• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大森 不二雄  Ohmori Fujio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10363540
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 教授
2014年度 – 2016年度: 首都大学東京, 大学教育センター, 教授
2011年度 – 2012年度: 首都大学東京, 大学教育機能開発総合研究センター, 教授
2010年度 – 2012年度: 首都大学東京, 大学教育センター, 教授
2010年度: 名古屋大学, 首都大学東京・大学教育センター, 教授
2006年度 – 2008年度: 熊本大学, 大学教育機能開発総合研究センター, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育社会学 / 小区分09050:高等教育学関連 / 大学改革・評価
研究代表者以外
教育学 / 教育社会学 / 小区分09050:高等教育学関連 / 教育工学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
高等教育 / 大学院 / 社会学 / 教育学 / 国際研究者交流 / 組織開発 / 人材開発 / STEM / DBER / 大学教育 … もっと見る / 専門職 / 非正規 / 大学教員 / 大学職員 / 非正規雇用 / 博士 / 教育政策 / イギリス:フィンランド / イギリス / 国際比較 / 雇用 / エンプロイアビリティ / イギリス:オーストラリア / グローバル化 / イギリス : オーストラリア … もっと見る
研究代表者以外
高等教育 / FD / 大学教育 / 労働市場 / ニュー・パブリック・マネジメント(NPM) / 政治・行政システム / 政策形成過程 / ニュー・パブリック・マネジメント / 国立大学法人制度 / 高等教育改革 / 国立大学法人 / 舵取りモデル / ガバナンス / 国際比較研究 / 政策立案過程 / ニュー・パブリック・マネジメント(NPM) / 高等教育政策 / データマネージメント / 機関分析 / IR / OR / IR / FD・ID / 教授学習支援システム / SVM / FD・SD / ラーニングアナリティクス / 機械学習 / OR / 教学IR / ジェンダー / 留学生 / グローバル化 / 質保証 / 東南アジア / 東アジア / 新興国 / 国際連携 / 国際協力 / 多極化 / 国際化 / 能力開発 / FD / 大学ガバナンス / 教育担当副学長 / 副学長 / リーダーシップ / 大学執行部 / 大学経営 / 大学改革 / 大学財政 / 大学法人化 / グローバリゼーション / 公共性 / 高等教育の市場化 / 大学運営 / 比較研究 / アジア型 / 市場化 / 高等教育ガバナンス / 評価の視点 / ファカルティ・デベロップメント / 教育の質を高める視点 / eラーニング / e-Learning / 教育の質の保証 / 教育から職業への移行 / 教育社会学 / 大学評価 / カリキュラム / 国際比較 / キャリア形成 / 就職 / 点検・評価 / 教育の成果 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (88人)
  •  高等教育改革とその成果に関する国際比較研究:政治経済学的視点からのガバナンス分析

    • 研究代表者
      田中 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  学問に根ざした大学教育の学修成果向上のための教授法・人材・組織の一体的な開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      大森 不二雄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  博士課程出身の大学非正規職員に関する探索的研究:高学歴ワーキングプアか新専門職か研究代表者

    • 研究代表者
      大森 不二雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高等教育機関におけるFD・SDを目的としたOR支援型IRシステムの開発

    • 研究代表者
      山下 英明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  大学経営高度化を実現するアカデミック・リーダーシップ形成・継承・発展に関する研究

    • 研究代表者
      夏目 達也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  急変する世界環境下での高等教育の国際化に関する総合的研究

    • 研究代表者
      米澤 彰純
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大学院におけるエンプロイアビリティの育成に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      大森 不二雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  アジア・太平洋地域における高等教育市場化政策の比較研究

    • 研究代表者
      羽田 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東北大学
  •  国境を越える大学の経営・教育戦略に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大森 不二雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大学改革・評価
    • 研究機関
      熊本大学
  •  知識基盤社会における高等教育の質保証とデジタル学習資源の共有化に関する研究

    • 研究代表者
      清水 康敬
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      独立行政法人メディア教育開発センター
  •  企業・卒業生による大学教育の点検・評価に関する日欧比較研究

    • 研究代表者
      吉本 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 高等教育改革の政治経済学-なぜ日本の改革は成功しないのか2024

    • 著者名/発表者名
      田中秀明・大森不二雄・杉本和弘・大場淳
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750357409
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01699
  • [図書] 学士課程教育のグローバル・スタディーズ : 国際的視野への転換を展望する2022

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750354071
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01699
  • [図書] 科学立国のための大学教育改革2021

    • 著者名/発表者名
      カール・ワイマン(著)、大森不二雄・杉本和弘・渡邉由美子(監訳)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • ISBN
      9784472405983
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [図書] 教学マネジメントと内部質保証の実質化 (大森不二雄「第4章 内部質保証システムの機能の実質化に向けて」pp.89-114)2021

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄を含む16名の執筆者が分担、永田恭介・山崎光悦(編)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798916989
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [図書] 大学経営・政策入門 (大森不二雄「第11章 大学のガバナンス」)2018

    • 著者名/発表者名
      東京大学大学経営・政策コース (大森不二雄を含む12名の執筆者が分担)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798915074
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [図書] 内部質保証システムと認証評価の新段階2017

    • 著者名/発表者名
      早田幸政, 工藤潤(編)大森不二雄ほか(著)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      エイデル研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282057
  • [図書] 『混迷する評価の時代-教育評価を根底から問う』該当箇所の章題:「高等教育の質保証の方法論としての教授システム学-IM・ID理論による大学院教育の実質化と学士課程教育の構築」2010

    • 著者名/発表者名
      西村和雄・大森不二雄・倉元直樹・木村拓也(編)該当箇所の著者名:大森不二雄
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330232
  • [図書] 「高等教育の質保証の方法論としての教授システム学-IM・ID理論による大学院教育の実質化と学士課程教育の構築」西村和雄・大森不二雄(3)・倉元直樹・木村拓也(編)『混迷する評価の時代-教育評価を根底から問う』2010

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330232
  • [図書] 『拡大する社会格差に挑む教育』該当箇所の章題:「学歴社会の再構築と人材の流動化-再チャレンジ可能な知識社会への見取り図」2010

    • 著者名/発表者名
      西村和雄・大森不二雄・倉元直樹・木村拓也(編)該当箇所の著者名:大森不二雄
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330232
  • [図書] 「学歴社会の再構築と人材の流動化-再チャレンジ可能な知識社会への見取り図」西村和雄・大森不二雄・倉元直樹・木村拓也(編)『拡大する社会格差に挑む教育』2010

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330232
  • [図書] 6章「高等教育の海外進出と国家-イギリスとオーストラリアの事例」塚原修一(編)『高等教育市場の国際化』2008

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611008
  • [図書] IT時代の教育プロ養成戦略-日本初のeラーニング専門家養成ネット大学院の挑戦-(第1章「国境を越えるeラーニング : 大学VS営利教育」)2008

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄(編著)
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611008
  • [図書] IT時代の教育プロ養成戦略-日本初のeラーニング専門家養成ネット大学院の挑戦(第2章「グローバルeラーニング : 溶融する産学の境界と連携」)2008

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄(編著)
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611008
  • [図書] IT時代の教育プロ養成戦略-日本初のeラーニング専門家養成ネット大学院の挑戦-序章(「IT時代の地球社会における教育戦略の模索」)2008

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄(編著)
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611008
  • [図書] IT時代の教育プロ養成戦略-日本初のeラーニング専門家養成ネット大学院の挑戦-2008

    • 著者名/発表者名
      大森 不二雄 (編著)
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611008
  • [図書] IT時代の教育プロ養成戦略-日本初のeラーニング専門家養成ネット大学院の挑戦-2008

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄(編著)
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611008
  • [図書] IT時代の教育プロ養成戦略-日本初のeラーニング専門家養成ネット大学院の挑戦(終章「高等教育の質保証と戦略的経営の先進事例をめざして」)2008

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄(編著)
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611008
  • [図書] 4章「WTO貿易交渉と高等教育」塚原修一(編)『高等教育市場の国際化』2008

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611008
  • [図書] IT時代の教育プロ養成戦略-日本初のeラーニング専門家養成ネット大学院の挑戦(第8章「eラーニング専門家養成ネット大学院の誕生」)2008

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄(編著)
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611008
  • [図書] 第6章「英国の大学の海外展開と英国における外国大学の動向」有本章・横山恵子(編)『外国人留学生確保戦略と国境を越える高等教育機関の動向に関する研究-英国・香港の事例-(高等教育研究叢書89)』2007

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 出版者
      広島大学高等教育研究開発センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611008
  • [雑誌論文] 英国の大学の学長等が語るダイナミックな戦略経営 ~自由な学生市場からの資金調達と学生・教員・経営陣のダイバーシティ~2023

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: 18(11) ページ: 3-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01699
  • [雑誌論文] 大学ファンドの問題点 : 教育改革なくして研究力強化なし2022

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: Vol.18 No.8 ページ: 2-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01699
  • [雑誌論文] コロナ後の高等教育 -デジタル・トランスフォーメーション(DX)の諸相を展望する-2021

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 第7号 ページ: 23-31

    • NAID

      120007016962

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [雑誌論文] 英米豪における大学教職員像の変容と日本への示唆2021

    • 著者名/発表者名
      杉本和弘・大森不二雄・森利枝・丸山和昭・夏目達也
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 43 (2) ページ: 129-133

    • NAID

      40022784222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [雑誌論文] 教員の働き方改革にみる大学の危機2020

    • 著者名/発表者名
      夏目達也・山田礼子・大森不二雄・渡辺達雄
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 42 (2) ページ: 64-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [雑誌論文] AI時代の大学教育:「知識」の復権に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 雑誌名

      全国大学教育研究センター等協議会ニューズレター

      巻: No.23 ページ: 1-2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [雑誌論文] 集権的な統制から法の支配への転換が大学の変革を促す ~自由と多様性で活性化する高等教育システムの再設計を~2019

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: 通巻第171号 ページ: 10-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [雑誌論文] 米国STEM教育におけるDBER(discipline-based education research)の勃興―日本の大学教育への示唆を求めて―2018

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄・斉藤準
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 第4号 ページ: 239-246

    • NAID

      120006492892

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13554
  • [雑誌論文] 高等教育の無償化に対する疑問(下)2018

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 雑誌名

      教育学術新聞

      巻: 2734号 ページ: 2-2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13554
  • [雑誌論文] 高等教育の無償化に対する疑問(上)2018

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 雑誌名

      教育学術新聞

      巻: 2733号 ページ: 2-2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13554
  • [雑誌論文] 大学に政府統制からの自由を2018

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 雑誌名

      教育学術新聞

      巻: 2729号 ページ: 2-2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [雑誌論文] これからの大学経営-誰がどのような役割を担うのか-2012

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 雑誌名

      これからの大学経営-誰がどのような役割を担うのか-

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330213
  • [雑誌論文] 英国における大学経営と経営人材の職能開発-変革のマネジメントとリーダーシップ2012

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究

      巻: 第12号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330213
  • [雑誌論文] 英国における大学経営と経営人材の職能開発-変革のマネジメントとリーダーシップ2012

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究

      巻: 12号 ページ: 67-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330213
  • [雑誌論文] 大学院・におけるエンプロイアビリティの育成-英国の現状から浮かび上がる課題-2011

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 雑誌名

      大学論集

      巻: 第42集 ページ: 353-369

    • NAID

      110008455875

    • URL

      http://rihe.hiroshima-u.ac.jp/pl_daigaku_2.php?k=42&y=2011&m=3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330232
  • [雑誌論文] 大学院におけるエンプロイアビリティの育成-英国の現状から浮かび上がる課題-2011

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 雑誌名

      大学論集

      巻: 第42集 ページ: 353-369

    • NAID

      110008455875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330232
  • [雑誌論文] 「社会市場」と高等教育-知を媒介にした市場と社会の関係性の再考2011

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 雑誌名

      アジア・太平洋地域における高等教育市場化政策の国際比較研究

      ページ: 62-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330157
  • [雑誌論文] グローバル人材が躍動する社会を目指す教育・雇用改革~閉塞する日本に対する唯一の処方箋~2010

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: vol.6, No.8 ページ: 12-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330226
  • [雑誌論文] グローバル人材が躍動する社会を目指す教育・雇用改革~閉塞する日本に対する唯一の処方箋~2010

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: Vol.6, No.8 ページ: 12-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330232
  • [雑誌論文] 学歴社会の再構築と人材の流動化-再チャレンジ可能な知識社会への見取り図-2008

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 雑誌名

      国際教育学会『クオリティ・エデュケーション』 第1巻

      ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203041
  • [学会発表] 人材育成の視点から見た大学ファンド政策の問題点2023

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      東北大学高度教育・学生支援機構緊急シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01699
  • [学会発表] 高等教育改革の政治経済学~日本は5ヶ国の経験に学べるか~2023

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄・杉本和弘・田中秀明・大場淳
    • 学会等名
      日本高等教育学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01699
  • [学会発表] 英国における大学改革と学修成果の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      エデュース学校経営研究所主催シンポジウム「学修成果の可視化が迫る大学の自己変革」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [学会発表] 物理学をはじめとする学問分野ごとの教育研究(DBER)の担い手と普及方策~海外の事例と日本の課題~2021

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      日本学術会議 物理学委員会 物理教育研究分科会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [学会発表] 教育デジタル化の光と影~コロナ禍と新常態~2021

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      国際教育学会 公開シンポジウム「教育におけるデジタル・トランスフォーメーションの現在と未来」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [学会発表] 英国の大学における教育専念教員~大学の戦略的対応と研究・教育の一体性を問う~2021

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      大学教育学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [学会発表] 大学教育の新常態?-オンライン授業の経験は、持続的変化をもたらすか-2020

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      令和2年度IDE大学セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [学会発表] エビデンスに基づく授業変革:“DBER”とは何か(趣旨説明)2020

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      国際シンポジウム「インダストリー4.0時代のSTEM(科学・技術・工学・数学)教育:DBER(分野別教育方法研究)による授業変革と政策動向」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [学会発表] 英国における大学改革と教員職の機能分化2020

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      大学教育学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [学会発表] DBERに基づく授業変革の課題2019

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      国立教育政策研究所「テスト問題バンク研究会」(チューニングによる大学教育のグローバル質保証)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [学会発表] 国際シンポジウム「ノーベル賞受賞者が主導した科学・技術教育の科学的変革」趣旨説明2019

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ノーベル賞受賞者が主導した科学・技術教育の科学的変革~カール・ワイマン博士とインペリアル・カレッジ・ロンドンの取組~」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [学会発表] SEI (Science Education Initiative) 方式の事例紹介と日本への示唆2019

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      日本学術会議主催 学術フォーラム「いま問われる物理教育改革-より効果的な理工学教育をめざして」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [学会発表] 「無償化」論議を機に大学改革の大転換を2018

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      大学政策フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13554
  • [学会発表] 教養教育の課題を社会・学生・大学の三方向から考える2018

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      高度教養教育セミナー(IEHEセミナー)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [学会発表] Changes in governance and organisation of the leading research universities in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Fujio Ohmori
    • 学会等名
      UCL-Tohoku Higher Education Research Workshop
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01028
  • [学会発表] 英国高等教育における教職員の能力開発と組織開発2017

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      第1回大学教育イノベーションフォーラム「SD義務化と大学の未来」
    • 発表場所
      東京国際交流館メディアホール
    • 年月日
      2017-03-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13554
  • [学会発表] なぜ日本の高等教育は何十年改革しても変わらないのか2017

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      日本高等教育学会第20回大会公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13554
  • [学会発表] 高等教育におけるEmployabilityの育成2013

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      職業人教育システムのイノベーション研究拠点形成プロジェクト中間成果報告会
    • 発表場所
      キャンパス・イノベーションセンター東京
    • 年月日
      2013-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330232
  • [学会発表] 英国における高等教育の質保証の動向2012

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      英国における高等教育の質保証の動向
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330232
  • [学会発表] 教育改善における大学執行部の役割とリーダーシップ(ラウンドテーブル)2012

    • 著者名/発表者名
      夏目達也、橋本健夫(長崎大学)、大森不二雄
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330213
  • [学会発表] 越境するeラーニング戦略-大学と企業のボーダーレス化、学びと実践の融合-2011

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄・花木喜英・宇野令一郎
    • 学会等名
      第17回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330232
  • [学会発表] 教育改革促進のための大学経営陣のリーダーシップ形成と研修プログラム2011

    • 著者名/発表者名
      夏目達也、中島英博、大森不二雄、中井俊樹
    • 学会等名
      大学教育学会第33回大会
    • 発表場所
      ラウンドテーブル、桜美林大学
    • 年月日
      2011-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330213
  • [学会発表] 越境するeラーニング戦略-大学と企業のボーダーレス化2011

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄・花木喜英・宇野令一郎
    • 学会等名
      学びと実践の融合-、第17回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330232
  • [学会発表] 大学教育改革における大学執行部のリーダーシップの形成と発揮-国立大学副学長を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      夏目達也、大塚雄作、大森不二雄、齋藤芳子、近田政博、中井俊樹、中島英博、吉永契一郎
    • 学会等名
      高等教育学会第14回大会
    • 発表場所
      名城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330213
  • [学会発表] 教育改善における大学執行部の役割とリーダーシップ2011

    • 著者名/発表者名
      夏目達也、橋本健夫(長崎大学)、大森不二雄
    • 学会等名
      大学教育学会第33回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330213
  • [学会発表] 高等教育の海外進出と国家-貿易交渉と質保証の視点から-2008

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      京都大学教育学研究科講演会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611008
  • [学会発表] 国境を越える高等教育機関の動向と政府の国際化戦略-英国・香港の事例2006

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      日本高等教育学会第9回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611008
  • [学会発表] Cross-border HigherEducation and Its Quality Assurance : from a Japanese Viewpoint2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmori, Fujio
    • 学会等名
      私学高等教育研究所主催国際ワークショップ「東アジアにおける私学高等教育研究のフロンティア」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611008
  • [学会発表] Transnational HigherEducation and Its Quality Assurance : from a Japanese Viewpoint2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmori, Fujio
    • 学会等名
      GoingGlobal 2-the UK's internationaleducation conference(英国ブリティッシュ・カウンシル主催国際教育会議)
    • 発表場所
      英国エジンバラ
    • 年月日
      2006-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611008
  • [学会発表] 高等教育におけるEmployability の育成

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      職業人教育システムのイノベーション研究拠点形成プロジェクト中間成果報告会
    • 発表場所
      キャンパス・イノベーションセンター東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330232
  • [学会発表] 英国における高等教育の質保証の動向

    • 著者名/発表者名
      大森不二雄
    • 学会等名
      日本高等教育学会第15回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330232
  • 1.  米澤 彰純 (70251428)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  塚原 修一 (00155334)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉本 和弘 (30397921)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  亀野 淳 (50333646)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  島 一則 (70342607)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  齋藤 貴浩 (50302972)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲永 由紀 (80315027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂野 慎二 (30235163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  夏目 達也 (10281859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  村山 詩帆 (30380786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大塚 豊 (00116550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  羽田 貴史 (90125790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大場 淳 (50335692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  黄 福涛 (60335693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  立石 慎治 (00598534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉本 圭一 (30249924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小方 直幸 (20314776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村澤 昌崇 (00284224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山田 裕司 (10432824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  秋永 雄一 (90212430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  濱中 義隆 (10321598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  濱名 陽子 (60164919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤墳 智一 (30248637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石田 宏之 (00309014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  江藤 智佐子 (30390305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  立石 和子 (80325472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  甲斐 純子 (50156923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  荒井 克弘 (90133610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小川 佳乃 (90284223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  福留 東土 (70401643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  渡辺 達雄 (20397920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田中 正弘 (30423362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  近田 政博 (80281062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  中井 俊樹 (30303598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  齋藤 芳子 (90344077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  大塚 雄作 (00160549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  吉永 契一郎 (70313492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  中島 英博 (20345862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  太田 浩 (70345461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  北村 友人 (30362221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  米澤 由香子 (60597764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  グラシア ファーラー (70436062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  堀田 泰司 (40304456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  杉村 美紀 (60365674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  上別府 隆男 (50350707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  鴨川 明子 (40386545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  黒田 一雄 (70294600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  森 利枝 (00271578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  秋庭 裕子 (10313826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  末松 和子 (20374887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  竹中 歩 (60564680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  岩崎 久美子 (10259989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  山下 英明 (30200687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  高森 智嗣 (80583103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  田中 秀明 (40463963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  清水 康敬 (10016561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  岡部 洋一 (50011169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  竹村 治雄 (60263430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  野嶋 栄一郎 (20000086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  永井 正洋 (40387478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  林 祐司 (40464523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  椿本 弥生 (40508397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  松河 秀哉 (50379111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  渡辺 雄貴 (50570090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  松田 岳士 (90406835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  鈴木 久男 (20192619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  小池 武志 (70396422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  斉藤 準 (90757668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  中村 教博 (80302248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  石田 章純 (10633638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  松葉 龍一 (40336227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  真鍋 和博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  河野 志穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  多田 順子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  北川 文美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  高 益民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  労 凱声
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  金 美蘭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  田 芳華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  湯 堯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  楊 瑩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  柳浦 猛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  TELCHLER Ulrich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  BRENNAN John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  PAUL Jean-jacques
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  VELDEN Rolf Van Der
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  WEERT Egbert De
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  MARGINSON Simon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi