• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貫名 信行  NUKINA NOBUYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

貫名 信之  ヌキナ ノブユキ

隠す
研究者番号 10134595
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 同志社大学, 脳科学研究科, 教授
2015年度: 理化学研究所, 構造神経病理研究チーム, チームリーダー
2012年度 – 2015年度: 順天堂大学, 医学研究科, 客員教授
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, その他部局等, 研究員
2014年度: 理化学研究所, 脳科学研究センター, グループリーダー … もっと見る
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 客員主管研究員
2012年度 – 2014年度: 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員教授
2012年度: 独立行政法人理化学研究所, その他部局等, 研究員
2009年度 – 2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 構造神経病理研究チーム, チームリーダー
2010年度 – 2011年度: (独)理化学研究所, 構造神経病理研究チーム, チームリーダー
2010年度: 独立行政法人理工化学研究所, 構造神経病理研究チーム, チームリーダー
2008年度: (独)理化学研究所, 病因遺伝子研究グループ, グループディレクター
2008年度: 富山大学, 独立行政法人理化学研究所・病因遺伝子研究グループ, グループディレクター
2003年度 – 2008年度: 独立行政法人理化学研究所, 病因遺伝子研究グループ, グループディレクター
2007年度: 理化学研究所, 病因遺伝子研究グループ, グループディレクター
2004年度 – 2007年度: 独立行政法人理化学研究所, BSI, 主任研究員
2002年度 – 2004年度: 理化学研究所, 脳科学総合研究センター・病因遺伝子研究グループ, ディレクター(研究職)
2002年度: 理化学研究所, 病因遺伝子研究グループ, グループディレクター
2001年度: 理化学研究所, 病因遺伝子研究グループ, グループディレクター(研究職)
2000年度: 理化学研究所, 病因遺伝子研究ゲループ, グループディレクター(研究職)
1998年度 – 1999年度: 理化学研究所, 病因遺伝子研究グループ, グループディレクター(研究職)
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 医学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 東京大学, 医学部(医), 助教授
1993年度: 東京大学, 医学部(病), 講師
1992年度 – 1993年度: 東京大学, 医学部, 講師
1991年度: 東京大学, 医学部, 助手
1991年度: 東京大学, 医学部・(病), 講師
1989年度: 東京大学, 医学部(病), 助手
1989年度: 東京大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 神経内科学 / 神経内科学 / 生物系 / 神経科学一般
研究代表者以外
神経内科学 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 神経解剖学・神経病理学 / 神経内科学 … もっと見る / 神経解剖学・神経病理学 / 生物系 / 神経解剖学・神経病理学 / 内科学一般(含心身医学) / 生物系 隠す
キーワード
研究代表者
ポリグルタミン / ポリグルタミン病 / ハンチントン病 / ユビキチン / アミロイド / DRPLA / 無髄神経 / Nav1.2 / beta4 subunit / Huntington disease … もっと見る / 無髄線維 / 転写因子 / 凝集体 / ミオグロビン / Golli / P62 / Polyglutamine / CAGリピート / MJD / Multiple system atrophy / ナトリウムチャンネルβサブユニット / 神経変性 / 遺伝子発現 / 線条体 / sodium channel / NF-Y / p62 / シャペロン / 凝集体結合蛋白質 / プロテアソーム / X線小角散乱 / CAGリピート病 / アルツハイマー病 / glial cytoplasmic inclusion / 多系統萎縮症 / 中枢神経 / ナトリウムチャネル / オリゴデンドログリア / 老化 / Nav2.1 / 有髄線維 / 有髄神経 / sodium channel beta subunit / Alzheimer disease / ubiquitin / aggregate / inclusion / polyglutamine / raft / aggresome / 質量分析 / プロテオーム / プロテオミクス / 封入体 / ラフト / Myoglobin / Cell death / Aggregate / CAG repeat / 細胞死 / Huntingtin / Intranuclear inclusion / CAG repeat diseases / ハンチンチン / 核内封入体 / CAG report disease / HD / CAG repeat病 / carboxyl methyl transferase / glial cytoplamic inclusion / エビキチン / αB-Crystallin / glial cytoplasmic mclusion / carboxylmethyl trausferase / lincRNA / 中型有棘神経細胞 / 非コードRNA / lncRNA / 線条体中型有棘細胞 / ナトリウムチャンネル / 線条体投射線維 / 凝集体結合の蛋白質 / ノックアウトマウス / 凝集体結合タンパク質 / NF-Y,TLS,sodium channel beta4 subunit / 転写 / ネットワーク / 蛍光タンパク質 / 細胞特異性 / 有棘神経細胞 / セルソーター / FUS/TLS / 大脳基底核 / RNAi / ショウジョウバエ / クロスシード / RNA結合蛋白 / 転写調節障害 / ナトリウムチャネルβ4サブユニット / 凝集体結合蛋白 / 神経変性疾患 / 分子神経病理学 / 精神疾患 / 変性疾患 / 神経疾患 / 脳科学 / 病態脳 / 統合脳 / ベータシート / トレハロース / ミオグルビン / プリオン / ベーターシート / 構造生物学 / モノクローン抗体 / アポE4 / アポリポタンパクE / チュ-ブリン / ベ-タ蛋白 / 老人斑 / アルツハイマ-病 … もっと見る
研究代表者以外
脳神経疾患 / アルツハイマー病 / 神経変性疾患 / ハンチントン病 / モデル動物 / myostatin / nNOS / caveolin-3 / DRPLA / GABA / 認知症 / 脂質 / 痴呆 / 脳科学 / 神経回路 / タウたんぱく / 神経原線維変化 / 老人斑 / 老年痴呆 / 量子ドット / アルファシヌクレイン / 多系統萎縮症 / パーキンソン病 / Parkinson disease / 次世代シーケンス解析 / トランスクリプトミクス / クロマチン構造 / クロマチン免疫沈降 / 転写因子 / クロマチン / トランスクリプトーム / 神経科学 / UBQLN2 / ポリグルタミン病 / ALS / ウイルスベクター / 脳分子プロファイル / 脳画像データベース / ブレインバンク / 技術開発支援 / 研究リソース支援 / 若手研究者育成支援 / 技術開発 / 研究リソース / 研究集会 / 研究支援 / signal transduction / muscular dystrophy / 肥大型心筋症 / eNOS / Smad2 / マイオスタチン / カベオリン / トランスジェニックマウス / シグナル伝達 / 筋ジストロフィー / Gene expression / CAG repeat disease / Machado-Joseph disease / Huntington disease / 多型 / 蛋白発現 / CAGリピート病 / マシャド・ジョセフ病 / gene analysis / DNA diagnosis / neuronal cell death / neurotrophic factors / Alzheimer's disease / molecular mechanisms / senile dementia / βアミロイド前駆蛋白 / β蛋白 / Abeta蛋白 / タウ蛋白 / PHF / 家族性アルツハイマー病 / アポEたんぱく / ベータたんぱく / 細胞死 / 遺伝子解析 / 遺伝子診断 / 神経細胞死 / 神経栄養因子 / 分子機構 / Progressive pallidal degeneration / Akinesia / Neurotransmitter / Pallidothalmic tract / Basal ganglia / Globus Pallidus / アキネジア / 進行性淡蒼球萎縮症 / アチネジア / 神経伝達物質 / 淡蒼球視床路 / 大脳基底核 / 淡蒼球 / 幹細胞 / 分子イメージング / 治療 / パソロジー / ニューロサーキット / 分子病態 / サーキット / 分子 / 精神疾患 / 発達障害 / 変性疾患 / 病態 / シナプス / アルッハイマー病 / アルカロイド / 石菖蒲 / 和漢薬 / 代替医療 / 東洋医学 / 伝統薬物 / 脳の高次機能 / 学際的研究 / 統合的研究 / 脳機能 / 病態能 / 病態脳 / 脳の分子 / 脳研究支援 / 脳病態 / 神経細胞 / 分子脳科学 / 統合的脳研究 / 研究提携 / 脳研究リソース / 支援班 / 総括班 / 多次元脳研究 / 高次脳機能 / 統合脳的脳研究 / アミロイド / A4たんぱく / β / アルツハイマ-病 隠す
  • 研究課題

    (38件)
  • 研究成果

    (136件)
  • 共同研究者

    (191人)
  •  量子ドットによるパーキンソン病態変化の可視化と治療介入に役立つ新規生体指標の探索

    • 研究代表者
      今村 行雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
      同志社大学
  •  変性神経細胞におけるダイナミックなクロマチン構造変化の同定

    • 研究代表者
      山中 智行
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
      同志社大学
  •  中枢神経系無髄神経の包括的分子機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  無髄神経におけるオリゴデンドログリアアセンブリの解析研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      同志社大学
  •  ダウン症候群iPS細胞を用いたアルツハイマー病初期病態の解明

    • 研究代表者
      櫻井 隆
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  中枢神経系における無髄学創成へのチャレンジ研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  NF-YA欠損によるユビキチン蓄積病態の解析研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      同志社大学
  •  ポリグルタミン病における長鎖ncRNA異常の解析研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      同志社大学
      順天堂大学
  •  共通分子UBQLN2を通じたポリグルタミン病・ALS/FTLDの統合的病態解明

    • 研究代表者
      田中 章景
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  中枢無髄・有髄神経系解析システムの基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  エンドサイトーシス障害によるミクロドメイン依存性アミロイド産生亢進機構の解明

    • 研究代表者
      櫻井 隆
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  脳機能の統合的研究

    • 研究代表者
      丹治 順
    • 研究期間 (年度)
      2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      玉川大学
      東北大学
  •  シナプス・ニューロサーキットパソロジーの創成

    • 研究代表者
      岡澤 均
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  選択的ニューロン病態解析法の開発・展開研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      順天堂大学
      独立行政法人理化学研究所
  •  ポリグルタミン病:転写異常病態解析の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  包括型脳科学研究推進支援ネットワーク

    • 研究代表者
      木村 實
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人 自然科学研究機構
  •  膜マイクロドメイン依存性新規アミロイド産生制御機構の解析

    • 研究代表者
      櫻井 隆
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  神経変性疾患に有効な伝統薬物分子の探索とその治療戦略

    • 研究代表者
      小松 かつ子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      富山大学
  •  神経変性における蛋白凝集機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  神経変性おける病因遺伝子産物構造変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  脳の病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  神経変性における病因遺伝子産物構造変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  凝集体形成「場」のプロテオミクス研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  神経変性における病因遺伝子産物構造変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      特殊法人理化学研究所
  •  細胞内シグナル伝達制御による筋ジストロフィー治療の基礎的研究

    • 研究代表者
      砂田 芳秀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  神経変性における病因遺伝子産物構造変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  ポリグルタミン病細胞死抑制薬のスクリーニング、開発研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      特殊法人理化学研究所
  •  神経変性における病因遺伝子産物構造変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  CAGリピート病脳における核内封入体の蛋白化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  CAG repeat病に生じた病的カスケードの解析研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝性神経疾患突然変異特異抗体の作成研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  CAGリピート病の分子細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      金澤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多系統萎縮症脳特異的に出現するクリア内封入体、ユビキチン化蛋白の生化学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  老年痴呆の分子機構-研究の総括-

    • 研究代表者
      立石 潤
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  アルツハイマ-病の脳に沈着する異常物質の生化学的解析とその処理機構

    • 研究代表者
      立石 潤
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  多系統萎縮症脳特異的に出現するグリア細胞内封入体の生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アルツハイマ-病老人斑関連蛋白の異常の研究研究代表者

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト大脳基底核出力路の視床内神経伝達物質微細分布による解析

    • 研究代表者
      郭 伸
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] ハンチントン病モデルマウス. 脳・神経疾患.疾患モデルの作成と利用 (ed. 三品昌美)2011

    • 著者名/発表者名
      紀嘉浩, 黒沢大 & 貫名信行
    • 出版者
      エル・アイ・シー, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of heat-stable proteins revealed an increased proportion of proteins with compositionally biased regions2022

    • 著者名/発表者名
      Park Hongsun、Yamanaka Tomoyuki、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 4347-4347

    • DOI

      10.1038/s41598-022-08044-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0131, KAKENHI-PROJECT-17H01564, KAKENHI-PROJECT-21K19458
  • [雑誌論文] Hornerin deposits in neuronal intranuclear inclusion disease: direct identification of proteins with compositionally biased regions in inclusions2022

    • 著者名/発表者名
      Park Hongsun、Yamanaka Tomoyuki、Toyama Yumiko、Fujita Atsushi、Doi Hiroshi、Nirasawa Takashi、Murayama Shigeo、Matsumoto Naomichi、Shimogori Tomomi、Ikegawa Masaya、Haltia Matti J.、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 28-28

    • DOI

      10.1186/s40478-022-01333-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0131, KAKENHI-PROJECT-17H01564, KAKENHI-PROJECT-21K07298, KAKENHI-PROJECT-21K19458, KAKENHI-PROJECT-16H06277, KAKENHI-PROJECT-22K07538, KAKENHI-PLANNED-21H05240, KAKENHI-PROJECT-20H02932, KAKENHI-PROJECT-19K07988, KAKENHI-ORGANIZER-21H05238, KAKENHI-PROJECT-22H04923
  • [雑誌論文] Amyloids facilitate DNA transfection in vivo2022

    • 著者名/発表者名
      Imamura Yukio、Hiyama Akiko、Miyazaki Haruko、Yamanaka Tomoyuki、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: S0168-0102 ページ: 78-5

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.03.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0131, KAKENHI-PROJECT-17H01564, KAKENHI-PROJECT-17H04364, KAKENHI-PROJECT-21K19458, KAKENHI-PROJECT-20K21587
  • [雑誌論文] The diffuse distribution of Nav1.2 on mid-axonal regions is a marker for unmyelinated fibers in the central nervous system2022

    • 著者名/発表者名
      Yamano Risa、Miyazaki Haruko、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 177 ページ: 145-150

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.11.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01564
  • [雑誌論文] Quantum-dot-labeled synuclein seed assay identifies drugs modulating the experimental prion-like transmission2022

    • 著者名/発表者名
      Imamura Yukio、Okuzumi Ayami、Yoshinaga Saki、Hiyama Akiko、Furukawa Yoshiaki、Miyasaka Tomohiro、Hattori Nobutaka、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03590-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21587, KAKENHI-PROJECT-22K19389, KAKENHI-PROJECT-21H04820, KAKENHI-PROJECT-19K16928, KAKENHI-PLANNED-19H05765, KAKENHI-PROJECT-23K24207
  • [雑誌論文] α-Synuclein Seeding Assay Using RT-QuIC.2021

    • 著者名/発表者名
      Okuzumi Ayami、Hatano Taku、Fukuhara Takeshi、Ueno Shinichi、Nukina Nobuyuki、Imai Yuzuru、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 2322 ページ: 3-16

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1495-2_1

    • ISBN
      9781071614945, 9781071614952
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07797, KAKENHI-PROJECT-17H01564, KAKENHI-PROJECT-19K07831, KAKENHI-PROJECT-19K16928
  • [雑誌論文] Proteomics-Based Approach Identifies Altered ER Domain Properties by ALS-Linked VAPB Mutation2020

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Tomoyuki、Nishiyama Risa、Shimogori Tomomi、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 7610-7610

    • DOI

      10.1038/s41598-020-64517-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0131, KAKENHI-PROJECT-17H01564, KAKENHI-PROJECT-18H02723
  • [雑誌論文] FACS-array?based cell purification yields a specific transcriptome of striatal medium spiny neurons in a murine Huntington disease model2020

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Haruko、Yamanaka Tomoyuki、Oyama Fumitaka、Kino Yoshihiro、Kurosawa Masaru、Yamada-Kurosawa Mizuki、Yamano Risa、Shimogori Tomomi、Hattori Nobutaka、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 295 号: 29 ページ: 9768-9785

    • DOI

      10.1074/jbc.ra120.012983

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0131, KAKENHI-PROJECT-19K07982, KAKENHI-PROJECT-17H01564, KAKENHI-PROJECT-18H02723, KAKENHI-PROJECT-20H01113
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of subcellular compartments containing disseminated alpha-synuclein seeds2020

    • 著者名/発表者名
      Kasahara Junya、Imamura Yukio、Hiyama Akiko、Yamanaka Tomoyuki、Miyazaki Haruko、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 20 ページ: 30494-6

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.11.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0131, KAKENHI-PROJECT-18H02723, KAKENHI-PROJECT-17H01564, KAKENHI-PROJECT-17H04364, KAKENHI-PROJECT-20K21587
  • [雑誌論文] Gene expression profiling in neuronal cells identifies a different type of transcriptome modulated by NF-Y2020

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Tomoyuki、Miyazaki Haruko、Tosaki Asako、Maity Sankar N.、Shimogori Tomomi、Hattori Nobutaka、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 21714-21714

    • DOI

      10.1038/s41598-020-78682-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0131, KAKENHI-PROJECT-17H01564, KAKENHI-PROJECT-18H02723
  • [雑誌論文] CELF2 regulates the species-specific alternative splicing of TREM22020

    • 著者名/発表者名
      Yanaizu Motoaki、Washizu Chika、Nukina Nobuyuki、Satoh Jun-ichi、Kino Yoshihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-020-75057-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07982, KAKENHI-PROJECT-17H01564, KAKENHI-PROJECT-19J15024
  • [雑誌論文] Preserved proteinase K-resistant core after amplification of alpha-synuclein aggregates: Implication to disease-related structural study2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga Saki、Yamanaka Tomoyuki、Miyazaki Haruko、Okuzumi Ayami、Hiyama Akiko、Murayama Shigeo、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 522 号: 3 ページ: 655-661

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.11.142

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0131, KAKENHI-PROJECT-19K16928, KAKENHI-PROJECT-17H01564, KAKENHI-PROJECT-18H02723, KAKENHI-PROJECT-16H06277
  • [雑誌論文] Sequence- and seed-structure-dependent polymorphic fibrils of alpha-synuclein2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Goki、Yamanaka Tomoyuki、Furukawa Yoshiaki、Kajimura Naoko、Mitsuoka Kaoru、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease

      巻: 19 号: 6 ページ: 30065-1

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2019.02.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0131, KAKENHI-PUBLICLY-17H05705, KAKENHI-PROJECT-17H01564, KAKENHI-PROJECT-18H02723, KAKENHI-PROJECT-17J05799, KAKENHI-PROJECT-15K06762, KAKENHI-PUBLICLY-18H04564, KAKENHI-PLANNED-19H05765, KAKENHI-PROJECT-16H04768
  • [雑誌論文] Biochemical and morphological classification of disease-associated alpha-synuclein mutants aggregates2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Goki、Yamanaka Tomoyuki、Furukawa Yoshiaki、Kajimura Naoko、Mitsuoka Kaoru、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 508 号: 3 ページ: 729-734

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.11.200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0131, KAKENHI-PUBLICLY-17H05705, KAKENHI-PUBLICLY-18H04564, KAKENHI-PROJECT-17H01564, KAKENHI-PROJECT-16H04768, KAKENHI-PROJECT-18H02723, KAKENHI-PROJECT-17J05799, KAKENHI-PROJECT-15K06762
  • [雑誌論文] Rapid dissemination of alpha-synuclein seeds through neural circuits in an in-vivo prion-like seeding experiment2018

    • 著者名/発表者名
      Okuzumi Ayami、Kurosawa Masaru、Hatano Taku、Takanashi Masashi、Nojiri Shuuko、Fukuhara Takeshi、Yamanaka Tomoyuki、Miyazaki Haruko、Yoshinaga Saki、Furukawa Yoshiaki、Shimogori Tomomi、Hattori Nobutaka、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 96-96

    • DOI

      10.1186/s40478-018-0587-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0131, KAKENHI-PUBLICLY-17H05705, KAKENHI-PUBLICLY-18H04564, KAKENHI-PROJECT-17H01564, KAKENHI-PROJECT-18H04043, KAKENHI-PROJECT-16H04768, KAKENHI-PROJECT-18H02723, KAKENHI-PROJECT-15K06762, KAKENHI-PROJECT-16K09675, KAKENHI-PROJECT-18H00446, KAKENHI-PROJECT-17KT0130
  • [雑誌論文] ER Dynamics and Derangement in Neurological Diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Tomoyuki、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 12 ページ: 91-91

    • DOI

      10.3389/fnins.2018.00091

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06762, KAKENHI-PROJECT-17KT0131, KAKENHI-PUBLICLY-16H01345, KAKENHI-PROJECT-17H01564
  • [雑誌論文] N-Acyldopamine induces aggresome formation without proteasome inhibition and enhances protein aggregation via p62/SQSTM1 expression2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Gen、Inobe Tomonao、Amano Takanori、Murai Kiyohito、Nukina Nobuyuki、Mori Nozomu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41598-018-27872-6

    • NAID

      120006988003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07098, KAKENHI-PROJECT-17K07111, KAKENHI-PUBLICLY-17H05664, KAKENHI-PUBLICLY-18H04544, KAKENHI-PROJECT-17H01564
  • [雑誌論文] Non-coding RNA Neat1 and Abhd11os expressions are dysregulated in medium spiny neurons of Huntington disease model mice2018

    • 著者名/発表者名
      Park Hongsun、Miyazaki Haruko、Yamanaka Tomoyuki、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: - ページ: 30551-0

    • DOI

      10.1016/j.neures.2018.10.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07005, KAKENHI-PROJECT-17KT0131, KAKENHI-PROJECT-17H01564, KAKENHI-PROJECT-18H02723, KAKENHI-PROJECT-15K06762
  • [雑誌論文] TMEM30A is a candidate interacting partner for the β-carboxyl-terminal fragment of amyloid-β precursor protein in endosomes2018

    • 著者名/発表者名
      Takasugi Nobumasa、Araya Runa、Kamikubo Yuji、Kaneshiro Nanaka、Imaoka Ryosuke、Jin Hao、Kashiyama Taku、Hashimoto Yoshie、Kurosawa Masaru、Uehara Takashi、Nukina Nobuyuki、Sakurai Takashi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 8 ページ: 0200988-0200988

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0200988

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08272, KAKENHI-PROJECT-17K09040, KAKENHI-PROJECT-17H01564, KAKENHI-PROJECT-16H04667, KAKENHI-PROJECT-18H00446
  • [雑誌論文] Aggregation of scaffolding protein DISC1 dysregulates phosphodiesterase 4 in Huntington's disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Ishizuka K, Nekooki-Machida Y, Endo R, Takashima N, Sasaki H, Komi Y, Gathercole A, Huston E, Ishii K, Hui KK, Kurosawa M, Kim SH, Nukina N, Takimoto E, Houslay MD, Sawa A.
    • 雑誌名

      J Clin Invest.

      巻: 127 号: 4 ページ: 1438-1450

    • DOI

      10.1172/jci85594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01567
  • [雑誌論文] Parallel homodimer structures of the extracellular domains of the voltage-gated sodium channel β4 subunit explain its role in cell-cell adhesion.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Tosaki A, Ohsawa N, Ishizuka-Katsura Y, Shoji S, Miyazaki H, Oyama F, Terada T, Shirouzu M, Sekine SI, Nukina N, Yokoyama S.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 292 号: 32 ページ: 13428-13440

    • DOI

      10.1074/jbc.m117.786509

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07005, KAKENHI-PUBLICLY-16H01345, KAKENHI-PROJECT-17H01564
  • [雑誌論文] FUS/TLS acts as an aggregation-dependent modifier of polyglutamine disease model mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Kino Y, Washizu C, Kurosawa M, Yamada M, Doi H, Takumi T, Adachi H, Katsuno M, Sobue G, Hicks GG, Hattori N, Shimogori T, Nukina N.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 35236-35236

    • DOI

      10.1038/srep35236

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01567, KAKENHI-PLANNED-16H06463, KAKENHI-PROJECT-16H06316, KAKENHI-PROJECT-26293206, KAKENHI-PROJECT-26293207, KAKENHI-PROJECT-25461299, KAKENHI-PROJECT-16K09683
  • [雑誌論文] Splicing misregulation of SCN5A contributes to cardiac-conduction delay and heart arrhythmia in myotonic dystrophy.2016

    • 著者名/発表者名
      Freyermuth F, Rau F, Kokunai Y, Linke T, Sellier C, Nakamori M, Kino Y,.......Zimmer T, Furling D, Takahashi MP, Charlet-Berguerand N.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 7 号: 1 ページ: 11067-11067

    • DOI

      10.1038/ncomms11067

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09314, KAKENHI-PROJECT-25460406, KAKENHI-PROJECT-25461053, KAKENHI-PROJECT-15K15339, KAKENHI-PROJECT-15H04818, KAKENHI-PROJECT-25461106, KAKENHI-PROJECT-25253066, KAKENHI-PROJECT-25713034, KAKENHI-PUBLICLY-15H01567, KAKENHI-PUBLICLY-16H01345, KAKENHI-PROJECT-15H01801, KAKENHI-PROJECT-16H05238, KAKENHI-PROJECT-15K15342, KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of native cerebellar iFGF14 complexes.2016

    • 著者名/発表者名
      Bosch MK, Nerbonne JM, Townsend RR, Miyazaki H, Nukina N, Ornitz DM, Marionneau C.
    • 雑誌名

      Channels (Austin).

      巻: 10 号: 4 ページ: 297-312

    • DOI

      10.1080/19336950.2016.1153203

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01345, KAKENHI-PROJECT-15K15342
  • [雑誌論文] Differential roles of NF-Y transcription factor in ER chaperone expression and neuronal maintenance in the CNS2016

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, T., Tosaki, A., Miyazaki, H., Kurosawa, M., Koike, M., Uchiyama, Y., Maity, SN., Misawa, H., Takahashi, R., Shimogori, T., Hattori, N., Nukina, N.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 34575-34575

    • DOI

      10.1038/srep34575

    • NAID

      120006349326

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01388, KAKENHI-PUBLICLY-15H01567, KAKENHI-PROJECT-15K06762
  • [雑誌論文] Acidic mammalian chitinase is a proteases-resistant glycosidase in mouse digestive system.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohno M, Kimura M, Miyazaki H, Okawa K, Onuki R, Nemoto C, Tabata E, Wakita S, Kashimura A, Sakaguchi M, Sugahara Y, Nukina N, Bauer PO, Oyama F.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01567
  • [雑誌論文] Structure-based site-directed photo-crosslinking analyses of multimeric cell-adhesive interactions of voltage-gated sodium channel β subunits.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Miyazaki H, Ohsawa N, Shoji S, Ishizuka-Katsura Y, Tosaki A, Oyama F, Terada T, Sakamoto K, Shirouzu M, Sekine S, Nukina N, Yokoyama S.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep26618

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01567, KAKENHI-PUBLICLY-16H01345, KAKENHI-PROJECT-15K15342
  • [雑誌論文] Reappraisal of VAChT-Cre: Preference in slow motor neurons innervating type I or IIa muscle fibers2016

    • 著者名/発表者名
      Misawa H, Inomata D, Kikuchi M, Maruyama S, Moriwaki Y, Okuda T, Nukina N, Yamanaka T.
    • 雑誌名

      Genesis.

      巻: 54 号: 11 ページ: 568-572

    • DOI

      10.1002/dvg.22979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01567, KAKENHI-PROJECT-15K21370, KAKENHI-PROJECT-15K06762
  • [雑誌論文] Genome-wide analyses in neuronal cells reveal that upstream transcription factors regulate lysosomal gene expression.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka T, Tosaki A, Kurosawa M, Shimogori T, Hattori N, Nukina N
    • 雑誌名

      FEBS J

      巻: 283(6) 号: 6 ページ: 1077-87

    • DOI

      10.1111/febs.13650

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06762, KAKENHI-PUBLICLY-15H01567, KAKENHI-PROJECT-25253066, KAKENHI-PROJECT-15K15342
  • [雑誌論文] FUS/TLS deficiency causes behavioral and pathological abnormalities distinct from amyotrophic lateral sclerosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kino Y, Washizu C, Kurosawa M, Yamada M, Miyazaki H, Akagi T, Hashikawa T, Doi H, Takumi T, Hicks GG, Hattori N, Shimogori T, Nukina N.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol Commun

      巻: 3 号: 1 ページ: 24-24

    • DOI

      10.1186/s40478-015-0202-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09344, KAKENHI-PROJECT-25461299, KAKENHI-PLANNED-23111005, KAKENHI-PROJECT-25242077, KAKENHI-PROJECT-25253066
  • [雑誌論文] erine 403-phosphorylated p62/SQSTM1 immunoreactivity in inclusions of neurodegenerative diseases2015

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa,M., Matsumoto,G., Sumikura,H., Hatsuta,H., Murayama,S., Sakurai,T., Shimogori,T., Hattori,N. and Nukina,N.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res.

      巻: 103 ページ: 64-70

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.08.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01561, KAKENHI-PUBLICLY-15H01567, KAKENHI-PROJECT-25253066, KAKENHI-PROJECT-15K15342, KAKENHI-PROJECT-16H06277
  • [雑誌論文] Depletion of p62 reduces nuclear inclusions and paradoxically ameliorates disease phenotypes in Huntington's model mice.2015

    • 著者名/発表者名
      4)Kurosawa M, Matsumoto G, Kino Y, Okuno M, Kurosawa-Yamada M, Washizu C, Taniguchi H, Nakaso K, Yanagawa T, Warabi E, Shimogori T, Sakurai T, Hattori N, Nukina N.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet.

      巻: 24 号: 4 ページ: 1092-105

    • DOI

      10.1093/hmg/ddu522

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110004, KAKENHI-PLANNED-22110007, KAKENHI-PROJECT-23300128, KAKENHI-PROJECT-23500434, KAKENHI-PROJECT-25220103
  • [雑誌論文] TBK1 controls autophagosomal engulfment of polyubiquitinated mitochondria through p62/SQSTM1 phosphorylation.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto G, Shimogori T, Hattori N, Nukina N.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet.

      巻: 24 号: 15 ページ: 4429-42

    • DOI

      10.1093/hmg/ddv179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15342, KAKENHI-PUBLICLY-15H01561, KAKENHI-PUBLICLY-15H01567, KAKENHI-PROJECT-25253066
  • [雑誌論文] The Parkinson's Disease-Associated Protein Kinase LRRK2 Modulates Notch Signaling through the Endosomal Pathway.2015

    • 著者名/発表者名
      Imai Y, Kobayashi Y, Inoshita T, Meng H, Arano T, Uemura K, Asano T, Yoshimi K, Zhang CL, Matsumoto G, Ohtsuka T, Kageyama R, Kiyonari H, Shioi G, Nukina N, Hattori N, Takahashi R.
    • 雑誌名

      PLoS Genet.

      巻: 11

    • NAID

      120005946994

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01567
  • [雑誌論文] Sodium channel β1 subunit localizes to axon initial segments of excitatory and inhibitory neurons and shows regional heterogeneity in mouse brain.2015

    • 著者名/発表者名
      Wimmer VC, Harty RC, Richards KL, Phillips AM, Miyazaki H, Nukina N, Petrou S.
    • 雑誌名

      J Comp Neurol.

      巻: 523 号: 5 ページ: 814-30

    • DOI

      10.1002/cne.23715

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659436
  • [雑誌論文] FUS/TLS deficiency causes behavioral and pathological abnormalities distinct from amyotrophic lateral sclerosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kino Y, Washizu C, Kurosawa M, Yamada M, Miyazaki H, Akagi T, Hashikawa T, Doi H, Takumi T, Hicks GG, Hattori N, Shimogori T, Nukina N.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol Commun.

      巻: 3 ページ: 24-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01567
  • [雑誌論文] Nuclear localization of MBNL1: splicing-mediated autoregulation and repression of repeat-derived aberrant proteins.2015

    • 著者名/発表者名
      Kino Y, Washizu C, Kurosawa M, Oma Y, Hattori N, Ishiura S, Nukina N.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet.

      巻: 24 号: 3 ページ: 740-56

    • DOI

      10.1093/hmg/ddu492

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110004, KAKENHI-PROJECT-25461299, KAKENHI-PROJECT-25860844
  • [雑誌論文] Large-scale RNA interference screening in mammalian cells identifies novel regulators of mutant huntingtin aggregation.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka T, Wong HK, Tosaki A, Bauer PO, Wada K, Kurosawa M, Shimogori T, Hattori N, Nukina N.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9 号: 4 ページ: e93891-e93891

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0093891

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110004, KAKENHI-PROJECT-23700430, KAKENHI-PUBLICLY-24111553
  • [雑誌論文] Singular localization of sodium channel β4 subunit in unmyelinated fibres and its role in the striatum.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki H, Oyama F, Inoue R, Aosaki T, Abe T, Kiyonari H, Kino Y, Kurosawa M, Shimizu J, Ogiwara I, Yamakawa K, Koshimizu Y, Fujiyama F, Kaneko T, Shimizu H, Nagatomo K, Yamada K, Shimogori T, Hattori N, Miura M, Nukina N.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 5 号: 1 ページ: 5525-5525

    • DOI

      10.1038/ncomms6525

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110004, KAKENHI-PLANNED-23115101, KAKENHI-PROJECT-24500468, KAKENHI-PROJECT-24659436, KAKENHI-PROJECT-24700307, KAKENHI-PROJECT-24770195, KAKENHI-PROJECT-25461572, KAKENHI-PLANNED-26112006, KAKENHI-PROJECT-26860143
  • [雑誌論文] NF-Y inactivation causes atypical neurodegeneration characterized by ubiquitin and p62 accumulation and endoplasmic reticulum disorganization2014

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, T., Tosaki, A., Kurosawa, M., Matsumoto, G., Koike, M., Uchiyama, Y., Maity, S.N., Shimogori, T., Hattori, N. & Nukina, N.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 5 号: 1 ページ: 3354-3354

    • DOI

      10.1038/ncomms4354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110004, KAKENHI-PROJECT-23500434, KAKENHI-PROJECT-23700430, KAKENHI-PUBLICLY-24111553, KAKENHI-PUBLICLY-24111554, KAKENHI-PROJECT-24659436, KAKENHI-PROJECT-25253066, KAKENHI-PROJECT-25460276
  • [雑誌論文] Intranuclear aggregation of mutant FUS/TLS as a molecular pathomechanism of amyotrophic lateral sclerosis2014

    • 著者名/発表者名
      Nomura, T., Watanabe, S., Kaneko, K., Yamanaka, K., Nukina, N. & Furukawa, Y.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 289 号: 2 ページ: 1192-1202

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.516492

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110004, KAKENHI-PLANNED-23111006, KAKENHI-PUBLICLY-24111542, KAKENHI-PROJECT-24657093, KAKENHI-PROJECT-24659436, KAKENHI-PROJECT-25291028
  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase 5 phosphorylates and induces the degradation of ataxin-22014

    • 著者名/発表者名
      Asada, A., Yamazaki, R., Kino, Y., Saito, T., Kimura, T., Miyake, M., Hasegawa, M., Nukina, N. & Hisanaga, S.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett.

      巻: 563 ページ: 112-117

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2014.01.046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110004, KAKENHI-PROJECT-23791007, KAKENHI-PROJECT-24659436, KAKENHI-PROJECT-25290024, KAKENHI-PROJECT-25461299, KAKENHI-PLANNED-26117005
  • [雑誌論文] Dexamethasone induces heat shock response and slows down disease progression in mouse and fly models of Huntington's disease2014

    • 著者名/発表者名
      Maheshwari, M., Bhutani, S., Das, A., Mukherjee, R., Sharma, A., Kino, Y., Nukina, N. & Jana, N.R.
    • 雑誌名

      Hum. Mol. Genet.

      巻: 23 号: 10 ページ: 2737-2751

    • DOI

      10.1093/hmg/ddt667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110004, KAKENHI-PROJECT-23791007, KAKENHI-PROJECT-24659436, KAKENHI-PROJECT-25461299
  • [雑誌論文] Intracellular seeded aggregation of mutant Cu,Zn-superoxide dismutase associated with amyotrophic lateral sclerosis2013

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Y., Kaneko, K., Watanabe, S., Yamanaka, K. & Nukina, N.
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 587 号: 16 ページ: 2500-2505

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.06.046

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110004, KAKENHI-PLANNED-23111006, KAKENHI-PUBLICLY-24111542, KAKENHI-PROJECT-24657093, KAKENHI-PROJECT-24659436, KAKENHI-PROJECT-25291028
  • [雑誌論文] Functional diversity of protein fibrillar aggregates from physiology to RNA granules to neurodegenerative diseases2013

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Y. & Nukina, N.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta

      巻: 1832 号: 8 ページ: 1271-1278

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2013.04.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110004, KAKENHI-PUBLICLY-24111542, KAKENHI-PROJECT-24657093, KAKENHI-PROJECT-24659436, KAKENHI-PROJECT-25253066
  • [雑誌論文] Loss of aPKClambda in differentiated neurons disrupts the polarity complex but does not induce obvious neuronal loss or disorientation in mouse brains2013

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, T., Tosaki, A., Kurosawa, M., Akimoto, K., Hirose, T., Ohno, S., Hattori, N. & Nukina, N.
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: 8 号: 12 ページ: e84036-e84036

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0084036

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110004, KAKENHI-PLANNED-23112003, KAKENHI-PROJECT-23700430, KAKENHI-PUBLICLY-24111553, KAKENHI-PROJECT-24659436
  • [雑誌論文] Post-aggregation oxidation of mutant huntingtin controls the interactions between aggregates2012

    • 著者名/発表者名
      Mitomi, Y., Nomura, T., Kurosawa, M., Nukina, N. & Furukawa, Y
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 287 ページ: 34764-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] 【in vivo実験医学によるヒト疾患解明の最前線 生体イメージングとモデル動物を用いた研究戦略と臨床応用 疾患モデルと分子標的探索による治療薬開発】 ハンチントン病の治療法開発とモデルマウスを用いた評価2012

    • 著者名/発表者名
      紀嘉浩 & 貫名信行
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 30 ページ: 349-356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] Goldin, A.L. & Chandy, K.G. Modulation of voltage-gated K+ channels by the sodium channel beta1 subunit2012

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, H.M., Miyazaki, H., Hoshi, N., Smith, B.J., Nukina, N
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A

      巻: 109 ページ: 18577-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] 【神経筋疾患の分子標的治療開発】p62のリン酸化と選択的オートファジー2012

    • 著者名/発表者名
      松本弦 & 貫名信行
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 27 ページ: 916-920

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] ROCK-phosphorylated vimentin modifies mutant huntingtin aggregation via sequestration of IRBIT2012

    • 著者名/発表者名
      Bauer, P.O., Hudec, R., Goswami, A., Kurosawa, M., Matsumoto, G., Mikoshiba, K. & Nukina, N
    • 雑誌名

      Mol. Neurodegener

      巻: 7 ページ: 43-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] N.V. Local unfolding of Cu, Zn superoxide dismutase monomer determines the morphology of fibrillar aggregates2012

    • 著者名/発表者名
      Ding, F., Furukawa, Y., Nukina, N. & Dokholyan
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol

      巻: 421 ページ: 548-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] Serine 403 phosphorylation of p62/SQSTM1 regulates selective autophagic clearance of ubiquitinated proteins2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, G., Wada, K., Okuno, M., Kurosawa, M. & Nukina, N
    • 雑誌名

      Mol. Cell

      巻: 44 ページ: 279-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] Intracellular localization and splicing regulation of FUS/TLS are variably affected by amyotrophic lateral sclerosis-linked mutations2011

    • 著者名/発表者名
      Kino, Y., Washizu, C., Aquilanti, E., Okuno, M., Kurosawa, M., Yamada, M., Doi, H. & Nukina, N
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 39 ページ: 2781-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] A seeding reaction recapitulates intracellular formation of Sarkosyl-insoluble transactivation response element (TAR) DNA-binding protein-43 inclusions2011

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Y., Kaneko, K., Watanabe, S., Yamanaka, K. & Nukina, N
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 286 ページ: 18664-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] Genetic ablation and chemical inhibition of IP3R1 reduce mutant huntingtin aggregation2011

    • 著者名/発表者名
      Bauer, P.O., Hudec, R., Ozaki, S., Okuno, M., Ebisui, E., Mikoshiba, K. & Nukina, N
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun

      巻: 416 ページ: 13-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] Molecular properties of TAR DNA binding protein-43 fragments are dependent upon its cleavage site2011

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Y., Kaneko, K. & Nukina, N
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta

      巻: 1812 ページ: 1577-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] Exome Sequencing Reveals a Homozygous SYT14 Mutation in Adult-Onset, Autosomal-Recessive Spinocerebellar Ataxia with Psychomotor Retardation2011

    • 著者名/発表者名
      Doi, H., Yoshida, K., Yasuda, T., Fukuda, M., Fukuda, Y., Morita, H., Ikeda, S., Kato, R., Tsurusaki, Y., Miyake, N., Saitsu, H., Sakai, H., Miyatake, S., Shiina, M., Nukina, N., Koyano, S., Tsuji, S., Kuroiwa, Y. & Matsumoto, N
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet

      巻: 89 ページ: 320-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] Tau protein assembles into isoform- and disulfide-dependent polymorphic fibrils with distinct structural properties2011

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Y., Kaneko, K. & Nukina, N
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 286 ページ: 27236-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] Selection of behaviors and segmental coordination during larval locomotion is disrupted by nuclear polyglutamine inclusions in a new Drosophila Huntington's disease-like model2010

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y., Yalgin, C., Akimoto, S., Doumanis, J., Sasajima, R., Nukina, N., Miyakawa, H., Moore, A.W. & Morimoto, T
    • 雑誌名

      J. Neurogenet

      巻: 24 ページ: 194-206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] 【SNARE複合体-膜融合の機構】 マイクロドメインスイッチング アミロイド前駆体蛋白質のマイクロドメイン依存性代謝調節とシンタキシン12010

    • 著者名/発表者名
      櫻井隆, 樫山拓 & 貫名信行
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 61 ページ: 252-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] Ranscht, B. & Isom, L.L. Functional reciprocity between Na+ channel Nav1.6 and {beta}1 subunits in the coordinated regulation of excitability and neurite outgrowth2010

    • 著者名/発表者名
      Brackenbury, W.J., Calhoun, J.D., Chen, C., Miyazaki, H., Nukina, N., Oyama, F
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A

      巻: 107 ページ: 2283-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] Mutant huntingtin fragment selectively suppresses Brn-2 POU domain transcription factor to mediate hypothalamic cell dysfunction.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, T., Tosaki, A., Miyazaki, H., Kurosawa, M., Furukawa, Y., Yamada, M., Nukina, N.
    • 雑誌名

      Hum. Mol. Genet. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025044
  • [雑誌論文] G. Omi/HtrA2 is a positive regulator of autophagy that facilitates the degradation of mutant proteins involved in neurodegenerative diseases2010

    • 著者名/発表者名
      Li, B., Hu, Q., Wang, H., Man, N., Ren, H., Wen, L., Nukina, N., Fei, E. & Wang
    • 雑誌名

      Cell Death Differ

      巻: 17 ページ: 1773-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] The RNA-binding protein FUS/TLS is a common aggregate-interacting protein in polyglutamine diseases2010

    • 著者名/発表者名
      Doi, H., Koyano, S., Suzuki, Y., Nukina, N. & Kuroiwa, Y
    • 雑誌名

      Neurosci. Res

      巻: 66 ページ: 131-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] 【脳神経系の情報伝達と疾患 さまざまなシグナル伝達因子の異常が引き起こす精神疾患・発達障害・神経変性疾患のメカニズム】 神経疾患の細胞生物学 タンパク質分解系活性化による神経変性疾患治療2010

    • 著者名/発表者名
      伊野部智由 & 貫名信行
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 28 ページ: 788-794

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] Transcription factor sequestration by polyglutamine proteins2010

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, T. & Nukina, N
    • 雑誌名

      Methods Mol. Biol

      巻: 648 ページ: 215-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] 【Protein Kinesisを解き明かす オルガネラの世界 細胞機能の制御と遺伝病発症・ウイルス感染のメカニズム】ポリグルタミン病のシャペロン介在性オートファジーを利用した新規治療法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      貫名信行 & Bauer, P
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 28 ページ: 2125-2128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] Harnessing chaperone-mediated autophagy for the selective degradation of mutant huntingtin protein2010

    • 著者名/発表者名
      Bauer, P.O., Goswami, A., Wong, H.K., Okuno, M., Kurosawa, M., Yamada, M., Miyazaki, H., Matsumoto, G., Kino, Y., Nagai, Y. & Nukina, N
    • 雑誌名

      Nat. Biotechnol

      巻: 28 ページ: 256-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] マイクロドメインスイッチング:アミロイド前駆体蛋白質のマイクロドメイン依存性代謝調節とシンタキシンI.2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井隆、樫山拓、貫名信行
    • 雑誌名

      生体の科学 61

      ページ: 252-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300125
  • [雑誌論文] Mutant huntingtin fragment selectively suppresses Brn-2 POU domain transcription factor to mediate hypothalamic cell dysfunction2010

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, T., Tosaki, A., Miyazaki, H., Kurosawa, M., Furukawa, Y., Yamada, M. & Nukina, N
    • 雑誌名

      Hum. Mol. Genet

      巻: 19 ページ: 2099-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] Mutation-dependent polymorphism of Cu,Zn-superoxide dismutase aggregates in the familial form of amyotrophic lateral sclerosis2010

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Y., Kaneko, K., Yamanaka, K. & Nukina, N
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 285 ページ: 22221-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] Multiple system degeneration with basophilic inclusions in Japanese ALS patients with FUS mutation2010

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, T., Hokonohara, T., Yamasaki, R., Miura, S., Kikuchi, H., Iwaki, A., Tashiro, H., Furuya, H., Nagara, Y., Ohyagi, Y., Nukina, N., Iwaki, T., Fukumaki, Y. & Kira, J.I
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol

      巻: 119 ページ: 355-364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] Mechanism of ER Stress-Induced Brain Damage by IP(3) Receptor2010

    • 著者名/発表者名
      Higo, T., Hamada, K., Hisatsune, C., Nukina, N., Hashikawa, T., Hattori, M., Nakamura, T. & Mikoshiba, K
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 68 ページ: 865-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [雑誌論文] Harnessing chaperone-mediated autophagy for the selective degradation of mutant huntingtin protein.2010

    • 著者名/発表者名
      Bauer, P.O., Goswami, A., Wong, H.K., Okuno, M., Kurosawa, M., Yamada, M., Miyazaki, H., Matsumoto, G., Kino, Y., Nagai, Y., Nukina, N.
    • 雑誌名

      Nat. Biotechnol. 28

      ページ: 256-263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025044
  • [雑誌論文] RNAi screening in Drosophila cells identifies new modifiers of mutant huntingtin aggregation.2009

    • 著者名/発表者名
      Doumanis, J., Wada, K., Kino, Y., Moore, A.W., Nukina, N.
    • 雑誌名

      PLoS One 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025044
  • [雑誌論文] Mutant SOD1 impairs axonal transport of choline acetyltransferase and acetylcholine release by sequestering KAP32009

    • 著者名/発表者名
      Tateno M, Kato S, Sakurai T, Nukina N, Takahashi R, Araki T
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 18

      ページ: 942-955

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300125
  • [雑誌論文] Cross-seeding fibrillation of Q/N-rich proteins offers new pathomechanism of polyglutamine diseases.2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Y., Kaneko, K., Matsumoto, G., Kurosawa, M., Nukina, N.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 29

      ページ: 5153-5162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025044
  • [雑誌論文] Inhibition of rho kinases enhances the degradation of mutant huntingtin.2009

    • 著者名/発表者名
      Bauer, P.O., Wong, H.K., Oyama, F., Goswami, A., Okuno, M., Kino, Y., Miyazaki, H., Nukina, N.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 284

      ページ: 13153-13164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025044
  • [雑誌論文] Blocking acid-sensing ion channel 1 alleviates Huntington's disease pathology via an ubiquitin-proteasome system-dependent mechanism.2008

    • 著者名/発表者名
      Wong, H.K., Bauer, P.O., Kurosawa, M., Goswami, A., Washizu, C., Machida, Y., Tosaki, A., Yamada, M., Knopfel, T., Nakamura, T., Nukina, N.
    • 雑誌名

      Hum. Mol. Genet. 17

      ページ: 3223-3235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025044
  • [雑誌論文] Mutant Huntingtin reduces HSP70 expression through the sequestration of NF-Y transcription factor.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, T., Miyazaki, H., Oyama, F., Kurosawa, M., Washizu, C., Doi, H., Nukina, N.
    • 雑誌名

      EMBO J. 27

      ページ: 827-839

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025044
  • [雑誌論文] Membrane microdomain switching : a regulatory mechanism of amyloid precursor protein processing2008

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, Kaneko K, Okuno M, Wada K, 樫山拓, Shimizu H, Akagi T, Hashikawa T, Nukina N
    • 雑誌名

      J Cell Biol 183

      ページ: 339-352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300125
  • [雑誌論文] Crystal structure of an active form of BACE1 : an enzyme responsible for amyloid beta protein production2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Tosaki A, Kaneko K, Hisano T, Sakurai T, Nukina N
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 28

      ページ: 3663-3671

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300125
  • [雑誌論文] RNA-binding protein TLS is a major nuclear aggregate-interacting protein in huntingtin exon 1 with expanded polyglutamine-expressing cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Doi, H., Okamura, K., Bauer, P.O., Furukawa, Y., Shimizu, H., Kurosawa, M., Machida, Y., Miyazaki, H., Mitsui, K., Kuroiwa, Y., Nukina, N.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 6489-6500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025044
  • [雑誌論文] Sodium channel beta4 subunit: down-regulation and possible involvement in neuritic degeneration in Huntington's disease transgenic mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Oyama, F., Miyazaki, H., Sakamoto, N., Becquet, C., Machida, Y., Kaneko, K., Uchikawa, C., Suzuki, T., Kurosawa, M., Ikeda, T., Tamaoka, A., Sakurai, T., Nukina, N.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 98

      ページ: 518-529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025044
  • [産業財産権] 遺伝子の導入方法及び導入キット2020

    • 発明者名
      貫名信行、今村行雄
    • 権利者名
      貫名信行、今村行雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21587
  • [学会発表] αシヌクレインの変異タンパク質ライブラリを用いた凝集制御部位の検索2022

    • 著者名/発表者名
      山中智行、檜山晃子、松井秀彰、貫名信行
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02723
  • [学会発表] Rapid Dissemination of Alpha-synuclein Seeds through Neural Circuits: the Mechanism of Prion-like Propagation2021

    • 著者名/発表者名
      Nukina N
    • 学会等名
      the IUBMB focused meeting on Neurodegeneration Disease
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01564
  • [学会発表] オルガネラ係留タンパク質VAPBのALS変異による小胞体プロテオーム変化2020

    • 著者名/発表者名
      山中智行、西山里瑳、下郡智美、貫名信行
    • 学会等名
      第93回日本生化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02723
  • [学会発表] A novel unmyelinated fiber projection to substantia nigra2020

    • 著者名/発表者名
      宮﨑晴子、立川哲也、山川和弘、貫名信行
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会, web開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01564
  • [学会発表] Identification of ER sheet/tubule-specific proteomes and its alteration by ALS-linked VAPB mutation2019

    • 著者名/発表者名
      山中智行、西山里瑳、下郡智美、貫名信行
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02723
  • [学会発表] Mass spectrometry analysis for MBP (+) and MBP (-) membrane fraction from striatonigral fiber enriched region in mouse brai2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎晴子、貫名信行
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01564
  • [学会発表] Analysis of non-coding RNA expression in medium spiny neurons of Huntington's disease model mice2019

    • 著者名/発表者名
      H. PARK, H. MIYAZAKI, T. YAMANAKA, N. NUKINA
    • 学会等名
      Neuroscience2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01564
  • [学会発表] 神経の発生と変性を異なるメカニズムで制御する普遍的転写因子2019

    • 著者名/発表者名
      山中智行、下郡智美、貫名信行
    • 学会等名
      第71回日本細胞生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02723
  • [学会発表] ハンチントン病の病態メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      貫名信行
    • 学会等名
      第13回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01564
  • [学会発表] Immuno-isolation of different ER membrane domains from cultured cells2018

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka T, Nishiyama R, Nukina N
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02723
  • [学会発表] Biochemical characterization of pathological ER domain isolated from cultured cells2018

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka T, Nukina N
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02723
  • [学会発表] The distribution and the origin of unmyelinated fibers in the central nervous system.2017

    • 著者名/発表者名
      Risa Yamano, Haruko Miyazaki, Nobuyuki Nukina.
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology (WCN2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01345
  • [学会発表] The distribution of unmyelinated fibers in the central nervous system.2017

    • 著者名/発表者名
      山野里紗, 宮﨑晴子, 貫名信行.
    • 学会等名
      第40回 日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01345
  • [学会発表] The distribution and the origin of unmyelinated fibers in the central nervous system.2017

    • 著者名/発表者名
      Risa Yamano, Haruko Miyazaki, Nobuyuki Nukina.
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology (WCN2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01564
  • [学会発表] 大脳基底核疾患研究の病態脳科学的展開2016

    • 著者名/発表者名
      貫名信行
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会(楢林賞受賞講演)
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫、神戸)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15342
  • [学会発表] Cell type-specific neruopathologies in NF-Y mutant mice.2015

    • 著者名/発表者名
      山中智行、戸崎麻子、宮崎晴子、黒澤大、小池正人、内山安男、Sankar N. Maity、三澤日出巳、服部信孝、貫名信行
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸(神戸国際会議場)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253066
  • [学会発表] Cell type-specific neruopathologies in NF-Y mutant mice.2015

    • 著者名/発表者名
      山中智行、戸崎麻子、宮崎晴子、黒澤大、小池正人、内山安男、Sankar N. Maity、三澤日出巳、服部信孝、貫名信行
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸(神戸国際会議場)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01567
  • [学会発表] Autophagic machinery for degrading the misfolded proteins2012

    • 著者名/発表者名
      Nukina, N
    • 学会等名
      The 6th International Symposium of Autophagy 2012 61
    • 発表場所
      Nago, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [学会発表] Autophagic machinery for degrading the misfolded proteins2012

    • 著者名/発表者名
      Nukina, N.
    • 学会等名
      The 6th International Symposium of Autophagy 2012
    • 発表場所
      Nago, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [学会発表] Autophagic machinery for degrading the misfolded proteins2012

    • 著者名/発表者名
      Nukina, N.
    • 学会等名
      The 6th International Symposium of Autophagy 2012
    • 発表場所
      Nago, Japan
    • 年月日
      2012-10-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110004
  • [学会発表] Autophagic machinery for degrading the misfolded proteins2012

    • 著者名/発表者名
      Nukina, N.
    • 学会等名
      The 6th International Symposium of Autophagy 2012
    • 発表場所
      Nago, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659436
  • [学会発表] ポリグルタミン病の病態と治療戦略2012

    • 著者名/発表者名
      貫名信行
    • 学会等名
      第3回神経科学と構造生物学の融合研究会
    • 発表場所
      大阪(大阪大学蛋白質研究所)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [学会発表] Role of NF-Y transcription factor in neuronal cell maintenance and chaperone gene expression. EMBO2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, T., Tosaki, A., Kurosawa, M., Koike, M., Uchiyama, Y., Maity, S. & Nukina, N
    • 学会等名
      EMBL Symposia 2012: Quality Control - From Molecules to Organelles
    • 発表場所
      Heiderberg, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [学会発表] Muscleblind proteins repress aberrant protein expression derived from expanded repeats2011

    • 著者名/発表者名
      Kino, Y., Washizu, C., Kurosawa, M., Oma, Y., Ishiura, S. & Nukina, N
    • 学会等名
      Internationa Myotonic Dystrophy Consortium -8 (IDMC-8)
    • 発表場所
      Clearwater Beach, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [学会発表] 凝集体形成からみた神経変性機序2011

    • 著者名/発表者名
      貫名信行
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会 178
    • 発表場所
      名古屋(名古屋国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [学会発表] Serine 403 phosphorylation of p62/SQSTM1 regulates selective autophagic clearance of ubiquitinated proteins2011

    • 著者名/発表者名
      Nukina, N
    • 学会等名
      Huntington's Disease WORLD CONGRESS 2011 24
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [学会発表] Enhancing the clearance of misfolded polyglutamine proteins2011

    • 著者名/発表者名
      Nukina, N.
    • 学会等名
      2011 Gordon Research Conferences on CAG Triplet Repeat Disorders
    • 発表場所
      Lucca (Barga), Italy(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110004
  • [学会発表] Enhancing the clearance of misfolded polyglutamine proteins2011

    • 著者名/発表者名
      Nukina, N
    • 学会等名
      2011 Gordon Research Conferences on CAG Triplet Repeat Disorders
    • 発表場所
      Lucca (Barga), Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [学会発表] Phosphorylation of p62/SQSTM1 regulates selective autophagic clearance of ubiquitinated proteins2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, G., Wada, K., Okuno, M., Kurosawa, M. & Nukina, N
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory 2011 Meeting on the Ubiquitin Family
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [学会発表] Using chaperone-mediated autophagy for the selective degradation of mutant huntingtin protein.2010

    • 著者名/発表者名
      Nukina, N.
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会・第83回生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110004
  • [学会発表] Search for neuronal circuit specific changes in polyglutamine diseases2010

    • 著者名/発表者名
      Nukina, N
    • 学会等名
      Kick of symposium of Scientific Research on Innovative Area "Foundation of Synapse and neurocircuit Pathology"
    • 発表場所
      東京(東京医科歯科大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [学会発表] Requirement of phosphorylation of p62/SQSTM1 for autophagic degradation of polyubiquitinated proteins2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, G., Wada, K., Okuno, M. & Nukina, N
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Protein Community 126
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [学会発表] ポリグルタミン病の治療法開発とモデルマウスを用いた評価2010

    • 著者名/発表者名
      貫名信行
    • 学会等名
      第3回疾患モデルシンポジウム"精神神経疾患のモデル動物とその応用
    • 発表場所
      東京(中央大学駿河台記念会館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [学会発表] Using chaperone-mediated autophagy for the selective degradation of mutant huntingtin protein.2010

    • 著者名/発表者名
      Nukina, N.
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会・第83回生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [学会発表] Novel gene therapy for polyglutamine diseases to selectively degrade the pathogenic protein2010

    • 著者名/発表者名
      Nukina, N., Bauer, P.O., Goswami, A., Wong, H.K., Okuno, M., Kurosavva, M., Yamada, M., Miyazaki, H., Matsumoto, G., Kino, Y. & Nagai, Y
    • 学会等名
      Japan society of Gene Therapy The 16th Annual Meeting 2010 (第16回日本遺伝子治療学会年次学術集会)
    • 発表場所
      宇都宮(栃木県総合文化センター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [学会発表] ポリグルタミン封入体結合蛋白としてのFUS/TLS2010

    • 著者名/発表者名
      貫名信行
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会 Vol. 50 臨床神経学
    • 発表場所
      東京(東京国際フォーラム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [学会発表] HDAC阻害剤によるPQBP1精神遅滞モデルマウスの治療2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤日加瑠、黒澤大、貫名信行、岡澤均
    • 学会等名
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 夏のワークショップ
    • 発表場所
      ホテル札幌芸文館(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22110001
  • [学会発表] Expanding world of autophagy: from molecular mechanisms to pathophysiological roles Using chaperone-mediated autophagy for the selective degradation of mutant huntingtin protein2010

    • 著者名/発表者名
      貫名信行
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会・第83回生化学会大会合同大会 2PS12-6
    • 発表場所
      神戸(神戸ポートアイランド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [学会発表] The effects of ALS-linked mutations of FUS/TLS. BRI2010

    • 著者名/発表者名
      Kino, Y., Wahizu, C., Aquilanti, E., Okuno, M., Kurosawa, M., Yamada, M., Doi, H. & Nukina, N
    • 学会等名
      International Symposium 2010 "Current Understandings and Future Directions for ALS"
    • 発表場所
      Niigata, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240037
  • [学会発表] Membrane microdomain switching-a regulatory mechanism of amyloid precursor protein processing2009

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, Kashiyama T, Shimizu H, Nukina N
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸(シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300125
  • [学会発表] New strategy for the treatment of polyglutamine diseases2009

    • 著者名/発表者名
      Nukina, N.
    • 学会等名
      International Conference "Protein folding and neurodegenerative disease"
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025044
  • [学会発表] アルツハイマー病アミロイドβ産生機構と細胞膜マイクロドメイン2009

    • 著者名/発表者名
      貫名信行
    • 学会等名
      第25回 Wako ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300125
  • [学会発表] Amelioration of the pathological processes related to Huntington disease by targeting the mutant huntingtin to chaperone-mediated autophagy.2008

    • 著者名/発表者名
      Nukina, N., et al.
    • 学会等名
      38^<th> Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience2008)
    • 発表場所
      Washington, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025044
  • [学会発表] Membrane microdomain switching-a new regulatory mechanism of amyloid precursor protein processing2008

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, Kaneko K, Okuno M, Wada K, Kashiyama T, Shimizu H, Nukina N
    • 学会等名
      Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300125
  • [学会発表] マイクロドメインスイッチング : 膜マイクロドメイン依存性の新規アミロイド前駆体蛋白質代謝制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井隆、金子貢巳、奥野弥佐子、和田浩司、樫山拓、清水英明、貫名信行
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会
    • 発表場所
      前橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300125
  • [学会発表] Amelioration of the pathological processes related to Huntington disease by targeting the mutant huntingtin to chaperone-mediated autophagy.2008

    • 著者名/発表者名
      Nukina, N., Bauer, P.O., Wong, H.K., Goswami, A., Miyazaki, H., Kurosawa, M., Yamada, M., Matsumoto, G.
    • 学会等名
      38th Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience 2008)
    • 発表場所
      Washington, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025044
  • [学会発表] Identification of aggregate interacting proteins in the polyglutamine diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Nukina, N., Doi, H., Yamanaka, T., Kino, Y., Furukawa, Y.
    • 学会等名
      36th Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience 2006)
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025044
  • [学会発表] The pathomechanism of Huntington disease:factors related to its pathological cascades(ハンチントン病の分子病態)

    • 著者名/発表者名
      Nukina, N.
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会・第92回日本生理学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸ポートアイランド)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659436
  • [学会発表] 転写因子NF-Yの機能破壊はユビキチン・p62の蓄積、小胞体異常を伴う神経変性を誘導する.

    • 著者名/発表者名
      1.山中智行, 戸崎麻子, 黒澤大, 松本弦, 小池正人, 内山安男, MAITY SN, 下郡智美, 服部信孝, 貫名信行.
    • 学会等名
      第66回日本細胞生物学会大会.
    • 発表場所
      奈良(奈良県新公会堂、東大寺総合文化センター)
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22110004
  • 1.  岩坪 威 (50223409)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 元雅 (40321781)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井原 康夫 (60114386)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高田 昌彦 (00236233)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  祖父江 元 (20148315)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮﨑 晴子 (80525890)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  西川 徹 (00198441)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  櫻井 隆 (70225845)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  下郡 智美 (30391981)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  立石 潤 (70033305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  丹治 順 (10001885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 匡子 (20271934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  銅谷 賢治 (80188846)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊佐 正 (20212805)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木村 實 (40118451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  狩野 方伸 (40185963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三品 昌美 (80144351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  樫山 拓 (90338343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  新家 瑠奈 (10391848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  上窪 裕二 (80509670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡澤 均 (50261996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  山中 智行 (00381575)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件
  • 23.  岩田 淳 (40401038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  勝沼 信彦 (50035375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  清水 英明 (10360562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ヘンシュ 貴雄 (60300878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松本 弦 (50415303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 28.  村山 尚 (10230012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高杉 展正 (60436590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  郭 伸 (40160981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高久 史麿 (40048955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  今堀 和友 (40012174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  辻 省次 (70150612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  畠中 寛 (60208519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  金澤 一郎 (30110498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  後藤 順 (10211252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  長尾 芳朗 (60211439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  砂田 芳秀 (00240713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  村上 龍文 (30330591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  萩原 宏毅 (80276732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  後藤 雄一 (20225668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中村 克樹 (70243110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大塚 稔久 (40401806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  青木 茂樹 (80222470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高尾 英正 (10444093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  下地 啓五 (20348931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  後藤 政実 (30375844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  吉浦 敬 (40322747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  中田 安浩 (40362066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  阿部 修 (50302716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  増本 智彦 (60302717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  徳丸 阿耶 (60507391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  松村 明 (90241819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  桐野 衛二 (90276460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  寺田 一志 (90277319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  佐藤 典子 (10322017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  笠井 清登 (80322056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  橋本 亮太 (10370983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  丹羽 真一 (30110703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  加藤 忠史 (30214381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  鈴木 道雄 (40236013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  入谷 修司 (60191904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  根本 清貴 (80550152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  富田 博秋 (90295064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  村山 繁雄 (50183653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  赤津 裕康 (00399734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  高尾 昌樹 (50245487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  齊藤 祐子 (60344066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  尾藤 晴彦 (00291964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  吉村 由美子 (10291907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  松崎 政紀 (50353438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  古田 寿昭 (90231571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  岡戸 晴生 (60221842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  斎藤 泉 (70158913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  貝淵 弘三 (00169377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  長谷川 成人 (10251232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  饗場 篤 (20271116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  椎名 伸之 (30332175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  五十嵐 道弘 (50193173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  西岡 朋生 (70435105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  渡辺 雅彦 (70210945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  小池 正人 (80347210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  阪上 洋行 (90261528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  重本 隆一 (20221294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  深澤 有吾 (60343745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  﨑村 建司 (40162325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  森 寿 (00239617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  小林 和人 (90211903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  柳川 右千夫 (90202366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  上村 匡 (80213396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  石原 健 (10249948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  能瀬 聡直 (30260037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  飯野 雄一 (40192471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  宮川 剛 (10301780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  高雄 啓三 (80420397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  虫明 元 (80219849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  片山 統裕 (20282030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  田中 徹 (40417382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  井上 和秀 (80124379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  岡部 繁男 (60204012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  藤山 文乃 (20244022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  影山 龍一郎 (80224369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  藤田 一郎 (60181351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  吉田 明 (70257187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  深井 朋樹 (40218871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  山森 哲雄 (80260206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  田中 啓治 (00221391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  柿木 隆介 (10145196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  津田 一郎 (10207384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  北澤 茂 (00251231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  高橋 良輔 (90216771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  池中 一裕 (00144527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  長谷川 寿一 (30172894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  太田 順 (50233127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  齊藤 実 (50261839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  門松 健治 (80204519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  喜田 聡 (80301547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  真鍋 俊也 (70251212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  富田 泰輔 (30292957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  村上 郁也 (60396166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  筒井 健一郎 (90396466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  花川 隆 (30359830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  平井 宏和 (70291086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  美馬 達哉 (20324618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  礒村 宜和 (00415077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  鮫島 和行 (30395131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  星 英司 (50407681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  宮田 麻理子 (70281631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  柚崎 通介 (40365226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  田中 真樹 (90301887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  深田 正紀 (00335027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  久場 博司 (10362469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  桝 正幸 (20243032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  木下 専 (30273460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  杉原 泉 (60187656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  白根 道子 (90398082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  山本 亘彦 (00191429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  西条 寿夫 (00189284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  南部 篤 (80180553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  内匠 透 (00222092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  山下 俊英 (10301269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  桜井 武 (60251055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  玉巻 伸章 (20155253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  畠 義郎 (40212146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  原田 彰宏 (40251441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  尾崎 紀夫 (40281480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  坂井 克之 (70376416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  久保 義弘 (80211887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  中澤 敬信 (00447335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  田中 謙二 (30329700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  武井 延之 (70221372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  等 誠司 (70300895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  加藤 隆弘 (70546465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  加藤 総夫 (20169519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  白尾 智明 (20171043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  泰羅 雅登 (50179397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  岡野 栄之 (60160694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  関野 祐子 (70138866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  岡本 泰昌 (70314763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  小松 英彦 (00153669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  宮田 卓樹 (70311751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  高橋 淑子 (10183857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  西田 眞也 (20396162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  富永 真琴 (90260041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  田中 章景 (30378012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  土井 宏 (10326035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 167.  児矢野 繁 (50315818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  田中 健一 (50722881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  今村 行雄 (90447954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 170.  中野 今治 (40092423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  鈴木 紘一 (80011948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  嶋田 裕之 (60113487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  小松 かつ子 (50225570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  田中 謙 (60418689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  東田 千尋 (10272931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 176.  山口 晴保 (00158114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 177.  石浦 章一 (10158743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 178.  中村 重信 (30026843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  市川 弥生子 (90341081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 180.  大沢 裕 (80246511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 181.  寺田 一志 (90227520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 182.  山川 和弘 (30241235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 183.  奥住 文美 (90826075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 184.  村上 由希 (50580106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 185.  相澤 仁志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 186.  橋本 浩一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 187.  高橋 正紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 188.  紀 嘉浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 189.  波田野 琢
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 190.  桜井 正樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件
  • 191.  橋本 唯史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi