• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幸島 司郎  Koushima Shirou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60183802
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 野生動物研究センター, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 京都大学, 野生動物研究センター, 名誉教授
2020年度 – 2021年度: 京都大学, 野生動物研究センター, 名誉教授
2019年度 – 2020年度: 京都大学, 野生動物研究センター, 教授
2008年度 – 2017年度: 京都大学, 野生動物研究センター, 教授
2016年度: 京都大学, 学内共同利用施設等, 教授 … もっと見る
2013年度 – 2014年度: 京都大学, 学内共同利用施設等, 教授
2009年度: 京都大学, 野生動物研究センター, 准教授
2007年度: 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 准教授
2007年度: 東京工業大学, 生命理工学研究科, 准教授
2006年度: 東京工業大学, 大学院生命理工学研究科, 助教授
2006年度: 東京工業大学, 大学院生命理工学研究科, 教授
2006年度: 東京工業大学, 生命理工学研究科, 助教授
2001年度 – 2005年度: 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助教授
2002年度: Tokyo Inst. of Technol., Grad. Sch. of Biosci & Biotech, Asso. Prof.
1997年度 – 2000年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 助教授
1991年度 – 1996年度: 東京工業大学, 理学部, 助教授
1993年度: 東京都立大学, 理学部, 助教授
1987年度: 日本学術振興会, 特別研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 環境動態解析 / 環境影響評価 / 環境影響評価・環境政策
研究代表者以外
環境動態解析 / 自然地理学 / 広領域 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 基礎獣医学・基礎畜産学 … もっと見る / 生物資源保全学 / 生態・環境 / 資源保全学 / 水産学一般 / 環境動態解析 / 生物多様性・分類 / 気象・海洋・陸水学 隠す
キーワード
研究代表者
藻類 / バクテリア / 微生物 / 氷河 / 雪氷 / アイスコア / 氷床 / 遺伝子解析 / 環境変動 / アルベド … もっと見る / bacteria / microorganism / 古環境 / リモートセンシング / snow and ice / gene analysis / algae / past environment / glacier / ice core / ecology / environmental change / pareoclimate / snow algae / Ice core / Glacier / 生態 / 腸内細菌 / 生態系 / シアノバクテリア / ブータン / チリ / 国際研究者交流 / 極限環境 / グリーンランド / ヒマラヤ / ネパール / パタゴニア … もっと見る
研究代表者以外
氷河 / 積雪 / 氷河変動 / 藻類 / 雪氷コア / ヒマラヤ / 微生物 / 気候変動 / 地球温暖化 / Himalayas / glacier variation / Nepal / 温暖化 / 氷河湖 / ネパール / モンスーン / 雪氷圏 / 融雪水 / 河川流出 / 野生動物 / 北極 / 安定同位体 / アミノ酸 / 水循環 / アラスカ / 雪氷藻類 / 窒素循環 / アルベド / 極限環境 / 栄養塩 / 生態系 / 雪氷生物 / 水域ーと陸域インターフェイス / ブラジル / 絶滅危惧種 / アマゾン / 霊長類 / カワスズメ科魚類 / 環境DNA / 熱帯雨林 / 生物間相互作用 / 水域ー陸域インターフェイス / 浸水林 / アマゾン川 / Evolution / Conservation of Wildlife / Rare animal / Ruminant / Tragulus napu / Tragulus javanicus / Mouse deer / 熱帯産動物 / 進化 / 動物種保存 / 希少動物 / 反芻動物 / オオマメジカ / ジャワマメジカ / マメジカ / Bhutan : Nepal / international exchange of scientists / monitoring of glacier variation / glacial lake / monsoon / glacier shrinkage / glacier / ブータン:ネパール:インド / ブータン:ネパール / 国際研究者交流 / 氷河変動モニタリング / 氷河縮小 / calving glacier / ice-core / mechanism of glacier variation / Holocene / Patagonia / 氷河水文 / 氷河気象 / 氷河流動 / ティンダール氷河 / ソレール氷河 / バタゴニア氷原 / バタゴニア / パタゴニア氷原 / 完新世 / カービング氷河 / 氷コア / 氷河変動機構 / パタゴニア / Heat budget / Debris / Stable isotope / Optical isomer / Amino-acid / Ice core / 年輪 / 衰退 / 熱収支 / デブリ / 光学的異性体 / Bhutan / model development / prediction / global warming / summer-snow type glacier / ブ-タン / ブータン / モデル開発 / 将来予測 / 夏雪型氷河 / Snow algae / Mineral particles / Optical characteristics / Solid impurities / Snow melt / Deposited snow / 固体粒子の組成 / 組成と光学的性質 / アルビードスペクトル / 積雪中の不純物 / 固体不純物 / 微生物粒子 / 鉱物粒子 / 光学特性 / 固体不純物質 / 融解 / microbiological activity / algae / convective mixing layr / sea salt / winter monsoon / snow meltwater / snow cover / winter precipitation / 酸性化寄与物質 / 融雪 / 酸性化 / 海塩起源物質 / 温暖積雪地 / 寒冷積雪地 / 微生物活動 / 対流混合層 / 海塩 / 冬季季節風 / 冬季降水 / Satellite data analyzes / Monsoon / Climatic change / Glacier variation / Impact valuation / Global warming / Himalayan cryosphere / 中国チベット / 衛星データ解析 / 気候変化 / 影響評価 / ヒマラヤ雪氷圏 / Chemical Composition in Precipitaion / Aerosol / Climate Change / Ice core analysis / Ice Core Signals / Signals of Environment / Signals of Climate / Arctic Cryosphere / 同位体分析 / 人工放射能の解析 / 氷体温度 / 層構造 / 物質輸送 / 化学分析 / 氷河微生物 / 降水化学組成 / エアロゾル / 雪氷コア解析 / 雪氷コア・シグナル / 環境シグナル / 気候シグナル / 北極雪氷圏 / Bacteria / Algae / Microbe / Snow meltwater / Snow cover / バクテリア / 物質循環 / 森林流域 / Environmental Changes / Polar Climatic / Environmental Indicator / Climatic / Ice Core / グリ-ンランド氷床 / スバルバ-ル諸島 / 大気微量成分 / 垂直マイクロ波レ-ダ-観測 / 氷床コア / 氷河の質量収支・熱収支 / 気候・環境シグナル / 大気ー雪氷間相互作用 / 北極ヘイズ / 大気-雪氷相互作用 / スバルバール諸島 / 気候示標シグナル / 環境示標シグナル / 北極圏環境 / Satellite image / Hydrological cycle / Soil moisture / Runoff / Evaporation / Permafrost / Tibetan Plateau / Glacier / リモ-トセンシング / 降雪 / 凍土 / 土壌水分 / 衛星画像 / 蒸発 / チベット高原 / 細胞・組織 / 動物 / データベース / 細胞 / ゲノム / 遺伝子 / 群集 / 機能形質 / 霊長類群集 / 森林 / 植物機能形質 / 食物選択 / 土地利用 / 空洞化 / 大型類人猿 / 熱帯林 / 行動解析 / 遺伝子多様性 / 血縁解析 / 遺伝資源保全 / 衛星追跡 / 水族館 / 生態 / 御蔵島 / 鳥島 / 衛星標識 / 生態・保全 / 海生哺乳類 / イルカ / 遺伝子解析 / 血液性状 / 行動観察 / 保全 / 生理 / ホルモン / 社会行動 / 分布 / 個体群 / Tursiops / ミナミハンドウイルカ / 鯨類 / Bacillus cereus / 形態学的・生理性状学的検討 / 係留気球 / 大気バイオエアロゾル / 多様性 / 菌類 / 極域 / 極地 / 南極 / トリチウム / 汚れ層 / ラセミ化反応 / 氷河コア / 年代 / 環境復元 / 生物活動 / 湿雪 / L比 / D / 植物生態 / 火山 / カムチャッカ / ロシア / 古気候 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (191件)
  • 共同研究者

    (166人)
  •  アマゾン浸水林において水域ー陸域連関を駆動する生物間相互作用の解明

    • 研究代表者
      湯本 貴和
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  急激な環境変動にともなう氷河生物の繁殖域拡大要因の解明

    • 研究代表者
      竹内 望
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  地球規模環境変動が氷河生態系に及ぼす影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      幸島 司郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      京都大学
  •  大型類人猿を含む霊長類群集と森林構造の比較研究

    • 研究代表者
      湯本 貴和
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      京都大学
  •  野生動物保全のためのゲノム・細胞バンクの構築と活用

    • 研究代表者
      村山 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      京都大学
  •  地球規模環境変動に対する氷河生態系の応答予測と影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      幸島 司郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      京都大学
  •  希少野生動物のDNA Zooと遺伝子解析による行動予測システムの構築

    • 研究代表者
      村山 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      京都大学
  •  雪氷中の微生物活動が氷河アルベドに及ぼす影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      幸島 司郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      京都大学
      東京工業大学
  •  日本近海に生息するミナミハンドウイルカの生態解明と保全のための基礎的研究

    • 研究代表者
      吉岡 基
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      三重大学
  •  南北両極の微生物相の多様性と系統に関する調査研究-国際極年計画の中核として

    • 研究代表者
      長沼 毅
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      広島大学
  •  大気バイオエアロゾル学の展開:大気圏への飛散、輸送・拡散、変質

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      金沢大学
  •  雪氷中の微生物活動を利用したアイスコア解析による古環境復元に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      幸島 司郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  モンスーン・ヒマラヤにおける氷河縮小の動態解明

    • 研究代表者
      上田 豊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  氷河の雪氷中で増殖する微生物を利用したアイスコア解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      幸島 司郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  マレイシアにおけるマメジカ類の生理生態学的調査と増殖保存に関する研究

    • 研究代表者
      福田 勝洋
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アミノ酸のラセミ化反応を利用した雪氷コア年代測定手法の研究

    • 研究代表者
      中尾 正義
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
      名古屋大学
  •  南米・パタゴニア地域における完新世の氷河変動と近年の氷河変動機構の解明

    • 研究代表者
      安仁屋 政武
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  夏雪型氷河の縮小加速の検証と将来予測

    • 研究代表者
      上田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヒマラヤ雪氷圏の最近の衰退の原因解明に関する研究

    • 研究代表者
      上田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  カムチャッカ半島における氷河をとりまく水循環過程およびそ変遷に関する研究

    • 研究代表者
      小林 大二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  積雪中の固体不純物質の動的な組成、光学特性変動の研究

    • 研究代表者
      中尾 正義, 瀬古 勝基
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヒマラヤ雪氷圏における地球温暖化による影響評価の基礎的研究

    • 研究代表者
      上田 豊, 中尾 正義
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  森林流域における積雪期の物質循環と微生物活動

    • 研究代表者
      鈴木 啓助
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      信州大学
      東京都立大学
  •  北極雪氷圏変動を示す氷コア気候-環境シグナルの研究

    • 研究代表者
      渡辺 興亜, 藤井 理行
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  チベット高原の水循環における雪氷の役割

    • 研究代表者
      上田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  北極圏における大気-雪氷間相互作用とその変動の研究

    • 研究代表者
      渡辺 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  積雪中における化学成分の挙動と微生物活動

    • 研究代表者
      鈴木 啓助
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  アジア高山地域における比較氷河研究(第2次)

    • 研究代表者
      樋口 敬二
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 雪と氷にすむ生きものたち: 雪氷生態学への招待2023

    • 著者名/発表者名
      竹内望,植竹淳,幸島司郎
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308226
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01143
  • [図書] 昆虫の低温耐性-その仕組みと調べ方-2010

    • 著者名/発表者名
      積木久明、幸島司郎, ほか
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      岡山大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [図書] 昆虫の低温耐性-その仕組みと調べ方-2010

    • 著者名/発表者名
      積木久明、幸島司郎、ほか
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      岡山大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [図書] 山の世界-自然・文化・暮らし-(梅棹 忠夫・山本 紀夫編)2004

    • 著者名/発表者名
      幸島司郎(共著)
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [図書] 山の世界- 自然・文化・暮らし-(梅棹 忠夫・山本 紀夫 編)2004

    • 著者名/発表者名
      幸島司郎(共著)
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] A review on fish sensory systems and Amazon water types with implications to biodiversity.2021

    • 著者名/発表者名
      Borghezan E D A, Pires T H D S, Ikeda T, Zuanon J, Kohshima S
    • 雑誌名

      Frontiers in Ecology and Evolution

      巻: 8 ページ: 589760-589760

    • DOI

      10.3389/fevo.2020.589760

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0189
  • [雑誌論文] Bacterial Microbiota Associated with the Glacier Ice Worm Is Dominated by Both Worm-Specific and Glacier-Derived Facultative Lineages2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Roman Dial,Nozomu Takeuchi, Shiro Kohshima, Yuichi Hongoh
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 32 号: 1 ページ: 32-39

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME16158

    • NAID

      130005519588

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020, KAKENHI-PROJECT-26281017, KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [雑誌論文] Fruit selection of a binturong (Arctictis binturong) by focal animal sampling in Sabah, Malaysian Borneo2017

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi M, Ahmad AH, Kohshima S
    • 雑誌名

      Mammalia

      巻: 81 号: 1 ページ: 107-110

    • DOI

      10.1515/mammalia-2015-0009

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J08680, KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [雑誌論文] Local habitat use by botos (Amazon river dolphins, Inia geoffrensis) using passive acoustic methods.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Y., Akamatsu, T., Silva, V. M., Kohshima, S
    • 雑誌名

      Marine Mammal Science

      巻: 32 号: 1 ページ: 220-240

    • DOI

      10.1111/mms.12252

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [雑誌論文] Underwater vocalizations and associated behavior in captive ringed seals (Pusa hispida)2016

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi, D., Tsunokawa, M., Kawamoto, M., & Kohshima, S
    • 雑誌名

      Polar Biology

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 659-669

    • DOI

      10.1007/s00300-015-1821-x

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J01068, KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [雑誌論文] Behavioral feeding strategy of frugivorous civets in a Bornean rainforest2016

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi M, Ahmad AH, Kohshima S
    • 雑誌名

      Journal of Mammalogy

      巻: 97 号: 3 ページ: 798-805

    • DOI

      10.1093/jmammal/gyw005

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J08680, KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [雑誌論文] Geographically specific underwater vocalizations of ribbon seals (Histriophoca fasciata) in the Okhotsk Sea suggest a discrete population.2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Mizuguchi, Yoko Mitani, and Shiro Kohshima.
    • 雑誌名

      Marine Mammal Science

      巻: published online 号: 3 ページ: 1138-1151

    • DOI

      10.1111/mms.12301

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05709, KAKENHI-PROJECT-15J01068, KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [雑誌論文] Acoustic characteristics of biosonar sounds of free-ranging botos (Inia geoffrensis) and tucuxis (Sotalia fluviatilis) in the Negro River, Amazon, Brazil.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Y., Akamatsu, T., da Silva, V. M., Yoshida, Y., Kohshima, S.
    • 雑誌名

      The Journal of the Acoustical Society of America

      巻: 138 号: 2 ページ: 687-693

    • DOI

      10.1121/1.4926440

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [雑誌論文] Census of bacterial microbiota associated with the glacier ice worm2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami T., Segawa T., Bodington D., Dial R., Takeuchi N., Kohshima S., Hongoh Y.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Ecology

      巻: 91(3) 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/femsec/fiv003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020, KAKENHI-PROJECT-23221004, KAKENHI-PROJECT-26247078, KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [雑誌論文] Novel biogenic aggregation of moss gemmae on a disappearing African Glacier2014

    • 著者名/発表者名
      Uetake J., S. Tanaka, K. Hara, Y. Tanabe, D. Samyn, H. Motoyama, S. Imura, S. Kohshima
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 11 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0112510

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004, KAKENHI-PROJECT-23247012, KAKENHI-PROJECT-25740012, KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [雑誌論文] Sound variation and function in captive Commerson's dolphins (Cephalorhyncus commersonii).2014

    • 著者名/発表者名
      Yayoi M. Yoshida, Tadamichi Morisaka, Mai Sakai, Mari Iwasaki, Ikuo Wakabayashi, Atsushi Seko, Masahiko Kasamatsu, Tomonari Akamatsu, Shiro Kohshima
    • 雑誌名

      Behavioural Processes

      巻: 108 ページ: 11-19

    • DOI

      10.1016/j.beproc.2014.08.017

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J40161, KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [雑誌論文] Utilisation of gravel roads and roadside forests by the common palm civet (Paradoxurus hermaphroditus) in Sabah, Malaysia.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi M, Nakashima Y, Bernard H, Kohshima S
    • 雑誌名

      Raffles Bulletin of Zoology

      巻: 62 ページ: 379-388

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [雑誌論文] A Comparison of Facial Color Pattern and Gazing Behavior in Canid Species Suggests Gaze Communication in Gray Wolves (/Canis lupus/)2014

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, Kumagai G, Otaki Y, Yamaguchi S, Kohshima S
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9 号: 6 ページ: e98217-e98217

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0098217

    • NAID

      120005439661

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [雑誌論文] 雪氷中のバクテリアが語るもの2013

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘 牛田一成 幸島司郎
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 76(1) ページ: 59-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] Recent melting status at the upstream part of the Gangjoe La Glacier, Bhutan Himalayas, determined by pollen analysis of an ice core(アイスコアの花粉分析から導き出されたブータン・ヒマラヤGangjoe La氷河上流部における近年の融解の特徴)2013

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa F, Segawa T, Kohshima S, Gyenden L, Fujiki T, Toeb K
    • 雑誌名

      氷河情報センター

      巻: 31 号: 0 ページ: 1-7

    • DOI

      10.5331/bgr.31.1

    • NAID

      130004553905

    • ISSN
      1345-3807, 1884-8044
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] Distribution of antibiotic resistance genes in glacier environments2012

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., N. Takeuchi, A. Rivera, A. Yamada, Y. Yoshimura G. Barcaza, K. Shinbori, H.i. Motoyama, S. Kohshima, and K. Ushida
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Reports 5

      巻: 5 号: 1 ページ: 127-134

    • DOI

      10.1111/1758-2229.12011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335, KAKENHI-PROJECT-21681003, KAKENHI-PROJECT-22221002, KAKENHI-PROJECT-22241005, KAKENHI-PROJECT-23221004, KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [雑誌論文] Variation in suspended sediment concentration of supraglacial lakes on debris-covered area of Lirung Glacier in Nepali Himalayas2012

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi N, Sakai A, Kohshima S, Fujita K, Nakawo M
    • 雑誌名

      Global Environmental Research

      巻: 16(1) ページ: 95-104

    • URL

      http://www.cryoscience.net/pub/pdf/2012ger_takeuchi.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] First Record of Testate Amoebae on Glaciers and Description of a New Species Puytoracia jenswendti nov. sp. (Rhizaria, Euglyphida)2011

    • 著者名/発表者名
      Santiban.ez P, Kohshima S, Scheihing R, Silva R, Jaramillo J, Labarca P and Casassa G
    • 雑誌名

      Acta Protozool

      巻: 50 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] Evidence for propagation of cold-adapted yeast in an ice core from a Siberian Altai glacier2011

    • 著者名/発表者名
      Uetake, J., S. Kohshima, F. Nakazawa, N. Takeuchi, K. Fujita, T. Miyake, H. Narita, V. Aizen, and M. Nakawo
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 116, G01019 号: G1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1029/2010jg001337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] First Record of Testate Amoebae on Glaciers and Description of a New Species Puytoracia jenswendti nov.sp.(Rhizaria, Euglyphida)2011

    • 著者名/発表者名
      Santibanez P, Kohshima S, Scheihing R, Silva R, Jaramillo J, Labarca P, Casassa G
    • 雑誌名

      Acta Protozool

      巻: 50 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] Evidence for propagation of cold-adapted yeast in an ice core from a Siberian Altai glacier.2011

    • 著者名/発表者名
      Uetake J, Kohshima S, Nakazawa F, Takeuchi N, Fujita K, Miyake T, Narita H, Aizen VB, Nakawo M
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research-Biogeosciences

      巻: 116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] Community structure of culturable bacteria on surface of Gulkana Glacier, Alaska2011

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., Y. Yoshimura, K. Watanabe, H. Kanda, S. Kohshima
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 5 号: 1 ページ: 41-51

    • DOI

      10.1016/j.polar.2010.12.002

    • NAID

      110008426667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335, KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] Altitudinal Changes in a Bacterial Community on Gulkana Glacier in Alaska.2010

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., Takeuchi, N., Ushida K., Kanda, H., Kohshima, S.
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: 25 ページ: 171-182

    • NAID

      10026643231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] Fine-scale analysis of synchronous breathing in wild Indo-Pacific bottlenose dolphins (Tursiops aduncus).2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai M., Morisaka, T., Kogi, K., Hishii, T., Kohshima S.
    • 雑誌名

      Behavioural Processes, 83

      ページ: 48-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [雑誌論文] 動物園・水族館とフィールド研究者の連携-多様性研究の視点から2010

    • 著者名/発表者名
      幸島司郎
    • 雑誌名

      科学

      巻: 80(2) ページ: 1010-1014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [雑誌論文] Bacterial communities in two Antarctic ice cores analyzed by 16S rRNAgene sequencing analysis.2010

    • 著者名/発表者名
      Segawa T, Ushida K, Narita H, Kanda H, Kohshima S.
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 4(2) ページ: 215-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] Fine-scale analysis of synchronous breathing in wild Indo-Pacific bottlenose dolphins (Tursiops aduncus)2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai, M., Morisaka, T., Kogi, K., Hishii, T., Kohshima, S.
    • 雑誌名

      Behavioural Processes

      巻: 83 ページ: 48-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [雑誌論文] Communities of algae and cyanobacteria on glaciers in west Greenland.2010

    • 著者名/発表者名
      Uetake J, NaganumaT, Hebsgaard MB, Kanda H, Kohshima S
    • 雑誌名

      Polar Science 4(1)

      ページ: 71-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [雑誌論文] Recent studies on captive cetaceans in Japan : Working in tandem with studies on cetaceans in the wild2010

    • 著者名/発表者名
      Morisaka, T., Kohshima, S., Yoshioka, M., Suzuki, M., Nakahara, F.
    • 雑誌名

      International Journal of Comparative Psychology

      巻: 23 ページ: 644-663

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [雑誌論文] Morphological and molecular analysis of centropagids from the high Andean plateau (Copepoda : Calanoidea)2010

    • 著者名/発表者名
      Scheihing R, Cardenas L, Nespolo RF, Krall P, Walz K, Kohshima S, Labarca P.
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 637

      ページ: 45-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [雑誌論文] Communities of algae and cyanobacteria on glaciers in west Greenland2010

    • 著者名/発表者名
      Uetake J, Naganuma T, Hebsgaard MB, Kanda H, Kohshima S
    • 雑誌名

      Polar Science 4

      ページ: 2010-2010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [雑誌論文] Fine-scale analysis of synchronous breathing in wild Indo-Pacific bottlenose dolphins (Tursiops aduncus)2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai, M., Morisaka, T., Kogi, K., Hishii, T., Kohshima, S.
    • 雑誌名

      Behavioral Processes 83(1)

      ページ: 48-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [雑誌論文] Fine-scale analysis of synchronous breathing in wild Indo-Pacific bottlenose dolphins (Tursiops aduncus)2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai M, Morisaka T, Kogi K, Hishii T, Kohshima S.
    • 雑誌名

      Behavioural Processes 83

      ページ: 48-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [雑誌論文] Application of real-time PCR array to the multiple detection of antibiotic resistant genes in glacier ice samples2010

    • 著者名/発表者名
      Ushida K, Segawa T, Kohshima S, Takeuchi N, Fukui K, ZhongQL and Kanda H.
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 56 号: 1 ページ: 43-52

    • DOI

      10.2323/jgam.56.43

    • NAID

      130004449268

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] Communities of algae and cyanobacteria on glaciers in west Greenland2010

    • 著者名/発表者名
      Uetake J, Naganuma T, Hebsgaard MB, Kanda H, Kohshima S
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 51 号: 1 ページ: 9-14

    • DOI

      10.1016/j.polar.2010.03.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] Altitudinal changes in bacterial community on the Gulkana Glacier in Alaska2010

    • 著者名/発表者名
      Segawa T, Takeuchi N, Ushida K, Kanda H, Kohshima S.
    • 雑誌名

      Microbes and Environments (accepted)

    • NAID

      10026643231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [雑誌論文] Bacterial communities in two Antarctic ice cores analyzed by 16S rRNA gene sequencing analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Segawa T, Ushida K, Narita H, Kanda H, Kohshima S
    • 雑誌名

      Polar Science (accepted)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [雑誌論文] Application of real-time PCR array to the multiple detection of antibiotic resistant genes in glacier ice samples2010

    • 著者名/発表者名
      Ushida K, Segawa T, Kohshima S, Takeuchi N, Fukui K, Zhong QL, Kanda H.
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 56 ページ: 43-52

    • NAID

      130004449268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] 動物園・水族館とフィールド研究者の連携-多様性研究の視点から2010

    • 著者名/発表者名
      幸島司郎
    • 雑誌名

      科学 80(10)

      ページ: 1010-1014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [雑誌論文] Communities of algae and cyanobacteria on glaciers in west Greenland.2010

    • 著者名/発表者名
      Uetake, J., T.Naganuma, M.B.Hebsgaard, H.Kanda, S.Kohshima
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 4(1) ページ: 71-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] Recent studies on captive cetaceans in Japan: working in tandem with studies on cetaceans in the wild.2010

    • 著者名/発表者名
      Morisaka, T., Kohshima S., Yoshioka M., Suzuki, M., Nakahara, F.
    • 雑誌名

      International Journal of Comparative Psychology 23

      ページ: 644-663

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [雑誌論文] Spore-forming halophilic bacteria isolated from Arctic terrains : Implications for long-range transportation of microorganisms2009

    • 著者名/発表者名
      Yukimura K, Nakai R, Kohshima S, Uetake J, Kanda H, Naganuma T.
    • 雑誌名

      Polar Science 3

      ページ: 163-169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [雑誌論文] Application of real-time PCR array to the multiple detection of antibiotic- resistant genes in glacier ice samples2009

    • 著者名/発表者名
      Ushida K, Segawa T, Kohshima S, Takeuchi N, Fukui K, Zhongqin Li, Kanda H
    • 雑誌名

      Journal of General and Applied Microbiology 56

      ページ: 43-52

    • NAID

      130004449268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [雑誌論文] Why is the neon tetra so bright? Coloration for mirror-image projection to confuse predators? "Mirror-image decoy" hypothesis2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T, Kohshima S.
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes 86

      ページ: 427-441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [雑誌論文] Morphological and molecular analysis of centropagids from the high Andean plateau (Copepoda: Calanoidea).2009

    • 著者名/発表者名
      Scheihing R, Cardenas L, Nespolo RF, Krall P, Walz K, Kohshima S, Labarca P.
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 637(1)

      ページ: 45-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [雑誌論文] Application of real-time PCR array to the multiple detection of antibiotic-resistant genes in glacier ice samples2009

    • 著者名/発表者名
      Ushida K, Segawa T, Kohshima S, Takeuchi N, Fukui K, Zhongqin Li, Kanda H.
    • 雑誌名

      Journal of General and Applied Microbiology 56

      ページ: 43-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [雑誌論文] Spore-forming halophilic bacteria isolated from Arctic terrains: Implications for long-range transportation of microorganisms.2009

    • 著者名/発表者名
      Yukimura K, Nakai R, Kohshima S, Uetake J, Kanda H, Naganuma T
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 3

      ページ: 163-169

    • NAID

      110007569007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] Application of real-time PCR array to the multiple detection of antibiotic-resistant genes in glacier ice samples.2009

    • 著者名/発表者名
      Ushida K, Segawa T, Kohshima S, Takeuchi N, Fukui K, Zhongqin Li, Kanda H.
    • 雑誌名

      Journal of General and Applied Microbiology 56

      ページ: 43-52

    • NAID

      130004449268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [雑誌論文] Morphological and molecular analysis of centropagids from the high Andean plateau (Copepoda : Calanoidea)2009

    • 著者名/発表者名
      Scheihing R, Cardenas L, Nespolo RF, Krall P, Walz K, Kohshima S, Labarca P.
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 637(1)

      ページ: 45-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [雑誌論文] 氷河の生物2008

    • 著者名/発表者名
      幸島司郎
    • 雑誌名

      遺伝 62(1)

      ページ: 66-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [雑誌論文] 飼育個体の観察から何がわかるか?:サル,イルカ,マメジカ,サイの事例から2008

    • 著者名/発表者名
      幸島司郎, 小林洋美, 久世濃子, 関口雄祐, 荒井一利, 酒井麻衣, 岩崎真里, 松林尚志, 喜安薫
    • 雑誌名

      哺乳類科学 48

      ページ: 159-167

    • NAID

      10026778584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [雑誌論文] 氷河の生物2008

    • 著者名/発表者名
      幸島 司郎
    • 雑誌名

      遺伝 62

      ページ: 66-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] Glacier mass balance interpreted from biological analysis of firn cores in the Chilean lake district2008

    • 著者名/発表者名
      Sanliban cz P, Kohshima S, Scheihing R, Jaramillo J, Shiraiwa T, Matoba S, Kanda D, Labarca P, Casassa G.
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology 54(186)

      ページ: 452-461

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [雑誌論文] ヒマラヤから海中へ, 氷河から熱帯雨林へ2008

    • 著者名/発表者名
      幸島司郎
    • 雑誌名

      科学 78(7)

      ページ: 792-793

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [雑誌論文] Glacier mass balance interpreted from biological analysis of firn cores in the Chilean lake district2008

    • 著者名/発表者名
      Santiban~ez P, Kohshima S, Scheihing R, Jaramillo J, Shiraiwa T, Matoba S, Kanda D, Labarca P, Casassa G.
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology 54(186)

      ページ: 452-461

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [雑誌論文] 空を巡る微生物2008

    • 著者名/発表者名
      幸島司郎
    • 雑誌名

      エアロゾル研究 25(1)

      ページ: 43-47

    • NAID

      130000252174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [雑誌論文] Estimation of net accumulation rate at a Patagonian glacier by ice core analyses using snow algae.2007

    • 著者名/発表者名
      Kohshima, S., Takeuchi, N., Uetake, J., Shiraiwa, T., Uemura, R., Yoshida N., Matoba, S., Godoi, M.A.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Estimation of net accumulation rate at a Patagonian glacier by ice core analyses using snow algae2007

    • 著者名/発表者名
      Shiro Kohshima, Nozomu Takeuchi, Jun Uetake, Takayuki Shiraiwa, Ryu Uemura, Naohiro Yoshida, Sumito Matoba and M. A. Godoi
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 59

      ページ: 236-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] Microorganisms in glacier ecosystems (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Shiro Kohshima
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society for Extremophiles 5 (2)

      ページ: 79-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Estimation of net accumulation rate at a Patagonian glacier by ice core analyses using snow algae.2007

    • 著者名/発表者名
      Kohshima, S., Takeuchi, N., Uetake, J., Shiraiwa, T., Uemura, R., Yoshida N., Matoba, S., Godoi, M.A.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Glacier ecosystems of Himalayan region (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Shiro Kohshima
    • 雑誌名

      Himalaya-gaku-shi(Himalan study monographs) 8

      ページ: 113-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] ヒマラヤの氷河生態系2007

    • 著者名/発表者名
      幸島司郎
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌 8

      ページ: 113-119

    • NAID

      120005466073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [雑誌論文] ヒマラヤの氷河生態系2007

    • 著者名/発表者名
      幸島 司郎
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌 8

      ページ: 113-119

    • NAID

      120005466073

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] Estimation of net accumulation rate at a Patagonian glacier by ice core analysesusing snow algae.2007

    • 著者名/発表者名
      Kohshima, S., Takeuchi, N., Uetake, J., Shiraiwa, T., Uemura, R., Yoshida, N., Matoba, S. and Godoi, M.A.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 59

      ページ: 236-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [雑誌論文] Estimation of net accumulation rate at a Patagonian glacier by ice core analyses using snow algae.2007

    • 著者名/発表者名
      Kohshima, S., Takeuchi, N., Uetake, J., Shiraiwa, T., Uemura, R., Yoshida, N., Matoba, S., Godoi, M.A.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change. 59

      ページ: 236-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [雑誌論文] 氷河生態系の生物2007

    • 著者名/発表者名
      幸島司郎
    • 雑誌名

      極限環境微生物学会誌 5・2

      ページ: 79-83

    • NAID

      130004486971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Estimation of net accumulation rate at a Patagonian glacier by ice core analyses using snow algae2007

    • 著者名/発表者名
      Shiro Kohshima
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 59

      ページ: 236-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] Estimation of net accumulation rate at a Patagonian glacier by ice core analyses using snow algae2007

    • 著者名/発表者名
      Kohshima S, Takeuchi N, Uetake J, Shiraiwa T, Uemura R, Yoshida N, Matoba S, M.A. Godoi
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 59

      ページ: 236-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] ヒマラヤの氷河生態系2007

    • 著者名/発表者名
      幸島司郎
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌 8

      ページ: 113-120

    • NAID

      120005466073

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Organisms living in the glacier (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Shiro Kohshima
    • 雑誌名

      Front 219

      ページ: 13-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] 氷河に生きる生物の世界2006

    • 著者名/発表者名
      幸島司郎
    • 雑誌名

      Front 219

      ページ: 13-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Snow algae in a Himalayan ice core : new environmental markers for ice core analyses and their correlation with summer mass balance.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Y., Kohshima, S., Takeuchi, N., Seko K., Fujita K.
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Estimation of net accumulation rate at a Patagonian glacier by ice coreanalyses using snow algae2006

    • 著者名/発表者名
      Kohshima S, Takeuchi N, Uetake J, Shiraiwa T, Uemura R, Yoshida N, Matoba B, Godoi M. A.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18631001
  • [雑誌論文] Estimation of net accumulation rate at a Patagonian glacier by ice core analyses using snow algae.2006

    • 著者名/発表者名
      Kohshima, S., Takeuchi, N., Uetake, J., Shiraiwa, T., Uemura, R., Yoshida N., Matoba, S., Godoi, M.A.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Biological ice-core analysis of the Sofiyskiy Glacier in the Russian Altai mountains.2006

    • 著者名/発表者名
      Uetake, J., Kohshima, S., Nakazawa, F., Suzuki, K., Kohno, M., Kameda, T., Arkhipov, S., Fujii, Y
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology 43

      ページ: 70-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Spatial distribution and abundance of red snow algae on the Harding Icefield, Alaska derived from a satellite image.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, N., Dial, R., Kohshima, S., Segawa, T., Uetake J.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Biological ice-core analysis of the Sofiyskiy Glacier in the Russian Altai mountains.2006

    • 著者名/発表者名
      Uetake, J., Kohshima, S., Nakazawa, F., Suzuki, K., Kohno, M., Kameda, T., Arkhipov, S., Fujii, Y.
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Spatial distribution and abundance of red snow algae on the Harding Icefield, Alaska derived from a satellite image.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, N., Dial, R., Kohshima, S., Segawa, T., Uetake, J.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Biological ice-core analysis of the Sofiyskiy Glacier in the Russian Altai mountains.2006

    • 著者名/発表者名
      Uetake, J., Kohshima, S., Nakazawa, F., Suzuki, K., Kohno, M., Kameda, T., Arkhipov, S., Fujii, Y.
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology 43

      ページ: 70-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Spatial distribution and abundance of red snow algae on the Harding Icefield, Alaska derived from a satellite image.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, N., Dial, R., Kohshima, S., Segawa, T., Uetake J
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Snow algae in a Himalayan ice core : new environmental markers for ice core analyses and their correlation with summer mass balance.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Y., Kohshima, S., Takeuchi, N., Seko K., Fujita K.
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology 43

      ページ: 148-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Seasonal Change in Bacterial Flora and Biomass in Mountain Snow from the Tateyama Mountains, Japan, Analyzed by 16S rRNA Gene Sequencing and Real-Time PCR.2005

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., Kohshima, S., others
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 71. 1

      ページ: 123-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Seasonal Change in Bacterial Flora and Biomass in Mountain Snow from the Tateyama Mountains, Japan. Analyzed by 16S rRNA Gene Sequenc2005

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., Kohshima.S., others
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 71.1

      ページ: 123-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Seasonal Change in Bacterial Flora and Biomass in Mountain Snow from the Tateyama Mountains, Japan, Analyzed by 16S rRNA2005

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., Kohshima, S., others
    • 雑誌名

      APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY 71.1

      ページ: 123-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] A Snow Algal Community on Tyndall Glacier in the Southern Patagonia Icefield, Chile.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, N., Kohshima, S.
    • 雑誌名

      Arctic, Antarctic, and Alpine Research 36・1

      ページ: 92-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [学会発表] Expression gene profile rather than gene sequence is a key of adaptation to different underwater light environments in an Amazon fish species2021

    • 著者名/発表者名
      Borghezan, E. D. A., Kishida T, da Silva Pires TH, Zuanon J, Terai Y, Sugiura H, Inoue-Murayama M, Kohshima S
    • 学会等名
      23rd Annual meeting of Society of Evolutionary Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0189
  • [学会発表] Glacier ecosystems and the glaciological importance of glacier microorganisms2018

    • 著者名/発表者名
      Shiro Kohshima, Yoshitaka Yoshimura, Nozomu Takeuchi, Takahiro Segawa, Jun Uetake
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] Analysis of the community structure and metagenome of the bacterial consortium from the gut of the glacier stonefly2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Nozomu Takeuchi, Gonzalo Barcaza Sepulveda, Shiro Kohshima, Yuichi Hongoh
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] Social structure of Malayan tapir suggested by the behavior observed at salt lick.2017

    • 著者名/発表者名
      Tawa Y, Sah SAM, Kohshima S
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Primatology and Wildlife Science
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] ANALYSES OF BACTERIAL COMMUNITY STRUCTURES ASSOCIATED WITH GLACIER- ADAPTED INVERTEBRATES2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Nozomu Takeuchi, Roman Dial, Pedro Labarca, Gonzalo Barcaza Sepulveda, Shiro Kohshima, Yuichi Hongoh
    • 学会等名
      7th International Conference on Polar & Alpine Microbiology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] Study on the structure and activity of the bacterial community associated with the glacier invertebrates2016

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Roman Dial, Pedro Labarca, Gonzalo B. Sepulveda, Nozomu Takeuchi, Shiro Kohshima and Yuichi Hongoh
    • 学会等名
      The 5th International Seminar on Biodiversity and Evolution
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] 氷河に特化した無脊椎動物の共生細菌群集構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      村上匠, 瀬川高弘, 竹内望, Roman Dial, Pedro Labarca, Gonzalo B. Sepulveda, 幸島司郎, 本郷裕一
    • 学会等名
      第31回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] 半島マレーシアに生息する中大型哺乳類の塩場利用2016

    • 著者名/発表者名
      田和優子, Shahrul Anuar Mohd Sah, 幸島司郎
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2016年度大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] Utilization of salt lick by herbivores in Peninsula Malaysia.2016

    • 著者名/発表者名
      Tawa Y, Sah SAM, Kohshima S
    • 学会等名
      The 5th International Seminar on Biodiversity and Evolution
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] 北海道東部に来遊するシャチの音声行動.2016

    • 著者名/発表者名
      水越楓, 山本友紀子, 大泉宏, 幅祥太, 斎野重夫, 三谷曜子, 中原史生, 佐々木史織, 吉岡基, 幸島司郎
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会.
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都品川区)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] Social structure of Malayan tapir suggested by the behavior observed at salt lick.2016

    • 著者名/発表者名
      Tawa Y, Sah SAM, Kohshima S
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Primatology and Wildlife Science & The 5th International Workshop on Tropical Biodiversity and Conservation.
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] Approach behaviors to underwater swimmers in the wild dolphins,2016

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara K, Kogi K, Sakai M, Morisaka T, Kohshima S
    • 学会等名
      International Symposium "The Ganges River Dolphins".
    • 発表場所
      静岡県コンベンション アーツセンター(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2016-02-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] Utilization of mineral contained in salt licks by mammals at Belum-Temengor rainforest Complex, Malaysia.2015

    • 著者名/発表者名
      Tawa Y, Sah SAM, Kohshima S.
    • 学会等名
      The 4th International Seminar on Biodiversity and Evolution (JSPS Core to Core program).
    • 発表場所
      京都大学理学部セミナーハウス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-06-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] Behavior of wild Malayan tapir observed at salt licks in Belum-Temengor Rainforest Complex, Malaysia.2015

    • 著者名/発表者名
      Tawa Y, Sah SAM, Kohshima S.
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Tropical Biodiversity and Conservation (JSPS Core to Core program)
    • 発表場所
      Penang(Malaysia)
    • 年月日
      2015-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] Survey of the glacier invertebrates and their gut microbiota.2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T., Segawa, T., Bodington, D., Takeuchi, N., Labarca, P., Sepulveda, G. B., Kohshima, S., and Hongoh, Y.
    • 学会等名
      6th International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Ceske Budejovice (Czech Republic)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] Underwater vocal exchange between male and female in captive bearded seals.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi D, Tsunokawa M, Kohshima S
    • 学会等名
      The XXVth meeting of the International Bioacoustics Council
    • 発表場所
      Murnau(Germany)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] Coexistence mechanism of .three sympatric frugivorous civets .in Danum Valley Conservation Area, Sabah.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi M, Ahmad HA, Kohshima S
    • 学会等名
      International Conference on Rainforest Ecology, Diversity and Conservation in Borneo.
    • 発表場所
      Kinabalu(Malaysia)
    • 年月日
      2015-06-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] Vocalization as Short-Distance Communication in Wild Malayan Tapir.2015

    • 著者名/発表者名
      Tawa Y, Sah SAM, Kohshima S.
    • 学会等名
      Vth International Wildlife Management Congress.
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] Differences of “inquiring” behaviors to underwater swimmers by sex and age class in the wild dolphins,2015

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara K, Kogi K, Sakai M, Morisaka T, Kohshima S
    • 学会等名
      The 21st Biennial Conference on Marine Mammals.
    • 発表場所
      San Francisco(USA)
    • 年月日
      2015-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] Underwater Vocal Communication by Captive Bearded Seals.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi D, Tsunokawa M, Kohshima S
    • 学会等名
      Vth International Wildlife Management Congress 2015
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] Evidence that repeated whistle calls are a medium-range contact call to reassemble among invisible pack members in dholes (Cuon alpinus).2015

    • 著者名/発表者名
      Sawaguri S, Kasori A, Thirumurugan R, Nandakumaren R, Nakamura M, Sukumar R, Kohshima S.
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Tropical Biodiversity and Conservation (The JSPS Core to Core Program)
    • 発表場所
      Penang(Malaysia)
    • 年月日
      2015-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] Active bacterial microbiota in the gut of glacier invertebrates as revealed by 16S rRNA deep sequencing analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Roman Dial, Pedro Labarca, Gonzalo Barcaza Sepulveda, Nozomu Takeuchi, Shiro Kohshima and Yuichi Hongoh
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第30回大会
    • 発表場所
      土浦亀城プラザ (茨城県土浦市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] Estimation of the lag time in the echolocation task of captive Commerson’s dolphins,2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida,M.Y, Morisaka,T, Sakai,M, Wakabayashi,I, Seko,A, Kasamatsu,M, Akamatsu,T, Kohshima,S,
    • 学会等名
      The 2nd Annual Meeting of the Society for Bioacoustics
    • 発表場所
      九州大学大橋キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] Geographic variation in underwater vocalization of ribbon seals: Implication for discrete populations. JSPS Core-to-Core Program2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi, D, Mitani Y, Kohshima S
    • 学会等名
      The 4th International Seminar on Biodiversity and Evolution
    • 発表場所
      京都大学理学部セミナーハウス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-06-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] Den shifting by wild dholes (Cuon alpinus) in Mudumalai Tiger Reserve, southern India2014

    • 著者名/発表者名
      Sawaguri S, Sukumar R, Kohshima S
    • 学会等名
      The 3rd International Seminar on Biodiversity and Evolution (The JSPS Core to Core Program)
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] 「氷河環境に特化したコオリミミズの共生細菌群衆構造解析」2014

    • 著者名/発表者名
      村上匠, 瀬川高弘, Dylan Bodington, 竹内望, 幸島司郎, 本郷裕一
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2014
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター(浜松市、静岡県)
    • 年月日
      2014-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] 氷河特異的無脊椎動物における共生細菌群集構造解析2013

    • 著者名/発表者名
      村上匠, 瀬川高弘, Dylan Bodington, Pedro Labarca, Gonzalo Barcaza Sepulveda, 竹内望, 幸島司郎, 本郷裕一
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] Census of bacteria associated with glacier invertebrates2013

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Akinori Yamada, Dylan Bodington, Nozomu Takeuchi, Pedro Labarca, Gonzalo Barcaza Sepulveda, Shiro Kohshima, and Yuichi Hongoh
    • 学会等名
      5th International Conference of Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Bigsky, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] 氷河無脊椎動物の細菌叢の解析2013

    • 著者名/発表者名
      村上匠 ,瀬川高弘 ,山田明徳 , Dylan Bodington,竹内望 ,幸島司郎 ,本郷裕一
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] Bacterial diversity of ice surface and moss gemmae aggregation on disappearing tropical glacier in Uganda2013

    • 著者名/発表者名
      un Uetake, Sota Tanaka, Kosuke Hara, Yukiko Tanabe, Satoshi Imura, Hideaki Motoyama, Shiro Koshima
    • 学会等名
      5th International Conference of Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Bigsky, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] Glacier Ecosystems of Himalaya2012

    • 著者名/発表者名
      Kohshima S, Yoshimura Y, Takeuchi N, Segawa T, Uetake J
    • 学会等名
      American Geoph ysical Union fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2012-12-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] Glacier Ecosystems of Himalaya2012

    • 著者名/発表者名
      Kohshima S
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] Seasonal changes in the underwater vocal behavior of ribbon seals (Histriophoca fasciata) in the Bering Sea2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Mizuguchi, Shiro Koshima
    • 学会等名
      The 5th East Asian Federation of Ecological Societies International Congress in conjunction with the 59th Annual Meeting of Ecological Society of JAPAN
    • 発表場所
      Otsu, Japan
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [学会発表] ウガンダ・ルウェンゾリ山の氷河上に分布する塊状の蘚苔類(コケ植物)2012

    • 著者名/発表者名
      植竹淳、田邊優貴子、原宏輔、田中聡太、本山秀明、幸島司郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      広島県福山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] Census of bacteria associated with glacier ice worms in Alaska2012

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Segawa T, Yamada A, Bodington D, Takeuchi N, Kohshima S, and Hongo Y
    • 学会等名
      第28回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] 「オランウータンとヒト、形態から考える」東京で学ぶ京大の知2011

    • 著者名/発表者名
      幸島司郎
    • 学会等名
      京都大学東京オフィス講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [学会発表] 雪氷生物学から野生動物研究へ2011

    • 著者名/発表者名
      幸島司郎
    • 学会等名
      第23回愛知サマーセミナー
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [学会発表] 「イルカの脳:休息行動の解析から」脳科学研究戦略推進プログラム2011

    • 著者名/発表者名
      幸島司郎
    • 学会等名
      心の進化学と脳科学の対話ワークショップ
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [学会発表] Contact swimming behavior in wild Indo-Pacific bottlenose dolphins2011

    • 著者名/発表者名
      Chaturaphatranon K, Sakai M, Kogi K, Kohshima S
    • 学会等名
      Japan Ecological Society
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [学会発表] Contact swimming behavior in wild Indo-Pacific bottlenose dolphins2011

    • 著者名/発表者名
      Chaturaphatranon, K., Sakai, M., Kogi, K., Kohshima, S.
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] ハンドウイルカ属における接触行動の比較研究2011

    • 著者名/発表者名
      酒井麻衣, 小木万布, 荒井一利, 幸島司郎
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] 見たい!知りたい!分かりたい!-氷河生態系から熱帯雨林まで-2011

    • 著者名/発表者名
      幸島司郎
    • 学会等名
      第66回日本生物教育会全国大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [学会発表] Contact swimming behavior in wild Indo-Pacific bottlenose dolphins2011

    • 著者名/発表者名
      Chaturaphatranon, K., Sakai M., Kogi, K., Kohshima S.
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] ミトコンドリアDNA(mtDNA)解析からみた伊豆鳥島周辺に生息するハンドウイルカ(genus Tursiops)の種同定および遺伝的組成2010

    • 著者名/発表者名
      早野あづさ, 幸島司郎, 吉岡基, 篠原正典, 小木万布, 白木原美紀, 関口雄祐, 森阪匡通, 天野雅男, 鳥羽山照夫, 内田詮三, 濱崎英治, 中村雅之, 漁野真弘, 原口涼子, 菱井徹, 森恭一
    • 学会等名
      第16回野生生物保護学会・日本哺乳類学会2010年度合同大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] 伊豆鳥島周辺海域でのミナミハンドウイルカの発見2010

    • 著者名/発表者名
      森阪匡通, 関口雄祐, 白木原美紀, 篠原正典, 小木万布, 高縄奈々, 正木慶子, 森恭一,筒井浩俊, 打込南友子, 酒井麻衣, 幸島司郎, 吉岡基
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部, 藤沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] Altitudinal change in bacterial communities of a glacial environment, analysed by 16S rRNA gene sequencing and fluorescence in situ hybridization2010

    • 著者名/発表者名
      Bodington D, Segawa T, Hongoh Y, Kohshima S
    • 学会等名
      日本雪氷学会全国大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2010-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] ミトコンドリアDNA (mtDNA) 解析からみた伊豆鳥島周辺に生息するハンドウイルカ(genus Tursiops) の種同定および遺伝的組成2010

    • 著者名/発表者名
      早野あづさ, 幸島司郎, 吉岡基, 篠原正典, 小木万布, 白木原美紀, 関口雄祐, 森阪匡通, 天野雅男, 鳥羽山照夫, 内田詮三, 濱崎英治, 中村雅之, 漁野真弘, 原口涼子, 菱井徹, 森恭一
    • 学会等名
      第16回野生生物保護学会・日本哺乳類学会2010年度合同大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] How do captive killer whales rest and sleep?2010

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, M., Sasaki, Y., Arai K., Kohshima. S.
    • 学会等名
      15th Kyoto University International Symposium
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] Face and eye morphology of the human and nonhuman primates : implications in visual communication2010

    • 著者名/発表者名
      Kohshima S, Kobayashi H, Kuze N.
    • 学会等名
      International symposium "HOPE-GM Lectures on Primate Mind and Society"
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [学会発表] How do captive killer whales rest and sleep?2010

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, M., Sasaki, Y., Arai, K., Kohshima, S.
    • 学会等名
      Biodiversity, Zoos and Aquariums : The message from animals. Kyoto University International Symposium, COP10 partnership project
    • 発表場所
      名古屋港湾会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] A comparative study of flipper rubbing behavior in genus Tursiops2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai, M., Kogi, K., Arai, K., Kohshima, S.
    • 学会等名
      Biodiversity, Zoos and Aquariums : The message from animals. Kyoto University International Symposium, COP10 partnership project
    • 発表場所
      名古屋港湾会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] 飼育下シャチにおけるコールタイプの日周変化2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木友紀子, 岩崎真里, 荒井一利, 幸島司郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会第29回沖縄大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [学会発表] Acoustic Behavior of Captive Commerson's dolphins (Cephalorhynchus commersonii)2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Kohshima, S., Morisaka, T., Sakai, M., Iwasaki, M., Wakabayashi, I., Seko, A., Kasamatsu, M., Fukuzawa, H., Akamatsu, T.
    • 学会等名
      Biodiversity, Zoos and Aquariums : The message from animals. Kyoto University International Symposium, COP10 partnership project
    • 発表場所
      名古屋港湾会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] Possibility and advantages of studying wild animals in zoos and aquariums : Examples from Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Kohshima S., Sekiguchi Y., Arai K., Kobayashi H.
    • 学会等名
      Biodiversity, Zoos and Aquariums : The message from animals. Kyoto University International Symposium, COP10 partnership project
    • 発表場所
      名古屋港湾会館(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] 飼育下シャチにおけるコールタイプの日周変化2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木友紀子, 岩崎真里, 荒井一利, 幸島司郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会第29回大会
    • 発表場所
      那覇
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] Diurnal change of call-type in captive killer whales2010

    • 著者名/発表者名
      Sasaki-Yamamoto, Y., Iwasaki, M., Arai, K., Kohshima, S.
    • 学会等名
      Biodiversity, Zoos and Aquariums : The message from animals. Kyoto University International Symposium, COP10 partnership project
    • 発表場所
      名古屋港湾会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] 伊豆鳥島周辺海域でのミナミハンドウイルカの発見2010

    • 著者名/発表者名
      森阪匡通, 関口雄祐, 白木原美紀, 篠原正典, 小木万布, 高縄奈々, 正木慶子, 森恭一, 筒井浩俊, 打込南友子, 酒井麻衣, 幸島司郎, 吉岡基
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] Acoustic behavior of captive Commerson's dolphin "Do they use the pulse sound for communication?"2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Morisaka T, Sakai M, Iwasaki M, Wakabayashi I, Seko A, Kasamatsu M, Fukuzawa H, Akamatsu T, Kohshima S.
    • 学会等名
      The 4th International Symposium of the Biodiversity & Evolution Grobal COE Project
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [学会発表] coustic behavior of captive Commerson's dolphins (Cephalorhynchus commersonii).2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Morisaka T, Sakai M, Iwasaki M, Wakabayashi I, Seko A, Kasamatsu M, Fukuzawa H, Akamatsu T, Kohshima S.
    • 学会等名
      The 15th Kyoto University International Symposium : Biodiversity, Zoos and Aquariums "The Message from Animals"
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [学会発表] A comparative study of flipper rubbing behavior in genus Tursiops.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai M., Kogi, K., Arai K., Kohshima S.
    • 学会等名
      15th Kyoto University International Symposium
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] Diurnal change of call-type in captive killer whales.2010

    • 著者名/発表者名
      Sasaki-Yamamoto Y, Iwasaki M, Arai K, Kohshima S.
    • 学会等名
      The 15th Kyoto University International Symposium : Biodiversity, Zoos and Aquariums "The Message from Animals"
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [学会発表] Acoustic Behavior of Captive Commerson's dolphin. "Do they use the pulse sound for communication?"2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Morisaka, T., Sakai, M., Iwasaki, M., Wakabayashi, I., Seko, A., Kasamatsu, M., Fukuzawa, H., Akamatsu, T., Kohshima, S.
    • 学会等名
      The 4th International Symposium of the Biodiversity and Evolution Global COE project "Evolution of Sensor, Communication and Society"
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] Behavioral monitoring of Ganges river dolphin by using stationed stereo acoustic data loggers2009

    • 著者名/発表者名
      YamamotoY, Akamatsu T, Ura T, Sugimatsu H, Kojima J, Bahl R, Behera SK, Kohshima S.
    • 学会等名
      The 5th Animal Sonar Symposium
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [学会発表] Diurnal behavior pattern of Ganges river dolphins (Platanista gangetica gangetica) observed by stationed stereo acoustic data2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Akamatsu T, Ura T, Sugimatsu H, Kojima J, Bahl R, Behera SK, Kohshima S.
    • 学会等名
      18th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammal
    • 発表場所
      Quebec, Canada
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [学会発表] Diurnal activity rhythm and resting behavior of captive killer whales (Orcinus orca)2009

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki M, Yamamoto Y, Arai K, Kohshima S.
    • 学会等名
      18th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals
    • 発表場所
      Quebec, Canada
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [学会発表] 飼育下スナメリの接触を伴う社会行動2009

    • 著者名/発表者名
      野口加耶子, 吉田弥生, 岡村博美, 石橋敏章, 高田浩二, 幸島司郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] Pulse sounds of captive commerson' s dolphin2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Morisaka T, Sakai M, Iwasaki M, Wakabayashi I, Seko A, Kasamastu M, Akamastu T, Kohshima S.
    • 学会等名
      The 5th Animal Sonar Symposium
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [学会発表] Variation and function of the sounds produced by captive Commerson' s dolphins (Cephalorhynchus commersonii)2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Morisaka T, Sakai M, Iwasaki M, Wakabayashi I, Seko A, Kasamatsu M, Fukuzawa H, Akamatsu T, Kohshima S.
    • 学会等名
      18th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals
    • 発表場所
      Quebec, Canada
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [学会発表] 東京に住み着いたワカケホンセイインコ2009

    • 著者名/発表者名
      幸島司郎
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部一般講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310150
  • [学会発表] Diurnal activity rhythm and resting behavior of captive killer whales (Orcinus orca)2009

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, M., Yamamoto, Y., Arai K., Kohshima S.
    • 学会等名
      18th Biennial Conference on Biology of Marine Mammals , the Society for Marine Mammalogy
    • 発表場所
      Quebec, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] Resting behaviors of dolphins2008

    • 著者名/発表者名
      Kohshima S.
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Primate Origins of Human Evolution
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] Exploration of microorganisms from snow environments.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Y, Nakazato Y, Inoue G, Segawa T, Inoue G, Segawa T, Uetake J, Kohshima S.
    • 学会等名
      International Conference "Cryogenic Resources of Polar Regions"
    • 発表場所
      Salekhard, Russia
    • 年月日
      2008-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Resting behavior of dolphins2008

    • 著者名/発表者名
      Koshima, S.
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Primate Origins of Human Evolution
    • 発表場所
      Japan
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] Exploration of microorganisms from snow environments.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Y, Nakazato Y, Inoue G, Segawa T, Uetake J, Kohshima S.
    • 学会等名
      International Conference "Cryogenic Resources of PolarRegions"
    • 発表場所
      Salekhard, Russia
    • 年月日
      2008-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] 西グリーンランドの氷河における雪氷藻類群集と雪氷面アルベド2008

    • 著者名/発表者名
      植竹淳, 長沼毅, マーティン・ヘプスガード, 神田啓史, 幸島司郎
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Pulse sounds of captive Commerson's dolphins (Cephalorhynchus commersonii).2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y., Morisaka T., Sakai M.,, Iwsaki, M., Wakabayashi, I., Seko, A., Kasamastu, M., Akamastu, T., Kohshima S.
    • 学会等名
      International Conference on Acoustic Communication by Animals
    • 発表場所
      Oregon, USA
    • 年月日
      2008-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] 野生ミナミハンドウイルカの社会行動~一緒に泳ぐ行動について~2008

    • 著者名/発表者名
      宮嵜有紀, 酒井麻衣, 小木万布, 高縄奈々, 幸島司郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会第27回大会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380112
  • [学会発表] チリ・モチョ氷河における微生物群集の解析2008

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆, 瀬川高弘, 山下智大, 見上貴教, 吉川永美, 長沼毅, ジーノ・カサツサ, 幸島司郎
    • 学会等名
      極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] チリ・モチョ氷河における微生物群集の解析2008

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆, 瀬川高弘, 山下智大, 見上貴教, 吉川永美, 長沼毅, ジーノ・カサッサ, 幸島司郎
    • 学会等名
      平成19年度極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Microbial analysis of subglacial samples drilled at Dome Fuji2008

    • 著者名/発表者名
      Segawa T, Abe T, Motoyama H, Imura S, Kohshima S, Kanda H.
    • 発表場所
      Russia
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] グリーンランド氷床西部における雪氷藻類の地域分布.2008

    • 著者名/発表者名
      植竹淳, 長沼毅, マーティン・ヘプスガード, 神田啓史, 幸島司郎
    • 学会等名
      日本微生物生態学会全国大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Snow algal communities on the glaciers in West Greenland.2008

    • 著者名/発表者名
      Uetake J, Naganuma T, Hebsgaard M, Kanda K, Kohshima S.
    • 学会等名
      First International Symposium on the Arctic Research
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Microbial analysis of subglacial samples drilled at Dome Fuji, Antarctica.2008

    • 著者名/発表者名
      Segawa T, Abe T, Motoyama H, Imura S, Kohshima S, Kanda H.
    • 学会等名
      XXX Scientific committee on Antarctic Research (SCAR) Science Week 2008
    • 発表場所
      Russia
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Yeast distribution in ice core from Russian Altai mountains2008

    • 著者名/発表者名
      Uetake J, Nakazawa F, Kohshima S, Miyake T, Narita H, Fujita K, Takeuchi N, Aizen V, Nakawo M.
    • 学会等名
      International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Banff
    • 年月日
      2008-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Microbial flora of glaciers in West Greenland2008

    • 著者名/発表者名
      Kohshima S, Uetake J, Segawa T, Naganuma T Hebsgaard M, Kanda K.
    • 学会等名
      XXXI Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      Uetake J, Naganuma T, Hebsgaard MB, Kanda H, Kohshima S.
    • 学会等名
      International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Banff
    • 年月日
      2008-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] 西グリーンランドの氷河における雪氷藻類群集と雪氷面アルベド.2008

    • 著者名/発表者名
      植竹淳, 長沼毅, マーティン・ヘプスガード, 神田啓史, 幸島司郎
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] チリ・モチョ氷河における微生物群集の解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆, 瀬川高弘, 山下智大, 見上貴教, 吉川永美, 長沼毅, ジーノ・カサッサ, 幸島司郎
    • 学会等名
      平成19年度 極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Biological Ice Core Analysis in Russian Altai2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Uetake, Fumio Nakazawa, Shiro Kohshima, Takayuki Miyake, Hideki Narita, Koji Fujita, Nozomu Takeuchi, Vladimir Aizen, Masayoshi Nakawo
    • 学会等名
      2007AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Significant Effect of Biogenic Material (cryoconite)on Surface Albedo of Asian Glaciers: -Geographical Comparison of the Amou2007

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Takeuchi, Shiro Kohshima
    • 学会等名
      IUGG
    • 発表場所
      Perugia
    • 年月日
      2007-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Biological Ice Core Analysis in Russian Altai.2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Uetake, Fumio Nakazawa, Shiro Kohshima, Takayuki Miyake, Hideki Narita, Koji Fujita, Nozomu Takeuchi, Vladimir Aizen, Masayoshi Nakawo
    • 学会等名
      2007AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Studies on bacterial community on Antarctic ice sheet by 16S rRNA gene.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Jun Uetake, Shiro Kohshima, Andres Rivera, Motoyama Hideaki, and Hiroshi Kanda
    • 学会等名
      XXX Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Biogenic dirt materials and albedo of glaciers in West Greenland.2007

    • 著者名/発表者名
      Shiro Kohshima, Jun Uetake, Nozomu Takeuchi, Takahiro Segawa, Takeshi Naganuma, Martin Hebsgaard, Keiji Kanda.
    • 学会等名
      XXX Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      NIPR, Tokyo
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Biogenic dart materials and albedo of glaciers in West Greenland2007

    • 著者名/発表者名
      幸島 司郎
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] Exploration of microorganisms from snow environments.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Yoshitaka, Nakazato Yuki, Inoue Genki, Segawa Takahiro, Uetake Jun, Shiro Kohshima
    • 学会等名
      International Conference "Cryogenic Resources of Polar Regions"
    • 発表場所
      Salekhard, Russia
    • 年月日
      2007-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Studies on bacterial community on Antarctic ice sheet by 16S rRNA gene2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Jun Uetake, Shiro Kohshima, Andres Rivera, Motoyama Hideaki, Hiroshi Kanda
    • 学会等名
      XXX Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Pup rearing by dholes (Cuon alpinus) in and around a den near Mudumalai Tiger Reserve, southern India

    • 著者名/発表者名
      Sawaguri S, Sukumar R, Kohshima S
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Tropical Biodiversity and Conservation (The JSPS Core to Core Program).
    • 発表場所
      Arusha (Tanzania)
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] Feeding Strategy of Frugivorous Carnivores in Borneo: Comparison with Frugivorous Primate

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi M, Ahmad AH, Kohshima S
    • 学会等名
      51st Annual Meeting of the Association for Tropical Biology and Conservation
    • 発表場所
      Cains (Australia)
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] 南インド、ムドゥマライ国立公園のドール(Cuon alpinus)の巣を変える行動の過程、原因と機能

    • 著者名/発表者名
      澤栗秀太, Sukumar R, 幸島司郎
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2014年度大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • [学会発表] "Comparative metatranscriptomics reveals the active microbial communities of the glacier surface"

    • 著者名/発表者名
      Dylan Bodington, Takahiro Segawa, Shiro Kohshima, Yuichi Hongoh
    • 学会等名
      15th International Symposium for Microbial Ecology (ISME15)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] Fruit selection of frugivorous carnivores; palm civets

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi M, Ahmad AH, Kohshima S
    • 学会等名
      The 3rd Asia Regional Conference of the Society for Conservation Biology
    • 発表場所
      Melaka (Malaysia)
    • 年月日
      2014-08-19 – 2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290082
  • 1.  中尾 正義 (90142695)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹内 望 (30353452)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 39件
  • 3.  白岩 孝行 (90235739)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  藤田 耕史 (80303593)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  上田 豊 (80091164)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉村 義隆 (90384718)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  牛田 一成 (50183017)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  藤井 理行 (20125214)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩田 修二 (60117695)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大畑 哲夫 (90152230)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  亀田 貴雄 (00233974)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  窪田 順平 (90195503)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  瀬古 勝基 (70196971)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  樋口 敬二 (50022512)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡辺 興亜 (60111861)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  東 信彦 (70182996)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 修平 (50125390)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山田 知充 (50002100)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  知北 和久 (70142685)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  末田 達彦 (90109314)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西尾 文彦 (40044789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  兒玉 裕二 (70186708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  天野 雅男 (50270905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  村山 美穂 (60293552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊谷 原一 (70396224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井上 英治 (70527895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田中 正之 (80280775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  杉浦 秀樹 (80314243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森村 成樹 (90396226)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  湯本 貴和 (70192804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  安成 哲三 (80115956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小林 俊一 (70001659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鈴木 啓助 (60145662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  増澤 敏行 (40023858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  本郷 裕一 (90392117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 36.  瀬川 高弘 (90425835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 37.  植竹 淳 (40455473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  伏見 碩二 (10109358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  蒲 建辰
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  姚 檀棟
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  HAGEN J.O.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  謝 自楚
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  長沼 毅 (70263738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  今中 忠行 (30029219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  伊村 智 (90221788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  内田 雅己 (70370096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大谷 修司 (50185295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  神田 啓史 (70099935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  黒沢 則夫 (30234602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高野 淑識 (80399815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  東條 元昭 (90254440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  伴 修平 (50238234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  福井 学 (60305414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  星野 保 (60357944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  宮下 英明 (50323746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  吉岡 基 (30262992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 57.  酒井 麻衣 (40512299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 58.  白木原 美紀 (30449251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 59.  関口 雄祐 (50420386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 60.  早野 あづさ (10379018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 61.  森 恭一 (20570708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 62.  森阪 匡通 (00422923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 63.  中村 美知夫 (30322647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  太田 岳史 (20152142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  小池 俊雄 (30178173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  福嶌 義宏 (00026402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  牛尾 収輝 (50211769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  小西 啓之 (70178292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  青木 周司 (00183129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  庄子 仁 (50201562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  成田 英器 (10001653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  本堂 武夫 (60109494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  古川 晶雄 (70261120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  本山 秀明 (20210099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  神山 孝吉 (70135507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  上野 健一 (00260472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  長田 和雄 (80252295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  安仁屋 政武 (10111361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  成瀬 廉二 (10002099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  福田 勝洋 (10012022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  林 良博 (90092303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  並河 鷹夫 (70111838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  山田 純三 (10003104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  遠藤 秀紀 (30249908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  木村 順平 (30177919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  小林 大二 (30001655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  西村 浩一 (10180639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  佐藤 利幸 (00154071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  山縣 耕太郎 (80239855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  曽根 敏雄 (10222077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  大田 啓一 (80022250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  岩坂 泰信 (20022709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  張 代洲 (90322726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  木村 眞人 (20092190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  小林 史尚 (60293370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  鈴木 信雄 (60242476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  古市 剛史 (20212194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  橋本 千絵 (40379011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  山極 壽一 (60166600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  北村 俊平 (60549674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  兵藤 不二夫 (70435535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  黒川 紘子 (70515733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  福田 智一 (40321640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  大沼 学 (50442695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  近藤 伸二 (30415161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  和田 誠 (40132716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  伊藤 一 (80232461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  榎本 浩之 (00213562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  川田 邦夫 (20019003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  鈴木 利孝 (90202134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  和泉 薫 (50114997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  OHOMORI Yasushige (60152261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  KUROHMARU Masamichi (00148636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  SASAKI Motoki (50332482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  佐藤 駿 (30845821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  山中 裕樹 (60455227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  村松 大輔 (80635417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  米澤 隆弘 (90508566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  服部 祥平 (70700152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  荒井 一利
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 121.  内田 詮三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 122.  大谷 誠司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  小木 万布
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 124.  カヤン ボニフェイス B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  JHONSEN S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  GUNDESTRUP N
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  CLAUSEN H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  ARKHIPOV S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  宮原 盛厚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  ADHIKARY S.P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  飯田 肇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  BAJRACHARYA オー アール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  POKHREL A.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  青木 輝夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  OVSYANNIKOV A.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  MURAVYEV Y.D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  OVSYANNIKOV エイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  KHOMENTOVSKY ピー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  GLAZYRIN G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  MURAVYEV Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  張 寅生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  康 興成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  XIE Zichu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  KANG Xincheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  ZHANG Yinsheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  CLAUSEN H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  TEBENKOV A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  ZINGER E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  ZINGUER Evgueni
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  HAGEN Jon Ove
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  TEBENKOV Alexander
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  LEFAUCONNIER ビー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  LEFAUCONNIER B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  章 新平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  ZHANG Xinping
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  BAJRACHARYA オー.アール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  SHANKAR K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  BAJRACHARYA オー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  リベラ アンドレ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  カサッサ ジーノ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  MULMI Dhruba
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  鄭 本興
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  本谷 研
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 164.  田中 泰宙
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 165.  三谷 曜子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 166.  神田 啓志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi