• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬尾 和大  SEO Kazuoh

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

瀬尾 和夫  SEO Kazuo

隠す
研究者番号 30089825
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 名誉教授, 研究者
1995年度 – 2009年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授
2005年度: 東京工業大学, 大学院・綜合理工学研究科, 教授
2005年度: 東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 教授
2000年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授 … もっと見る
1998年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究所, 教授
1997年度 – 1998年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工, 教授
1996年度 – 1997年度: 東京工業大学大学院, 総合理工学研究科, 教授
1996年度: 東京工業大学, 総理工, 教授
1995年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研交科, 教授
1995年度: 東京工業大学, 総合理工学研究科, 教授
1994年度: 東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 助教授
1993年度 – 1994年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授
1993年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学科, 助教授
1992年度: 東京工業大学, 大学院総理工, 助教授
1992年度: 東京工業大学, 総合理工研究科, 助教授
1987年度 – 1992年度: 東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 助教授
1991年度: 東京工業大学, 理学部, 助教授
1991年度: 東京工業大学大学院, 総合理工学研究所, 助教授
1990年度 – 1991年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授
1990年度: 東京工業大学, 総合理工学部, 助教授
1988年度 – 1989年度: 東京工業大学, 総合理工, 助教授
1988年度: 東京工業大学大学院総合理工学研究科, 助教授
1987年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授
1986年度: 東京工大, 国立大学(その他), 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料 / 自然災害科学
研究代表者以外
自然災害科学 / 建築構造・材料 / 建築史・意匠 / 建築史・意匠 / 広領域 / 固体地球物理学
キーワード
研究代表者
やや長周期地震動 / 関東平野 / 表面波 / 地震防災 / 地盤震動特性 / 地震観測 / 長大構造物 / earthquake disaster mitigation / 地震危険度 / seismic microzonation … もっと見る / 兵庫県南部地震 / 地震活動度 / 微動測定 / サイスミック・マイクロゾネーション / ground motion characteristics / microtremors / 微動 / Kanto plain / prediction of seismic motion / huge structure / 堆積層 / 地震動予測 / 福井地震 / 地下深部構造 / 情報伝達 / 救援活動 / 応急復旧 / 震災予防 / 震災 / database / ground motion simulation / model of subsurface structure / microtremor array measurement / earthquake observation / long period motion / 余震観測 / 常時微動アレー観測 / データベース / 地震動シミュレーション / 地下構造モデル / 微動アレイ測定 / international joint research / earthquake country / earthquake disaster / dynamic characteristics of building / seismicity / 社会経済環境 / 自然環境 / 地盤条件 / 国際共同研究 / 地震国 / 地震災害 / 建物の振動特性 / the 1995 Hyogoken-Nanbu earthquake / the Fukui plain / the 1948 Fukui earthquake / earthquake risk / ground condition / microseisms / 微動合同観測 / 福井平野 / 地盤環境 / 脈動 / 3D simulation / strong motion simulation / Kanlo earthquake / finitedifference method / long-period strong ground motion / S-wave velocity / Microtremorarray measurements / 地盤増幅特性 / 有限差分法 / 微動観測 / 3次元波動伝播解析 / 強震動 / 関東地震 / 差分法 / S波速度 / 微動アレイ観測 / Spain / strong motion observation / microtremor measurement / seismic risk assessment / the Granada basin / sedimentary plain (basin) / earthquake disaster prevention / 被害地震 / アンケート震度調査 / 盆地構造 / グラナダ / 都市の脆弱性 / 微動のアレー観測 / 盆地の3次元構造 / サイスッミク・マイクロゾネーション / スペイン / 強震観測 / 地震危険度評価 / グラナダ盆地 / 堆積平野(堆積盆地) / surface wave / the Southern Kanto earthquake / sedimentary basin / deep underground structure / the Kanto plain / prediction of strong motion / long-period earthquake motion / 強振動予測 / 南関東地震 / 堆積盆地 / 地下深部検索 / 強震動予測 / long-period microtremors / earthquake damage distribution / the 1995 Hyogoken-nanbu earthquake / the 1993 Kushiro-oki earthquake / seismic microzoning / 微動計 / 震度分布 / 1993年釧路沖地震 / 地盤震動の特性 / 三陸はるか沖地震(1994) / ノースリッジ地震(1994) / 長周期微動 / 地震被害分布 / 兵庫県南部地震(1995) / 釧路沖地震(1993) / サイスミック・マイクロゾーニング / seismic design / seismic survey of deep underground structure / database of recorded seismic motion / array observation of seismic motion / long-geriod seismic motion / 震源特性 / 群列観測 / 郡列観測 / 耐震設計 / 地下深部探査 / 地震動データベース / 地震動アレー観測 / 新潟地震 / 関東大地震 / 地盤構造 / 後続位相 / 厚い堆層内でのやや長周期成分の増長過程 / 関東大地震1923 / 地盤探査 / 群列観測(アレー観測) / マリ-ナ地区 / ロマプリ-タ地震 … もっと見る
研究代表者以外
表層地質 / 地震観測 / 常時微動 / 微動観測 / 強震観測 / 強震動予測 / 強震動 / Metro Manila / マニラ首都圏 / サイスミックマイクロゾーネーション / 震源過程 / GPS / 地震動 / 地震 / 架構 / 歴史的建築物 / 建築技術 / トルコ / イスラーム / キリスト教 / 中世 / ブラインドプレディクション / テストフィ-ルド / 地震動予測 / Liquefaction / Indoor damage / Human loss and injury / Seismic damage / Soil amplification / Source process / Strong motion / Fukuoka / 液状化 / 室内被害 / 人的被害 / 地震被害 / 地盤増幅 / 強振動 / 福岡県 / Haykajor church / Marmashen monastery / chemical analysis of mortar / structural analysis / photogrammetry / microtremor measurements / S.Hripsime / Armenian architecture / マルマシェン / リュプシメ / 集落意識調査 / 設計基準寸法 / モルタル特性 / ハイカジョール教会 / マルマシェン修道院 / モルタル成分分析 / 構造解析 / 写真測量 / 常時微動測定 / リュプシメ教会 / アルメニア建築 / microtremors / site effects / strong ground motion / earthquake observation / Duzce / Adapazari / Turkey / Kocaeli earthquake / アダパザリ / 地盤特性 / 微動アレイ観測 / アダパザル / コジャエリ地震 / Seismic Hazard Map / Regional Division of Ground surface / Booguer Anomaly / Distribution of Predominant Period / Microtremors / Database / Seismic Disaster Mitigation / 重力測定 / 土質資料 / サイスミック マイクロ ゾーネーション / 地盤区分図 / 加速度分布 / 地震危険度 / 地震危険度分布 / 表層地盤区分 / ブーゲー異常図 / 卓越周期分布 / データベース / 地震防災 / Marikina Fault / Philippines / Regional division / Strong motion observation / Seismic refraction exploration / Microtremor / Seismic microzonation / 屈折法探査 / 地盤の震動特性 / 高密度震度調査 / ミンドロ島地震 / 断層調査 / 震度分布調査 / PS検層 / 地下探査 / 人工地震 / 断層 / 板たたき法 / S波測定 / 表層地盤 / マリキーナ断層 / フィリピン / 地質区分 / 屈折波探査 / Numerical Simulation / Source Process / Site Effects / 1993 Kushiro Oki Earthquake / 1995 Hygoken Nanbu Earthquake / Prediction Of Strong Ground Motion / 設計用入力地震動 / 距離減衰式 / マイクロゾーニング / 不規則構造 / 地震動災害 / 非線形応答 / 1995兵庫県南部地震 / 1994北海道東方沖地震 / 1993釧路沖地震 / 高密度アレイ地震動観測 / 数値シミュレーション / サイト特性 / 1993年釧路沖地震 / 1995年兵庫県南部地震 / Glaciological Debris Flow / Landslide / Urban Earthquake Hazards Reduction / Strong Motion Observation / Tectonic Model / Coastal Erosion / Volcanic Debris Flow / Volcanic Eruption / 氷河土石流 / 地すべり / 都市地震防災 / 造構的モデル / 海岸侵食 / 土石流 / 噴火予知 / Wave Propagation Characteristics / Topology Geology / Earthquake Observation / Geotechnical Underground Structure / Blind Prediction / Test Field / Surface Geology / Seismic Motion / 地盤構造 / ブランドプレディクション / 波動特性 / 地盤地下構造 / テストフィールド / 波動伝播特性 / 地形・地質 / 地下構造 / テスト・フィールド / Neotectonics / Active structures / Crustal structures / Seismic activity / Crustal movement / Microtremor of ground / Seismic microzoning / ネオテクトニクス / 活構造 / 地殻構造 / 地震活動 / 地殻変動 / 地盤微動特性 / サイスミック・マイクロゾ-ニング / IAEE / IASPEI / 国際ワークショップ / 波動伝達特性 / 地表地質 / 歴史の建築物 / 石材性状 / 架構形式 / タオ・クラルジェティ地域 / 墓廟建築 / キリスト教建築 / 東アナトリア / アナトリア / 強震計記録 / カリアコ地震 / 地形・地盤条件 / ワークショップ / 自然周期 / サイスミック・マイクロゾーニング / 地震危険度評価 / カラカス / 余震観測 / 地盤震動 / 基盤構造 / 人工地震探査 / 兵庫県南部地震 / 速度の揺らぎ / 微動 / 経験的グリーン関数法 / 足柄平野 / 1944年東南海地震 / 津波流速 / 津波数値予報 / 破壊能評価 / 経験グリーン関数 / 堆積盆地 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (96件)
  • 共同研究者

    (164人)
  •  キリスト教・イスラーム文化混淆地域の歴史的遺構にみる建築技術の展開と交流

    • 研究代表者
      篠野 志郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  東部アナトリア地域の歴史的建築遺構における建築技術の交流と特質に関する調査・研究

    • 研究代表者
      篠野 志郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  福岡県西方沖の地震の強震動と構造物被害の関係に関する調査研究

    • 研究代表者
      川瀬 博
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      九州大学
  •  堆積平野でのやや長周期地震動の高精度予測のためのデータベースの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬尾 和大
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  アルメニア共和国における中期キリスト教遺構の調査・研究-アルメニア共和国のキリスト教遺構の保存対策-

    • 研究代表者
      篠野 志郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  トルコ・コジャエリ地震の震源域における地盤探査と強震動評価に関する研究

    • 研究代表者
      山中 浩明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  地震国のサイスミック・マイクロゾネーションに関する共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬尾 和大
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  マニラ首都圏の地震防災関連情報の総合化に関する研究

    • 研究代表者
      あべ木 紀男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  ベネズエラ・カラカス市における地震災害危険度評価に関する共同研究

    • 研究代表者
      松田 磐余
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  深い地盤の3次元効果を考慮した1923年関東地震の強震動評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬尾 和大
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  地域の地盤環境に起因する震災危険度評価のための微動の活用に関する応用研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬尾 和大
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  人工地震記録を用いた神戸市周辺の地盤構造の推定と地震波の伝播特性の評価

    • 研究代表者
      山中 浩明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  グラナダ盆地(スペイン)のサイスミック・マイクロゾネーションに関する共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬尾 和大
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  マニラ首都圏のサイスミックマイクロゾーネーションに関する国際共同研究-常時微動観測に基づく地盤・増幅特性の推定-

    • 研究代表者
      あべ木 紀男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  長大構造物の耐震安全性に関わるやや長周期地震動の特性予測に関する研究-M8級南関東地震で予測されるやや長周期地震動の特性評価とその問題点-研究代表者

    • 研究代表者
      瀬尾 和大
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  強地震動の予測に関する総合的研究

    • 研究代表者
      入倉 孝次郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  地震時の地盤震動特性評価のための微動の活用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬尾 和大
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  表層地質の影響を考慮した強震動予測手法の総合的研究

    • 研究代表者
      笹谷 努
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  表層地質の影響を考慮した強震動予測ー神奈川県足柄平野をテストフィ-ルドとしてー

    • 研究代表者
      工藤 一嘉
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジア(インドネシア・中国)における自然災害の予測とその防御に関する研究

    • 研究代表者
      土屋 義人
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  表層地質の影響を考慮した地震動予測ー神奈川県足柄平野をテストフィ-ルドとしてー

    • 研究代表者
      工藤 一嘉
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  日中地震予知共同研究

    • 研究代表者
      松田 時彦
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  地震動に与える表層地質の影響に関する総合的研究

    • 研究代表者
      竹内 吉弘
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪工業大学
  •  強震動および津波の予測と破壊能評価に関する研究

    • 研究代表者
      平澤 朋郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  既往の大震災における震災の生起・拡大・終息過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬尾 和大
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  長大構造物の耐震安全性に関わるやや長周期地震動の発生機構とその予測手法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬尾 和大
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  地震動に与える地表地質の影響に関する国際共同研究の国内準備会活動

    • 研究代表者
      竹内 吉弘
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      大阪工業大学
  •  既往の大震災における震災の生起・拡大・終息過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬尾 和大
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  日中地震予知共同研究

    • 研究代表者
      嶋 悦三
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
  •  長大構造物の耐震安全性に関わるやや長周期地震動の発生機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬尾 和大
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2010 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 第7章「地震工学者の目に映ったアルメニア共和国の建築」

    • 著者名/発表者名
      瀬尾和大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404017
  • [雑誌論文] 東トルコの都市カルス・アルダハン・ユスフェリの周辺部における中世期建築遺構の概要-東アナトリア地域の中世期建築遺構における建築技術の研究5-2008

    • 著者名/発表者名
      篠野志郎, 瀬尾和大, 藤田康仁, 元木健太郎, 守田正志, 齋藤洋介
    • 雑誌名

      2007年度日本建築学会関東支部研究報告集

      ページ: 269-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404017
  • [雑誌論文] 東トルコの都市カルス・アルダハン・ユスフェリの周辺部における中世期建築遺構の概要2008

    • 著者名/発表者名
      篠野志郎, 瀬尾和大, 元木健太郎, 藤田康仁, 守田正志, 齋藤洋介
    • 雑誌名

      東アナトリア地域の中世期建築遺構における建築技術の研究5

      ページ: 269-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404017
  • [雑誌論文] 常時微動に基づく東アナトリア地域における歴史的建築物の振動特性-東アナトリア地域の中世期建築遺構における建築技術の研究9-2008

    • 著者名/発表者名
      元木健太郎, 瀬尾和大, 篠野志郎, 藤田康仁, 守田正志
    • 雑誌名

      2007年度日本建築学会関東支部研究報告集

      ページ: 285-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404017
  • [雑誌論文] やや長周期地震動を構成する堆積層表面波の生成伝播過程に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      佐口浩一郎, 元木健太郎, 瀬尾和大
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 619

      ページ: 49-56

    • NAID

      110006381487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] 島根県出雲平野の常時微動から推定される地盤構造2007

    • 著者名/発表者名
      足立正夫, 野口竜也, 西田良平, 元木健太郎, 瀬尾和大
    • 雑誌名

      土木学会地震工学論文集 CD-EOM

    • NAID

      130004294874

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] Estimation of quaternary and s-wave velocity structure of Izumo plain using microtremors and microtremor array2007

    • 著者名/発表者名
      Masao ADACHI, Tatsuya NOGUCHI, Ryohei NISHIDA, Kentaro MOTOKI, Kazuoh SEO
    • 雑誌名

      JSCE Jour, of Earthq. Eng. (CD-ROM)

    • NAID

      130004294874

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] Study on the generation and propagation process of the surface wave in the sedimentary layer which constitutes rather long-period strong motion2007

    • 著者名/発表者名
      Koichiro SAGUCHI, Kentaro MOTOKI, Kazuoh SEO
    • 雑誌名

      Jour. Struct. Constr. Eng., AIJ 619

      ページ: 49-56

    • NAID

      110006381487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] Relation between the characteristics of long period ground motions and subsurface structure in the Kanto plain2006

    • 著者名/発表者名
      Kminobu ETO, Kentaro MOTOKI, Kazuoh SEO, Hiroaki YAMANAKA, Kazuoh SEO
    • 雑誌名

      the 12th Japan Earthq. Eng. Symposium DVD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] 2005年福岡県西方沖の地震の余震観測に基づく警固断層周辺の不整形地盤による地盤増幅特性の評価2006

    • 著者名/発表者名
      元木健太郎, 山中浩明, 瀬尾和大, 川瀬博
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第602号

      ページ: 129-136

    • NAID

      110004720625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800001
  • [雑誌論文] An estimation of site amplification by irregular subsurface structure near Kego fault from aftershock records of the 2005 West off Fukuoka Prefecture earthquake2006

    • 著者名/発表者名
      Motoki, K., H.Yamanaka, K.Seo, H.Kawase
    • 雑誌名

      Journal of Structural and Construction Engineering, Architectural Institute of Japan No.602

      ページ: 129-136

    • NAID

      110004720625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800001
  • [雑誌論文] Lessons Learned from Recent Earthquake Disasters2006

    • 著者名/発表者名
      Seo Kazuoh, Kentaro Motoki, Kiminobu Eto
    • 雑誌名

      Proc. of 2nd Intern. Conf. on Urban Earthquake Engineering

      ページ: 593-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] Observation of aftershocks and microtremors in damage area of the 2004 Mid Niigata prefecture earthquake2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki YAMANAKA, Kentaro MOTOKI, Kazuoh SEO, Shun'ichi FUKUMOTO, Toshiyuki TAKAHASHI, Nobuyuki YAMADA, Kimiyuki ASANO, Tomotaka IWATA
    • 雑誌名

      CHIKYU MONTHLY extra-vol

      ページ: 172-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] 2005年福岡県西方沖の地震の余震観測に基づく警固断層周辺の不整形地盤による地盤増幅特性の評価2006

    • 著者名/発表者名
      元木健太郎, 山中浩明, 瀬尾和大, 川瀬博
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 602(印刷中)

      ページ: 129-136

    • NAID

      110004720625

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] An estimation of site amplification by irregular subsurface structure near Kego fault from aftershock records of the 2005 west off Fukuoka prefecture earthquake2006

    • 著者名/発表者名
      Kentaro MOTOKI, Hiroaki YAMANAKA, Kazuoh SEO, Hiroshi KAWASE
    • 雑誌名

      Jour. Struct. Constr. Eng., AIJ 602

      ページ: 129-136

    • NAID

      110004720625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] Estimation of alluvial deposit and s-wave velocity structure of Matsue Plain using Microtremors and Microtremor array2006

    • 著者名/発表者名
      Masao ADACHI, Kentaro MOTOKI, Kazuoh SEO, Tatsuya NOGUCHI, Ryohei NISHIDA
    • 雑誌名

      the 12th Japan Earthq. Eng. Symposium DVD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] 鳥取県松江平野の常時微動から推定される地盤構造2006

    • 著者名/発表者名
      足立正夫, 元木健太郎, 瀬尾和大, 野口達也, 西田良平
    • 雑誌名

      第12回日本地震工学シンポジウム DVD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] 関東平野の観測記録に見られるやや長周期地震動特性と深部地盤構造の関係2006

    • 著者名/発表者名
      江藤公信, 元木健太郎, 瀬尾和大, 山中浩明, 山田伸之
    • 雑誌名

      第12回日本地震工学シンポジウム DVD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] Lessons learned from recent earthquake disaster2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuoh SEO, Kentaro MOTOKI, Kiminobu ETO
    • 雑誌名

      Proc. of the 2nd Intern. Conf. on Urban Earthq. Eng.

      ページ: 593-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] 2005年福岡県西方沖の地震の余震観測に基づく警固断層周辺の不整形地盤による地盤増幅特性の評価2006

    • 著者名/発表者名
      元木健太郎, 山中浩明, 瀬尾和大, 川瀬博
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第602号(掲載決定)

    • NAID

      110004720625

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800001
  • [雑誌論文] 2005年福岡県西方沖の地震の余震観測に基づく警固断層周辺の不正掲示板による地盤増幅特性の評価2006

    • 著者名/発表者名
      元木健太郎, 山中浩明, 瀬尾和大, 川瀬博
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 602

      ページ: 129-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] 2005年3月20日の福岡県西方沖地震の余震観測速報-警固断層周辺での地震動特性の理解を目指して-2005

    • 著者名/発表者名
      山中浩明, 元木健太郎, 瀬尾和大, 川瀬博
    • 雑誌名

      震災予防 203

      ページ: 35-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800001
  • [雑誌論文] 2005年3月20日福岡県西方沖地震の被害について2005

    • 著者名/発表者名
      瀬尾和大
    • 雑誌名

      震災予防 203

      ページ: 30-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800001
  • [雑誌論文] 2004年紀伊半島南東沖の地震の関東平野におけるやや長周期地震動と深部地下構造の関係2005

    • 著者名/発表者名
      江藤公信, 元木健太郎, 山田伸之, 山中浩明, 瀬尾和大
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集 B-2

      ページ: 273-274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] An Estimation of Site Effects during the 2004 Niigataken Chuetsu Earthquake Based on Microtremor Measurements2005

    • 著者名/発表者名
      Motoki Kentaro, Hiroaki Yamanaka, Kazuoh Seo, Nobuyuki Yamada, Shun'ichi Fukumoto
    • 雑誌名

      Proc. of 2nd Intern. Conf. on Urban Earthquake Engineering

      ページ: 241-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] 2005年福岡県西方沖の地震の余震観測に基づく地盤増幅特性と建物被害分布の関係2005

    • 著者名/発表者名
      元木健太郎, 山中浩明, 瀬尾和大
    • 雑誌名

      日本地震学会講演予稿集2005年秋季大会 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800001
  • [雑誌論文] 2004年新潟県中越地震の余震観測と微動観測2005

    • 著者名/発表者名
      山中浩明, 元木健太郎, 瀬尾和大, 他5名
    • 雑誌名

      月刊地球 号外No.53

      ページ: 172-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] An Estimation of Site Effects during the 2004 Niigataken Chuetsu Earthquake Based on Microtremor Measurements2005

    • 著者名/発表者名
      Kentaro MOTOKI, Hiroaki YAMANAKA, Kazuoh SEO, Nobuyuki YAMADA, Shun'ichi FUKUMOTO
    • 雑誌名

      Proc. of 2nd Intern. Conf. on Urban Earthq. Eng.

      ページ: 241-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] 2005年福岡県西方沖の地震の余震観測に基づく地盤増幅特性と建物被害分布の関係2005

    • 著者名/発表者名
      元木健太郎, 山中浩明, 瀬尾和大
    • 雑誌名

      日本地震学会講演予稿集2005年秋季大会 (CD rom)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800001
  • [雑誌論文] 2005年3月20日の福岡県西方沖地震の余震観測速報-警固断層周辺での地震動特性の理解を目指して一2005

    • 著者名/発表者名
      山中浩明, 元木健太郎, 瀬尾和大, 川瀬博
    • 雑誌名

      震災予防 203

      ページ: 35-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800001
  • [雑誌論文] 福岡市天神地区における2005年福岡県西方沖地震の余震観測2005

    • 著者名/発表者名
      山中浩明, 元木健太郎, 瀬尾和大, 川瀬博
    • 雑誌名

      日本地震学会講演予稿集2005年秋季大会 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800001
  • [雑誌論文] 福岡県西方沖地震と非構造部材・設備診断の重要性2005

    • 著者名/発表者名
      瀬尾和大
    • 雑誌名

      BELCA Letter Vol. 13

      ページ: 2-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800001
  • [雑誌論文] 2004年新潟県中越地震の被災地小千谷市における常時微動観測2005

    • 著者名/発表者名
      元木健太郎, 山中浩明, 瀬尾和大
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集 B-2

      ページ: 239-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] 福岡県西方沖地震と非構造部材・設備診断の重要性2005

    • 著者名/発表者名
      瀬尾和大
    • 雑誌名

      BELCA Letter Vol.13

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800001
  • [雑誌論文] 2004年新潟県中越地震の余震観測と微動観測2005

    • 著者名/発表者名
      山中浩明, 元木健太郎, 瀬尾和大, 福元俊一, 高橋寿幸, 山田伸之, 浅野公之, 岩田知孝
    • 雑誌名

      月刊地球 号外

      ページ: 172-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] 福岡市天神地区における2005年福岡県西方沖地震の余震観測2005

    • 著者名/発表者名
      山中浩明, 元木健太郎, 瀬尾和大, 川瀬博
    • 雑誌名

      日本地震学会講演予稿集2005年秋季大会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800001
  • [雑誌論文] A Study on the Effects of Surface Waves Generated in Deep Sedimentary Basins during a Major Earthquake2004

    • 著者名/発表者名
      Eto, Kiminobu, Kentaro Motoki, Kazuoh Seo
    • 雑誌名

      Proc. of the 13th WCEE DVD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] 初期アルメニア教会堂建築リュプシメ聖堂の調査報告 その3 -アルメニア共和国におけるキリスト教建築の研究 14ー2004

    • 著者名/発表者名
      篠野志郎, 斉藤元嗣, 瀬尾和大, 井上弘子
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集 II 74

      ページ: 485-488

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14404011
  • [雑誌論文] Interpretation on some of principal structural damage during the 1995 Kobe earthquake2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuoh SEO, Katsumi KURITA, Kentaro MOTOKI, Takashi MOMII, Takahiro SHIGETA, Nobuaki NIWA
    • 雑誌名

      Proc. of the 13th WCEE DVD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] A Propagation Mechanizm of Surface Waves Induced by Sedimentary Basin2004

    • 著者名/発表者名
      Kurita Katsumi, Kazuoh Seo
    • 雑誌名

      Proc. of the 13th WCEE DVD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] Interpretation on Some of Principal Structural Damage During the 1995 Kobe Earthquake2004

    • 著者名/発表者名
      Seo Kazuoh, Katsumi Kurita, Kentaro Motoki, Takashi Momii, Takahiro Shigeta, Nobuaki Niwa
    • 雑誌名

      Proc. of the 13th WCEE DVD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] A study on the effects of surface waves generated in thick sedimentary layers during major earthquakes2004

    • 著者名/発表者名
      Kiminobu ETO, Kentaro MOTOKI, Kazuoh SEO
    • 雑誌名

      Proc. of 1st Intern. Conf. on Urban Earthq. Eng.

      ページ: 263-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] A Study on the Effects of Surface Waves Generated in Thick Sedimentary Layers during Major Earthquakes2004

    • 著者名/発表者名
      Eto, Kiminobu, Kentaro Motoki, Kazuoh Seo
    • 雑誌名

      Proc. of 1st International Conf. on Urban Earthquake Engineering

      ページ: 263-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] Effects of Deep Subsurface Structures on Seismic Wave Propagation near the Edge of Sedimentary Plain2004

    • 著者名/発表者名
      Saguchi, Kouichiro, Kentaro Motoki, Kazuoh Seo
    • 雑誌名

      Proc. of the 13th WCEE DVD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] An Estimation of Site Effects during the 2004 Niigataken Chuetsu Earthquake Based on Microtremor Measurements2004

    • 著者名/発表者名
      Motoki, K., H.Yamanaka, K.Seo, N.Yamada, S.Fukumoto
    • 雑誌名

      Second International Conference on Urban Earthquake Engineering

      ページ: 241-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] A Study on Surface Waves Generated in Thick Sedimentary Layers during Major Earthquakes2004

    • 著者名/発表者名
      Eto K., K.Motoki, K.Seo
    • 雑誌名

      The 13th World Conference on Earthquake Engineering

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] 初期アルメニア教会堂建築リュプシメ聖堂の調査報告 その2 -アルメニア共和国におけるキリスト教建築の研究 13ー2004

    • 著者名/発表者名
      斉藤元嗣, 篠野志郎, 瀬尾和大, 井上弘子
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集 II 74

      ページ: 481-484

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14404011
  • [雑誌論文] Effects of Deep Subsurface Structures on Seismic Wave Propagation near the Edge of Sedimentary Plain2004

    • 著者名/発表者名
      Saguchi, K., K.Motoki, K.Seo
    • 雑誌名

      The 13th World Conference on Earthquake Engineering

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] The Survey Report on the Early Armenian Church, Church of S.Hripsime2004

    • 著者名/発表者名
      S.Sasano, K.Seo, et al.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 74rd Architectural Research Meetings 2002 Kanto Chapter, Tokyo

      ページ: 485-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14404011
  • [雑誌論文] A propagation mechanizm of surface waves induced by sedimentary basin2004

    • 著者名/発表者名
      Katsumi KURITA, Kazuoh SEO
    • 雑誌名

      Proc. of the 13th WCEE DVD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] A Study On Waveform Inversion with Simplyfied Source Model Using Genetic Argorithms2004

    • 著者名/発表者名
      Motoki, K., H.Yamanaka, K.SeO
    • 雑誌名

      The 13th World Conference on Earthquake Engineering

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] A study on the effects of surface waves generated in deep sedimentary basins during a Major earthquake2004

    • 著者名/発表者名
      Kiminobu ETO, Kentaro MOTOKI, Kazuoh SEO
    • 雑誌名

      Proc. of the 13th WCEE DVD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] 初期アルメニア教会堂建築リュプシメ聖堂の調査報告 その32004

    • 著者名/発表者名
      篠野志郎, 瀬尾和大他
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集 74

      ページ: 485-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14404011
  • [雑誌論文] Effects of deep subsurface structure on seismic wave propagation near the edge of sedimentary plain2004

    • 著者名/発表者名
      Koichiro SAGUCHI, Kentaro MOTOKI, Kazuoh SEO
    • 雑誌名

      Proc. of the 13th WCEE DVD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] マルマシェン修道院の調査報告 -アルメニア共和国におけるキリスト教建築の研究 15ー2004

    • 著者名/発表者名
      井上弘子, 篠野志郎, 瀬尾和大, 斉藤元嗣
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集 II 74

      ページ: 489-492

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14404011
  • [雑誌論文] 1995年堆積平野単部近傍で見られる二次元重複反射波が地震動に与える影響2003

    • 著者名/発表者名
      栗田勝実, 瀬尾和大
    • 雑誌名

      地震 56

      ページ: 59-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] Effects of 2D Multiple reflection wave generated at the edge sedimentary basin on seismic motion -A case study at Higashinada, Kobe city using moderate and small earthquakes-2003

    • 著者名/発表者名
      Katsumi KURITA, Kazuoh SEO
    • 雑誌名

      Zisin (Jour. Seism. Soc, Japan) 56

      ページ: 59-74

    • NAID

      80015964243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] 関東平野の深部地下構造に基づくやや長周期地震動特性の評価2002

    • 著者名/発表者名
      江藤公信, 元木健太郎, 佐口浩一郎, 瀬尾和大
    • 雑誌名

      第11回日本地震工学シンポジウム

      ページ: 295-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] 高層建築・免震建築に利用される設計用入力地震動の現状とこれからの課題2002

    • 著者名/発表者名
      江藤公信, 元木健太郎, 瀬尾和大
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 15

      ページ: 77-82

    • NAID

      110004062166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] Evaluation of long-period earthquake motions based on deep underground Structure in the Kanto Plain -a study using K-NET data set for the Izu Islands earthquakes, July. 2000-2002

    • 著者名/発表者名
      Kiminobu ETO, Kentaro MOTOKI, Koichiro SAGUCHI, Kazuoh SEO
    • 雑誌名

      the 11th Japan Earthq. Eng. Symposium

      ページ: 295-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] Present situation and future prospects on design input earthquake motions for tall buildings and base-isolated buildings2002

    • 著者名/発表者名
      Kiminobu ETO, Kentaro MOTOKI, Kazuoh SEO
    • 雑誌名

      Jour, of architecture and building science AIJ 15

      ページ: 77-82

    • NAID

      110004062166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [雑誌論文] Earthquake Damage Distribution and Estimated Ground Motions during the 1999 Kocaeli Earthquake in Adapazari Region, Turkey2002

    • 著者名/発表者名
      橋本道敬, 元木健太郎, 瀬尾和大, kamel BEYAN
    • 雑誌名

      第11回日本地震工学シンポジウム The 11th Eathquake Engineering Symposium

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12574017
  • [雑誌論文] Earthquake Damage Distribution and Estimated Ground Motions during the 1999 Kocaeli Earthquake in Adapazari Region, Turkey

    • 著者名/発表者名
      M.Hashimoto, M.Kentaro, K.Seo, K.Bayan
    • 雑誌名

      The 11th Earthquake Engineering Symposium NO.61(CDROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12574017
  • [学会発表] Estimation of Shallow S-wave Velocity Structure Using Microtremor Exploration in Damascus City2010

    • 著者名/発表者名
      Hussam Zaineh, 山中浩明, 篠野志郎, 守田正志, 藤田康仁, 瀬尾和大
    • 学会等名
      Syria 日本建築学会大会学術講演梗概集B-2, 構造II2010
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21254004
  • [学会発表] 秋田市における微動アレイ観測によるS波速度構造の検討2008

    • 著者名/発表者名
      安田祐輔, 水田敏彦, 山中浩明, 元木健太郎, 瀬尾和大
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] Study of S-wave Velocity Structure in Akita City by Microtremor Array Measurement2008

    • 著者名/発表者名
      Yusuke YASUDA, Toshihiko MIZUTA, Hiroaki YAMANAKA, Kentaro MOTOKI, Kazuoh SEO
    • 学会等名
      Annual meeting AIJ
    • 発表場所
      Hiroshima Univ.
    • 年月日
      2008-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] 関東平野の地震観測記録を用いたやや長周期地震動特性の空間変動の考察2007

    • 著者名/発表者名
      江藤公信, 元木健太郎, 瀬尾和大, 山中浩明, 山田伸之
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] Spatial Variability of the Characteristics of Long Period Motions based on Dense Strong-Motion Array in the Kanto plain2007

    • 著者名/発表者名
      Kiminobu ETO, Kentaro MOTOKI, Hiroaki YAMANAKA, Kazuoh SEO, Nobuyuki YAMADA
    • 学会等名
      Annual meeting AIJ
    • 発表場所
      Fukuoka Univ.
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] 地震観測記録のスペクトル比を用いた関東平野のやや長周期地震動特性2006

    • 著者名/発表者名
      江藤公信, 元木健太郎, 瀬尾和大, 山中浩明
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2006-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] Characteristics of the long period motions in the Kanto plain with spectral ratio2006

    • 著者名/発表者名
      Kiminobu ETO, Kentaro MOTOKI, Hiroaki YAMANAKA, Kazuoh SEO
    • 学会等名
      Annual meeting AIJ
    • 発表場所
      Kanagawa Univ.
    • 年月日
      2006-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] 2004年新潟県中越地震の被災地小千谷市における常時微動観測2005

    • 著者名/発表者名
      元木健太郎, 山中浩明, 瀬尾和大, 福本俊一, 山田伸之
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2005-09-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] Microtremor measurements in Ojiya city, the damaged area during the 2004 Niigataken Chuetsu earthquake2005

    • 著者名/発表者名
      Kentaro MOTOKI, Hiroaki YAMANAKA, Kazuoh SEO, Shun'ichi FUKUMOTO, Nobuyuki YAMADA
    • 学会等名
      Annual meeting AIJ
    • 発表場所
      Kinki Univ.
    • 年月日
      2005-09-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] 2004年紀伊半島南東沖の地震の関東平野におけるやや長周期地震動と深部地下構造の関係2005

    • 著者名/発表者名
      江藤公信, 元木健太郎, 瀬尾和大
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2005-09-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] 福岡市天神地区における2005年福岡県西方沖地震の余震観測2005

    • 著者名/発表者名
      山中浩明, 元木健太郎, 瀬尾和大, 川瀬博
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2005-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] 福岡県西方沖の地震の余震観測に基づく地盤増幅特性と建物被害分布の関係2005

    • 著者名/発表者名
      元木健太郎, 山中浩明, 瀬尾和大
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2005-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] Ground motion characteristics with long period in the Kanto plain2005

    • 著者名/発表者名
      Kiminobu ETO, Kazuoh SEO, Hiroaki YAMANAKA, Kentaro MOTOKI, Nobuyuki YAMADA
    • 学会等名
      Fall meeting SSJ
    • 発表場所
      Hokkaido Univ.
    • 年月日
      2005-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] Observation of aftershocks of the 2005 west off Fukuoka prefecture earthquake in Tenjin area of Fukuoka city2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki YAMANAKA, Kentaro MOTOKI, Kazuoh SEO, Hiroshi KAWASE
    • 学会等名
      Fall meeting SSJ
    • 発表場所
      Hokkaido Univ.
    • 年月日
      2005-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] 関東平野の地震観測記録に現れる長周期地震動特性-2004年紀伊半島南東沖の地震と深部地盤構造に基づく検討-2005

    • 著者名/発表者名
      江藤公信, 瀬尾和大, 山中浩明, 元木健太郎, 山田伸之
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2005-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] Comparison between the charact eristics of long period earthquake motions of the 2004 off the Kii-Peninshura earthquakes and the deep underground structures in Kanto plain2005

    • 著者名/発表者名
      Kiminobu ETO, Kentaro MOTOKI, Kazuoh SEO
    • 学会等名
      Annual meeting AIJ
    • 発表場所
      Kinki Univ.
    • 年月日
      2005-09-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] A Consideration of damage distribution with site amplifications based on aftershock motions of the 2005 west off Fukuoka prefecture earthquake2005

    • 著者名/発表者名
      Kentaro MOTOKI, Hiroaki YAMANAKA, Kazuoh SEO
    • 学会等名
      Fall meeting SSJ
    • 発表場所
      Hokkaido Univ.
    • 年月日
      2005-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] Comparison of long period ground motions and deep underground structure in the Kanto plain2004

    • 著者名/発表者名
      Kiminobu ETO, Kentaro MOTOKI, Hiroaki YAMANAKA, Kazuoh SEO
    • 学会等名
      Annual meeting AIJ
    • 発表場所
      Hokkaido Univ.
    • 年月日
      2004-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] Effects of Deep Subsurface Structures on Seismic Wave Propagation near the Southwestern Edge of the Kanto Plain2004

    • 著者名/発表者名
      Koichiro SAGUCHI, Kentaro MOTOKI, Kazuoh SEO
    • 学会等名
      Annual meeting AIJ
    • 発表場所
      Kinki Univ.
    • 年月日
      2004-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] 島根県浜田市の常時微動特性2004

    • 著者名/発表者名
      足立正夫, 元木健太郎, 瀬尾和大
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2004-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] Study on Microtremors in HAMAD A, Shimane2004

    • 著者名/発表者名
      Masao ADACHI, Kentaro MOTOKI, Kazuoh SEO
    • 学会等名
      Fall meeting SSJ
    • 発表場所
      Kyushu Univ.
    • 年月日
      2004-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] 関東平野におけるやや長周期地震動と深部地下構造の比較2004

    • 著者名/発表者名
      江藤公信, 元木健太郎, 山中浩明, 瀬尾和大
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2004-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] 関東平野南西端部における深部地下構造が地震波の伝播に与える影響2004

    • 著者名/発表者名
      佐口浩一郎, 元木健太郎, 瀬尾和大
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2004-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] 座間-平塚におけるバイプロサイス反射法地震探査2003

    • 著者名/発表者名
      川崎慎治, 井川猛, 太田陽一, 瀬尾和大, 杉原英和
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会講演会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2003-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] 島根県松江平野における微動特性調査2003

    • 著者名/発表者名
      足立正夫, 元木健太郎, 瀬尾和大
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会講演会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2003-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] やや長周期帯域を対象とした地震動の位相特性に関する考察2003

    • 著者名/発表者名
      江藤公信, 元木健太郎, 瀬尾和大
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2003-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] A study on phase s characteristics of long period earthquake motion2003

    • 著者名/発表者名
      Kiminobu ETO, Kentaro MOTOKI, Kazuoh SEO
    • 学会等名
      Annual meeting AIJ
    • 発表場所
      Chubu Univ.
    • 年月日
      2003-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] Study on microtremors in Matsue plain, Shimane2003

    • 著者名/発表者名
      Masao ADACHI, Kentaro MOTOKI, Kazuoh SEO
    • 学会等名
      Fall meeting SSJ
    • 発表場所
      Kyoto Intern. Conf. Center
    • 年月日
      2003-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] Seismic reflection survey using Vibroseis in Zama and Hiratsuka city, Kanto basin, Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Shinji KAWASAKI, Takeshi IGAWA, Yoichi OHTA, Kazuoh SEO, Hidekazu SUGIWARA
    • 学会等名
      Fall meeting SSJ
    • 発表場所
      Kyoto Intern. Conf. Center
    • 年月日
      2003-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] 地震動予測に地下構造はなぜ必要か?2002

    • 著者名/発表者名
      瀬尾和大
    • 学会等名
      第30回地盤震動シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館
    • 年月日
      2002-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] Why is the deeper underground structure so important to predict earthquake ground motions?2002

    • 著者名/発表者名
      Kazuoh SEO
    • 学会等名
      第30回地盤震動シンホジウム
    • 発表場所
      Auditorium in AIJ
    • 年月日
      2002-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] 1995年兵庫県南部地震時に観測されたやや長周期地震動はどこで励起されたのか?2002

    • 著者名/発表者名
      栗田勝実, 瀬尾和大
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2002-11-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • [学会発表] How did the long period ground motions appear during the 1995 Hyogo ken nanbu earthquake? An approach for prediction of long period ground motions in Osaka basin2002

    • 著者名/発表者名
      Katsumi KURITA, Kazuoh SEO
    • 学会等名
      Fall meeting SSJ
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2002-11-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205081
  • 1.  工藤 一嘉 (50012935)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山中 浩明 (00212291)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 31件
  • 3.  入倉 孝次郎 (10027253)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐間野 隆憲 (60110186)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀家 正則 (80221571)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荏本 孝久 (90112995)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  栗田 勝実 (90282871)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  〓木 紀男 (60064094)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  笹谷 努 (10002148)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩田 知孝 (80211762)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  纐纈 一起 (90134634)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 宏樹 (60226876)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  元結 正次郎 (60272704)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松田 磐余 (60087145)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  正木 和明 (90078915)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  篠野 志郎 (20108210)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 17.  元木 健太郎 (60334520)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 65件
  • 18.  黒津 高行 (20215114)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北川 良和 (10284176)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松波 孝治 (70027291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤田 康仁 (00436718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  守田 正志 (90532820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  竹内 吉弘 (20020183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡田 廣 (40000799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松田 時彦 (70012896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  竹内 章 (20126494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  尾池 和夫 (40027248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  前田 直樹 (40192744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  衣笠 善博 (30313365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  翠川 三郎 (00143652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  篠崎 祐三 (80026236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  香川 敬生
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  盛川 仁 (60273463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  武藤 厚 (90278325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  嶋本 利彦 (20112170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山内 常生 (80022713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  柳沢 道夫 (90012947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石井 紘 (30004386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  伯野 元彦 (10016321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  土屋 義人 (90025883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高橋 保 (40027230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  村田 一郎 (20012916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  西村 進 (40026802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  田中 寅夫 (40027222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  安藤 雅孝 (80027292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  平林 順一 (30114888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  岡田 弘 (40000872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  渡辺 秀文 (20113649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  石原 和弘 (30027297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  加茂 幸介 (70025328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  今井 博健 (20025943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  道上 正規 (10027245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  田中丸 治哉 (80171809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山下 隆男 (30111983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  芦田 和男 (30027205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  江頭 進治 (00027286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  沢田 豊明 (60027258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  田中 正昭 (60027240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  沢井 健二 (70109073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  三雲 健 (80027218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  亀田 弘行 (80025949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  土岐 憲三 (10027229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  藤原 悌三 (10026031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  平原 和朗 (40165197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  赤松 純平 (10027279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  諏訪 浩 (00093253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  佐々 恭二 (30086061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  竹内 篤雄 (50027249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  山内 恭 (00141995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  奥西 一夫 (30027239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  島 通保 (70027217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  竹中 博士 (30253397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  横井 俊明 (50231684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  坂尻 直巳 (80048181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  鏡味 洋史 (70016476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  志知 龍一 (50022596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  水田 敏彦 (30342455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 78.  藍澤 宏 (70167766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  羽深 久夫 (50280318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  川瀬 博 (30311856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 81.  塩原 等 (50272365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  平澤 朋郎 (80011568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  都司 嘉宣 (30183479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  首藤 伸夫 (90055137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  宮野 道雄 (00183640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  太田 外気晴 (40245030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  小林 啓美 (50016234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  嶋 悦三 (20012891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  脇田 宏 (40011689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  野津 憲治 (80101103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  山科 健一郎 (30111561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  東郷 正美 (70061231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  今泉 俊文 (50117694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  貝塚 爽平 (60086999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  柳沢 馬住 (00012930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  服部 佐智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  大谷 友香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  山田 卓矢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  吉本 憲生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  馬 瑾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  石川 有三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  橋本 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  KAHAR J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  AGUS S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  SUPARKA S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  SAIRIN S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  寥 振鵬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  羅 はん炎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  章 在庸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  將 通
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  林 在貫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  李 鴻連
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  ISNUGROHO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  DADANG A.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  SYAMSUDIN A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  武村 雅之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  藤原 広行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  長能 正武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  馬 宗晋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  蘭 迎春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  謝 正章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  呉 器麟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  蔡 惟〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  袁 一凡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  YUAN Yifan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  MA Zohnjing
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  CAI Weixin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  LAN Yingchun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  XIE Zhengzhang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  WU Yilin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  若松 邦夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  片岡 俊一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  イバニェツ J.M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  ポサダス A.M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  アルグアシル G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  モラレス J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  ルソン F
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  ヴィダール F
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  アルメンドロス J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  ナバロ M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  フェリーチェ M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  ポサダス A.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  モラレス J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  イバニエス J.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  ヴィダル F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  アルグアシル G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  BAUTISTA Bav
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  NARAG Ishmae
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  LANUZA Angel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  BANGANAN Esm
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  GARCIA Delfi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  PUNONGBAYAN レイムンド エス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  アンヘリートラヌーサ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  イシュマエルナラーク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  ガルシアデルフィン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  エスメラルダバンガナン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  MA.L.P.バウティス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  バルトロメ バウティスタ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  レイムンドS プノンバヤ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  チャベス マリオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  マルチン ラリアナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  ヴィダル フランシスコ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  金沢 二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  五十嵐 丈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi