• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩原 肇  Shiobara Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60211950
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 地震研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: 東京大学, 地震研究所, 教授
2007年度 – 2013年度: 東京大学, 地震研究所, 准教授
2002年度 – 2006年度: 東京大学, 地震研究所, 助教授
1997年度: 富山大学, 理学部, 助教授
1993年度 – 1996年度: 北海道大学, 理学部, 助手 … もっと見る
1992年度: 北大, 理学部, 助手
1991年度: 北海道大学, 理学部・海底地震観測施設, 助手
1990年度 – 1991年度: 北海道大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体地球惑星物理学 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究代表者以外
固体地球惑星物理学 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 固体地球物理学 / 理工系 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 数物系科学 / 理工系
キーワード
研究代表者
海底地震計 / 海底地震観測 / 底層流 / 固体地球物理学 / 広帯域地震観測 / 観測手法 / プレート運動 / 地震発生則 / スロー地震 / 浅部低周波微動 … もっと見る / 長期観測 / 観測空白域 / 超深海 / 自己浮上方式 / 自律動作 / 自己浮上式 / 広帯域地震学 / ocean bottom seismic observation / double seismic zone / mantle structure / deep events / Mariana / 二重深発面 / マントル構造 / 深発地震 / マリアナ / 傾斜観測 / 水温変動 / 深海底 / スロースリップイベント / BBOBST-NX / BBOBS-NX / 広帯域海底地震計 / 広帯域地震計 / 傾斜変動観測 / 海底地殻変動観測 / 固体地地球物理学 / 地球観測 / 地震 / 深海環境 … もっと見る
研究代表者以外
海底地震観測 / 海底地震計 / Ocean Bottom Seismograph / 大西洋中央海嶺 / 地球内部構造 / マントル遷移層 / プレート・テクトニクス / Plate tectonics / Ocean Bottom Seismographic Observations / Mid-Atlantic Ridge / 地震活動 / 海底観測 / 津波 / 広帯域海底地震計 / スロー地震 / 海底長期観測 / 海底地震 / 地震観測 / 重力 / Hypocentral distribution / Microseismicity / Spreading or Atlantic Ocean floor / 震源分布 / 地殻構造 / 大西洋の拡大 / 構造物等被害 / 強震動 / マルチチャンネル反射法 / 海底地殻変動 / 陸上臨時観測 / 東北地方太平洋沖地震 / 広帯域観測 / スーパープルーム / トモグラフィー / 海底電磁気計 / ホットスポット / マントル / 広帯域地震観測 / 海溝型巨大地震 / カスカディア沈み込み帯 / 機器開発 / 電磁気観測 / 異方性 / プレート / 地球ダイナミクス / 海底地殻変動観測 / ファイバセンシング / 太平洋の古い海底 / 国際連携 / 太平洋最古の海底 / リソスフェア・アセノスフェア境界 / マントルダイナミクス / 広帯域地震計 / 海洋内部ボア / 海底水圧計 / プレート境界滑り / 海洋長周期重力波 / 海底圧力観測 / 海洋内部波 / 常時自由振動 / 海洋重力波 / 海洋内部潮汐 / 海底加速度計 / 海底圧力計 / 津波地震 / 海底電位差磁場観測 / マントル上昇流 / 電磁気トモグラフィー / 地震波トモグラフィー / 海台 / 陸上広帯域地震観測 / 海底広帯域地震観測 / 海洋島広帯域地震観測 / 海底電磁気観測 / 広帯域海底地震観測 / 巨大海台 / dive survey / volcanic rock / broadband ocean bottom seismograph / superplume / hot spot / 海底ノイズ / ドレッジ / 表面波トモグラフィー / 潜航調査 / 火山岩 / buried sensor / noise / OBS / ocean bottom seismometer / free fall / broadband sensor / broadband / ocean bottom observation / 埋設方式 / 自己浮上式 / 海域地震 / 開発 / 埋設 / 機動観測 / 埋設センター / 低層流 / 埋設センサー / ノイズ / 自己浮上 / 自由落下 / 広帯域センサー / 広帯域 / Plate Tectonics / Icelandic Hot Spot / Subbottom Structure under the Atlantic / Mid Atlantic Ridge / Seismicity / Ocean Bottom Seismographs / コルベインセイ海嶺 / アイスランド火山帯 / 地震のメカニズム / ティヨルネス断裂帯 / クニボビッチ嶺 / 海陸境界 / エアガン / 地下構造研究 / スピッツベルゲン / アイスランド・ホットスポット / 大西洋の地下構造 / 地震活動度 / Passive plate margin / Birth of a (lithospheric) plate / Reykjanes Ridge / Earthquakes of Mid-Ocean Ridges / 海底微小地震観測 / 単一パルスエアガン / 受動的海陸境界 / プレートの誕生 / レイキャネス海嶺 / 海嶺の地震 / Triple Junction / 三重点 / Research Vessel / Gravimetric survey / Magnetic survey / Long shot / Refraction / Seismic reflection / OBS (same as above) / Japan Basin / Japan Sea / ソ連邦科学アカデミ- / デ-タ解析 / 海底地殻構造 / 音波探査 / 海上地磁気 / 海底地殻熱流量 / 地磁気 / 海洋地殻 / 屈折法地震探査 / 反射法地震探査 / 地殻熱流量 / 基盤面深度 / 海底拡大 / 地磁気異常 / 研究航海 / 日本海盆 / 日本海 / Crustal Structure / 大西洋中央海嶺、 / プレ-ト・テクトニクス / 微小地震活動 / 最先端技術 / 海底地球物理観測 / アセノスフェア / リソスフェア / 海洋マントル / 海底上下変動観測 / 海底圧力・地震計 / 高精度圧力計 / 海底磁力雷位差計 / 海底磁力電位差計 / トモグラフィ / マントルプルーム / フィリピン海 / スタグナントスラブ / 地球観測 / 地震 / 地球深部スラプ / 計算機シミュレーション / マントル対流 / 地球進化 / 水 / 計算機シミュレーショ / 高温高圧実験 / 地球物理長期観測 / 地球深部スラブ / 喜界島地震 / 海山の沈み込み / GPS観測 / 正断層地震 / プレート内地震 / 南西諸島海溝 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (294件)
  • 共同研究者

    (209人)
  •  観測空白域である超深海域での長期広帯域海底地震観測技術が導く最先端の地震研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩原 肇
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  「速いスロー地震」から探る、カスカディア巨大地震震源域におけるプレート固着の実態

    • 研究代表者
      尾鼻 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  Slow-to-Fast地震現象の詳細把握へ向けたマルチスケール観測技術の開発

    • 研究代表者
      田中 愛幸
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  最古太平洋の全域探査で明かす「プレートテクトニクスの謎」

    • 研究代表者
      竹内 希
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  マントル遷移層探査のための海底観測技術の高度化

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際連携による太平洋アレイ(1):最古の太平洋マントルの探査

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  巨大海台の正体を探る:海底地震・電磁気観測によるオントンジャワ海台地下構造の推定

    • 研究代表者
      末次 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  高性能海底地震計の革新的機能高度化へ向けた開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩原 肇
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  太平洋アレイ (Pacific Array)

    • 研究代表者
      川勝 均
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海底圧力計アレー観測による海洋/固体地球システム現象の解明

    • 研究代表者
      深尾 良夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  最新海底地震観測技術による傾斜変動観測への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      塩原 肇
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  2011年東北地方太平洋沖地震に関する総合調査

    • 研究代表者
      篠原 雅尚
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究機関
      東京大学
  •  海溝型地震研究に向けた海底測地・地震観測のための海底圧力・地震計の開発

    • 研究代表者
      篠原 雅尚
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  2011年東北地方太平洋沖地震に関する総合調査

    • 研究代表者
      篠原 雅尚
    • 研究期間 (年度)
      2010
    • 研究機関
      東京大学
  •  海半球計画の新展開:最先端の海底観測による海洋マントルの描像

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海底地震・電磁気観測によるポリネシア・マントルプルームの実態解明

    • 研究代表者
      末次 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  次世代の機動的海底広帯域地震観測に向けた試験研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩原 肇
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  スタグナントスラブ・マントルダイナミクスの新展開

    • 研究代表者
      深尾 良夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  海底広帯域地震観測でスタグナントスラブを診る

    • 研究代表者
      金沢 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  日仏共同ポリネシア海底観測・調査による上昇プルームの実態解明

    • 研究代表者
      深尾 良夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  マリアナでの日米合同海陸長期地震観測による背弧域地下構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      塩原 肇
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  自己埋設方式広帯域海底地震計の開発による海域地震研究の新展開

    • 研究代表者
      金沢 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  大西洋中央海嶺の精密地下構造研究

    • 研究代表者
      島村 英紀
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  1995年奄美大島近海の地震活動とその被害に関する調査研究

    • 研究代表者
      笠原 順三
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  大西洋中央海嶺に起きる群発地震の海底地震観測

    • 研究代表者
      島村 英紀
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  特異な大洋中央海嶺での海底・陸上共同地震観測

    • 研究代表者
      島村 英紀
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アイスランドとその周辺での海底・陸上共同地震観測

    • 研究代表者
      島村 英紀
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北西太平洋周縁海域の海洋底地殻構造発達史 地球物理的探査

    • 研究代表者
      木下 肇
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] New manual of seismological observatory practice revised version, Chapter 7.5, Marine seismic observation2012

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, M., K. Suyehiro, and H. Shiobara
    • 出版者
      IASPEI
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540489
  • [雑誌論文] Olivine Fabrics in the Oceanic Lithosphere Constrained by <i>Pn</i> Azimuthal Anisotropy2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Nozomu、Isse Takehi、Kawakatsu Hitoshi、Shiobara Hajime、Sugioka Hiroko、Ito Aki、Utada Hisashi、Yamada Tomoaki
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 128 号: 6

    • DOI

      10.1029/2023jb026428

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504, KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [雑誌論文] Nature of mantle discontinuities beneath the Ontong Java Plateau2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suetsugu, Masayuki Obayashi, Takashi Tonegawa, Hajime Shiobara, Hiroko Sugioka, Aki Ito, Takehi Isse, Yasushi Ishihara, Satoru Tanaka, Junko Yoshimitsu
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 334 ページ: 106969-106969

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2022.106969

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00731, KAKENHI-PROJECT-21H04504, KAKENHI-PROJECT-20H02416
  • [雑誌論文] Seismic Velocity Structure of Upper Mantle Beneath the Oldest Pacific Seafloor: Insights From Finite‐Frequency Tomography2023

    • 著者名/発表者名
      Kang Hyunsun、Kim YoungHee、Hung Shu‐Huei、Lin Pei‐Ying Patty、Isse Takehi、Kawakatsu Hitoshi、Lee Sang‐Mook、Utada Hisashi、Takeuchi Nozomu、Shiobara Hajime、Sugioka Hiroko、Kim Seung‐Sep
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 24 号: 9

    • DOI

      10.1029/2022gc010833

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504, KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [雑誌論文] Characteristics of Background Noise in the Oldest-1 Array Deployed on the Oldest Part of the Pacific Plate2023

    • 著者名/発表者名
      Tae-shin Kim, Ji-hoon Park, Ji-won Ko, Se-young Oh, MichaelWitek, Sung-Joon Chang, Sang-Mook Lee, YoungHee Kim, Hisashi Utada, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Takehi Isse, Nozomu Takeuchi, and Hiroko Sugioka
    • 雑誌名

      Bull. Seismol. Soc. Am.

      巻: XX 号: 4 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1785/0120220215

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20893, KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [雑誌論文] Seismic Structure of the Lithosphere‐Asthenosphere System Beneath the Oldest Seafloor Revealed by Rayleigh‐Wave Dispersion Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kawano Yuki、Isse Takehi、Takeo Akiko、Kawakatsu Hitoshi、Morishige Manabu、Shiobara Hajime、Takeuchi Nozomu、Sugioka Hiroko、Kim YoungHee、Utada Hisashi、Lee Sang‐Mook
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 128 号: 6

    • DOI

      10.1029/2023jb026529

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504, KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [雑誌論文] Inference of velocity structures of oceanic crust and upper mantle from surface waveform fitting2023

    • 著者名/発表者名
      Nagai Haruka、Takeuchi Nozomu、Kawakatsu Hitoshi、Shiobara Hajime、Isse Takehi、Sugioka Hiroko、Ito Aki、Utada Hisashi
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 233 号: 3 ページ: 1974-1986

    • DOI

      10.1093/gji/ggad049

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504, KAKENHI-PROJECT-23K20893, KAKENHI-PROJECT-20H02416
  • [雑誌論文] Noise Reduction from Vertical-Component Seismograms Recorded by Broadband Ocean-Bottom Seismometers Deployed at the Western Pacific2023

    • 著者名/発表者名
      Kawano Yuki、Isse Takehi、Kawakatsu Hitoshi、Shiobara Hajime、Takeuchi Nozomu、Sugioka Hiroko、Kim YoungHee、Utada Hisashi、Lee Sang-Mook
    • 雑誌名

      Bulletin of the Seismological Society of America

      巻: 113 号: 4 ページ: 1759-1771

    • DOI

      10.1785/0120220256

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504, KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [雑誌論文] Lithosphere?asthenosphere boundary beneath the Sea of Japan from transdimensional inversion of S-receiver functions2021

    • 著者名/発表者名
      Akuhara Takeshi、Nakahigashi Kazuo、Shinohara Masanao、Yamada Tomoaki、Shiobara Hajime、Yamashita Yusuke、Mochizuki Kimihiro、Uehira Kenji
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 73 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-021-01501-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735, KAKENHI-PROJECT-18H01306, KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [雑誌論文] Tilt observations at the seafloor by mobile ocean bottom seismometers2021

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, A. Ito, H. Sugioka, M. Shinohara, T. Sato
    • 雑誌名

      Front. Earth Sci.

      巻: 8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [雑誌論文] Interrelation of the stagnant slab, Ontong Java Plateau, and intraplate volcanism as inferred from seismic tomography2021

    • 著者名/発表者名
      Obayashi Masayuki、Yoshimitsu Junko、Suetsugu Daisuke、Shiobara Hajime、Sugioka Hiroko、Ito Aki、Isse Takehi、Ishihara Yasushi、Tanaka Satoru、Tonegawa Takashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 20966-20966

    • DOI

      10.1038/s41598-021-99833-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00731, KAKENHI-PROJECT-21H04504, KAKENHI-PROJECT-20H02416
  • [雑誌論文] Receiver Function Imaging of the Amphibious NE Japan Subduction Zone--Effects of Low-Velocity Sediment Layer2021

    • 著者名/発表者名
      HyeJeong Kim, Hitoshi Kawakatsu, Takeshi Akuhara, Masanao Shinohara, Hajime Shiobara, Hiroko Sugioka, Ryota Takagi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 126 号: 9

    • DOI

      10.1029/2021jb021918

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J22082, KAKENHI-PROJECT-19K21892, KAKENHI-PROJECT-19K14809, KAKENHI-PROJECT-21H04504, KAKENHI-PROJECT-20H02416
  • [雑誌論文] Earthquake Rupture and Tsunami Generation of the 2015 Mw 5.9 Bonin Event Revealed by In Situ Pressure Gauge Array Observations and Integrated Seismic and Tsunami Wave Simulation2021

    • 著者名/発表者名
      Kubota Tatsuya、Saito Tatsuhiko、Fukao Yoshio、Sugioka Hiroko、Ito Aki、Tonegawa Takashi、Shiobara Hajime、Yamashita Mikiya
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 号: 22

    • DOI

      10.1029/2021gl095915

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04021, KAKENHI-PROJECT-19H02409, KAKENHI-PROJECT-19K14818, KAKENHI-PROJECT-21H04504, KAKENHI-PROJECT-20H02416
  • [雑誌論文] Tilt observations at the seafloor by mobile ocean bottom seismometers2021

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, A. Ito, H. Sugioka, M. Shinohara, T. Sato
    • 雑誌名

      Front. Earth Sci.

      巻: 8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [雑誌論文] Analysis on microseism characteristics by typhoon ‘HAGIBIS’ using land and ocean-bottom seismometers2021

    • 著者名/発表者名
      Ko Ji-won、Kim Tae-shin、Park Ji-hoon、Oh Se-young、Chang Sung-Joon、Kim Ki Young、Lee Sang-Mook、Kim YoungHee、Utada Hisashi、Kawakatsu Hitoshi、Shiobara Hajime、Isse Takehi、Takeuchi Nozomu
    • 雑誌名

      Journal of the Geological Society of Korea

      巻: 57 号: 3 ページ: 339-352

    • DOI

      10.14770/jgsk.2021.57.3.339

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735, KAKENHI-PROJECT-21H04504, KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [雑誌論文] Seismic evidence for a thermochemical mantle plume underplating the lithosphere of the Ontong Java Plateau2021

    • 著者名/発表者名
      Isse Takehi、Suetsugu Daisuke、Ishikawa Akira、Shiobara Hajime、Sugioka Hiroko、Ito Aki、Kawano Yuki、Yoshizawa Kazunori、Ishihara Yasushi、Tanaka Satoru、Obayashi Masayuki、Tonegawa Takashi、Yoshimitsu Junko
    • 雑誌名

      Communications Earth & Environment

      巻: 2 号: 1 ページ: 98-98

    • DOI

      10.1038/s43247-021-00169-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735, KAKENHI-PROJECT-19H00715, KAKENHI-PROJECT-19KK0091, KAKENHI-PROJECT-18H03746, KAKENHI-PROJECT-19H00731, KAKENHI-PROJECT-21H04504, KAKENHI-PROJECT-19H01998, KAKENHI-PROJECT-20H02416, KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [雑誌論文] Inversion of Longer‐Period OBS Waveforms for P Structures in the Oceanic Lithosphere and Asthenosphere2020

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Nozomu、Kawakatsu Hitoshi、Shiobara Hajime、Isse Takehi、Sugioka Hiroko、Ito Aki、Utada Hisashi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 125 号: 7

    • DOI

      10.1029/2019jb018810

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03798, KAKENHI-PROJECT-18H03735, KAKENHI-PROJECT-20H02416
  • [雑誌論文] 日本の広帯域海底地震学2020

    • 著者名/発表者名
      末次大輔・塩原肇
    • 雑誌名

      地震2

      巻: 73

    • NAID

      130007882463

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02122
  • [雑誌論文] Persistent Long‐Period Signals Recorded by an OBS Array in the Western‐Central Pacific: Activity of Ambrym Volcano in Vanuatu2020

    • 著者名/発表者名
      Kawano Yuki、Isse Takehi、Takeo Akiko、Kawakatsu Hitoshi、Suetsugu Daisuke、Shiobara Hajime、Sugioka Hiroko、Ito Aki、Ishihara Yasushi、Tanaka Satoru、Obayashi Masayuki、Tonegawa Takashi、Yoshimitsu Junko
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 47 号: 19

    • DOI

      10.1029/2020gl089108

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J11260, KAKENHI-PROJECT-18H03735, KAKENHI-PROJECT-20H02416
  • [雑誌論文] 日本の広帯域海底地震学2020

    • 著者名/発表者名
      SUETSUGU Daisuke、SHIOBARA Hajime
    • 雑誌名

      地震 第2輯

      巻: 73 号: 0 ページ: 37-63

    • DOI

      10.4294/zisin.2019-6

    • NAID

      130007882463

    • ISSN
      0037-1114, 1883-9029, 2186-599X
    • 年月日
      2020-06-05
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [雑誌論文] Surface wave tomography for the Pacific Ocean incorporating seafloor seismic observations and plate thermal evolution2019

    • 著者名/発表者名
      Isse Takehi、Kawakatsu Hitoshi、Yoshizawa Kazunori、Takeo Akiko、Shiobara Hajime、Sugioka Hiroko、Ito Aki、Suetsugu Daisuke、Reymond Dominique
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 510 ページ: 116-130

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2018.12.033

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05623, KAKENHI-PROJECT-16K05533, KAKENHI-PROJECT-18H03735, KAKENHI-PROJECT-15KK0177
  • [雑誌論文] High QScS beneath the Ontong Java Plateau2019

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu Daisuke、Shiobara Hajime、Sugioka Hiroko、Ito Aki、Isse Takehi、Ishihara Yasushi、Tanaka Satoru、Obayashi Masayuki、Tonegawa Takashi、Yoshimitsu Junko、Kobayashi Takumi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 71 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s40623-019-1077-8

    • NAID

      120006733131

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [雑誌論文] Characterization of Crustal and Uppermost‐Mantle Seismic Discontinuities in the Ontong Java Plateau2019

    • 著者名/発表者名
      Tonegawa T.、Miura S.、Ishikawa A.、Sano T.、Suetsugu D.、Isse T.、Shiobara H.、Sugioka H.、Ito A.、Ishihara Y.、Tanaka S.、Obayashi M.、Yoshimitsu J.、Kobayashi T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 124 号: 7 ページ: 7155-7170

    • DOI

      10.1029/2018jb016970

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03813, KAKENHI-PROJECT-18H03735, KAKENHI-PROJECT-18H03746, KAKENHI-PROJECT-19H00711, KAKENHI-PROJECT-19H00715, KAKENHI-PROJECT-19H01998
  • [雑誌論文] In-situ characterization of the lithosphere-asthenosphere system beneath NW Pacific Ocean via broadband dispersion survey with two OBS array2018

    • 著者名/発表者名
      Takeo, A., H. Kawakatsu, T. Isse, K. Nishida, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, H. Utada
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystem

      巻: - 号: 9 ページ: 3529-3539

    • DOI

      10.1029/2018gc007588

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0177, KAKENHI-PROJECT-18H03735, KAKENHI-PROJECT-17H02950, KAKENHI-PROJECT-17H02948
  • [雑誌論文] The OJP array: seismological and electromagnetic observation on seafloor and islands in the Ontong Java Plateau2018

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, D., H. Shiobara, H. Sugioka, N. Tada, A. Ito, T. Isse, K. Baba, H. Ichihara, T. Ohta, Y. Ishihara, S. Tanaka, M. Obayashi, T. Tonegawa, J. Yoshimitsu, T. Kobayashi, H. Utada
    • 雑誌名

      JAMSTEC Report of Research and Development

      巻: 26 号: 0 ページ: 54-64

    • DOI

      10.5918/jamstecr.26.54

    • NAID

      130006725610

    • ISSN
      1880-1153, 2186-358X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01794, KAKENHI-PROJECT-15H03720, KAKENHI-PROJECT-15KK0177, KAKENHI-PROJECT-18H03735, KAKENHI-PROJECT-15K05262
  • [雑誌論文] Mechanism of the 2015 volcanic tsunami earthquake near Torishima, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Fukao Yoshio、Sandanbata Osamu、Sugioka Hiroko、Ito Aki、Shiobara Hajime、Watada Shingo、Satake Kenji
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 4 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1126/sciadv.aao0219

    • NAID

      120006466553

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720, KAKENHI-PROJECT-17J02919, KAKENHI-PROJECT-17K05646, KAKENHI-PROJECT-15KK0177, KAKENHI-PROJECT-16H01838, KAKENHI-PROJECT-15H01794
  • [雑誌論文] Determination of intrinsic attenuation in the oceanic lithosphere-asthenosphere system2017

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Nozomu、Kawakatsu Hitoshi、Shiobara Hajime、Isse Takehi、Sugioka Hiroko、Ito Aki、Utada Hisashi
    • 雑誌名

      Science

      巻: 358 号: 6370 ページ: 1593-1596

    • DOI

      10.1126/science.aao3508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01794, KAKENHI-PLANNED-15H05832, KAKENHI-PROJECT-15H03720, KAKENHI-PROJECT-15K13558, KAKENHI-PROJECT-15KK0177
  • [雑誌論文] Location and Seasonal Variation of Transoceanic Infragravity Waves Observed at an Absolute Pressure Gauge Array2017

    • 著者名/発表者名
      Tonegawa, T., Y. Fukao, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, and M. Yamashita
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 122 号: 1 ページ: 40-52

    • DOI

      10.1002/2017jc013488

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05646, KAKENHI-PROJECT-15H01794, KAKENHI-PROJECT-15H03720, KAKENHI-PROJECT-15K17753, KAKENHI-PROJECT-15KK0177
  • [雑誌論文] Ray Tracing for Dispersive Tsunamis and Source Amplitude Estimation Based on Green’s Law: Application to the 2015 Volcanic Tsunami Earthquake Near Torishima, South of Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Sandanbata Osamu、Watada Shingo、Satake Kenji、Fukao Yoshio、Sugioka Hiroko、Ito Aki、Shiobara Hajime
    • 雑誌名

      Pure and Applied Geophysics

      巻: 175 号: 4 ページ: 1371-1385

    • DOI

      10.1007/s00024-017-1746-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01794, KAKENHI-PROJECT-15H03720, KAKENHI-PROJECT-17J02919, KAKENHI-PROJECT-17K05646, KAKENHI-PROJECT-15KK0177
  • [雑誌論文] Mantle transition zone beneath a normal seafloor in the northwestern Pacific: Electrical conductivity, seismic thickness, and water content2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., D. Suetsugu, K. Baba, N. Tada, H. Shimizu, H. Shiobara, T. Isse, H. Sugioka, A. Ito, M. Obayashi, and H. Utada
    • 雑誌名

      Earth Planetary Science Letters

      巻: 462 ページ: 189-198

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2016.12.045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05262, KAKENHI-PROJECT-15H01794, KAKENHI-PROJECT-15H03720, KAKENHI-PROJECT-15KK0177
  • [雑誌論文] Upper mantle structure beneath the Society hotspot and surrounding region using broadband data from ocean floor and islands2016

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Sugioka, A. Ito, H. Shiobara, D. Reymond, D. Suetsugu
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 68 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1186/s40623-016-0408-2

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [雑誌論文] Mantle plumes beneath the South Pacific superswell revealed by finite frequency P tomography using regional seafloor and island data2016

    • 著者名/発表者名
      Obayashi M., J. Yoshimitsu, H. Sugioka, A. Ito, T. Isse, H. Shiobara, D. Reymond, D.Suetsugu
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 43 号: 22 ページ: 11628-11634

    • DOI

      10.1002/2016gl070793

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01124, KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [雑誌論文] Intensity of seismic azimuthal anisotropy in the oceanic lithosphere and as- thenosphere from broadband surface-wave analysis of OBS array records at 60 Ma seafloor2016

    • 著者名/発表者名
      Takeo, A., H. Kawakatsu, T. Isse, K. Nishida, H. Sugioka, A. Ito, H. Shiobara, D. Suetsugu
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.: Solid Earth

      巻: 121 号: 3 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1002/2015jb012429

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13558, KAKENHI-PROJECT-25610136, KAKENHI-PROJECT-15H01794, KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [雑誌論文] Sensing of upslope passages of frontal bores across the trench slope break of the Japan Trench2016

    • 著者名/発表者名
      Fukao, Y., H. Sugioka, A. Ito, H. Shiobara, J. Paros, and R. Furue
    • 雑誌名

      J. . Geophys. Res.-Oceans

      巻: 121 号: 5 ページ: 3422-3433

    • DOI

      10.1002/2015jc011432

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247074, KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [雑誌論文] Deep slab dehydration and large-scale upwelling flow in the upper mantle beneath the Japan Sea2015

    • 著者名/発表者名
      Nakahigashi, K., M. Shinohara, T. Yamada, K. Uehira, S. Sakai, K. Mochizuki, H. Shiobara, and T. Kanazawa
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research, Solid Earth

      巻: 120 号: 5 ページ: 3278-3292

    • DOI

      10.1002/2014jb011781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [雑誌論文] P and S velocity tomography of the Mariana subduetion system from a combined land-sea seismic deployment2015

    • 著者名/発表者名
      Barklage, M., D. A. Wiens, J. A. Conder, S. Pozgay, H. Shiobara, H. Sugioka
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 16 号: 3 ページ: 681-704

    • DOI

      10.1002/2014gc005627

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540505, KAKENHI-PROJECT-24340108, KAKENHI-PROJECT-15H03720, KAKENHI-PROJECT-25610136, KAKENHI-PROJECT-15H01794
  • [雑誌論文] 観測記録を用いた海底地震計の時刻補正と刻時安定性2014

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・竹尾明子・塩原 肇
    • 雑誌名

      JAMSTEC Rep. Res. Dev.

      巻: 19 ページ: 19-28

    • NAID

      130005068726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540489
  • [雑誌論文] Broadband Ocean Bottom Seismology2014

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, D., and H. Shiobara
    • 雑誌名

      Annual Review of Earth and Planetary Sciences

      巻: 42(印刷中) 号: 1 ページ: 27-43

    • DOI

      10.1146/annurev-earth-060313-054818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003, KAKENHI-PROJECT-23540489
  • [雑誌論文] 観測記録を用いた海底地震計の時刻補正と刻時安定性2014

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・竹尾明子・塩原肇
    • 雑誌名

      JAMSTEC Rep. Res Dev.

      巻: 19 号: 0 ページ: 19-28

    • DOI

      10.5918/jamstecr.19.19

    • NAID

      130005068726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [雑誌論文] 観測帯域拡大への高精度圧力計付き広帯域海底地震計の開発2014

    • 著者名/発表者名
      塩原 肇・篠原雅尚・中東和夫
    • 雑誌名

      海洋調査技術

      巻: 26 ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540489
  • [雑誌論文] 観測帯域拡大への高精度圧力計付き広帯域海底地震計の開発2014

    • 著者名/発表者名
      塩原肇, 篠原雅尚, 中東和夫
    • 雑誌名

      海洋調査技術

      巻: 26 ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [雑誌論文] Radially anisotropic structure beneath the Shikoku Basin from broadband surface wave analysis of ocean bottom seismometer records2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takeo, Kiwamu Nishida, Takehi Isse, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Hiroko Sugioka, and Toshihiko Kanazawa
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 118 号: 6 ページ: 2878-2892

    • DOI

      10.1002/jgrb.50219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J08157, KAKENHI-PROJECT-22000003, KAKENHI-PROJECT-23540505, KAKENHI-PROJECT-24654142
  • [雑誌論文] New Step for Broadband Seismic Observation on the Sea Floor: BBOBS-NX2012

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara
    • 雑誌名

      IEEE-JOE

      巻: - 号: 2 ページ: 396-405

    • DOI

      10.1109/joe.2012.2222792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003, KAKENHI-PROJECT-23540489
  • [雑誌論文] Precise aftershock distribution of the2011 off the Pacific coast of Tohoku earthquake revealed by ocean bottom seismometer network2012

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, M., Y. Machida, T. Yamada, K.Nakahigashi, T. Shinbo, K. Mochizuki, Y. Murai, R. Hino, Y. Ito, T. Sato, H. Shiobara, K. Uehira, H. Yakiwara, K. Obana, N. Takahashi, S. Kodaira, K. Hirata, H. Tsushima, and T. Iwasaki
    • 雑誌名

      Earth Planets Space

      巻: 64 ページ: 1137-1148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540428
  • [雑誌論文] Aftershock observation of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake by using ocean bottom seismometer network2011

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, M., T. Yamada, K. Nakahigashi, S. Sakai, K. Mochizuki, K. Uehira, Y. Ito, R. Azuma, Y. Kaiho, T. No, H. Shiobara, R. Hino, Y. Murai, H. Yakiwara, T. Sato, Y. Machida, T. Shinbo, T. Isse, H. Miyamachi, K Obana, N. Takahashi, S. Kodaira, Y. Kaneda, K. Hirata, S. Yoshikawa, K. Obara, T. Iwasaki, and N. Hirata
    • 雑誌名

      Earth Planets Space

      巻: 63 ページ: 835-840

    • NAID

      10030183378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540428
  • [雑誌論文] Aftershock observation of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake by using ocean bottom seismometer network2011

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, M., T. Yamada, K. Nakahigashi, S. Sakai, K. Mochizuki, K. Uehira, Y. Ito, R. Azuma, Y. Kaiho, T. No, H. Shiobara, R. Hino, Y. Murai, H. Yakiwara, T. Sato, Y. Machida, T. Shinbo, T. Isse, H. Miyamachi, K Obana, N. Takahashi, S. Kodaira, Y. Kaneda, K. Hirata, S. Yoshikawa, K. Obara, T. Iwasaki, and N. Hirata
    • 雑誌名

      Earth Planets Space

      巻: 63 ページ: 835-840

    • NAID

      10030183378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22900002
  • [雑誌論文] Depths of the 410-km and 660-km discontinuities in and around the stagnant slab beneath the Philippine Sea : Is water stored in the stagnant slab?2010

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, D., T.Inoue, M.Obayashi, A.Yamada, H.Shiobara, H.Sugioka, A.Ito, T.Kanazawa, H.Kawakatsu, A.Shito, Y.Fukao,
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter. 183

      ページ: 270-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [雑誌論文] Double seismic zone in the North Mariana region revealed by long-term ocean bottom array observation2010

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H., 他6名
    • 雑誌名

      Geophys.J.Int.

      巻: 183 号: 3 ページ: 1455-1469

    • DOI

      10.1111/j.1365-246x.2010.04799.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [雑誌論文] Double seismic zone in the North Mariana region revealed by long-term ocean bottom array observation2010

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H.
    • 雑誌名

      Geophys.J.Int.

      巻: 183 ページ: 1455-1469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [雑誌論文] Physical properties of subducted slab and surrounding mantle in the Izu-Bonin subduction zone based on BBOBS data2009

    • 著者名/発表者名
      Shito, A., H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, Y. Takei, H. Kawakatsu and T. Kanazawa
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] P-wave tomography of the mantle beneath the South Pacific Superswell revealed by joint ocean floor and islands broadband seismic experiments2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., M. Obayashi, D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, J. Yoshimitsu, T. Kanazawa, Y. Fukao and G. Barruol
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter 172

      ページ: 268-277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] Ocean Bottom Array Probes Stagnant Slab Beneath the Philippine Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H., K. Baba, H. Utada and Y. Fukao
    • 雑誌名

      Eos, Transactions AGU 90

      ページ: 70-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] 海底地震計用軽量自立型センサーの開発2009

    • 著者名/発表者名
      塩原肇
    • 雑誌名

      地震 2,61

      ページ: 137-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340130
  • [雑誌論文] Physical properties of subducted slab and surrounding mantle in the Izu-Bonin subduction zone based on BBOBS data2009

    • 著者名/発表者名
      Shito, A., H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, Y. Takei, H. Kawakatsu and T. Kanazawa
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] On the vertical extent of the large low shear velocity province beneath the South Pacific Superswell2009

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka, D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, T. Kanazawa, Y. Fukao, G. Barruol and D. Reymond
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] Seismic structure of the upper mantle beneath the Philippine Sea from seafloor and land observation : implications for mantle convection and magma genesis in the Izu-Bonin-Mariana subduction zone2009

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Shiobara, Y. Tamura, D. Suetsugu, K. Yoshizawa, H. Sugioka, A. Ito, M. Shinohara, K. Mochizuki, E. Araki, K. Nakahigashi, H. Kawakatsu, A. Shito, T. Kanazawa, Y. Fukao, O. Ishizuka and J. B. Gill
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett 278

      ページ: 107-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] Mapping upper mantle flow beneath French Polynesia from broadband ocean bottom seismic observations2009

    • 著者名/発表者名
      Barruol, G., D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, S. Tanaka, G. H. R. Bokelmann, F. R. Fontaine, D. Reymond
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [雑誌論文] Ocean Bottom Array Probes Stagnant Slab Beneath the Philippine Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H
    • 雑誌名

      EOS, Trans. AGU 90-9

      ページ: 70-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [雑誌論文] Ocean Bottom Array Probes Stagnant Slab Beneath the Philippine Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H.
    • 雑誌名

      EOS (Trans. Am. Geophys. Union) 90,9

      ページ: 70-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340130
  • [雑誌論文] 海底地震計用軽量自律型センサーの開発2009

    • 著者名/発表者名
      塩原肇
    • 雑誌名

      地震2 (印刷中)

    • NAID

      10024926550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [雑誌論文] Stagnant slab : A review2009

    • 著者名/発表者名
      Fukao, Y., Obayashi, M., Nakakuki, T. and Deep slab project group (H. Utada, D. Suetsugu, T. Irifune, E. Ohtani, Y. Hamano, S. Yoshioka, H. Shiobara, T. Kanazawa, K. Hirose)
    • 雑誌名

      Annual Review of Earth and Planetary Sciences 37

      ページ: 19-46

    • NAID

      120001864707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [雑誌論文] South Pacific mantle plumes imaged by seismic observation on islands and seafloor2009

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, D., T. Isse, S. Tanaka, M. Obayashi, H. Shiobara, H. Sugioka, T. Kanazawa, Y. Fukao, G. Barruol, D. Reymond
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystem 10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [雑誌論文] 海底地震計用軽量自律型センサーの開発2009

    • 著者名/発表者名
      塩原肇, 金沢敏彦
    • 雑誌名

      地震2 61

      ページ: 137-144

    • NAID

      10024926550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] Seismic structure of the upper mantle beneath the Philippine Sea from seafloor and land observation : implications for mantle convection and magma genesis in the Izu-Bonin-Mariana subduction zone2009

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Shiobara, Y. Tamura, D. Suetsugu, K. Yoshizawa, H. Sugioka, A. Ito, M. Shinohara, K. Mochizuki, E. Araki, K. Nakahigashi, H. Kawakatsu, A. Shito, T. Kanazawa, Y. Fukao, O. Ishizuka and J. B. Gill
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 278

      ページ: 107-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] On the vertical extent of the large low shear velocity province beneath the South Pacific Superswell2009

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka, D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, T. Kanazawa, Y. Fukao, G. Barruol and D. Reymond
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] 海底地震計用軽量自律型センサーの開発2009

    • 著者名/発表者名
      塩原肇・金沢敏彦
    • 雑誌名

      地震2 61

      ページ: 137-144

    • NAID

      10024926550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340121
  • [雑誌論文] South Pacific mantle plumes imaged by seismic observation on islands and seafloor2009

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, D., T.Isse, S.Tanaka, M.Obayashi, H.Shiobara, H.Sugioka, T.Kanazawa, Y.Fukao, G.Barruol D.Reymond
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystem 10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [雑誌論文] The vertical extent of the large low shear velocity province beneath the South Pacific Superswell, Geophys.2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., D.Suetsugu, H. Shiobara, H.Sugioka, T.Kanazawa, Y.Fukao, G.Barruol, D.Reymond
    • 雑誌名

      Res.Lett. 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [雑誌論文] The vertical extent of the large low shear velocity province beneath the South Pacific Superswell2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, T. Kanazawa, Y. Fukao, G. Barruol, D. Reymond
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [雑誌論文] Seismic structure of the upper mantle beneath the Philippine Sea from seafloor and land observation : Implications for mantle convection and magma genesis in the Izu.Bonin.Mariana subduction zone2009

    • 著者名/発表者名
      Isse, T., H.Shiobara, Y.Tamura, D.Suetsugu, K.Yoshizawa, H.Sugioka, A.Ito, T.Kanazawa, M.Shinohara, K.Mochizuki, E.Araki, K.Nakahigashi, H.Kawakatsu, A.Shito, Y.Fukao, O.Ishizuka J.B.Gill
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [雑誌論文] 海底地震計用軽量自律型センサーの開発2009

    • 著者名/発表者名
      塩原肇
    • 雑誌名

      地震2

      巻: 61 ページ: 137-144

    • NAID

      10024926550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [雑誌論文] Ocean Bottom Array Probes Stagnant Slab Beneath the Philippine Sea, Eos2009

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H., K. Baba, H. Utada and Y. Fukao
    • 雑誌名

      Transactions AGU 90

      ページ: 70-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] Ocean bottom array probes stagnant slab beneath the Philippine Sea2009

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara
    • 雑誌名

      EOS, Transactions, AGU 90

      ページ: 70-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [雑誌論文] G. H. R. Bokelmann, F. R. Fontaine, and D. Reymond, Mapping upper mantle flow beneath French Polynesia from broadband ocean bottom seismic observations2009

    • 著者名/発表者名
      Barruol, G., D.Suetsugu, H.Shiobara, H.Sugioka, S.Tanaka
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [雑誌論文] 海底地震計用軽量自律型センサーの開発2009

    • 著者名/発表者名
      塩原肇
    • 雑誌名

      地震2 61

      ページ: 137-144

    • NAID

      10024926550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [雑誌論文] P-wave tomography of the mantle beneath the South Pacific Superswell revealed by joint ocean floor and islands broadband seismic experiments,2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., D.Suetsugu, M.Obayashi, H.Shiobara, H.Sugioka, Y.Fukao, T.Kanazawa, G.Burruol,
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter. 172

      ページ: 268-277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [雑誌論文] P-wave tomography of the mantle beneath the South Pacific Superswell revealed by joint ocean floor and islands broadband seismic experiments2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., D. Suetsugu, M. Obayashi, H. Shiobara, H. Sugioka, Y. Fukao, T. Kanazawa, G. Burruol
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Inter. 172

      ページ: 268-277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [雑誌論文] Complex mantle flow in the Mariana subduction system : evidence from shear wave splitting2007

    • 著者名/発表者名
      Pozgay, S. H., D. A. Wiens, J. A. Conder, H. Shiobara and H. Sugioka
    • 雑誌名

      Geophys. J. Int. 170

      ページ: 371-386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] Complex mantle flow in the Mariana subduction system: evidence from shear wave splitting2007

    • 著者名/発表者名
      Pozgay, S. H., D. A. Wiens, J. A. Conder, H. Shiobara, and, H. Sugioka
    • 雑誌名

      Geophys. J. Int. 170

      ページ: 371-386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] Topography of the mantle discontinuities beneath the South Pacific superswell as inferred from broadband waveforms on seafloor2007

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, D., H.Shiobara, H.Sugioka, T.Fukao, T.Kanazawa
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter. 160

      ページ: 310-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] Topography of the mantle discontinuities beneath the South Pacific superswell as inferred from broadband waveforms on seafloor2007

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, D., H. Shiobara, H. Sugioka, Y. Fukao, and T. Kanazawa
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter. 160

      ページ: 310-318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] Topography of the mantle discontinuities beneath the South Pacific superswell as inferred from broadband waveforms on seafloor2007

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, D, H.Shiobara, H.Sugioka, T.Fukao, T.Kanazawa
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Inter. 160

      ページ: 310-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] Topography of the mantle discontinuities beneath the South Pacific superswell as inferred from broadband waveforms on seafloor2007

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, D., H. Shiobara, H. Sugioka, Y. Fukao and T. Kanazawa
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter. 160

      ページ: 310-318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] Depth of the 660-km discontinuity near the Mariana slab from an array of ocean bottom seismographs2006

    • 著者名/発表者名
      Tibi R., et al.(第3, 4著者が塩原, 杉岡)
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] Depth of the 660-km discontinuity near the Mariana slab from an array of ocean bottom seismographs2006

    • 著者名/発表者名
      Tibi, R., D. A. Wiens, H. Shiobara, H. Sugioka, and P. J. Shore
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] Depth of the 660-km discontinuity near the Mariana slab from an array of ocean bottom seismographs2006

    • 著者名/発表者名
      Tibi, R., D.A.Wiens, H.Shiobara, H.Sugioka, P.J.Shore
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33・L02313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540378
  • [雑誌論文] Depth of the 660-km discontinuity near the Mariana slab from an array of ocean bottom seismographs2006

    • 著者名/発表者名
      Tibi R., D.A.Wiens, H.Shiobara, H.Sugioka, P.J.Shore
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] Shear-wave splitting in the Mariana trough- a relation between 3 back-arc spreading and mantle flow?2006

    • 著者名/発表者名
      Volti, T., A.Gorbatov, H.Shiobara, H.Sugioka, K.Mochizuki, Y.Kaneda
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 244

      ページ: 566-575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] Depth of the 660-km discontinuity near the Mariana slab from an array of ocean bottom seismographs2006

    • 著者名/発表者名
      Tibi, R., D.A.Wiens, H.Shiobara, H.Sugioka, P.J.Shore
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 33・L02313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] Three-dimensional shear wave structure beneath the Philippine Sea from land and ocean bottom broadband seismograms2006

    • 著者名/発表者名
      T.Isse, K.Yoshizawa, H.Shiobara, M.Shinohara, K.Nakahigashi, K.Mochizuki, H.Sugioka, D.Suetsugu, S.Oki, T.Kanazawa, K.Suyehiro, Y.Fukao
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 111, B06310

    • NAID

      120005228295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] Depth of the 660-km discontinuity near the Mariana slab from an array of ocean bottom seismographs2006

    • 著者名/発表者名
      Tibi, R., D.A.Wiens, H.Shiobara, H.Sugioka, P.J.Shore
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 33・L02313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540378
  • [雑誌論文] Depth of the 660-km discontinuity near the Mariana slab from an array of ocean bottom seismographs2006

    • 著者名/発表者名
      Tibi R., D.A.Wiens, H.Shiobara, H.Sugioka, P.J.Shore
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] 3-D Shear Wave Structure beneath the Philippine Sea from land and ocean bottom broadband seismograms2006

    • 著者名/発表者名
      Isse, T., K.Yoshizawa, H.Shiobara, M.Shinohara, K.Nakahigashi, K.Mochizuki, H.Sugioka, D.Suetsugu, S.Oki, T.Kanazawa, K.Suyehiro, Y.Fukao
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] Shear-wave splitting in the Mariana trough-a relation between 3 back-arc spreading and mantle flow?2006

    • 著者名/発表者名
      Volti, T., A.Gorbatov, H.Shiobara, H.Sugioka, K.Mochizuki, Y.Kaneda
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 244

      ページ: 566-575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] Shear wave speed structure beneath the South Pacific superswell using broadband data from ocean floor and islands2006

    • 著者名/発表者名
      Isse, T., D.Suetsugu, H.Shiobara, H.Sugioka, K.Yoshizawa, T.Kanazawa, Y.Fukao
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33, L16303

    • NAID

      120005228296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] Depth of the 660-km discontinuity near the Mariana slab from an array of ocean bottom seismographs2006

    • 著者名/発表者名
      Tibi, R., D.A.Wiens, H.Shiobara, H.Sugioka, P.J.Shore
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 33,L02313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [雑誌論文] Topography of the mantle discontinuities beneath the South Pacific superswell as inferred from broadband waveforms on seafloor2006

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, D., H.Shiobara, H.Sugioka, Y.Fukao, T.Kanazawa
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Inter. 160

      ページ: 310-318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [雑誌論文] 3-D shear wave structure beneath the Philippine Sea from land and ocean bottom broadband seismograms2006

    • 著者名/発表者名
      T.Isse, H.Shiobara(第3著者), H.Sugioka, D.Suetsugu(第7-8著者), T.Kanazawa(第9著者), Y.Fukao(第11著者)ほか6名
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] Shear wave speed structure beneath the South Pacific superswell using broadband data from ocean floor and islands2006

    • 著者名/発表者名
      Isse, T., D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, K. Yoshizawa, T. Kanazawa and Y. Fukao
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33

    • NAID

      120005228296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] 3-D Shear Wave Structure beneath the Philippine Sea from land and ocean bottom broadband seismograms2006

    • 著者名/発表者名
      Isse, T., K.Yoshizawa, H.Shiobara, M.Shinohara, K.Nakahigashi, K.Mochizuki, H.Sugioka, D.Suetsugu, S.Oki, T.Kanazawa, K.Suyehiro, Y.Fukao
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] Three-dimensional shear wave structure beneath the Philippine Sea from land and ocean bottom broadband seismograms2006

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, K. Yoshizawa, H. Shiobara, M. Shinohara, K. Nakahigashi, K. Mochizuki, H. Sugioka, D. Suetsugu, S. Oki, T. Kanazawa, K. Suyehiro and Y. Fukao
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 111

    • NAID

      120005228295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] Shear wave speed structure beneath the South Pacific superswell using broadband data from ocean floor and island2006

    • 著者名/発表者名
      Isse, T., D.Suetsugu, H.Shiobara, H.Sugioka, K.Yoshizawa, T.Kanazawa, Y.Fukao
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett.nds 33

    • NAID

      120005228296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] Depth of the 660-km discontinuity near the Mariana slab from an array of ocean bottom seismographs2006

    • 著者名/発表者名
      Tibi, R., D.A.Wiens, H.Shiobara, H.Sugioka, P.J.Shore
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 33, L02313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [雑誌論文] Shear wave speed structure beneath the South Pacific superswell using broadband data from ocean floor and island2006

    • 著者名/発表者名
      Isse, T., D.Suetsugu, H.Shiobara, H.Sugioka, K.Yoshizawa, T.Kanazawa, Y.Fukao
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.nds 33

    • NAID

      120005228296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] Depth of the 660-km discontinuity near the Mariana slab from an array of ocean bottom seismographs2006

    • 著者名/発表者名
      Tibi, R., D.A.Wiens, H.Shiobara, H.Sugioka, P.J.Shore
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540378
  • [雑誌論文] Mantle discontinuity depths beneath the west Philippine basin from receiver function analysis of deep-sea borehole and seafloor broadband waveforms2005

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, D., M.Shinohara, E.Araki, T.Kanazawa, K.Suyehiro, T.Yamada, K.Nakahigashi, H.Shiobara, H.Sugioka, K.Kawai, Y.Fukao
    • 雑誌名

      Bull. Seism. Soc. Am. 95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] Probing South Pacific Mantle Plumes With Ocean Bottom Seismographs2005

    • 著者名/発表者名
      D.Suetsugu, H.Shiobara, H.Sugioka, G.Barruol, 他7名
    • 雑誌名

      EOS, Transactions AGU 86(44)

      ページ: 429-435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [雑誌論文] Probing South Pacific Mantle Plumes With Ocean Bottom Seismographs2005

    • 著者名/発表者名
      D.Suetsugu, H.Shiobara, H.Sugioka, G.Barruol, E.Schindele, D.Reymond, A.Bonneville, E.Debayle, T.Isse, T.Kanazawa, Y.Fukao
    • 雑誌名

      EOS, Transactions AGU 86・44

      ページ: 429-435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] Long Term Seismic Observation in Mariana by OBSs : Double Seismic Zone and Upper Mantle Structure2005

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H., Sugioka, H., Mochizuki, K., Oki, S., Kanazawa, T., Fukao, Y., Suyehiro, K.
    • 雑誌名

      Eos Trans. AGU, Fall Meet. Suppl., Abstract 86・52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540378
  • [雑誌論文] Long Term Seismic Observation in Mariana by OBSs : Double Seismic Zone and Upper Mantle Structure2005

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H., Sugioka, H., Mochizuki, K., Oki, S., Kanazawa, T., Fukao, Y., Suyehiro, K.
    • 雑誌名

      Eos Trans.AGU, Fall Meet.Suppl., Abstract 86 52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540378
  • [雑誌論文] Probing South Pacific Mantle Plumes With Ocean Bottom Seismographs, EOS2005

    • 著者名/発表者名
      D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, G. Barruol, E. Schindele, D. Reymond, A. Bonneville, E. Debayle, T. Isse, T. Kanazawa and Y. Fukao
    • 雑誌名

      Transactions AGU 86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [雑誌論文] Probing South Pacific mantle plumes with ocean bottom seismographs2005

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, D., H.Shiobara, H.Sugioka, G.Barruol, F.Schindele, D.Reymond, A.Bonnebille, E.Debayle, T.Isse, T.Kanazawa, Y.Fukao
    • 雑誌名

      EOS, Trans. AGU 86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] Mantle discontinuity depths beneath the west Philippine basin from receiver function analysis of deep-sea borehole and seafloor broadband waveforms2005

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, D., M.Shinohara, E.Araki, T.Kanazawa, K.Suyehiro, T.Yamada, K.Nakahigashi, H.Shiobara, H.Sugioka, K.Kawai, Y.Fukao
    • 雑誌名

      Bull.Seism.Soc.Am. 95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] Probing South Pacific mantle plumes with ocean bottom seismographs2005

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, D, H.Shiobara, H.Sugioka, G.Barruol, F.Schindele, D.Reymond, A.Bonnebille, E.Debayle, T.Isse, T.Kanazawa, Y.Fukao
    • 雑誌名

      EOS, Trans.AGU 86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] Mantle discontinuity depths beneath the west Philippine basin from receiver function analysis of deep-sea borehole and seafloor broadband waveforms2005

    • 著者名/発表者名
      D.Suetsugu(第1著者), T.Kanazawa(第4著者), H.Shiobara, H.Sugioka(第8-9著者), Y.Fukao(第11著者)ほか6名
    • 雑誌名

      Bull.Seism.Soc.Am. 95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] Long Term Seismic Observation in Mariana by OBSs : Double Seismic Zone and Upper Mantle Structure2005

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H., Sugioka, H., Mochizuki, K., Oki, S., Kanazawa, T., Fukao, Y., Suyehiro, K.
    • 雑誌名

      Eos Trans.AGU, Fall Meet.Suppl., Abstract 86・52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540378
  • [雑誌論文] Probing south Pacific mantle plumes with ocean bottom seismographs2005

    • 著者名/発表者名
      D.Suetsugu, H.Shiobara, H.Sugioka(第1-3著者), T.Kanazawa, Y.Fukao(第10-11著者)ほか6名
    • 雑誌名

      EOS, Trans. AGU 86

      ページ: 429-435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16253002
  • [雑誌論文] Ocean Bottom Array Probes Stagnant Slab Beneath the Philippine Sea

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H.
    • 雑誌名

      EOS(Trans.Am.Geophys.Union) 90, 9

      ページ: 70-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340130
  • [学会発表] Seismicity observation in the oldest Pacific Plate using Pacific Array (Oldest-1) data2024

    • 著者名/発表者名
      Jun Yong Park, YoungHee Kim, Takehi Isse, Kwang-Hee Kim, Hajime Shiobara, Hitoshi Kawakatsu, Sang-Mook Lee, Hisashi Utada, Nozomu Takeuchi, Hiroko Sugioka
    • 学会等名
      SSA Annual Meeting 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] Constraining Upper Mantle Seismic Anisotropy beneath the Oldest Pacific Seafloor from Shear-wave Splitting2024

    • 著者名/発表者名
      Seung-Heon Choi, YoungHee Kim, Hyunsun Kang, Hwaju Lee, Takehi Isse, Hitoshi Kawakatsu, Sung-Joon Chang, Sang-Mook Lee, Hajime Shiobara, Hisashi Utada, Nozomu Takeuchi, Hiroko Sugioka
    • 学会等名
      International Geological Congress 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] The Oldest-2 array observation: Second seafloor observation to study the lithosphere?asthenosphere system beneath the oldest Pacific Ocean2024

    • 著者名/発表者名
      Takehi Isse, Kiyoshi Baba, Ban-Yuan Kuo, PeiYing Patty Lin, Wu-Cheng Chi, Chen-Hsiang Hung, Ding-Jiun Lin, Hogyum Kim, Nozomu Takeuchi, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Hisashi Utada, onboard scientists of 2022/2023 Oldest-2 cruises by R/V Legend
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] Restart of the ultra-deep “broadband" OBS (UDBBOBS) development2023

    • 著者名/発表者名
      Hajime Shiobara, Aki Ito, Hiroko Sugioka, Masanao Shinohara
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [学会発表] Characterizing the heterogeneous seafloor sediment in the Western Pacific from passive ocean bottom seismic records2023

    • 著者名/発表者名
      HyeJeong Kim, Hitoshi Kawakatsu, Takeshi Akuhara, Nozomu Takeuchi, Takehi Isse, Hajime Shiobara, Hiroko Sugioka, Younghee Kim, Hisashi Utada, Sang-Mook Lee
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] Upper Mantle Seismic Anisotropy beneath the Oldest Pacific Seafloor from Shear-wave Splitting2023

    • 著者名/発表者名
      Seung-Heon Choi, YoungHee Kim, Hyunsun Kang, Hwaju Lee, Takehi Isse, Hitoshi Kawakatsu, Sung-Joon Chang, Sang-Mook Lee, Hajime Shiobara, Hisashi Utada, Nozomu Takeuchi, Hiroko Sugioka
    • 学会等名
      Korea Society of Earth and Exploration Geophysicists
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] Vertical component tilt property of Japanese BBOBS and its implication2023

    • 著者名/発表者名
      Takehi Isse, Hajime Shiobara, Yuki Kawano
    • 学会等名
      28th IUGG General Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] Upper Mantle Seismic Velocity Structure beneath the Oldest Pacific Seafloor using Finite-frequency Tomography2023

    • 著者名/発表者名
      Hyunsun Kang, Younghee Kim, Shu-Huei Hung, PeiYing Patty Lin, Takehi Isse, Hitoshi Kawakatsu, Sang-Mook Lee, Hisashi Utada, Nozomu Takeuchi, Hajime Shiobara, Hiroko Sugioka, Seung-Sep Kim
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] New phase velocity measurement of Love waves for the oceanic upper-mantle using a two-mode approach2023

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, Y. Kawano, A. Takeo, H. Kawakatsu, H. Shiobara, N. Takeuchi, H. Sugioka, Y. Kim, H. Utada and S.-M. Lee
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [学会発表] S-wave isotropic and radially anisotropic velocity structure in the Western Pacific inferred from partitioned waveform inversion2023

    • 著者名/発表者名
      Ji-hoon Park, Sung-joon Chang, Michael Witek, Sang-Mook Lee, YoungHee Kim, Hisashi Utada, Hajime Shiobara, Takehi Isse, Nozomu Takeuchi, Hiroko Sugioka
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] Development a modified deep-sea electric field observation system for electromagnetic sounding of mantle transition zone2023

    • 著者名/発表者名
      清水 久芳、多田 訓子、馬場 聖至、塩原 肇、歌田 久司
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [学会発表] Restart of the ultra-deep broadband OBS (UDBBOBS) development2023

    • 著者名/発表者名
      Hajime Shiobara, Aki Ito, Hiroko Sugioka, Masanao Shinohara
    • 学会等名
      AGU FM 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17313
  • [学会発表] New phase velocity measurement of Love waves for the oceanic upper-mantle using a two-mode approach2023

    • 著者名/発表者名
      Takehi Isse, Yuki Kawano, Akiko Takeo, Hitoshi Kawakatsu, Haijme Shiobara, Nozomu Takeuchi, Hiroko Sugioka, Younghee Kim, Hisashi Utada, Sang-Mook Lee
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] Development a modified deep-sea electric field observation system for electromagnetic sounding of mantle transition zone2023

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Shimizu, Noriko Tada, Kiyoshi Baba, Hajime Shiobara, Hisashi Utada
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] S-wave isotropic and radially anisotropic velocity structure around the Mariana Trench inferred from ambient noise tomography2022

    • 著者名/発表者名
      Tae-shin Kim, Sung-Joon Chang, Michael Witek, Sang-Mook Lee, YoungHee Kim, Hisashi Utada, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Takehi Isse, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] S-wave isotropic and radially anisotropic velocity structure in the Western Pacific inferred from partitioned waveform inversion2022

    • 著者名/発表者名
      Ji-hoon Park, Sung-Joon Chang, Michael Witek, Sang-Mook Lee, YoungHee Kim, Hisashi Utada, Hitoshi kawakatsu, Hajime Shiobara, Takehi Isse, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] Broadband dispersion analysis of Love waves: a case study in the oldest Pacific Ocean2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kawano, Takehi Isse, Akiko Takeo, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Nozomu Takeuchi, Hiroko Sugioka, YoungHee Kim, Hisashi Utada, Sang-Mook Lee
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] 海底面での機動的傾斜観測実現に向けた長期試験観測: 温度係数2022

    • 著者名/発表者名
      塩原 肇,篠原雅尚,佐藤利典,伊藤亜妃,杉岡裕子
    • 学会等名
      日本地震学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05204
  • [学会発表] S-wave isotropic and radially anisotropic velocity structure around the Mariana Trench inferred from ambient noise tomography2022

    • 著者名/発表者名
      Tae-shin Kim, Sung-Joon Chang, Michael Witek, Sang-Mook Lee, YoungHee Kim, Hisashi Utada, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Takehi Isse, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [学会発表] Olivine Fabrics in the Oceanic Lithosphere Constrained by the Pn Azimuthal Anisotropy2022

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Takeuchi, Takehi Isse, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Hiroko Sugioka, Aki Ito, Hisashi Utada
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] 広帯域地震計センサーの傾斜とその特徴2022

    • 著者名/発表者名
      一瀬 建日、塩原 肇、川野 由貴
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] Broadband dispersion analysis of Love waves: a case study in the oldest Pacific Ocean2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kawano, Takehi Isse, Akiko Takeo, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Nozomu Takeuchi, Hiroko Sugioka, YoungHee Kim, Hisashi Utada, Sang-Mook Lee
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [学会発表] S-wave isotropic and radially anisotropic velocity structure in the Western Pacific inferred from partitioned waveform inversion2022

    • 著者名/発表者名
      Ji-hoon Park, Sung-Joon Chang, Michael Witek, Sang-Mook Lee, YoungHee Kim, Hisashi Utada, Hitoshi kawakatsu, Hajime Shiobara, Takehi Isse, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [学会発表] Analysis on microseism characteristics by typhoon 'HAGIBIS' using land and ocean-bottom seismometers2021

    • 著者名/発表者名
      Ko JiWon, KIM Tae-shin, Park Ji-hoon, Oh Se-young, Sung-Joon Chang, Ki Young Kim, Sang-Mook Lee, Younghee Kim, Hisashi Utada, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Takehi Isse, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] Surface wave envelope fitting for S wave velocity structure of the oceanic upper mantle2021

    • 著者名/発表者名
      Haruka Nagai, Nozomu Takeuchi, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Takehi Isse, Hiroko Sugioka, Aki Ito, Hisashi Utada
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] 表面波波形フィッティングによる海洋地殻および上部マントルのS波速度構造の推定ー 短周期成分を活用した初期モデルの構築 ー2021

    • 著者名/発表者名
      永井 はるか、竹内 希、川勝 均、塩原 肇、一瀬 建日、杉岡 裕子、伊藤 亜妃、歌田 久司
    • 学会等名
      日本地震学会2021秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [学会発表] Seismic structure of the lithosphere-asthenosphere system beneath the oldest seafloor revealed by the broadband dispersion analysis of the Oldest-1 Array2021

    • 著者名/発表者名
      川野 由貴、一瀬 建日、竹尾 明子、川勝 均、塩原 肇、竹内 希、杉岡 裕子、Kim YoungHee、歌田 久司、Lee Sang-Mook
    • 学会等名
      JpGU meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [学会発表] 表面波波形フィッティングによる海洋地殻および上部マントルのS波速度構造の推定ー 短周期成分を活用した初期モデルの構築 ー2021

    • 著者名/発表者名
      永井 はるか、竹内 希、川勝 均、塩原 肇、一瀬 建日、杉岡 裕子、伊藤 亜妃、歌田 久司
    • 学会等名
      日本地震学会2021秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Seismic Velocity Structure of Upper Mantle Beneath the Oldest Pacific Ocean Basin: Insights from Finite-frequency Tomography2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kang, Y.H. Kim, S.-H. Hung, P. Lin, T. Isse, H. Shiobara, H. Kawakatsu, S.-M. Lee, H. Utada, N. Takeuchi, H. Sugioka
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [学会発表] Application of the wavefield decomposition for the Oldest-1 array data2021

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kawakatsu, Takehi Isse, Nozomu Takeuchi, Hajime Shiobara, Hiroko Sugioka, YoungHee Kim, Hisashi Utada, Sang-Mook Lee
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] 表面波波形フィッティングによる海洋地殻および上部マントルのS波速度構造の推定 -短周期成分を活用した初期モデルの構築-2021

    • 著者名/発表者名
      永井 はるか、竹内 希、川勝 均、塩原 肇、一瀬 建日、杉岡 裕子、伊藤 亜妃、歌田 久司
    • 学会等名
      日本地震学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] Application of the wavefield decomposition for the Oldest-1 array data2021

    • 著者名/発表者名
      川勝 均、一瀬 建日、竹内 希、塩原 肇、杉岡 裕子、Kim YoungHee、歌田 久司、Lee Sang-Mook
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Seismic structure of the lithosphere-asthenosphere system beneath the oldest seafloor revealed by the broadband dispersion analysis of the Oldest-1 Array2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kawano, Takehi Isse, Akiko Takeo, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Nozomu Takeuchi, Hiroko Sugioka, YoungHee Kim, Hisashi Utada, Sang-Mook Lee
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] Characteristics of Background Noise in OLDEST-1 Pacific Array Deployed in the Western Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Tae-shin Kim, Park Ji-hoon, Oh Se-young, Ji-won Ko, Sung-Joon Chang, Sang-Mook Lee, Younghee Kim, Hisashi Utada, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Takehi Isse, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] Surface wave envelope fitting for S wave velocity structure of the oceanic upper mantle2021

    • 著者名/発表者名
      永井 はるか、竹内 希、川勝 均、塩原 肇、一瀬 建日、杉岡 裕子、伊藤 亜妃、歌田 久司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Surface wave envelope fitting for S wave velocity structure of the oceanic upper mantle2021

    • 著者名/発表者名
      永井 はるか、竹内 希、川勝 均、塩原 肇、一瀬 建日、杉岡 裕子、伊藤 亜妃、歌田 久司
    • 学会等名
      JpGU meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [学会発表] Application of the wavefield decomposition for the Oldest-1 array data2021

    • 著者名/発表者名
      川勝 均、一瀬 建日、竹内 希、塩原 肇、杉岡 裕子、Kim YoungHee、歌田 久司、Lee Sang-Mook
    • 学会等名
      JpGU meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [学会発表] Analysis on microseism characteristics by typhoon ‘HAGIBIS’ using land and ocean-bottom seismometers2021

    • 著者名/発表者名
      Ji-won Ko, Tae-shin Kim, Park Ji-hoon, Oh Se-young, Sung-Joon Chang, Ki Young Kim Sr, Sang-Mook Lee Younghee Kim, Hisashi Utada, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Takehi Isse and Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      AGU 2021 fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Seismic structure of the lithosphere-asthenosphere system beneath the oldest seafloor revealed by the broadband dispersion analysis of the Oldest-1 Array2021

    • 著者名/発表者名
      川野 由貴、一瀬 建日、竹尾 明子、川勝 均、塩原 肇、竹内 希、杉岡 裕子、Kim YoungHee、歌田 久司、Lee Sang-Mook
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Seismic Velocity Structure of Upper Mantle Beneath the Oldest Pacific Ocean Basin: Insights from Finite-frequency Tomography2021

    • 著者名/発表者名
      Hyunsun Kang, YoungHee Kim, Shu-Huei Hung, Pei-Ying (Patty) Lin, Takehi Isse, Hajime Shiobara, Hitoshi Kawakatsu, Sang-Mook Lee, Hisashi Utada, Nozomu Takeuchi, Hiroko Sugioka
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] Characteristics of Background Noise in OLDEST-1 Pacific Array Deployed in the Western Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Tae-shin Kim, Park Ji-hoon, Oh Se-young, Ji-won Ko, Sung-Joon Chang, Sang-Mook Lee, Younghee Kim, Hisashi Utada, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Takehi Isse and Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      AGU 2021 fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Analysis on microseism characteristics by typhoon ‘HAGIBIS’ using land and ocean-bottom seismometers2021

    • 著者名/発表者名
      Ji-won Ko, Tae-shin Kim, Park Ji-hoon, Oh Se-young, Sung-Joon Chang, Ki Young Kim Sr, Sang-Mook Lee4 Younghee Kim, Hisashi Utada, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Takehi Isse and Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [学会発表] Seismic Velocity Structure of Upper Mantle Beneath the Oldest Pacific Ocean Basin: Insights from Finite-frequency Tomography2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kang, Y.H. Kim, S.-H. Hung, P. Lin, T. Isse, H. Shiobara, H. Kawakatsu, S.-M. Lee, H. Utada, N. Takeuchi, H. Sugioka
    • 学会等名
      AGU 2021 fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Characteristics of Background Noise in OLDEST-1 Pacific Array Deployed in the Western Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Tae-shin Kim, Park Ji-hoon, Oh Se-young, Ji-won Ko, Sung-Joon Chang, Sang-Mook Lee, Younghee Kim, Hisashi Utada, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Takehi Isse and Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [学会発表] Upper Mantle P-wave Velocity Structure beneath the Oldest Pacific Ocean Basin from Finite-frequency P-wave Traveltime Tomography2020

    • 著者名/発表者名
      H. Kang, Y.H. Kim, S.-H. Hung, P. Lin, T. Isse, H. Shiobara, H. Kawakatsu, S.-M. Lee, H. Utada, N. Takeuchi, H. Sugioka
    • 学会等名
      AGU 2020 fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Oldest Array (Pacific Array on the oldest seafloor), the first result2020

    • 著者名/発表者名
      Kawakatsu, H., Utada, H., Lee, S.M., Kim, Y.H., Shiobara, H., Takeuchi, N., Baba, K., Isse, T., Takeo, A., Kim, H.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] The seismic structure of the oldest Pacific: Preliminary results from the broadband Rayleigh-wave dispersion analysis of the Pacific Array, Oldest-12020

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawano, T. Isse, A. Takeo, H. Kawakatsu, H. Shiobara, N. Takeuchi, H. Sugioka, Y.-H. Kim, H. Utada, S.-M. Lee
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] The Oldest Array: Japan-Korea Pacific Array collaboration to study the lithosphere-asthenosphere system below the oldest part of the Pacific Ocean2020

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H., Utada, H., Kim, S.S., Kim, Y.H., Baba, K., Isse, T., Kim H., Kim H., Sugioka, H., Takeuchi, N., Kawano, Y., Kawakatsu, H., Lee, S.M., and Onboard scientists of 2018/2019 Oldest cruises
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Three dimensional shear wave structure in the upper mantle beneath the oldest Pacific plate2020

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Kawakatsu, H. Shiobara, N. Takeuchi, H. Sugioka, Y.-H. Kim, H. Utada, S.-M. Lee, K. Yoshizawa
    • 学会等名
      AGU 2020 fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Three dimensional shear wave structure in the upper mantle beneath the oldest Pacific plate2020

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Kawakatsu, H. Shiobara, N. Takeuchi, H. Sugioka, Y.-H. Kim, H. Utada, S.-M. Lee, K. Yoshizawa
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Seismic velocity structure beneath the oldest region of the Pacific ocean basin from multiscale finite-frequency traveltime tomography2020

    • 著者名/発表者名
      H. Kang, Y.H. Kim, S.-H. Hung, P. Lin, T. Isse, H. Shiobara, H. Kawakatsu, S.-M. Lee, H. Utada, N. Takeuchi, H. Sugioka
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] P Velocity Heterogeneities in the Upper Mantle beneath the Northwestern Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      N. Takeuchi, H. Kawakatsu, H. Shiobara, T. Isse, H. Sugioka, A. Ito, H. Utada
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Seismic structure of the lithosphere-asthenosphere system beneath the oldest seafloor - the broadband dispersion analysis of the Oldest-1 (Pacific Array) data2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawano, T. Isse, A. Takeo, H. Kawakatsu, H. Shiobara, N. Takeuchi, H. Sugioka, Y.-H. Kim, H. Utada, S.-M. Lee
    • 学会等名
      AGU 2020 fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Topography on the mantle discontinuities beneath the Ontong Java Plateau2020

    • 著者名/発表者名
      D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, T. Isse, Y. Ishihara, S. Tanaka, M. Obayashi, T. Tonegawa, J. Yoshimitsu, T. Kobayashi
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] 西太平洋の古い海洋底下の3次元上部マントルS波速度構造2020

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・川勝均・塩原肇・竹内希・杉岡裕子・YoungHee Kim・歌田久司・ Sang-Mook Lee・吉澤和範
    • 学会等名
      日本地震学会2020年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Array analysis of OBS recordings at Ontong Java Plateau: Preliminary analysis via seismic interferometry2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawano, T. Isse, A. Takeo, H. Kawakatsu, D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, Y. Ishihara, S. Tanaka, M. Obayashi, T. Tonegawa, J. Yoshimitsu and T. Kobayashi
    • 学会等名
      AGU(アメリカ地球物理連合)Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Surface Wave Tomography for the Pacific Ocean Incorporating Seafloor Seismic Observations and Plate Thermal Evolution2019

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Kawakatsu, K. Yoshizawa, A. Takeo, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, D. Suetsugu, D. Reymond
    • 学会等名
      IUGG 2019, Montreal
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Shear wave structure of the upper mantle beneath the Ontong Java Plateau2019

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, Y. Ishihara, S. Tanaka, M. Obayashi, T. Tonegawa, J. Yoshimitsu, T. Kobayashi, K. Yoshizawa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] 次世代観測へ向けた自律動作方式の高性能広帯域海底地震計:NX-2G2019

    • 著者名/発表者名
      塩原肇, 伊藤亜妃, 杉岡裕子, 篠原雅尚
    • 学会等名
      日本地震学会2019年度秋季大会、京都大学吉田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02122
  • [学会発表] P-wave upper mantle structures beneath the Ontong Java Plateau, 2019 AGU fall meeting2019

    • 著者名/発表者名
      M. Obayashi, J. Yoshimitsu, D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, T. Isse, Y. Ishihara, S. Tanaka, T. Tonegawa and T. Kobayashi
    • 学会等名
      AGU(アメリカ地球物理連合)Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] 次世代観測へ向けた自律動作方式の高性能広帯域海底地震計:NX-2G2019

    • 著者名/発表者名
      塩原肇・伊藤亜妃・杉岡裕子・篠原雅尚
    • 学会等名
      地震学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] New Era of Ocean Bottom Broadband Seismology with Penetrator System of the Autonomous BBOBS-NX (NX-2G)2019

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, A. Ito, H. Sugioka, and M. Shinohara
    • 学会等名
      IUGG 2019, Montreal
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Noise reduction and surface wave array dispersion measurements applied to NOMan's broadband OBS data2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kawano, Takehi Isse, Hitoshi Kawakatsu, Akiko Takeo, Hajime Shiobara
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Inversion of Longer Period OBS Waveforms for P Structures in the Oceanic Lithosphere and Asthenosphere2019

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Takeuchi, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Takehi Isse, Hiroko Sugioka, Aki Ito, Hisashi Utada
    • 学会等名
      AGU(アメリカ地球物理連合)Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] オントンジャワ海台の上部マントルS波速度構造2019

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・末次大輔・塩原肇・杉岡裕子・伊藤亜妃・石川晃・川野由貴・吉澤和範・石原靖・田中聡・大林政行・利根川貴志・吉光淳子・小林拓史
    • 学会等名
      地震学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] The Oldest Array: Japan-Korea collaboration to study the lithosphere asthenosphere system below the oldest part of the Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H., Utada, H., Kim, S.S., Baba, K., Isse, T., Takeuchi, N., Kim, H., Kawakatsu, H. Kim, Y., and Lee, S.M.
    • 学会等名
      IUGG 2019, Montreal
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Shear wave upper mantle structure beneath the Ontong Java Plateau2019

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, D. Suetsugu, A. Ishikawa, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, Y. Kawano, 他7名
    • 学会等名
      AGU(アメリカ地球物理連合)Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] New Constraints on Seismological Structures of the Oceanic Asthenosphere2019

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Takeuchi, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara,Takehi Isse, Hiroko Sugioka, Aki Ito, Hisashi Utada
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] New Era of Ocean Bottom Broadband Seismology with Penetrator System of the Autonomous BBOBS-NX (NX-2G)2019

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, A. Ito, H. Sugioka, and M. Shinohara
    • 学会等名
      27th IUGG General Assembly, Montreal, Canada
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02122
  • [学会発表] 広帯域海底地震計鉛直成分のノイズ除去による表面波アレイ計測2018

    • 著者名/発表者名
      川野由貴・一瀬建日・川勝均・塩原肇
    • 学会等名
      日本地震学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] The First Data of the Autonomous BBOBS-NX (NX-2G) for New Era of Ocean Bottom Broadband Seismology2018

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, A. Ito, H. Sugioka, M. Shinohara
    • 学会等名
      2018 AGU Fall Meeting, Washington DC, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02122
  • [学会発表] The First Data of the Autonomous BBOBS-NX (NX-2G) for New Era of Ocean Bottom Broadband Seismology2018

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, A. Ito, H. Sugioka, M. Shinohara
    • 学会等名
      2018 AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02122
  • [学会発表] Surface wave tomography for the Pacific Ocean incorporating seafloor seismic observations and its age-dependence2018

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Kawakatsu, K. Yoshizawa, A. Takeo, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, D. Suetsugu, D. Reymond
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Geodesy and broadband seismology from a mobile ocean bottom observation2018

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, A. Ito, H. Sugioka, M. Shinohara
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2018, 幕張メッセ, 千葉県
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02122
  • [学会発表] Determination of Intrinsic Attenuation in the Oceanic Lithosphere-Asthenosphere System2018

    • 著者名/発表者名
      N. Takeuchi, H. Kawakatsu, H. Shiobara, T. Isse, H. Sugioka, A. Ito & H. Utada
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Shear wave upper mantle structure beneath the Ontong Java Plateau2018

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, Y. Ishihara, S. Tanaka, M. Obayashi, T. Tonegawa, J. Yoshimitsu, T. Kobayashi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] The First Data of the Autonomous BBOBS-NX (NX-2G) for New Era of Ocean Bottom Broadband Seismology2018

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, A. Ito, H. Sugioka, M. Shinohara
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Upper mantle structure beneath the Pacific Ocean revealed from seafloor and land broadband seismic observations2018

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Kawakatsu, K. Yoshizawa, A. Takeo, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, D. Suetsugu
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Geodesy and broadband seismology from a mobile ocean bottom observation2018

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, A. Ito, H. Sugioka, M. Shinohara
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02122
  • [学会発表] P波波形を用いた海洋アセノスフェアの構造推定2018

    • 著者名/発表者名
      竹内 希・川勝 均・塩原 肇・一瀬建日・杉岡裕子・伊藤亜妃・歌田久司
    • 学会等名
      日本地震学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] 太平洋を横断する海洋外部重力波の発生場所とその季節変化2017

    • 著者名/発表者名
      利根川貴志、深尾良夫、塩原肇、杉岡裕子、伊藤亜妃、山下幹矢
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] Upper mantle structure beneath the Pacific Ocean revealed by land and seafloor broadband observations2017

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Shiobara, K. Yoshizawa, H. Kawakatsu, H. Sugioka, A. Ito, D. Suetsugu, H. Utada
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] オントンジャワ海台の構造と形成過程の解明(MR14-06レグ1,2)2016

    • 著者名/発表者名
      末次大輔、杉岡裕子、伊藤亜妃、多田訓子、市原 寛、清水祥伽、三浦誠一、羽生 毅、石原 靖、田中 聡、大林政行、一瀬建日、馬場聖至、塩原 肇、歌田久司、中西正男、伊藤 誠、野口直人、三浦 亮、渡会勇太、鈴木瑛江、柴田玄洋、徳長 航、稲垣孝一、森岡美樹
    • 学会等名
      ブルーアース2016
    • 発表場所
      東京海洋大(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] 2015 Torishima tsunami earthquake: Observation of tsunamis at short distances2016

    • 著者名/発表者名
      Fukao, Y., H. Sugioka, A. Ito, H. Shiobara,,O. Sandanbata, S. Watada and K. Satake
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2016
    • 発表場所
      Urayasu, Chiba, Japan
    • 年月日
      2016-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247074
  • [学会発表] NX-2G : autonomous BBOBS-NX for a highly mobile broadband seismic observation at the seafloor2016

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, M. Shinohara
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2016
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02122
  • [学会発表] 2015年鳥島津波地震:海底水圧計アレーによる近距離での津波観測2016

    • 著者名/発表者名
      深尾 良夫、杉岡 裕子、伊藤 亜紀、塩原 肇、三反畑 修、綿田 辰吾、佐竹 健治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] 次期高機能海底地震計開発試験に向けた深海用ビデオカメラの開発2016

    • 著者名/発表者名
      塩原肇・杉岡裕子・太田豊宣・大西信人
    • 学会等名
      ブルーアースシンポジウム2016
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02122
  • [学会発表] 海陸地震観測記録を用いた南太平洋大海膨の上部マントル構造2016

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日、杉岡裕子、伊藤亜妃、塩原肇、D.Reymond、末次大輔
    • 学会等名
      ブルーアース2016
    • 発表場所
      東京海洋大(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] Mechanism of the 2015 volcanic tsunami earthquake, south of Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Fukao,Y., O. Sandanbata, H. Sugioka, A. Ito, H. Shiobara, S. Watada and K. Satake
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247074
  • [学会発表] Upper mantle structure of the Pacific and Philippine Sea plates revealed by seafloor seismic array observations2016

    • 著者名/発表者名
      T. Isse. H. Shiobara, D. Suetsugu, H. Sugioka, A. Ito
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2016
    • 発表場所
      ウィーン、オーストリア
    • 年月日
      2016-05-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] 2015 Torishima tsunami earthquake near Torishima Island: Array analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Fukao, Y., H. Sugioka, A. Ito, H. Shiobara,,O. Sandanbata, S. Watada and K. Satake
    • 学会等名
      Seismological Society of Japan, 2016
    • 発表場所
      Atsuta, Nagoya, Japan
    • 年月日
      2016-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247074
  • [学会発表] 広帯域海底地震観測によるソサエティ・ホットスポット下のマントル遷移層構造の推定2015

    • 著者名/発表者名
      末次 大輔、杉岡 裕子、一瀬 建日、伊藤 亜妃、塩原 肇
    • 学会等名
      日本惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] NX-2G : autonomous BBOBS-NX for a highly mobile broad-band seismic and tilt observation at the seafloor2015

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, M. Shinohara, H. Sugioka and A. Ito
    • 学会等名
      MTS/IEEE OCEANS’15
    • 発表場所
      Gaylord National Resort & Convention Center, National Harbor, MD, USA
    • 年月日
      2015-10-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02122
  • [学会発表] 自律動作の高性能広帯域海底地震計開発計画:NX2G2015

    • 著者名/発表者名
      塩原肇・篠原雅尚・杉岡裕子・伊藤亜妃
    • 学会等名
      日本地震学会 2015年度秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02122
  • [学会発表] 5 years of NOMan Project2015

    • 著者名/発表者名
      Utada, H., Kawakatsu, H., Shiobara, H., Baba, K., Isse, T., Suetsugu, D., and the NOMan Project Team
    • 学会等名
      International Symposium on "Structure and Dynamics of the Oceanic Lithosphere/Asthenosphere System"
    • 発表場所
      ホテル松島大観荘(宮城県・宮城郡松島町)
    • 年月日
      2015-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Seismic discontinuities of the mantle transition zone beneath the northwestern Pacific Ocean2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suetsugu, Hajime Shiobara, Takehi Isse, Hiroko Sugioka, Aki Ito, Hisashi Utada
    • 学会等名
      International Symposium on "Structure and Dynamics of the Oceanic Lithosphere/Asthenosphere System"
    • 発表場所
      ホテル松島大観荘(宮城県・宮城郡松島町)
    • 年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 「ふつうの海洋マントル」プロジェクトで実施された爆破実験による北西太平洋の最上部マントル構造2015

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・塩原肇・山田知朗・八木健夫・篠原雅尚・杉岡裕子・歌田久司
    • 学会等名
      ブルーアース2015
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] フレンチポリネシア下のP波速度異常2015

    • 著者名/発表者名
      大林 政行、吉光 淳子、杉岡 裕子、伊藤 亜妃、一瀬 建日、塩原 肇、末次 大輔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] 太平洋アレイ2015

    • 著者名/発表者名
      川勝 均、竹尾 明子、一瀬 建日、西田 究、塩原 肇、末次 大輔、杉岡 裕子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] Oceanic plate structures beneath the northwestern Pacific Ocean revealed by explosion experiments2014

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Shiobara, M. Shinohara, T. Yamada, T. Yagi, H. Sugioka, H. Utada
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2014
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 「ふつうの海洋マントル」プロジェクトで実施された爆破実験による北西太平洋の最上部マントル構造2014

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・塩原肇・山田知朗・八木健夫・篠原雅尚・杉岡裕子・歌田久司
    • 学会等名
      日本地震学会 2014年度秋季大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 海底面での機動的傾斜観測によって直上で捉えた2014年1月房総沖スロースリップイベント時の傾斜変動2014

    • 著者名/発表者名
      塩原肇・篠原雅尚・伊藤亜妃・杉岡裕子
    • 学会等名
      日本地震学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ、新潟市
    • 年月日
      2014-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540489
  • [学会発表] Possibility of tilt observation at the sea floor by using the BBOBST-NX system2014

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, A. Ito, H. Sugioka and M. Shinohara
    • 学会等名
      2014 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone South, SF, CA, USA
    • 年月日
      2014-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540489
  • [学会発表] 「ふつうの海洋マントル」プロジェクトによって明らかになった海洋マントルの構造2014

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・塩原肇・杉岡裕子・伊藤亜妃・竹尾明子・歌田久司・川勝均・利根川貴志・田中聡
    • 学会等名
      BlueEarth 2014
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2014-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 「ふつうの海洋マントル」プロジェクトによってあきらかになった海洋マントルの構造 : 序報2014

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・塩原肇・杉岡裕子・伊藤亜妃・竹尾明子・歌田久司・川勝均・利根川貴志・田中聡
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] OBSs with the self burying broadband sensor in the NOMan project and an new style OBS for the ultra-deep sea2013

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, H. Sugioka, T. Isse, A. Ito, M. Shinohara, T. Kanazawa
    • 学会等名
      IRIS OBSIP, OBS Workshop
    • 発表場所
      The Portofino Hotel (Redondo Beach, CA, USA)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 「ふつうの海洋マントル」プロジェクトによって明らかになった海洋マントルの構造2013

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・塩原肇・杉岡裕子・伊藤亜妃・竹尾明子・歌田久司・川勝均・利根川貴志・田中聡
    • 学会等名
      日本地震学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール、産業貿易センター(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2013-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] BBOBS-NX: practical observation tool for broadband seismology at the seafloor2013

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, H. Sugioka, T. Isse, A. Ito, M. Shinohara, T. Kanazawa
    • 学会等名
      Joint Assembly IAHS-IASPO-IASPEI
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540489
  • [学会発表] BBOBS-NX : practical observation tool for broadband seismology at the seafloor2013

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, H. Sugioka, T. Isse, A. Ito, M. Shinohara, T.
    • 学会等名
      Joint Assembly IAHS-IASPO-IASPEI
    • 発表場所
      Göteborg Convention Centre (Gothenburg, Sweden)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] OBSs with the self burying broadband sensor in the NOMan project and an new style OBS for the ultra-deep sea2013

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, H. Sugioka, T. Isse, A. Ito, M. Shinohara, T. Kanazawa
    • 学会等名
      IRIS OBSIP, OBS Workshop
    • 発表場所
      Redondo Beach, CA, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540489
  • [学会発表] Preliminary analysis of seismic anisotropy in the uppermost mantle beneath NW Pacific reveled by the Normal Oceanic Mantle project2013

    • 著者名/発表者名
      A. Takeo, T. Isse, K. Nishida, H. Kawakatsu, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, H. Utada
    • 学会等名
      AGU 2013 fall meeting
    • 発表場所
      THE Moscone Center (サンフランシスコ・アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2013-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Preliminary result of the oceanic mantle structure revealed by "Normal Oceanic Mantle Project"2013

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, A. Takeo, H. Utada, H. Kawakatsu, T. Tonegawa, S. Tanaka
    • 学会等名
      AGU 2013 fall meeting
    • 発表場所
      THE Moscone Center (サンフランシスコ・アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2013-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] NOMan Project 3: BBOBS-NX: practical observation tool for broadband seismology at the seafloor2013

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H.
    • 学会等名
      International Workshop on Normal Oceanic Mantle
    • 発表場所
      ERI, Univ. Tokyo
    • 年月日
      2013-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 広帯域海底地震計を基にした測地学的観測への取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      塩原肇・篠原雅尚・一瀬建日・中東和夫
    • 学会等名
      日本地震学会 2012 年度秋季大会
    • 発表場所
      函館市民会館、函館市、北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540489
  • [学会発表] The first practical observation of the BBOBS-NX in the Normal Oceanic Mantle project2012

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara
    • 学会等名
      2012 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2012-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 広帯域海底地震計を基にした測地学的観測への取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      塩原肇
    • 学会等名
      日本地震学会 2012 年度秋季大会
    • 発表場所
      函館市民会館
    • 年月日
      2012-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 海底地震計観測網から求めた2011年東北地方太平洋沖地震の精密余震分布2012

    • 著者名/発表者名
      篠原雅尚・町田祐弥・山田知朗・中東和夫・真保敬・望月公廣・村井芳夫・日野亮太・伊藤喜宏・佐藤利典・塩原肇・植平賢司・八木原寛・尾鼻浩一郎・高橋成実・小平秀一・平田賢治・対馬弘晃・岩崎貴哉
    • 学会等名
      海洋調査技術学会第24回研究成果発表会
    • 発表場所
      東京日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540428
  • [学会発表] 新しいプレート境界モデルに向けた海底地震地殻変動モニタリング観測研究と技術開発2012

    • 著者名/発表者名
      篠原雅尚・塩原肇・望月公廣・山田知朗・一瀬建日・村井芳夫・日野亮太・藤本博己・木戸元之・伊藤喜宏・佐藤利典・清水洋・八木原寛・酒井慎一・小原一成・平田直
    • 学会等名
      日本地震学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      函館日本
    • 年月日
      2012-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540428
  • [学会発表] Precise aftershock distribution of the2011 off the Pacific coast of Tohoku earthquake revealed by ocean bottom seismometer network2012

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, M., Y. Machida, T. Yamada, K.Nakahigashi, T. Shinbo, K. Mochizuki, Y. Murai, R. Hino, Y. Ito, T. Sato, H. Shiobara, K. Uehira, H. Yakiwara, K. Obana, N. Takahashi, S. Kodaira, K. Hirata, H. Tsushima, and T. Iwasaki
    • 学会等名
      2012 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco USA
    • 年月日
      2012-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540428
  • [学会発表] 海底 地震観測網による 2011 年東北地方太平洋 沖地震の余震分布2012

    • 著者名/発表者名
      篠原雅 尚・町田祐弥・山田知朗・中東和夫・ 真保敬・望月公廣・村井芳夫・日野亮太・伊藤喜宏・佐藤利典・ 塩原肇 ・植平賢司・ 八木原寛・尾鼻浩一郎・高橋成実・小平秀 一・平田賢治・対馬弘晃・岩崎貴哉
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連 合 2012 年度連合大会
    • 発表場所
      幕張日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540428
  • [学会発表] New step toward geodetic range observations at the sea floor with the BBOBS system2011

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, M. Shinohara and T. Isse
    • 学会等名
      2011 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540489
  • [学会発表] 広帯域海底地震観測での帯域拡大に向けた取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      塩原 肇・篠原雅尚・一瀬建日
    • 学会等名
      海洋調査技術学会 第23回研究成果発表会
    • 発表場所
      東京都 海上保安庁海洋情報部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540489
  • [学会発表] 海底地震計ネットワークによる2011年東北地方太平洋沖地震の緊急余震観測2011

    • 著者名/発表者名
      篠原雅尚・山田知朗・中東和夫・酒井慎一・望月公廣・植平賢司・伊藤喜宏・東龍介・海宝由佳・野徹雄・塩原肇・日野亮太・村井芳夫・八木原寛・佐藤利典・町田祐弥・真保敬・一瀬建日・宮町宏樹・尾鼻浩一郎・高橋成実・小平秀一・金田義行・平田賢治・吉川澄夫・小原一成・岩崎貴哉1・平田直
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年度連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540428
  • [学会発表] Hirata and OBS observation group2011

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, M., Y. Murai, R. Hino, T. Sato, H. Shiobara, K. Uehira, H. Miyamachi, S. Kodaira, Y. Kaneda, K.
    • 学会等名
      Aftershock Observation of the 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake by Ocean Bottom Seismometer Network, Asia Oceania Geosciences Society 2011
    • 発表場所
      台北中華民国
    • 年月日
      2011-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540428
  • [学会発表] 次世代海底広帯域地震計の試験観測2010

    • 著者名/発表者名
      塩原肇
    • 学会等名
      フロンティア観測地球科学ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学地震研究所
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340121
  • [学会発表] BBOBS-NX : broadband ocean bottom seismometer of the next generation2010

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H., 他5名
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 次世代海底広帯域地震計の試験観測2010

    • 著者名/発表者名
      塩原肇
    • 学会等名
      "フロンティア観測地球科学"ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学地震研究所
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340121
  • [学会発表] 次世代海底広帯域地震計の試験観測2010

    • 著者名/発表者名
      塩原肇
    • 学会等名
      "フロンティア観測地球科学"ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学地震研究所
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [学会発表] 次世代の広帯域海底地震計の開発2009

    • 著者名/発表者名
      塩原肇
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340130
  • [学会発表] Overview of Japanese broadband ocean bottom seismometers2009

    • 著者名/発表者名
      Hajime Shiobara
    • 学会等名
      Workshop for developing a broadband ocean bottom seismometer pool in the UK
    • 発表場所
      NOC, Southampton, UK
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340121
  • [学会発表] Overview of Japanese broadband ocean bottom seismometers2009

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H.
    • 学会等名
      Workshop for developing a broadband ocean bottom seismometer pool in the UK
    • 発表場所
      UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340130
  • [学会発表] 次世代の広帯域海底地震計の開発2009

    • 著者名/発表者名
      塩原肇・金沢敏彦・篠原雅尚・一瀬建日・杉岡裕子・伊藤亜妃
    • 学会等名
      日本地震学会 2009年度秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340121
  • [学会発表] 次世代の広帯域海底地震計の開発2009

    • 著者名/発表者名
      塩原肇
    • 学会等名
      日本地震学会2009年度秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [学会発表] First step for mobile ocean bottom broadband seismic observation of the next generation2009

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H.
    • 学会等名
      Workshop for developing a broadband ocean bottom seismometer pool in the UK
    • 発表場所
      NOC Southampton, UK.
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [学会発表] First step for mobile ocean bottom broadband seismic observation of the next generation2009

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H.
    • 学会等名
      Workshop for developing a broadband ocean bottom seismometer pool in the UK
    • 発表場所
      NOC, Southampton, UK
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [学会発表] 次世代の広帯域海底地震計の開発2009

    • 著者名/発表者名
      塩原肇・金沢敏彦・篠原雅尚・一瀬建日・杉岡裕子・伊藤亜妃
    • 学会等名
      日本地震学会2009年度秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340121
  • [学会発表] First step for mobile ocean bottom broadband seismic observation of the next generation2008

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, T. Kanazawa, M. Shinohara, H. Sugioka, A. Ito, T. Isse
    • 学会等名
      AGU, Fall Meeting 2008
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340121
  • [学会発表] First step for mobile ocean bottom broadband seismic observation of the next generation2008

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, T. Kanazawa, M. Shinohara, H. Sugioka, A. Ito, T. Isse
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Seismic structure beneath the Philippine Sea from seafloor and land observation : implication for evolution of island arc2008

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Shiobara, Y. Tamura, D. Suetsugu, K, Yoshizawa, H. Sugioka, A. Ito, H. Kawakatsu, A. Shito, C. Adam, T. Kanazawa, Y. Fukao
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2008
    • 発表場所
      Makuhari, Chiba.
    • 年月日
      2008-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Seismic properties in the asthenosphere beneath the petit-spot region inferred from BBOBS data2008

    • 著者名/発表者名
      A. Shito, H. Sugioka, A. Ito, K. Baba, N. Abe, N. Hirano, H. Shiobara, T. Kanazawa
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2008-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] First step for mobile ocean bottom broadband seismic observation of the next generation2008

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H.
    • 学会等名
      AGU 2008 Fall meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA.
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [学会発表] First step for mobile ocean bottom broadband seismic observation of the next generation2008

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara
    • 学会等名
      AGU 2008 Fall meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [学会発表] Imaging of Mantle Upwelling and Downwelling by Broadband Ocean Bottom Seismograms2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fukao, T. Kanazawa, D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] First stp for mobile ocean bottom broadband seismic observation of the next generation2008

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H.
    • 学会等名
      AGU 2008 Fall meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA.
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253004
  • [学会発表] Seismic properties in the asthenosphere beneath the petit-spot region inferred from BBOBS data2008

    • 著者名/発表者名
      A. Shito, H. Sugioka, A. Ito, K. Baba, N. Abe, N. Hirano, H. Shiobara, T. Kanazawa
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Completion of three-year observation by BBOBS and OBEM arrays probing the stagnant slab2008

    • 著者名/発表者名
      K. Baba, H. Shiobara, T. Goto, H. Sugioka, T. Kasaya, A. Ito, T. Isse, A. Shito, T. Ichikita, T. Kanazawa, H. Utada
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2008-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Resonance of infragravity waves with ocean tides?2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sugioka, Y. Fukao, D. Suetsugu, H. Shiobara, T. Kanazawa
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Imaging of Mantle Upwelling and Downwelling by Broadband Ocean Bottom Seismograms2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fukao, T. Kanazawa, D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2008-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] First step for mobile ocean bottom broadband seismic observation of the next generation2008

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H.
    • 学会等名
      AGU
    • 発表場所
      USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340130
  • [学会発表] Seismic structure beneath the Philippine Sea from seafloor and land observation : implication for evolution of island arc2008

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Shiobara, Y. Tamura, D. Suetsugu, K, Yoshizawa, H. Sugioka, A. Ito, H. Kawakatsu, A. Shito, C. Adam, T. Kanazawa, Y. Fukao
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2008
    • 発表場所
      Makuhari, Chiba
    • 年月日
      2008-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] First step for mobile ocean bottom broadband seismic observation of the next generation2008

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [学会発表] Resonance of infragravity waves with ocean tides?2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sugioka, Y. Fukao, D. Suetsugu, H. Shiobara, T. Kanazawa
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] First step for mobile ocean bottom broadband seismic observation of the next generation2008

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, T. Kanazawa, M. Shinohara, H. Sugioka, A. Ito, T. Isse
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2008-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Completion of three-year observation by BBOBS and OBEM arrays probing the stagnant slab2008

    • 著者名/発表者名
      K. Baba, H. Shiobara, T. Goto, H. Sugioka, T. Kasaya, A. Ito, T. Isse, A. Shito, T. Ichikita, T. Kanazawa, H. Utada
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] P-wave mantle tomography with a focus on the South Pacific superswell obtained from traveltime and relative traveltime data2007

    • 著者名/発表者名
      Obayashi, M., S. Tanaka, J. Yoshimitsu, D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, T. Kanazawa, Y. Fukao, and G. Barruol
    • 学会等名
      IUGG 2007 Meeting
    • 発表場所
      Perugia, Itary
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Submarine volcanic activity in French Polynesia detected by the BBOBS array2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, A., H. Sugioka, D. Suetsugu, H. Shiobara, T. Kanazawa, Y. Fukao
    • 学会等名
      IUGG 2007 Meeting
    • 発表場所
      Perugia, Itary
    • 年月日
      2007-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Research on the stagnant slab by long-term BBOBS and OBEM arrays2007

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, T. Goto, H. Sugioka, K. Baba, H. Kawakatsu, A. Shito, T. Ichikita, A. Claudia, M. Ichiki, T. koyama, T. Kanazawa, H. Utada
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] P-wave mantle tomography with a focus on the South Pacific superswell obtained from traveltime and relative traveltime data2007

    • 著者名/発表者名
      Obayashi, M., S. Tanaka, J. Yoshimitsu, D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, T. Kanazawa, Y. Fukao and G. Barruol
    • 学会等名
      IUGG 2007 Meeting
    • 発表場所
      Perugia, Itary.
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Three-dimensional shear-wave speed structure beneath the Philippine Sea by land and ocean bottom broadband data2007

    • 著者名/発表者名
      Isse, T., D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, K. Yoshizawa, T. Kanazawa, Y. Fukao, G. Barruol
    • 学会等名
      IUGG 2007 Meeting
    • 発表場所
      Perugia, Itary.
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Seismic velocity and attenuation in Izu-Bonin subduction zone inferred from BBOBS data2007

    • 著者名/発表者名
      Shito, A., H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, H. Kawakatsu, C. Adam and T. Kanazawa
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] The mantle discontinuity depths in the stagnant Pacific slab beneath the Philippine Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, D., H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, H. Kawakatsu, A. Shito, C. Adam, T. Kanazawa and Y. Fukao
    • 学会等名
      IUGG 2007 Meeting
    • 発表場所
      Perugia, Itary.
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] 陸上及び広帯域海底地震観測アレーを用いたフィリピン海の3次元上部マントルS波速度構造2007

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日, 塩原肇, 杉岡裕子, 吉澤和範, 末次大輔, 伊藤亜妃, 川勝均, 志藤あずさ, Adam Claudia, 金沢敏彦, 深尾良夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉県
    • 年月日
      2007-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Seismic velocity and attenuation in Izu-Bonin subduction zone inferred from BBOBS data2007

    • 著者名/発表者名
      Shito, A., H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, H. Kawakatsu, C. Adam and T. Kanazawa
    • 学会等名
      AGU 2007 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Submarine volcanic activity in French Polynesia detected by the BBOBS array2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, A., H. Sugioka, D. Suetsugu, H. Shiobara, T. Kanazawa, Y. Fukao
    • 学会等名
      IUGG 2007 Meeting
    • 発表場所
      Perugia, Itary.
    • 年月日
      2007-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] The mantle discontinuity depths in the stagnant Pacific slab beneath the Philippine Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, D., H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, H. Kawakatsu, A. Shito, C. Adam, T. Kanazawa, and Y. Fukao
    • 学会等名
      IUGG 2007 Meeting
    • 発表場所
      Perugia, Itary
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] 南太平洋大海膨上部マントルS波速度構造2007

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, D. Suetsugu H. Shiobara, H. Sugioka, K. Yoshizawa, T. Kanazawa, Y. Fukao, and G. Barruol
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉県
    • 年月日
      2007-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Seismic velocity and attenuation in Izu-Bonin subduction zone inferred from BBOBS data2007

    • 著者名/発表者名
      Shito, A., H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, C. Adam, H. Kawakatsu and T. Kanazawa
    • 学会等名
      IUGG 2007 Meeting
    • 発表場所
      Perugia, Itary.
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Modeling French Polynesia hotspot swells by dynamic topography based on a new regional tomography model2007

    • 著者名/発表者名
      C. Adam, M. Yoshida, T. Isse, D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, T. Kanazawa, Y. Fukao and G. Barruol
    • 学会等名
      日本地震学会2007年秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Three-dimensional shear-wave speed structure beneath the Philippine Sea by land and ocean bottom broadband data2007

    • 著者名/発表者名
      Isse, T., H. Shiobara, H. Sugioka, K. Yoshizawa, D. Suetsugu, A. Ito, H. Kawakatsu, A. Shito, A. Claudia, T. Kanazawa, Y. Fukao
    • 学会等名
      IUGG 2007 Meeting
    • 発表場所
      Perugia, Itary
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Research on the stagnant slab by long-term BBOBS and OBEM arrays2007

    • 著者名/発表者名
      塩原 肇
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [学会発表] Three-dimensional share wave speed structure beneath the South Pacific superswell2007

    • 著者名/発表者名
      Isse, T., D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, K. Yoshizawa, T. Kanazawa, Y. Fukao, G. Barruol
    • 学会等名
      IUGG 2007 Meeting
    • 発表場所
      Perugia, Itary
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Anelasticity in the mantle surrounding Izu-Bonin subdction zone inferred from BBOBS waveform data2007

    • 著者名/発表者名
      Shito, A., H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, C. Adam, H. Kawakatsu, and T. Kanazawa
    • 学会等名
      IUGG 2007 Meeting
    • 発表場所
      Perugia, Itary
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Seismic attenation structure of the Mariana subduction system2006

    • 著者名/発表者名
      Pozgay, S. H., D. A. Wiens, H. Shiobara and H. Sugioka
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2006-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Detailed image of the subducting plate and upper mantle seismic discontinuities in the Mariana subduction zone2006

    • 著者名/発表者名
      Tibi, R., D. A. Wiens, H. Shiobara, H. Sugioka and X. Yuan
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2006-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Long term seismic observation in Mariana by OBSs : double seismic zone and upper mantle structure2005

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara, H. Sugioka, K. Mochizuki, S. Oki, T. Kanazawa, Y. Fukao, K. Suyehiro
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2005-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075203
  • [学会発表] Recent developments of ocean bottom seismic and electromagnetic instruments operated by ROV

    • 著者名/発表者名
      H. Shiobara
    • 学会等名
      UT11&SSC11 Joint Symposium
    • 発表場所
      Cona, Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • 1.  杉岡 裕子 (00359184)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 123件
  • 2.  金澤 敏彦 (30114698)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 52件
  • 3.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 34件
  • 4.  一瀬 建日 (60359180)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 121件
  • 5.  川勝 均 (60242153)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 74件
  • 6.  歌田 久司 (70134632)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 74件
  • 7.  末次 大輔 (20359178)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 38件
  • 8.  馬場 聖至 (70371721)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  小平 秀一 (80250421)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  島村 英紀 (10011636)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  深尾 良夫 (10022708)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 28件
  • 12.  伊藤 亜妃 (90371723)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 25件
  • 13.  多田 訓子 (00509713)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 14.  田中 聡 (60281961)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 15.  清水 久芳 (70302619)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  西田 究 (10345176)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  藤本 博己 (50107455)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  日野 亮太 (00241521)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  村井 芳夫 (40301931)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  竹内 希 (90313048)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 48件
  • 21.  利根川 貴志 (60610855)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 22.  竹尾 明子 (90756933)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 23.  岩崎 貴哉 (70151719)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  セレボール マークバード
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  ステファンソン ラグナー
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ヒルン アルフレッド
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉岡 祥一 (20222391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  平原 和朗 (40165197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  笠原 稔 (40001846)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  入舩 徹男 (80193704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大谷 栄治 (60136306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  浜野 洋三 (90011709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  望月 公廣 (80292861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 34.  志藤 あずさ (90376541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 35.  笠谷 貴史 (90373456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐藤 利典 (70222015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  平田 直 (90156670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  植平 賢司 (80304723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  金田 義行 (50359171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  纐纈 一起 (90134634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  谷岡 勇市郎 (40354526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  今村 文彦 (40213243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐竹 健治 (20178685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  高橋 智幸 (40261599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  岡村 眞 (10112385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  安田 進 (90192385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  堀 宗朗 (00219205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  平田 賢治 (20359128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  都司 嘉宣 (30183479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高橋 良和 (10283623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  後藤 浩之 (70452323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  盛川 仁 (60273463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大林 政行 (30359179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 54.  森重 学 (70746544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  日比谷 紀之 (80192714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  笠原 順三 (70012953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  MARKVARD Sel
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  メルザ バシレ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  SELLEVOLL Markvard
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  HIRN Alfred
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  STEFANSSON Ragnar
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  アベディック フェリック
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  ミエルデ ロルフ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  ホワイト ロバート
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  アイナルソン ポール
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  ブランズドッティル ブリ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  ベルグソン ベルグール
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  グドムソン グンナール
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  西山 宣正 (10452682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  山田 知朗 (40323654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  小原 一成 (40462501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  飯尾 能久 (50159547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  宮町 宏樹 (30182041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  松澤 暢 (20190449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  岡田 知己 (30281968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  八木 勇治 (50370713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  山中 佳子 (30262083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  田中 淳 (70227122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  壁谷澤 寿海 (00134479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  八木原 寛 (60295235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  源栄 正人 (90281708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  小長井 一男 (50126471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  佐藤 愼司 (90170753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  風間 基樹 (20261597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  境 有紀 (10235129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  石山 達也 (90356452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  中原 恒 (20302078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  本多 亮 (80416081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  浅野 公之 (80452324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  本多 了 (00219239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  武井 康子 (30323653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  上嶋 誠 (70242154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  平賀 岳彦 (10444077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  三部 賢治 (10372426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  大木 聖子 (40443337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  末広 潔 (20133928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  木下 肇 (10110347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  西沢 あずさ (60201688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  小林 和男 (10013559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  高波 鉄夫 (60002177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  西村 裕一 (20208226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  羽生 毅 (50359197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  鈴木 勝彦 (70251329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  市原 寛 (90553074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 105.  石原 靖 (40232334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 106.  中西 正男 (80222165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  三浦 誠一 (00371724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 108.  山下 幹也 (00415978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  吉澤 和範 (70344463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  角田 寿喜 (40041222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  鈴木 貞臣 (00001850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  後藤 忠徳 (90303685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  是沢 定之 (80012946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  乙藤 洋一郎 (90160895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  根本 謙次 (70164663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  山野 誠 (60191368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  玉木 賢策 (50188421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  伊勢崎 修弘 (60107943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  瀬川 爾朗 (60013570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  上田 誠也 (60011459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  新妻 信明 (80005818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  仲 二郎 (10344300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  田中 愛幸 (90508350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  吉田 真人 (10333890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  新谷 昌人 (30272503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  横田 裕輔 (30840540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  大久保 慎人 (50462940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  荒木 英一郎 (60359130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  葛西 恵介 (80534495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  青木 陽介 (90376624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  板場 智史 (90589285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  臼井 嘉哉 (10881758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  尾鼻 浩一郎 (10359200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  KARP B.Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  ZDROVENIN V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  HILDE T.W.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  PROKURDIN V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  AZMUK S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  ANOSHIN A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  KIM H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  SUDAKOV A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  ミランダ ミゲル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  シモエス ホセ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  長 郁夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  渡邉 智毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  佐野 貴司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  DOMINIQUE Reymond
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  CLAUDIA Adam
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  SELLEVOLL Ma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  EINARSSON Pa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  STEFANSSON R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  RAGNAR Stefansson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  MARKVARD Sellevoll
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  PALL Einarsson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  PALL Einarss
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  RAGNAR Stefa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  KANAZAWA T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  HIRATA N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  TAMAKI K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  ISEZAKI N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  KASAHARA J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  SEGAWA J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  UYEDA S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  OTOFUJI Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  YAMANO M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  KORESAWA S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  NEMOTO K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  ZDOROUENIN V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  レピン ジャン クロード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  メンデス ビクター ルイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  MARZA Vasile
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  LEPINE Jean-claude
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  MENDES-VICTOR Luis
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  ROLF Mjelde
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  JOSE Simoes
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 176.  ALVARO Peret
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 177.  VASILE Marza
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 178.  JEAN Claude
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  ALFRED Hirn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 180.  LUIS Mendes
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 181.  レピン ジャンクロード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 182.  ディグラネス パー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 183.  セレボール アークバード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 184.  グンナールソン カール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 185.  DIGRANESS Per
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 186.  GUNNARSSON Karl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 187.  EINARSSON Pall
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 188.  BRANDSDOTTIR Bryndis
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 189.  BERGSSON Bergur
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 190.  GUDMUNDSSON Gunnar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 191.  MJELDE Rolf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 192.  WHITE Robert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 193.  AVEDIK Felix
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 194.  セレボール マークハード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 195.  ドッティル ブリンディス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 196.  グドムソン グシナール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 197.  アバディック フェリック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 198.  ブランズトッティル ブリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 199.  セレポール マークバード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 200.  アィナルソン ポール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 201.  トッティル ブリンディス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 202.  ベルグソン ベルグナール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 203.  クドムソン グンナール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 204.  Shen Yang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 205.  Harmon Nick
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 206.  松野 哲男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 207.  KIM Hye Jeong
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 208.  入船 徹男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 209.  齊藤 竜彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi