• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米倉 伸之  YONEKURA Nobuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30011563
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授
1996年度: 東京大学, 大学院・理学系・研究科, 教授
1995年度: 東京大学, 大学院・理学系研究所, 教授
1995年度: 東京大学大学院, 理学系研究科・理学部, 教授
1994年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科・理学部, 教授 … もっと見る
1993年度: 東京大学, 理学系研究科, 教授
1990年度 – 1993年度: 東京大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 東京大学, 理学部, 助教授
1986年度: 東京大学, 理学部地理学教室, 助教授
1986年度: 東大, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
自然地理学 / 環境動態解析
研究代表者以外
自然地理学 / 広領域 / 考古学
キーワード
研究代表者
古環境 / 最終氷期 / サンゴ礁 / 活断層 / 古生態 / 古気候 / 古地理 / モンゴロイド / 自然環境 / 逆断層 … もっと見る / Ryukyu Islands / biogeochemical cycle / coral reefs / 琉球列島 / 石垣島 / 物質循環 / 第四紀 / Tectonics / Holocene sea-level change / 粘性分布 / テクトニクス / 完新世海面変動 / 東アジア / fault geometry / slip rate / thrust fault / active fault / 糸魚川静岡線 / 甲府盆地 / 糸魚川・静岡線 / 地下構造 / 変位速度 / 重力異常 / 断層変位速度 / 浅部地下構造 / Coral reefs / Middle Pacifec / 中部太平洋 / Shonai basin / Ina Valley / Horizontal shortening / Intraplate thrust / Active fault / 駿河湾 / 地殻変動 / 駿河トラフ / 庄内平野 / 伊那谷 / デコルマン / 変動地形 / foraminifera / sea-level change / Holocene / Ishigaki Island / Kabira Reef / 界面変化 / 有孔虫 / 海面変化 / 完新世 / 川平サンゴ礁 / Ishikaki Island / environmental change / 帯状構造 / 環境変動 / Datong Basin / basalt volcanism / Quaternary / China / Shanxi graben system / seismotectonics / active faults / 山西地溝帯 / 火山活動 / 大地震 / 地震断層 / 大同盆地 / 玄武岩火山活動 / 中国 / 山西地地溝帯 / 地震テクトニクス / Distribution of viscosity / Indian Ocean / Pacific Ocean / インド洋 / 太平洋 / 海岸管理 / 海岸環境 / 沿岸域 / 海岸 / LOICZ / IGBP / 第四紀気候変動 / マンモス動物群 / 陸橋 / 動物相 / 植物相 / 永久凍土 / 氷河 / 先史モンゴロイド … もっと見る
研究代表者以外
モンゴロイド / 日本人 / 活断層 / 最終氷期 / アメリカインディアン / 変動地形 / 隆起速度 / GIS / Australia / オーストラリア / PAGES / LOICZ / JGOFS / START / IGBP / 最終間氷期 / 古環境 / 遺伝 / 人種・民族 / アメリカンインディアン / シベリア / Uplifted atoll / ESR age / Quaternary tectonic movement / U-series age / Uplift rate / Last interglacial stage / Kita-and Minami-Daito Islands / Coral reef terrace / 第四紀地穀変動 / U-series年代 / 隆起環礁 / u-series年代 / 第四紀地殻変動 / ESR年代 / Uーseries年代 / 南・北大東島 / サンゴ礁段丘 / Net slip / Tectonic geomorphology / Central Japan / Nascent plate boundary / 中部日本 / 日本海東縁プレート境界 / ネットスリップ / height of mountain / river floor / fluvial terrace / active fault / shoreline / coastal terrace / crustal movement / 対比地層 / 国土数値情報 / 河床高度 / 河成段丘 / 汀線 / 海成段丘 / 地殻変動 / oxygen stable isotope / Palau Islands / tropical ocean / glacial stage / paleoceanography / coral annual band / 古海洋 / 酸素同位対比 / 酸素同位体比 / パラオ諸島 / 熱帯海洋 / 氷期 / 古海洋学 / サンゴ年輪 / Impact assessment / Coastal zone / Coast / Climate change / Sea level rise / Global change / 適応策 / 影響評価 / 沿岸域 / 海岸 / 気候変動 / 海面上昇 / 地球環境変動 / Palau / Coral / Environmental change / Carbon dioxide / Coral reef / 炭素循環 / パラオ / サンゴ / 環境変動 / 二酸化炭素 / サンゴ礁 / Application / Output and Presentation, / Spatial Analysis, / Operation of Spatial Data, / Database of Spatial Data, / Acquisition of Spatial Data, / Organization for Educationand Research, / Geographic Information Science, / 共同利用研究機関 / 地理情報システム(GIS) / 応用化 / 出力伝達方式 / 空間データ解析 / 空間データ操作 / 空間データベース / 空間データ取得 / 研究教育組織 / 地理情報科学 / ^<14>C Dating Method / ESR Dating Method / U-series Dating Method / Coastal Environment / Geomorphological Evolution / Hydro-isostasy / Holocene / Last Interglacial Period / _<14>C年代測定 / ハイドロ・アイソスタシ- / 海浜環境 / ESR年代測定 / ^<14>C年代測定 / ウラン系列年代測定 / 地形発達史 / ハイドロ・アイソスタシー / 完新世 / Median Tectonic Line / Neodani fault / Recurrence interval / Fault activity / Excavation study / Seismic profiling / Trenching / Active fault / 長府-長町断層系 / 有馬-高槻断層系 / 伊那谷断層系 / 北武断層 / 千屋断層 / 断層ストリップマップ / 海底活断層 / 活断層詳細図 / 水縄断層 / 利府ー長町線 / 花折断層 / 有馬ー高槻構造線 / 発掘調査 / 中央構造線 / 根尾谷断層 / 活動間隔 / 断層活動度 / 発堀調査 / 音波探査 / トレンチ調査 / エスキモー / 旧石器時代 / 氷河時代 / データベース / 鳥居龍蔵 / ベリンジア / アメリカ・インディアン / アイソトープ / 更新世 / 進化 / 日本人の起源 / ト-タルステ-ション / 断層変位 / 断層 / アイソト-プ / 人種 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 共同研究者

    (84人)
  •  サンゴ年輪による氷河の熱帯海洋の復元

    • 研究代表者
      茅根 創
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球環境変動の海洋・沿岸域システムに対する総合的影響評価手法の構築

    • 研究代表者
      三村 信男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      茨城大学
  •  サンゴ礁における炭素循環とその環境変動に伴う変化

    • 研究代表者
      茅根 創
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サンゴ礁生態系における地形形成と物質循環研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  IGBP・LOICZ(海岸・沿岸域における陸域海域の相互作用)研究計画の立案研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地理情報科学の深化と研究教育組織に関する研究

    • 研究代表者
      西川 治
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
      立正大学
  •  先史モンゴロイド集団の拡散と適応戦略

    • 研究代表者
      赤澤 威
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジアにおける活断層と地震テクトニクスの比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  大学等におけるIGBP実行にともなう国際対応

    • 研究代表者
      松本 英二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  サンゴ礁生態系における物質循環と環境変動研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  先史モンゴロイド集団の拡散地域の自然環境研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  先史モンゴロイド集団の拡散地域の自然環境研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  先史モンゴロイド集団の拡散地域の自然環境研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  先史モンゴロイド集団の拡散と適応戦略

    • 研究代表者
      赤澤 威
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  被覆層における断層変位分配の3次元的定量解析

    • 研究代表者
      伊藤 谷生
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本列島における海岸環境の変遷

    • 研究代表者
      小池 一之
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      駒沢大学
  •  先史モンゴロイド集団の拡散地域の自然環境研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  先史モンゴロイド集団の拡散と適応戦略

    • 研究代表者
      赤澤 威
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  太平洋とインド洋における海面変動の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  主要活断層を例とした活断層の活動度と活動過程の研究

    • 研究代表者
      岡田 篤正
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  先史モンゴロイド集団の拡散と適応戦略

    • 研究代表者
      赤澤 威
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      東京大学
  •  プレ-ト内逆断層の活動度:地表変形のメカニズム論にもとづく再評価研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  南・北大東島のサンゴ礁段丘からみた第四紀地殻変動の特性

    • 研究代表者
      太田 陽子
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  上部洪積世における東アジア住民の拡散-アメリカ大陸先住民のアジア起源説の検証

    • 研究代表者
      赤沢 威
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京大学
  •  変動地形の形成過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  中部太平洋における海面変動とテクトニクス研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  地形学的方法による地殻変動の研究

    • 研究代表者
      貝塚 爽平
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  地形学的手法による日本海東縁新生プレート境界説の検証

    • 研究代表者
      池田 安隆
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  松本 英二 (30199864)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  赤澤 威 (70013753)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小池 勲夫 (30107453)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉田 繁治 (40026042)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池田 安隆 (70134442)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  太田 陽子 (80017714)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  茅根 創 (60192548)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河村 善也 (00135394)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  辻 誠一郎 (20137186)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小野 有五 (70091890)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福田 正己 (70002160)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大塚 柳太郎 (60010071)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柳 哲雄 (70036490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三村 信男 (60133089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松島 義章 (20124521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮田 隆夫 (00107989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 時彦 (70012896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大村 明雄 (70019488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  海津 正倫 (50127883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石井 輝秋 (80111582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野上 道男 (50087144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  及川 昭文 (30091888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山野 博哉
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  秦 浩司
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中田 正夫 (50207817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  前田 保夫 (20219281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岡田 篤正 (90086174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小池 一之 (20052483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  貞方 昇 (20116594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鈴木 康弘 (70222065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  竹内 章 (20126494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  土屋 清 (40155403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  廣瀬 忠樹 (90092311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  榧根 勇 (10015539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  半田 暢彦 (00022559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田中 浩 (00115594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小川 利紘 (70011616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  樋口 敬二 (50022512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大島 康行 (40063250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  吉野 正敏 (60015956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  西川 治 (80012219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  高阪 宏行 (60092516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  久保 幸夫 (40107694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡部 篤行 (10114050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  磯部 雅彦 (20114374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  平井 幸弘 (30181134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  阿部 理 (00293720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  貝塚 爽平 (60086999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  町田 洋 (10087009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  井田 喜明 (30013535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  木庭 元晴 (40141949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  河名 俊男 (60044955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  伊藤 谷生 (50111448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山口 寿之 (10101106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  金川 久一 (40185898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  村田 明広 (20143373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  吉田 鎮男 (50011656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  百々 幸雄 (50000146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  徳岡 隆夫 (30025358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  上 真一 (80116540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  平井 百樹 (60156635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  今泉 俊文 (50117694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  中田 高 (60089779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  千田 昇 (90111236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  小元 久仁夫 (10004392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  上田 豊 (80091164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  宮川 泰夫 (20024052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  石原 潤 (70080265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  石水 輝雄 (60109238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  ISDALE Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  井関 和夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  FUCHS Roland
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  王 存玉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  汪 一鵬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  どん 起東
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  DENG Qidong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  WANG Yipeng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  WANG Cunyu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  蘇 宗正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  〓 起東
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  安 し生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  AN Zhisheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  PETER Isdale
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  THOMAS Rossw
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi