• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 堯生  Matumoto Takao

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

松本 尭生  マツモト タカオ

松本 *生  MATUMOTO Takao

松本 尭雄  MATUMOTO Takao

松本 尭夫  MATSUMOTO Takao

隠す
研究者番号 50025467
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 大阪公立大学, 数学研究所, 特別研究員
2019年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 数学研究所, 特別研究員
2018年度: 大阪市立大学, 大学院理学研究科, 数学研究所専任研究所員
2013年度 – 2016年度: 京都大学, 数理解析研究所, 特任教授
2013年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 名誉教授 … もっと見る
2012年度: 京都大学, 数理解析研究所, 長期研究員
2011年度: 広島大学, 大学院理学研究科, 名誉教授
2009年度 – 2011年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 名誉教授
2007年度 – 2008年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 広島大学, 大学院理学研究科, 教授
2000年度 – 2005年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 教授
1992年度 – 2000年度: 広島大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1991年度: 広島大学, 理学部, 助教授
1986年度: 広島大, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
幾何学 / 幾何学 / 代数学・幾何学 / 小区分11020:幾何学関連
研究代表者以外
代数学・幾何学 / 幾何学 / 幾何学 / 数学一般
キーワード
研究代表者
2次元結び目 / 2次元ブレイド / カスプ / マルコフ型定理 / 3次元多様体 / 解け予想 / チャート表示 / 数式処理の応用 / 多様体のトポロジー / モジュライ空間の幾何 … もっと見る / 4次元多様体 / チャート図の変形 / 4次元トポロジー / 2次元ブレイド / 2次元結び目 / トポロジー / 2次元滑らか結び目 / 変形 / セルフ図形 / 不変量 / ケーリー図 / 4次元トポロジー / 数学史 / チャート表示の変形 / 安定化 / 1助変数族 / 結び目解け予想 / 結び目 / 3・4次元多様体 / Casson不変量 / 共形場理論 / 無限可積分系 / 直交2ハンドル組 / Casson's invariant / Knot theory / Geometry of the modulispace / 4-dimensional manifolds / 3-dimensional manifolds / Topology of manifolds / Geometry of manifolds / Lie群 / 数学と超弦理論 / 泰様体のトポロジー / 数学と場の理論 / 結び目理論 / 多様体の幾何 / Historical search / Elementary method / 1-parameter family / Cusp / Chart description / Braid / Knot / Topologv / 初等的 / カンドル / 初等的手法 / 歴史的探究 / 初等的方法 / ブレイド / 2-dimensional knot / Deformation of surfaces / Boundary surface / Comutational geometry / Information geomtry / 3- amd 4-manifolds / Visible geometry / 曲線の曲面 / 境界面の構造 / 幾何学センター / 4次元空間 / 力学系 / 計算幾何 / 情報幾何 / 曲線・曲面 / 3次元空間 / 見える 幾何学 / 境界面 / 曲面の変形 / 計算幾何学 / 情報幾何学 / 見える幾何学 / 断面曲率 / インスタントンのモジュライ空間 / 無限群 / ファンカンペン図 / チャート図 / 4次トポロジー / 和算と行列式・ベルヌーイ数 / 和算と行列式 / 自明な不変量 / ブレード表現 / 基本群 / チャート・ムーブ / unknotting conjecture / 分岐点 / 2重点 / 一般写像 / モデュライ空間 / 位相場の理論 / 鏡多様体 / ゲージ理論 / 芽形場理論 / 写像類群 / 代数多様体 / 位相場理論 / Jones-Witten不変量 / リーマン面の写像類群 / 数論幾何 … もっと見る
研究代表者以外
結び目 / 多様体 / ホモトピー論 / トポロジー / 特異点論 / ゲージ理論 / 力学系 / バイカンドル / モノドロミー / カンドル / チャート / 位相幾何学 / 双曲型空間 / 平均曲率 / 特異点 / 葉層構造 / 変換群論 / Gauge Theory / Topology / インスタントン / Knot / 曲面束 / 3次元多様体 / 2次元結び目 / 曲面結び目 / 対称カンドル / グラフィクス / 写像類群 / 共形場理論 / 保型形式 / 量子力学 / ユニタリ表現 / マルチン境界 / 調和空間 / 結び目理論 / Floer homology / Mapping class groups / Instanton / Jones polynomials / Low dimensional topology / シンプレクティック多様体 / シエイプ理論力学系 / クライン群 / ホモトピー / フレア-・ホモロジ- / 群作用 / フレア-ホモロジ- / 曲面の写像類群 / ジョ-ンズ多項式 / 低次元多様体 / Group representation / Harmonic space / Lie group / Moduli space of Yang-Mills equation / Einstein-Maxwell equation / Analysis on manifold / Gerocn group / YangーMills方程式のモジュライ空間 / EirsteinーMaxwell方程式 / 微分幾何学 / 多様体上の非線形微分方程式 / 不変微分方程式 / 表現論 / リー群 / ヤングーミルズ方程式のモジュライ空間 / アインシュタインーマックスウェル方程式 / 多様体上の解析 / knot / chart / 2-dimensional braid / 2-dimensional knot / monodromy / biquandle / quandle / 2次元ブレイド / Gaussian curvature / Gauss map / Mean curvature / Hyperbolic space / ガウス曲率 / ガウス写像 / Sinqularity Theory / Three Dimensional Manifolds / General Topology / Mapping Class Groups / Foliations / Algebraic Topology / 特異点理論 / 3次元多様体論 / 一般位相 / 葉層構造論 / 代数的トポロジー / Total curvature / hyperbolic space / Surface / Mean Curvature / 全曲率 / 曲面 / DNA knot / molecular graph / hyperbolic geometry / Arf invariant / exact 4-manifold / topology / manifold / Knot theory / 穴開きトーラス / フォード基本領域 / 結び目解消数 / リボン結び目 / Vassilier不変量 / 絡み目の2次形式 / イミテーション理論 / 変換群 / グラフ理論 / シンプレクティック幾何 / 接触幾何 / 位相数学 / 多様体論 / DNA結ぶ目 / 分子グラフ / 双曲幾何 / Arf不変量 / exact4-多様体 / moduli space / foliation / dynamical systems / singularity theory / gauge theory / transformation theory / homotopy theory / 3 manifolds / モジュライ空間 / Conformal Field Theory / Floer Homology / Homology / Dynamical System / Manifold / マンデルブロート / フラクタル / カオス / ラグランジアンホモロジー / フレアーホモロジー / フレア-ホモロジー / ホモロジー / Martin Boundary / Monge-Ampere Equation / Reaction Diffusion System / Hausdorff Dimension / Fractal Set / Growth Curve Model / Stochastic System and Dynamic System / 摂動論 / 非線形半群 / 中立型方程式 / ホップ分岐 / 分布の漸近展開 / 多粒子モデル / ランダムフラクタル / 安定過程 / 自己相似性 / エルゴ-ド理論 / モンジュ・アンペ-ル方程式 / 反応拡散方程式 / ハウスドルフ次元 / フラクタル集合 / 多変量成長曲線 / 確率系と力学系 / BP理論 / 楕円コホモロジー論 / H空間 / リー群の位相 / 4次元 / 4次元トポロジー / 4次元トポロジー / レフシェツ・ファイバー束 / 4次元 / ザイフェルト曲面 / 擬フックス群 / virtual fiber / Montesinos knot / 垣水複体 / 強可逆結び目 / 穴あきトーラス束 / Cannon-Thurston-Dicks分解 / Canonical decomposition / Cannon-Thurston写像 / へガード分解 / small cancellation theory / 2橋結び目 / 標準的分割 / Cannon-Thurston map / 穴あきトーラス / 双曲構造 / 幾何構造 / ヘガード分解 / 量子場 / 位相場 / ボレル-ヴェーユ理論 / キリロフ-コスタント理論 / 経路積分 / リー群の等質空間 / ヤン・バクスター方程式 / 数論的多様体 / q類似 / 結晶基底 / Calabi-Yau多様体 / 2次元格子模型 / 無限自由度の可積分系 / 数論幾何学 / 位相的場の理論 / 3・4次元多様体 / パンルベ方程式 / qKZ方程式 / アフィンヘック環 / 双対性 / 量子コホモロジー群 / 位相不変量 / ミラー対称性 / 量子群 / 可解格子模型 / 可積分系 / 無限自由度 / Lー関数 / 組みひも / ベクトル束 / ファインマン経路積分 / 超幾何関数 / 有限体 / グリン関数 / ポテンシャル論 / 保型関数 / 共形場 / 径路積分 / リ-群 / リ-代数 / ホモロジ-論 / 同変理論 / 代数的位相幾何学 隠す
  • 研究課題

    (35件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (96人)
  •  2次元滑らか結び目解け予想の解決研究代表者

    • 研究代表者
      松本 堯生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分11020:幾何学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  2次元滑らか結び目解け予想の解決とその発展研究代表者

    • 研究代表者
      松本 堯生
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  グラフィクスとカンドル理論の観点からの4次元トポロジーの研究

    • 研究代表者
      鎌田 聖一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      大阪市立大学
      広島大学
  •  2次元結び目解け予想の解決とその後の発展研究代表者

    • 研究代表者
      松本 堯生
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  3次元多様体のヘガード構造と幾何構造

    • 研究代表者
      作間 誠
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
      大阪大学
  •  不変量が自明な4次元多様体の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 尭生 (松本 堯生)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  グラフィクスとカンドル理論の観点からの4次元トポロジーの研究

    • 研究代表者
      鎌田 聖一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  2次元結び目解け予想の解決と数学の真髄の初等の探究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 堯生 (松本 尭生)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  2次元結び目解け予想の解決研究代表者

    • 研究代表者
      松本 尭生 (松本 堯生)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  カンドルを用いたモノドロミー記述方式の開発と2次元結び目・2次元ブレイドの研究

    • 研究代表者
      鎌田 聖一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  2次元結び目解け予想研究代表者

    • 研究代表者
      松本 堯生
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  3次元双曲型空間の平均曲率1の曲面の研究とその応用

    • 研究代表者
      梅原 雅顕
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  位相幾何学の総合的研究

    • 研究代表者
      坪井 俊
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  4次元空間内曲面の変形と2次元結び目解け予想研究代表者

    • 研究代表者
      松本 堯生
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  定曲率空間の曲面の幾何

    • 研究代表者
      梅原 雅顕
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  4次元空間内曲面の変形と3次元射影研究代表者

    • 研究代表者
      松本 尭生
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  結び目理論と多様体の幾何学

    • 研究代表者
      河内 明夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  位相幾何学の総合研究

    • 研究代表者
      森田 茂之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  応用幾何学研究代表者

    • 研究代表者
      松本 堯生 (松本 尭生)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  無限自由度の可積分系と関連する幾何学研究代表者

    • 研究代表者
      松本 尭生 (松本 堯生)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  無限自由度の可積分系の理論とその応用

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  無限自由度の可積分系と関連する幾何学研究代表者

    • 研究代表者
      松本 尭生
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  等質空間上の経路積分

    • 研究代表者
      岡本 清郷
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  位相幾何学の総合的研究

    • 研究代表者
      福田 拓生
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  保型形式の数論

    • 研究代表者
      小池 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  リ-群の表現論

    • 研究代表者
      岡本 清郷
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  代数的位相幾何学と多様体の種々の構造

    • 研究代表者
      菅原 正博
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  確率系と力学系の数理解析

    • 研究代表者
      藤越 康祝, 十時 東生
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  ホモトピー論と関連分野の総合的研究

    • 研究代表者
      西田 吾郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  位相幾何学の総合的研究

    • 研究代表者
      松本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多様体の幾何研究代表者

    • 研究代表者
      松本 堯生 (松本 尭生)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  多様体上の解析

    • 研究代表者
      岡本 清郷
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  3・4次元多様体の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 尭生
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  多様体のトポロジーと種々の構造

    • 研究代表者
      菅原 正博
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  3・4次元多様体の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 尭生
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 微分トポロジー(ハーシュ著Differential Topologyの訳書)2012

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 出版者
      丸善 (2012出版確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [図書] 微分トポロジー(ハーシュ著)2012

    • 著者名/発表者名
      松本堯生(訳者)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      丸善株式会社(編集はシュプリンガージャパン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [図書] 微分トポロジー2012

    • 著者名/発表者名
      M.. W. ハーシュ、松本堯生(訳)
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      丸善出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540082
  • [図書] トポロジーへの誘い2008

    • 著者名/発表者名
      松本 幸夫
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      遊星社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [雑誌論文] Chart descriptions of regular braided surfaces2017

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kamada and Takao Matumoto
    • 雑誌名

      Topology and its Applications

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006734421

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540082
  • [雑誌論文] 微分トポロジーの誕生と発展ー50年代から70年代初頭までといくつかの未解決問題についてー2017

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 雑誌名

      数学

      巻: 69 ページ: 91-98

    • NAID

      130007557782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540082
  • [雑誌論文] 『大成算経』における消去法: 解伏題之法及び算法発揮との比較2013

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 1831 ページ: 53-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540082
  • [雑誌論文] Exhibition of Mathematical Methods (English Translation of 算法発揮)2013

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto and Tomohiro Chijiwa
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 1831 ページ: 130-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540082
  • [雑誌論文] Complement to explicit description of Hopf surfces and their automorphism groups2011

    • 著者名/発表者名
      松本堯生・中川規明
    • 雑誌名

      Osaka Journal of Mathematics

      巻: 48(To appear)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [雑誌論文] Complement to explicit description of Hopf surfaces and their automorphism groups2011

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto, N.Nakagawa
    • 雑誌名

      Osaka Journal of Mathematics

      巻: 48 ページ: 583-588

    • NAID

      120004842860

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [雑誌論文] Complement to explicit description of Hopf surfaces and their automorphism groups2011

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto and Noriaki Nakagawa
    • 雑誌名

      Osaka J. Math

      巻: 48 ページ: 581-588

    • NAID

      120004842860

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [雑誌論文] On the smooth unknotting conjecture in dimension four, Intelligence of Low-dimensional Topology2011

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 1766 ページ: 1-14

    • NAID

      110008677032

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [雑誌論文] On the smooth unknotting conjecture in dimension four2011

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 1766 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [雑誌論文] 関の逐式交乗表の解釈とその先2011

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 1739 ページ: 102-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [雑誌論文] Sanpo-hakki 算法発揮 the first published book on determinants and related works by Seki and others2010

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 雑誌名

      Proc.History of Mathematics of Seki Takakazu (1642?-1708) Tokyo 2008 (To appear)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [雑誌論文] Lusternik-Schnirelmann π_1-category of non-simply connected simple Lie groups2007

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto
    • 雑誌名

      Topology and its Applications (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654013
  • [雑誌論文] Lusternik-Schnirelmann π1 category of non-simply connected simple Lie group2007

    • 著者名/発表者名
      Takao, Matumoto, Tetsu, Nishimoto
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 154(2007)

      ページ: 1931-1941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [雑誌論文] Lusternik-Schnirelmann π1-category of non-simply connected simple Liegroup2007

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 154

      ページ: 1931-1941

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654013
  • [雑誌論文] Lusternik-Schnirelmann π1-category of non-simply connected simple Lie group2007

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 154

      ページ: 1931-1941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [雑誌論文] Asymptotic expansion for lack-of-fit test under nonnormality2006

    • 著者名/発表者名
      Chieko Matsumoto
    • 雑誌名

      Hiroshima Mathematical Journal 36

      ページ: 29-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [雑誌論文] Erratum to : "A gap theorem for Lusternik-Schnirelmann 〓pi_1-category"2006

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 153

      ページ: 1956-1958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [雑誌論文] Erratum to : "A gap theorem for Lusternik-Schnirelmann π_1-category"2006

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 153

      ページ: 1956-1958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654013
  • [雑誌論文] Chart description and a new proof of the classification theorem of genus one Lefschetz fibrations2005

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Society of Japan 57・2

      ページ: 537-555

    • NAID

      10016420091

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [雑誌論文] Word representation of cords on a punctured plane2005

    • 著者名/発表者名
      Seiichi, Kameda, Yukio, Matsumoto
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 146/147

      ページ: 21-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [雑誌論文] Chart description and a new proof of the classification theorem of genus one Lefschetz fibrations2005

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Society of Japan 57・2

    • NAID

      10016420091

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15654011
  • [雑誌論文] Chart description and a new proof of the classification theorem of genus one Lefschetz fibrations2005

    • 著者名/発表者名
      Kamada, Seiichi, Matumoto, Takao 他
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Society of Japan 57(掲載予定)

    • NAID

      10016420091

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [雑誌論文] Chart description and a new proof of the classification theorem of genus one Lefschetz fibrations2005

    • 著者名/発表者名
      Kamada, Seiichi, Matumoto, Takao 他
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Society of Japan 57(掲載予定)

    • NAID

      10016420091

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15654011
  • [学会発表] Smooth unknottin conjecture in dimension four2016

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 学会等名
      The 11th East Asian School of Knots and related topics
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2016-01-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540082
  • [学会発表] On the smooth unknotting conjecture in dimension four XII2016

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 学会等名
      4次元トポロジー
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540082
  • [学会発表] 微分トポロジーの誕生・展開・未解決問題2015

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 学会等名
      大談話会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-01-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540082
  • [学会発表] Smooth unknotting conjecture in dimension four2015

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 学会等名
      4次元トポロジー
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540082
  • [学会発表] On the smooth unknotting conjecture in dimension four X2014

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 学会等名
      4次元トポロジー
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2014-11-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540082
  • [学会発表] On the smooth unknotting conjecture in dimension four VIII2012

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 学会等名
      4次元トポロジー研究集会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540082
  • [学会発表] 特殊平面グラフを用いた証明?2012

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 学会等名
      2012琉球結び目セミナー
    • 発表場所
      那覇市ぶんかテンブス館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540082
  • [学会発表] On the smooth unknotting conjecture in dimension four2011

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto
    • 学会等名
      Intelligence of Low-dimensional Topology
    • 発表場所
      RIMS, Kyoto Univ
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [学会発表] ガリレオとガロア(旧世界からの脱皮)2011

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 学会等名
      関孝和数学研究所3.14…数学文化シンポジウム
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2011-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [学会発表] On the smooth unknotting conjecture in dimension four2011

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 学会等名
      Intelligence of Low-Dimensional Topology
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [学会発表] On the smooth unknotting conjecture in dimension four VII2011

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto
    • 学会等名
      4次元トポロジー
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [学会発表] On the unknotting conjecture in dimension four V2010

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 学会等名
      4次元トポロジー研究集会
    • 発表場所
      広島大学(東広島)
    • 年月日
      2010-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [学会発表] 関の逐式交乗表の解釈とその先2010

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 学会等名
      数学史の研究
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [学会発表] 和算における行列式五種2010

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 学会等名
      日本数学史学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [学会発表] On the unknotting conjecture in dimension four VI2010

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 学会等名
      4次元トポロジー
    • 発表場所
      広島大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [学会発表] On the smooth unknotting conjecture in dimension four V2010

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto
    • 学会等名
      4次元トポロジー
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [学会発表] On the smooth unknotting conjecture in dimension four VI2010

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto
    • 学会等名
      4次元トポロジー
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540084
  • [学会発表] Smooth unknotting conjecture in dimension four2009

    • 著者名/発表者名
      松本 堯生
    • 学会等名
      4次元トポロジー研究集会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654013
  • [学会発表] On the smooth unknotting conjecture in dimension four2008

    • 著者名/発表者名
      松本 堯生
    • 学会等名
      4次元トポロジー研究集会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654013
  • [学会発表] On the smooth unknotting conjecture in dimension four2008

    • 著者名/発表者名
      松本 堯生
    • 学会等名
      4次元トポロジー研究集会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-02-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [学会発表] on the smooth unknotting comjecture in dimension four2008

    • 著者名/発表者名
      Takao, Matuinoto
    • 学会等名
      Four-dimensional Topology
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2008-02-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [学会発表] On the smooth unknotting conjecture in dimension four IX

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 学会等名
      4次元トポロジー研究集会
    • 発表場所
      広島大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540082
  • [学会発表] On some elementary deformations of quasi-trivial 2-knot charts

    • 著者名/発表者名
      松本堯生
    • 学会等名
      Hurwitz action ~ひねる代数~
    • 発表場所
      草津セミナーハウス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540082
  • 1.  鎌田 聖一 (60254380)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  河内 明夫 (00112524)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松本 幸夫 (20011637)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  森田 茂之 (70011674)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  前田 文之 (10033804)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡本 清郷 (60028115)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐伯 修 (30201510)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  作間 誠 (30178602)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上野 健爾 (40011655)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  河野 俊丈 (80144111)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  寺垣内 政一 (80236984)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松本 眞 (70231602)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梅原 雅顕 (90193945)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤越 康祝 (40033849)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西田 吾郎 (00027377)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小池 正夫 (20022733)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  深谷 賢治 (30165261)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大春 愼之助 (40063721)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金信 泰造 (00152819)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  十時 東生 (70027366)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  菅原 正博 (60033776)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三村 昌泰 (50068128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  竹中 茂夫 (80022680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  永井 敏隆 (40112172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大鹿 健一 (70183225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  和田 昌昭 (80192821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山下 靖 (70239987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  秋吉 宏尚 (80397611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松田 浩 (70372703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大槻 知忠 (50223871)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西川 青季 (60004488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  草野 尚 (70033868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川久保 勝夫 (50028198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  井ノ口 順一 (40309886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  國分 雅敏 (50287439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  土屋 昭博 (90022673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  桂 利行 (40108444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  江口 徹 (20151970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  河野 明 (00093237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  土井 英雄 (50197993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  今野 一宏 (10186869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  満渕 俊樹 (80116102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  宮地 秀樹 (40385480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小林 毅 (00186751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  森元 勘治 (90200443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中西 敏浩 (00172354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小森 洋平 (70264794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  島田 伊知朗 (10235616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  廣瀬 進 (10264144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  志摩 亜希子 (50317765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  佐藤 進 (90345009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  福田 拓生 (00009599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  野倉 嗣紀 (00036419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  西浦 廉政 (00131277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  牟田 泰三 (80025353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  原田 耕一 (90124114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小島 定吉 (90117705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  中西 康剛 (70183514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  本多 宣博 (60311809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  菅野 浩明 (90211870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  坪井 俊 (40114566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  松元 重則 (80060143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  森本 雅治 (30166441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  ROSSMAN Wayne (50284485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  山田 光太郎 (10221657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  若木 宏文 (90210856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  江口 正晃 (30037220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  渡辺 正 (10107724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  加藤 十吉 (60012481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  垣水 修 (80211150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  河本 直紀 (70033917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  宮川 鉄朗 (10033929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  池田 敏春 (50136032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  隅広 秀康 (60068129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  菅野 孝史 (30183841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  伊達 悦朗 (00107062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  神保 道夫 (80109082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  柏原 正樹 (60027381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  三輪 哲二 (10027386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  加藤 和也 (90111450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  村上 斉 (70192771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  谷口 雅彦 (50108974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  西 三重雄 (50033775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  森杉 馨 (00031807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  小林 貞一 (30033806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  三村 護 (70026772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  谷口 礼偉 (40157970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  今岡 光範 (20031817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  谷崎 俊之 (70142916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  田端 正久 (30093272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  木幡 篤孝 (50033931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  小山 晃 (40116158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  泉屋 周一 (80127422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  榎本 彦衛 (00011669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  盛田 健彦 (00192782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  松本 真
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi