• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

須田 牧子  Suda Makiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60431798
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 史料編纂所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 東京大学, 史料編纂所, 准教授
2013年度 – 2019年度: 東京大学, 史料編纂所, 助教
2011年度 – 2012年度: 東京大学, 史料編さん所, 助教
2011年度: 東京大学, 資料編纂所, 助教
2007年度 – 2011年度: 東京大学, 史料編纂所, 助教
2006年度: 東京大学, 史料編纂所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
日本史 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 史学一般 / 小区分03020:日本史関連 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
遣明船 / 大内氏 / 入明記 / 日明関係 / 策彦周良 / 日明関係史 / 中国史 / 日本史 / 室町政権 / 中国明代史 … もっと見る / 日本中世史 / 甓餘雑集 / 初渡集 / 再渡集 / 日朝関係 / 大蔵経 / 中世史 / 史料研究 / 交流史 / 遺明船 … もっと見る
研究代表者以外
日本史 / 史料 / 史料研究 / 倭寇 / 東アジア / 記憶 / 史料学 / デジタルアーカイヴ / 外交史 / 高麗版 / 大蔵経 / 対馬 / デジタルアーカイヴズ / 東洋史 / 文化交流史 / 外交文書 / 遣明使 / 入明記 / 遣明船 / 朝鮮 / 明清 / 文化財 / 公文書 / 古文書学 / 航路 / 絵図 / 海上交通史 / 琉球史 / 壬辰丁酉倭乱 / 武功覚書 / 戦国時代史 / 東アジア絵画史 / 学際的研究 / 軍功覚書 / 合戦絵巻 / 軍記物語 / 東アジアの合戦図 / 軍功書上 / 家譜 / 戦国合戦図 / 古戦場図 / 戦国合戦 / 合戦図 / 戦功覚書 / 源平合戦図屏風 / 戦国合戦図屏風 / 戦国軍記 / 藩政史 / 近世 / 藩 / 大名 / 対馬藩 / 近世日朝関係 / 日本近世史 / 分散型史料 / 幕藩関係 / 日朝関係 / 日本近世 / 大名家史料 / 戦争 / 在地 / 転封 / 家臣団 / 牢人 / 在地領主 / 中近世移行期 / 由緒 / 土豪 / 島原の乱 / 兵農分離 / 東アジア交流 / 中世史 / 交流史 / 東アジア史 / 日本古代史 / ファセット / メタデータ / 研究資源 / 東アジア交流史 / 日本中世史 / 仏教学 / 金剛院 / 多久頭魂神社 / 海印寺 / 再雕版 / 高麗版大蔵経 / 日朝交流 / 宗氏 / 版経 / 一切経 / 対馬宗氏 / 大般若経 / 元版 / 渡来経巻 / 日明交渉 / 地震史料 / 日本 / データアーカイヴ / 歴史編纂 / データアーカイブ / 対外交流 / 歴史認識 / 画像史料 / 合戦 / ハワイ / ロシア / ハワイ王国 / モンスーン文書 / 社会連携 / 帝政ロシア / 研究資源化 / 対外関係史 / 歴史情報学 / 海外史料 / 書誌 / 中国・朝鮮伝来経典 / 国際研究者交流:オーストリア / 国際研究者交流:中国 / 国際研究者交流:ロシア / 前近代史 / アイヌ交易 / 国際研究者交流:中国 / 国際研究者交流:ロシア / 現地調査 / 儀礼 / 都市 / 運河 / 朝貢 / 勘合貿易 / 日明関係 / 蔭凍軒日録 / 親長卿記 / 蔭凉軒日録 / 中原師胤日記 / 碧山日録 / 兼宣公記 / 中世 / 室町文化 / 室町時代 / 古記録 / 歴史用語 / 火器技術 / 寧波美術 / 頂相 / 東アジア海域交流 / 大理 / 南京 / 16世紀 / 伝雪舟筆「唐土勝景図巻」 / 蘇州 / 鎮江 / 杭州 / 天台山 / 天目山 / 浙東運河 / 『初渡集』 / 策彦周良 / 禅僧 / 港町 / 大運河 / 東アジア海域 / 寧波 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (139件)
  • 共同研究者

    (122人)
  •  大型絵図類のデータ構造化と関連史料の連携による南西諸島「海上の道」の復元的研究

    • 研究代表者
      黒嶋 敏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  中世日本往復外交文書の古文書学的研究ー明清・朝鮮公文書研究の一環としてー

    • 研究代表者
      荒木 和憲
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  戦国軍記・合戦図の史料学的研究

    • 研究代表者
      堀 新
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  分散型大規模大名家史料群の高度学術資源化と地域還元

    • 研究代表者
      鶴田 啓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  中世後期日明関係の人的基盤の研究―「初渡集」「再渡集」を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      須田 牧子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジア三国(日中韓)関係史料の研究資源共有化と実践的交流の研究

    • 研究代表者
      榎原 雅治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  対馬に所在する中国・朝鮮伝来経典の総合的研究

    • 研究代表者
      横内 裕人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  中世日本の東アジア交流史に関する史料の集成的研究と研究資源化

    • 研究代表者
      荒木 和憲
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  戦功書上から由緒へ―兵からみる兵農分離、九州北部分散所在型武家文書を事例に

    • 研究代表者
      木村 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      長崎大学
  •  マルチアーカイヴァル的手法による在外日本関係史料の調査と研究資源化の研究

    • 研究代表者
      保谷 徹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  中近世の外交遺産の蓄積と流通―入明記と大蔵経を軸として―研究代表者

    • 研究代表者
      須田 牧子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  対馬に所在する中国・朝鮮伝来経典の基礎的研究

    • 研究代表者
      横内 裕人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  中世における合戦の記憶をめぐる総合的研究―長篠の戦いを中心に―

    • 研究代表者
      金子 拓
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  ロシア・中国を中心とする在外日本関係史料の調査・分析と研究資源化の研究

    • 研究代表者
      保谷 徹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  前近代東アジアの外交と異文化接触-日明関係を軸とした比較史的考察-

    • 研究代表者
      村井 章介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      立正大学
      東京大学
  •  古記録の史料学的な研究にもとづく室町文化の基層の解明

    • 研究代表者
      榎原 雅治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  入明記の史料学的研究に基づく日明関係における大内氏の位置の解明研究代表者

    • 研究代表者
      須田 牧子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  日韓言語横断歴史資料検索システムの研究

    • 研究代表者
      鶴田 啓
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  中世後期日明関係の展開と構造に関する基礎的研究-入明記の史料学的検討を中心研究代表者

    • 研究代表者
      須田 牧子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  寧波地域における日明交流の総合的研究-遣明使の入明記の総合的分析を通して-

    • 研究代表者
      伊藤 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      山口県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東京大学史料編纂所研究成果報告書2022-6訳注『再渡集』(稿)2023

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      ヨシダ印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03058
  • [図書] アジアの海を渡る人々(最末期の遣明船の動向と『倭寇図巻』)2021

    • 著者名/発表者名
      上田信、中島楽章(須田牧子)
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861107290
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00031
  • [図書] 大学的長崎ガイドーこだわりの歩き方2018

    • 著者名/発表者名
      長崎大学多文化社会学部編・木村直樹責任編集・王維・山口響・山口華代・葉柳和則・東條正・森川裕二・石司真由美・林美和・才津祐美子・滝澤克彦・須田牧子・野上建紀・深瀬公一郎・岡本健一郎・矢田純子
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217139
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03019
  • [図書] 琉球史料学の船出2017

    • 著者名/発表者名
      黒嶋敏、屋良健一郎、須田牧子、村井章介、上里隆史、山田浩世、麻生伸一、豊見山和行、畑山周平
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585221753
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03471
  • [図書] 「倭寇図巻」「抗倭図巻」をよむ2016

    • 著者名/発表者名
      須田牧子編
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220402
  • [図書] 「倭寇図巻」「抗倭図巻」をよむ2016

    • 著者名/発表者名
      須田牧子編
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [図書] 日明関係史研究入門-アジアのなかの遣明船2015

    • 著者名/発表者名
      村井章介・橋本雄・伊藤幸司・須田牧子・関周一
    • 総ページ数
      568
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [図書] 描かれた倭寇―「倭寇図巻」と「抗倭図巻」2014

    • 著者名/発表者名
      東京大学史料編纂所編、須田牧子責任編集
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [図書] 中世日朝関係と大内氏2011

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [図書] 笑雲入明記―日本僧の見た明代中国2010

    • 著者名/発表者名
      ⑭村井章介・須田牧子編
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      平凡社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [図書] 笑雲入明記-日本僧の見た明代中国2010

    • 著者名/発表者名
      笑雲瑞.著、村井章介・須田牧子
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      平凡社東洋文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [図書] 笑雲入明記-日本僧の見た明代中国2010

    • 著者名/発表者名
      村井章介・須田牧子
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      平凡社東洋文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [図書] 笑雲入明記-日本僧の見た明代中国2010

    • 著者名/発表者名
      村井章介・須田牧子編
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      平凡社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [雑誌論文] 本所所蔵「永楽五年明国書拓本」ー永楽五年付足利義満宛永楽帝勅諭諸本についてー2024

    • 著者名/発表者名
      岡本真・須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      巻: 103 ページ: 2-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21971
  • [雑誌論文] 対馬宗家文書の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      長崎県対馬歴史研究センター所報

      巻: 3

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [雑誌論文] 蒋洲咨文の来歴2022

    • 著者名/発表者名
      須田牧子・古川祐貴
    • 雑誌名

      古文書研究

      巻: 94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [雑誌論文] 高野山金剛峯寺所蔵 高麗版大蔵経 武田科学振興財団所杏雨書屋所蔵 磧砂版大蔵経2022

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [雑誌論文] 蒋洲咨文の来歴2022

    • 著者名/発表者名
      須田牧子・古川祐貴
    • 雑誌名

      古文書研究

      巻: 94 ページ: 115-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21971
  • [雑誌論文] 海賊と倭寇2022

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      吉澤誠一郎監修『論点・東洋史学』ミネルヴァ書房

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03058
  • [雑誌論文] 蒋洲咨文の来歴2022

    • 著者名/発表者名
      須田牧子・古川祐貴
    • 雑誌名

      古文書研究

      巻: 94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03058
  • [雑誌論文] 多久頭魂神社所蔵高麗版大蔵経の渡来年代について2022

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03058
  • [雑誌論文] 多久頭魂神社所蔵高麗版大蔵経の渡来年代について2022

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [雑誌論文] 遣明使節の旅2021

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 872 ページ: 45-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00031
  • [雑誌論文] 妙智院所蔵「謙斎南遊集」2021

    • 著者名/発表者名
      岡本真・須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03058
  • [雑誌論文] 遣明使節の旅2021

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03058
  • [雑誌論文] 豊臣秀吉冊封関連史料に紙質から迫る―三通の明国兵部箚付原本の検討2021

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03058
  • [雑誌論文] 最末期の遣明船の動向と「倭寇図巻」2021

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      上田信・中島楽章編『アジアの海を渡る人々』(春風社)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03058
  • [雑誌論文] 天龍寺妙智院所蔵「大明譜」2020

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 30 ページ: 196-210

    • NAID

      40022529413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03471
  • [雑誌論文] 天龍寺妙智院所蔵『大明譜』2020

    • 著者名/発表者名
      岡本真・須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 30

    • NAID

      40022529413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03058
  • [雑誌論文] 中世後期の大蔵経輸入の概観2019

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      版経東漸

      巻: 1 ページ: 72-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03471
  • [雑誌論文] 策彦周良の旅路2018

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      木村直樹編『大学的長崎』昭和堂

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03058
  • [雑誌論文] 大陸への玄関口―五島列島と周辺の島々2018

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      木村直樹編『大学的長崎』昭和堂

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03058
  • [雑誌論文] 遣明使節と西湖2018

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      神奈川県立金沢文庫編『西湖憧憬』

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03058
  • [雑誌論文] 「倭寇図巻」と蘇州片2018

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      巻: 83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03058
  • [雑誌論文] 世界史的視野で中学校歴史教科書の前近代叙述を検討する2017

    • 著者名/発表者名
      須田牧子(共著)
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 956 ページ: 20-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03471
  • [雑誌論文] 東京大学史料編纂所謄写本「黒岡帯刀氏所蔵文書」2017

    • 著者名/発表者名
      須田牧子(共著)
    • 雑誌名

      九州史学

      巻: 176 ページ: 26-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03471
  • [雑誌論文] 東京大学史料編纂所所蔵謄写本『黒岡帯刀氏所蔵文書』2017

    • 著者名/発表者名
      岡本真・須田牧子
    • 雑誌名

      九州史学

      巻: 176

    • NAID

      40021213177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 東京大学史料編纂所所蔵謄写本『黒岡帯刀氏所蔵文書』2017

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      九州史学

      巻: 176 ページ: 26-44

    • NAID

      40021213177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03019
  • [雑誌論文] 海禁政策と倭寇2017

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      歴史と地理 日本史の研究

      巻: 258 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03471
  • [雑誌論文] 天龍寺妙智院所蔵『入明略記』2017

    • 著者名/発表者名
      岡本真・須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 27

    • NAID

      40021414823

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 東京大学史料編纂所所蔵謄写本『黒岡帯刀氏所蔵文書』2017

    • 著者名/発表者名
      岡本真・須田牧子
    • 雑誌名

      九州史学

      巻: 176 ページ: 26-44

    • NAID

      40021213177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220402
  • [雑誌論文] 海禁政策と倭寇2017

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 258 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220402
  • [雑誌論文] 原本調査から見る豊臣秀吉の冊封と陪臣への授職2017

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      黒嶋敏・屋良健一郎編『琉球史料学の船出』勉誠出版

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 綱光公記―文安六年(宝徳元年)四月~八月記2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 27

    • NAID

      40021414821

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 原本調査から見る豊臣秀吉の冊封と陪臣への授職2017

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      黒嶋敏・屋良健一郎編『琉球史料学の船出』勉誠出版

      巻: ― ページ: 261-303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220402
  • [雑誌論文] 海禁政策と倭寇2017

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      歴史と地理 日本史の研究

      巻: 258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03058
  • [雑誌論文] 世界史的視野で中学校歴史教科書の前近代史叙述を検討する2017

    • 著者名/発表者名
      山田耕太・梅村尚樹・仲田公輔・須田牧子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 956

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 世界史的視野で中学校歴史教科書の前近代史叙述を検討する2017

    • 著者名/発表者名
      山田耕太・梅村 尚樹・仲田公輔・須田牧子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 956 ページ: 20-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220402
  • [雑誌論文] 「倭寇図巻」「抗倭図巻」をよむ』の刊行2016

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所付属画像史料解析センター通信

      巻: 74 ページ: 18-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220402
  • [雑誌論文] 綱光公記―文安五年記・文安六年正月~三月記・文安五年符案2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 26

    • NAID

      40021034085

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 『「倭寇図巻」「抗倭図巻」をよむ』の刊行2016

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      巻: 74 ページ: 18-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 特定共同研究倭寇プロジェクト、三年間の成果2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 25 ページ: 108-116

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220402
  • [雑誌論文] 策彦周良2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      村井章介ほか編『日明関係史研究入門』勉誠出版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 『初渡集』『再渡集』-天文8・16年度船の旅日記2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      村井章介ほか編『日明関係史研究入門』勉誠出版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 『笑雲入明記』-宝徳度船の旅日記2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      村井章介ほか編『日明関係史研究入門』勉誠出版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 研究史と史料-遣明船を研究するために2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司・須田牧子
    • 雑誌名

      村井章介ほか編『日明関係史研究入門』勉誠出版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 綱光卿記―応仁元年暦記・応仁元年四月別記2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 京杭運河2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      村井章介ほか編『日明関係史研究入門』勉誠出版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 遣明使節の旅2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      村井章介ほか編『日明関係史研究入門』勉誠出版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 「倭寇図巻」の図像学2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      九州国立博物館編『戦国大名-九州の群雄と東アジアの波濤』

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 宮内庁書陵部所蔵『策彦和尚往来筆記』2014

    • 著者名/発表者名
      岡本真・須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 24 ページ: 102-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [雑誌論文] 綱光公記―寛正五年暦記(二)・寛正五年一一月一二月別記2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 宮内庁書陵部所蔵『策彦周良等往来雑記』2014

    • 著者名/発表者名
      岡本真・須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 24

    • NAID

      40020305895

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 異国の人々が見た日本のジェンダー2014

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      久留島典子・長野ひろ子・長志珠絵編『ジェンダーから見た日本史』大月書店

      巻: ―

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 杭州へのあこがれ、虚構の詩作2014

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所編『日本史の森をゆく』中公新書

      巻: ―

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 「『倭寇図巻』研究の現状と課題―趣旨説明にかえて」2014

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242039
  • [雑誌論文] 宮内庁書陵部所蔵『策彦周良等往来雑記』2014

    • 著者名/発表者名
      須田牧子・岡本真
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 24

    • NAID

      40020305895

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [雑誌論文] 対馬宗氏の大蔵経輸入2013

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 784

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 『笑雲瑞訢入明記』文献学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      東亜坐標中的書籍之路研究(王勇編)(中国書籍出版社)(中華人民共和国)

      ページ: 180-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [雑誌論文] 『蒋洲咨文』について2013

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 23 ページ: 289-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242039
  • [雑誌論文] 天龍寺妙智院所蔵『明国諸士送行』2013

    • 著者名/発表者名
      岡本真・須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 23

    • NAID

      40019916795

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [雑誌論文] 天龍寺妙智院所蔵『明国諸士送行』2013

    • 著者名/発表者名
      須田牧子・岡本真
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 23号 ページ: 233-245

    • NAID

      40019916795

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [雑誌論文] 大内氏の在京活動2013

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      『大内と大友』(鹿毛敏夫編、勉誠出版)

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 中世日朝関係のなかの大蔵経2013

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      『朝鮮時代の韓国と日本』(景仁文化社、韓国語)

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [雑誌論文] 妙智院所蔵『初渡集』巻中・解説2013

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      寧波と博多(中島楽章・伊藤幸司)(汲古書院)

      ページ: 367-383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [雑誌論文] 妙智院所蔵『初渡集』巻中・翻刻2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司・岡本弘道・須田牧子・中島楽章・西尾賢隆・橋本雄・山崎岳・米谷均
    • 雑誌名

      寧波と博多(中島楽章・伊藤幸司)(汲古書院)

      ページ: 385-443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [雑誌論文] 妙智院所蔵『初渡集』巻中・解題2012

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      中島楽章・伊藤幸司編『寧波と博多』(汲古書院)

      巻: 東アジア海域叢書11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [雑誌論文] The Experiences of Japanese Monks Sent as Envoys to Ming China2012

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      ACTA ASIATICA

      巻: no.103 ページ: 53-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [雑誌論文] 《蒋洲咨文》浅探2012

    • 著者名/発表者名
      須田 牧子
    • 雑誌名

      中国国家博物館『中国国家博物館館刊』

      巻: 1 ページ: 31-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242039
  • [雑誌論文] 『倭寇図巻』再考2012

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 22号 ページ: 191-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 史料紹介:綱光公記-寛正三年暦記(一)2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 22 ページ: 161-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] ≪蒋洲咨文≫浅探2012

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      中国国家博物館館刊

      巻: 2012年第1期 ページ: 31-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 史料紹介:綱光公記-寛正三年暦記(一)2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 22号 ページ: 161-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 『倭寇図巻』再考2012

    • 著者名/発表者名
      須田 牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 22 ページ: 191-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242039
  • [雑誌論文] ≪倭寇図巻≫再考2011

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      中国国家博物館館刊

      巻: 2011年第2期 ページ: 34-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 史料紹介:綱光公記-享徳三年暦記2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 21号 ページ: 88-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] <史料紹介>綱光公記-享徳三年暦記2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 21号 ページ: 88-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 『蔭凉軒日録』(蔭凉軒歴代)―室町殿外交の舞台裏2011

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      日記で読む日本中世史(松薗斉・元木泰雄編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 180-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [雑誌論文] 『蔭凉軒日録』(蔭凉軒歴代)-室町殿外交の舞台裏2011

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      日記で読む日本中世史(松薗斉・元木泰雄編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 180-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 史料・文献紹介『倭寇図巻』2011

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      日本史の研究

      巻: 234号 ページ: 28-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 大内氏の外交と室町政権2011

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      西国の文化と外交(川岡勉・古賀信幸編)(清文堂)

      ページ: 43-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [雑誌論文] 蔭凉軒日録-室町殿外交の舞台裏2011

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      日記で読む日本中世史(元木泰雄・松園斉編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 180-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [雑誌論文] 『蔭凉軒日録』(蔭凉軒歴代)-室町殿外交の舞台裏2011

    • 著者名/発表者名
      須田牧子、松薗斉・元木泰雄
    • 雑誌名

      日記で読む日本中世史

      ページ: 180-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 大内氏の外交と室町政権2011

    • 著者名/発表者名
      須田牧子、川岡勉・古賀信幸
    • 雑誌名

      日本中世の西国社会3西国の文化と外交

      ページ: 43-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 大内氏の外交と室町政権2011

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      日本中世の西国社会3西国の文化と外交(川岡勉・古賀信幸編)(清文堂出版)

      ページ: 43-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 『笑雲瑞.入明記』書誌的研究2010

    • 著者名/発表者名
      須田牧子、王勇
    • 雑誌名

      人物往来与東亜交流

      ページ: 297-307

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 史料紹介:綱光公記-文安三年・四年暦記2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 20号 ページ: 99-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 朝鮮使節・漂流民の日本・琉球観察2010

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      日本の対外関係(荒野泰典・石井正敏・村井章介編)(吉川弘文館)

      巻: 4巻 ページ: 215-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 朝鮮使節・漂流民の日本・琉球観察2010

    • 著者名/発表者名
      須田牧子、荒野泰典・石井正敏・村井章介
    • 雑誌名

      日本の対外関係

      巻: 第四巻 ページ: 215-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] <史料紹介>綱光公記-文安三年・四年暦記2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 20号

      ページ: 99-111

    • NAID

      40017444379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 『笑雲瑞訴入明記』書誌的研究2010

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      人物往来与東亜交流(王勇編)(光明日報出版社)(中華人民共和国)

      ページ: 297-307

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 『韓国文集叢刊』に見る日本関係記事2009

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      『日朝交流と相克の歴史』(北島万次・孫承〓・橋本雄・村井章介編)(校倉書房)

      ページ: 106-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 『韓国文集叢刊』に見る日本関係記事2009

    • 著者名/発表者名
      須田牧子、北島万次・孫承吉・橋本雄・村井章介
    • 雑誌名

      日朝交流と相克の歴史

      ページ: 106-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 朝鮮通信使と安徳天皇2009

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      平家物語を読む

      ページ: 176-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083031
  • [雑誌論文] 遣明使節の旅路2009

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      証券奨学財団同友会報 35

      ページ: 37-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083031
  • [雑誌論文] 橋本報告を聞いて2008

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      歴史評論 697

      ページ: 96-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083031
  • [雑誌論文] 加賀の大内氏について2008

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      山口県地方史研究 99

      ページ: 1-18

    • NAID

      40016118788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 橋本雄報告を聞いて2008

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      歴史評論 697

      ページ: 96-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083031
  • [雑誌論文] 加賀の大内氏について2008

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      山口県地方史研究

      巻: 99号 ページ: 1-18

    • NAID

      40016118788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [雑誌論文] 中世後期における大内氏の大蔵経輸入2007

    • 著者名/発表者名
      須田 牧子
    • 雑誌名

      中世史研究会『年報中世史研究』 32号

    • NAID

      40015507135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820008
  • [雑誌論文] 漢文史料の収集分析と大日本史料2007

    • 著者名/発表者名
      須田 牧子
    • 雑誌名

      『前近代東アジアにおける日本関係史料の研究』科研報告書(代表保谷徹)

      ページ: 112-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820008
  • [雑誌論文] 朝鮮王朝-室町政権間外交の成立と大内氏2007

    • 著者名/発表者名
      須田 牧子
    • 雑誌名

      佐藤信・藤田覚編『前近代の日本列島と朝鮮半島』山川出版社

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820008
  • [雑誌論文] 大内氏の対朝関係の展開と琳聖太子伝説2006

    • 著者名/発表者名
      須田 牧子
    • 雑誌名

      中世の対外交流-場・ひと・技術(小野正敏, 五味文彦・萩原三雄編)高志書院

      ページ: 151-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820008
  • [学会発表] 東京大学史料編纂所所蔵明代関係史料2023

    • 著者名/発表者名
      黒嶋敏・須田牧子
    • 学会等名
      東国大学校文化学術院HK+事業・東京大学史料編纂所共催シンポジウム「モノとしての東ユーラシアの公文書」(韓国:東国大学校)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21971
  • [学会発表] パネルディスカッション 対馬宗家文書の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      佐伯弘次,地主智彦,藤井良昭,須田牧子,荒木和憲
    • 学会等名
      対馬博物館開館記念シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [学会発表] 正保琉球国絵図デジタルアーカイブと倭寇図巻デジタルアーカイブの紹介2022

    • 著者名/発表者名
      黒嶋敏・須田牧子・中村覚
    • 学会等名
      EAJRS年次大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03058
  • [学会発表] 史料編纂所の新たな画像公開方法について-倭寇図巻デジタルアーカイブの構築を例として2021

    • 著者名/発表者名
      須田牧子・中村覚
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所画像史料解析センター・前近代日本史情報国際センター主催公開研究集会「新たな画像公開方法とデジタル連携」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03058
  • [学会発表] 15~16世紀の赤間関の機能2021

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      立教大学公開シンポジウム「港市と渡海者―港を結ぶネットワーク」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00031
  • [学会発表] 史料編纂所の新たな画像公開方法について-倭寇図巻デジタルアーカイブの構築を例として-2021

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所画像史料解析センター・前近代日本史情報国際センター主催公開研究集会「新たな画像公開方法とデジタル連携」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00031
  • [学会発表] 豊臣秀吉冊封関連史料に紙質から迫る―三通の明国兵部箚付原本の検討2020

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      国文学研究資料館共同研究成果発表会「新しい軍記関係資料論―理文融合型研究の現在」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00031
  • [学会発表] 日本所在明国兵部箚付原本について2018

    • 著者名/発表者名
      須田 牧子
    • 学会等名
      第6回東アジア史料研究編纂機関国際学術会議(中国社会科学院近代史研究所)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03471
  • [学会発表] 遣明使節と西湖2018

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      西湖をめぐる美術と文化
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03471
  • [学会発表] 「倭寇図巻」再考2018

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      「真贋之間―文獻史學與美術史學的對話」工作坊
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03058
  • [学会発表] 『倭寇図巻』再考2018

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      「真贋之間―文献史学与美術史学的対話」ワークショップ、於国立台湾師範大学芸術史研究所
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220402
  • [学会発表] 遣明船の終焉と「倭寇図巻」の世界2018

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      アジアの海を渡る:16・17世紀の渡海者
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03471
  • [学会発表] 『倭寇図巻』再考2018

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      真贋之間ー文献史学与美術史学的対話
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03471
  • [学会発表] 豊臣秀吉冊封に伴う陪臣への授職について2018

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      越境する東アジア:16世紀後半から17世紀前半を中心に
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03471
  • [学会発表] 原本調査から見る豊臣秀吉の冊封と陪臣への授職2016

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      公開研究会「秀吉の「冊封」と箚付」
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [学会発表] 原本調査から見る豊臣秀吉の冊封と陪臣への授職2016

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      公開研究会「秀吉の「冊封」と箚付」
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220402
  • [学会発表] 中国班-倭寇プロジェクト報告2016

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      海外S科研公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220402
  • [学会発表] 「倭寇図巻」研究の新展開2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      神奈川県高等学校社会科部会歴史分科会春季研究大会
    • 発表場所
      地球市民かながわプラザ
    • 年月日
      2015-03-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [学会発表] 〈「世界史的視野で前近代史叙述を検討する―中学校歴史教科書と学習指導要領の現状をどう見るか―」〉一四世紀半ば-一六世紀半ばの東アジア世界の記述2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      シンポジウム 歴史教科書 いままでとこれから PART11
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [学会発表] 遣明使の旅路2014

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      14TH Conference of The European Assoiation for Japanese Studies
    • 発表場所
      リュブリャナ大学(スロベニア)
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • [学会発表] 蒋洲俗文について2011

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所主催「倭寇と倭寇図像をめぐる国際研究集会」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [学会発表] 倭寇図巻再考2010

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所・同附属画像史料解析センター共催国際研究集会「比較研究「抗倭図巻」と「倭寇図巻」」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [学会発表] 大内教幸考2009

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      史学会大会日本史部会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス法文1号館215番教室
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [学会発表] 『笑雲瑞訴入明記』の書誌学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      浙江工商大学日本文化研究所主催国際シンポジウム「束アジア文化交流-人物往来」
    • 発表場所
      中華人民共和国杭州市内・杭州湾大酒店
    • 年月日
      2008-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720167
  • [学会発表] 加賀の大内氏について2007

    • 著者名/発表者名
      須田 牧子
    • 学会等名
      第106回山口県地方史研究大会
    • 発表場所
      山口県立山口図書館
    • 年月日
      2007-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820008
  • [学会発表] 入明記から読み解く15・16世紀の日明関係

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      「異域之眼―日本人的漢文遊記研究」学術検討会
    • 発表場所
      浙江工商大学東亜研究院
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770233
  • 1.  榎原 雅治 (40160379)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荒木 和憲 (50516276)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡本 真 (50634036)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  伊藤 幸司 (30364128)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  西尾 賢隆 (50066346)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  鶴田 啓 (10172066)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  箱石 大 (60251477)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村井 章介 (30092349)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  小野 将 (70272507)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 直樹 (40323662)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山崎 岳 (60378883)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  荒木 裕行 (70431799)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  遠藤 珠紀 (10431800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  橋本 雄 (50416559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  岡本 弘道 (70469237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  渡邉 正男 (80230994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井上 聡 (20302656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  保谷 徹 (60195518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 雄介 (20624307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  東 俊佑 (30370224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  谷本 晃久 (20306525)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  麓 慎一 (30261259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松井 洋子 (00181686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  横山 伊徳 (90143536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  横内 裕人 (50706520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  金子 拓 (10302655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 修 (40334007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  黒嶋 敏 (90323659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  榎本 渉 (60361630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  一瀬 智 (20543698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  渡辺 美季 (60548642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  米谷 均
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  石川 徹也 (20041808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  近藤 成一 (90153717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  遠藤 基郎 (40251475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  本郷 恵子 (00195637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  末柄 豊 (70251478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  伴瀬 明美 (90292797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  前川 祐一郎 (00292798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高橋 典幸 (10292799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小川 剛生 (30295117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  高橋 一樹 (80300680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  久留島 典子 (70143534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小宮木 代良 (90186809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  黨 武彦 (80251388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  松澤 裕作 (20361652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  森田 朋子 (80293108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  吉澤 誠一郎 (80272615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  谷口 央 (90526435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  柳沢 昌紀 (60267896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山田 邦明 (60174710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  鴨川 達夫 (60214566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  及川 亘 (70282530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  藤原 重雄 (40313192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  川戸 貴史 (20456289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  堀 新 (80296524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  小島 毅 (90195719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  堀川 貴司 (20229230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  関 周一 (30725940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中島 楽章 (10332850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  オラー チャバ (70646380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  豊島 悠果 (10597727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  柴山 守 (10162645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  岡 美穂子 (30361653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  五百籏頭 薫 (40282537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  原 正一郎 (50218616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  原山 浩介 (50413894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  山田 太造 (70413937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  深澤 秋人 (50612785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  稲田 奈津子 (60376639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  馬場 久幸 (10620693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  松浦 晃佑 (40774807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  後藤 真 (90507138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  古川 祐貴 (00784860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  石津 裕之 (50812674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  村 和明 (70563534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  湯浅 佳子 (00282781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  龍澤 彩 (00342676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  山本 聡美 (00366999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  薄田 大輔 (00642779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  川合 康 (40195037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  佐島 顕子 (40225173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  山本 洋 (50583168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  黒田 智 (70468875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  高岸 輝 (80416263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  井上 泰至 (90545790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  山田 浩世 (00626046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  杉本 史子 (10187669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  木土 博成 (10737456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  畑山 周平 (30710503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  松尾 晋一 (40453237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  屋良 健一郎 (40710158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  上杉 和央 (70379030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  片桐 千亜紀 (70804730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  中村 覚 (80802743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  川西 裕也 (30736773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  大野 晃嗣 (50396412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  小島 浩之 (70334224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  犬飼 ほなみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  有泉 和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  鹿毛 敏夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  神田 高士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  黄 栄光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  陳 履生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  朱 敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  クリモフ ワジム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  ソコロフ アレクサンドル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  チェルニャフスキー セルゲイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  池田 寿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  藤田 励夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  山口 華代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  一之瀬 智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  谷 昭佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  佐々木 利和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  ワシーリー シェプキン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  ワジム クリモフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  セルゲイ チェルニャフスキー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  ワレンチン スミルノフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  彭 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  手島 崇裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  伊川 健二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi