• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早坂 忠裕  Hayasaka Tadahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40202262
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 理学研究科, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 東北大学, 理学研究科, 教授
2016年度 – 2019年度: 東北大学, 理学研究科, 教授
2016年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 教授
2011年度 – 2015年度: 東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 東北大学, 理学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
2001年度 – 2006年度: 総合地球環境学研究所, 研究部, 教授
2004年度: 東京大学, 総合地球環境学研究所・研究部, 教授
2001年度 – 2004年度: 総合地球環境学研究所, 教授
2002年度: 東京大学, 総合地球環境学研究所, 教授
2000年度: 国立極地研究所, 地球環境科学研究所(仮称)・準備調査室, 教授
1999年度 – 2000年度: 東北大学, 大気海洋観測センター, 助教授
1999年度: 国立極地研究所, 教授
1999年度: 国立極地研究所, 地球環境科学研究所(仮称)準備調査室, 教授
1995年度 – 1999年度: 東北大学, 理学部, 助教授
1998年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1993年度: 東北大学, 理学部, 助手
1992年度: 東北大学, 理学部大気海洋変動観測研究センター, 助手
1991年度: 東北大学, 理学部, 助手
1989年度: 日本学術振興会, 特別研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋物理・陸水学 / 理工系 / 気象・海洋物理・陸水学 / 理工系
研究代表者以外
気象・海洋・陸水学 / 気象・海洋物理・陸水学 / 理工系 / 気象・海洋・陸水学 / 小区分17020:大気水圏科学関連 / 環境動態解析 / 水工水理学 / 理工系
キーワード
研究代表者
雲 / 衛星観測 / エアロゾル / 放射 / Clouds / 衛星リモートセンシング / 大気海洋相互作用 / エアロゾル間接効果 / 東アジア / 放射特性 … もっと見る / 夏季北太平洋 / 大気海洋 / 北太平洋 / Satellite remote sensing / Diurnal variation / 気象モデル / 低層雲 / 日変化 / Aerosols / East Asia / Surface shortwave irradiance / 雲物理特性 / 放射収支 / 日射量 / statistics / Parameterization / Climate model / radiative properties / cloud / 雲微物理量 / 気候変動 / 統計値 / パラメタリゼーション / 気候モデル / モンスーン / エネルギーフロー / 海面熱フラックス / 多層構造 / 降水 / 黒潮 / 雲粒有効半径 / 下層雲 / 数値シミュレーション / 長期解析 / リモートセンシング / 間接効果 / 微物理特性 … もっと見る
研究代表者以外
気候変動 / エアロゾル / リモートセンシング / GAME / GEWEX / モンスーン / ポーラーロー / 気象擾乱 / Snow Crystals / 鉛直ドップラーレーダー / 大気放射 / 雲 / 水循環 / WGNE / GCSS / SPARC / WCRP / 大気汚染 / 大気大循環モデル / 放射強制力 / 東アジア / 北極圏 / 気候影響 / 光吸収散乱 / 組成変化 / 長距離輸送 / 黄砂 / 衛星観測 / 巻雲 / 気候 / ヘーズ粒子 / 放射強制 / ヘイズ粒子 / 広域大気汚染 / 環境変動 / Norway, Finland / Vertically Pointing Radar / Polar Low / Water Vapor Transformation / Precipitation Phenomena / Atmospheric Disturbances / Norwegian Sea / ノルウェー:フィンランド / 降水減少 / ノルウェー;フィンランド / 雪結晶 / 水蒸気輸送 / 降水現象 / ノルウェー海 / Mesomodel / Surface flux / Atmosphere-Land interaction / GCM / Water Cycle / Asian Monsoon / RAMS / 山岳波 / 対流-陸面相互作用 / メソ領域モデル / 大気-陸面相互作用 / メソモデル / 大気ー陸面相互作用 / 陸面フラックス / Cloud Physics / Mesoscale Meteorology / Polar Meteorology / Polar Lows / Arctic Storms / Arctic Region / メゾスケール気象学 / 雲物理学 / メソスケール気象学 / 極地気象学 / Geodesy Council / Geophysics / 測地学委員会 / 地球物理科学 / 測地学審議会 / 地球物理学 / remote sensing / general circulation / radiation / aerosol / precipitation / clouds / water vapor / atmosphere / 大循環 / 降水 / 水蒸気 / 地球大気 / Radiation observation / Intensive rawinsonde observation / Humid tropics / Heat and water balance / One-dimensional heat and water fluxes / Evaportranspiration / GEWEX Asia Monsoon Experiment / 水資源予測 / 水質源予測 / 1次元熱・水フロー観測 / エネルギー・水循環 / 熱帯湿潤地帯 / アジアモンスーン / アジアモンスーンエネルギー水循環観測計画 / アジアモンスーン・エネルギー水循環観測計画 / ゾンデ強化観測 / 熱・水収支 / 熱帯温潤域 / 一次元熱・水フラックス / 蒸発散 / 放射観測 / 全球エネルギー水循環観測研究計画 / Ceilometer / Doppler Radar / Arctic Sweden / Microwave Radiometer / Aerosol / Liquid Water Content / Water Vapor Content / カナダ北極域 / ボ-フォート海 / 多結晶雪結晶 / シ-ロメーター / ドップラーレーダー / スウェーデン北極域 / マイクロ波放射計 / 雲水量 / 水蒸気量 / 低温型雪結晶 / Atmospheric Radiation / Remote sensing / Aerosols / Clouds / Air pollution / Climate change / Monsoon / Climate variations / ASCEND21 / 全球エネルギ-水循環実験 / 地球温暖化 / エルニ-ニョ南方振動 / 気候変動国際協同研究 / 成層圏の気候影響 / 海洋混合層 / 海洋の気候影響 / 雲の気候への影響 / 自然現象観測・予測 / 大気現象 / 気象学 / 海洋物理・陸水学 / 縁辺海 / 親潮 / 気候系のHot Spot / 降水システム / 黒潮 / ストームトラック / 海洋前線 / 大気海洋相互作用 / 研究計画調査 / 気候・降水・植生 / 地表気温変化 / 地球規模エアロゾル分布 / 人工衛星リモートセンシング / エアロゾルの化学組成 / エアロゾルの光学特性 / 間接効果 / 直接効果 / 立坑による雲生成実験 / black carbon / 硫酸エアロゾル / 光学特性 / 地球冷却化効果 / 大気エアロゾル / 地球環境変動 / 北方圏 / 雷放電 / アラスカ / 地震観測 / オゾン層 / オーロラ / 地球環境 / エアロゾルの光散乱特性 / 惑星大気の光散乱特性 / 散乱光の偏光解消度 / 散乱マトリックス / 散乱光度計 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (85件)
  • 共同研究者

    (173人)
  •  黄砂の生物化学組成の同定とその大気放射収支へ及ぼす影響の解明

    • 研究代表者
      張 代洲
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      熊本県立大学
  •  東アジア広域に拡散するヘイズ粒子の変質及びその光学的特性の変化

    • 研究代表者
      張 代洲
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      熊本県立大学
  •  夏季北太平洋における多層雲・放射・降水過程と海洋混合層の相互作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      早坂 忠裕
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東北大学
  •  衛星搭載イメージャを用いた巻雲の物理・光学特性の実態解明

    • 研究代表者
      岩渕 弘信
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東北大学
  •  中緯度大気海洋結合系研究の推進と統括

    • 研究代表者
      中村 尚
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  雲・放射エネルギーを介したモンスーンアジアの大気海洋相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      早坂 忠裕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  大気汚染と気候・降水・植生系間の大陸スケール相互作用に関する調査研究

    • 研究代表者
      中島 映至
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジア域の雲・エアロゾル相互作用の解明とその放射収支への影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      早坂 忠裕
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  低層雲微物理特性の日変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      早坂 忠裕
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  大気エアロゾルの地球冷却化効果-研究調整

    • 研究代表者
      太田 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東アジア域の雲・エアロゾル相互作用の解明とその放射収支への影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      早坂 忠裕
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  北半球の気候に影響を与えるノルウェー海周辺での水蒸気輸送・降水・気象擾乱の研究

    • 研究代表者
      菊地 勝弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  エアロゾルが下層雲の微物理特性と放射性特性へ及ぼす影響の定量的評価研究代表者

    • 研究代表者
      早坂 忠裕
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  気候・水循環モデリング

    • 研究代表者
      住 明正
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  雲微物理量衛星観測の高精度化とその気候変動への有効活用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      早坂 忠裕
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
      国立極地研究所
  •  エアロゾルが下層雲の微物理特性と放射特性へ及ぼす影響の定量的評価研究代表者

    • 研究代表者
      早坂 忠裕
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  北極低気圧の発達過程とノルウェー海上の水循環に関する研究

    • 研究代表者
      上田 博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  我が国の測地学を中心とする地球物理科学に関する総合研究

    • 研究代表者
      田中 正之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究機関
      東北大学
  •  北方圏における地球環境変動に関する共同研究

    • 研究代表者
      田中 正之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東北大学
  •  地球大気系の放射と雲・降水場に係わる大規模構造の研究

    • 研究代表者
      中島 映至
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  冬期の北極域における水蒸気,エアロゾルの輸送過程と多結晶雪結晶の成長に関する研究

    • 研究代表者
      菊池 勝弘 (菊地 勝弘)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東南アジアモンスーン地域の水文環境の変動と水資源への影響

    • 研究代表者
      虫明 功臣
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  全球規模大気汚染が引き起こす雲の変化と気候変化に関する研究。

    • 研究代表者
      中島 映至
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  気候変動に関する国際協同研究

    • 研究代表者
      松野 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球および惑星大気成分の光散乱特性の再評価

    • 研究代表者
      田中 正之
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2006 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Remote Sensing of the Atmosphere, Clouds, and Precipitation IV, Proceedings of SPIE, Volume 85232012

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka, T., K. Nakamura, and E. Im (eds.)
    • 出版者
      The Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [図書] Remote Sensing of the Atmosphere, Clouds, and Precipitation IV, Proceedings of SPIE, Volume 85232012

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka, T.
    • 出版者
      The Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001
  • [図書] 気象研究ノート223号「気象・気候学のための最新放射計算技術とその応用」2011

    • 著者名/発表者名
      早坂忠裕、岩渕弘信(編集)
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      日本気象学会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001
  • [図書] 気象・気候学のための最新放射計算技術とその応用2011

    • 著者名/発表者名
      早坂忠裕、岩渕弘信(編集)
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      日本気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [図書] 地球環境学事典(総合地球環境学研究所編)2010

    • 著者名/発表者名
      早坂忠裕、河本和明
    • 総ページ数
      651
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001
  • [図書] 地球環境学事典2010

    • 著者名/発表者名
      早坂忠裕、河本和明(分担執筆)
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [雑誌論文] Cloud characteristics and radiation forcing in the global land monsoon region from multisource satellite data sets.2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang, B., Z. Guo, L. Zhang, T. Zhou, T. Hayasaka
    • 雑誌名

      Earth and Space Science

      巻: 7 号: 3

    • DOI

      10.1029/2019ea001027

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04046
  • [雑誌論文] Retrieval of cloud properties from spectral zenith radiances observed by sky radiometers2019

    • 著者名/発表者名
      Pradeep Khatri, Hironobu Iwabuchi, Tadahiro Hayasaka, Hitoshi Irie, Tamio Takamura, Akihiro Yamazaki, Alessandro Damiani, Husi Letu, and Qin Kai
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques

      巻: 12 号: 11 ページ: 6037-6047

    • DOI

      10.5194/amt-12-6037-2019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05650, KAKENHI-PROJECT-16H04046
  • [雑誌論文] Validation of MODIS and AHI Observed Water Cloud Properties Using Surface Radiation Data2018

    • 著者名/発表者名
      Pradeep Khatri, Tadahiro Hayasaka, Hironobu Iwabuchi, Tamio Takamura, Hitoshi Irie, Takashi Y. Nakajima
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 96B 号: 0 ページ: 151-172

    • DOI

      10.2151/jmsj.2018-036

    • NAID

      130007485220

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05650, KAKENHI-PROJECT-17H02963, KAKENHI-PROJECT-16K00512, KAKENHI-PROJECT-16H04046
  • [雑誌論文] Evolution of Mesoscale Convective System Properties as Derived from Himawari-8 High Resolution Data Analyses2018

    • 著者名/発表者名
      Putri,N. S., H. Iwabuchi, T. Hayasaka
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 96B 号: 0 ページ: 239-250

    • DOI

      10.2151/jmsj.2018-020

    • NAID

      130007485294

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04046
  • [雑誌論文] The Properties of Mesoscale Convective Systems in Indonesia Detected Using the Grab ‘Em Tag ‘Em Graph ‘Em (GTG) Algorithm2017

    • 著者名/発表者名
      Nurfiena Sagita PUTRI, Tadahiro HAYASAKA, Kim Dionne WHITEHALL
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 95 号: 6 ページ: 391-409

    • DOI

      10.2151/jmsj.2017-026

    • NAID

      130006200969

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04046
  • [雑誌論文] Ice cloud microphysical properties in tropical Pacific regions derived from CloudSat and CALIPSO measurements2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, N., T. Hayasaka, H. Okamoto
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc.

      巻: 1810 ページ: 070008-070008

    • DOI

      10.1063/1.4975529

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247078, KAKENHI-PROJECT-16H04046
  • [雑誌論文] Evaluation of the Accuracy of Downward Radiative Flux Observations at the Sea Surface2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yamada, T. Hayasaka
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0345-x

    • NAID

      40020893088

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PROJECT-14J02937
  • [雑誌論文] The Long-term Variation in Surface Shortwave Irradiance in China and Japan: A Review2016

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka, T.
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 94 号: 5 ページ: 393-414

    • DOI

      10.2151/jmsj.2016-024

    • NAID

      130005267911

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04046
  • [雑誌論文] Variation in Radiative Contribution by Clouds to Downward Longwave Flux2014

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, K., Hayasaka, T., & Iwabuchi, H.
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 92A 号: 0 ページ: 125-140

    • DOI

      10.2151/jmsj.2014-A08

    • NAID

      130004704185

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J02937, KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PLANNED-22106004, KAKENHI-PROJECT-25287117
  • [雑誌論文] The maritime-continental contrasts in the properties of low-level clouds: a case study of the summer 2003 Yamase cloud event2014

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, N., T. Hayasaka, and M. Sawada
    • 雑誌名

      Advances in Meteorollogy

      巻: 2014 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1155/2014/548091

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [雑誌論文] Effects of Clouds on Surface Shortwave Irradiance in China: Estimation by Surface Radiation Measurements and Satellite Data2014

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka, T. and G.-Y. Shi
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 92A 号: 0 ページ: 141-156

    • DOI

      10.2151/jmsj.2014-A09

    • NAID

      130004704186

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [雑誌論文] Effects of Dust Aerosols on Warm Cloud Properties over East Asia and the Sahara from Satellite Data2014

    • 著者名/発表者名
      Saito, T. and T. Hayasaka
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 92A 号: 0 ページ: 109-123

    • DOI

      10.2151/jmsj.2014-A07

    • NAID

      130004704184

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [雑誌論文] Comparison of global and seasonal characteristics of cloud phase and horizontal ice plates derived from CALIPSO with MODIS and ECMWF2014

    • 著者名/発表者名
      Hirakata, M., H. Okamoto, Y. Hagihara, T. Hayasaka, R. Oki
    • 雑誌名

      Journal of Atmospheric and Oceanic Technology

      巻: 31 号: 10 ページ: 2114-2130

    • DOI

      10.1175/jtech-d-13-00245.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PLANNED-22106004, KAKENHI-PROJECT-25247078
  • [雑誌論文] Cirrus cloud radiative forcing caused by the 1987 El Niño using the nighttime global distribution of microphysical parameters derived from AVHRR.2013

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, S., M. Sekiguchi, T. Nakajima, T. Hayasaka
    • 雑誌名

      海と空

      巻: 88 ページ: 71-83

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [雑誌論文] Physical Explanation of Tropospheric Aerosol Effects on Twilight Sky Color Based on Photographic Observations and Radiative Transfer Simulations2013

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., H. Iwabuchi, T. Hayasaka
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 9 号: 0 ページ: 15-18

    • DOI

      10.2151/sola.2013-004

    • NAID

      130004448592

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PROJECT-24340116
  • [雑誌論文] Retrieval of Rainfall by Combining Rain Gauge, Ground-Based Radar and Satellite Measurements over Phimai, Thailand2013

    • 著者名/発表者名
      Wetchayont, P., T. Hayasaka, T. Satomura, S. Katagiri, S. Baimoung
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 9 号: 0 ページ: 166-169

    • DOI

      10.2151/sola.2013-037

    • NAID

      130004940987

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [雑誌論文] Cirrus cloud radiative forcing caused by the 1987 El Nino using the nighttime global distribution of microphysical parameters derived from AVHRR2013

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, S., M. Sekiguchi, T. Nakajima, T. Hayasaka
    • 雑誌名

      海と空

      巻: 88 ページ: 71-83

    • NAID

      10031160044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001
  • [雑誌論文] Contributing Factors to Downward Longwave Radiation at the Earth's Surface2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K., T. Hayasaka, and H. Iwabuchi
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 8 号: 0 ページ: 94-97

    • DOI

      10.2151/sola.2012-024

    • NAID

      130004448578

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004, KAKENHI-ORGANIZER-22106001
  • [雑誌論文] Estimation and Verification of Daily Surface Shortwave Flux over China2011

    • 著者名/発表者名
      Xu, J., K.Masuda, Y.Ishigooka, T.Hayasaka, 他3名
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 89A ページ: 225-238

    • DOI

      10.2151/jmsj.2011-A14

    • NAID

      130004788751

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [雑誌論文] Cloud and aerosol contributions to variation in shortwave surface irradiance over East Asia in July during 2001 and 20072011

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, K., T.Hayasaka
    • 雑誌名

      Journal of Quantitative Spectroscopy and Radiative Transfer

      巻: 56 号: 2 ページ: 329-337

    • DOI

      10.1016/j.jqsrt.2010.08.002

    • NAID

      120006984947

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [雑誌論文] Geographical features of changes in surface shortwave irradiance in East Asia estimated using the potential radiative forcing index2010

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, K., T.Hayasaka
    • 雑誌名

      Atmospheric Research

      巻: 96 ページ: 337-343

    • NAID

      120006983793

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [雑誌論文] Cirrus Cloud Radiative Forcing Derived from Synergetic Use of MODIS Analyses and Ground-Based Observations2010

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, S., N.Kikuchi, T.Y.Nakajima, A.Higurashi, A.Shimizu, I.Matsui, T.Hayasaka, N.Sugimoto, T.Takamura, T.Nakajima
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 6 ページ: 25-28

    • NAID

      130004448505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [雑誌論文] A Correlative study on the relationship between modeled anthropogenic aerosol concentration and satellite-observed cloud properties over East Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, K., T.Hayasaka, I.Uno, T.Ohara
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340143
  • [雑誌論文] Importance of aerosols in satellite-derived estimates of surface shortwave irradiance over China2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hayasaka et al.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16030215
  • [雑誌論文] Importance of aerosols in satellite-derived estimates of surface shortwave irradiance over China,2006

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka, T. et al.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 33, doi:10. 1029/2005GL025093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16030215
  • [雑誌論文] Importance of aerosols in satellite-derived estimates of surface shortwave irradiance over China2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hayasaka et al.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340143
  • [雑誌論文] A Correlative study on the relationship between modeled anthropogenic aerosol concentration and satellite-observed cloud properties over East Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, K., T.Hayasaka, I.Uno, T.Ohara
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 111, D19201, doi:10.1029/2005JD006919

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340143
  • [雑誌論文] Importance of aerosols in satellite-derived estimates of surface shortwave irradiance over China2006

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka, T., K.Kawamoto, G Shi, A.Ohmura
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33, L06802, doi:10.1029/2005GL025093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340143
  • [雑誌論文] Importance of aerosols in satellite-derived estimates of surface shortwave irradiance over China2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hayasaka
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16030215
  • [雑誌論文] Examining the aerosol indirect effect over China using an SO2 emission inventory2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kawamoto, T Hayasaka, T nakajima, D.Streets, J.Woo
    • 雑誌名

      Atmospheric Research 72

      ページ: 353-363

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16030215
  • [雑誌論文] Parameterization of the effect of cloud condensation nuclei on optical properties of a non-precipitating water layer cloud2003

    • 著者名/発表者名
      Kuba, N., H.Iwabuchi, K.Maruyama, T.Hayasaka et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 81

      ページ: 393-414

    • NAID

      110001802994

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373003
  • [雑誌論文] Parameterization of the effect of cloud condensation nuclei on optical properties of a non-precipitating water layer cloud2003

    • 著者名/発表者名
      Kuba, N., H.Iwabuchi, K.Maruyama, T.Hayasaka, T.Takeda, Y.Fujiyoshi
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 81

      ページ: 293-414

    • NAID

      110001802994

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373003
  • [雑誌論文] Parameterization of the effect of cloud condensation nuclei on the optical properties of non-precipitation water layer cloud.2003

    • 著者名/発表者名
      N.Kuba, T.Hayasaka et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 81

      ページ: 393-414

    • NAID

      110001802994

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14048101
  • [雑誌論文] A multi-spectral non-local method for retrieval of boundary layer cloud properties from optical remote sensing data2003

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi, H., T.Hayasaka
    • 雑誌名

      Remote Sensing Environment 88

      ページ: 294-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373003
  • [雑誌論文] Effects of cloud horizontal inhomogeneity on the optical thickness retrieval from moderate-resolution satellite data2002

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi, H., T.Hayasaka
    • 雑誌名

      Journal of Atmospheric Sciences 59

      ページ: 2227-2242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373003
  • [雑誌論文] Effects of cloud horizontal inhomogeneity on the optical thickness retrieval from moderate-resolution satellite data2002

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi, H., T, Hayasaka
    • 雑誌名

      Journal of Atmospheric Sciences 59

      ページ: 2227-2242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373003
  • [雑誌論文] Combined measurements of cloud using satellite, aircraft and groundbased instruments.2001

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka.T., H.Iwabuchi
    • 雑誌名

      Proc.of SPIE 4150

      ページ: 235-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373003
  • [雑誌論文] Cloud inhomogeneity effect on the retrieval of cloud optical thickness from satellite measurements2001

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi, H., T.Hayasaka
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE 4150

      ページ: 330-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373003
  • [雑誌論文] Combined measurements of cloud using satellite, aircraft and groundbased instruments2001

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka, T., H.Iwabuchi
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE 4150

      ページ: 235-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373003
  • [雑誌論文] Cloud inhomogeneity effect on the retrieval of cloud optical thickness from satellite measurements.2001

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi, H., T.Hayasaka
    • 雑誌名

      Proc.of SPIE 4150

      ページ: 330-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373003
  • [学会発表] 中国北西域内陸部テンゲル砂漠から西安市まで前線に伴って長距飛行した黄砂粒子表面の硫酸塩と硝酸塩の形成2018

    • 著者名/発表者名
      呉 楓,曹 軍驥,張 代洲,長沼歩, 堀川結香, 西麻紀子, 村上奈津雄, 冨崎凛, 小島知子, 陳立九, プラディープ カトリ, 早坂忠裕, 柴田隆
    • 学会等名
      第59回大気環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02942
  • [学会発表] On trans-boundary airborne particulate matters over East Asia: observations in 2014-2017.2018

    • 著者名/発表者名
      張代洲, 長沼歩, 小島知子, 柴田隆, 早坂忠裕, プラディープ カトリ, 呉楓, 曹軍驥, 李衛軍, 劉塁, 高会旺, 石金輝, 周楊, 馬慶霞, 張仁健:
    • 学会等名
      日本気象学会2018年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02942
  • [学会発表] 天草環境リサーチユニット及び観測活動2017

    • 著者名/発表者名
      張 代洲,長沼歩, 堀川結香, 西麻紀子, 村上奈津雄, 冨崎凛, 小島知子, 陳立九, プラディープ カトリ, 早坂忠裕, 柴田隆
    • 学会等名
      第58回大気環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02942
  • [学会発表] 越境浮遊粒子状物質の日中共同研究:平成29年春の九州西岸と中国東部沿岸の観測2017

    • 著者名/発表者名
      張 代洲, 小島知子, 長沼歩, 柴田隆, 早坂忠裕, プラディープ カトリ, 堀川結香, 西麻紀子, 村上奈津雄, 冨崎凛, 呉楓, 曹軍驥, 李衛軍, 張銀曉, 高会旺, 石金輝, 周楊
    • 学会等名
      第34回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02942
  • [学会発表] Cloud Object解析手法を用いた熱帯域の雲特性と環境場の関係の解明2016

    • 著者名/発表者名
      高橋直也、早坂忠裕
    • 学会等名
      日本気象学会2016年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04046
  • [学会発表] Backscattering coefficients versus particle concentration and constitution at a coastal site downwind Asian continent2016

    • 著者名/発表者名
      Daizhou Zhang, Satoshi Fukushima, Takashi Shibata, Shuichiro Katagiri, Tadahiro Hayasaka
    • 学会等名
      AOGS 2016 Beijing
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2016-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02942
  • [学会発表] 大気上端における短波放射強制力の雲の鉛直分布による違い2014

    • 著者名/発表者名
      三井文乃, 早坂忠裕, 岩渕弘信
    • 学会等名
      日本気象学会2014年秋期大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287117
  • [学会発表] 海上ブイの下向き放射観測の精度2014

    • 著者名/発表者名
      山田恭平、早坂忠裕
    • 学会等名
      日本気象学会 秋季大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] MODIS 赤外バンドから導出した巻雲の特性の全球分布2013

    • 著者名/発表者名
      岩渕弘信, 山田壮一郎, 早坂忠裕, 片桐秀一郎
    • 学会等名
      日本気象学会2013年春季大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287117
  • [学会発表] 雲解像モデルCReSSを用いた夏季北西太平洋域の低層雲の再現実験2013

    • 著者名/発表者名
      吉岡真由美, 片桐秀一郎, 早坂忠裕,坪木和久,榊原篤志
    • 学会等名
      日本気象学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2013-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] 夏季北太平洋の下層雲に及ぼす上層雲の影響2013

    • 著者名/発表者名
      早坂忠裕, 片桐秀一郎,丸山拓海,吉岡真由美,岡本創
    • 学会等名
      日本気象学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2013-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] 海洋上の下層雲の物理特性2013

    • 著者名/発表者名
      早坂忠裕, 丸山拓海, 河本和明
    • 学会等名
      日本海洋学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2013-09-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] Relationship between cloud base height retrieved by lidar and downward longwave irradiance2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K., T. Hayasaka, and N. Sugimoto
    • 学会等名
      SPIE Asia-Pacific Remote Sensing Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] Categorizing precipitating cloud by using radar and geostationary satellite2012

    • 著者名/発表者名
      Wetchayont, P. and T. Hayasaka
    • 学会等名
      SPIE Asia-Pacific Remote Sensing Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] Aerosol climatology over Japan site measured by ground-based Sky radiometer2012

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., T. Takemura, K. Kawamoto, T. Hayasaka
    • 学会等名
      International Radiation Symposium 2012
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] 夏季北西太平洋の下層雲の微物理特性2012

    • 著者名/発表者名
      丸山拓海,早坂忠裕,岩渕弘信
    • 学会等名
      日本気象学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] エアロゾル環境がダスト粒子の雲凝結核としての働きに及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤哲彦,早坂忠裕,岩渕弘信
    • 学会等名
      日本気象学会2012年春季大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] 舘野における地表面下向き長波放射の長期変動に対する寄与の見積もり2012

    • 著者名/発表者名
      山田恭平、早坂忠裕、岩渕弘信
    • 学会等名
      日本気象学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] Observed radiative effects caused by yellow dust aerosol at Sendai2012

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, S., K. Yamada, T. Hayasaka, N. Sugimoto
    • 学会等名
      SPIE Asia-Pacific Remote Sensing Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] The importance of Asian dust aerosols as CCN estimated from satellite data analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka, T.
    • 学会等名
      International Radiation Symposium 2012
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2012-08-06
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001
  • [学会発表] Contributing factors to the downward longwave radiation at surface2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K., T. Hayasaka, and H. Iwabuchi
    • 学会等名
      International Radiation Symposium 2012
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] The importance of Asian dust aerosols as CCN estimated from satellite data analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka, T. T. Saito, and H. Iwabuchi
    • 学会等名
      International Radiation Symposium 2012
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] 福江島地上観測サイトで得られた放射データと衛星データを用いた雲・エアロゾルの放射影響に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      片桐秀一郎,岩渕弘信,早坂忠裕
    • 学会等名
      日本気象学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] MODISの赤外バンドを用いた巻雲の放射特性の抽出2012

    • 著者名/発表者名
      山田壮一郎,岩渕弘信,早坂忠裕,片桐秀一郎
    • 学会等名
      日本気象学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] Microphysical properties of low clouds over the North Pacific Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, T. and T. Hayasaka
    • 学会等名
      SPIE Asia-Pacific Remote Sensing Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] Characteristics of “YAMASE” cloud: A case study of summer 20032011

    • 著者名/発表者名
      江口 菜穂、早坂 忠裕、他
    • 学会等名
      第5回日中韓合同気象学会
    • 発表場所
      韓国、釜山
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] Air-Sea interaction in Monsoon Asia through cloud and radiation processes2011

    • 著者名/発表者名
      早坂 忠裕
    • 学会等名
      第5回日中韓合同気象学会
    • 発表場所
      韓国、釜山
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] CloudSat/CALIPSOの複合利用による雲粒子タイプ識別の初期所見2011

    • 著者名/発表者名
      平形 麻紀、岡本 創、萩原雄一朗、 吉田良、早坂忠裕
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] Indirect and semi-direct effects of dust aerosols on the East Asian clouds2011

    • 著者名/発表者名
      早坂忠裕, 齊藤哲彦
    • 学会等名
      第5回日中韓合同気象学会
    • 発表場所
      釜山(韓国)
    • 年月日
      2011-10-24
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001
  • [学会発表] Air-Sea interaction in Monsoon Asia through cloud and radiation processes2011

    • 著者名/発表者名
      早坂忠裕
    • 学会等名
      第5回日中韓合同気象学会
    • 発表場所
      釜山(韓国)
    • 年月日
      2011-10-25
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001
  • [学会発表] Indirect and semi-direct effects of dust aerosols on the East Asian clouds2011

    • 著者名/発表者名
      早坂 忠裕、齊藤哲彦
    • 学会等名
      第5回日中韓合同気象学会
    • 発表場所
      韓国、釜山
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] 雲・放射エネルギーを介したモンスーンアジアの大気海洋相互作用2011

    • 著者名/発表者名
      早坂忠裕
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001
  • [学会発表] 東アジア域とサハラ砂漠域のダストが雲に与える影響の比較検討2011

    • 著者名/発表者名
      早坂忠裕
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001
  • [学会発表] 雲・放射エネルギーを介したモンスーンアジアの大気快癒相互作用2011

    • 著者名/発表者名
      早坂 忠裕
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] 黄砂が雲特性に与える影響に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      早坂忠裕、齊藤哲彦
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106004
  • [学会発表] 黄砂が雲特性に与える影響に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      早坂忠裕、齊藤哲彦
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001
  • [学会発表] 海洋上の下層雲の物理特性

    • 著者名/発表者名
      早坂忠裕, 丸山拓海, 河本和明
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001
  • [学会発表] 東シナ海黒潮上における風速強化 -2012年5月の事例解析-

    • 著者名/発表者名
      万田敦昌,丸山拓海,齊藤雅典,早坂忠裕,他34名
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001
  • [学会発表] 夏季北太平洋の下層雲に及ぼす上層雲の影響

    • 著者名/発表者名
      早坂忠裕, 片桐秀一郎,丸山拓海,吉岡真由美,岡本創
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001
  • 1.  河本 和明 (10353450)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  中島 映至 (60124608)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 正之 (90004340)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  遊馬 芳雄 (10183732)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菊池 勝弘 (80000793)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩崎 俊樹 (80302074)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  住 明正 (10179294)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  梶川 正弘 (20042319)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  久慈 誠 (90260653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 尚 (10251406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 賢治 (20262917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  塩原 匡貴 (60291887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川合 義美 (40374897)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岩渕 弘信 (80358754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 15.  岡本 創 (10333783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  虫明 功臣 (50011060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 祥介 (20180979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  上田 博 (80184935)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 昇 (70187219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  里村 雄彦 (20273435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高村 民雄 (40272356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  和田 誠 (40132716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  張 代洲 (90322726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 24.  中澤 高清 (30108451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  磯辺 篤彦 (00281189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  立花 義裕 (10276785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川村 隆一 (30303209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  見延 庄士郎 (70219707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  三寺 史夫 (20360943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  野中 正見 (90358771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉田 聡 (90392969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  村山 利幸 (50200308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  江口 菜穂 (50378907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  坪木 和久 (90222140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  松野 太郎 (40037172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山形 俊男 (50091400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  杉ノ原 伸夫 (50090519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中村 晃三 (20143547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  桜井 兼市 (50002613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  沖 大幹 (50221148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大手 信人 (10233199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鈴木 雅一 (10144346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山中 大学 (30183982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  青木 正敏 (60081569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  深尾 良夫 (10022708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  笹尾 哲夫 (20000177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  古在 由秀 (70012789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山内 恭 (00141995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  谷田貝 亜紀代 (60353447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  久芳 奈遠美 (50399581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  片桐 秀一郎 (20358724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  岡野 章一 (10004483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大竹 政和 (60203816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  坂野井 健 (80271857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  佐藤 春夫 (80225987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  福西 浩 (90099937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  吉本 和生 (10281966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  長谷川 昭 (40004460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  高橋 幸弘 (50236329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  田口 真 (70236404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  青木 周司 (00183129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  川村 宏 (40169769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  渡部 重十 (90271577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  花輪 公雄 (40142921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  太田 幸雄 (00100058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  北田 敏廣 (40093231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  今須 良一 (40334255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  向井 苑生 (00097411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  高橋 正明 (70188051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  近藤 豊 (20110752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  河村 公隆 (70201449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  北 和之 (30221914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  浅井 富雄 (80025288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  山岬 正紀 (40242101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  田中 浩 (00115594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  安成 哲三 (80115956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  武田 喬男 (60022604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  小野 延雄 (40001648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  鳥羽 良明 (50025277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  山元 龍三郎 (50025235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  杉田 倫明 (80235887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  櫻田 安志 (70280922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  蔵治 光一郎 (90282566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  渡辺 明 (70114006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  竹内 延夫 (60101044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  竹内 邦良 (50016672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  砂田 憲吾 (20020480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  HERATH Srika (80240737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  仲江川 敏之 (20282600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  柴崎 亮介 (70206126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  椎葉 充晴 (90026352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  立川 康人 (40227088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  開發 一郎 (60160959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  福島 義宏 (00026402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  飯田 益雄 (90184358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  阿部 彩子 (30272537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  沼口 敦 (30237797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  柴田 隆 (70167443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 100.  谷本 陽一 (00291568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  万田 敦昌 (00343343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  須賀 利雄 (70211977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  外村 彩夏 (50762704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  牧 輝弥 (70345601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  井上 豊志郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  高木 章雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  高薮 出
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  鬼頭 昭雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  SENTMAN D.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  WYSS M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  MUCNUTT S.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  STRINGER W.J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  BISWAS N.N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  HANSEN R.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  SHAW G.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  BENNER R.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  STAMNES K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  AKASOFU S.ーI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  DEEHR C.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  SMITH R.W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  浅野 正二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  佐藤 信夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  小寺 邦彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  YAMASAKI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  ASANO S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  SATO N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  KODERA K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  YASUNARI T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  TANAKA H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  SUMI A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  TAKEDA T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  ASAI T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  MUSHIAKI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  TANAKA M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  M D King
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  B A Wielicki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  PIERRE Morel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  BRIAN J Hosk
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  JERRY D Mahl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  水野 恵介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  HOSKINS Bria
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  KUHN M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  MOREL Pierre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  バジルド C.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  ベロツェルコフスキイ A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  スチュアート R.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  ムーア G.W.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  バジルド C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  TANGTHAM Nip
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  BOONTAWAT Sa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  山根 和郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  深見 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  KHANTYANAN W
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  PATVIVATSIRI パチィパット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  大野 裕一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  広田 知良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  GHAZALI Bin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  VATHANANUKU ハンサ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  SUKHAPNNAPHA タダ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  TINGSANCHARI チャリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  中根 和郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  寺川 陽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  MURUGESU Siv
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  RATANAJARURA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  LAPCHAROEN K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  SHAABAN A J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  DUNYAPON Bis
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  SUMIPAN Math
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  PATVIVATSIRI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  ソラス M.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  沈 学順
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  XUESHUN Shen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  カトリ プラディープ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi