• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柄谷 利恵子  KARATANI Rieko

… 別表記

柄谷 理恵子  カラタニ リエコ

隠す
研究者番号 70325546
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0040-0464
所属 (現在) 2025年度: 関西大学, 政策創造学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 関西大学, 政策創造学部, 教授
2012年度 – 2017年度: 関西大学, 政経学部, 教授
2007年度 – 2015年度: 関西大学, 政策創造学部, 教授
2006年度: 九州大学, 比較社会文化研究院, 助教授
2002年度: 九大, 比較社会文化研究科(研究院), 助教授
2001年度: 九州大学, 大学院・比較社会文化研究院, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
国際関係論 / 小区分06020:国際関係論関連 / 政治学
研究代表者以外
国際関係論 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 小区分06010:政治学関連 / 小区分06020:国際関係論関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 社会学
キーワード
研究代表者
入国管理政策 / 英国 / 国際移動 / 庇護政策 / 国籍政策 / 難民 / ガバナンス / 歴史性 / トランスナショナル・イシュー / 帝国 … もっと見る / 脱植民地 / 第3国定住 / 重国籍 / 国籍剥奪 / シティズンシップ / 国籍 / 脱・脅威化 / 子ども / 脱・脅威 / 代弁者 / 移民 / イギリス / ダブリン条約 / 第3国定住 / 安全保障化 / 保護 / 子ども難民 / ディアスポラ / 高度人材 / トランスナショナリズム / 能力別受け入れ制度 / 家事・看護労働 / 高度技能 / ケア労働 / グローバル化 / 比較政治 / 比較 / 再興 / 自立 / 責任主体 / 紛争後社会 / 移民政策 … もっと見る
研究代表者以外
難民 / 移民 / 国際法 / 難民政策 / 外国人労働者 / 国境管理 / エスニシティ / 国際比較 / 移民送出し / 移民受入れ / 国際社会学 / 移民政策 / 国際移民 / 国際組織 / 国際法史 / 国際連合 / 専門機関 / グローバル法 / グローバルガバナンス / 移動 / グローバル / 境界 / 複合国家 / 帝国 / 戦争データ / 外交 / 条約 / 万民法 / 対外的脅威 / 国際・地域機関 / アフリカ / 欧州 / NGO / 国連安保理 / 国際機構 / 当事者 / 国際難民保護レジーム / 自立 / 人道主義、人道的介入 / 安全保障 / ガバナンス / 市民社会 / 人道支援 / 帰還 / 国際機構・地域機構 / 難民保護 / 難民の当事者性 / 人道主義 / 自発的・非自発的帰還 / 第三国定住 / 国際レジーム / UNHCR / humanitarianism / security / international regime / refugee protection / 移民労働者 / 統合政策 / 国際交渉 / 出入国管理 / 庇護申請者政策 / 技能 / 国際労働移動 / 労働政策 / 強制移動 / 国際関係 / 社会学 / 社会統合 / 内発的発展 / 平和思想 / 京都学派 / アイデンティティ / 内発的発展論 / 自立性 / 土着性 / 内発性 / 国際関係論 / 民 / ナショナリティ / 日本 / 市民権 / 外国人 / シティズンシップ / 庶民 / 国民 / 市民 / グローバル化 / 危機 / フーコー / 新自由主義 / アッサンブラージュ / 規制 / 金融危機 / 国際情報交換 / グローバル・ガヴァナンス / 国際研究者交流 / グローバル・ジャスティス / アナキズム / 生政治 / グローバル・ガバナンス / ラディカル・デモクラシー / 統治性 / ガヴァナンス / ネオリベラリズム / 平和構築 / 国際紛争 / 人権 / 人間開発 / グローバリゼーション / 国際体制変動 / ジェンダー / グローバル・イシュ / 経済制裁 / 養子縁組 / 母子健康 / 未就学 / 人身取引 / 子ども兵 / ストリート・チルドレン / 児童労働 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (75件)
  • 共同研究者

    (92人)
  •  21世紀英国の国籍・移民政策の変遷と脱植民地経験:未完の国民形成と帝国紐帯の行方研究代表者

    • 研究代表者
      柄谷 利恵子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  専門的国際組織の活動に即したグローバル法規範の分野別体系化の試み

    • 研究代表者
      西 平等
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西大学
  •  「対外的脅威」の政治思想史の試み

    • 研究代表者
      安武 真隆
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  入国管理・庇護・国籍政策の相互連関の解明ー多様な移動をめぐる英国の政策変容研究代表者

    • 研究代表者
      柄谷 利恵子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  国際難民保護レジームの課題と挑戦ー当事者性の回復をめぐる理論・実証研究

    • 研究代表者
      堀井 里子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      国際教養大学
  •  移民受入れ国-送出し国の政策相互連関――国際社会学からの比較研究

    • 研究代表者
      小井土 彰宏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      亜細亜大学
      一橋大学
  •  国境を越える子ども難民の受入と排除-不安の政治からの脱却に関する政策研究研究代表者

    • 研究代表者
      柄谷 利恵子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      関西大学
  •  移民・難民選別システムの重層的再編成――9ヶ国の国際比較と越境的構造分析

    • 研究代表者
      小井土 彰宏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  グローバル化時代のシティズンシップ―日本における「民」の再定義に向けて―

    • 研究代表者
      遠藤 乾
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      北海道大学
  •  国際関係論における内発性・土着性・自立性の基礎的研究

    • 研究代表者
      初瀬 龍平
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  ディアスポラ研究の展開:高度人材をめぐる受入促進政策の現状と動向研究代表者

    • 研究代表者
      柄谷 利恵子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      関西大学
  •  ネオリベラリズムとグローバル・ガヴァナンスの変容に関する総合的研究

    • 研究代表者
      土佐 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高度技能移民受け入れ政策と家事・看護・介護労働者:ポイント・システムの意義研究代表者

    • 研究代表者
      柄谷 利恵子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      関西大学
  •  国際体制変動のジェンダー・ダイナミクス

    • 研究代表者
      竹中 千春
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      立教大学
  •  「子どもの安全保障」の国際学的研究-子どもの日常性回復をめざして-

    • 研究代表者
      初瀬 龍平
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  紛争後社会の自立と再興に関する比較研究:21世紀国際社会における国家と国際秩序研究代表者

    • 研究代表者
      柄谷 利恵子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      関西大学
      九州大学
  •  人の国際移動の管理と人権保護のための国際制度づくりにおける国際機関の取り組み研究代表者

    • 研究代表者
      柄谷 利恵子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 批判的安全保障論2022

    • 著者名/発表者名
      南山 淳、前田 幸男、五十嵐 元道、大山 貴稔、清水 耕介、和田 賢治、蓮井 誠一郎、古澤 嘉朗、原田 太津男、柄谷 利恵子、北川 眞也、小林 誠
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589041814
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01361
  • [図書] 「グローバルな移民/難民問題と安全保障―移民/難民の境界線の画定と名付け」南山淳・前田幸男編『批判的安全保障論』2022

    • 著者名/発表者名
      柄谷 利恵子
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589041814
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01467
  • [図書] ポスト・グローバル化と国家の変容2021

    • 著者名/発表者名
      岩崎正洋、杉浦功一、柄谷利恵子、武藤祥、成廣孝、吉田徹、藤嶋亮、松尾昌樹、西岡晋
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516009
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01361
  • [図書] ポスト・グローバル化と国家の変容2021

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子(「『軽いシティズンシップ』が創る国家と成員」、53-84頁)
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516009
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01313
  • [図書] 移民受入の国際社会学--選別メカニズムの比較分析2017

    • 著者名/発表者名
      小井土彰宏、伊藤るり、上林千恵子、鈴木江理子、塩原良和、久保山亮、柄谷恵理子、堀井里子、宣元錫、飯尾真貴子
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02042
  • [図書] 移民政策のフロンティアーー日本の歩みと課題を問い直す2017

    • 著者名/発表者名
      移民政策学会設立10周年記念論集刊行委員会(井口泰、池上重弘、榎井縁、大曲由起子、児玉晃一、駒井洋、近藤敦、鈴木江理子、渡戸一郎、小ヶ谷千穂、柄谷千恵子他著)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02042
  • [図書] 移動と生存――国境を越える人々の政治学2016

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02042
  • [図書] 「『移民』と『難民』の境界の歴史的起源-人の移動に関する国際レジームの誕生」2014

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 総ページ数
      415
    • 出版者
      現代人文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530187
  • [図書] Multiculturalism and Conflict Reconciliation in the Asia-Pacific: Migration, Language and Politics2014

    • 著者名/発表者名
      Rieko Karatani
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530187
  • [図書] 『コンストラクティヴィズムの国際関係論』2013

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530187
  • [図書] 『国際関係論入門:思考の作法』2012

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530187
  • [図書] Unravelling the Security and Insecurity of Female Overseas Domestic Workers : 'Global Householding' and 'Global De-Householding' Examined2012

    • 著者名/発表者名
      KARATANI, Rieko
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      Afrasian Research Centre, Ryukoku University Phase 2, Working Paper Series Studies on Multicultural Societies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330050
  • [図書] 「マイノリティ」という視角(下)2011

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 出版者
      関西大学マイノリティ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530160
  • [図書] 政治学をつかむ2011

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530160
  • [図書] 差異と共同:「マイノリティ」という視角2011

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 出版者
      関西大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530160
  • [図書] 平成19-21年度文部科学省科学研究費基盤研究(B)研究成果報告書、「子どもの安全保障」の国際学的研究-子どもの日常回復をめざして-2010

    • 著者名/発表者名
      初瀬龍平, 菅英輝, 池尾靖志, 市川ひろみ, 杉木明子, 中西久枝, 定形衛, 香川孝三, 堀芳枝, 戸田真紀子, 松下洋, 嘉本伊都子, 三砂ちづる, 米田真澄, 柄谷利恵子, 松田哲
    • 総ページ数
      355
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330038
  • [図書] 「子どもの安全保障」の国際学的研究-子どもの日常性回復をめざして-2010

    • 著者名/発表者名
      初瀬龍平、菅英輝、池尾靖志、市川ひろみ、杉木明子、中西久枝、定形衛、香川孝三、堀芳枝、戸田真紀子、松下洋、嘉本伊都子、三砂ちづる、米田眞澄、柄谷利恵子、松田哲
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      平成19-21年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330038
  • [図書] 国際関係のなかの子ども2009

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 出版者
      お茶の水書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530160
  • [図書] アメリカの戦争と世界秩序2009

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      法政大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530113
  • [図書] 国際関係のなかの子ども2009

    • 著者名/発表者名
      初瀬龍平, 戸田真紀子, 松田哲, 市川ひろみ, 堀芳枝, 松下洋, 香川孝三, 杉木明子, 中西久枝, 定形衛, 菅英輝, 米田真澄, 三砂ちづる, 柄谷利恵子
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      お茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330038
  • [図書] 国際関係のなかの子ども2009

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      御茶の水書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530160
  • [図書] 日本の国際政治学 : 国境なき国際政治2009

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530113
  • [図書] UNHCRとアメリカ : 国際的難民保護レジームとアメリカの外交戦略, 菅英輝編著, 『アメリカの戦争と世界秩序』2008

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530113
  • [図書] 女性移住労働者の『安全(Security)』と『非安全(Insecurity)』 : 国家、地域、グローバル, 植木俊哉・土佐弘之編、『国際法・国際関係とジェンダー』2007

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 出版者
      東北大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530113
  • [図書] 国境を越える人の移動と国際関係, 初瀬龍平・野田岳人編『日本で学ぶ国際関係論』2007

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530113
  • [図書] 国境を越える人の移動, 高田和夫編著『新時代の国際関係論-グローバル化のなかの「場」と「主体」』2007

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530113
  • [図書] 国際養子縁組を検証する : 『良き方法(Good Practice)』を模索する英国の取り組み, ヒューライツ大阪編、『アジア・太平洋人権レビュー2006 : 人身売買の撤廃と被害者支援に向けた取り組み』2006

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 出版者
      現代人文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530113
  • [図書] "A 'Responsible' EU, Mulinational Migration Regime and the Case of ASEM", A Responsible Europe? : Ethical Foundations of EU External Affairs2006

    • 著者名/発表者名
      Rieko Karatani(Hartmut Mayer, Henri Vogt, (eds.))
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      Palgrave
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530113
  • [図書] A 'Responsible' EU, Multinational Migration Regime and the Case of ASEM, Hartmut Mayer and Henri Vogt (eds.), A Responsible Europe? : Ethical Foundations of EU External Affairs2006

    • 著者名/発表者名
      Rieko Karatani
    • 出版者
      Palgrave
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530113
  • [雑誌論文] 「軽いシティズンシップ・国家・成員ー成員資格の剥奪と成員資格の販売から考える」2023

    • 著者名/発表者名
      柄谷利惠子
    • 雑誌名

      『ノモス』

      巻: 第53号 ページ: 1-17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01313
  • [雑誌論文] 「軽いシティズンシップ・国家・成員ー成員資格の剥奪と成員資格の販売から考える」2023

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      ノモス

      巻: 53 ページ: 1-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01361
  • [雑誌論文] 軽いシティズンシップ・国家・成員-成員資格の販売と成員資格の剥奪から考える2023

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      ノモス

      巻: 53 ページ: 1-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00607
  • [雑誌論文] 軽いシティズンシップ・国家・成員ー成員資格の剥奪と成員資格の販売から考える2023

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      ノモス

      巻: 53号 ページ: 1-17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17281
  • [雑誌論文] 「難民」保護への挑戦 : 第三国定住受入れを英国の事例から問う2022

    • 著者名/発表者名
      柄谷 利恵子
    • 雑誌名

      続・戦争と統治のあいだ

      巻: 第66冊 ページ: 285-309

    • DOI

      10.32286/00026393

    • URL

      https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/records/22378

    • 年月日
      2022-03-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01313, KAKENHI-PROJECT-21K01361, KAKENHI-PROJECT-20H01467
  • [雑誌論文] Britishness Reconsidered: Interplay Between Immigration and Nationality Legislation and Policymaking in Twenty-first Century Britain2019

    • 著者名/発表者名
      Karatani Rieko
    • 雑誌名

      The Journal of Imperial and Commonwealth History

      巻: 47 号: 5 ページ: 1021-1042

    • DOI

      10.1080/03086534.2019.1677347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03607
  • [雑誌論文] A Preliminary Study to Reconsider ‘Britishness’ in 21st Century Britain: In Search for a Theoretical Framework2019

    • 著者名/発表者名
      KARATANI, Rieko
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics

      巻: No.40 ページ: 77-87

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02042
  • [雑誌論文] 研究ノート「英国における庇護政策の現状と問題点」2019

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      関西大学法学研究所叢書

      巻: 60 ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03607
  • [雑誌論文] Research Note “A Preliminary Study to Reconsider ‘Britishness’ in 21st Century Britain: In Search for a Theoretical Framework”2019

    • 著者名/発表者名
      Rieko Karatani
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics

      巻: 40 ページ: 77-87

    • NAID

      120006605950

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03607
  • [雑誌論文] “Who Constructs and Transforms Global Migration Governance?: Structures, Goals, and Strategies of ‘Voice Institutions’ Examined”2018

    • 著者名/発表者名
      Rieko Karatani
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics

      巻: 39 ページ: 1-20

    • NAID

      120006455477

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03607
  • [雑誌論文] Who Constructs and Transforms Global Migration Governance?: Structures, Goals, and Strategies of ‘Voice Institutions’ Examined2018

    • 著者名/発表者名
      KARATANI, Chieko
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics

      巻: no. 39 ページ: 1-20

    • NAID

      120006455477

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02042
  • [雑誌論文] 国際人口移動時代の安全保障2015

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      遠藤乾【編】『シリーズ日本の安全保障 第8巻 グローバル・コモンズ』(岩波書店)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330050
  • [雑誌論文] 子どもを守る法的枠組み2015

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      初瀬龍平・松田哲・戸田真紀子【編】『国際関係のなかの子どもたち』(晃洋書房)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330050
  • [雑誌論文] 「移民」と「難民」の境界の歴史的起源―人の移動に関する国際レジームの誕生2014

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      墓田桂・杉木明子・池田丈佑・小澤藍【編著】『難民・強制移動研究のフロンティア』(現代人文社)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330050
  • [雑誌論文] 「国籍・入国管理政策と対外政策の交差:英国人性をめぐる議論から考える」2013

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      『国際政治』

      巻: 173 ページ: 141-154

    • NAID

      130005076293

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530187
  • [雑誌論文] 人の移動 : 国際レジームの変遷をめぐる動因と戦略2013

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      大矢根聡【編】『コンストラクティヴィズムの国際関係論』(有斐閣)

      ページ: 173-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330050
  • [雑誌論文] 国籍・入国管理政策と対外政策の交差:英国人性をめぐる議論から考える2013

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 173号

    • NAID

      130005076293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330050
  • [雑誌論文] 第7章 人の移動―国際レジームの変遷をめぐる動因と戦略2013

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      大矢根聡【編】『コンストラクティヴィズムの国際関係論』(有斐閣)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330050
  • [雑誌論文] 国際移動する人々2012

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      初瀬龍平【編著】『国際関係論入門 : 思考の作法』(法律文化社)

      ページ: 240-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330050
  • [雑誌論文] 英国におけるポイント・システム:仕分け・配置・処遇をめぐる政治2012

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 4巻 ページ: 28-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530160
  • [雑誌論文] "Unravelling the Security and Insecurity of Female Overseas Domestic Workers"2012

    • 著者名/発表者名
      Rieko Karatani
    • 雑誌名

      Studies on Multicultural Societies (Working Paper Series)

      巻: no. 2 ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530187
  • [雑誌論文] 英国におけるポイント・システム : 仕分け・配置・処遇をめぐる政治2012

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 4号 ページ: 28-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330050
  • [雑誌論文] 女性移住労働者をつくる-英国における能力別受け入れ制度をめぐる政治-2010

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      国際政治(日本国際政治学会編)

      巻: 161号 ページ: 26-40

    • NAID

      130002141039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243013
  • [雑誌論文] 女性移住労働者をつくる-英国における能力別受け入れ制度をめぐる政治2010

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      国際政治(日本国際政治学会編) 161号

      ページ: 26-40

    • NAID

      130002141039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243013
  • [雑誌論文] 女性移住労働者をつくる:英国における能力別受け入れ制度をめぐる政治2010

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 161巻 ページ: 26-40

    • NAID

      130002141039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530160
  • [雑誌論文] グローバル化とシティズンシップ:移住労働者と越境する世帯2009

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      日本の国際政治学:国境なき国際政治(日本国際政治学学会編)

      ページ: 95-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330038
  • [雑誌論文] グローバル化とシティズンシップ : 移住労働者と越境する世帯2009

    • 著者名/発表者名
      柄谷 利恵子
    • 雑誌名

      日本国際政治学会編『日本の国際政治学 : 国境なき国際政治』有斐閣

      ページ: 95-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243013
  • [雑誌論文] グローバル化とシティズンシップ : 移住労働者と越境する世帯2009

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      日本国際政治学会編『日本の国際政治学 : 国境なき国際政治』 2

      ページ: 95-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330038
  • [雑誌論文] UNHCRとアメリカ : 国際的難民保護レジームとアメリカの外交戦略2008

    • 著者名/発表者名
      柄谷 利恵子
    • 雑誌名

      菅英輝編著『アメリカの戦争と世界秩序』法政大学出版局

      ページ: 159-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243013
  • [雑誌論文] 国際関係論と移動する人 : 国際関係論の新たな射程2008

    • 著者名/発表者名
      柄谷 利恵子
    • 雑誌名

      政策創造研究 第1号

      ページ: 1-13

    • NAID

      110007154232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243013
  • [雑誌論文] 女性労働者の「安全」と「不安全」:国家・地域・グローバル2007

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      国際法・国際関係とジェンダー(植木俊哉・土佐浩之編, 東北大学出版会)

      ページ: 273-298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330038
  • [雑誌論文] 女性労働者の「安全(security)」と「安全(insecurity)」:国家、地域、グローバル2007

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      植木俊哉・土佐弘之編『国際法・国際関係とジェンダー』東北大学出版会

      ページ: 273-298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330038
  • [学会発表] 第三国定住受入とUNHCR-難民レジームにおける負担と責任の再検討2023

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00607
  • [学会発表] 「第三国定住受入とUNHCR―難民レジームにおける負担と責任の再検討」2023

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 学会等名
      023年国際政治学会年次大会、分科会〈A-2〉〈トランスナショナル分科会〉2023年11月10日、福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01313
  • [学会発表] 「第三国定住受入とUNHCR―難民レジームにおける負担と責任の再検討」2023

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 学会等名
      国際政治学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01361
  • [学会発表] 「軽いシティズンシップ・国家・成員ー成員資格の販売と成員資格の剥奪から考える」2023

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 学会等名
      2023年政治思想学会研究大会 シンポジウムⅢ:領有権と市民権をめぐる政治思想、2023年5月28日、京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01313
  • [学会発表] 「軽いシティズンシップ・国家・成員ー成員資格の販売と成員資格の剥奪から考える」2023

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 学会等名
      政治思想学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01361
  • [学会発表] 軽いシティズンシップ・国家・成員-成員資格の販売と成員資格の剥奪から考える2023

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 学会等名
      政治思想学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00607
  • [学会発表] Legislating Imperial Membership in Question: The Common Code System of the British Empire-Commonwealth before the Second World War2022

    • 著者名/発表者名
      Rieko Karatani
    • 学会等名
      Drawing Boundaries: Moments in the History of Citizenship
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01361
  • [学会発表] Legislating Imperial Citizenship? The Common Code System and British Empire-Commonwealth before the Second World War2021

    • 著者名/発表者名
      Rieko Karatani
    • 学会等名
      Drawing Boundaries: Turning Moments in the History of Citizenship (European University Institute)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01361
  • [学会発表] グローバルな移民/難民問題と批判的安全保障:移民/難民の境界線の画定と名付け2020

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01467
  • [学会発表] ’Britishness’ Reconsidered: Interplay between Immigration/ Nationality and External Policies in 21st Century Britain2018

    • 著者名/発表者名
      KARATANI, Rieko
    • 学会等名
      International Political Studies Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02042
  • [学会発表] “’Britishness’ Reconsidered: Interplay between Immigration/ Nationality and External Policies in 21st Century Britain”2018

    • 著者名/発表者名
      Rieko Karatani
    • 学会等名
      International Political Studies Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03607
  • [学会発表] 英国におけるポイント・システム:仕分け・配置・処遇をめぐる政治2011

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 学会等名
      移民政策学会
    • 発表場所
      立教大学新座キャンパス
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530160
  • [学会発表] 英国におけるポイント・システム:仕分け・配置・処遇をめぐる政治2011

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 学会等名
      移民政策学会
    • 発表場所
      立教大学新座キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530160
  • [学会発表] 'Security' and 'Insecurity' of Female Domestic Workers : National, International and Global Regimes2007

    • 著者名/発表者名
      Rieko Karatani
    • 学会等名
      Global Migration and the Household in East Asia
    • 発表場所
      Seoul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530113
  • 1.  堀 芳枝 (30386792)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  杉木 明子 (40368478)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  戸田 真紀子 (40248183)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  堀井 里子 (30725859)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  初瀬 龍平 (40047709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  松田 哲 (80319441)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  菅 英輝 (60047727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  池尾 靖志 (20388177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  市川 ひろみ (50281754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  土佐 弘之 (70180148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  遠藤 乾 (00281775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小井土 彰宏 (60250396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  毛利 さとみ (10535165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宣 元錫 (10466906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  上林 千恵子 (30255202)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  伊藤 るり (80184703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  塩原 良和 (80411693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  鈴木 江理子 (80534429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  飯尾 真貴子 (50906899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  上野 友也 (10587421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  五十嵐 元道 (20706759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  豊田 哲也 (40436506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西 平等 (60323656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  永野 隆行 (30306261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  上村 英明 (90350511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三砂 ちづる (70342889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  松下 洋 (60065464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  米田 眞澄 (20411887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  香川 孝三 (20019087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  嘉本 伊都子 (50340443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  中西 久枝 (40207832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  定形 衛 (20178693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  大矢根 聡 (40213889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  竹中 千春 (40126115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  網谷 龍介 (40251433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  磯崎 典世 (30272470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田村 慶子 (90197575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小川 有美 (70241932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中田 瑞穂 (70386506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  津田 由美子 (30247184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  合場 敬子 (50298056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  森本 泉 (20339576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小嶋 華津子 (00344854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  勝間 靖 (80434356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  浪岡 新太郎 (40398912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中山 智香子 (10274680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  ロニー アレキサンダー (40221006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  安里 和晃 (00465957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  明石 純一 (30400617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  辻 康夫 (20197685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  眞壁 仁 (30311898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山崎 幹根 (30295373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  野田 岳人 (20372352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  宮脇 昇 (50289336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  妹尾 哲志 (50580776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  清水 耕介 (70310703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  杉浦 功一 (70453470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  豊下 楢彦 (90025156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  昔農 英明 (20759683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  秦泉寺 友紀 (60512192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  北川 将之 (00365694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  森 千香子 (10410755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  園部 裕子 (20452667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  定松 文 (40282892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  平野 恵子 (50615135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  眞住 優助 (50747582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  工藤 晴子 (20910037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  大道寺 隆也 (70804219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  安武 真隆 (00284472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  鹿子生 浩輝 (10336042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  大津留 智恵子 (20194219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  苅谷 千尋 (30568994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  濱本 正太郎 (50324900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  福島 涼史 (70581221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  伊藤 一頼 (00405143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  中村 文子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  河本 和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  木村 真希子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  中村 唯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  小倉 清子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  サンギータ ラマ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  アニー ダンダヴァティ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  ウルバシ ブタリア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  パメラ フィリポーズ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  和田 賢治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  森田 豊子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  中村 友一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  山口 治男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  佐藤 史郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  岸野 浩一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  宮下 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  久保山 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi