• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溝口 理一郎  Mizoguchi Riichiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大阪大学・産業科学研究所・助教授 リイチロウ  ミゾグチ リイチロウ

隠す
研究者番号 20116106
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院 医学系研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 名誉教授
2019年度 – 2022年度: 北陸先端科学技術大学院大学, その他, フェロー
2013年度 – 2019年度: 北陸先端科学技術大学院大学, サービスサイエンス研究センター, 特任教授
2012年度 – 2016年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 学内共同利用施設等, 教授
2012年度 – 2015年度: 北陸先端科学技術大学院大学, サービスサイエンス研究センター, 教授 … もっと見る
2013年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 教授
2013年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 教授
1990年度 – 2011年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 教授
2006年度: 大阪大学, 産業科研究所, 教授
1999年度: 大阪大学, 産業科学研究科, 教授
1996年度: 大阪大学, 産業科学研究科, 教授
1986年度 – 1989年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 助教授
1986年度: 阪大, 産業科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
知能情報学 / 理工系 / 情報学 / 知能情報学 / 知能情報学 / 学習支援システム / 生物系
研究代表者以外
知能情報学 / 知能情報学 / 知能情報学 … もっと見る / 小区分09070:教育工学関連 / 教育工学 / 教育工学 / 人文・社会系 / 教育工学 / 小区分61030:知能情報学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 科学教育 / 電子機器工学 / 広領域 / 病院・医療管理学 / 複合領域 / 臨床看護学 / 実験動物学 / 情報学 隠す
キーワード
研究代表者
オントロジー / 知識ベース / 知識工学 / オーサリングツール / オントロジー工学 / 知識共有 / セマンティックウェブ / タスクオントロジー / Knowledge base / 音声認識 … もっと見る / エキスパ-トシステム / 知識モデリング / メタデータ / 情報学 / ロール概念 / 知識の体系化 / 訓練システム / Domain ontology / Ontology / ATMS / 知識ベ-ス / エキスパートシステム / Expert system / Speech recognition / 韓国語 / 音声理解 / 構築方法論 / オーサリングシステム / オントロジーアウェア / 学習理論 / 知識システム / ドメインロール / 音声対話 / 対話モデル / Knowledge base building / Inductive learning / 知識ベース構築 / 学習 / 帰納推論 / 知識ベ-ス構築 / 帰納学習 / Environment for knowledge base construction / Continuous speech recofnition / 音声データベース / 認識ルールデータベース / マン・マシンインタフェイス / 支援環境 / 知識獲得 / 知識構築支援環境 / 連続音声認識 / systematization of theories / instructional theory / learning theory / authoring tool / ontology-aware / ontological engineering / 視点 / 基盤オントロジー / オントロジー工学基礎論 / オーサリングタスクオントロジー / オーサリングワークベンチ / CSCL / 理論の体系化 / 教授理論 / オントロジーウェア / Task Ontology / Authoring Tool / Learning Content / Ontoloey / Systematization of Knowledge / 再利用・共有 / 再利用性 / 学習者モデル / 学習コンテンツ / Guideline for ontology development / Roles / task ontology / an environment for ontology construction / Theories of ontology / ロール / オントロジー構築支援環境 / オントロジー開発ガイドライン / ドメインオントロジー / オントロジー開発環境 / オントロジー理論 / Intelligent Educational Systems / Training System / マルチメディア / ディジタル教科書 / 知的教育システム / Task ontology / Knowledge reuse / ドメイン / タスク / 再利用 / Dialog Model / Fuzzy / Korean Language / Speech Understanding / Speech Recognition / ファジィ / ファジイ / Qualitative reasoning / Model-based diagnosis / Deep knowledge / Knowledge compilation / Tools / Expert systems / モデルベ-ス推論 / エキスパ-トシステム構築ツ-ル / 定性推論 / モデルベース推論 / 故障診断 / エキスパートシステム構築ツール / 深い知識 / 知識コンパイラ / Korean speech recognition / Language processing / Speech understanding / 言語処理 / 行為のオントロジー工学モデル / マニュアルの目的指向構造化 / 手順書の構造化 / 行為分解 / 手順書の目的指向構造化 / 実装と評価 / 構造化マニュアル / 看護マニュアル / インデキシング / ゴール階層 / 行為分解木 / マニュアルの構造化 / 場の力の理論 / 力と運動の因果推論 / 因果推論シミュレータ / 新しい教育指針 / 作用と反作用 / 古典力学 / 因果推論 / 作用反作用の理論 / 新しい釣り合い概念 / 運動の法則の新解釈 / 直感との親和性 / 汎用シミュレータ / 因果説明能力 / 力学における因果推論 / オントロジーパターン / 方式知識 / ロールパターン / 自動車内情報空間 / 情報統合 / 不具合事象 / 上位オントロジー / オントロジー構築パターン / ロール理論 / 行為のオントロジー / 次世代知識システム / 学習・教授理論 / 学習教授理論 / 標準化技術 / e-Learning / 設計支援 / モデル記述支援 / プロセスモデル / 工学設計 / 相互運用性 / 設計知識 / ナレッジマネージメント / 視点モデル / デバイスオントロジー / リアクティブ・プランニング / 状況意味論 / 協調型知識ベース / 常識計算 / 質問応答対認識 / 対話コンテキスト / 状況 / 常識ベース / 概念処理 … もっと見る
研究代表者以外
オントロジー / 教師教育 / 自然言語処理 / 授業評価 / Ontology / 知識モデリング / 授業設計 / 協調学習 / 人工知能 / 教育工学 / 知的CAI / 対話モデル / 発話分析 / 授業研究 / プロセスデザイン / 設計 / 授業設計力 / PARCOR / OWL / 音声合成 / 音声認識 / 知識処理 / 対話 / 音声 / 行為分解木 / 看護教育 / 情報統合 / 表現型 / データベース / モデル化 / 知識工学 / インストラクショナルデザイン / 対話コーパス / 論理・パターンの統合 / 音声対話 / 対話理解 / 音声処理 / 教授方略 / 学習者モデル / 知識獲得 / 誤り原因同定 / 音声理解 / 音声言語 / 学習プロセス評価 / オンライン研修 / 暗黙知 / がん看護 / 末梢神経障害 / がんサバイバー / 知識構成型ジグソー法 / 学習分析 / 授業設計支援 / サービス / 知識共有 / デザイン / プロセス / 知識継承 / 学びの構成原理 / 教員研修 / 授業展開評価 / 学力観 / 知識抽出 / 知識モデル / 生命科学 / 科学データ / 生命科学データ / 知識の相互利用 / 計測データ / ロール概念 / 視点転換 / 大規模データ / オープンデータ / 分野横断 / 相互利用 / object-oriented system / human interface / intstructional strategy / student model / knowledge-based system / problem-solver's assistant / intelligent CAI / computer-based education / 工学教育 / 指導エキスパートシステム / ヒュ-マンインタフェイス / コンピュ-タ利用教育 / オブジェクト指向 / ヒューマンインターフェイス / 知識情報処理 / 問題解決支援 / コンピュータ利用教育 / Turoring Instrument / Speech Dictonary / Bar--code / Speech Coding / Speech Synthesis / Speech / 非定常線形予測 / 韻律 / セグメンテーション / 語学 / 教育機器 / 音声辞書 / バーコード / 音声符号化 / System / Multi Agent / Computer Education / Teacher Education / VDT / 情報知識ベース / 学齢段階 / 教育目標 / 教科情報 / 高校 / 視覚 / 認知特性 / ヒューマンインターフェース / 学習者 / システム / マルチエージェント / 情報教育 / Metadata / Web service / Semantic Web / 相互理解過程 / コミュニティモデル / トラスト / オントロジマッピング / 仮想都市シミュレータ / 人間中心のセマンティックWeb / 協調・交渉オントロジ / 可視化 / 相互理解構築過程 / ロールの理論 / メタデータ / Webサービス / セマンティックWeb / Organizational Learning / Organization Knowledge / Knowledge Management / Inheritance / Knowledge Creation / ナレッジマネージメント / 知のメタデータモデル / 組織知の創造・継承 / 人的資源管理 / 組織知メモリ / オントロジー工学 / SECIモデル / 知識管理 / 組織学習 / 組織知 / ナレッジマネジメント / 知の継承・創造 / User Interface / Command Prediction / Classification Rule Learning / Inductive Inference / Graph-Based Induction / Machine Learning / 帰納推理 / ユーザインターフェイス / コマンド予測 / 分類規則学習 / 帰納推論 / グラフに基づく学習 / 機械学習 / Computer Assisted Learning Environment / AI Based Technology / Distributed Learning Environment / Communication Technology / collaborative Learning / Distance Education / Multimedia / University Education / コンピュータネットワーク / 協調分散学習 / 分散型学習環境 / 授業改革 / CAL / 知識処理技術 / コミュニケーション技術 / 分散学習環境 / 遠隔教育 / マルチメディア / 大学教育 / Spoken Dialogue / Conceptual Information Processing / Dialogue Understanding / Natural Language Understanding / Speech Recognition / 認知モデル / 論理・パターンの融合 / 概念・知識処理 / 概念処理 / Conversation modeling. / Natural language processing. / Speech synthesis. / Speech understanding. / Speech recognition. / 対話デ-タベ-ス / 連続音声認識 / 音声対話モデル / 話題管理 / 省略語同定 / 対話分の解析 / 文脈 / 自然言語 / 知識ベース / マンマシン・インタフェース / オンコロジー / 医療行為 / 医療プロセス / 治療マニュアル / ガイドライン / クリニカルパス / 機能 / 標準化技術 / 教授プロセス / 学習指導案 / 行動モデル / 教育支援 / 看護マニュアル / 看護知識 / 発想支援 / 画像検索 / 生物規範工学 / 画像解析 / 異分野連携 / バイオミメティクス / 看護師教育 / タブレット端末 / 救急看護 / 人工知能システム / 疾患モデル動物 / 実験動物 / モデル動物 / 病態 / バイオリソース / ラット / マウス / 疾患 / 具体化操作 / 修正操作 / 抽象化操作 / メタ認知活動の枠組み / メタ認知スキル / メタ認知モデル / Error-Based Simulation / メタ認知 / 個人内標準偏差 / 個人内平均値 / 問題解決 / 抽象化 / メタ認知駆動学習 / メタ認知活動 / 相互運用性 / 工学設計 / 機能表現 / 人工物 / 機能概念 / リポジトリ / 学習理論 / デザインパターン / オーサリング / 学習計画 / 探究型学習支援環境 / エージェント / 有害情報 / 情報レイティング / データマイニング / 協調フィルタリング / インターネット / 分散協調環境 / カリキュラム / 体系 / 知識科学 / 状況理論 / 対話過程のモデル / 概念の理解・表出 / 言語の理解・生成 / 音声の認識・合成 / 知識・概念処理 / 記号・パターンの統合 / パターン情報処理 / 記号処理 / 帰納推論型学習者モデル / Bi-Modus CAI / ITS / B-MODUS CAI / 発見的学習 / メンタルモデル / 学習 / 概念形成 / 理解 / 教授 / 学習者モデリング / 類推 / TMS / ライブラリ利用支援 / プログラム合成 / 高次推論 / 文解析 隠す
  • 研究課題

    (59件)
  • 研究成果

    (580件)
  • 共同研究者

    (100人)
  •  学習プロセス評価に基づく授業研究手法のオンライン実践的開発

    • 研究代表者
      笠井 俊信
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  コンテキストに依存する概念変容のモデル化による目的指向プロセスデザインの深化

    • 研究代表者
      来村 徳信
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61030:知能情報学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  がんサバイバーの生活再構築を支援するオントロジーを活用した看護システムの開発

    • 研究代表者
      荒尾 晴惠
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  授業設計と学習のプロセスデータの往還分析による授業研究手法の実践的開発

    • 研究代表者
      笠井 俊信
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  サービスと製造プロセスのためのフェーズ・ファセット統合型デザインワークベンチ

    • 研究代表者
      来村 徳信
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  学びの構成原理と学習評価を対象とした教師研修フレームワークの開発と実践

    • 研究代表者
      笠井 俊信
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  生命科学の計測・観察データ相互利用のための情報技術の高度化

    • 研究代表者
      桝屋 啓志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  オントロジー工学的行為モデルを用いたマニュアルの目的指向構造化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  異種の機能的構成物モデルのための共通枠組みと統合モデリングツールの開発

    • 研究代表者
      来村 徳信
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      立命館大学
      大阪大学
  •  行為分解木による医療プロセスのモデリングに関する研究

    • 研究代表者
      武田 理宏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病院・医療管理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  「力と運動」教育方法の抜本的改善のための因果推論理論研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  教師力向上のための工学・実践の融合的アプローチ

    • 研究代表者
      笠井 俊信
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  バイオミメティクス・データベース構築

    • 研究代表者
      野村 周平
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  病院組織における行動マニュアル構造化とその閲覧システムの研究

    • 研究代表者
      笹嶋 宗彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  学習・教授プロセス指向の検索を可能にする学習指導案データベースの構築

    • 研究代表者
      林 雄介
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      広島大学
  •  マウス・ラット表現型の情報統合のための基盤技術の確立

    • 研究代表者
      桝屋 啓志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  オントロジーを用いた救急看護教育カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      平尾 明美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  オントロジー工学に基づく次世代知識システム構築方法論の開発研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
      大阪大学
  •  学際的アプローチに基づく参照機能オントロジーの構築と知識相互運用ツールの開発

    • 研究代表者
      来村 徳信
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  メタ認知活動学習を容易にする訓練環境条件の研究

    • 研究代表者
      茅島 路子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  人工物オントロジーに基づく製造業における技術ドキュメントの融合に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  学習理論・標準化技術Compliant知識サーバーの構築研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人工物オントロジーに基づく製造業における技術ドキュメントの融合に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  オントロジー理論に基づく教師教育マルチエージェントシステムの開発

    • 研究代表者
      山口 晴久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  機能オントロジーに基づく設計・製造知識コンテンツ管理と活用研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  機能オントロジーに基づく設計・製造知識コンテンツ管理と活用研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  インストラクショナルデザインのための「先人の知」リポジトリの構築

    • 研究代表者
      稲葉 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人間中心の(ヒュマンセンタード)セマンティックWeb

    • 研究代表者
      石田 亨
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  オントロジー工学に基づく知識体系化の方法論研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  機能オントロジーに基づく設計・製造知識コンテンツ管理と活用研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ITを活用した協調学習のためのインストラクショナルデザイン支援環境の開発

    • 研究代表者
      稲葉 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Theory-Awareオーサリングワークベンチの開発研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  組織知の継承・創造活動のモデルに基づく組織知マネジメント支援システムの開発

    • 研究代表者
      池田 満
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
      大阪大学
  •  オントロジーに基づく訓練システムのための知的オーサリングツールの試作研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  オントロジーの基礎理論とその開発環境に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  探究型学習支援環境における協調フィルタリング/データマイニングに関する総合的研究

    • 研究代表者
      岡本 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  ユーザの癖を学び計算機操作性を自動的に向上させるインターフェイスに関する研究

    • 研究代表者
      元田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  音声・言語・概念の統合的処理による対話の理解と生成に関する研究

    • 研究代表者
      堂下 修司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  プラント運転員訓練のための知的ディジタル教科書の試作研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大学教育におけるマルチメディア・協調分散学習環境の基盤技術に関する調査研究

    • 研究代表者
      渡辺 成良
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  知識科学の体系化に関する研究

    • 研究代表者
      大須賀 節雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  知識再利用のためのオントロジーに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  音声対話における概念の理解と表出に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  CAIにおける知識獲得

    • 研究代表者
      大槻 説乎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  パターン処理と記号処理に基づく音声・言語・概念の統合的認識・理解に関する研究

    • 研究代表者
      堂下 修司
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  音声・言語・概念の統合的処理による対話の理解と生成に関する研究

    • 研究代表者
      堂下 修司
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工知能技術を用いた音声理解システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  CAIにおける知識獲得

    • 研究代表者
      大槻 説乎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  人工知能技術を用いた音声理解システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  深い知識に基づく知識コンパイル機能を持つエキスパートシステム構築ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高次推論に基づくプログラム合成とソフトウェア発想モデルに関する研究

    • 研究代表者
      豊田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  音声対話のモデル化とその機械処理に関する総合的研究

    • 研究代表者
      白井 克彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  音声入出力のための対話システム及び知識ベースの高度化に関する研究

    • 研究代表者
      角所 収
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  教育を支援する知識処理システムに関する総合的研究

    • 研究代表者
      伊藤 紘二
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京理科大学
      東京大学
  •  知識ベ-スに基づく連続音声認識のための認識知識の帰納推論研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎 (大阪大学・産業科学研究所・助教授 リイチロウ)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  音声入出力のための対話システム及び知識ベースの高度化に関する研究

    • 研究代表者
      豊田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  音声入出力のための対話システム及び知識ベースの高度化に関する研究

    • 研究代表者
      角所 収
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  連続音声確認のための知識ベースとその構築支援環境の開発研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高品質音声合成器の語学育機器への応用

    • 研究代表者
      角所 収
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] The great challenges and opportunities of the next 20 years, Handbook of Artificial Intelligence in Education, 606-6492023

    • 著者名/発表者名
      Maria Mercedes T. Rodrigo, Julita Vassileva, H. Chad Lane, Peter Brusilovsky, Sergey Sosnovsky, Gautam Biswas, James C. Lester, Riichiro Mizoguchi,Ethan Prihar, Neil Heffernan, Jack Mostow, Claude Frasson, and Vania Dmitrova
    • 総ページ数
      696
    • 出版者
      Edward Elgar Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03981
  • [図書] Handbook of Artificial Intelligence in Education2023

    • 著者名/発表者名
      Maria Mercedes T. Rodrigo, Julita Vassileva, H. Chad Lane, Peter Brusilovsky, Sergey Sosnovsky, Gautam Biswas, James C. Lester, Riichiro Mizoguchi, Ethan Prihar, Neil Heffernan, Jack Mostow, Claude Frasson, Vania Dmitrova
    • 総ページ数
      696
    • 出版者
      Edward Elgar Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21698
  • [図書] Biomimetics: Connecting Ecology and Engineering by Informatics2022

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi and Kouji Kozaki, Akihiro Miyauchi and Masatsugu Shimomura (eds.)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      Jenny Stanford Publishing
    • ISBN
      9789814968102
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01792
  • [図書] 国立科学博物館叢書⑯「生物の形や能力を利用する学問 バイオミメティクス」2016

    • 著者名/発表者名
      溝口理一郎, 長谷山美紀
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      東海大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [図書] トコトンやさしいバイオミメティクスの本2016

    • 著者名/発表者名
      溝口理一郎・古崎晃司
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      日刊工業新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [図書] Semantic Technology - Joint International Semantic Technology Conference, JIST 20122013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Takeda, Yuzhong Qu, Riichiro Mizoguchi, Yoshinobu Kitamura (Eds.)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [図書] Semantic Technology - Second Joint International Conference, JIST 2012, Nara, Japan, December 2-4, 20122013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Takeda, Yuzhong Qu, Riichiro Mizoguchi and Yoshinobu Kitamura, (eds.)
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      Proceedings, Lecture Notes in Computer Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [図書] Social Media Mining and Social Network Analysis : Emerging Research (Chapter 8. Method for Modeling User Semantics and its Application to Service Navigation on the Web)2013

    • 著者名/発表者名
      M. Sasajima, Y. Kitamura, R. Mizoguchi
    • 出版者
      IGI-Global
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [図書] オントロジー工学の理論と実践2012

    • 著者名/発表者名
      溝口 理一郎
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [図書] オントロジーの普及と応用(第11章, 人口物機能とモバイルユーザ行動の目的指向プロセスモデリングとその応用)2012

    • 著者名/発表者名
      束村徳信, 笹嶋宗彦, 溝口理一郎
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [図書] オントロジー工学の理論と実践2012

    • 著者名/発表者名
      溝口 理一郎(単著)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [図書] 次世代バイオミメティクス研究の最前線-生物多様性に学ぶ-2011

    • 著者名/発表者名
      古崎晃司, 溝口理一郎
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [図書] Sustainability Science : A Multidisciplinary Approach2011

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, et al
    • 出版者
      United Nations University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [図書] サステイナビリティ・サイエンスを拓く(原圭史郎,梅田靖(編著))2011

    • 著者名/発表者名
      熊澤輝一, 古崎晃司, 溝口理一郎
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [図書] Ontology-Based Formal Modeling of the Pedagogical World : Tutor Modeling in Advances in Intelligent Tutoring Systems (Studies in Computational Intelligence 308)2010

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau
    • 出版者
      Springer-Verlag Berlin Heidelberg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [図書] Structuring the Cultural Domain with an Upper Ontology of Culture in The Handbook of Research on Culturally Aware Information Technology : Perspectives and Models2010

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Blanchard, Riichiro Mizoguchi, Susanne P.Lajoie
    • 出版者
      IGI Global
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [図書] Advances in Intelligent Tutoring Systems (Studies in Computational Intenigence 308)2010

    • 著者名/発表者名
      Roger Nkambou, Riichiro Mizoguchi, Jacqueline Bourdeau
    • 総ページ数
      527
    • 出版者
      Springer-Verlag Berlin Heidelberg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [図書] Addressing Cross-Linguistic Influence and Related Cultural Factors Using Computer-Assisted Language Learning in The Handbook of Research on Culturally-Aware Information Technology : Perspectives and Models2010

    • 著者名/発表者名
      Allard Daniele, Riichiro Mizoguchi, Jacqueline Bourdeau
    • 出版者
      IGI Global
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [図書] Functions in Biological and Artificial Worlds : Comparative Philosophical Perspectives2009

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., Mizoguchi, R.(分担執筆)
    • 出版者
      MIT Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024049
  • [図書] Semantic Web Technologies for e-Learning2009

    • 著者名/発表者名
      Darina Dicheva, Riichiro Mizoguchi, Jim Greer
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      IOS Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [図書] 環境のオントロジー2008

    • 著者名/発表者名
      溝口理一郎(分担執筆)
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024049
  • [図書] オントロジー構築入門2006

    • 著者名/発表者名
      溝口理一郎(編・著), 古崎晃司, 來村徳信, 笹島宗彦(著)
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049051
  • [図書] オントロジー工学2005

    • 著者名/発表者名
      溝口理一郎
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016256
  • [図書] オントロジー工学2005

    • 著者名/発表者名
      溝口理一郎
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      オーム社(大川出版受賞)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [図書] オントロジー工学2005

    • 著者名/発表者名
      溝口理一郎
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      オーム社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [図書] オントロジー工学2005

    • 著者名/発表者名
      溝口理一郎
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [図書] An Ontology-Based Test Generation System In Darina Dicheva, Riichiro Mizoguchi and Jim Greer

    • 著者名/発表者名
      Larisa N. Soldatova, Riichiro Mizoguchi
    • 出版者
      IOS press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [図書] In Darina Dicheva, Riichiro Mizoguchi and Jim Greer

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau
    • 出版者
      IOS press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [図書] Semantic Web Technologies for e-learning

    • 著者名/発表者名
      Darina Dicheva, Riichiro Mizoguchi, Jim Greer
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      IOS press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] がんサバイバーの生活再構築に向けた知識共有システムの開発2024

    • 著者名/発表者名
      來村徳信,福嶋真志,溝口理一郎,山本瀬奈,間城絵里奈,青木美和,淺野耕太,田墨惠子,中村成美,荒尾晴惠
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 39 号: 2 ページ: E-N78_1-13

    • DOI

      10.1527/tjsai.39-2_E-N78

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2024-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03981
  • [雑誌論文] Causing is Achieving -- A solution to the problem of causation --2023

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21698
  • [雑誌論文] Function Decomposition Tree with Causality-First Perspective and Systematic Description of Problems in Materials Informatics2022

    • 著者名/発表者名
      Hiori Kino, Hieu-Chi Dam, Takashi Miyake, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2205.00829

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01792
  • [雑誌論文] YAMATO: Yet-Another More Advanced Top-level Ontology2022

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi and Stefano Borgo
    • 雑誌名

      Applied Ontology

      巻: 17 ページ: 211-232

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03981
  • [雑誌論文] Function Decomposition Tree with Causality-First Perspective and Systematic Description of Problems in Materials Informatics2022

    • 著者名/発表者名
      Hiori Kino, Hieu-Chi Dam, Takashi Miyake, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2205.00829

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21698
  • [雑誌論文] YAMATO: Yet-another more advanced top-level ontology2022

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Riichiro、Borgo Stefano
    • 雑誌名

      Applied Ontology

      巻: 17 号: 1 ページ: 211-232

    • DOI

      10.3233/ao-210257

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01792, KAKENHI-PROJECT-23K21698
  • [雑誌論文] 行為知識の状況適応的な目的指向構造化と看護における応用2021

    • 著者名/発表者名
      來村 徳信, 中條 亘, 笹嶋 宗彦, 師岡 友紀, 辰巳 有紀子, 荒尾 晴惠, 溝口 理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 36 号: 4 ページ: D-K94_1-16

    • DOI

      10.1527/tjsai.36-4_D-K94

    • NAID

      130008060605

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2021-07-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01792, KAKENHI-PROJECT-23K21698
  • [雑誌論文] ライフスタイル標準語彙の構築とその評価 —持続可能なライフスタイルデザインにおける発想支援を目指して—2019

    • 著者名/発表者名
      岸上 祐子, 古川 柳蔵, 溝口 理一郎
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 32 号: 1 ページ: 11-25

    • DOI

      10.11353/sesj.32.11

    • NAID

      130007583775

    • ISSN
      0915-0048, 1884-5029
    • 年月日
      2019-01-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240033
  • [雑誌論文] オントロジー構築におけるPart-of 記述とその実践-ロール理論に基づく部分構造表現モデル2019

    • 著者名/発表者名
      古崎 晃司, 溝口 理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 34 号: 1 ページ: C-I52_1-13

    • DOI

      10.1527/tjsai.C-I52

    • NAID

      130007543134

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2019-01-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240033, KAKENHI-PROJECT-17H01789
  • [雑誌論文] Causation: A functional perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Toyoshima, Riichiro Mizoguchi, Mitsuru Ikeda
    • 雑誌名

      Applied Ontology

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-36

    • DOI

      10.3233/ao-190206

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240033, KAKENHI-PROJECT-18H01051
  • [雑誌論文] オントロジー工学に基づく心豊かなライフスタイルの構造の明示化—第二報:手法の検証—2018

    • 著者名/発表者名
      岸上 祐子, 古川 柳蔵, 須藤 祐子, 石田 秀輝, 溝口 理一郎
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 31 号: 3 ページ: 103-122

    • DOI

      10.11353/sesj.31.103

    • NAID

      130007378848

    • ISSN
      0915-0048, 1884-5029
    • 年月日
      2018-05-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240033
  • [雑誌論文] 教員養成教育における授業構造可視化システムの実践活用とその効果2018

    • 著者名/発表者名
      笠井 俊信、永野 和男、溝口 理一郎
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 35 号: 3 ページ: 275-287

    • DOI

      10.14926/jsise.35.275

    • NAID

      130007403836

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2018-07-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03077
  • [雑誌論文] オントロジー工学に基づく心豊かなライフスタイルの構造の明示化—第一報:手法の提案—2018

    • 著者名/発表者名
      岸上 祐子, 古川 柳蔵, 須藤 祐子, 石田 秀輝, 溝口 理一郎
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 31 号: 3 ページ: 89-102

    • DOI

      10.11353/sesj.31.89

    • NAID

      130007378847

    • ISSN
      0915-0048, 1884-5029
    • 年月日
      2018-05-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240033
  • [雑誌論文] 現場主体の“知識発現”方法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      西村 悟史、大谷 博、畠山 直人、長谷部 希恵子、福田 賢一郎、來村 徳信、溝口 理一郎、西村 拓一
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 32 号: 4 ページ: C-G95_1-15

    • DOI

      10.1527/tjsai.C-G95

    • NAID

      130006887096

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280082, KAKENHI-PROJECT-26240033
  • [雑誌論文] Disease Compass? a navigation system for disease knowledge based on ontology and linked data techniques2017

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Yuki Yamagata, Riichiro Mizoguchi, Takeshi Imai and Kazuhiko Ohe
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Semantics

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13326-017-0132-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240033
  • [雑誌論文] Using Ontological Engineering to Overcome AI-ED Problems: Contribution, Impact and Perspectives2016

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Jacqueline Bourdeau
    • 雑誌名

      nternational Journal of Artificial Intelligence in Education

      巻: 26 号: 1 ページ: 91-106

    • DOI

      10.1007/s40593-015-0077-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240033
  • [雑誌論文] Gamification of Collaborative Learning Scenarios: Structuring Persuasive Strategies Using Game Elements and Ontologies2016

    • 著者名/発表者名
      Geiser Chalco Challco, Riichiro Mizoguchi, Ig Ibert Bittencourt, Seiji Isotani
    • 雑誌名

      Social Computing in Digital Education

      巻: 606 ページ: 12-28

    • DOI

      10.1007/978-3-319-39672-9_2

    • ISBN
      9783319396712, 9783319396729
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [雑誌論文] 生物規範工学オントロジーとLinked Dataに基づくキーワード探索2016

    • 著者名/発表者名
      古崎 晃司, 來村 徳信, 溝口 理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 31 号: 1 ページ: LOD-D_1-12

    • DOI

      10.1527/tjsai.LOD-214

    • NAID

      130005118950

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002, KAKENHI-PROJECT-25280081
  • [雑誌論文] Practical Use of Visualizing Lesson Structures in Teacher Training Education and Its Effectiveness2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu Kasai, Kazuo Nagano and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24nd International Conference on Computers in Education

      巻: ICCE2016 ページ: 27-35

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03077
  • [雑誌論文] A Unifying Definition for Artifact and Biological Functions2016

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Yoshinobu Kitamura, Stefano Borgo
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Ontology

      巻: 11 (2) 号: 2 ページ: 129-154

    • DOI

      10.3233/ao-160165

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002, KAKENHI-PROJECT-25280082
  • [雑誌論文] A New Perspective of Negotiation-Based Dialog to Enhance Metacognitive Skills in the Context of Open Learner Models2016

    • 著者名/発表者名
      Raja M. Suleman, Riichiro Mizoguchi, Mitsuru Ikeda
    • 雑誌名

      International Journal of Artificial Intelligence in Education

      巻: 26 (24) 号: 4 ページ: 1069-1115

    • DOI

      10.1007/s40593-016-0118-8

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002, KAKENHI-PROJECT-26240033
  • [雑誌論文] 教師の授業設計意図自動外化システムの開発とその有効性評価2015

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信,永野和男,溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 30 号: 3 ページ: 570-584

    • DOI

      10.1527/tjsai.30.570

    • NAID

      130005068485

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282057
  • [雑誌論文] Negotiation-Driven Learning2015

    • 著者名/発表者名
      Raja M. Suleman , Riichiro Mizoguchi, Mitsuru Ikeda
    • 雑誌名

      Artificial Intelligence in Education

      巻: CS-9112 ページ: 470-479

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240033
  • [雑誌論文] 目的指向の看護手順学習に向けた複数観点からの知識閲覧システムCHARM Padと新人看護師研修への実践的活用2015

    • 著者名/発表者名
      西村悟史, 笹嶋宗彦, 來村徳信, 中村明美, 高橋弘枝, 平尾明美, 服部兼敏, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 30 号: 1 ページ: 22-36

    • DOI

      10.1527/tjsai.30.22

    • NAID

      130004927363

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [雑誌論文] オントロジー強化型シソーラス 工学者のための発想支援型情報検索を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      溝口理一郎、古崎晃司、來村徳信
    • 雑誌名

      情報管理

      巻: 58 号: 5 ページ: 361-371

    • DOI

      10.1241/johokanri.58.361

    • NAID

      130005089820

    • ISSN
      0021-7298, 1347-1597
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [雑誌論文] Technical Artifacts: An Integrated Perspective2014

    • 著者名/発表者名
      Stefano Borgo, Maarten Franssen, Pawel Garbacz, Yoshinobu Kitamura, Riichiro Mizoguchi, Pieter E. Vermaas
    • 雑誌名

      J. of Applied Ontology

      巻: 9(3-4) 号: 3-4 ページ: 217-235

    • DOI

      10.3233/ao-140137

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280082
  • [雑誌論文] 遺伝学オントロジー2014

    • 著者名/発表者名
      桝屋啓志, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 29

    • NAID

      130004433128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [雑誌論文] The Effect of Visualizing Lesson Structures in a Teacher Education Program2014

    • 著者名/発表者名
      Kasai, T., Nagano, K., and Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22nd International Conference on Computers in Education

      巻: ICCE2014 ページ: 14-21

    • NAID

      40020075747

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282057
  • [雑誌論文] Systematic Description of Nursing Actions Based on Goal Realization Model2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nishimura, Yoshinobu Kitamura, Munehiko Sasajima,and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      In Proc. of 15th European Conference on Knowledge Management

      巻: - ページ: 730-739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280082
  • [雑誌論文] 遺伝学オントロジー2014

    • 著者名/発表者名
      桝屋啓志, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 29(in press)

    • NAID

      130004433128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [雑誌論文] CHARM as Activity Model to Share Knowledge and Transmit Procedural Knowledge and its Application to Nursing Guidelines Integration2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nishimura, Yoshinobu Kitamura, Munehiko Sasajima, Akiko Williamson, Chikako Kinoshita, Akemi Hirao, Kanetoshi Hattori, and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol. 17, No. 2 ページ: 208-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [雑誌論文] Ontological characterization of functions: Perspectives for capturing functions and modeling guidelines2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kitamura and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Artificial Intelligence for Engineering Design, Analysis and Manufacturing (AIEDAM)

      巻: Vol. 27, No. 3 ページ: 259-269

    • NAID

      120005458358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [雑誌論文] モバイルサービスナビゲーションインタフェースのためのオントロジー技術2013

    • 著者名/発表者名
      來村徳信,笹嶋宗彦,溝口理一郎
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会誌

      巻: Vol.15, No.3 ページ: 19-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [雑誌論文] Ontological characterization of functions : Perspectives for capturing functions and modeling guidelines2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kitamura and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Artificial Intelligence for Engineering Design, Analysis and Manufacturing (AIEDAM)

      巻: Vol.27, No.3 ページ: 259-269

    • NAID

      120005458358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] CHARM as Activity Model to Share Knowledge and Transmit Procedural Knowledge and its Application to Nursing Guidelines Integration2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nishimura, Yoshinobu Kitamura, Munehiko Sasajima, Akiko Williamson, C. Kinoshita, Akemi Hirao, Kanetoshi Hattori, and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol.17, No.2 ページ: 208-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] CHARM as Activity Model to Share Knowledge and Transmit Procedural Knowledge and its Application to Nursing Guidelines Integration2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nishimura, Yoshinobu Kitamura, Munehiko Sasajima, Akiko Williamson, Chikako Kinoshita, Akemi Hirao, Kanetoshi Hattori, and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol. 17, No. 2 ページ: 208-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] CHARM as Activity Model to Share Knowledge and Transmit Procedural Knowledge and its Application to Nursing Guidelines Integration2013

    • 著者名/発表者名
      S. Nishimura, Y. Kitamura, M. Sasajima, A. Williamson, C. Kinoshita, A. Hirao, K. Hattori, and R. Mizoguchi
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol.17, No. 2 ページ: 208-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [雑誌論文] Effective Alignment between University Education and Teaching Practice through Automatic Interpretation of Lesson Plans2013

    • 著者名/発表者名
      Kasai, T., Nagano, K., and Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE2013

      巻: ICCE2013 ページ: 158-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282057
  • [雑誌論文] CH ARM as Activity Model to Share Knowledge and Transmit Procedural Knowledg e and its Application to Nursing Guidelines Integration2013

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, S., Kitamura, Y.,Sasajima, M., Williamson, A., Kinoshita, C., Hira o, A., Hattori, K., and Mizoguchi,R
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 17(2) ページ: 208-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593251
  • [雑誌論文] Characterizing functions based on phase- and evolution-oriented models2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kitamura and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      J. of Applied Ontology

      巻: Vol. 8, No. 2 号: 2 ページ: 73-94

    • DOI

      10.3233/ao-130123

    • NAID

      120005399222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053, KAKENHI-PROJECT-25280082
  • [雑誌論文] 看護現場との協働による目的指向ガイドライン開発の取組み2013

    • 著者名/発表者名
      笹嶋宗彦,西村悟史,來村徳信,溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 28(6) ページ: 899-905

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [雑誌論文] Ontological characterization of functions : Perspectives for capturing functions and modeling guidelines2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kitamura and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Artificial Intelligence for Engineering Design, Analysis and Manufacturing (AIEDAM)

      巻: Vol. 27, No. 3 号: 3 ページ: 259-269

    • DOI

      10.1017/s0890060413000267

    • NAID

      120005458358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053, KAKENHI-PROJECT-25280082
  • [雑誌論文] Characterizing functions based on phaseand evolution-oriented models2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kitamura and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      J. of Applied Ontology

      巻: Vol.8, No.2 ページ: 73-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] Reusing Practical Teaching Strategies in a Community of Teachers - A Case study in a Community of Junior High School Teachers in Japan -2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., and Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE2013

      巻: ICCE2013 ページ: 173-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282057
  • [雑誌論文] CHARM as Activity Model to Share Knowledge and Transmit Procedural Knowledge and its Application to Nursing Guidelines Integration2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nishimura, Yoshinobu Kitamura, Munehiko Sasajima, Akiko Williamson, Chikako Kinoshita, Akemi Hirao, Kanetoshi Hattori, and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      J. of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol. 17, No. 2 ページ: 208-220

    • URL

      http://www.fujipress.jp/finder/xslt.php?mode=present&inputfile=JACII001700020010.xml

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [雑誌論文] サービス概念の定義に関する包括的検証2012

    • 著者名/発表者名
      住田光平・來村徳信・笹嶋宗彦・溝口理一郎
    • 雑誌名

      日本経営工学会論文誌

      巻: Vol. 63, No. 3 ページ: 138-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] Towards A Unified Definition of Function, In Proc. of the 7th International Conference on Formal Ontology in Information Systems (FOIS 2012)2012

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Yoshinobu Kitamura and Stefano Borgo
    • 雑誌名

      Frontiers in Artificial Intelligence and Applications

      巻: Vol. 239 ページ: 103-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [雑誌論文] Towards A Unified Definition of Function2012

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Yoshinobu Kitamura, Stefano Borgo (Riichiro Mizoguchi)
    • 雑誌名

      Proc. of the 7th International Conference on Formal Ontology in Information Systems (FOIS 2012), M. Donnelly and G. Guizzardi (eds.), IOS Press

      巻: 239 ページ: 103-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [雑誌論文] 視点に基づく is-a 階層の動的生成2012

    • 著者名/発表者名
      古崎晃司, 日原 圭佑, 溝口 理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: Vol.27, No.3 ページ: 235-244

    • NAID

      130001885112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] On scalability of the Semantic Web2012

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Journal of Zhejiang University - Science

      巻: C 13(4) 号: 4 ページ: 245-246

    • DOI

      10.1631/jzus.c1101005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] サービス概念の定義に関する包括的検証2012

    • 著者名/発表者名
      住田光平, 來村徳信, 笹嶋宗彦, 溝口理一郎 (住田光平)
    • 雑誌名

      日本経営工学会論文誌

      巻: 17 ページ: 208-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [雑誌論文] サービス概念の定義に関する包括的検証2012

    • 著者名/発表者名
      住田 光平, 來村 徳信, 笹嶋 宗彦, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      日本経営工学会論文誌

      巻: Vol.63, No.3 ページ: 176-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] 視点に基づくis-a階層の動的生成2012

    • 著者名/発表者名
      古崎 晃司,日原 圭佑,溝口 理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: Vol. 27, No. 3 ページ: 235-244

    • NAID

      130001885112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] EBSにおけるメタ認知活動「抽象化操作」2012

    • 著者名/発表者名
      茅島路子, 平嶋宗, 東本崇仁, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: vol.26, no.7 ページ: 103-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500894
  • [雑誌論文] オントロジー工学に基づくサービスの本質的性質の考察2012

    • 著者名/発表者名
      住田 光平, 來村 徳信, 笹嶋 宗彦, 高藤 淳, 溝口 理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌,

      巻: Vol. 27, No. 3 ページ: 176-192

    • NAID

      130001878757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] オントロジー工学に基づくサービスの本質的性質の考察2012

    • 著者名/発表者名
      住田 光平, 來村 徳信, 笹嶋 宗彦, 高藤 淳, 溝口 理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: Vol.27, No.3 ページ: 176-192

    • NAID

      130001878757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] サービス概念の定義に関する包括的検証2012

    • 著者名/発表者名
      住田光平, 來村徳信, 笹嶋宗彦, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      日本経営工学会論文誌

      巻: 17 ページ: 139-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [雑誌論文] A Model of Derived Roles, In Proc. of the 18th International Conference on Knowledge Engineering and Knowledge Management (EKAW 2012)2012

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Yoshinobu Kitamura and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: Vol. 7603 ページ: 227-236

    • DOI

      10.1007/978-3-642-33876-2_21

    • ISBN
      9783642338755, 9783642338762
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [雑誌論文] サービス概念の定義に関する包括的検証2012

    • 著者名/発表者名
      住田光平,來村徳信,笹嶋宗彦,溝口理一郎
    • 雑誌名

      日本経営工学会論文誌

      巻: Vol. 63, No. 3 ページ: 138-153

    • URL

      http://www.jimanet.jp/journal/journal-of-jima/paper/vol63#vol63no3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [雑誌論文] Are Services Functions? In Proc. of Third International Conference on Exploring Services Science (IESS 2012)2012

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Sumita, Yoshinobu Kitamura, Munehiko Sasajima and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Business Information Processing

      巻: Vol. 103 ページ: 58-72

    • DOI

      10.1007/978-3-642-28227-0_5

    • ISBN
      9783642282263, 9783642282270
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [雑誌論文] オントロジー工学に基づくサービスの本質的性質の考察2012

    • 著者名/発表者名
      住田光平, 来村徳信, 笹嶋宗彦, 高藤淳, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 27 号: 3 ページ: 176-192

    • DOI

      10.1527/tjsai.27.176

    • NAID

      130001878757

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011, KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [雑誌論文] 視点に基づくis-a階層の動的生成2012

    • 著者名/発表者名
      古崎晃司, 日原圭佑, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 27 号: 3 ページ: 235-244

    • DOI

      10.1527/tjsai.27.235

    • NAID

      130001885112

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680009, KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] Problem-Solution Process by Means of a Hierarchical Metacognitive Model2011

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kayashima, Alejandro Peña Ayala, and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: Vol.6738 ページ: 484-486

    • DOI

      10.1007/978-3-642-21869-9_77

    • ISBN
      9783642218682, 9783642218699
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500894
  • [雑誌論文] Improving Students' Meta-cognitive Skills within Intelligent Educational Systems : A Review2011

    • 著者名/発表者名
      Alejandro Peña Ayala, Michiko Kayashima, Riichiro Mizoguchi, Rafael Dominguez
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: Vol.6780 ページ: 442-451

    • DOI

      10.1007/978-3-642-21852-1_51

    • ISBN
      9783642218514, 9783642218521
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500894
  • [雑誌論文] 実践的なオントロジー開発に向けたオントロジー構築・利用環境「法造」の拡張 -実践編 -2011

    • 著者名/発表者名
      太田 衛, 古崎 晃司, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: Vol.26 No.2 ページ: 403-418

    • NAID

      130000455455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] 実践的なオントロジー開発に向けたオントロジー構築・利用環境「法造」の拡張-理論編-2011

    • 著者名/発表者名
      太田衛, 古崎晃司, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 26(2) ページ: 387-402

    • NAID

      130000455454

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] オントロジー工学に基づく技術知識統合管理システムの発展とビジネス展開2011

    • 著者名/発表者名
      高藤淳, 来村徳信, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 26 号: 5 ページ: 547-558

    • DOI

      10.1527/tjsai.26.547

    • NAID

      130001072413

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011, KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [雑誌論文] 実践的なオントロジー開発に向けたオントロジー構築・利用環境「法造」の拡張-理論編 -2011

    • 著者名/発表者名
      太田 衛, 古崎 晃司, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: Vol.26 No.2 ページ: 387-402

    • NAID

      130000455454

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] Technical Artifact : An Integrated Perspectives, In Proc. of Fifth International Workshop Formal Ontologies Meet Industry (FOMI 2011)2011

    • 著者名/発表者名
      S. Borgo, M. Franssen, P. Garbacz, Y. Kitamura, R. Mizoguchi, P. E. Vermaas
    • 雑誌名

      Frontiers in Artificial Intelligence and Applications

      巻: Vol. 229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [雑誌論文] 実践的なオントロジー開発に向けたオントロジー構築・利用環境「法造」の拡張-実践編-2011

    • 著者名/発表者名
      太田衛, 古崎晃司, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 26(2) ページ: 403-418

    • NAID

      130000455455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] A Time and Situation Dependent Semantics for Ontological Property Classification2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Kaneiwa, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: 94-D(3) ページ: 639-647

    • NAID

      10028232670

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] オントロジー工学に基づく技術知識統合管理システムの発展とビジネス展開2011

    • 著者名/発表者名
      高藤 淳, 來村 徳信, 溝口 理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: Vol.26, No.5 ページ: 547-558

    • NAID

      130001072413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] Structuring of Knowledge Based on Ontology Engineering2011

    • 著者名/発表者名
      R. Mizoguchi., et al, H. KOMIYAMA, K. TAKEUCHI, H. SHIROYAMA and T. MINO (ed.)
    • 雑誌名

      Sustainability Science : A Multidisciplinary Approach, Sustainability Science 1, Section 2-3

      巻: 2-3 ページ: 47-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] Strategy-centered Modeling for Better Understanding of Learning/Instructional Theories2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      International journal of Knowledge and web Intelligance 1(3/4)(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] オントロジーに基づく学習教授活動のデザイン2010

    • 著者名/発表者名
      溝口理一郎, 林雄介
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 25(2)

      ページ: 240-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] オントロジーに基づく学習教授活動のデザイン2010

    • 著者名/発表者名
      溝口理一郎, 林雄介
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 Vol.25,No.2

      ページ: 240-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] 目的指向プロセスのオントロジー的共通性に基づいた人工物機能とモバイルユーザ行動のモデリングとその応用2010

    • 著者名/発表者名
      來村徳信, 笹嶋宗彦, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 25(4) ページ: 526-536

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [雑誌論文] The foundations of a theory-aware authoring tool for CSCL design2010

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isotani, Riichiro Mizoguchi, Akiko Inaba, Mitsuru Ikeda
    • 雑誌名

      Intl.Journal of Computers and Education

      巻: 54(4) ページ: 809-834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] The foundations of a theory-aware authoring tool for CSCL design2010

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isotani, Riichiro Mizoguchi, Akiko Inaba, Mitsuru Ikeda
    • 雑誌名

      International Journal of Computers and Education 54(4)

      ページ: 809-834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Strategy-centered Modeling for Better Understanding of Learning/ Instructional Theories2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      International journal of Knowledge and web Intelligence Vol.1,No.3/4(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] 目的指向プロセスのオントロジー的共通性に基づいた人工物機能とモバイルユーザ行動のモデリングとその応用2010

    • 著者名/発表者名
      來村徳信,笹嶋宗彦,溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: Vol. 25, No. 4 ページ: 526-536

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110007658024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [雑誌論文] A New Perspective for Metacognition-Driven Learning2010

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kayashima, Riichiro Mizoguchi, (S. L. Wong et al. (Eds.))
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th International Conference on Computers in Education

      ページ: 41-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500894
  • [雑誌論文] 性質データの相互運用のための性質・属性・特性に関する考察ナノテク材料分野の性質記述を例として2010

    • 著者名/発表者名
      垂見晋也, 古崎晃司, 來村徳信, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: Vol.25, No.5 ページ: 579-592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] Characterizing Functions based on Ontological Models from an Engineering Point of View, In Proc. of Sixth International Conference on Formal Ontology in Information Systems (FOIS 2010)2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kitamura and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Frontiers in Artificial Intelligence and Applications

      巻: Vol. 209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [雑誌論文] The foundations of a theory-aware authoring tool for CSCL design2010

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isotani, Riichiro Mizoguchi, Akiko Inaba, Mitsuru Ikeda
    • 雑誌名

      International Journal of Computers and Education Vol.54,No.4

      ページ: 809-834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] A New Framework of Metacognition With Abstraction/ Instantiation Operations2010

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kayashima, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: Vol.6095 ページ: 362-364

    • DOI

      10.1007/978-3-642-13437-1_23

    • ISBN
      9783642134364, 9783642134371
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500894
  • [雑誌論文] 目的指向プロセスのオントロジー的共通性に基づいた人工物機能とモバイルユーザ行動のモデリングとその応用2010

    • 著者名/発表者名
      來村徳信, 笹嶋宗彦, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 25(4) ページ: 526-536

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [雑誌論文] The water falls but the waterfall does not fall : New perspectives on objects, processes and events2009

    • 著者名/発表者名
      Antony Galton, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Computers and Education 4(2)

      ページ: 71-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] An Ontology Engineering Approach to the Realization of Theory-Driven Group Formation2009

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isotani, Akiko Inaba, Mitsuru Ikeda, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Computer-Supported Coll aborative Learning 4(4)

      ページ: 445-478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau
    • 雑誌名

      Inside a Theory-Aware Authoring System in Semantic Web Technologies for e-Learning(IOS Press)

      ページ: 59-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Larisa N.Soldatova, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      An Ontology-Based Test Generation System in Semantic Web Technologies for e-learning(IOS Press)

      ページ: 96-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Using Ontological Engineering to Organize Learning/Instructional Theories and Build a Theory-Aware Authoring System2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Artificial Intelligence in Education Vol.19,No.2

      ページ: 211-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Yet Another Top-level Ontology : YATO2009

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      The 2nd Interdisciplinary Ontology Conference

      ページ: 91-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] The water falls but the waterfall does not fall: New perspectives on objects, processes and events2009

    • 著者名/発表者名
      Antony Galton, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Ontology Vol.4,No.2

      ページ: 71-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Using Ontological Engineering to Organize Learning/Instructional Theories and Build a Theory-Aware Authoring System2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Artificial Intelligence in Education 19(2)

      ページ: 211-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] An Ontology Engineering Approach to the Realization of Theory-Driven Group Formation2009

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isotani, Akiko Inaba, Mitsuru Ikeda, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Computer-Supported Collaborative Learning 4(4)

      ページ: 445-478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] 理論の組織化とその利用への内容指向アプローチ-オントロジー工学による学習・教授理論の組織化とTheory-awareオーサリングシステムの実現-2009

    • 著者名/発表者名
      林雄介, Jacqueline Bourdeau, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 Vol.24,No.5

      ページ: 351-375

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] 理論の組織化とその利用への内容指向アプローチ-オントロジー工学による学習・教授理論の組織化とTheory-awareオーサリングシステム実現-2009

    • 著者名/発表者名
      林雄介, Jacqueline Bourdeau, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 24(5)

      ページ: 351-375

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Instance Management Problems in the Role Model of Hozo2008

    • 著者名/発表者名
      Endo, S., Kozaki, K., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Instance Management Problems in the Role Model of Hozo

      ページ: 614-625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024049
  • [雑誌論文] メタ認知活動の困難さに関するフレームワークの提案2008

    • 著者名/発表者名
      茅島路子, 稲葉晶子, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌 Vol.25,No.1

      ページ: 19-31

    • NAID

      130007828147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Theory-Driven Group Formation through Ontologies2008

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isotani, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of 9th International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS'08)

      ページ: 646-655

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Structurization of Learning/Instructional Design Knowledge for Theory-aware Authoring systems2008

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of 9th International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS'08)

      ページ: 573-582

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Understanding Semantic Web Applications2008

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Yusuke Hayashi, Munehiko Sasajima, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of 3rd Asian Semantic Web Conference(ASWC'08)

      ページ: 524-539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] メタ認知活動の困難さに関するフレームワークの提案2008

    • 著者名/発表者名
      茅島 路子, 稲葉 晶子, 溝口 理一郎
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌 25(1)

      ページ: 19-31

    • NAID

      130007828147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Toward Establishing an Ontological Structure for the Accumulation of Learning/Instructional Design Knowledge2008

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of 6th International Workshop on Ontologies and Semantic Web for E-Learning (SWEL'08)

      ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Multi-Entry System for Supporting Teachers in Designing Instruction2008

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu Kasai, Kazuo Nagano, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of 6th International Conference on Computers in Education (ICCE'08)

      ページ: 79-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Toward Accumulation of Learning/Instructional Design Knowledge for Authoring Systems2008

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of 6th International Conference on Computers in Education (ICCE'08)

      ページ: 19-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Instance Management Problems in the Role Model of Hozo2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Endo, Kouji Kozaki, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of 10th Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence(PRICAI'08)

      ページ: 614-625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Adventure in the Boundary between Domain-Independent Ontologies and Domain-Specific Content for CSCL2008

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isotani, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of 12th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES'08)

      ページ: 523-532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Research Directions on Semantic Web and Education2008

    • 著者名/発表者名
      Ig Ibert Bittencourt, Seiji Isotani, Evandro Costa, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Journal Scientia-Interdisciplinary Studies in Computer Science 19(1)

      ページ: 59-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Deep Semantic Mapping between Functional Taxonomies for Interoperable Semantic Search2008

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., Segawa, S., Sasajima, M., Tarumi, S., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      In Proc. of 3rd Asian Semantic Web Conference 2008, LNCS Vol.5367

      ページ: 137-151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024049
  • [雑誌論文] A Semantic Web system for supporting teachers using ontology alignment2007

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu Kasai, Haruhisa Yamaguchi, Kazuo Nagano, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Int. J. Metadata, Semantics and Ontologies Vol.2,No.1

      ページ: 35-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] A Semantic wab System for Supporting teachers Using Ontology Agent2007

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu Kasai, Haruhisa Yamaguchi, Kazuo Nagano, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Metadeta, Semantics, and 2

      ページ: 35-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300268
  • [雑誌論文] A Semantic wab System for Supporting teachers Using Ontology Agent2007

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu Kasai, Haruhisa Yamaguchi, Kazuo Nagano, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Metadeta, Semantics, and Ontologies 2

      ページ: 35-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300268
  • [雑誌論文] 知的活動支援のためのオントロジー工学的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      林 雄介, 溝口 理一郎
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会誌・論文誌 Vol.9,No.4

      ページ: 21-26

    • NAID

      10019915079

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Role Representation Model Using OWL and SWRL2007

    • 著者名/発表者名
      K., Kozaki・E., Sunagawa・Y., Kitamura・R., Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of 2nd Workshop on Roles and Relationships in Object Oriented Programming, Multiagent Systems, and Ontologies

      ページ: 39-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024049
  • [雑誌論文] オントロジーを基盤としたメタデータ記述による課題解決力育成を目的とした学習指導案検索支援2007

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信、山口晴久、永野和男、溝口理一郎
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 30

      ページ: 337-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300268
  • [雑誌論文] Deployment of Ontologies for an Effective Design of Collaborative Learning Scenarios2007

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isotani and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of 13th International Workshop on Groupware(CRIWG2007),

      ページ: 223-238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] A Model of Roles within an Ontology Development Tool: Hozo2007

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi R., Sunagawa E., Kozaki K., Kitamura Y.
    • 雑誌名

      J. of Applied Ontology Vol.2,No.2

      ページ: 159-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Theory-aware Explanation Support for Standard-compliant Scenario Building2007

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of the Workshop on Semantic Technology for Learning held in 15th International Conference on Computers in Education(ICCE2007)

      ページ: 104-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] The Unfolding of Learning Theories: Its Application to Effective Design of Collaborative Learning2007

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isotani and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of The Fifth International Workshop on Ontologies and Semantic Web for E-Learning(SWEL'07)

      ページ: 44-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] The learning teaching plan search support that was aimed for problem solution power upbringing by the meta data description that assumed ontology a base2007

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu, Kasai, Haruhisa, Yamaguchi, Kazuo, Nagano, Riichiro, Mizoguchi
    • 雑誌名

      Joural of Japan Society for Educational Technology Vol. 30

      ページ: 337-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300268
  • [雑誌論文] 相互運用性を指向した機能・不具合知識の統合とその概念写像に基づく知識変換2007

    • 著者名/発表者名
      小路悠介, 來村徳信, 加藤義清, 筒井良夫, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 22・1

      ページ: 78-92

    • NAID

      10022007119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049051
  • [雑誌論文] Towards A Reference Ontology for Functional Knowledge Interoperability2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y.・Takafuji, S.・Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proc. of the ASME 2007 Int'l Design Engineering Technical Confs. & Computers and Information in Engineering Conf. (IDETC/CIE 2007)(CD-ROM) DETC2007-35373

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024049
  • [雑誌論文] オントロジーを基盤としたメタデータ記述による課題解決力育成を目的とした学習指導案検索支援2007

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信, 山口晴久, 永野和男, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 第31巻3号

      ページ: 337-348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] When the Domain of the Ontology is Education2007

    • 著者名/発表者名
      Bourdeau, J., Mizoguchi, R., Hayashi, Y., Psyche, V., and Nkambou, R.
    • 雑誌名

      Proc. of the 4th Conf. on Intelligent, Interactive Learning Objects Repository Networks(I2LOR'07)(CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Towards a Complete Ontology-aware Authoring Tool for Collaborative Learning2007

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isotani and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Supplementary Proc. of 15th International Conference on Computers in Education(ICCE2007) Vol.2

      ページ: 353-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] 知的活動支援のためのオントロジー工学的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      林雄介, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会誌・論文誌人間の知的活動支援へのアプローチ特集 Vol.9,No.4

      ページ: 21-26

    • NAID

      10019915079

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] A Model of Roles within an Ontology Development Tool: Hozo2007

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi R., Sunagawa E., Kozaki K. and Kitamura Y.
    • 雑誌名

      J. of Applied Ontology Vol.2,No.2

      ページ: 159-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] A Semantic wab System for Supporting teachers Using Ontology Agent2007

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu, Kasai, Haruhisa, Yamaguchi, Kazuo, Nagano, Riichiro, Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Metadeta, Semantics, and Ontologies Vol. 2

      ページ: 35-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300268
  • [雑誌論文] A Semantic Web system for supporting teachers using ontology alignment2007

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu Kasai, Haruhisa Yamaguchi, Kazuo Nagano and Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Int. J. Metadata, Semantics and Ontologies Vol.2,No.1

      ページ: 35-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [雑誌論文] Ontological Modeling Approach to Blending Theories for Instructional and Learning Design2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., Bourdeau, J., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      In Proc. of the 14th International Conference on Computers in Education (ICCE2006)

      ページ: 37-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049051
  • [雑誌論文] Building an ontology of IT education goals2006

    • 著者名/発表者名
      Kasai, T., Yamaguchi, H., Nagano, K., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Building an ontology of IT education goals 16・1/2

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Towards a Reference Ontology of Functionality for Interoperable Annotation for Engineering Documents2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., Washio, N., Ookubo, M., Koji, Y., Sasajima, M., Takafuji, S., Mizoguchi, R
    • 雑誌名

      In Proc. of Posters and Demos of the 3rd European Semantic Web Conference (ESWC 2006)

      ページ: 75-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049051
  • [雑誌論文] Role organization model in Hozo2006

    • 著者名/発表者名
      Sunagawa, E., Kozaki, K., Kitamura, Y., Mizoguchi, R
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science (LNCS) : Managing Knowledge in a World of Networks 15th Int'l Conference, EKAW 2006 4248

      ページ: 67-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049051
  • [雑誌論文] 実践・教育複合型協調学習場の設計支援に向けたオントロジー工学的アプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      武内 雅宇, 林 雄介, 池田 満, 溝口 理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 21・2

      ページ: 184-194

    • NAID

      10022006189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380162
  • [雑誌論文] An Ontological Approach to Support Design of Collaborative Workplace Blended of Practice and Education2006

    • 著者名/発表者名
      M.Takeuchi, Y.Hayashi, M.Ikeda, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Transactions of the JSAI Vol.21, No.2

      ページ: 184-194

    • NAID

      10022006189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Building an ontology of IT education goals2006

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu Kasai, Haruhisa Yamaguchi, Kazuo Nagano, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Int.J.of Cont.Engineering Education and Lifelong Learning Vol.16, Nos.1/2

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] An ontological model of device function : industrial deployment and lessons learned2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., Koji, Y., Mizoguchi, R
    • 雑誌名

      Applied Ontology 1・3/4

      ページ: 237-262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049051
  • [雑誌論文] An Ontological Approach to Support Design of Collaborative Workplace Blended of Practice and Education2006

    • 著者名/発表者名
      Masataka Takeuchi, Yusuke Hayashi Mitsuru Ikeda, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Artificial Intelligence Vol. 21, No.2

      ページ: 184-194

    • NAID

      10022006189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380162
  • [雑誌論文] An Ontology-Based Annotation Framework for Representing the Functionality of Engineering Devices2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., Washio, N., Koji, Y., Sasajima M., Takafuji, S., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      In Proc. of ASME 2006 International Design Engineering Technical Conferences & Computers and Information in Engineering Conference

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049051
  • [雑誌論文] Towards Ontologies of Functionality and Semantic Annotation for Technical Knowledge Management2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., Washio, N., Koji, Y., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science (LNCS) : New Frontiers in Artificial Intelligence 4012

      ページ: 17-28

    • NAID

      40020229046

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049051
  • [雑誌論文] 実践・教育複合型協調学習場の設計支援に向けたオントロジー工学的アプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      武内雅宇, 林 雄介, 池田 満, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 21・2

      ページ: 184-194

    • NAID

      10022006189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] 実践・教育複合型協調学習場の設計支援に向けたオントロジー工学的アプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      武内 雅宇, 林 雄介, 池田 満, 溝口 理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 21・2

      ページ: 184-194

    • NAID

      10022006189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] An Integrated Framework for Fine-Grained Analysis and Design of Group Learning2006

    • 著者名/発表者名
      Isotani S., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      In Proc. of the 14th International Conference on Computers in Education (ICCE2006)

      ページ: 193-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049051
  • [雑誌論文] A Framework for Organizing Role Concepts in Ontology Development Tool : Hozo2005

    • 著者名/発表者名
      E., Kozaki, K., Kitamura, Y., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proc.of the AAAI Fall Symposium on Roles, an Interdisciplinery Perspective : Ontologies, Programming Languages, and Multiagent Systems

      ページ: 136-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] A Framework for Organizing Role Concepts in Ontology Development Tool : Hozo.2005

    • 著者名/発表者名
      E.Sunagawa, K.Kozaki, Y.Kitamura, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      "Roles, an Interdisciplinary Perspective : Ontologies, Programming Languages, and Multiagent Systems" Papers from the AAAI Fall Symposium Technical Report FS-05-08

      ページ: 136-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] Functional Metadata Schema for Engineering Knowledge Management.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kitamura, Naoya Washio, Yusuke Koji, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of the Workshop on Activities on Semantic Web Technologies in Japan, The 14th International World Wide Web Conference (WWW2005), May 10, Chiba, Japan

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] Functional Metadata Schema for Engineering Knowledge Management.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura, N.Washio, Y.Koji, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the Workshop on Activities on Semantic Web Technologies in Japan

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] Functional Metadata Schema for Engineering Knowledge Management2005

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., Washio, N., Koji, Y., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Froc.of the Workshop on Activities on Semantic Web Technologies in Japan (a WWW 2005 workshop) (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016256
  • [雑誌論文] コンテキスト依存性に基づくロール概念組織化の枠組み2005

    • 著者名/発表者名
      砂川英一, 古崎晃司, 來村徳信, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 20・6

      ページ: 461-472

    • NAID

      10022005765

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Talkabout:ユーザ同士の概念木生成作業を介したコミュニケーション支援2005

    • 著者名/発表者名
      角薫, 松本崇志, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 7・3

      ページ: 347-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Systematic Description of the Goal of IT Education based on Ontology Theory2005

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu Kasai, Haruhisa Yamaguchi, Kazuo Nagano, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      The IEICE Transactions (Japanese Edition) (in Japanese) Vol.J88-D-I, No.1

      ページ: 3-15

    • NAID

      110003207367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Deployment of an Ontological Framework of Functional Design Knowledge2005

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proc.of the 16th Int.Conf. on Applications of Declarative Programming and Knowledge Management (INAP2005) (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016256
  • [雑誌論文] A Framework for Organizing Role Concepts in Ontology Development Tool : Hozo2005

    • 著者名/発表者名
      Sunagawa, E., Kozaki, K., Kitamura, Mizoguchi, R
    • 雑誌名

      Proc.of the AAAI Fall Symposium on Roles, an Interdisciplinary Perspective : Ontologies, Programming Languages, and Multiagent Systems

      ページ: 136-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Goal Transition Model and Its Application for Supporting Teachers based on Ontologies.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kasai, H.Yamaguchi, K.Nagano, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 12th Artificial Intelligence in Education (AIED2005)

      ページ: 330-337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] A Framework for Organizing Role Concepts in Ontology Development Tool : Hozo.2005

    • 著者名/発表者名
      E.Sunagawa, K.Kozaki, Y.Kitamura, R.Mizoguchi.
    • 雑誌名

      Roles, an Interdisciplinary Perspective : Ontologies, Programming Languages, and Multiagent Systems Papers from the AAAI Fall Symposium Technical Report FS-05-08

      ページ: 136-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] A Framework for Organizing Role Concepts based on their Dependencies on Contexts2005

    • 著者名/発表者名
      E.Sunagawa, K.Kozaki, Y.Kitamura, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Transactions of the JSAI Vol.20, No.6

      ページ: 461-472

    • NAID

      10022005765

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Goal Transition Model and Its Application for Supporting Teachers based on Ontologies.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kasai, H.Yamaguchi, K..Nagano, R.Mizoguchi.
    • 雑誌名

      In Proc. of the 12th Artificial Intelligence in Education (AIED2005),

      ページ: 330-337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] Making Learning Design Standards Work with an Ontology of Educational Theories2005

    • 著者名/発表者名
      V.Psyche, J.Bourdeau, R.Nkambou, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of the 12th Artificial Intelligence in Education (AIED2005)

      ページ: 539-546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] オントロジー理論に基づく情報教育目標の体系的記述2005

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信, 山口晴久, 永野和男, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J88-D-I・1

      ページ: 3-15

    • NAID

      110003207367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Making Learning Design Standards Work with an Ontology of Educational Theories2005

    • 著者名/発表者名
      Valery Psyche, Jacqueline Bourdeau, Roger Nkambou, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 12th Artificial Intelligence in Education (AIED2005), Amsterdam, The Netherlands, July 18-22

      ページ: 539-546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] オントロジー理論に基づく情報教育目標の体系的記述2005

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信, 山口晴久, 永野和男, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-D-I No.1

      ページ: 3-15

    • NAID

      110003207367

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] オントロジー理論に基づく情報教育目標の体系的記述.2005

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信, 山口晴久, 永野和男, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol. J88-D-1, No. 1,

      ページ: 3-15

    • NAID

      110003207367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] A Framework for Organizing Role Concepts in Ontology Development Tool : Hozo2005

    • 著者名/発表者名
      Sunagawa, E., Kozaki, K., Kitamura, Y., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Roles, an Interdisciplinary Perspective : Ontologies, Programming Languages, and Multiagent Systems. Papers from the AAAI Fall Symposium Technical Report, Arlington, Virginia, USA, 4-6 November. FS-05-08

      ページ: 136-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] Talkabout : Communication Support via Concept Tree Generation by Users2005

    • 著者名/発表者名
      K.Sumi, T.Matsumoto, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Journal of HIS Vol.7 No.3

      ページ: 347-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Goal Transition Model and Its Application for Supporting Teachers based on Ontologies2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kasai, H.Yamaguchi, K.Nagano, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of the 12th Artificial Intelligence in Education (AIED2005)

      ページ: 330-337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Goal Transition Model and Its Application for Supporting Teachers based on Ontologies2005

    • 著者名/発表者名
      T.KASAI, H.YAMAGUCHI, K.NAGANO, R.MIZOGUCHI
    • 雑誌名

      Proc.of the 12th Artificial Intelligence in Education (AIED2005)

      ページ: 330-337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] オントロジー理論に基づく情報教育目標の体系的記述2005

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信, 山口晴久, 永野和男, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D-I (採録決定)(in press)

    • NAID

      110003207367

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] What Do You Mean by to Help Learning of Metacognition?2005

    • 著者名/発表者名
      Michiko KAYASHIMA, Akiko INABA, Riichiro MIZOGUCHI
    • 雑誌名

      Proc.of the 12th Artificial Intelligence in Education(AIED2005

      ページ: 346-353

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] An Ontological Model of Device Function and its Deployment for Engineering Knowledge Sharing2005

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., Koji, Y., Mizoguchi R.
    • 雑誌名

      The First Workshop FOMI 2005 - Formal Ontologies Meet Industry (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016256
  • [雑誌論文] The role of ontological engineering for AIED research2005

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Computer Science and Information Systems Vol.2, No.1

      ページ: 31-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Goal Transition Model and Its Application for Supporting Teachers based on Ontologies2005

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu Kasai, Haruhisa Yamaguchi, Kazuo Nagano, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 12th Artificial Intelligence in Education (AIED2005), Amsterdam, The Netherlands, July 18-22

      ページ: 330-337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Goal Transition Model and Its Application for Supporting Teachers based on Ontologies.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu KASAI, Haruhisa YAMAGUCHI, Kazuo NAGANO, Riichiro MIZOGUCHI
    • 雑誌名

      Proc. of the 12th Artificial Intelligence in Education (AIED2005), The Netherlands, July 18-22

      ページ: 330-337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] Ontology-based Transformation from an Extended Functional Model to FMEA.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Koji, Y.Kitamura, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 15th International Conference on Engineering Design (ICED'05)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] コンテキスト依存性に基づくロール概念組織化の枠組み.2005

    • 著者名/発表者名
      砂川英一, 古崎晃司, 來村徳信, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 Vol. 20, No. 6,

      ページ: 461-472

    • NAID

      10022005765

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] The role of ontological engineering for AIED research2005

    • 著者名/発表者名
      Riichiro MIZOGUCHI
    • 雑誌名

      Computer Science and Information Systems 2・1

      ページ: 31-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Ontology-based Transformation from an Extended Functiona Model to FMEA2005

    • 著者名/発表者名
      Koji, Y., Kitamura, Y., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proc: of the 15th Int.Conf.on Engineering Design (ICED '05) (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016256
  • [雑誌論文] コンテキスト依存性に基づくロール概念組織化の枠組み2005

    • 著者名/発表者名
      砂川英一, 古崎晃司, 來村徳信, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 Vol.20 No.6

      ページ: 461-472

    • NAID

      10022005765

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] コンテクスト依存性に基くロール概念組織化の枠組み2005

    • 著者名/発表者名
      砂川英一, 古崎晃司, 來村徳信, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 20・6

      ページ: 461-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] What Do You Mean by to Help Learning of Metacognition?2005

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kayashima, Akiko Inaba, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 12th Artificial Intelligence in Education (AIED2005), Amsterdam, The Netherlands, July 18-22

      ページ: 346-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Making Learning Design Standards Work with an Ontology of Educational Theories2005

    • 著者名/発表者名
      V.PSYCHE, J.BOURDEAU, R.NKAMBOU, R.MIZOGUCHI
    • 雑誌名

      Proc.of the 12th Artificial Intelligence in Education (AIED2005)

      ページ: 539-546

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] オントロジー理論に基づく情報教育目標の体系的記述2005

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信, 山口晴久, 永野和男, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D-I (採録決定)

    • NAID

      110003207367

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] Ontology-based Transformation from an Extended Functional Model to FMEA.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Koji, Y.Kitamura, R.Mizoguchi.
    • 雑誌名

      In Proc. of the 15th International Conference on Engineering Design (ICED '05), CD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] Functional Metadata Schema for Engineering Knowledge Management.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura, N.Washio, Y.Koji, R.Mizoguchi.
    • 雑誌名

      In Proc. of the Workshop on Activities on Semantic Web Technologies in Japan, CD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] Leaner Model Ontology and Leaner Model Agent2004

    • 著者名/発表者名
      Weiqin Chen, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Cognitive Support for Learning - Imagining the Unknown (P.Kommers, Ed.)

      ページ: 189-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] オントロジーに基づく統合機能モデルとその知識変換〜FMEAシートへの変換〜2004

    • 著者名/発表者名
      小路悠介, 來村徳信, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会第18回全国大会論文集

    • NAID

      40020008396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016256
  • [雑誌論文] Learners' Roles and Predictable Educational Benefits in Collaborative Learning2004

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004)

      ページ: 285-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020237
  • [雑誌論文] Tutorial on ontological engineering - Part 3 : Advanced course of ontological engineering2004

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      New Generation Computing (OhmSha & Springer) Vol.22, No.2

      ページ: 193-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] A Design Environment to Articulate Design Intention of Learning Contents2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Hayashi, M.Ikeda, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Continuing Engineering Education and Life Long Learning Vol.14, No.3

      ページ: 276-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] BASE : Evolutional Authoring Support Environment2004

    • 著者名/発表者名
      L.Aroyo, A.Inaba, L.Soldatova, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004)

      ページ: 140-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] EASE : Evolutional Authoring Support Environment2004

    • 著者名/発表者名
      Aroyo, L, Inaba, A., Soldatova, L., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004)

      ページ: 140-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020237
  • [雑誌論文] EASE : Evolutional Authoring Support Environment2004

    • 著者名/発表者名
      L.Aroyo, A.Inaba, L.Soldatova, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004), Alagoas, Brazil, Aug.30-Sep.3

      ページ: 140-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Tutorial on ontological engineering - Part 3 : Advanced course of ontological engineering2004

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      New Generation Computing 22・2

      ページ: 193-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Ontology-based Systematization of Functional Knowledge.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Journal of Engineering Design Vol.15, No.4

      ページ: 327-351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] EASE : Evolutional Authoring Support Environment2004

    • 著者名/発表者名
      L.Aroyo, A.Inada, L.Soldatova, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004)

      ページ: 140-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] Tawards Shared Understanding of Metacognitive Skill and Facilitating Its Development2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kayashima, A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Development of a System that Provides Teachers with Useful Resources from Various Viewpoints Based on Ontology2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kasai, H.Yamaguchi, K.Nagano, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 16th World Conf. on Educational Mutimedia, Hypermedia & Telecommunications (ED MEDIA 2004)

      ページ: 3349-3356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Le role de l'ingenierie ontologique Bans le domain des EIAH2004

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Translated by : Jacqueline Bourdeau
    • 雑誌名

      Sciences et Technologies de l'Information et de la Communication pour l'Education et la Formation Vol.11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Deployment of an Ontological Framework of Functional Design Knowledge.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura, M.Kashiwase, M.Fuse, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Advanced Engineering lnformatics, Vol. 18, Issue 2,

      ページ: 115-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] Learners' Roles and Predictable Educational Benefits in Collaborative Learning - An Ontological Approach to Support Design and Analysis of CSCL2004

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004)

      ページ: 285-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] Towards Shared Understanding of Metacognitive Skill and Facilitating Its Development2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kayashima, A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004), Alagoas, Brazil, Aug.30-Sep.3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Ontology-based Systematization of Functional Knowledge2004

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Journal of Engineering Design 15(4)

      ページ: 327-351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016256
  • [雑誌論文] Towards Modeling Design Rationale of Supplementary Functions in Conceptual Design2004

    • 著者名/発表者名
      Koji, Y., Kitamura, Y., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proc.of TMCE 2004

      ページ: 117-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016256
  • [雑誌論文] Development of a System that Provides Teachers with Useful Resources from Various Viewpoints Based on Ontology2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kasai, H.Yamaguchi, K.Nagano, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the sixteenth World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications (ED-MEDIA2004), Lugano, Switzerland, June 21-26

      ページ: 3349-3356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Ontology-based Systematization of Functional Knowledge.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Journal of Engineering Design, Vol. 15, No. 4,

      ページ: 327-351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] Learning Design Palette : An Ontology-aware Authoring System for Learning Design2004

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of International Conference on Computers in Education (ICCE2004), Melbourne, Australia, Nov.30-Dec.3

      ページ: 592-607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Learning Design Palette : An Ontology-aware Authoring System for Learning Design2004

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computers in Education (ICCE2004)

      ページ: 597-607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020237
  • [雑誌論文] Learning Design Palette : An Ontology-aware Authoring System for Learning Design2004

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of International Conference on Computers in Education(ICCE2004)

      ページ: 592-607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Tutorial on ontological engineering - Part 3 : Advanced course of ontological engineering2004

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      New Generation Computing, OhmSha & Springer Vol.22, No.2

      ページ: 193-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] A Design Environment to Articulate Design Intention of Learning Contents2004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      International Journal of Continuing Engineering Education and LifeLong Learning 14・3

      ページ: 276-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380162
  • [雑誌論文] Learners' Roles and Predictable Educational Benefits in Collaborative Learning-An Ontological Approach to Support Design and Analysis of CSCL2004

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems(ITS2004)

      ページ: 285-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Tutorial on ontological engineering-Part 3 : Advanced course of ontological engineering2004

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      New Generation Computing, OhmSha & Springer Vol.22, No.2

      ページ: 193-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] A Success Story of Ontological Engineering in a Japanese Company- Engineering Knowledge Management Based on Functional Ontology2004

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Second International Conference on Knowledge Economy and Development of Science and Technology (Invited)

      ページ: 9-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016256
  • [雑誌論文] Learners' Roles and Predictable Educational Benefits in Collaborative Learning An Ontological Approach to Support Design and Analysis of CSCL2004

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004)

      ページ: 285-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Learners' Roles and Predictable Educational Benefits in Collaborative Learning - An Ontological Approach to Support Design and Analysis of CSCL2004

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004), Alagoas, Brazil, Aug.30-Sep.3

      ページ: 285-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Le role de l'ingenierie ontologique dans le domaine des EIAH2004

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, R.(Translated by : Bourdeau, J)
    • 雑誌名

      Sciences et Technologies de l'Information et de la Communication pour l'Education et la Formation 11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] What Do You Mean by to Help Learning of Metacognition?2004

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kayashima, Akiko Inaba, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 12th Artificial Intelligence in Education (AIED2005

      ページ: 346-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Tutorial on ontological engineering - Part 2 : Ontology development, tools and languages2004

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      New Generation Computing (OhmSha & Springer) Vol.22, No.1

      ページ: 61-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] EASE : Evolutional Authoring Support Environment2004

    • 著者名/発表者名
      L.Aroyo, A.Inaba, L..Soldatova, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems(ITS2004)

      ページ: 140-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Deployment of an Ontological Framework of Functional Design Knowledge.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura, M.Kashiwase, M.Fuse, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Advanced Engineering Informatics Vol.18, Issue 2

      ページ: 115-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] A Design Environment to Articulate Design Intention of Learning Contents2004

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Mitsuru Ikeda, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Continuing Engineering Education and LifeLong Learning Vo.14, No.3

      ページ: 276-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380162
  • [雑誌論文] Deployment of an Ontological Framework of Functional Design Knowledge2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura, M.Kashiwase, M.Fuse, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Advanced Engineering Informatics 18(2)

      ページ: 115-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016256
  • [雑誌論文] What is Metacognitive Skill? - Collaborative Learning Strategy to Facilitate Development of Metacognitive Skill2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kayashima, A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 16th World Conf. on Educational Mutimedia, Hypermedia & Telecommunications (ED MEDIA 2004)

      ページ: 2660-2665

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Learning Design Palette : An Ontology-aware Authoring System for Learning Design2004

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of International Conference on Computers in Education (ICCE2004)

      ページ: 592-607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] What is Metacognitive Skill? - Collaborative Learning Strategy to Facilitate Development of Metacognitive Skill2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kayashima, A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Hypermedia & Telecommunications (ED-MEDIA 2004), Lugano, Switzerland, June 21-26

      ページ: 2660-2665

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Coping with Unintended Behavior of Users and Products : Ontological Modelling of Product Functionality and Use2004

    • 著者名/発表者名
      van der Vegte, W.F., Kitamura, Y., Koji, Y., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      CIE 2004 : ASME 2004 Design Engineering Technical Conferences and Computers in Engineering Conference

      ページ: 57720-57720

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016256
  • [雑誌論文] Tutorial on ontological engineering - Part 2 : Ontology development, tools and languages2004

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      New Generation Computing 21・1

      ページ: 61-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Design Environment to Articulate Design Intention of Learning Contents2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Hayashi, M.Ikeda, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Continuing Engineering Education and Life Long Learning 14・3

      ページ: 276-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] 強調学習におけるインタラクション分析支援システム2003

    • 著者名/発表者名
      稲葉晶子, 大久保亮二, 池田満, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 44・11

      ページ: 2617-2627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Process-aware Authoring of Web-based Educational Systems2003

    • 著者名/発表者名
      Aroyo, L., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the First International Workshop of Semantic Web for Web-based Learning (SW-WL03), Velden, Austria, June 16

      ページ: 212-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Onto AIMS : Ontological Approach to Courseware Authoring2003

    • 著者名/発表者名
      Aroyo, L., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Computers in Education (ICCE2003)

      ページ: 1011-1014

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Learning Goals and Design Rationales in Collaborative Learning - An Ontological Approach to Support Design of Collaborative Learning2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium of the Institute of Scientific and Industrial Research (ISIR Symposium), Osaka, Japan, March 10-11

      ページ: 81-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Tutorial on ontological engineering - Part 1 : Introduction to Ontological Engineering2003

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      New Generation Computing (OhmSha & Springer) Vol.21, No.4

      ページ: 365-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Process-aware Authoring of Web-based Educational Systems2003

    • 著者名/発表者名
      Aroyo, L., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the First International Workshop of Semantic Web for Web-based Learning (SW WL03)

      ページ: 212-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] An Ontology-aware Design Environment for Learning Contents2003

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., Yamasaki, R., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing Society of Japan (In Japanese) Vol.44, No.1

      ページ: 195-208

    • NAID

      110002711578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Testing of understanding by use of an ontology methodology2003

    • 著者名/発表者名
      Soldatova, L., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proc.of Joint Workshop of Cognition and Learning

      ページ: 202-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] What Learning Patterns are Effective for a Learner's Growth? - An ontological support for designing collaborative learning2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Artificial Intelligence in Education (AIED2003)

      ページ: 219-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Knowledge Representation from the Modeling Point of View2003

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Mitsuru Ikeda, Yoshinobu Kitamura
    • 雑誌名

      J.of JSAI Vol.18, No.2

      ページ: 183-192

    • NAID

      110002806514

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] A Collaborative Learning Design Environment to Harmonize Sense of Participation2003

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, M., Odawara, R., Hayashi, Y., Ikeda, M., Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of The International Conference on Computers in Education 2003(ICCE 2003)

      ページ: 462-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] An Ontological Approach for Supporting the Instructional Design Process of Information Education2003

    • 著者名/発表者名
      Kasai, T., Yamaguchi H., Mizoguchi R
    • 雑誌名

      Proceedings of the Artificial Intelligence in Education (AIED2003)

      ページ: 437-439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] A Design Support Environment for Collaborative Spaces Blending Practice and Education2003

    • 著者名/発表者名
      M.Takeuchi, Y.Hayashi, M.Ikeda, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      SANKEN International Workshop on Intelligent Systems 2003 (SIWIS 2003), Osaka, Japan, December 17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] A Collaborative Learning Design Environment to Harmonize Sense of Participation2003

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, M., Odawara, R., Hayashi, Y., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proc.of The International Conference on Computers in Education 2003 (ICCE 2003), Hong Kong

      ページ: 462-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] What Learning Patterns are Effective for a Learner's Growth? - An ontological support for designing collaborative learning2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Artificial Intelligence in Education (AIED2003), Sydney, Australia, July 20-24

      ページ: 219-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Authoring Support Framework for Intelligent Educational Systems2003

    • 著者名/発表者名
      Aroyo, L., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Artificial Intelligence in Education (AIED2003)

      ページ: 362-364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] 対象モデリングの視点から見た知識表現2003

    • 著者名/発表者名
      溝口理一郎, 池田満, 來村徳信
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 18・2

      ページ: 183-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Ontology Engineering Environments2003

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Handbook on Ontologies (S.Staab, R.Studer (eds)).

      ページ: 275-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Testing of understanding by use of an ontology methodology2003

    • 著者名/発表者名
      Soldatova, L., Mizoguchi, R
    • 雑誌名

      Proc.of Joint Workshop of Cognition and Learning, Berlin

      ページ: 202-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] An Environment for Distributed Ontology Development Based on Dependency Management.2003

    • 著者名/発表者名
      E.Sunagawa, K.Kozaki, Y.Kitamura, R.Mizoguchi.
    • 雑誌名

      In Proc. of the Second International Semantic Web Conference (ISWC2003),

      ページ: 453-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] Modeling Learner-To-Learner Interaction Process in Collaborative Learning - An Ontological Approach to Interaction Analysis2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Okubo, R., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proc.of the International Conference on Computer Support for Collaborative Learning (CSCL2003)

      ページ: 4-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] The Proposal of an Expression of the Instructional Model of Information Education based on Ontology Theory2003

    • 著者名/発表者名
      Kasai, T., Yamaguchi H., Mizoguchi R.
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on Educational Multimedia and Hypermedia (ED-MEDIA2003)

      ページ: 1099-1102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Kfarm : An Ontology-aware Support Environment for Learning-Oriente Knowledge Management2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Hayashi, H.Tsumoto, M.Ikeda, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      教育システム情報学会英文論文誌 1・1

      ページ: 80-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Authoring Support Framework for Intelligent Educational Systems2003

    • 著者名/発表者名
      Aroyo, L., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Artificial Intelligence in Education (AIED2003), Sydney, Australia, July 20-24

      ページ: 362-364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Tutorial on ontological engineering - Part 1 : Introduction to Ontological engineering2003

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      New Generation Computing 21・4

      ページ: 365-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Ontology of tests2003

    • 著者名/発表者名
      Soldatova, L., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proc.Computers and Advanced Technology in Education

      ページ: 175-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Ontology of tests2003

    • 著者名/発表者名
      Soldatova, L., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proc.Computers and Advanced Technology in Education, Greece

      ページ: 175-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Models and Vocabulary to Represent Learner-to-Learner Interaction Process in Collaborative Learning2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Okubo, R., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Computers in Education (ICCE2003)

      ページ: 1088-1096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Generation of test based on test ontology2003

    • 著者名/発表者名
      Soldatova, L., Mizoguchi, R
    • 雑誌名

      Proc.ICCE03 (International Conference on Computers in Education)

      ページ: 1147-1150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Modeling Learner-To-Learner Interaction Process in Collaborative Learning - An Ontological Approach to Interaction Analysis2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Ohkubo, R., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Supplementary Proceedings of the International Conference on Computer Support for Collaborative Learning (CSCL2003), Bergen, Norway, June 14-18

      ページ: 4-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] オントロジーアウェアな学習コンテンツ設計環境2003

    • 著者名/発表者名
      林 雄介, 山崎龍太郎, 池田 満, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 44・1

      ページ: 195-208

    • NAID

      110002711578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380162
  • [雑誌論文] Development of a System that Supports Teachers of IT Education in the Instructional Design Process based on Ontology2003

    • 著者名/発表者名
      Kasai, T., Yamaguchi H., Mizoguchi R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Computers in Education (ICCE2003), Wanchai, HongKong, December 2-5

      ページ: 1099-1102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] What Learning Patterns are Effective for a Learner's Growth? - An ontological support for designing collaborative learning2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Artificial Intelligence iducation (AIED2003)

      ページ: 219-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] A Design Support Environment for Collaborative Spaces Blending Practice and Eucation2003

    • 著者名/発表者名
      M.Takeuchi, Y.Hayashi, M.Ikeda, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      SANKEN International Workshop on Intelligent Systems 2003 (SIWIS2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Ontology Engineering Environments2003

    • 著者名/発表者名
      R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Handbook on Ontologies (S.Staab and R.Studer (editors))

      ページ: 275-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] オントロジーアウェアな学習コンテンツ設計環境2003

    • 著者名/発表者名
      林 雄介, 山崎 龍太郎, 池田 満, 溝口 理一郎
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 44・1

      ページ: 195-208

    • NAID

      110002711578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] OntoAIMS : Ontological Approach to Courseware Authoring2003

    • 著者名/発表者名
      Aroyo, L., Mizoguchi, R., Tzolov, C.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Computers in Education (ICCE2003), Wanchai, HongKong, December 2-5

      ページ: 1011-1014

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] An Environment for Distributed Ontology Development Based on Dependency Management.2003

    • 著者名/発表者名
      E.Sunagawa, K.Kozaki, Y.Kitamura, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the Second International Semantic Web Conference (ISWC2003)

      ページ: 453-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200012
  • [雑誌論文] The Proposal of an Expression of the Instructional Model of Information Education based on Ontology Theory2003

    • 著者名/発表者名
      Kasai, T., Yamaguchi H., Mizoguchi R.
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on Educational Multimedia and Hypermedia (ED-MEDIA2003), Hawaii, America, June 23-28

      ページ: 1984-1987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Generation of test based on test ontology2003

    • 著者名/発表者名
      Soldatova, L., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proc.ICCE03 (International Conference on Computers in Education), Hong Kong

      ページ: 1147-1150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Development of a System that Supports Teachers of IT Education in the Instructional Design Process based on Ontology2003

    • 著者名/発表者名
      Kasai, T., Yamaguchi H., Mizoguchi R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Computers in Education (ICCE2003)

      ページ: 1099-1102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Learning Goals and Design Rationales in Collaborative Learning -An Ontological Approach to Support Design of Collaborative Learning2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proc.of the International Symposium of the Institute of Scientific and Industrial Research

      ページ: 81-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] An Ontology-aware Design Environment for Learning Environmnet2003

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Ryutaro Yamasaki, Mitsuru Ikeda, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing Society of Japan Vol.44, No.1

      ページ: 195-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380162
  • [雑誌論文] Models and Vocabulary to Represent Learner-to-Learner Interaction Process in Collaborative Learning2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Ohkubo, R., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Computers in Education (ICCE2003), Wanchai, HongKong, December 2-5

      ページ: 1088-1096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Kfarm : An Ontology-aware Support Environment for Learning-Oriented Knowledge Management2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Hayashi, H.Tsumoto, M.Ikeda, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      The Journal of Information and Systems in Education 1[1]

      ページ: 80-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] An Interaction Analysis Support System for CSCL2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Ohkubo, R., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Journal of IPSJ (In Japanese) vol.44, no.11

      ページ: 2617-2627

    • NAID

      110002711602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] An Ontological Approach for Supporting the Instructional Design Process of Information Education2003

    • 著者名/発表者名
      Kasai, T., Yamaguchi H., Mizoguchi R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Artificial Intelligence in Education (AIED2003), Sydney, Australia, July 20-24

      ページ: 437-439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Supporting Interaction Analysis for Collaborative Learning2002

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Ohkubo, M.Ikeda, R.Mizoguchi, J.Toyoda
    • 雑誌名

      Proc.of the 6th International Conference, ITS 2002, Biarritz, France

      ページ: 1000-1001

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] An Interaction Analysis Support System for CSCL2002

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Ohkubo, M.Ikeda, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of ICCE2002

      ページ: 358-362

    • NAID

      110002711602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Development and Use of an Environment for Building/Using Ontologies "Hozo"-A Case Study on a Real-scale Plant Ontology-2002

    • 著者名/発表者名
      K.Kozaki, Y.Kitamura, T.Sano, S.Motomatsu, S.Ishikawa, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      J.of JSAI (in Japanese) Vol.17, No4

      ページ: 407-419

    • NAID

      10015771407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] A Collaborative-learning Support Function to Harness Organizational Intellectual Synergy2002

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tsumoto, Yusuke Hayashi, Mitsuru Ikeda, Akiko Inaba, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of ICCE 2002

      ページ: 297-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Applications of a Collaborative Learning Ontology2002

    • 著者名/発表者名
      B.Barros, M.F.Verdejo, T.Read, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      MICAI'2002 Mexican International Conference on Artificial Intelligence

      ページ: 301-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] A Collaborative-learning Support Function to Harness Organizational Intellectual Synergy2002

    • 著者名/発表者名
      H.Tsumoto, Y.Hayashi, M.Ikeda, A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of ICCE 2002

      ページ: 297-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] An Interaction Analysis Support System for CSCL2002

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Ohkubo, M.Ikeda, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of ICCE2002

      ページ: 358-362

    • NAID

      110002711602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] タスク・ドメインロールに基づくオントロジー構築ガイドシステムの設計と開発2002

    • 著者名/発表者名
      石川誠一, 久保成毅, 古崎晃司, 來村徳信, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 17・5

      ページ: 585-597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Applications of a Collaborative Learning Ontology2002

    • 著者名/発表者名
      B.Barros, M.F.Verdejo, T.Read, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      MICAI'2002 Mexican International Conference on Artificial Intelligence. LNAI (Springer-Verlag)

      ページ: 301-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Collaborative ontological engineering of instructional design knowledge for an ITS authoring environment2002

    • 著者名/発表者名
      Bourdeau, Jacqueline, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 6th International Conference, ITS 2002, Biarritz, France (IOS Press)

      ページ: 399-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Collaborative ontological engineering of instructional design knowledge for an ITS authoring environment2002

    • 著者名/発表者名
      Bourdeau, Jacqueline, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 6th International Conference, ITS 2002

      ページ: 399-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] オントロジー構築・利用環境「法造」の開発と利用-実規模プラントのオントロジーを例として2002

    • 著者名/発表者名
      古崎晃司, 來村徳信, 佐野年伸, 本松慎一郎, 石川誠一, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 17・4

      ページ: 407-419

    • NAID

      10015771407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Design and Development of a Guide System for Building an Ontology based on Task/Domain Role Concepts -A Case Study on an Oil Refinery Plant-2002

    • 著者名/発表者名
      S.Ishikawa, K.Kozaki, S.Kubo, Y.Kitamura, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      J.of JSAI (in Japanese) Vol.17, No5,

      ページ: 585-597

    • NAID

      10015771737

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Supporting Interaction Analysis for Collaborative Learning2002

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Ohkubo, M.Ikeda, R.Mizoguchi, J.Toyoda
    • 雑誌名

      Proc.of the 6th International Conference, ITS 2002

      ページ: 1000-1001

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] A Framework for Organizing Role Concepts in Ontology Development Tool : Hozo

    • 著者名/発表者名
      Sunagawa, E., Kozaki, K., Kitamura, Y., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proc.of the AAAI Fall Symposium on Roles, an Interdisciplinary Perspective : Ontologies, Programming Languages, and Multiagent Systems

      ページ: 136-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [産業財産権] 車内情報提供装置および方法2011

    • 発明者名
      溝口理一郎, 笹嶋宗彦, 岡本圭介, 杉本浩伸, 竹内彰次郎
    • 権利者名
      大阪大学,トヨタ自動車株式会社,トヨタIT開発センター
    • 産業財産権番号
      2011-262618
    • 出願年月日
      2011-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] タキサン系抗がん剤による化学療法誘発性末梢神経障害に対する対処法のオントロジーを構築する試み2023

    • 著者名/発表者名
      間城絵里奈,山本瀬奈,淺野耕太,田墨惠子,福嶋真志,來村徳信,溝口理一郎,青木美和,中村成美,荒尾晴惠
    • 学会等名
      第37回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03981
  • [学会発表] がんサバイバーの生活改善のための知識モデルの記述と共有システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      福嶋真志,來村徳信,溝口理一郎,山本瀬奈,間城絵里奈,淺野耕太,田墨惠子,青木美和,中村成美,荒尾晴惠
    • 学会等名
      第58回人工知能学会 セマンティックウェブとオントロジー研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03981
  • [学会発表] Ontology Engineering and 15 Tips for good research life2022

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Keynote Speech at Seminar on Information Retrieval and Knowledge Management 2022 (SIRKM'22)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01792
  • [学会発表] Ontology Engineering and 15 Tips for good research life2022

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Seminar on Information Retrieval and Knowledge Management 2022 (SIRKM'22)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21698
  • [学会発表] Ontology Engineering and15 Tips for good research life2022

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Keynote Speech at Seminar on Information Retrieval and Knowledge Management 2022 (SIRKM'22)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03981
  • [学会発表] Towards an Ontology of Representation2021

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi and Stefano Borgo
    • 学会等名
      International Conference on Formal Ontology in Information Systems: FOIS2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01792
  • [学会発表] Towards an Ontology of Representation2021

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi and Stefano Borgo
    • 学会等名
      International Conference on Formal Ontology in Information Systems: FOIS2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21698
  • [学会発表] Towards an Ontology of Representation2021

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi and Stefano Borgo
    • 学会等名
      Proc. of the International Conference on Formal Ontology in Information Systems: FOIS2021.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03981
  • [学会発表] The Role of the Systemic View in Foundational Ontologies2021

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi and Stefano Borgo
    • 学会等名
      FOUST 2021: 5th Workshop on Foundational Ontology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21698
  • [学会発表] 末梢神経障害をもつがんサバイバーの対処方法に関する知識モデルの作成2021

    • 著者名/発表者名
      荒尾晴惠,山本瀬奈,福嶋真志,來村徳信,間城絵里奈,辰巳有紀子,青木美和,溝口理一郎
    • 学会等名
      第59回日本癌治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03981
  • [学会発表] The Role of the Systemic View in Foundational Ontologies2021

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi and Stefano Borgo
    • 学会等名
      Proc. of FOUST 2021: 5th Workshop on Foundational Ontology, held at JOWO 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03981
  • [学会発表] The Role of the Systemic View in Foundational Ontologies2021

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi and Stefano Borgo
    • 学会等名
      FOUST 2021: 5th Workshop on Foundational Ontology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01792
  • [学会発表] Causation: revisited2020

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      The Joint Ontology Workshops JOMO 2020, 4th Workshop on Foundational Ontologies,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01792
  • [学会発表] 看護行為における要注意行為学習のための適応的プロセス知識構造化とその拡張2020

    • 著者名/発表者名
      中條亘,來村徳信,師岡友紀,辰巳有紀子,荒尾晴惠,溝口理一郎
    • 学会等名
      2020年度人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01792
  • [学会発表] 学びの構成原理の理解深化を目的とした小学校教員研修の実践2019

    • 著者名/発表者名
      大崎理乃,笠井俊信,林雄介,益川弘如,永野和男,平嶋宗,溝口理一郎
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03077
  • [学会発表] State-Centric Methodology of Ontology Engineering2018

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Formal Ontology for Information Systems (FOIS2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240033
  • [学会発表] 授業の幅広い対案作成に基づく教員研修の試みとその効果2018

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信,大崎理乃,益川弘如,林雄介,永野和男,平嶋宗,溝口理一郎
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03077
  • [学会発表] A preliminary study of functional parts as roles2017

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi and Stefano Borgo
    • 学会等名
      the 4th Joint Ontology Workshops (JOWO-2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240033
  • [学会発表] An AI Methodology and a New Learning Paradigm2017

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      International Conference on AI in Education (AIED2017)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240033
  • [学会発表] How to become an internationally recognized researcher2017

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi,
    • 学会等名
      Researcher Links Workshop: Higher Education for All,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240033
  • [学会発表] 授業目標の階層構造表現による教員研修支援の試み2017

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信,遠藤育男,大崎理乃,林雄介,益川弘如,永野和男,平嶋宗,溝口理一郎
    • 学会等名
      教育工学会201
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03077
  • [学会発表] Formalizing and Adapting a General Function Module for Foundational Ontologies2016

    • 著者名/発表者名
      Stefano Borgo, Riichiro Mizoguchi, Yoshinobu Kitamura
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Formal Ontology in Information Systems
    • 発表場所
      Annecy (France)
    • 年月日
      2016-07-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] Formalizing and Adapting a General Function Module for Foundational Ontologies2016

    • 著者名/発表者名
      Stefano Borgo, Riichiro Mizoguchi, Yoshinobu Kitamura
    • 学会等名
      9th International Conference on Formal Ontology in Information Systems (FOIS 2016)
    • 発表場所
      Annecy (France)
    • 年月日
      2016-07-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280082
  • [学会発表] 教員養成教育における授業設計力育成のための授業構造可視化の実践活用とその効果2016

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信,永野和男,溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会 第76回 先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2016-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282057
  • [学会発表] Ontology of Culture: A Procedural Approach for Cultural Adaptation in ITSs2016

    • 著者名/発表者名
      Isabelle Savard, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      The 24th International Conference on Computers in Education
    • 発表場所
      Mumbai (India)
    • 年月日
      2016-12-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] An Automated Conversational Agent to Facilitate Metacognitive Skills in Fully-Negotiated OLMs2016

    • 著者名/発表者名
      Raja M. Suleman, Riichiro Mizoguchi, Mitsuru Ikeda
    • 学会等名
      International Conference on Intelligent Tutoring Systems
    • 発表場所
      Zagreb (Croatia)
    • 年月日
      2016-06-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] The Bright and Dark Sides of Gamification2016

    • 著者名/発表者名
      Fernando R. H. Andrade, Riichiro Mizoguchi, Seiji Isotani
    • 学会等名
      International Conference on Intelligent Tutoring Systems
    • 発表場所
      Zagreb (Croatia)
    • 年月日
      2016-06-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] 教師コミュニティ依存の教授知識に基づく授業設計支援を志向した授業プランからの深層構造の抽出2016

    • 著者名/発表者名
      松本明紘,林雄介,笠井俊信,平嶋宗,溝口理一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会研究会
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282057
  • [学会発表] 生物規範工学オントロジーにおける記述の詳細度とキーワード連想の関係の比較2016

    • 著者名/発表者名
      鳥村 匠,古崎 晃司,來村 徳信,溝口 理一郎,駒谷 和範
    • 学会等名
      2016年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] Experiences of Ontology Engineering with YAMATO2016

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      ONTOBRAS 2016
    • 発表場所
      Curitiba, Brazil
    • 年月日
      2016-10-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240033
  • [学会発表] 授業構造の可視化による授業設計力育成支援の効果2016

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信,永野和男,溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会第30回全国大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03077
  • [学会発表] 経験知を科学する―看護に活かすオントロジー2016

    • 著者名/発表者名
      師岡友紀,來村徳信,荒尾晴惠,山下亮子,笹嶋宗彦,溝口理一郎
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240033
  • [学会発表] 生物規範工学における発想支援のためのKeyword Explorerの評価2016

    • 著者名/発表者名
      鳥村 匠,古崎晃司,來村徳信,溝口理一郎,駒谷和範
    • 学会等名
      第40回セマンティックウェブとオントロジー研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] An Ontological Framework for Representing Topological Information in Human Anatomy2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Imai, Kazuhiko Ohe, Emiko Shinohara, Masayuki Kajino, Ryota Sakurai, Kouji Kozaki, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Biomedical Ontology (ICBO 2016)
    • 発表場所
      CH2M HILL Alumni Conference Center Oregon State University (USA)
    • 年月日
      2016-08-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] Practical Use of Visualizing Lesson Structures in Teacher Training Education and Its Effectiveness2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu Kasai, Kazuo Nagano, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      The 24th International Conference on Computers in Education
    • 発表場所
      Mumbai (India)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] Keynote】Experiences of Ontology Engineering with YAMATO2016

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      ONTOBRAS 2016
    • 発表場所
      The Pontificia Universidade Catolica do Parana (Brazil)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] 【Keynote】Ontology As a Sense-Making Technology2016

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Conference of Web.Br, W3C Brazil
    • 発表場所
      Sao Paulo (Brazil)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] An Automated Conversational Agent to Facilitate Metacognitive Skills in Fully-Negotiated OLMs2016

    • 著者名/発表者名
      Raja. M. Suleman, Riichiro Mizoguchi, Mitsuru Ikeda
    • 学会等名
      International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2016)
    • 発表場所
      Zagreb, Croatia
    • 年月日
      2016-06-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240033
  • [学会発表] 概念間の関係に注目した専門文書解析とLOD技術によるバイオミメティクス・オントロジーの大規模化の試み2015

    • 著者名/発表者名
      多田 恭平, 古崎 晃司, 來村 徳信, 溝口 理一郎. 駒谷 和範
    • 学会等名
      2015年度人工知能学会全国大会(第29回)
    • 発表場所
      国立はこだて未来大学、北海道函館市
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] 授業案の意図構造の再構成演習システムの設計と開発2015

    • 著者名/発表者名
      中田大介,林雄介,笠井俊信,益川弘如,平嶋宗,永野和男,溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会 第75回 先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282057
  • [学会発表] 目的指向性に基づく人工物・生体・社会的組織・行為・サービスの統一的モデル2015

    • 著者名/発表者名
      來村 徳信,溝口 理一郎
    • 学会等名
      2015年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280082
  • [学会発表] 生物の機能実現方法に基づく発想支援のためのオントロジー構築とそのガイドラインの提案2015

    • 著者名/発表者名
      鳥村 匠, 來村 徳信, 古崎 晃司, 溝口 理一郎, 駒谷 和範
    • 学会等名
      2015年度人工知能学会全国大会(第29回)
    • 発表場所
      国立はこだて未来大学、北海道函館市
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] 目的指向性に基づく人工物・生体・社会的組織・行為・サービスの統一的モデル 構築の試み2015

    • 著者名/発表者名
      來村 徳信,溝口 理一郎
    • 学会等名
      2015年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      はこだて未来大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240033
  • [学会発表] Ontology-Enhanced Thesaurus:生物学データを工学に活用する画期的手法2015

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      第95日本化学会春季年会ATP,T2Bバイオミメティクスセッション
    • 発表場所
      Funabashi, Japan
    • 年月日
      2015-03-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] 生物表現型情報と、疾患情報をつなげるデータベース2015

    • 著者名/発表者名
      桝屋 啓志、高山 英起、古崎 晃司、今井 健、大江 和彦、溝口 理一郎
    • 学会等名
      2015年度人工知能学会全国大会(第29回)
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02755
  • [学会発表] 教授方略モジュールの組合せによる再構成型授業設計支援の検討2014

    • 著者名/発表者名
      林 雄介,溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      ホテルグランティア太宰府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500169
  • [学会発表] 学習指導案の構造比較による差分可視化システム2014

    • 著者名/発表者名
      中田大介,林雄介,平嶋宗,溝口理一郎
    • 学会等名
      2013年度JSiSE学生研究発表会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282057
  • [学会発表] CHARMing Clinical Pathways - Modeling of clinical pathways based on the goal-oriented ontological framework CHARM -2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nishimura, Genma Nishijima, Yoshinobu Kitamura, Munehiko Sasajima, Toshihiro Takeda, Yasushi Matsumura, and Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Health Informatics
    • 発表場所
      Angers, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [学会発表] Newtonian Forces and Causation: A Dispositional Account2014

    • 著者名/発表者名
      Adrien Barton, Robert Rovetto and Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      8th International Conference on Formal Ontology in Information Systems (FOIS 2014)
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540162
  • [学会発表] オントロジーとLinked Dataに基づくバイオミメティック・データベースの構築2014

    • 著者名/発表者名
      古崎晃司,多田恭平,來村徳信,溝口理一郎
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会全国大会(第28回)
    • 発表場所
      ひめぎんホール
    • 年月日
      2014-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] 専門文書とLinked Open Dataを用いたバイオミメティクス・オントロジーの大規模化の試み2014

    • 著者名/発表者名
      多田恭平,古崎晃司,來村徳信,溝口理一郎
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会全国大会(第28回)
    • 発表場所
      ひめぎんホール
    • 年月日
      2014-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] CHARMing Clinical Pathways – Modeling of clinical pathways based on the goal-oriented ontological framework CHARM –2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nishimura, Genma Nishijima, Yoshinobu Kitamura, Munehiko Sasajima, Toshihiro Takeda, Yasushi Matsumura, and Riichiro Mizoguchi.
    • 学会等名
      7th International Conference on Health Informatics
    • 発表場所
      Angers, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460841
  • [学会発表] 学習指導案の形成的評価のための授業の設計意図構造分析システム2014

    • 著者名/発表者名
      松本明紘,林 雄介,笠井俊信,平嶋 宗,溝口理一郎
    • 学会等名
      教育システム情報学会中国支部学生研究発表会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500169
  • [学会発表] 学習指導案の構造比較による差分可視化システム2014

    • 著者名/発表者名
      中田大介,林 雄介,平嶋 宗,溝口理一郎
    • 学会等名
      教育システム情報学会中国支部学生研究発表会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500169
  • [学会発表] 学習指導案の形成的評価のための授業の設計意図構造分析システム2014

    • 著者名/発表者名
      松本明紘,林雄介,笠井俊信,平嶋宗,溝口理一郎
    • 学会等名
      2013年度JSiSE学生研究発表会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282057
  • [学会発表] Ontology engineering - Theory and practice -2014

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Eighth International Workshop on Juris-informatics (JURISIN 2014)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-11-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] 教授方略モジュールの組合せによる再構成型授業設計支援の検討2014

    • 著者名/発表者名
      林雄介,溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会第70回先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282057
  • [学会発表] The Upper Ontology YAMATO: Theoretical and practical issues2014

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      8th International Workshop on Modular Ontologies (WoMO 2014)
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2014-09-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] 生物多様性を規範とした材料技術開発支援に向けたバイオミメティック・オントロジーの試作2013

    • 著者名/発表者名
      古崎晃司, 來村徳信,溝口理一郎
    • 学会等名
      2013年度人工知能学会全国大会(第27回)
    • 発表場所
      富山市民プラザ
    • 年月日
      2013-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] Ontological Engineering Approach to Real-World Problems2013

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      The Second Asian Conference on Information Systems (ACIS 2013)
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      2013-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] 授業展開シナリオモデルの教員養成教育への活用2013

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信,永野和男,溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会第27回全国大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282057
  • [学会発表] タブレット端末を用いた術後観察技術教育導入に向けてのusabilityの検討2013

    • 著者名/発表者名
      師岡友紀,荒尾晴惠,山下亮子,笹嶋宗彦,西村悟史,來村徳信,溝口理一郎
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [学会発表] 医師と看護師をつなぐ看護行為オントロジー2013

    • 著者名/発表者名
      福井 良輔,中西 寛子, 來村 徳信,笹嶋 宗彦,服部 兼敏,石垣 恭子,溝口 理一郎
    • 学会等名
      第27回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山県富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [学会発表] 情報やコミュニケーションに関わる機能語彙に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      小林陽,來村徳信,笹嶋宗彦,溝口理一郎
    • 学会等名
      第27回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山県富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [学会発表] コンテキストに依存した定性値を扱う生物表現型統合データベースの試作2013

    • 著者名/発表者名
      桝屋啓志, 古崎晃司, 大江和彦, 溝口理一郎
    • 学会等名
      2013年度人工知能学会 全国大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2013-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] 授業設計意図外化システムの教員養成教育への活用実践2013

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信,永野和男,溝口理一郎
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282057
  • [学会発表] 人間行動根拠付けのための目的達成方式の組織化を目指して2013

    • 著者名/発表者名
      西村悟史,來村徳信,笹嶋宗彦,溝口理一郎
    • 学会等名
      第27回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山県富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [学会発表] Ontological Engineering of Services2013

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      The 3rd Joint International Semantic Technology (JIST2013)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2013-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] マウス・ラット表現型から疾患を推論するソフトウェアの開発2013

    • 著者名/発表者名
      桝屋啓志, 古崎晃司, 高田豊行, 真下知士, 若菜茂晴, 大江和彦, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2013-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] What Ontological Engineering Can Do for Solving Real-World Problems2013

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      The Fifth International Conference on Knowledge and Systems Engineering (KSE 2013)
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 学習指導案からの教授方略の抽出とその再利用の試み2013

    • 著者名/発表者名
      林雄介,溝口理一郎
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282057
  • [学会発表] OntoManual -マニュアルから多様な知恵を引き出す仕掛け-2013

    • 著者名/発表者名
      笹嶋宗彦,西村悟史,來村徳信,高岡良行,溝口理一郎,
    • 学会等名
      第27回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山県富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [学会発表] Ontological Engineering of Services2013

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      the 3rd Joint International Semantic Technology conference JIST 2013
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] CHARM Pad: Ontology-based Tool for Learning Systematic Knowledge about Nursing2013

    • 著者名/発表者名
      Munehiko Sasajima, Satoshi Nishimura, Yoshinobu Kitamura, Akemi Hirao, Kanetoshi Hattori, Akemi Nakamura, Hiroe Takahashi, Yoshiyuki Takaoka, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      HCI International 2013
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [学会発表] What Ontological Engineering Can Do for Solving Real-World Problems2013

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      The Fifth International Conference on Knowledge and Systems Engineering (KSE2013)
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnum
    • 年月日
      2013-10-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] CHARM Pad : Ontologybased Tool for Learning Systematic Knowledge about Nursing2013

    • 著者名/発表者名
      Sasajima, M.,Nishimura, S., Kitamur a, Y., Hirao, A., Hattori, K.,Nakamura , A., Takahashi, H., Takaoka, Y. and Mizoguchi,R
    • 学会等名
      Proc. Of 15th In ternational Conference on HumanComputer Interaction
    • 発表場所
      Las Vegas, Neva da, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593251
  • [学会発表] 人間行動モデルCHARMの看護師研修への実践に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      西村悟史 笹嶋宗彦 來村徳信 平尾明美 服部兼敏 高岡良行 溝口理一郎
    • 学会等名
      2012年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2012-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [学会発表] ICU看護研修における多面的な技能の習得を促進する新教材:CHARM Pad2012

    • 著者名/発表者名
      西村悟史,笹嶋宗彦,來村徳信,中村明美,高橋弘枝,平尾明美,服部兼敏,高岡良行,溝口理一郎
    • 学会等名
      第32回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2012-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593251
  • [学会発表] Identity Tracking of a Disease as a Causal Chain2012

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Riichiro Mizoguchi, Takeshi Imai and Kazuhiko Ohe
    • 学会等名
      Proc. of the 3rd International Conference on Biomedical Ontology (ICBO 2012)
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] CHARM Pad : 現場力を多面的に学ぶためのインタフェースデザイン2012

    • 著者名/発表者名
      笹嶋宗彦, 西村悟史, 束村徳信, 平尾明美, 服部兼敏, 中村明美, 高橋弘枝, 高岡良行, 溝口理一郎
    • 学会等名
      Designシンポジウム2012
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [学会発表] Identity Tracking of a Disease as a Causal Chain2012

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Riichiro Mizoguchi, Takeshi Imai and Kazuhiko Ohe
    • 学会等名
      the 3rd International Conference on Biomedical Ontology (ICBO 2012)
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] Towards Perspectives for Capturing Functions2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kitamura, R. Mizoguchi
    • 学会等名
      Fifth Interdisciplinary Ontology Meeting
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2012-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [学会発表] 看護手順知識の習得を支援するタブレット型ツールCHARM Padの試作2012

    • 著者名/発表者名
      笹嶋宗彦 西村悟史 來村徳信 ウィリアムソン彰子 木下智香子 服部兼敏 溝口理一郎
    • 学会等名
      第27回セマンティックウェブとオントロジー研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [学会発表] Ontological Modeling of Interoperable Abnormal States2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yamagata, Hiroko Kou, Kouji Kozaki, Riichiro Mizoguchi, Takeshi Imai, Kazuhiko Ohe
    • 学会等名
      Proc. Of Joint International Semantic Technology Conference (JIST2012)
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] A Consideration on Identity of Diseases2012

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Riichiro Mizoguchi, Takeshi Imai, Kazuhiko Ohe
    • 学会等名
      Fifth Interdisciplinary Ontology Meeting
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2012-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] Are Services Functions ?2012

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Sumita, Yoshinobu Kitamura, Munehiko Sasajima, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. Of Third International Conference on Exploring Services Science (IESS 2012)
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] Towards A Unified Definition of Function2012

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Yoshinobu Kitamura, Stefano Borgo
    • 学会等名
      the 7th International Conference on Formal Ontology in Information Systems (FOIS 2012)
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] An Ontology of Gene2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masuya, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      the 3rd International Conference on Biomedical Ontology (ICBO 2012)
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] インフォメーションエクスチェンジ新人看護師教育への人工知能システム活用による看護行為の構造化とその可能性2012

    • 著者名/発表者名
      平尾明美,高橋弘枝,中村明美,田中小百合,笹島宗彦,西村悟史,服部兼敏,來村徳信,溝口理一郎,髙岡良行
    • 学会等名
      第16回日本看護管理学会年次大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593251
  • [学会発表] An Ontology of Gene2012

    • 著者名/発表者名
      Masuya H, Mizoguchi R
    • 学会等名
      ICBO & FOIS 2012
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • 年月日
      2012-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] 遺伝子のオントロジー2012

    • 著者名/発表者名
      桝屋啓志, 溝口理一郎
    • 学会等名
      2012年度人工知能学会全国大会(第26回)
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2012-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] A Consensus-Building Support System based on Ontology Exploration2012

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Osamu Saito and Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of International Workshop on Intelligent Exploration of Semantic Data (IESD 2012)
    • 発表場所
      Galway City, Ireland
    • 年月日
      2012-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] Articulation of Scenario Construction of Lessons Based on Ontological Engineering2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., and Mizoguchi, R.
    • 学会等名
      Towards Theory and Practice of Teaching Analytics (TaPTA) Workshop at EC-TEL 2012
    • 発表場所
      Saarbrucken, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500169
  • [学会発表] Articulation of Scenario Construction of Lessons Based on Ontological Engineering2012

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi and Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Towards Theory and Practice of Teaching Analytics (TaPTA) Workshop at EC-TEL 2012
    • 発表場所
      Saarbrücken, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 機能的構成物に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      來村徳信,溝口理一郎
    • 学会等名
      Designシンポジウム2012
    • 発表場所
      京都大学(京都市)(ds12-025)
    • 年月日
      2012-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [学会発表] A Conceptual Model of Metacognition to Shape Knowledge and Regulation2012

    • 著者名/発表者名
      Alejandro Peña, Michiko Kayashima, Riichiro Mizoguchi, Rafael Dominguez
    • 学会等名
      The Intelligent Tutoring Systems-2012 conferenc
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • 年月日
      2012-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500894
  • [学会発表] An Ontology of Gene2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masuya, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      7th International Conference on Biomedical Ontology
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] Are Services Functions?2012

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Sumita, Yoshinobu Kitamura, Munehiko Sasajima, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Third International Conference on Exploring Services Science (IESS 2012)
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2012-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] A Model of Derived Roles2012

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Yoshinobu Kitamura, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of the 18th International Conference on Knowledge Engineering and Knowledge Management (EKAW 2012)
    • 発表場所
      Galway City, Ireland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 遺伝子のオントロジー2012

    • 著者名/発表者名
      桝屋啓志、溝口理一郎
    • 学会等名
      2012年度 人工知能学会 全国大会(第26回)
    • 発表場所
      山口
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] The Effect of Ontological Modeling of Lesson Design: A Case Study in a Community of Teachers2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., and Mizoguchi, R.
    • 学会等名
      20th International Conference on Computers in Education (ICCE2012)
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500169
  • [学会発表] CHARM Pad : 「看護実践力の泉」をめざして2012

    • 著者名/発表者名
      笹嶋宗彦, 西村悟史, 來村徳信, 中村明美, 高橋弘枝, 平尾明美, 服部兼敏, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第28回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [学会発表] Ontological Analyses of Roles2012

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Kouji Kozaki, Yoshinobu Kitamura
    • 学会等名
      1st Workshop on Well-founded Everyday Ontologies -– Design, Implementations & Applications (WEO-DIA), FedCSIS 2012
    • 発表場所
      Wrocław, Poland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 人間行動モデルCHARMの看護師研修への実践に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      西村悟史,笹嶋宗彦,來村徳信,平尾明美,服部兼敏,高岡良行,溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第26回)
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2012-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593251
  • [学会発表] Semantic Mechanisms in Clinical Omics DB2012

    • 著者名/発表者名
      Jun Nakaya, Michio Kimura, Riichiro Mizoguchi, Koji Kozaki, Hiroshi Tanaka
    • 学会等名
      Fifth Interdisciplinary Ontology Meeting
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2012-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] A Model of Derived Roles2012

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Yoshinobu Kitamura, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      the 18th International Conference on Knowledge Engineering and Knowledge Management (EKAW 2012)
    • 発表場所
      Galway City, Ireland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 授業設計における意図のモデル化の効果2012

    • 著者名/発表者名
      林 雄介,溝口 理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第26回)
    • 発表場所
      山口県教育会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500169
  • [学会発表] Towards A Unified Definition of Function2012

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Yoshinobu Kitamura, Stefano Borgo
    • 学会等名
      Proc. of the 7th International Conference on Formal Ontology in Information Systems (FOIS 2012)
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] The Ontological Representation of Genetics2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masuya, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Fifth Interdisciplinary Ontology Meeting
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2012-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 遺伝子の意味を情報モデルとして記述する2012

    • 著者名/発表者名
      桝屋啓志, 溝口理一郎
    • 学会等名
      日本遺伝学会第84回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] An Ontology of Gene2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masuya, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of the 3rd International Conference on Biomedical Ontology (ICBO 2012)
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] Stefano Borgo,意図,ゴール,そして機能2012

    • 著者名/発表者名
      溝口理一郎,來村徳信
    • 学会等名
      2012年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      山口県教育会館(山口県山口市)(1I2-R-4-5)
    • 年月日
      2012-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [学会発表] Towards Perspectives for Capturing Functions2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura, R.Mizoguchi
    • 学会等名
      Fifth Interdisciplinary Ontology Meeting
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2012-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 「ポケットプリセプター」を目指した構造化看護手順ブラウザ:CHARM Pad2012

    • 著者名/発表者名
      西村悟史,笹嶋宗彦,來村徳信,中村明美,高橋弘枝,平尾明美,服部兼敏,高岡良行,溝口理一郎
    • 学会等名
      第32回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2012-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593251
  • [学会発表] A Taxonomy of Roles2012

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Koji Kozai, Yoshinobu Kitamura
    • 学会等名
      Fifth Interdisciplinary Ontology Meeting
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] Towards A Unified Definition of Function2012

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Formal Ontology in Information Systems (FOIS 2012)
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] CHARM Pad Ontology-based Software on Tablet PC for Learning Systematic Knowledge about Nursing2012

    • 著者名/発表者名
      Munehiko Sasajima, Satoshi Nishimura, Yoshinobu Kitamura, Akemi Hirao, Kanetoshi Hattori,Shinya Tarumi,Yoshiyuki Takaoka, and Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      WHO2012
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2012-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593251
  • [学会発表] EBSにおけるメタ認知活動「抽象化操作」2012

    • 著者名/発表者名
      茅島路子, 平嶋宗, 東本崇仁, 溝口理一郎
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500894
  • [学会発表] A Common Model of Didactic and Collaborative Learning for Theory-aw are Authoring Support2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., Isotani, S., Bourdeau, J., Mizoguchi, R.
    • 学会等名
      15th International Conference on Artificial Intelligence in Education (AIED2011)
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2011-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] A Quality Assurance Framework for Ontology Construction and Refinement2011

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Ohta, Kouji Kozaki, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      7th Atlantic Web Intelligence Conference (AWIC2011)
    • 発表場所
      Fribourg, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] Technical Artifact : An Integrated Perspectives2011

    • 著者名/発表者名
      Stefano Borgo, Maarten Franssen, Pawel Garbacz, Yoshinobu Kitamura, Riichiro Mizoguchi, and Pieter E. Vermaas
    • 学会等名
      Proc. Of the Fifth International workshop Formal Ontologies Meet Industry (FOMI 2011)
    • 発表場所
      Delft, The Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] Understanding an Ontology through Divergent Exploration2011

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Takeru Hirota, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      8th Extended Semantic Web Conference (ESWC2011)
    • 発表場所
      Heraklion, Greece
    • 年月日
      2011-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 看護手順書問題のCHARMingな解決法2011

    • 著者名/発表者名
      西村悟史, 來村徳信, 笹嶋宗彦, ウイリアムソン彰子, 木下智香子, 服部兼敏, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第31回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      鹿児島市,鹿児島県
    • 年月日
      2011-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] Technical Artifact : An Integrated Perspectives2011

    • 著者名/発表者名
      S.Borgo, M.Franssen, P.Garbacz, Y.Kitamura, R.Mizoguchi, P.E.Vermaas
    • 学会等名
      Fifth International Workshop Formal Ontologies Meet Industry (FOMI 2011)
    • 発表場所
      デルフト工科大学(オランダ)
    • 年月日
      2011-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [学会発表] An Advanced Strategy for Integration of Biological Measurement Data2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masuya, Georgios V Gkoutos, Nobuhiko Tanaka, Kazunori Waki, Yoshihiro Okuda, Tatsuya Kushida, Norio Kobayashi, Koji Doi, Kouji Kozaki, Robert Hoehndorf, Shigeharu Wakana, Tetsuro Toyoda, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of 2nd International Conference on Biomedical Ontology (ICBO2011)
    • 発表場所
      Buffalo, NY, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] FOREST : An ontological modeling framework for product-related processes2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura, Y.Koji, R.Mizoguchi
    • 学会等名
      7th International Conf.of Engineering Design in Integrated Product Development
    • 発表場所
      Wroclaw工科大学(ポーランド)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [学会発表] River Flow Model of Diseases2011

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Kouji Kozakil, Hiroko Kou, Yuki Yamagata, Takeshi Imai, Kayo Waki, Kazuhiko Ohe
    • 学会等名
      Proc. of 2nd International Conference on Biome- dical Ontology,(ICBO2011)
    • 発表場所
      Buffalo, NY, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] ユーザーの視点に基づくis-a階層の動的生成システムの提案2011

    • 著者名/発表者名
      日原圭佑, 古崎晃司, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第91回 知識ベースシステム研究会(SIG-KBS)
    • 発表場所
      大阪大学,大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] オントロジー高度利用のための多段階展開型検索手法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      北河祐作, 古崎晃司, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第26回セマンティックウェブとオントロジー研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] Technical Artifact : An Integrated Perspectives2011

    • 著者名/発表者名
      S.Borgo, M.Franssen, P.Garbacz, Y.Kitamura, R.Mizoguchi, P.E.Vermaas
    • 学会等名
      Fifth International Workshop Formal Ontologies Meet Industry (FOMI 2011)
    • 発表場所
      デルフト工科大学(オランダ)
    • 年月日
      2011-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] River Flow Model of Diseases2011

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Kouji Kozaki, Hiroko Kou, Yuki Yamagata, Takeshi Imai, Kayo Waki, Kazuhiko Ohe
    • 学会等名
      2nd International Conference on Biomedical Ontology (ICBO2011)
    • 発表場所
      Buffalo, NY, USA
    • 年月日
      2011-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] アンビエントな車内情報空間実現のためのオントロジーによる情報統合フレームワーク2011

    • 著者名/発表者名
      笹嶋宗彦, 福井良輔, 岡本圭介, ナイワラPチャンドラシリ, 那和一成, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第20回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
    • 発表場所
      サン・リフレ函館,北海道
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] Dynamic Is-a Hierarchy Generation System Based on User's Viewpoint2011

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Keisuke Hihara, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Joint International Semantic Technology Conference (JIST2011)
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      2011-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] A Practical Study on Modeling Lesson Plans with an Ontological Engineering Approach2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., Kasai, T., Mizoguchi, R.
    • 学会等名
      19th International Conference on Computers in Education (ICCE2011)
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2011-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] An Ontology of Classification Criteria for Functional Taxonomies2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura, S.Segawa, M.Sasajima, R.Mizoguchi
    • 学会等名
      ASME 2011 International Design Engineering Technical Conferences and Computers and Information in Engineering Conference (ASME IDETC/CIE 2011)
    • 発表場所
      Hyatt Regency on Capitol Hill(ワシントンD.C.,アメリカ)
    • 年月日
      2011-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [学会発表] 看護手順学習支援のためのタブレット型ツールの試作2011

    • 著者名/発表者名
      笹嶋宗彦, 西村悟史, 來村徳信, ウイリアムソン彰子, 木下智香子, 服部兼敏, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第27回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      福井大学,福井県
    • 年月日
      2011-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] FOREST : An ontological modeling framework for product-related processes2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura, Y.Koji, R.Mizoguchi
    • 学会等名
      7th International Conf.of Engineering Design in Integrated Product Development
    • 発表場所
      Wroclaw工科大学(ポーランド)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] オントロジーベースのユーザ行動モデルと実規模モバイルサービスでの評価実験2011

    • 著者名/発表者名
      笹嶋宗彦, 來村徳信, 長沼武史, 倉掛正治, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第19回 Webインテリジェンスとインタラクション研究会
    • 発表場所
      学術総合センター,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] FOREST : An ontological modeling framework for product-related processes2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura, Y. Koji, R. Mizoguchi
    • 学会等名
      7th International Conf. of Engineering Design in Integrated Product Development
    • 発表場所
      Wroclaw工科大学(Wroclaw, Poland)
    • 年月日
      2011-06-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [学会発表] An Ontology of Classification Criteria for Functional Taxonomies2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kitamura, S. Segawa, M. Sasajima, R. Mizoguchi
    • 学会等名
      ASME 2011 International Design Engineering Technical Conferences and Computers and Information in Engineering Conference (ASME IDETC/CIE 2011)
    • 発表場所
      Hyatt Regency on Capitol Hill, (ワシントンD.C., U.S.A.)
    • 年月日
      2011-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [学会発表] Dynamic is-a Hierarchy Generation for User Centric Semantic Web2011

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Keisuke Hihara, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      International Workshop on Ontologies come of Age in the Semantic Web (OCAS)
    • 発表場所
      Bonn, Germany
    • 年月日
      2011-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 人工物の定義と機能との関係性に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      來村徳信,溝口理一郎
    • 学会等名
      2011年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      アイーナいわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [学会発表] 行動根拠の納得と実行を促進する人間行動モデルCHAKM2011

    • 著者名/発表者名
      西村悟史, 來村徳信, 笹嶋宗彦, ウイリアムソン彰子, 木下智香子, 服部兼敏, 溝口理一郎
    • 学会等名
      2011年人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      盛岡市,岩手県
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] An Advanced Strategy for Integration of Biological Measurement Data2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masuya, Georgios V Gkoutos, Nobuhiko Tanaka, Kazunori Waki, Yoshihiro Okuda, Tatsuya Kushida, Norio Kobayashi, Koji Doi, Kouji Kozaki, Robert Hoehndorf, Shigeharu Wakana, Tetsuro Toyoda, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      2nd International Conference on Biomedical Ontology (ICBO2011)
    • 発表場所
      Buffalo, NY, USA
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 人工物の定義と機能との関係性に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      來村徳信, 溝口理一郎
    • 学会等名
      2011年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      アイーナいわて県民情報交流センター(盛岡市)
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] An Ontological Model to Blend Didactic Instruction and Collaborative Learning2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., Isotani, S., Bourdeau, J., Mizoguchi, R.
    • 学会等名
      CRIWG2011
    • 発表場所
      Paraty, Brazil
    • 年月日
      2011-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 人工物の定義と機能との関係性に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      來村徳信, 溝口理一郎
    • 学会等名
      2011年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      アイーナいわて県民情報交流センター(盛岡市)
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [学会発表] An Ontology of Classification Criteria for Functional Taxonomies2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura, S.Segawa, M.Sasajima, R.Mizoguchi
    • 学会等名
      ASME 2011 International Design Engineering Technical Conferences and Computers and Information in Engineering Conference (ASME IDETC/CIE 2011)
    • 発表場所
      Hyatt Regency on Capitol Hill(ワシントンD.C.,アメリカ)
    • 年月日
      2011-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 教授・学習理論に基づく教員の授業設計プロセス支援2010

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信, 永野和男, 溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会2010
    • 発表場所
      長崎ブリックホール,長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] オントロジー工学による学習・教授理論の組織化とその利用2010

    • 著者名/発表者名
      溝口理一郎, 林雄介
    • 学会等名
      第58回 人工知能学会先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST)
    • 発表場所
      山代温泉 瑠璃光(石川県)
    • 年月日
      2010-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] A New Perspective for Metacognition-Driven Learning2010

    • 著者名/発表者名
      Michiko KAYASHIMA, Riichiro MIZOGUCHI
    • 学会等名
      Asia-Pacific Society for Computers in Education
    • 発表場所
      Putrajaya, Malaysia
    • 年月日
      2010-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500894
  • [学会発表] Characterizing Functions based on Ontological Models from an Engineering Point of View2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kitamura, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Sixth International Conference on Formal Ontology in Information Systems (FOIS 2010)
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] メタ認知活動としての「抽象化操作」2010

    • 著者名/発表者名
      茅島路子, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第58回 人工知能学会先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST)
    • 発表場所
      山代温泉 瑠璃光(石川県)
    • 年月日
      2010-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] アンビエントな車内情報空間の設計方式2010

    • 著者名/発表者名
      笹嶋宗彦, 岡本圭介, ナイワラPチャンドラシリ, 那和一成, 溝口理一郎
    • 学会等名
      日本機械学会第20回設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 人工物の定義の分類とその本質性に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      來村徳信, 溝口理一郎
    • 学会等名
      Designシンポジウム2010
    • 発表場所
      産業技術大学院大学,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 実践的オントロジー構築技法-臨床医学オントロジーを例として-2010

    • 著者名/発表者名
      古崎晃司, 国府裕子, 今井健, 大江和彦, 溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会2010
    • 発表場所
      長崎ブリックホール,長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] A New Framework of Metacognition With Abstraction / Instantiation Operations2010

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kayashima, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Intelligent Tutoring Systems
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • 年月日
      2010-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500894
  • [学会発表] 意図明示化を指向した汎用的医療関連プロセス知識記述枠組み2010

    • 著者名/発表者名
      西村悟史, 來村徳信, 笹嶋宗彦, 溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会2010
    • 発表場所
      長崎ブリックホール,長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 人工物の定義の分類とその本質性に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      來村徳信,溝口理一郎
    • 学会等名
      Designシンポジウム2010
    • 発表場所
      産業技術大学院大学(東京都)
    • 年月日
      2010-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [学会発表] Practical Considerations on Identity for Instance Management in Ontological Investigation2010

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Satoshi Endo, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      17th International Conference on Knowledge Engineering and Knowledge Management (EKAW2010)
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] メタ認知駆動学習とメタ認知活動を表現した枠組2010

    • 著者名/発表者名
      茅島路子, 溝口理一郎
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500894
  • [学会発表] 上位オントロジーに基づいた生物表現型データ記述の考察2010

    • 著者名/発表者名
      桝屋啓志, 田中信彦, 脇和規, 櫛田達矢, 古崎晃司, 溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会2010
    • 発表場所
      長崎ブリックホール,長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] Development of Fundamental Technologies for Better Understanding of Clinical Medical Ontologies2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kou, Mamoru Ohta, Jun Zhou, Kouji Kozaki, Riichiro Mizoguchi, Takeshi Imai, Kazuhiko Ohe
    • 学会等名
      International Conference on Knowledge Engineering and Ontology Development (KEOD 2010)
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] タスクに誘発される多様な広告推薦2010

    • 著者名/発表者名
      中山田淳, 笹嶋宗彦, 來村徳信, 溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会2010
    • 発表場所
      長崎ブリックホール,長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] マルチレイヤーサービスモデル2010

    • 著者名/発表者名
      住田光平, 來村徳信, 笹嶋宗彦, 高藤淳, 溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会2011
    • 発表場所
      長崎ブリックホール,長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] Ontological Modeling for Reflective Instruc-tional Design : A Case Study on Modeling a Lesson Plan2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Toshinobu Kasai, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      18th International Conference on Computers in-Education (ICCE2010)
    • 発表場所
      Putrajaya, Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] メタ認知駆動学習を表現したメタ認知活動の枠組み2010

    • 著者名/発表者名
      茅島路子, 溝口理一郎
    • 学会等名
      教育システム情報学会第35回全国大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500894
  • [学会発表] An Extension of an Environment for Building/Using Ontologies "HOZO" Toward Practical Ontology Engineering2010

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Ohta, Kouji Kozaki, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      10th IASTED International Conference Software Engineering and Applications (SEA2010)
    • 発表場所
      Marina del Rey, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] A New Perspective for Metacognition-Driven Learning, Proc.of 18th International Conference on Computers in Education (ICCE2010)2010

    • 著者名/発表者名
      Michiko KAYASHIMA, Riichiro MIZOGUCHI
    • 学会等名
      18th International Conference on Computers in Education (ICCE2010)
    • 発表場所
      Putrajaya, Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] メタ認知活動2010

    • 著者名/発表者名
      茅島路子, 溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会2010
    • 発表場所
      長崎ブリックホール,長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 個別・一斉学習とグループ学習の統一モデルに基づく学習・教授活動デザイン支援2010

    • 著者名/発表者名
      林雄介, 磯谷セイジ, Bourdeau Jacqueline, 溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会2010
    • 発表場所
      長崎ブリックホール,長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] Building an Ontology-Based System Which Supports the Instructional Design Process2010

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu KASAI, Kazuo NAGANO, Riichiro MIZOGUCHI
    • 学会等名
      18th International Conference on Computers in Education (ICCE2010)
    • 発表場所
      Putrajaya, Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] Characterizing Functions based on Ontological Models from an Engineering Point of View2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kitamura, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Sixth International Conference on Formal Ontology in Information Systems(FOIS 2010)
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [学会発表] Yet Another More Advanced Top-level Ontology2010

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of the Sixth Australasian Ontology Workshop Adelaide
    • 発表場所
      Australia
    • 年月日
      2010-12-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 人工物の定義の分類とその本質性に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      來村徳信, 溝口理一郎
    • 学会等名
      Designシンポジウム2010
    • 発表場所
      産業技術大学院大学,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [学会発表] Characterizing Functions based on Ontological Models from an Engineering Point of View2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kitamura and Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proceedings of the Sixth International Conference on Formal Ontology in Information Systems (FOIS2010)
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] ユーザの視点に基づいたis-a階層の動的生成に関する基礎的考察2010

    • 著者名/発表者名
      日原圭佑, 古崎晃司, 溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会2010
    • 発表場所
      長崎ブリックホール,長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 概念マップによるオントロジー構築・洗練支援に関する基礎的考察2010

    • 著者名/発表者名
      太田衛, 古崎晃司, 溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会2010
    • 発表場所
      長崎ブリックホール,長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] 「法造」におけるオントロジーの品質保証に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      太田衛, 古崎晃司, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第22回セマンティックウェブとオントロジー研究会
    • 発表場所
      国立情報学研究所,東京
    • 年月日
      2010-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] An Authoring Tool to Support the Design and Use of Theory-Based Collaborative Learning Activities2010

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isotani, Riichiro Mizoguchi, Sadao Isotani, Olimpio M.Capeli, Naoko Isotani, Antonio R.P.L.de Albuquerque
    • 学会等名
      10th International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2010)
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] Task-Oriented User Modeling Method and its Application to Service Navigation on the Web2010

    • 著者名/発表者名
      Munehiko Sasajima, Yoshinobu Kitamura, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      DASFAA2010 Intl.Workshop(SNSMW2010)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] A New Framework of Metacognition with Abstraction/Instantiation Operations2010

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kayashima, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      10th International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2010)
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] アンビエントな車内情報空間の実現に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      笹嶋宗彦, 岡本圭介, ナイワラP.チャンドラシリ, 那和一成, 溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会2010
    • 発表場所
      長崎ブリックホール,長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240011
  • [学会発表] メタ認知活動―「抽象化操作」, 「修正操作」, 「具体化操作」2010

    • 著者名/発表者名
      茅島路子, 溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会第24回全国大会
    • 発表場所
      長崎市(3F3-3)
    • 年月日
      2010-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500894
  • [学会発表] Looking into collaborative learning: design from macro- and micro- script perspectives2009

    • 著者名/発表者名
      Eloy David Villasclaras-Fernandez, Seiji Isotani, Yusuke Hayashi, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of 14th International Conference on Artificial Intelligence in Education (AIED2009)
    • 発表場所
      Brighton, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] ブレンディッド学習支援のための学習・教授活動モデルの提案個別・一斉学習とグループ学習のブレンディングを例として2009

    • 著者名/発表者名
      林雄介, 磯谷セイジ, Jacqueline Bourdeau, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第57回 人工知能学会先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST)
    • 発表場所
      神戸大学海事科学部(兵庫県)
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] 学習・教授理論のより良い理解を支援する方指向分析ツールの開発2009

    • 著者名/発表者名
      林雄介, Jacqueline Bourdeau, 溝口理一郎
    • 学会等名
      教育システム情報学会 全国大会(第34回)
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] An Ontological Approach to Support Teachers in Designing Instruction Using ICT2009

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu Kasai, Kazuo Nagano, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      17th International Conference of Computers in Education (ICCE'09)
    • 発表場所
      HongKong, China
    • 年月日
      2009-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Understanding Semantic Web Applications2009

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Yusuke Hayashi, Munehiko Sasajima, Shinya Tarumi, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of the 3rd Asian Semantic Web Conference (ASWC 2008)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] When Computer Understands Learning and Instructional Theories2009

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      9th IFIP World Conference on Computers in Education(WCCE2009)
    • 発表場所
      Bento Goncalves, Brazil
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] オントロジーを基盤としたICT活用授業設計支援2009

    • 著者名/発表者名
      笠井 俊信, 永野 和男, 溝口 理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会先進的学習科学と工学研究会(第55回)
    • 発表場所
      小川屋(岐阜県下呂市)
    • 年月日
      2009-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] メタ認知活動の本質2009

    • 著者名/発表者名
      茅島路子, 溝口理一郎
    • 学会等名
      日本教育工学会 第25回全国大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] What can computers do when they understand learning and instruction al theories?2009

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      17th International Conference of Computers in Education (ICCE'09)
    • 発表場所
      HongKong, China
    • 年月日
      2009-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Structuring Learning/ Instructional Strategies through a State-based Modeling2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of 14th International Conference on Artificial Intelligence in Education (AIED2009)
    • 発表場所
      Brighton, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Towards Better Understanding of Learning/Instructional Design Knowledge with Strategy-centered Structuring2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      17th International Conference of Computers in Education (ICCE'09)
    • 発表場所
      HongKong, China
    • 年月日
      2009-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] 論文執筆といら悪構造問題解決の方法を習得するために有効なディベート2009

    • 著者名/発表者名
      茅島路子, 溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会第23回全国大会
    • 発表場所
      サンポートホール高松(香川県)
    • 年月日
      2009-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Yet Another Top-level Ontology: YATO2009

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of the Second Interdisciplinary Ontology Meeting
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] メタ認知活動の難とさを表すframeworkの有用さ2009

    • 著者名/発表者名
      茅島路子, 溝口理一郎
    • 学会等名
      教育システム情報学会 全国大会(第34回)
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2009-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] 学習・教授理論の理解の深化に向けた学習・教授方略モデリング2009

    • 著者名/発表者名
      林雄介, Jacqueline Bourdeau, 溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会第23回全国大会
    • 発表場所
      サンポートホール高松(香川県)
    • 年月日
      2009-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] An Ontological Approach to Support Teachers in Designing Instruction Using ICT2009

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu Kasai, Kazuo Nagano, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of 17th International Conference of Computers in Education (ICCE'09)
    • 発表場所
      HongKong, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Towards Better Unsderstanding of Learning/Instructional Design Knowledge with Strategy-centered Structuring2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of 17th International Conference of Computers in Education (ICCE'09)
    • 発表場所
      HongKong, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] 方略指向の整理による学習・教授理論の理解の深化に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      林 雄介, Jacqueline BOURDEAU, 溝口 理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会先進的学習科学と工学研究会(第55回)
    • 発表場所
      小川屋(岐阜県下呂市)
    • 年月日
      2009-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Toward a Learning/Instruction Process Model for Facilitating Instructional Design Cycle2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Seiji Isotani, Jacqueline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of 9th IFIP World Conference on Computers in Education (WCCE2009)
    • 発表場所
      Bento Goncalves, Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Structuring Learning/Instructional Strategies through a State-based Modeling2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Jacquline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      14th International Conference on Artificial Intellingence in Education (AIED2009)
    • 発表場所
      Brighton, UK
    • 年月日
      2009-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Toward a Learning/Instruction Process Model for Facilitating Instructional Design Cycle2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Seiji Isotani, Jacqueline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      9th IFIP World Conference on Computers in Education (WCCE2009)
    • 発表場所
      Bento Goncalves, Brazil
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] 学習・教授理論の理解と活用を支援するオーサリングシステム2009

    • 著者名/発表者名
      林雄介, Jacqueline Bourdeau, 溝口理一郎
    • 学会等名
      日本教育工学会 第25回全国大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] メタ認知活動が生じる仕組みに基づいたフレームラークの拡張2009

    • 著者名/発表者名
      茅島路子, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第57 回人工知能学会先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST)
    • 発表場所
      神戸大学海事科学部(兵庫県)
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Looking into collaborative Learning : design from macro-and micro-script perspectives2009

    • 著者名/発表者名
      Eloy David Villasclaras-Fernandez, Seiji Isotani, Yusuke Hayashi, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      14th International Conference on Artificial Intellingence in Education (AIED2009)
    • 発表場所
      Brighton, UK
    • 年月日
      2009-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] 学習・教授理論のより良い理解のための方略指向の整理2008

    • 著者名/発表者名
      林 雄介, Jacqueline BOURDEAU, 溝口 理一郎
    • 学会等名
      教育システム情報学会第33回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] 学習・教授理論の組織化における宣言的記述とoperationalな解釈の両立2008

    • 著者名/発表者名
      林 雄介, Jacqueline BOURDEAU, 溝口 理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第22回)
    • 発表場所
      旭川コンベンションビューロー
    • 年月日
      2008-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] CHOCOLATO : A Concrete and Hepful Ontology-Aware Collaborative Learning Authoring Tool2008

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isotani, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      the 9th International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS'08)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] SMARTIES : a Theory-aware and Standard-compliant Authoring System2008

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      the 9th International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS'08)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Tying Ontologies to Domain Contents for CSCL2008

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isotani, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      the 9th International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS'08)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Development of a Conceptual Map Generation Tool for Exploring Ontologies2008

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Takeru Hirota, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      7th International Semantic Web Conference (ISWC 2008)
    • 発表場所
      Karlsrue, Germany
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Instance Management Problems in the Role Model of Hozo2008

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Satoshi Endo, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of the 10th Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence (PRICAI-08)
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] 学習・教授理論の理解を助ける多角的整理2008

    • 著者名/発表者名
      林 雄介, Jacqueline BOURDEAU, 溝口 理一郎
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Toward Establishing an Ontological Structure for the Accumulation of Learning/Instructional Design Knowledge2008

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of 6th International Workshop on Ontologies and Semantic Web for E-Learning (SWEL'08)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] オントロジー工学的観点に基づくSemantic Webアプリケーションの傾向分析2008

    • 著者名/発表者名
      古崎 晃司, 林 雄介, 笹島 宗彦, 溝口 理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第22回)
    • 発表場所
      旭川コンベンションビューロー
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] インスタンス管理問題におけるロール理論の洗練2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤 諭, 古崎 晃司, 溝口 理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第22回)
    • 発表場所
      旭川コンベンションビューロー
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] An ontology building environment2008

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Kouji Kozaki
    • 学会等名
      the 9th International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS'08)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Adventure in the Boundary between Domain- Independent Ontologies and Domain- Specific Content for CSCL2008

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isotani, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of the 12th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES'08)
    • 発表場所
      Zagreb, Croatia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] 学習・教授理論の構造化による理解と活用の支援2008

    • 著者名/発表者名
      林 雄介, Jacqueline BOURDEAU, 溝口 理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会先進的学習科学と工学研究会(第54回)
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Development of a Conceptual Map Generation Tool for Exploring Ontologies2008

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Takeru Hirota, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      5th European Semantic Web Conference (ESWC 2008)
    • 発表場所
      Tenerife, Spain
    • 年月日
      2008-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] オントロジー俯瞰のための概念マップ生成ツールの開発2008

    • 著者名/発表者名
      廣田 健, 古崎 晃司, 溝口 理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第22回)
    • 発表場所
      旭川コンベンションビューロー
    • 年月日
      2008-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Theory- Driven Group Formation through Ontologies2008

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isotani, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of the 9th International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS'08)
    • 発表場所
      Montreal, Canad
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Toward Accumulation of Learning/Instructional Design Knowledge for Authoring Systems2008

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of 16th International Conference of Computers in Education (ICCE'08)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Multi-Entry System for Supporting Teachers in Designing Instruction2008

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu Kasai, Kazuo Nagano, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of 16th International Conference of Computers in Education (ICCE'08)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Role Representation Model Using OWL and SWRL2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Kozaki, Eiichi Sunagawa, Yoshinobu Kitamura, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of 2nd Workshop on Roles and Relationships in Object Oriented Programming, Multiagent Systems, and Ontologies
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Inside Theory-Aware and Standards-Compliant Authoring System(Invited talk)2007

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Yusuke Hayashi and Jacqueline Bourdeau
    • 学会等名
      The Fifth International Workshop on Ontologies and Semantic Web for E-Learning(SWEL'07)
    • 発表場所
      Marina del Rey, CA, USA
    • 年月日
      2007-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Distributed and Collaborative Construction of Ontologies Using Hozo2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Kozaki, Eiichi Sunagawa, Yoshinobu Kitamura, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of Workshop on Social and Collaborative Construction of Structured Knowledge
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • 年月日
      2007-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Theory-aware Explanation Support for Standard-compliant Scenario Building2007

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of the workshop on Semantic Technology for Learning
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2007-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Using Ontologies for an Effective Design of Collaborative Learning Activities2007

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isotani and Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Artificial Intelligence in Education(AIED 2007)
    • 発表場所
      Marina del Rey, CA, USA
    • 年月日
      2007-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] 役に立つAI研究とは? -オントロジー工学を例にして- (基調講演)2007

    • 著者名/発表者名
      溝口理一郎
    • 学会等名
      第21回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ワールドコンベンションセンターサミット,宮崎市
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024049
  • [学会発表] Valery Psyche, and Roger Nkambou, When the Domain of the Ontology is Education2007

    • 著者名/発表者名
      Jacqueline Bourdeau, Riichiro Mizoguchi, Yusuke Hayashi, Valery Psyche, Roger Nkambou
    • 学会等名
      Proc. of the 4th Conf. on Intelligent, Interactive Learning Objects Repository Networks (I2LOR'07)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Inside Theory-Aware and Standards-Compliant Authoring System2007

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau
    • 学会等名
      Proc. of The Fifth International Workshop on Ontologies and Semantic Web for E-Learning (SWEL'07)
    • 発表場所
      Marina del Rey, CA, USA
    • 年月日
      2007-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] Standard-compliant Scenario Building with Theoretical Justification in a Theory-aware Authoring Tool2007

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Jacqueline Bourdeau and Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Artificial Intelligence in Education(AIED 2007)
    • 発表場所
      Marina del Rey, CA, USA
    • 年月日
      2007-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] 学習・教授シナリオ設計支援システムの構築 理論と標準化の融合を目指して2007

    • 著者名/発表者名
      林 雄介, Jacqueline BOURDEAU, 溝口 理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会第21回全国大会
    • 発表場所
      宮崎 ワールドコンベンションセンターサミット
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] 理論と標準化の融合を目指したオーサリングツールの構築2007

    • 著者名/発表者名
      林 雄介, Jacqueline BOURDEAU, 溝口 理一郎
    • 学会等名
      教育システム情報学会第32回全国大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] 学習・教授理論オントロジーの構築と利用〜Theory-awareなオーサリングツールの試作〜2007

    • 著者名/発表者名
      林 雄介, Jacqueline BOURDEAU, 溝口 理一郎
    • 学会等名
      第16回セマンティックウェブとオントロジー研究会
    • 発表場所
      国立情報学研究所
    • 年月日
      2007-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] The Unfolding of Learning Theories: Its Application to Effective Design of Collaborative Learning2007

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isotani, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Proc. of The Fifth International Workshop on Ontologies and Semantic Web for E-Learning (SWEL'07)
    • 発表場所
      Marina del Rey, CA, USA
    • 年月日
      2007-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200012
  • [学会発表] CHARM Pad Ontology-based Software on Tablet PC for Learning Systematic Knowledge about Nursing

    • 著者名/発表者名
      Munehiko Sasajima, Satoshi Nishimura, Yoshinobu Kitamura, Akemi Hirao, Kanetoshi Hattori,Shinya Tarumi, Yoshiyuki Takaoka, and Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      WHO2012
    • 発表場所
      KOBE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593251
  • [学会発表] An Ontology Explorer for Biomimetics Database

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      The 4th Joint International Semantic Technology
    • 発表場所
      Kantary Hills Hotel & Serviced Apartments(Thailand)
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120002
  • [学会発表] 授業の展開と意図の構造化による授業設計の演習課題化

    • 著者名/発表者名
      中田大介,林雄介,平嶋宗,溝口理一郎
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500169
  • [学会発表] 授業構造の可視化支援による気付きの効果

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信,永野和男,溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会ALST研究会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282057
  • [学会発表] 授業の展開と意図の構造化による授業設計の演習課題化

    • 著者名/発表者名
      中田大介,林雄介,平嶋宗,溝口理一郎
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282057
  • [学会発表] 意図,ゴール,そして機能

    • 著者名/発表者名
      溝口理一郎,來村徳信,Stefano Borgo (溝口理一郎)
    • 学会等名
      2012年度人工知能学会全国大会, 1I2-R-4-5
    • 発表場所
      山口市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [学会発表] インフォメーションエクスチェンジ 新人看護師教育への人工知能システム活用による看護行為の構造化とその可能性

    • 著者名/発表者名
      平尾明美,高橋弘枝,中村明美,田中小百合,笹島宗彦,西村悟史,服部兼敏,來村徳信,溝口理一郎,髙岡良行
    • 学会等名
      第16回日本看護管理学会年次大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593251
  • [学会発表] Dual Goal Model: 看護サービス行為における物理的/精神的ゴールの統一的モデル

    • 著者名/発表者名
      西村悟史, 來村徳信, 溝口理一郎
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会全国大会(第28回)
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240033
  • [学会発表] サービスにおける機能主体分離論

    • 著者名/発表者名
      住田光平,來村徳信,笹嶋宗彦,溝口理一郎 (住田光平)
    • 学会等名
      2012年度人工知能学会全国大会, 1I2-R-4-4
    • 発表場所
      山口市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300053
  • [学会発表] 教員養成教育における授業構造可視化の効果

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信,永野和男,溝口理一郎
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282057
  • [学会発表] 「ポケットプリセプター」を目指した構造化看護手順ブラウザ:CHARM Pad

    • 著者名/発表者名
      西村悟史,笹嶋宗彦,來村徳信,中村明美,高橋弘枝,平尾明美,服部兼敏,高岡良行,溝口理一郎
    • 学会等名
      第32回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593251
  • [学会発表] ICU看護研修における多面的な技能の習得を促進する新教材:CHARM Pad

    • 著者名/発表者名
      西村悟史,笹嶋宗彦,來村徳信,中村明美,高橋弘枝,平尾明美,服部兼敏,高岡良行,溝口理一郎
    • 学会等名
      第32回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593251
  • [学会発表] タブレット端末を用いた自己学習教育プログラムの術後観察演習への導入と評価

    • 著者名/発表者名
      山下亮子,師岡友紀,荒尾晴惠,笹嶋宗彦,西村悟史,來村徳信,溝口理一郎
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋,日本
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [学会発表] タブレット端末を用いた自己学習教育プログラムの臨地実習への導入と評価

    • 著者名/発表者名
      師岡友紀,荒尾晴惠,山下亮子,笹嶋宗彦,西村悟史,來村徳信,溝口理一郎
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋,日本
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [学会発表] マウス・ラット表現型から疾患を推論するソフトウェアの開発

    • 著者名/発表者名
      桝屋啓志、古崎晃司、高田豊行、真下知士、若菜茂晴、大江和彦、溝口理一郎
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] 人間の素朴な因果理解に準拠した汎用運動シミュレータ

    • 著者名/発表者名
      堀口 知也 平嶋 宗 溝口 理一郎
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      はこだて未来大学(北海道,函館市)
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540162
  • [学会発表] Explication of Implicit Knowledge in Nursing by Ontology,-Extraction of Functional Vocabulary for Nursing Ontology Development by Text Mining of Nursing Practice Database-

    • 著者名/発表者名
      Kanetoshi Hattori, Akemi Hirao, Munehiko Sasajima, Satoshi Nishimura, Yoshinobu Kitamura, Shinya Tarumi, Yoshiyuki Takaoka, and Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      WHO2012
    • 発表場所
      KOBE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593251
  • [学会発表] 感情に関わる情報処理関連機能/行為語彙に関する考察

    • 著者名/発表者名
      小林 陽 來村 徳信 溝口 理一郎
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      愛媛県
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • [学会発表] Systematic Description of Nursing Actions Based on Goal Realization Model

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nishimura, Yoshinobu Kitamura, Munehiko Sasajima,and Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      15th European Conference on Knowledge Management - ECKM 2014
    • 発表場所
      Santarém, Portugal
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300055
  • 1.  来村 徳信 (20252710)
    共同の研究課題数: 24件
    共同の研究成果数: 143件
  • 2.  古崎 晃司 (00362624)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 81件
  • 3.  池田 満 (80212786)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 38件
  • 4.  林 雄介 (70362019)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 96件
  • 5.  笹嶋 宗彦 (80402999)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 60件
  • 6.  笠井 俊信 (80335570)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 29件
  • 7.  山下 洋一 (80174689)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  角 薫 (20332752)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  渡辺 成良 (90008532)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡本 敏雄 (60125094)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  稲葉 晶子 (10304049)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 36件
  • 12.  平嶋 宗 (10238355)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  荒尾 晴恵 (50326302)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  大槻 説乎 (70037745)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢野 米雄 (40035663)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 紘二 (20013683)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  白井 克彦 (10063702)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  新美 康永 (00026030)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  益川 弘如 (50367661)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  永野 和男 (60107224)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 21.  豊田 順一 (00029456)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  北橋 忠宏 (70029453)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  堂下 修司 (00025925)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤崎 博也 (80010776)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田中 穂積 (80163567)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  師岡 友紀 (40379269)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 27.  角所 収 (30029839)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  瀬田 和久 (50304051)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  元田 浩 (00283804)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  上原 邦昭 (60160206)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  平田 謙次 (80387084)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大崎 理乃 (50630802)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  桝屋 啓志 (40321814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 34.  服部 兼敏 (10346637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 35.  清水 康敬 (10016561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高田 豊行 (20356257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  真下 知士 (80397554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  鷲尾 隆 (00192815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  安部 憲広 (00029571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  西田 豊明 (70135531)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山本 瀬奈 (60796522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 42.  高岡 良行
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  YUNGーHWAN Oh
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  高藤 淳 (80403004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 45.  茅島 路子 (80266238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 46.  宇井 美代子 (80400654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  若菜 茂晴 (90192434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  平尾 明美 (90363720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 49.  野村 周平 (80228361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小川 貴弘 (20524028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  土屋 広司 (20393994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  河合 俊郎 (20462806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  山下 亮子 (90646788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 54.  武田 理宏 (70506493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  三原 直樹 (20379192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  松村 泰志 (90252642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  堀口 知也 (00294257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  牧野 正三 (00089806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  板橋 秀一 (70151454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  河原 達也 (00234104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  竹内 章 (00117152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  竹谷 誠 (90197343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  堀内 匡 (50294129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  石田 亨 (20252489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  八槇 博史 (10322166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  中小路 久美代 (00345133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  高田 司郎 (20360307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  山口 晴久 (20220270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 69.  柳田 益造 (00116120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  安西 祐一郎 (40051875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  大浪 修一 (50348843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  淡 誠一郎 (00207276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  中村 孝 (80180371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  馬場口 登 (30156541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  横田 将生 (50112313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  白井 英俊 (10134462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  大須賀 節雄 (10013640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  西尾 章治郎 (50135539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  堀 浩一 (40173611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  岡田 直之 (80037837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  磯本 征雄 (10029994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  谷澤 克行 (20133134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  長谷山 美紀 (00218463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  篠原 現人 (10280520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  松浦 啓一 (70141984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  上田 恵介 (00213348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  松原 始 (40378592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  山崎 剛史 (70390755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  平井 誠 (20165153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  中川 聖一 (20115893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  中西 英之 (70335206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  荒井 幸代 (10372575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  辰巳 有紀子 (90759432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 94.  高橋 弘枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 95.  中村 明美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 96.  OH YungーHwan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  Borgo Stefano
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 98.  OH Yung-Hwan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  山村 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  YAMAMURA Akira
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi