter in the Universe2010

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union 2010
    • 発表場所
      幕張メッセ(Makuhari, Chiba, Japan)
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] WG on Astrophysically Important Spectral Lines2009

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M.
    • 学会等名
      IAU General Assembly
    • 発表場所
      ブラジル・リオデジャネイロ
    • 年月日
      2009-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] JVOの研究開発-JVOの機能向上2009

    • 著者名/発表者名
      田中昌宏, 白崎裕治, 大石雅寿, 水本好彦, 大江将史, 安田直樹, 石原康秀, 堤純平, 町田吉弘, 中本啓之, 坂本道人
    • 学会等名
      日本天文学会2009年春季年会
    • 発表場所
      大阪府堺市
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Current Developments in Virtual Observatories for Astronomy2009

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M.
    • 学会等名
      First Meeting of the ICSU Strategic Coordination Committee on Information and data
    • 発表場所
      フランス・パリ
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] JVO構築を通じて学んだこと2009

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿
    • 学会等名
      2009年度「データ科学ワークショップ」(「科学情報学研究会」)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] JVOファーストライト : AGNに付随した銀河のクラスタリングを検出2009

    • 著者名/発表者名
      白崎裕治, 田中昌宏, 大石雅寿, 水本好彦, 安田直樹
    • 学会等名
      日本天文学会2009年春季年会
    • 発表場所
      大阪府堺市
    • 年月日
      2009-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Lessons Learned during the Development and Operation of Virtual Observatory2009

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M.
    • 学会等名
      Astronomical Data Analysis Software and Systems XIX
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] AGN and Galaxy Clustering at z=0.3 to 3.0 using the Japanese Virtual Observatory2009

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki Y., Tanaka M., Ohishi M., Mizumoto Y., Yasuda N., Takata T.
    • 学会等名
      Joint Subaru/Gemini Science Conference
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] AGN and Galaxy Clustering at z=0.3 to 3.0 using the Japanese Virtual Observatory2009

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki Y., Tanaka M., Ohishi M., Mizumoto Y., Yasuda N., Takata T.
    • 学会等名
      Astronomical Data Analysis Software and Systems XIX
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] AGN and Galaxy Clustering at a=0.3-3.0 using the Japanese Virtual Observatory2009

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki Y., Tanaka M., Ohishi M., Mizumoto Y., Yasuda N., Takata T.
    • 学会等名
      IAU General Assembly
    • 発表場所
      ブラジル・リオデジャネイロ
    • 年月日
      2009-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] IAU Commission 5, Business Meeting2009

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M.
    • 学会等名
      IAU General Assembly
    • 発表場所
      ブラジル・リオデジャネイロ
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013048
  • [学会発表] Japanese Virtual Observatory(JVO)の研究開発-2008年度全体進捗2009

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿, 水本好彦, 白崎裕治, 田中昌宏, 大江将史, 安田直樹, 増永良文, 石原康秀, 町田吉弘, 中本啓之, 坂本道人, 露木善康
    • 学会等名
      日本天文学会2009年春季年会
    • 発表場所
      大阪府堺市
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] 3.9G携帯電話システムと電波天文の周波数共用2009

    • 著者名/発表者名
      中島潤一, 大石雅寿, 亀谷収
    • 学会等名
      日本天文学会2009年春季年会
    • 発表場所
      大阪府堺市
    • 年月日
      2009-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] 天文学における超大量データの活用法 (招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      大石 雅壽
    • 学会等名
      第107回微小光学研究会「情報爆発と大容量光メモリ」
    • 発表場所
      横浜,日吉
    • 年月日
      2008-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Special Item : ITU/Leap Second2008

    • 著者名/発表者名
      Ohishi, M.
    • 学会等名
      IVOA interoperability meeting 2008 Autumn
    • 発表場所
      米国, ボルチモア
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Impact to the Radio Astronomy by the Interference caused by the Solar Power Satellite Systems2008

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M.
    • 学会等名
      URSI General Assembly
    • 発表場所
      米国, シカゴ
    • 年月日
      2008-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] ALMAに向けた分子線データベース(Toyama Microwave Altas)の公開2008

    • 著者名/発表者名
      小林かおり, 常川省三, 松島房和, 山本智, 大石雅寿
    • 学会等名
      日本天文学会2008年秋季年会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Application of Information Technologies on Astronomy : Japanese Virtual Observatory (JVO) Portal2008

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki Y., Tanaka M., Ohishi M., Mizumoto Y., Kawanomoto S., Yasuda N. and Honda S.
    • 学会等名
      Fifty Years after IGY
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Japanese Virtual Observatory(JVO)の研究開発-2007年度全体進捗2008

    • 著者名/発表者名
      大石 雅壽, 水本 好彦, 白崎 裕治, 田中 昌宏, 大江 将史, 川野元 聡, 本田 敏志, 安田 直樹, 増永 良文, 他
    • 学会等名
      日本天文学会 2008年春季年会
    • 発表場所
      東京,代々木
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Protection of Space-based Observations and the International Telecommunication Union (ITU)2008

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M.
    • 学会等名
      COSPAR Scientific Assembly
    • 発表場所
      カナダ, モントリオール
    • 年月日
      2008-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] JVOの研究開発(公開システムのデモンストレーション)2008

    • 著者名/発表者名
      白崎 裕治, 田中 昌宏, 大石 雅壽, 水本 好彦, 川野元 聡, 大江 将史, 本田 敏志, 安田 直樹, 増永 良文, 他
    • 学会等名
      日本天文学会 2008年春季年会
    • 発表場所
      東京,代々木
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] 天文観測による宇宙有機物に関する最近のトピックス (招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      大石 雅壽
    • 学会等名
      生命の起原および進化学会第33回学術講演会
    • 発表場所
      東京,八王子
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] 天文学におけるデータグリッド (招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      大石 雅壽
    • 学会等名
      グリッド協議会第23回ワークショップ
    • 発表場所
      東京,丸の内
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Astronomical Researches using Virtual Observatories2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M., Shirasaki Y., Ohishi M., Mizumoto Y., Kawanomoto S., Yasuda N. and Honda S.
    • 学会等名
      Fifty Years after IGY
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Molecular spectral line surveys and the organic molecules in the interstellar molecular clouds (招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      大石 雅壽
    • 学会等名
      IAU Symposium No.251, Organic Matter in Space
    • 発表場所
      香港
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] The spectral line survey in TMC-1-Progress of the data analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M.
    • 学会等名
      Workshop for Interstellar Matter 2008
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Astronomical Virtual Observatories through International Collaborations2008

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M.
    • 学会等名
      Fifty Years after IGY
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Construction of Virtual Observatories in the World2008

    • 著者名/発表者名
      Ohishi, M.
    • 学会等名
      The 10th Asian-Pacific Regional LAU Meeting
    • 発表場所
      中国, 昆明
    • 年月日
      2008-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] 膨大な天体データを効率的に検索する方法の考察と実装2008

    • 著者名/発表者名
      田中 昌宏, 白崎 裕治, 大石 雅壽, 水本 好彦, 石原 康秀, 堤 純平, 町田 吉弘, 坂本 道人, 中本 啓之, 小林 祐介
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会
    • 発表場所
      茨城,つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] 膨大な天体データを効率的に検索する方法の考察と実装2008

    • 著者名/発表者名
      田中 昌宏, 白崎 裕治, 大石 雅壽, 水本 好彦, 石原 康秀, 堤 純平, 町田 吉弘, 坂本 道人, 中本 啓之, 小林 祐介
    • 学会等名
      DEW2008(電子情報通信学会第19回データ工学ワークショップ, 第6回日本データベース学会年次大会)
    • 発表場所
      宮崎,宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Astrobiology-related research activity in the National Astronomical Observatory of Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M.
    • 学会等名
      SPIE
    • 発表場所
      米国, サンディエゴ
    • 年月日
      2008-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] NAREGIによる分散天文データ解析機構の試験構築2008

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿
    • 学会等名
      国立情報学研究所CSI交流報告会2008
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2008-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] JVO and NaReGi (Japanese Grid middleware initiative)2008

    • 著者名/発表者名
      Ohishi M.
    • 学会等名
      EURO-VO, Grid Workshop
    • 発表場所
      ドイツ, ガーヒング
    • 年月日
      2008-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] JVOの研究開発(全体進歩)2007

    • 著者名/発表者名
      水本 好彦, 大石 雅壽, 白崎 裕治, 田中 昌宏, 川野元 聡, 大江 将史, 安田 直樹, 他
    • 学会等名
      日本天文学会 2007年秋季年会
    • 発表場所
      岐阜,岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] 天文学における大量データの活用方法 (招待講演)2007

    • 著者名/発表者名
      大石 雅壽
    • 学会等名
      電子情報通信学会 データ工学研究専門委員会(DE)第二種研究会チュートリアル 情報爆発時代のデータ工学最前線:「大量データの活用及び応用」
    • 発表場所
      東京,大岡山
    • 年月日
      2007-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Construction of Virtual Observatories through Global Collaboration and Standardization2007

    • 著者名/発表者名
      Ohishi, M., Mizumoto M., Shirasaki, Y., Tanaka, M., Oe, M., 他
    • 学会等名
      UN/ESA/NASA Workshop on Basic Space Science and the International Heliophysical Year 2007
    • 発表場所
      東京,三鷹
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Subaru Data Analysis on Japanese Virtual Observatory2007

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki Y., Ohishi, M., Mizumoto, Y., Tanaka, M., Oe, M., 他
    • 学会等名
      UN/ESA/NASA Workshop on Basic Space Science and the International Heliophysical Year 2007
    • 発表場所
      東京,三鷹
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Virtual Observatories in the East Asia-Japan, China, Taiwan and Korea(Invited Talk)2007

    • 著者名/発表者名
      大石 雅壽
    • 学会等名
      Joint European and National Astronomy Meeting(JENAM)2007
    • 発表場所
      アルメニア,エレバン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] 先端技術と現代天文学 (招待講演)2007

    • 著者名/発表者名
      大石 雅壽
    • 学会等名
      八戸工業大学 学術講演会
    • 発表場所
      青森,八戸
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] JVOの研究開発(新機能のデモンストレーション)2007

    • 著者名/発表者名
      白崎 裕治, 田中 昌宏, 川野元 聡, 大石 雅壽, 水本 好彦, 大江 将史, 本田 敏志, 安田 直樹, 他
    • 学会等名
      日本天文学会 2007年秋季年会
    • 発表場所
      岐阜,岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Construction of Multiple-Catalog Database for JVO2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., Shirasaki Y., Ohishi M., Mizumoto Y., 他
    • 学会等名
      Astronomical Data Analysis Software & Systems XVII
    • 発表場所
      英国,ロンドン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • 1.  安田 直樹 (80333277)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  水本 好彦 (20219653)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  海部 宣男 (50011630)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川口 建太郎 (40158861)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大江 将史 (30370109)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  川辺 良平 (10195141)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森本 雅樹 (80012805)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山下 卓也 (00211631)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柴田 克典 (60222030)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井上 允 (10151622)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 培生 (70188340)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  白崎 裕治 (70322667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 13.  高田 唯史 (10300708)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  宮地 竹史 (10182023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  坪井 昌人 (10202186)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 文男 (70154094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉谷 光司 (80192615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小倉 勝男 (30102099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡村 定矩 (20114423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  谷口 義明 (40192637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  出口 修至 (20197825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長谷川 哲夫 (50134630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  林 左絵子 (90183912)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮澤 敬輔 (10134628)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐藤 修二 (50025483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平原 靖大 (30252224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田村 元秀 (00260018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  梅本 智文 (30290886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  川口 則幸 (90214618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石黒 正人 (40023684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  半田 利弘 (40202270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中井 直正 (80192665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山本 智 (80182624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小川 英夫 (20022717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  亀谷 収 (70202025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小林 秀行 (20211906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  平野 尚美 (60212172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  面高 俊宏 (50129285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  今井 一雄 (20132657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高野 秀路 (00222084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  辻 隆 (20011546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  平林 久 (90012880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  浮田 信治 (20184989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小林 行泰 (50170361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  林 正彦 (10183914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中野 武宣 (30027346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小平 桂一 (60012845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  比田井 昌英 (90173179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  馬場 直志 (70143261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  太田 耕司 (50221825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  石井 孝一 (80249755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小平 眞次 (50042627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  佐々木 明 (10215709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 54.  加藤 隆子 (20115546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 55.  城 和貴 (90283928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 56.  PICHL Lucas (10343394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  村田 真樹 (50358884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  赤羽 賢司 (00012790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  松島 房和 (40142236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  常川 省三 (40018982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  高木 光司郎 (60018976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  宮地 竹史 (50025293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  斉藤 修二 (30106158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  福井 康雄 (30135298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  片坐 宏一 (70242097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  土橋 一仁 (20237176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  斎藤 衛 (90012856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  土居 守 (00242090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  尾中 敬 (30143358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  大谷 浩 (80000850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  立松 健一 (40202171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  山田 亨 (90271519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  市川 隆 (80212992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  田辺 俊彦 (90179812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  家 正則 (30111446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  祖父江 義明 (10022667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  平野 尚美 (90235581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  磯部 秀三 (20012867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  えの目 信三 (50023677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  中村 泰久 (90207928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  古在 由秀 (70012789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  佐々木 敏由紀 (80178657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  川良 公明 (50292834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  舞原 俊憲 (90025445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  市川 伸一 (80211738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  浜部 勝 (00156415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  田原 博人 (50012878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  若松 謙一 (30021801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  宮本 昌典 (30012850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  廣田 朋也 (10325764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 91.  野村 英子 (20397821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  尾関 博之 (70260031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 93.  小林 かおり (80397166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 94.  齋藤 正雄 (90353424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 95.  東海林 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  鈴木 大輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 97.  SATO Shyuji
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  河野 孝太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  佐藤 聡子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  伊藤 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  菅井 肇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  山縣 朋彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  海野 宣男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  長尾 透
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 105.  LUKAS PICHL
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi