• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉野 正敏  YOSHINO Masatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60015956
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 愛知大学, 文学部, 教授
1991年度 – 1995年度: 愛知大学, 文学部, 教授
1991年度: 三知大学, 文学部, 教授
1986年度 – 1990年度: 筑波大学, 地球科学系, 教授
1986年度: 筑大, 地球科学系, 教授
1985年度: 筑波大学, 地球, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
自然地理学
研究代表者以外
自然地理学 / 生態学 / 気象・海洋・陸水学 / 広領域 / 環境影響評価(含放射線生物学)
キーワード
研究代表者
地球環境 / 気候変動 / 日本 / IGBP / 国際協同研究 / 東アジア / 東南アジア / 気候 / GCTE / 自然災害 … もっと見る / 国際総合協力研究 / 歴史気候学 / 近世 / 気候と人間活動 / Vegetation / Land use / Geoecology / Yunnan Climate / Hainan Island / South China / 微気象 / 植生 / 土地利用 / 地生態 / 雲南 / 海高島 / 華南 / energy / Heat island / food / water resource / doubling CO_<> / Japan / Climatic change / 水 / 〔( )なしが最重要キーワード〕 / 予想 / (気圧配置) / (有効積算温度) / エネルギー / ヒートアイランド / (干魃) / (干害) / 食糧 / (水不足) / (水需要) / 水資源 / (水産資源) / (農作物生産) / 二酸化炭素倍増 / (気候利用) / (気候影響) / Meteorology / Representation / Time-space scale / Climate / 高低気圧 / 過動 / 乱流 / 気象現象 / 気候現象 / 時間・空間スケール / 気候学 / 気象学 / 代表性 / 時空間スケール / Human Activity / Climatic Change / Climatic Fluctuation / Global Environment / Fishery / Forestry / Change of Agriculture / Global Warming Impact / 気候推定 / 21世紀の気候 / 白本 / 環境変化 / 農林水産業 / 地球温暖化 / 農林水産業への変化 / 人間活動 / 気候変化 / 農洗水産業への変化 / 地球温暖化影響 / 生物圏 / 地球圏 / 国際対応 / 天候と人間活動 / 天候変動 / 都市基盤整備 / 都市大気境界層 / 地球環境変化 / 都市生気象学 / 都市計画 / ヒ-トアイランド / 都市大気汚染 / 都市気候 / 気候復元 / モンス-ンアジア / 気候影響 / 古気候 … もっと見る
研究代表者以外
IGBP / PAGES / START / LOICZ / ENSO / QBO / JGOFS / モンスーン / 突風 / マイクロバースト / 下降気流 / ひょう粒 / ダウンバースト / ひょう害 / 降ひょう / 国際対応 / 地球変化の研究 / SST / MONSOON / 経年変動 / 混合層水温 / 海面水温 / QBO,ENSO / テレコネクション / 海水温 / incomfort index / green house effect / exposure rate / urban heat island intensity / indicator of urbanization / urbanization / オアシス効果 / 土じょう水分 / 地表面温度 / 天空比 / スケール効果 / 車の排出熱量 / 都市構造 / アーバンキャニオン / 天空率 / 放射収支 / 都市気候 / 地球の温暖化 / ランド・サット映像 / urban geometry / ヒ-ト・シンク / 不快指数 / 大気の温空効果 / しゃへい率 / ヒ-ト・アイランド強度 / 都市化指標 / 都市化 / Pages / Start / Dis / Gcte / Igbp / DIS / GCTE / Regional Research Center / Regional Program / Comprehensive Study / Japan-IGBP research / Preparation Study / 総合的研究推進の方策 / Regional training Ceutre / 国際研究課題 / 地域研究 / 防災ネット / 積乱雲の数値シミュレーション / 果樹 / ひょう / 防ひょうネット / 突風災害 / 下降流突風 / 下降流の数値シミュレーション / 積乱雲 / 生業 / 農業 / 人類生態 / 生態 / 考古 / 歴史 / ヴァラヴァティー / ジャワ / チャムパ / アンコール / バガン / ヒュー / 侵食平原 / 半乾燥地 / モンスーンアジア / 環境変化 / 稲作 / 農業水利 / 古代文明 / 人類生態史 / 東南アジア / 協力と組織化 / ASIA-SCOPE / JAPAN-SCOPE / SCOPE / ICSU(国際学術連合) / 研究推進 / 物理・化学と生物過程の相互作用 / IGBP(地球圏ー生物国際協同研究) / 歴史天候デ-タベ-ス / 氷床コア / 年輪分析 / 小氷期 / 気圏,陸圏,水圏,生物圏相互作用 / 日本のIGBP実施計画案 / 相互作用 / 物理・化学・生物過程 / 地球圏ー生物圏国際協同研究計画 / 国際学術連合(ICSU) / 自然季節 / 天保期 / 気圧配置型 / 天気分布 / 歴史天候情報システム / 気候値の復元 / 古気候の復元 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 共同研究者

    (76人)
  •  東南アジアにおける半乾燥地の発展と停滞に関する比較研究

    • 研究代表者
      福井 捷朗 (福井 捷明)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  わが国のIGBP研究推進と国際対応研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      愛知大学
  •  わが国とアジア地域における国際環境問題科学委員会(SCOPE)に対する国際対応と研究の推進

    • 研究代表者
      大島 康行
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  東アジアにおける近世の気候変動の機構及びその影響研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛知大学
  •  わが国のIGBP研究推進と国際対応研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      愛知大学
  •  大学等におけるIGBP実行にともなう国際対応

    • 研究代表者
      松本 英二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東アジアにおける近世の気候変動の機構及びその影響研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛知大学
  •  わが国のIGBP研究推進と国際対応研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      愛知大学
  •  大学等におけるIGBP実行にともなう国際反応

    • 研究代表者
      松本 英二
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東アジアにおける近世の気候変動の機構及びその影響研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛知大学
  •  小氷期の気候変動に関する研究

    • 研究代表者
      三上 岳彦
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  都市化に伴う気候の変化と制御の研究計画立案研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      愛知大学
  •  わが国のIGBP研究推進と国際対応

    • 研究代表者
      大島 康行
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  歴史天候情報システムの作成と古気候の復元

    • 研究代表者
      吉村 稔
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      山梨大学
  •  わが国のIGBP研究推進のための組織化と国際対応の検討

    • 研究代表者
      大島 康行
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  大学等におけるIGBP研究の総合推進のための準備

    • 研究代表者
      大島 康行
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  来る半世紀の地球の気候と日本の農林水産業・人間環境の推定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  対流圏における準二年振動(QBO)の全球構造

    • 研究代表者
      安成 哲三
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  来る半世紀の気候変動とわが国の食糧・エネルギー・水の予想に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  都市化の進展に伴う都市気候の変化に関する研究

    • 研究代表者
      西沢 利栄 (西澤 利栄)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  中華人民共和国の熱帯・亜熱帯における土地利用と植生の生態学的諸因子の研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  降ひょうと下降流突風(ダウンバースト)による災害に関する研究

    • 研究代表者
      小元 敬男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  降ひょうと下降流突風(ダウンバースト)による災害に関する研究

    • 研究代表者
      小元 敬男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  気候の時間的・空間的代表性に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  大島 康行 (40063250)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小川 利紘 (70011616)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  角皆 静男 (00001587)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小池 勲夫 (30107453)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉村 稔 (40020375)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  広瀬 忠樹 (90092311)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  樋口 敬二 (50022512)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安成 哲三 (80115956)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 守 (10153644)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西沢 利栄 (90062512)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河村 武 (20111362)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福岡 義隆 (00007361)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  浅井 冨雄 (80025288)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山川 修治 (00183674)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松本 英二 (30199864)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  榧根 勇 (10015539)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  土屋 清 (40155403)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  内嶋 善兵衛 (70193886)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岩田 修二 (60117695)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤田 佳久 (70068823)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  半田 暢彦 (00022559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 浩 (00115594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三上 岳彦 (10114662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小元 敬男 (60117992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  平田 尚美 (30032080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  梶川 正弘 (20042319)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  竹内 利雄 (00023672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  上田 豊 (80091164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  安 し生
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  杉原 保幸 (60226454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田宮 兵衛 (30015838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高井 康雄 (40011796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  志村 博康 (00007064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松野 太郎 (40037172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田中 正之 (90004340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  米倉 伸之 (30011563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高橋 伸夫 (50015773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  古藤田 一雄 (40015540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  野元 世紀 (20156235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中川 清隆 (70115252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  牧田 肇 (80004464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  高橋 英紀 (20001472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  白坂 蕃 (40014790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  深石 一夫 (70002699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田上 善夫 (50145661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  篠田 雅人 (30211957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  増田 耕一 (30181647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  水越 允治 (10024423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  植田 洋匡 (70026186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  渡辺 達三 (90073220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  高倉 直 (50011929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  近藤 純正 (30004493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  浦部 達夫 (90022706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小野 勇一 (60037166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  福井 捷朗 (10027584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  桃木 至朗 (40182183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  新田 栄治 (00117532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  伊東 利勝 (60148228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  田村 俊和 (00087149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  足立 明 (90212513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  文字 信貴 (20111982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  中村 晃三 (20143547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  高木 幹雄 (30013113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  鈴木 基之 (10011040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  川那部 浩哉 (60025286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  小野 有五 (70091890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  ISDALE Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  井関 和夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  FUCHS Roland
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  MUNDARDJITO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  SRISAKRA Val
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  VALLIBOTHAMN シーサク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  THMAS Rosswa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  AN Zhisheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  PETER Isdale
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  THOMAS Rossw
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi