• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺澤 敏夫  Terasawa Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

寺沢 敏夫  TERASAWA Toshio

隠す
研究者番号 30134662
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 名誉教授
2021年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 主任研究員研究室等, 研究員
2018年度: 早稲田大学, 理工学術院, 客員上級研究員(研究院客員教授)
2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 主任研究員研究室等, 研究員
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 階層縦断型基礎物理学研究チーム, 研究員 … もっと見る
2016年度: 理化学研究所, 階層縦断型基礎物理学研究グループ, 研究員
2010年度 – 2015年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 教授
2009年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 東京工業大学, 理工学研究科, 教授
2007年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2006年度: 東京工業大学, 大学院理工学研究科, 教授
2002年度 – 2005年度: 東京大学, 理学系研究科, 教授
1999年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授
2001年度: 東京大学, 大学院・理学研究科, 教授
1998年度: 東京大学理学部, 教授
1997年度: 東京大学, 大学院・理学研究科, 教授
1997年度: 東京大学, 理学部, 教授
1993年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授
1996年度: 東京大学, 理学研究科, 教授
1996年度: 東京大学, 院理, 教授
1996年度: 東京大学大学院, 理学研究科, 教授
1996年度: 東京大学理学研究科, 教授
1995年度: 東京大学, 大学院・理学研究科, 教授
1994年度 – 1995年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授
1994年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 教授
1992年度 – 1993年度: 東京大学, 理学部, 教授
1987年度 – 1991年度: 京都大学, 理学部, 助教授
1990年度: 京都大学, 理学部・地球物理学教室, 助教授
1989年度 – 1990年度: 京都大学, 理学部地球物理学教室, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
超高層物理学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 超高層物理学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
超高層物理学 / 超高層物理学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 科学教育 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分16010:天文学関連 … もっと見る / 天文学 / 核・宇宙線・素粒子 / プラズマ科学 / 理工系 / 天文学 隠す
キーワード
研究代表者
粒子加速 / 衝撃波 / 乱流 / 磁力線再結合 / パルサー / 電磁流体力学 / アルフェン波 / 天体プラズマ / magnetar / solar flares … もっと見る / 太陽フレア / 磁気圏 / プラズマシート / 計算物理学 / 巨大電波パルス / 中性子星 / 宇宙線 / ピックアップイオン / 星間物質 / 電波パルサー / 非線型現象 / 高速電波バースト / 電波伝搬 / 星間乱流 / アウトバースト / マグネター / グリッチ / glitch / giant radio pulse / pulsars / Nonlinear Phenomenon / Alfven Wave / Cosmic Plasma / サイクロトロン共鳴加熱 / sound waves / Alfen waves / nonlinear effect / cosmic dust / composition anomaly / diffusive shock acceleration / cosmic rays / 位相コヒーレンス / 音波 / 非線形効果 / 宇宙塵 / 組成異常 / 衝撃波加速 / blazars / relativistic jets / plasma sheet / magnetosphere / particle acceleration / shocks / 衝撃波交差 / ガンマ線バースト / スローショック / サイクロトロン共鳴 / 地球前面定在衝撃波 / 磁気ヘリシティ / 磁気リコネクション / 太陽コロナ加熱 / 衝撃波粒子加速 / ブレーザー / 相対論的ジェット / 超強磁場中性子星 / Pickup / Interstellar Matter / Shock / Flare / Acceleration / Plasma Heating / Reconnection / Magnetosphere / ピックアップ / フレア / プラズマ加熱 / リコネクション / anomalous resistivity / lower hybrid drift instability / origin of the tail plasma sheet / transport of solar wind ions / ionospheric ions / formation of the magnetosphere / magnetic reconnection / 遅進衝撃波 / 磁気圏尾部 / ドリフト低域混成波動不安定性(LHDI) / 異常抵抗発生 / ドリフト低域混成波動不安定性 / 磁気圏尾プラズマシートの起源 / 太陽風プラズマの輸送 / 電離層起源イオンの輸送 / 磁気圏形成 / Plasma instability / Turbulence / Computational physics / Magnetohydrodynamics / Magnetic reconnection / プラズマ不安定性 / Wavelet Analysis / Magnetohydrodynamic Dynamo / Fiinite-volume TVD Scheme / Nonlinear Plasma Waves / Magnetohydrodynamic Turbulence / Magnetic Reconnection / Parallel Processing / Computational Physics / ウエーブレット解析 / 設併計算 / ウェーブレット解析 / MHDダイナモ / 有限体積TVDスキーム / プラズマ非線形波動 / MHD乱流 / 並列計算 / FRB / 散乱・回折現象 / 相対論的プラズマ / 相対論的粒子加速 / かにパルサー / 宇宙線(理論) / 「のぞみ」火星探知機 / Geotail衛星 / ピッチ角散乱 / 星間空間物質 / 太陽風 / AGN / 相対論的プラズマ流 / ピックアップ過程 / 連星系 / 非線形現象 / 非熱的粒子 / 電磁流体衝撃波 / 宇宙プラズマ / 宇宙線起源 / プラズマ / アルフベン波 / 球状導体の電磁感応 / 太陽風・惑星相互作用 / ダイナモ理論 … もっと見る
研究代表者以外
宇宙線 / 磁気リコネクション / 磁気圏 / GPS / プラズモイド / 粒子加速 / Substorm / サブストーム / Magnetotail / GEOTAIL satellite / GEOTAIL衛星 / 磁気圏尾部 / 沿磁力線電流 / プラズマ波動 / 磁力線再結合 / フィールドワーク / 実習教材 / 超高層大気 / 自然科学教育 / 前方散乱レーダー / 多地点電波観測 / 流星電波観測 / 巨大惑星 / 電波天文学 / パルサー / particle code / Shock Wave / Magnetic Reconnection / 衝撃波 / Slow-mode shock / Magnetic reconnection / 磁気中性線 / 磁気圏境界面 / Magnetosphere / 磁気圏磁場 / 巨大惑星磁気圏 / 内部構造 / 金属水素 / 計算機シミュレーション / 電磁プロセス / 磁気圏プラズマ / 電波探査 / オーロラ / 太陽風 / TA実験 / 電子加速器 / 国際研究者交流(米国) / 超高エネルギー宇宙線 / 電子線形加速器 / 電波エコー観測 / 中性子星 / 超新星 / 電波干渉計 / パルサー磁気圏 / X線天文学 / 超長基線電波干渉計(VLBI) / 高速電波バースト(FRB) / 高速電波バースト / VLBI / 高速電波バースト(FRB) / 突発天体 / 時間領域天文学 / 多地点観測 / 宇宙線観測 / 空気シャワー / 宇宙観測 / マイクロ波 / 最高エネルギー宇宙線 / 電波エコー / Telescope Array実験 / Kelvin-Helmholtz Instability / nonlinear wave / MHD code / Computer simulation / Energy and momentum transfer / LAN / 重力波動 / 共鳴 / サイクロトロン低調波 / イオノポーズ / マグネトポーズ / KH不安定性 / ケルビン・ヘルムホルツインスタビリティ- / ケルビン・ヘルムホルツ不安定 / 太陽地球系のエネルギ-輸送 / 磁気再結合 / ケルビンヘルムホルツ不安定 / 非線形波動 / MHDコ-ド / 粒子コ-ド / 計算機シミュレ-ション / 太陽地球系のエソルギ-輸送 / Dynamics Explorer satellites / auroral image / magnetospheric plasma / magnetospheric current / magnetosphere-ionosphere coupling / field-aligned current / 極光 / 磁気圏電流系 / 太陽風・磁気圏エネルギ-結合 / 磁気圏・電離層エネルギ-結合 / DE磁場観測 / Dynamics Explorer / Cusp Region / Ionospheric Conductivity / Network / Field-Aligned Current / ダイナミックス エクスプローラー衛星観測 / イオン加速 / 磁気圏電離層結合 / 磁気圏物理学 / 磁気圏ー電離層結合系 / ダイナミクス・エクスプローラー衛星 / カスプ領域 / 電離層電気伝導度 / ネットワーク / nonlinear physics in space plasma / magnetic reconnection / solar wind-magnetosphere interaction / hybrid code / magnetohydrodynamic code / common parallel computing method / new-age parallel supercomputer / 新世代並列型スーパーコンピュータ / 宇宙プラズマにおける非線形物理 / 太陽風磁気圏電離圏相互作用 / 粒子コード / ハイブリッドコード / 電磁流体コード / 共通並列計算手法 / 新世代並列型スーパーコン / Shock acceleration / Plasma transport / Magnetospheric Structure / 衝撃波加速 / プラズマ輸送 / 磁気圏構造 / Solar Modulation / Particle Propagation / Particle Acceleration / Coronal Mass Ejection / Corotating Interaction Region / Solar Flar / Galactic Cosmic Ray / Solar Energetic Particle / 高速再結合 / 太陽共回転相互作用 / 太陽大気 / コロナ質量放出 / 宇宙線異常成分 / 太陽モジュレーション / 粒子伝播 / コロナ物質放出 / 太陽共回転相互作用領域 / 太陽フレア- / 銀河宇宙線 / 太陽高エネルギー粒子 / Low-Latitude Boundary Layr / Slow-Mode Shock / Plasma Sheet Boundary Layr / Magnetopause / 波動粒子相互作用 / slow-mode shock / プラズマシート / 低緯度境界原 / プラズマシート境界面 / 磁気圏境界層 / 低緯度境界層 / s1ow-mode shock / プラズマシート境界層 / Fast plasma flow / Ion beams / Plasmoid / Magnetic neutral line / Reconnection / イオンサイクロトロン波 / slow-mode電磁流体波 / 高速プラズマ流 / イオンビーム / 遅進衝撃波 / リコネクション / Plasma waves / Interplanetary magnetic field / Neutral sheet / 広周波数帯静電ノイズ / プラズマ加速 / ラングミュア波 / 惑星間空間 / 低速モード衝撃波 / 惑星間空間磁場 / 磁気中性面 / ジオテイル衛星 / Magnetic pulsations / Solar-terrestrial / Antarctica / Aurora / Magnetometer / Satellite observastions / 南極昭和基地 / AGO / EISCATレ-ダ- / 磁場デ-タ / オ-ロラ画像デ-タ / 超高層現象 / 南極無人観測 / 地磁気脈動 / 磁気圏対流 / 人工衛星観測 / 磁気圏現象 / 組成 / 加速 / プラズマ加速・加熱 / ハレー彗星プラズマ / 電離圏 / 数値実験 / 飛翔体観測 / 惑星プラズマ / 電離層 / プラズマ / 彗星 / 惑星 / 国際研究者交流(米国) / Telescope Array 実験 / マルチスタティック・レーダー / 流星 / 目然科学教育 / シミュレーション / 電磁流体力学 / ジェット / ガンマ線バースト / フレア / 大陽変調 / 確率微分方程式 / 太陽変調 / ガンマ線天文学 / 近接連星系 / 活動銀河中心核 / フレア磁場 / 「ようこう」 / 太陽活動 / 太陽フレア / 電波ヘリオグラフ / プラズマメ-ザ- / 非線形現象 / 電磁流体波 / 磁気音波 / カオス / サブハ-モニクス共鳴 / パルサ-キャヴィティ- / パルサ- / 超新星からのX線γ線放射 / 超新星残骸 / 流体不安定 / 超新星爆発 / 微惑星 / 圧縮金属水素 / 原始太陽系星雲 / 惑星磁気圏 / 惑星の形成 隠す
  • 研究課題

    (46件)
  • 研究成果

    (218件)
  • 共同研究者

    (181人)
  •  中性子星種族の多様性とそれを作り出す中性子星磁気圏の多様性・変動性の起源の解明

    • 研究代表者
      柴田 晋平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  VERA用FRB探査相乗り観測システムの開発とそれに基づく突発天体の研究

    • 研究代表者
      本間 希樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  かにパルサーの電波パルス精密観測によるプラズマ乱流構造解明研究代表者

    • 研究代表者
      寺澤 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      早稲田大学
      国立研究開発法人理化学研究所
      東京大学
  •  将来の大規模検出器を見据えた電波による空気シャワー観測手法の実証試験

    • 研究代表者
      池田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  相対論的パルサー風内の電波伝搬・回折現象の研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺澤 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  電波望遠鏡による最高エネルギー宇宙線検出

    • 研究代表者
      山本 常夏
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      甲南大学
  •  発展型実習授業に適する高機能化流星電波観測教材の開発

    • 研究代表者
      吉田 英人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京大学
  •  加速器ビームによる空気シャワーの電波エコー観測と超高エネルギー宇宙線観測への応用

    • 研究代表者
      池田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  流星の質量を求める実習用可搬型流星観測教材の開発

    • 研究代表者
      吉田 英人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京大学
  •  衝撃波加速理論による宇宙線陽子・電子比の起源解明研究代表者

    • 研究代表者
      寺澤 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
      東京工業大学
  •  実習授業に適する新規な流星電波観測教材の開発

    • 研究代表者
      吉田 英人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京大学
  •  非線形衝撃波加速過程の研究:宇宙線組成異常起源説の検証研究代表者

    • 研究代表者
      寺澤 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京工業大学
      東京大学
  •  新展開を迎えた磁気リコネクション研究に関する企画調査-実験室から天体まで-

    • 研究代表者
      柴田 一成
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  共通並列計算電磁流体・粒子コードによる太陽風磁気圏電離圏ダイナミックスの研究

    • 研究代表者
      荻野 竜樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  宇宙線衝撃波加速過程の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺澤 敏夫 (寺沢 敏夫)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  星間物質起源ヘリウム・イオンの空間分布・時間変動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺沢 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  確率微分方程式を用いた銀河宇宙線太陽変調の研究

    • 研究代表者
      柳田 昭平
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      茨城大学
  •  磁気圏尾部における粒子輸送過程研究代表者

    • 研究代表者
      寺沢 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  衝撃波統計加速過程の効率と非線方効果研究代表者

    • 研究代表者
      寺沢 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  磁気圏ダイナミック構造の統一モデル

    • 研究代表者
      向井 利典, 西田 篤弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  衝撃波統計加速の素過程研究代表者

    • 研究代表者
      寺沢 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  惑星間空間における非熱的粒子群の起源と加速機構

    • 研究代表者
      長谷部 信行
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  斜め衝撃波における統計的粒子加速過程研究代表者

    • 研究代表者
      寺沢 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  宇宙空間プラズマにおける磁力線リコネクション過程の研究

    • 研究代表者
      西田 篤弘
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  地球周辺宇宙空間における無衝突プラズマ境界層の物理

    • 研究代表者
      向井 利典
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  磁力線再結合に伴う粒子加速過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺沢 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  宇宙線による活動的天体の研究

    • 研究代表者
      永野 元彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球電磁流体力学における新しい計算手法研究代表者

    • 研究代表者
      寺沢 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  3次元磁力線再結合機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺沢 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  GEOTAIL衛星による磁気圏尾部の研究

    • 研究代表者
      西田 篤弘
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  電波ヘリオグラフによる太陽活動の研究

    • 研究代表者
      〓目 信三
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  磁気圏現象の共同データ解析

    • 研究代表者
      SUGIURA Masahisa, M Sugiura
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  超新星の非等方エジェクタと核γ線及びパルサ-活動性

    • 研究代表者
      佐藤 文隆
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  地球内部電磁流体現象に関する数値計算技法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      寺沢 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  太陽風・磁気圏プラズマ内におけるMHD乱流の発生研究代表者

    • 研究代表者
      寺沢 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  サイクロトロン波とのサブハ-モニクス共鳴による粒子加速・加熱

    • 研究代表者
      南部 充宏
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  太陽風・磁気圏プラズマ内のMHD乱流の発生と粒子加熱・加速機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺沢 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      京都大学
  •  巨大惑星の形成と進化

    • 研究代表者
      大家 寛
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  巨大惑星の形成と進化

    • 研究代表者
      大家 寛
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ダイナミックスエクスプロ-ラ衛星観測の共同資料解析

    • 研究代表者
      SUGIURA Masahisa, M Sugiura, SUGIURA Masahisa
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東海大学
      京都大学
  •  太陽地球系におけるエネルギ-及び運動量輸送の計算機シミュレ-ションとモデリング

    • 研究代表者
      松本 紘
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高エネルギー宇宙線の起源と組成

    • 研究代表者
      荒船 次郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  巨大惑星の形成と進化

    • 研究代表者
      大家 寛
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  太陽系プラズマにおける大振幅アルフェン波の非線型現象研究代表者

    • 研究代表者
      寺沢 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  惑星プラズマのダイナミックスに関する比較的研究

    • 研究代表者
      西田 篤弘
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  Dynamics Explorer衛星資料の解析と国際データ交換システムの開発

    • 研究代表者
      M Sugi (SUGIURA Masahisa), MASAHISA sugiura
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] IAGA Special Sopron Book Series 4 : The Sun, the Solar Wind, and the Heliopshere, Chapter12, Shocks in the Heliosphere2011

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫(28名による分担執筆)
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [図書] COSPAR Colloquium Series, 16, Frontiers in Magnetospheric Plasma Physics2005

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T(分担執筆)
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      GEOTAIL observation of solar wind and interplanetary phenomena
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [雑誌論文] Detection of a bright burst from the repeating fast radio burst 20201124A at 2GHz2023

    • 著者名/発表者名
      Ikebe Sota、Takefuji Kazuhiro、Terasawa Toshio、Eie Sujin、Akahori Takuya、Murata Yasuhiro、Hashimoto Tetsuya、Kisaka Shota、Honma Mareki、Yoshiura Shintaro、Suzuki Syunsaku、Oyama Tomoaki、Sekido Mamoru、Niinuma Kotaro、Takeuchi Hiroshi、Yonekura Yoshinori、Enoto Teruaki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 75 号: 1 ページ: 199-207

    • DOI

      10.1093/pasj/psac101

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03628, KAKENHI-PROJECT-21H01135, KAKENHI-PROJECT-19K14712, KAKENHI-PROJECT-18H01246, KAKENHI-PROJECT-23K20841, KAKENHI-PROJECT-22K03681, KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [雑誌論文] Relativistic fireball reprise: radio suppression at the onset of short magnetar bursts2019

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S., Kisaka S., Terasawa T., Enoto T.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 483 号: 3 ページ: 4175-4186

    • DOI

      10.1093/mnras/sty3388

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01116, KAKENHI-PROJECT-16J06773, KAKENHI-PROJECT-17J04010, KAKENHI-PROJECT-15K05069, KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [雑誌論文] Pulsar observations in Japan: Leading role of Kashima Observatory in 2009-20192019

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, Toshio
    • 雑誌名

      Technology Development Center News

      巻: 38 ページ: 23-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [雑誌論文] Hitomi X-ray studies of giant radio pulses from the Crab pulsar2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1093/pasj/psx083

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05107, KAKENHI-PROJECT-16K05296, KAKENHI-PROJECT-17K05393, KAKENHI-PROJECT-25400236, KAKENHI-PROJECT-16K13787, KAKENHI-PROJECT-16K13788, KAKENHI-PROJECT-16K17667, KAKENHI-PUBLICLY-16H00949, KAKENHI-PROJECT-25287042, KAKENHI-PLANNED-25120007, KAKENHI-PROJECT-26220703, KAKENHI-PROJECT-15H02070, KAKENHI-PROJECT-15H02090, KAKENHI-PROJECT-17H01116, KAKENHI-PROJECT-16J02333, KAKENHI-PROJECT-16J06773, KAKENHI-PROJECT-15K17610, KAKENHI-PROJECT-26800144, KAKENHI-PROJECT-15J02737, KAKENHI-PROJECT-15K05069, KAKENHI-PROJECT-16H02198, KAKENHI-PROJECT-17K05392, KAKENHI-PROJECT-18H01256
  • [雑誌論文] Hitomi X-ray studies of Giant Radio Pulses from the Crab pulsar2018

    • 著者名/発表者名
      Aharonian, F, T. Terasawa, ほか
    • 雑誌名

      Pub. Astron. Soc. Jpn

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [雑誌論文] Broadband Photon Spectrum and its Radial Profile of Pulsar Wind Nebulae2017

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, W., S. J. Tanaka, K. Asano, and T. Terasawa
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 838 号: 2 ページ: 142-142

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa679b

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069, KAKENHI-PROJECT-16K05291, KAKENHI-PROJECT-17K18270, KAKENHI-PROJECT-17H01116
  • [雑誌論文] Wide-Band Spectra of Giant Radio Pulses from the Crab Pulsar2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Mikami, Katsuaki Asano, Shuta J. Tanaka, Shota Kisaka, Mamoru Sekido, Kazuhiro Takefuji, Hiroshi Takeuchi, Hiroaki Misawa, Fuminori Tsuchiya, Hajime Kita, Yoshinori Yonekura, Toshio Terasawa
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 832 号: 2 ページ: 212-212

    • DOI

      10.3847/0004-637x/832/2/212

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J06773, KAKENHI-PROJECT-15K05069, KAKENHI-PROJECT-16K05291
  • [雑誌論文] Electric Field Screening with Backflow at Pulsar Polar Cap2016

    • 著者名/発表者名
      Shota Kisaka, Katsuaki Asano, Toshio Terasawa
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 829 号: 1 ページ: 12-12

    • DOI

      10.3847/0004-637x/829/1/12

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J06773, KAKENHI-PROJECT-15K05069, KAKENHI-PROJECT-16K05291
  • [雑誌論文] Very Long Baseline Interferometry Experiment on Giant Radio Pulses of Crab Pulsar toward Fast Radio Burst Detection2016

    • 著者名/発表者名
      Takefuji, T., Terasawa, T., ほか7名
    • 雑誌名

      Pub. Astron. Soc. Pacific

      巻: 128 号: 966 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1088/1538-3873/128/966/084502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [雑誌論文] Avalanche Photon Cooling by Induced Compton Scattering: Higher-Order Kompaneets Equation2015

    • 著者名/発表者名
      Shuta J. Tanaka, Katsuaki Asano, & Toshio Terasawa
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 073E01 号: 7 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1093/ptep/ptv086

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J10447, KAKENHI-PROJECT-24540258, KAKENHI-PROJECT-25400227
  • [雑誌論文] Three Experiments to Detect Microwave emission from Extensive Airshowers through Molecular Bremsstrahlung Radiation2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, H. Akimune, M. Fukushima, J. N. Matthews, S. Ogio, I. Ohota, H. Sagawa, T. Sako, N. Sakurai, T. Shibata, M. Takeda, T. Terasawa
    • 雑誌名

      Proc. of the 33th International Cosmic Ray Conference

      巻: --

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340059
  • [雑誌論文] Cyclotron resonant interactions in cosmic particle accelerators2012

    • 著者名/発表者名
      Terasawa,T.,and S. Matsukiyo
    • 雑誌名

      Space Science Reviews

      巻: vol.173 号: 1-4 ページ: 623-640

    • DOI

      10.1007/s11214-012-9878-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259, KAKENHI-PROJECT-22740323
  • [雑誌論文] 宇宙線の源と加速・伝搬の理論2012

    • 著者名/発表者名
      大平豊、山崎了、寺澤敏夫
    • 雑誌名

      物理学会誌

      巻: 67巻 ページ: 832-837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [雑誌論文] Anomalous deformation of the Earth's bow shock in the lunar wake: Joint measurement by Chang'E-1 and SELENE2011

    • 著者名/発表者名
      Nishino, M. N., T.Terasawa
    • 雑誌名

      Planet. Space Sci.

      巻: 59 号: 5-6 ページ: 378-386

    • DOI

      10.1016/j.pss.2011.01.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259, KAKENHI-PROJECT-22540435
  • [雑誌論文] Shocks in the Heliosphere,Chapter 12,in The Sun, the Solar Wind, and the Heliosphere, by M.P. Miralles and J. Sanchez Almeida.Proceedings of the conference held 23-30 August, 2009 in Sopron, Hungary2011

    • 著者名/発表者名
      Terasawa,T.
    • 雑誌名

      IAGA Special Sopron Book Series

      巻: Vol.4.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [雑誌論文] Collisionless shocks and particle acceleration: Lessons from studies of heliospheric shocks, in Advances in Plasma Astrophysics, IAU Symposium2011

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T.
    • 雑誌名

      International Astronomical Union

      巻: Volume 274 号: S274 ページ: 214-219

    • DOI

      10.1017/s174392131100696x

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [雑誌論文] First very low frequency detection of short repeated bursts from magnetar SGR J1550-54182010

    • 著者名/発表者名
      田中康之、寺澤敏夫, 他8名
    • 雑誌名

      Astrophys.J.Letters

      巻: 721 ページ: 24-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [雑誌論文] Solar-type magnetic reconnection model for magnetar giant flares2010

    • 著者名/発表者名
      政田洋平、寺澤敏夫, 他2名
    • 雑誌名

      Pub.Astron.Soc.Japan

      巻: 62 ページ: 1093-1102

    • NAID

      10026717851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [雑誌論文] 超高層大気物理学のためのフィールドワーク実習の試み-流星の電波観測その4-2010

    • 著者名/発表者名
      吉田英人・寺澤敏夫・宮本英明・吉川一朗・吉岡和夫・矢口徳之・神山徹・阿部英二・鷹野敏明・臼居隆志・玉川正次・西島恭司・小谷一仁・吉田英理
    • 雑誌名

      平成21年度 機器・分析技術研究会 実験・実習技術研究会報告集

      ページ: 466-467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [雑誌論文] 超高層大気物理学のためのフィールドワーク実習の試み-流星の電波観測その3流星の3次元ベクトルを求めることに成功-2009

    • 著者名/発表者名
      吉田英人・寺澤敏夫・宮本英明・吉川一朗・吉岡和夫・矢口徳之・神山徹・阿部英二・鷹野敏明・臼居隆志・玉川正次・西島恭司・小谷一仁・吉田英理・堀井俊
    • 雑誌名

      京都大学総合技術研究会報告集 第II分冊

      ページ: 280-281

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [雑誌論文] Slow heating model of gamma-ray burst : Photon spectrum and delayed emission2009

    • 著者名/発表者名
      浅野勝晃、寺澤敏夫
    • 雑誌名

      Astrophys. J. 705

      ページ: 1714-1720

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [雑誌論文] Plasma instabilities as a result of charge exchange in the downstream region of supernova remnant shocks2009

    • 著者名/発表者名
      Ohira, Y., T. Terasawa, and F.Takahara
    • 雑誌名

      Astrophys. J. Lett.

      巻: 703 号: 1 ページ: L59-L62

    • DOI

      10.1088/0004-637x/703/1/l59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [雑誌論文] Slow heating model of gamma-ray burst:Photon spectrum and delayed emission2009

    • 著者名/発表者名
      Asano, K., and T. Terasawa
    • 雑誌名

      Astrophys. J.

      巻: 705 号: 2 ページ: 1714-1720

    • DOI

      10.1088/0004-637x/705/2/1714

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [雑誌論文] Plasma instabilities as a result of charge exchange in the downstream region of supernova remnant shocks2009

    • 著者名/発表者名
      大平豊、寺澤敏夫、高原文郎
    • 雑誌名

      Astrophys. J.Lett. 703

      ページ: 59-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [雑誌論文] 超高層大気物理学のためのフィールドワーク実習の試み-流星の電波観測2-2008

    • 著者名/発表者名
      吉田英人・寺澤敏夫・吉川一朗
    • 雑誌名

      平成19年度実験・実習技術研究会報告集

      ページ: 257-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [雑誌論文] 宇宙空間プラズマ物理学研究の将来:物質粒子により宇宙を見る2008

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 雑誌名

      月刊地球 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [雑誌論文] 超高層大気物理学のためのフィールドワーク実習の試み -流星の電波観測2-2008

    • 著者名/発表者名
      吉田英人・寺澤敏夫・吉川一朗
    • 雑誌名

      平成19年度実験・実習技術研究会報告集

      ページ: 257-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [雑誌論文] GPSを用いたPC内部時計の校正について2008

    • 著者名/発表者名
      吉田英人・宮本英明・寺澤敏夫・臼居隆志
    • 雑誌名

      平成20年度機器・分析技術研究会報告集

      ページ: 52-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [雑誌論文] Research frontiers of space plasma physics : Astronomy with particles2008

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T
    • 雑誌名

      Gekkan Chikyu (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [雑誌論文] GPSを用いたPC内部時計の校正について2008

    • 著者名/発表者名
      吉田英人・宮本英明・寺澤敏夫・臼居隆志
    • 雑誌名

      平成20年度機器・分析技術研究会報告集 52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [雑誌論文] Shock modification by cosmic-ray-excited turbulences2007

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T, et. al.
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys 169(Suppl.)

      ページ: 146-149

    • NAID

      110006569903

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [雑誌論文] Shock modification by cosmic-ray-excited turbulence2007

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T., et. al.
    • 雑誌名

      Prog. Theoretical Phys. Supplement 169

      ページ: 146-149

    • NAID

      110006569903

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [雑誌論文] Shock modification by cosmic-ray-excited turbulences2007

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T., ほか
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys. Suppl. 169

      ページ: 146-149

    • NAID

      110006569903

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [雑誌論文] Whistler critical Mach number and electron acceleration at the bow shock : Geotail observation2006

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T, et. al.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33(24)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [雑誌論文] 'Cosmic-ray-mediated' interplanetary shocks in 1994 and 20032006

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T, et. al.
    • 雑誌名

      Adv. Space Res 37(8)

      ページ: 1408-1412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [雑誌論文] Geotail observation of soft gamma repeater giant flares2006

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T., et al.
    • 雑誌名

      J. Phys : Conf. Series 31

      ページ: 76-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [雑誌論文] Cosmic-ray-mediated' interplanetary shocks in 1994 and 20032006

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T., et al.
    • 雑誌名

      Adv. Space Res. 37・8

      ページ: 1408-1408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [雑誌論文] Whistler critical Mach number and electron acceleration at the bow shock: Geotail observation2006

    • 著者名/発表者名
      Oka, M., Terasawa, T., ほか
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [雑誌論文] 'Cosmic-ray-mediated' interplanetary shocks in 1994 and 20032006

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T., ほか
    • 雑誌名

      Adv. Space Res. 37

      ページ: 1408-1412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [雑誌論文] Determination of Shock Parameters for the very fast Interplanetary Shock on 29 October 20032005

    • 著者名/発表者名
      T.Terasawa, K.Nakata, M.Oka, Y.Saito, T.Mukai, H.Hyakawa, A.Matsuoka, K.Tsuruda, K.Ishisaka, K.Kasaba, H.Kojima, H.Matsumoto
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Repeated injections of energy in the first 600 ins of the giant flare of SGR 1806-202005

    • 著者名/発表者名
      T.Terasawa, Y.T.Tanaka, Y.Takei, I.Yoshikawa, Y.Saito, Y.Kasaba, T.Takashima, T.Mukai, H.Noda, T.Murakami, K.Watanabe, Y.Muraki, T.Yokoyama, M.Hoshino
    • 雑誌名

      Nature 434

      ページ: 1110-1111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Determination of Shock Parameters for the very fast Interplanetary Shock on 29 0ctober 20032005

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T., ほか
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [雑誌論文] Determination of Shock Parameters for the very fast Interplanetary Shock on 29 October 20032005

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T, et. al.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res 110(A9)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [雑誌論文] Repeated injections of energy in the first 600 ms of the giant flare of SGR 1806-202005

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T., et al.
    • 雑誌名

      Nature 434・7037

      ページ: 1110-1110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [雑誌論文] GEOTAIL observation of solar wind and interplanetary phenomena2005

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T
    • 雑誌名

      COSPAR colloquium Series 16

      ページ: 312-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [雑誌論文] Repeated injections of energy in the first 600 ms of the giant flare of SGR 1806-202005

    • 著者名/発表者名
      T.Terasawa, 他
    • 雑誌名

      Nature 434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204046
  • [雑誌論文] Repeated injections of energy in the first 600 ms of the giant flare of SGR 1806-202005

    • 著者名/発表者名
      T.Terasawa, Y.T.Tanaka, Y.TaKei, I.Yoshikawa, Y.Saito, Y.Kasaba, Ta.Takashima, T.Mukai, H.Noda, T.Murakami, K.Watanabe, Y.Muraki, T.Yokoyama, M.Hoshino
    • 雑誌名

      Nature 434

      ページ: 1110-1111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] GEOTAIL observation of solar wind and interplanetary phenomena2005

    • 著者名/発表者名
      寺沢 敏夫
    • 雑誌名

      COSPAR Colloquium Series 16

      ページ: 267-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Determination of Shock Parameters for the very fast Interplanetary Shock on 29 October 20032005

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T., et al.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 110・A9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [雑誌論文] A spatial and spectral study of nonthermal filaments in historical supernova remnants : Observational results with Chandra2005

    • 著者名/発表者名
      A.Bamba, R.Yamazaki, T.Yoshida, T.Terasawa, K.Koyama
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 621

      ページ: 793-802

    • NAID

      120000882161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Repeated injections of energy in the first 600 ms of the giant flare of SGR 1806-20,2005

    • 著者名/発表者名
      T.Terasawa, et al.
    • 雑誌名

      Nature 343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204046
  • [雑誌論文] Hydromagnetic wave excitation upstream of an interplanetary traveling Shock2004

    • 著者名/発表者名
      K.Bamert, R.Kallenbach, N.f.Ness, C.W.Smith, t.Terasawa, M.Hilchenbach, R.F.Wimmer-Schweingruber, B.Klecker
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Observations of the Helium focusing cone with pickup ions2004

    • 著者名/発表者名
      G.Gloeckler, E.Mobius, J.Geiss, M.Bzowski, D.Rucinski, T.Terasawa, H.Noda, M.Oka, D.R.McMullin, R.Skoug, S.Chalov, H.Fahr, R.von Steiger, A.Yamazaki, T.Zurbuchen
    • 雑誌名

      Astron.Astrophys. 426

      ページ: 845-854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] A quanititative study of the homologous flares on 2000 November 242004

    • 著者名/発表者名
      高崎宏之(筆頭), 寺沢 敏夫(第5)ほか
    • 雑誌名

      Astrophysical Joural 613

      ページ: 592-599

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] A quantitative study of the homologous flares on 2000 November 242004

    • 著者名/発表者名
      H.Takasaki, A.Asai, J.Kiyohara, M.Shimojo, T.Terasawa, Y.Takei, K.Shibata
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 613

      ページ: 592-599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Synopsis of the Interstellar He Parameters from Combined Neutral Gas : Pickup Ion and UV Scattering Observations and Related Consequences2004

    • 著者名/発表者名
      E.Mobius, M.Bzowski, S.Chalov, H.J.Fahr, g.Gloeckler, V.Izmodenov, R.Kallenback, R.Lallement, D.McMullin, H.Neda, M.Oka, a.Pauluhn, J.Raymond, D.Rucinski, R.skoug, T.Terasawa, W.Thompson, J.Vallerga, R.von Steiger, M.Witte
    • 雑誌名

      Astron.and Astrophys. 416

      ページ: 897-907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Constraints on the diffusive shock acceleration from the nonthermal X-ray thin shells in SN1006NE rim2004

    • 著者名/発表者名
      R.Yamazak, T.Yoshida, T.Terasawa, A.Bamba, K.Koyama
    • 雑誌名

      Astron.Astrophys. 416

      ページ: 595-602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Observations of the Helium focusing cone with pickup i9ons2004

    • 著者名/発表者名
      G.Gloeckler, E.Mobius, J.Geiss, M.Bzowski, D.Rucinski, T.Terasawa, H.Neda, M.Oka, D.R.McMullin, R.Skoug, S.Chalov, H.Fahr, R.von Steiger, a.Yamazaki, T.Zurbuchen
    • 雑誌名

      Astron.Astrophys. 426

      ページ: 845-854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Synopsis of the Interstellar He Parameters from Combined Neutral Gas : Pickup Ion and UV Scattering Observations and Related Consequences2004

    • 著者名/発表者名
      E.Mobius, M.BzowsKi, S.Chalov, H.J.Fahr, G.Gloeckler, V.Izmodenov, R.Kallenback, R.Lallement, D.McMullin, H Noda, M.Oka, A.Pauluhn, J.Raymond, D.Rucinski, R.Skoug, T.Terasawa, W.Thompson, J.Vallerga, R.von Steiger, M.Witte
    • 雑誌名

      Astron.and Astrophys. 416

      ページ: 897-907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Hydromagnetic wave excitation upstream of an interplanetary traveling shock2004

    • 著者名/発表者名
      K.Bamert, R.Kallenbach, N.f.Ness, C.W.Smith, T.Terasawa, M.Hilchenbach, R.F.Wimmer-Schweingruber, B.Klecker
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Two Types of PSBL Ion Beam Observed by GEOTAIL : Their Relation to Low Frequency Electromagnetic Waves and Cold Ion Energization2004

    • 著者名/発表者名
      T.K.Takada, K.Seki, M.Hirahara, T.Terasawa, M.Hoshino, T.Mukai
    • 雑誌名

      Adv.Space Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Cold Ions in the Hot Plasma Sheet of Earth's Magnetotail2003

    • 著者名/発表者名
      K.Seki, M.Hirahara, M.Hoshino, T.Terasawa, R.C.Elphic, Y.Saito, T.Mukai, H.Hayakawa, H.Kojima, H.Matsumoto
    • 雑誌名

      Nature 422

      ページ: 589-592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Astrophysical Particle Acceleration---Heliosphere as an Astrophysical Laboratory2003

    • 著者名/発表者名
      T.Terasawa
    • 雑誌名

      Prog.Theo.Phys.Supplement 151

      ページ: 95-104

    • NAID

      110001196448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Astrophysical Particle Acceleration---Heliosphere as an Astrophysical Laboratory---2003

    • 著者名/発表者名
      T.Terasawa
    • 雑誌名

      Prog.Theo.Phys.Supplement 151

      ページ: 95-104

    • NAID

      110001196448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Acceleration of interstellar helium pickup ions at the Earth's bow shock : GEOTAIL observation2002

    • 著者名/発表者名
      M.Oka, T.Terasawa, H.Neda, Y.Saito, T.Mukai
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Increase of the tail plasma content during the northward interplanetary magnetic field intervals : Case studies2002

    • 著者名/発表者名
      M.Nishino, T.Terasawa, M.Hoshino
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Torus' distribution of interstellar helium pickup ions : Direct observation2002

    • 著者名/発表者名
      M.Oka, T.Terasawa, H.Neda, Y.Saito, T.Mukai
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Acceleration of interstellar helium pickup ions at the Earth's bow shock : GEOTAIL observation2002

    • 著者名/発表者名
      M.Oka, T.Terasawa, H.Noda, Y.Saito, T.Mukai
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [雑誌論文] Torus' distribution of interstellar helium pickup ions : Direct observation2002

    • 著者名/発表者名
      M.Oka, T.Terasawa, H.Noda, Y.Saito, T.Mukai
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340066
  • [学会発表] Radio transients" (Pulsars, FRBs)2023

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      Workshop Program "Transients and Variables"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] かにパルサーの巨大電波パルスに伴うX線超過の発見2021

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚 (理研), 寺澤敏夫 (東京大, 国立天文台), 木坂将大 (広島大)、他17名
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] かにパルサーの巨大電波パルスに伴うX線超過の理論モデル2021

    • 著者名/発表者名
      木坂将大 (広島大)、榎戸輝揚 (理研), 寺澤敏夫 (東京大, 国立天文台),他17名
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] かにパルサーの巨大電波パルス:X 線との相関解析のためのデータベース概要2021

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫 (東京大, 国立天文台), 榎戸輝揚 (理研), 木坂将大 (広島大),他17名
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] The largest glitch in the Crab pulsar in 2017 November2019

    • 著者名/発表者名
      久野晋之介(含む、寺澤敏夫他)
    • 学会等名
      天文学会秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01116
  • [学会発表] Multi-frequency radio observations of a new outburst from the recently reactivated transient magnetar XTE J1810-1972019

    • 著者名/発表者名
      スジン・リー、寺澤敏夫、本間希樹、赤堀卓也、小山友明、榎戸輝揚、米倉覚則、関戸衛、岳藤一宏、三澤浩昭、土屋史紀、青木貴弘、木坂将大
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会(法政大)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01116
  • [学会発表] The largest glitch in the Crab pulsar in 2017 November2019

    • 著者名/発表者名
      久野晋之介 他(寺澤敏夫)
    • 学会等名
      日本天文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] Crab pulsar電波パルスの統計的性質2019

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      京都大学理学研究科
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] Crabパルサー:鹿島観測の10年を振り返って2019

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      第17回IVS技術開発センターシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] Crabパルサー:鹿島観測の10年を振り返って2019

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      第17回IVS技術開発センターシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01116
  • [学会発表] 山口32 m電波望遠鏡を用いたパルサー観測の定常化2018

    • 著者名/発表者名
      青木貴弘、新沼浩太郎、藤沢健太、元木業人、寺澤敏夫、岳藤一宏
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会(兵庫県立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01116
  • [学会発表] パルサー・突発天体の電波観測/日本の現状2018

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      光学赤外線天文連絡会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] Multi-frequency radio observations of a new outburst from the recentlyreactivated transient magnetar XTE J1810-1972018

    • 著者名/発表者名
      スジン・リー、寺澤敏夫、本間希樹、赤堀卓也、小山友明、榎戸輝揚、米倉覚則、関戸衛、岳藤一宏、三澤浩昭、土屋史紀、青木貴弘、木坂将大
    • 学会等名
      天文学会春季年会、法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] Crabパルサー電波パルスの統計的性質2018

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      京都大学「中性子星の観測と理論」研究活性化ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] マグネターXTEJ1810-197の2018アウトバースト:日本での電波観測の初期結果2018

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      茨城大学重点研究研究会「突発・変動現象の電波フォローアップ」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] パルサー・突発天体の電波観測--日本の現状2018

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      第9回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ、埼玉大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] 山口32 m電波望遠鏡を用いたパルサー観測の定常化2018

    • 著者名/発表者名
      青木貴弘、新沼浩太郎、藤沢健太、元木業人、寺澤敏夫、岳藤一宏
    • 学会等名
      天文学会秋季年会、兵庫県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] 多地点流星電波観測を教材としたアクティブ・ラーニング的事例2017

    • 著者名/発表者名
      吉田英人, 寺澤敏夫, 吉川一朗, 宮本英明, 吉岡和夫, 臼居隆志, 矢口徳之, 佐川宏行, 野中敏幸, 西嶋恭司, 櫛田淳子, 杉本奏愛, 山崎了, 小林瑛史, 亀井利久, 岡井凛太郎
    • 学会等名
      日本天文学会 2017年春季年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501041
  • [学会発表] 2017.11.7 Crab pulsar large glitch観測速報(1): 概要2017

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫、木坂将大ほか
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] 2017.11.7 Crab pulsar large glitch観測速報(2): 波形変化の有無検証2017

    • 著者名/発表者名
      木坂将大、寺澤敏夫ほか
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] 電波観測によるCrabパルサー磁気圏研究・FRBへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      物理学会秋季大会シンポジウム「低周波電波観測が切り開く宇宙物理学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] 電波観測によるCrabパルサー磁気圏研究・FRBへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会シンポジウム「低周波電波観測が切り開く宇宙物理学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01116
  • [学会発表] 学部学生実習課題としての流星電波エコー観測2017

    • 著者名/発表者名
      吉田英人, 吉川一朗, 宮本英明, 吉岡和夫, 寺澤敏夫, 佐川宏行, 野中敏幸, 西嶋恭司, 櫛田淳子, 杉本奏愛, 山崎了, 小林瑛史, 亀井利久, 岡井凛太郎, 臼居隆志, 矢口徳之
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会(2017)
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501041
  • [学会発表] 太陽風シンチレーションによるCrabパルサー巨大電波パルス間の非ポアソン性の評価2017

    • 著者名/発表者名
      小林瑛史、寺澤敏夫ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] Fast Radio Burst(FRB)探索ソフトウェアの準備状況2017

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] X線天文衛星「ひとみ」と電波の同時観測による「かに星雲」パルサーからのGiant radio pulse のX 線特性2017

    • 著者名/発表者名
      寺田幸功、寺澤敏夫ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] 日本におけるパルサー・FRBの電波観測研究2017

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      日本SKAパルサー・突発天体研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] FRBの輻射機構について2017

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      重力波電磁対応天体研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都市左京区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] 中性子星磁気圏のリモートセンシング2016

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      天文学会春季年会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2016-03-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540258
  • [学会発表] 流星の移動方向が1観測点でわかるHRO法2016

    • 著者名/発表者名
      吉田英人, 寺澤敏夫, 矢口徳之, 臼居隆志, 宮本英明, 吉川一朗
    • 学会等名
      日本天文学会 2016年春季年会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501041
  • [学会発表] アウトリーチに適した流星電波観測法2016

    • 著者名/発表者名
      吉田英人, 寺澤敏夫, 矢口徳之, 臼居隆志, 宮本英明, 吉川一朗
    • 学会等名
      平成27年度 実験・実習技術研究会
    • 発表場所
      山口大学(山口県山口市)
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501041
  • [学会発表] カニパルサー巨大電波パルスのStacking解析2016

    • 著者名/発表者名
      三上諒、寺澤敏夫ほか
    • 学会等名
      天文学会春季年会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540258
  • [学会発表] 中性子星磁気圏のリモートセンシング2016

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      天文学会春季年会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2016-03-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] ひとみ(ASTRO-H)」搭載 精密軟X線分光装置(SXS)の軌道上におけるCrab Pulsarを用いた時刻較正2016

    • 著者名/発表者名
      小山志勇、寺澤敏夫ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] 誘導コンプトン散乱による光子冷却過程2015

    • 著者名/発表者名
      田中周太、浅野勝晃、寺澤敏夫
    • 学会等名
      物理学会秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540258
  • [学会発表] 325MHz帯におけるカニパルサーGRPのdispersion measureとdecay timeの時間変動2015

    • 著者名/発表者名
      廣島渚、寺澤敏夫ほか
    • 学会等名
      天文学会秋季年会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] CrabパルサーGRP間の相関:太陽風シンチレーション効果の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫ほか
    • 学会等名
      天文学会秋季年会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] Crab pulsarにおけるGiant Radio Pulse発生時の硬X線から軟γ線帯域の放射2014

    • 著者名/発表者名
      三上諒、寺澤敏夫ほか
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540258
  • [学会発表] GPS同期多地点流星電波観測用、測距システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      臼居 隆志,吉田 英人,矢口 徳之,宮本 英明,寺澤 敏夫
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501041
  • [学会発表] Hard X-ray observations with Suzaku HXD at the time of giant radio pulses from the Crab pulsar2014

    • 著者名/発表者名
      三上諒、寺澤敏夫ほか
    • 学会等名
      Suzaku-Maxi 2014 symposium
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540258
  • [学会発表] Crabパルサー巨大電波パルスの抽出処理におけるRFIの自動除去2013

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540258
  • [学会発表] 太陽フレアにおけるニュートリノ放射の数値的研究2013

    • 著者名/発表者名
      武石隆治、寺澤敏夫、古徳純一
    • 学会等名
      天文学会春季大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2013-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [学会発表] 相対論的Shear flow起源の乱流場における粒子加速2013

    • 著者名/発表者名
      小尾善男、寺澤敏夫
    • 学会等名
      天文学会春季大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2013-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [学会発表] Crabパルサーの巨大電波パルスと硬X線パルスとの相関の検証2013

    • 著者名/発表者名
      三上諒、寺澤敏夫ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540258
  • [学会発表] 新規な流星電波観測機器の開発2013

    • 著者名/発表者名
      吉田英人、寺澤敏夫、臼居隆志、矢口徳之、宮本英明、吉川一朗
    • 学会等名
      平成23年度総合技術研究会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2013-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(10):電子線形加速器を用いたエコー観測手法の実証試験22013

    • 著者名/発表者名
      池田大輔、寺澤敏夫、佐川宏行、福島正己、宮本英明、垣本史雄、常定芳基、中村卓司、佐藤亨、吉田英人、他12名
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] Develo pment of a Ranging System in the For ward Scattering Meteor Radio Echo O bservation using a GPS-synchronized Multiple Receiving Stations2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi USUI, Hideto YOSHIDA,Hideak i MIYAMOTO, Noriyuki YAGUCHI, Toshio TERASAWA, Ichiro YOSHIKAWA
    • 学会等名
      Asteroi ds, Comets, Meteors (ACM) meeting 2012
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • 年月日
      2012-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] The F orward Scattering Meteor Radio Echo Observation using a GPS-synchronized Multiple Receiving Stations2012

    • 著者名/発表者名
      Hideto YOSHIDA,Toshio TERASAWA,Hid eaki MIYAMOTO,Takashi USUI,Noriyuk i YAGUCHI, Ichiro YOSHIKAWA
    • 学会等名
      Asteroids, Comets, Meteors (ACM) meeting 2012
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • 年月日
      2012-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 超高層大気物理学のためのフィールドワーク実習の試み-流星の電波観測その6測距システムの実習授業への投入-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田英人,臼居隆志,寺澤敏夫,宮本英明,矢口徳之
    • 学会等名
      平成23年度実験・実習研究会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 招待講演宇宙X線観測と宇宙線物理学2012

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      物理学会秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学「シンポジウム宇宙X線観測の50年と物理学へのインパクト」
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(9):電子線形加速器を用いたエコー観測手法の実証試験2012

    • 著者名/発表者名
      池田大輔、寺澤敏夫、佐川宏行、福島正己、宮本英明、垣本史雄、常定芳基、中村卓司、佐藤亨、吉田英人、他5名
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府)
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 宇宙X線観測と宇宙線物理学2012

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      物理学会秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [学会発表] γ線バーストにおける陽子加速と電子・陽電子対注入2011

    • 著者名/発表者名
      浅野勝晃、村瀬孔大、寺澤敏夫
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      つくば大学を予定していたが、震災で口頭発表は中止され、書面発表となった
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [学会発表] 確率微分方程式を用いた宇宙線粒子加速シミュレーション・コードの開発2011

    • 著者名/発表者名
      山崎了、寺澤敏夫
    • 学会等名
      天文学会秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [学会発表] Simultaneous observations of radio and X-ray pulses from the Crab Pulsar2011

    • 著者名/発表者名
      永田久美子、寺澤敏夫, 他8名
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      つくば大学を予定していたが、震災で口頭発表は中止され、書面発表となった
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(8):MUレーダーによるエコー探索の現状とTAサイト観測準備状況2011

    • 著者名/発表者名
      寺沢敏夫・佐川宏行・福島正己・垣本史雄・常定芳基・中村卓司・佐藤亨・宮本英明・吉田英人・吉川一朗・河崎善一郎・吉田龍生・本田建・J.Belz
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(8):MUレーダーによるエコー探索の現状とTAサイト観測準備状況2011

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫、佐川宏行、福島正己、垣本史雄、常定芳基、中村卓司、佐藤亨、宮本英明、吉田英人・他5名
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] ガンマ線バーストにおける陽子加速と電子・陽電子対注入2011

    • 著者名/発表者名
      浅野勝晃、村瀬孔大、寺澤敏夫
    • 学会等名
      天文学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [学会発表] 超高層大気物理学のためのフィールドワーク実習の試み-流星の電波観測その5観測結果と数値計算の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田英人・寺澤敏夫・宮本英明・矢口徳之・臼居隆志
    • 学会等名
      平成22年度 熊本大学総合技術研究会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2011-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 超高層大気物理学のためのフィールドワーク実習の試み-流星の電波観測その5観測結果と数値計算の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田英人・臼居隆志・寺澤敏夫・宮本英明・矢口徳之
    • 学会等名
      平成22年度熊本大学総合技術研究会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2011-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 超高層大気物理学のためのフィールドワーク実習の試み-流星の電波観測その4-2010

    • 著者名/発表者名
      吉田英人、寺澤敏夫、宮本英明、吉川一朗、他10名
    • 学会等名
      平成21年度機器・分析技術研究会実験・実習技術研究会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県)
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 超高層大気物理学のためのフィールドワーク実習の試み-流星の電波観測その4-2010

    • 著者名/発表者名
      吉田英人・寺澤敏夫・宮本英明・吉川一朗・吉岡和夫・矢口徳之・神山徹・阿部英二・鷹野敏明・臼居隆志・玉川正次・西島恭司・小谷一仁・吉田英理
    • 学会等名
      平成21年度 機器・分析技術研究会 実験・実習技術研究会報告集
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 流星までの距離を求める教材の開発-近距離実験結果-2010

    • 著者名/発表者名
      吉田英人・臼居隆志・寺澤敏夫・宮本英明・矢口徳之
    • 学会等名
      平成22年度機器・分析研究会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] Collisionless shock and particle acceleration2010

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      IAU(国際天文学連合)シンポジウム274 Advances in Plasma Astrophysics
    • 発表場所
      Giardini Naxos, Italy 招待講演
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [学会発表] 流星までの距離を求める教材の開発-近距離実験結果-2010

    • 著者名/発表者名
      吉田英人、臼居隆志、寺澤敏夫、宮本英明、矢口徳之
    • 学会等名
      平成22年度機器・分析研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] Introd uction to forward scattering meteor radio echo observation using a GPS-s ynthesized multiple receiving statio ns2010

    • 著者名/発表者名
      Hideto Yoshida, Toshio Terasawa, Hid eaki Miyamoto, Takashi Usui, Noriyuk i Yaguchi, Ichiro Yoshikawa
    • 学会等名
      Seminar on Recent Advancement ofradar meteor observations and related science topics
    • 発表場所
      国立天文台(東京都)
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(7)レーダー観測2010

    • 著者名/発表者名
      佐川宏行、福島正己、寺沢敏夫、垣本史雄、常定芳基、中村卓司、佐藤亨、宮本英明、吉田英人、他4名
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大(岡山県)
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] Introduction to forward scattering meteor radio echo observation using a GPS-synthesized multiple receiving stations.2010

    • 著者名/発表者名
      Hideto Yoshida, Toshio Terasawa, Hideaki Miyamoto, Takashi Usui, Noriyuki Yaguchi, Ichiro Yoshikawa
    • 学会等名
      Seminar on Recent Advancement of radar meteor observations and related science topics
    • 発表場所
      国立天文台
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] Shocks in the Heliosphere (招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      International Association of Geomagnetism and Aeronomy
    • 発表場所
      Sopron (Hungary)
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(6)レーダー受信機の感度較正2009

    • 著者名/発表者名
      寺沢敏夫・中村卓司・佐川宏行・宮本英明・佐藤亨・吉田英人・吉川一朗・河崎善一郎・吉田龍生・本田建・垣本史雄・常定芳基・福島正己
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(5) : 最適レーダーパラメタの探索2009

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫・中村卓司・佐川宏行・宮本英明・佐藤亨・吉田英人・吉川一朗・他7名
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] ほか7名、最高エネルギー宇宙線の電波的観測(6)レーダー受信機の感度較正2009

    • 著者名/発表者名
      寺沢敏夫,中村卓司,佐川宏行,宮本英明,佐藤亨,吉田英人
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      甲南大(兵庫県)
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 08年の多点観測の結果とこの方法の有効領域について2009

    • 著者名/発表者名
      吉田英人・寺澤敏夫・宮本英明・吉川一朗・他11名
    • 学会等名
      第5回始原天体研究会
    • 発表場所
      国立天文台
    • 年月日
      2009-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] MUレーダ25ch干渉計によるふたご群観測結果の定量的評価2009

    • 著者名/発表者名
      宮本英明、寺澤敏夫、中村卓司、吉田英人、Szasz Csilla、Kero Johan
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] MUレーダ25ch干渉計によるふたご群観測結果の定量的評価2009

    • 著者名/発表者名
      宮本英明・寺澤敏夫・中村卓司・吉田英人・Szasz Csilla・Kero Johan
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 最新の流星電波観測 ~多点同時流星電波観測とヘッドエコー観測~2009

    • 著者名/発表者名
      宮本英明・吉田英人・寺澤敏夫・吉川一朗・吉岡和夫・矢口徳之・神山徹・阿部英二・鷹野敏明・臼居隆志・玉川正次・西島恭司・小谷一仁・吉田英理
    • 学会等名
      第50回 流星会議
    • 発表場所
      鬼怒川温泉
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] MUレーダー25ch干渉計による流星ヘッドエコー観測:(2)観測データ処理ソフトの開発2009

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫・宮本英明・中村卓司・吉田英人・Szasz Csilla・Kero Johan
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 超高層大気物理学のためのフィールドワーク実習の試み-流星の電波観測その3流星の3次元ベクトルを求めることに成功-2009

    • 著者名/発表者名
      吉田英人・寺澤敏夫・宮本英明・吉川一朗・他11名
    • 学会等名
      京都大学総合技術研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] MUレーダー25ch干渉計による流星ヘッドエコー観測:(1)ふたご群の観測結果2009

    • 著者名/発表者名
      宮本英明・寺澤敏夫・中村卓司・吉田英人・Szasz Csilla・Kero Johan
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 干渉計の位相オフセット誤差較正方法について2009

    • 著者名/発表者名
      宮本英明・寺澤敏夫・中村卓司・吉田英人
    • 学会等名
      第5回始原天体研究会
    • 発表場所
      国立天文台
    • 年月日
      2009-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] MU新システムでの流星のヘッドエコー観測について2008ふたご座流星群の観測2009

    • 著者名/発表者名
      宮本英明,寺沢敏夫,中村卓司,吉田英人,臼居隆志,上田昌良,藤原康徳
    • 学会等名
      流星の電波観測報告会2009
    • 発表場所
      大阪市立東淀川人権センター
    • 年月日
      2009-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 相対論的プラズマにおける二次統計加速とガンマ線バースト2009

    • 著者名/発表者名
      浅野勝晃、寺澤敏夫
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [学会発表] MU新システムでの流星のヘッドエコー観測について2009

    • 著者名/発表者名
      宮本英明・寺澤敏夫・中村卓司・吉田英人
    • 学会等名
      第5回始原天体研究会
    • 発表場所
      国立天文台
    • 年月日
      2009-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] MUレーダー25ch干渉計による流星ヘッドエコー観測:(1)ふたご群の観測結果2009

    • 著者名/発表者名
      宮本英明、寺澤敏夫、中村卓司、吉田英人 、Szasz Csilla、Kero Johan
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] MUレーダー25ch干渉計による流星ヘッドエコー観測:(2)観測データ処理ソフトの開発2009

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫、宮本英明、中村卓司、吉田英人 、Szasz Csilla、Kero Johan
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 最新の流星電波観測~多点同時流星電波観測とヘッドエコー観測~2009

    • 著者名/発表者名
      宮本英明、吉田英人、寺澤敏夫、吉川一朗他10名
    • 学会等名
      第50回流星会議
    • 発表場所
      鬼怒川温泉(栃木県)
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 相対論的プラズマにおける2次統計加速とガンマ線バースト2009

    • 著者名/発表者名
      浅野勝晃、寺澤敏夫
    • 学会等名
      物理学会秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学岡本キャンパス
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540259
  • [学会発表] MU 新システムでの流星のヘッドエコー観測について 2008ふたご座流星群の観測2009

    • 著者名/発表者名
      宮本英明・寺澤敏夫・中村卓司・吉田英人・他3名
    • 学会等名
      流星の電波観測報告会2009
    • 発表場所
      大阪市立東淀川人権センター
    • 年月日
      2009-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] Search for radio echoes from EAS with the MU radar, Shigaraki, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Toshio Terasawa, Takuji Nakamura, Hiroyuki Sagawa, Hideaki Miyamoto, Hideto Yoshida, Masaki Fukushima
    • 学会等名
      31st International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(5):最適レーダーパラメタの探索2009

    • 著者名/発表者名
      寺沢敏夫,中村卓司,佐川宏行,宮本英明,佐藤亨,吉田英人,吉川一朗,前田耕一郎,河崎善一郎,吉田龍生,本田建,垣本史雄,常定芳基,福島正己
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] Search for radio echoes from EAS with the MU radar, Shigaraki2009

    • 著者名/発表者名
      Toshio Terasawa, Takuji Nakamura, Hiroyuki Sagawa, Hideaki Miyamoto, Hideto Yoshida and Masaki Fukushima
    • 学会等名
      Japan. P ROCEEDINGS OF THE 31st ICRC, L ´ OD´Z 2009
    • 発表場所
      ポーランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 流星エコーを用いた大気レーダー・アンテナの位相校正法の試み : (1)Bootstrap方による相対位相オフセット誤差の補正2008

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫・宮本英明・中村卓司・吉田英人・臼居隆志
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第124回講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(2):京大MUレーダーによる空気シャワー・エコー探索計画2008

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫, ほか
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(4) : 空気シャワー・エコー探索のためのバックグラウンド測定・大気乱流・雷関連エコーの同定2008

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫・中村卓司・佐川宏行・宮本英明・佐藤亨・吉田英人・吉川一朗・他7名
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 流星エコーを用いた大気レーダー・アンテナの位相校正法の試み:(2)絶対位相オフセット誤差の補正2008

    • 著者名/発表者名
      宮本英明・寺澤敏夫・中村卓司・吉田英人・臼居隆志
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第124回講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 流星エコーを用いた大気レーダー・アンテナの位相校正法の試み:(1)Bootstrap方による相対位相オフセット誤差の補正2008

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫・宮本英明・中村卓司・吉田英人・臼居隆志
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第124回講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(2):京大信楽MUレーダーによる空気シャワー・エコー探索計画2008

    • 著者名/発表者名
      寺沢敏夫, 垣本史雄, 常定芳基, 中村卓司, 佐藤亨, 宮本英明, 吉田英人, 吉川一郎, 前田耕一郎, 河崎善一郎, 吉田龍生, 本田建, 佐川宏行, 福島正己
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(1) : 概要2008

    • 著者名/発表者名
      佐川宏行・寺澤敏夫・中村卓司・河崎善一郎・吉川一朗・吉田英人・他8名
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(4):空気シャワー・エコー探索のためのバックグラウンド測定・大気乱流・雷灘連エコーの同定2008

    • 著者名/発表者名
      寺沢敏夫,中村卓司,佐川宏行,宮本英明,佐藤亨,吉田英人,吉川一朗,前田耕一郎,河崎善一郎,吉田龍生,本田建,垣本史雄,常定芳基,福島正己
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 超高エネルギー宇宙線の電波的観測(2):京大信楽MUレーダーによる空気シャワー・エコー探索計画2008

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東大阪市
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] GPSを用いたPC内部時計の校正について2008

    • 著者名/発表者名
      吉田英人・宮本英明・寺澤敏夫・臼居隆志
    • 学会等名
      平成20年度機器・分析技術研究会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 流星エコーを用いた大気レーダー・アンテナの位相校正法の試み : (2)絶対位相オフセット誤差の補正2008

    • 著者名/発表者名
      宮本英明・寺澤敏夫・中村卓司・吉田英人・臼居隆志
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第124回講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(2) : 京大信楽MU レーダーによる空気シャワー・エコー探索計画2008

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫・垣本史雄・常定芳基・中村卓司・佐藤亨・宮本英明・吉田英人・吉川一朗・他6名
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(3):R&Dの現状2008

    • 著者名/発表者名
      佐川宏行・寺沢敏夫・中村卓司・河崎善一郎・吉川一朗・宣因芸ム・吉田艇生・本冊建・褥島正己・垣本史雄・常定芳基・佐藤亨・富本英明・前田耕一郎・山崎了・Helio Takai
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] Radio technique for UHECR detection : Search for air shower echoes with the MU radar of KyotoUniversity2008

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T, et. al.
    • 学会等名
      Physcial Society of Japan
    • 発表場所
      Higashi-osaka
    • 年月日
      2008-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] 流星多地点観測法とMU〜レーダー干渉計の較正〜2008

    • 著者名/発表者名
      宮本英明,寺沢敏夫,中村卓司,吉田英人,臼居隆志,上田昌良,藤原康徳
    • 学会等名
      第101回生存圏シンポジウム大気・宇宙の短時間現象検出に関する研究会
    • 発表場所
      京都大学生存圏研究所信楽観測所
    • 年月日
      2008-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 超高層大気物理学のためのフィールドワーク実習の試み -流星の電波観測2-2008

    • 著者名/発表者名
      吉田英人, 寺澤敏夫, 吉川一朗
    • 学会等名
      平成19年度実験・実習技術研究会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2008-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(3) : R&Dの現状2008

    • 著者名/発表者名
      佐川宏行・寺澤敏夫・中村卓司・河崎善一郎・吉川一朗・吉田英人・他10名
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 学生実習用流星多地点観測法の現状2008

    • 著者名/発表者名
      吉田英人・寺澤敏夫・宮本英明・吉川一朗
    • 学会等名
      第101回生存圏シンポジウム 大気・宇宙の短時間現象検出に関する研究会
    • 発表場所
      京都大学生存圏研究所信楽観測所
    • 年月日
      2008-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(1):概要2008

    • 著者名/発表者名
      佐川宏行, 寺沢敏夫, 中村卓司, 河崎善一郎, 吉川一郎, 吉田英人, 吉田龍生, 本田建, 福島正己, 垣本史雄, 常定芳基, 佐藤亨, 宮本英明, 前田耕一郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 流星多地点観測法とMU-レーダー干渉計の較正-2008

    • 著者名/発表者名
      宮本英明・寺澤敏夫・中村卓司・吉田英人・他3名
    • 学会等名
      第101回生存圏シンポジウム大気・宇宙の短時間現象検出に関する研究会
    • 発表場所
      京都大学生存圏研究所信楽観測所
    • 年月日
      2008-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 学生実習用流星多地点観測法の現状2008

    • 著者名/発表者名
      吉田英人・寺沢敏夫・宮本英明・吉川一朗
    • 学会等名
      第101回生存圏シンポジウム大気・宇宙の短時間現象検出に関する研究会
    • 発表場所
      京都大学生存圏研究所信楽観測所
    • 年月日
      2008-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 超高層大気物理学のためのフィールドワーク実習の試み-流星の電波観測2-2008

    • 著者名/発表者名
      吉田英人・寺澤敏夫・吉川一朗
    • 学会等名
      平成19年度実験・実習技術研究会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2008-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] Research Frontiers of Space Plasma Physics : Astronomy with particles2007

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union
    • 発表場所
      Makuhari
    • 年月日
      2007-05-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] 宇宙空間プラズマ物理学の将来:物質粒子により宇宙を見る2007

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] 多地点電波観測の今後2007

    • 著者名/発表者名
      宮本英明・吉田英人・寺澤敏夫・他6名
    • 学会等名
      第4回始原天体研究会
    • 発表場所
      国立天文台
    • 年月日
      2007-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 宇宙空間プラズマ物理学研究の将来:物質粒子により宇宙を見る2007

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会講演
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] 流星電波エコーの地上ネットワーク観測、流星速度ベクトル決定の新手法2007

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫, 吉田英人, 臼居隆志, 矢口徳之, 中村卓司
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会秋大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 多地点電波観測による流星飛跡の決定2007

    • 著者名/発表者名
      洪鵬・酒井理紗・川添安之・村上豪・吉岡和夫・宮本英明・神山徹・矢口徳之・吉田英人・吉川一朗・寺澤敏夫
    • 学会等名
      第4回始原天体研究会
    • 発表場所
      国立天文台
    • 年月日
      2007-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 宇宙プラズマが決める地球環境の境界条件2007

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会(招待講演)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] 太陽風セクター境界におけるリコネクション:衛星多点観測2007

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫, ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2007年秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] Reconnection at solar-wind sector boundaries : multi-satellite observations2007

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T, et. al.
    • 学会等名
      Astronomical Society of Japan
    • 発表場所
      Gifu
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] 多地点電波観測から求めた流星の3次元ベクトル2007

    • 著者名/発表者名
      吉田英人・吉川一朗・寺澤敏夫・他8名
    • 学会等名
      第4回始原天体研究会
    • 発表場所
      国立天文台
    • 年月日
      2007-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] 流星電波エコーの地上ネットワーク観測2007

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫・吉田英人・他3名
    • 学会等名
      流星速度ベクトル決定の新手法、地球電磁気・地球惑星圏学会秋大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500727
  • [学会発表] Modification of shock RH condition and compression ratio by cosmic-ray geneated MHD turbulence : Nonlinear acceleration model revisited2007

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T, T., Hada, et. al.
    • 学会等名
      Physcial Society of Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] Geo-boundary condition determined by space plasmas2007

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T
    • 学会等名
      Physcial Society of Japan
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] 宇宙プラズマが決める地球環境の境界条件2007

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] 宇宙線励起MHD乱流による衝撃波RH条件・圧縮率の変成と非線形加速モデルの再検討2007

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫、羽田亨, ほか
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] Particle acceleration at solar-flare/interplanetary shocks2006

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T
    • 学会等名
      COSPAR
    • 発表場所
      Beijng
    • 年月日
      2006-07-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] 宇宙線加速のシミュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会((招待講演)
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] Particle acceleration at solar-flare/interplanetary shocks2006

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      第36回COSPAR(国際宇宙空間研究者会議、招待講演)
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2006-07-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] Simulation of cosmic ray acceleration2006

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, T
    • 学会等名
      Physcial Society of Japan
    • 発表場所
      Nara
    • 年月日
      2006-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] Solar wind observation during the superstorm period of October-November 20032005

    • 著者名/発表者名
      T., Terasawa
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union
    • 発表場所
      Makuhari
    • 年月日
      2005-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] 2003年10月-11月のスーパーストーム期間の太陽風観測2005

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2005年大会講演
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2005-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540233
  • [学会発表] The Forward Scattering Meteor Radio Echo Observation using a GPS-synchronized Multiple Receiving Stations.

    • 著者名/発表者名
      Hideto YOSHIDA,Toshio TERASAWA,Hideaki MIYAMOTO,Takashi USUI,Noriyuki YAGUCHI, Ichiro YOSHIKAWA
    • 学会等名
      Asteroids, Comets, Meteors (ACM) meeting 2012
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] Crabパルサーの巨大電波パルスと硬X線パルスとの相関探索

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫ほか
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540258
  • [学会発表] 多地点連携により得られたかにパルサー巨大電波パルスの広帯域スペクトル

    • 著者名/発表者名
      三上諒、寺澤敏夫ほか
    • 学会等名
      天文学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540258
  • [学会発表] Development of a Ranging System in the Forward Scattering Meteor Radio Echo Observation using a GPS-synchronized Multiple Receiving Stations.

    • 著者名/発表者名
      Takashi USUI, Hideto YOSHIDA, Hideaki MIYAMOTO, Noriyuki YAGUCHI, Toshio TERASAWA, Ichiro YOSHIKAWA
    • 学会等名
      Asteroids, Comets, Meteors (ACM) meeting 2012
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501041
  • [学会発表] The Forward Scattering Meteor Radio Echo Observation using a GPS-synchronized Multiple Receiving Stations.

    • 著者名/発表者名
      Hideto YOSHIDA,Toshio TERASAWA,Hideaki MIYAMOTO,Takashi USUI,Noriyuki YAGUCHI, Ichiro YOSHIKAWA
    • 学会等名
      Asteroids, Comets, Meteors (ACM) meeting 2012
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501041
  • [学会発表] 多地点連携によるカニパルサー電波高時間分解能観測

    • 著者名/発表者名
      三上諒、寺澤敏夫ほか
    • 学会等名
      天文学会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540258
  • [学会発表] Development of a Ranging System in the Forward Scattering Meteor Radio Echo Observation using a GPS-synchronized Multiple Receiving Stations.

    • 著者名/発表者名
      Takashi USUI, Hideto YOSHIDA, Hideaki MIYAMOTO, Noriyuki YAGUCHI, Toshio TERASAWA, Ichiro YOSHIKAWA
    • 学会等名
      Asteroids, Comets, Meteors (ACM) meeting 2012
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 日本におけるパルサー電波観測の現状とFRB探索の可能性

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫
    • 学会等名
      高エネルギー宇宙物理学研究会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540258
  • [学会発表] 超高層大気物理学のためのフィールドワーク実習の試み ― 流星の電波観測その6 測距システムの実習授業への投入 ―

    • 著者名/発表者名
      吉田英人,臼居隆志,寺澤敏夫,宮本英明,矢口徳之
    • 学会等名
      平成23年度 実験・実習研究会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] 1.4GHz帯観測により得られたCrabパルサー巨大電波パルスの放射エネルギーの評価

    • 著者名/発表者名
      三上諒、寺澤敏夫、ほか
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540258
  • [学会発表] 新規な流星電波観測機器の開発.

    • 著者名/発表者名
      吉田英人,寺澤敏夫,臼居隆志 ,矢口徳之 ,宮本英明,吉川一朗
    • 学会等名
      平成23年度総合技術研究会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500828
  • [学会発表] パルサー磁極領域におけるプラズマのダイナミクスの研究」

    • 著者名/発表者名
      木坂将大、寺澤敏夫
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540258
  • [学会発表] 新規な流星電波観測機器の開発.

    • 著者名/発表者名
      吉田英人,寺澤敏夫,臼居隆志 ,矢口徳之 ,宮本英明,吉川一朗
    • 学会等名
      平成23年度総合技術研究会 自然観測技術分野
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501041
  • 1.  羽田 亨 (30218490)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  星野 真弘 (90241257)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  松本 紘 (00026139)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  荻野 竜樹 (00109274)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  国分 征 (00011502)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  SUGIURA Masahisa (90179135)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荒木 徹 (50025433)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森岡 昭 (50004479)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉川 一朗 (10311169)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 43件
  • 10.  中村 卓司 (40217857)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 11.  西田 篤弘 (40013643)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  向井 利典 (60013695)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大家 寛 (80025931)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  前沢 冽 (60126901)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  荻尾 彰一 (20242258)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  高原 文郎 (20154891)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中村 正人 (20227937)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉田 英人 (30376553)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 79件
  • 19.  浅野 勝晃 (80399279)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 20.  池田 大輔 (60584258)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三澤 浩昭 (90219618)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  家森 俊彦 (40144315)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  町田 忍 (70209469)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤本 正樹 (30242811)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中村 伝 (10029382)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮本 英明
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 69件
  • 27.  柴田 晋平 (90187401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  道家 忠義 (60063369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鵜飼 正行 (10036444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  横山 央明 (00311184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  佐川 宏行 (80178590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  関戸 衛 (60359057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  岳藤 一宏 (70534121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  竹内 央 (90329029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  亀谷 收 (70202025)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  三浦 彰 (20126171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  長井 嗣信 (60260527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  平原 聖文 (50242102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  長谷部 信行 (10127904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鶴田 浩一郎 (10013682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大村 善治 (50177002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  観山 正見 (00166191)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中川 義次 (30172282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  湯田 利典 (60092368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  関 華奈子 (20345854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  木坂 将大 (10639107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 47.  ZELENYI L.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  FAIRFIELD D.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  臼居 隆志
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件
  • 50.  矢口 徳之
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件
  • 51.  WILKEN B.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  内藤 統也
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  M Sugiura
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  SCHLEGEL K.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  CRAVEN J.D.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  SLAVIN J.A.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  HOFFMAN R.A.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  天野 孝伸 (00514853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  山崎 了 (40420509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 60.  藤井 良一 (00132712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  福西 浩 (90099937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  斎藤 義文 (30260011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  小原 隆博 (50194626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  高橋 主衛 (70252294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  永田 勝明 (70074416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  岡田 敏美 (90008566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  木村 磐根 (00025884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  橋本 弘蔵 (80026369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  長野 勇 (50019775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  塩川 和夫 (80226092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  中村 匡 (70270436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  山本 達人 (90182633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  中川 朋子 (40222161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  松岡 彩子 (80270437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  早川 基 (90167594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  本蔵 義守 (00114637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  江尻 全機 (30013692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  渡部 重十 (90271577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  山本 隆 (40143375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  山本 常夏 (40454722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  秋宗 秀俊 (60319829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  さこ 隆志 (90324368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  竹田 正宏 (40360581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  本間 希樹 (20332166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  佐藤 文隆 (90025370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  山田 良透 (20230493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  南部 充宏 (40038500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  〓目 信三 (50023677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  小島 正宣 (70023687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  小杉 健郎 (70107473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  椿 都生夫 (10040700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  黒河 宏企 (80135508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  永野 元彦 (00013384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  山本 嘉昭 (70068112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  手嶋 政広 (40197778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  柳田 昭平 (40013429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  柴田 一成 (70144178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  小野 靖 (30214191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  上出 洋介 (60113099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  向井 正 (10097412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  荒船 次郎 (80013415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  坂田 通徳 (60068111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  須田 英博 (30011555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  佐々木 晶 (10183823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  筒井 稔 (10026172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  小嶋 浩嗣 (10215254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  河野 毅 (60211231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  橋本 正之 (80013712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  横山 幸嗣 (50013165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  井上 浩三郎 (30013725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  松方 純 (70173820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  上杉 邦憲 (40013693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  川口 淳一郎 (10169691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  中谷 一郎 (40150049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  村木 綏 (70013430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  安野 静子 (30022586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  宗像 一起 (40221618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  林 孝義 (70156446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  三島 靖 (50036191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  清水 徹 (60196524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  麻生 武彦 (10026255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  池田 思朗 (30336101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  榎戸 輝揚 (20748123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 124.  田中 康之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 125.  三上 諒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 126.  田中 周太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 127.  亀井 豊永
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  ACNA M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  ANDERSON R.R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  WILLIAMS D.J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  MOZER F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  TROSHICHEV O
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  FELDSTEN Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  FRANK L.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  田中 高史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  LEMBEGE B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  MOZER F.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  GOLDSTEIN M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  BAKER D.N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  SISCOE G.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  BUCHNER J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  KUNOW H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  REAMES D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  土屋 史紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 145.  LIIHR H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  LUHR H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  L. Zelenyi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  B. Wilken
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  R.R. Anderso
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  M. Acuna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  D.A. Fairfie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  L.A. Frank
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  D.J. William
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  F. Mozer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  R R Anderson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  B Wilken
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  D J Williams
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  F Mozer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  L Zelenyi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  L A Frank
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  R P Lepping
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  MARIO Acuna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  SHOLER M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  SCHOLER M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  WILKEN B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  KUNOW H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  D Reames
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  REAMES. D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  KUNOW. H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  WILKEN .B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  MASAHISA sugiura
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  BURCH James L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  WINNINGHAM J. David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  CRAVEN John D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  AGGSON Thomas L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 176.  SLAUIN James
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 177.  HOFFMAN Robe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 178.  SLAVIN James A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  HOFFMAN Robert A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 180.  新沼 浩太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 181.  馬場 彩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi