• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 敏光  YAMAZAKI Toshimitsu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山崎 政光  ヤマザキ トシミツ

隠す
研究者番号 80011500
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 名誉教授
2015年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 名誉教授
2012年度 – 2013年度: 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 名誉教授
2007年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 名誉教授
2006年度: 東京大学, その他, 名誉教授 … もっと見る
2005年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 名誉教授
2003年度: 理研, 研究員
2002年度: 理化学研究所, RIビーム科学研究室, 研究協力員
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 名誉教授
1995年度 – 1997年度: 東京大学, 原子核研究所, 名誉教授
1995年度: CERN研究所, 客員研究員
1994年度: 東京大学, 核研, 教授
1986年度 – 1994年度: 東京大学, 原子核研究所, 教授
1988年度 – 1992年度: 東京大学, 原子核研究所, 所長
1989年度: 東京大学, 原子核研究所・所長, 教授
1987年度: 東京大, 理, 教授
1987年度: 東京大学, 原子核研究所・教授, 所長
1986年度: 東京大学, 原子核研究所, 所長
1986年度: 東京大学, 原子核研究所, 教授所長
1986年度: 東京大学, 理学部, 教授
1986年度: 東大, 理学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 物理学一般 / 広領域
キーワード
研究代表者
ミュオン / μSR / 高密度原子核 / 高温超伝導 / 中間子 / 反陽子 / 高密度核 / ストレンジネス / K中間子 / 反陽子原子 … もっと見る / レーザー共鳴転移 / 準安定反陽子ヘリウム原子 / Antiproton / 中間子原子 / K中間子核 / K中間子凝縮 / 実験核物理 / ストレンジ物質 / K中間子陽子相互作用 / K中間子陽子物質 / 初期宇宙 / K中間子陽子核 / 中性子星 / クオーク・反クオーク物質 / K中間子陽子凝縮物質 / K中間子陽子 / NUCLEUS / PIONS / HELIUM ATOM / LASER SPECTROSCOPY / ANTIPROTONS / 反陽子消滅 / ハドロン原子 / π中間子原子 / LEAR / CERN / レーザー分光 / 反物質 / エキゾティック原子 / パイ中間子 / ヘリウム / レーザー分光クタ / Antiferromagnetism / Negative muonic oxygen / 3d-transition metal oxide / High Tc superconducting oxide / Deeply bound pionic atom / Laser resonance / Metastable antiprotonic atom / ミュオン原子物理 / 磁性 / 反強磁性体 / 酸素負ミュオン原子 / 3d遷移金属酸化物 / 酸化物高温超伝導体 / 深部束縛π中間子原子 / muSR / Muon / Meson / 量子拡散 / 有機物半導体 / ミュエスア-ル / 高温超伝導体 / 中間子科学 / 陽子陽子衝突反応 / 陽子陽子反応 / K中間子原子核 / K中間子凝縮 / K中間子原子核 / K中間子 / 原子核構造 / 高エネルギー核反応 / 分子的原子核 / ハイトラーロンドン / 超強核力 / 少数多体系 / 原子核(実験) / ハイパ-原子核 … もっと見る
研究代表者以外
CERN / エキゾティック原子 / 反陽子 / レーザー分光 / ハイパー核 / 核物性 / ミュオン触媒核融合 / メソンファクトリー / 超臨界ヘリウム冷却 / 超電導 / ミュオン / 反物質 / CPT対称性 / エキゾチック原子 / Protonium / 反陽子ヘリウム原子 / antimatter / antiproton / LEAR / 中間子科学 / K中間子 / ストレンジネス / 中間子原子分子化学 / 超微細相互作用 / 相転移 / ミュオンスピン緩和 / 大強度陽子加速器 / ダブルハイパ-核 / ストレンジネス核物理 / 反強磁性 / μSR法 / ハイパ-核 / ULTRA-HIGH ENERGY RADIATIONS / RING CYCLOTRON / HIGH RESOLUTION SPECTROGRAPH / NUCLEAR STRUCTURE AT HIGH EXCITATION ENERGY / INTERMEDIATE ENERGY NUCLEAR REACTIONS / 大型ハドロン計画 / カスケード計画 / 中間エネルギー核物理学 / 粒子ビームの高輝度化 / 超高エネルギー放射光発生 / 精密核物理学 / 中間エネルギー核反応 / 中間子エネルギ-核反応 / 超高エネルギ-放射光発生 / リングサイクロトロン / 高分解能粒子スペクトログラフ / 高励起状態核構造 / 中間エネルギ-核反応 / Tribaryon / Neutron star / Strangeness / Neutron detection / Stopped kaon reaction / High density nuclear matter / Chiral restoration / K meson / カイラル対象性 / 超高密度 / E471 / カイラス対称性 / 飛行時間計測 / 分光 / 束縛状態 / スレレンジネス / 静止K-反応 / 静止K^^-反応 / 中性子量 / トライバリオン / 中性子星 / 中性子測定 / 静止K反応 / 高密度核物質 / カイラル対称性 / CPT symmetry / ultracold antiproton beam / trapped atom / LASER spectroscopy / exotic atom / CPTテスト / ペニングトラップ / 原子衝突 / 反水素 / 超低速反陽ビーム / 超低速反陽子ビーム / トラップ原子 / Antihydrogen / Atomic Collisions / Laser Spectroscopy / Exotic Atom / Antiprotonic Helium Atom / Antiproton / 反陽子減速器(AD) / パルスビーム / 反水素原子 / 原子衝突過程 / pionic atom / laser spectroscopy / Exotic atoms / 消滅 / レーザー / パイ中間子 / π中間子原子 / particle transfer collision / Auger process / Coulomb 3-body problem / mesonic atoms / exisotic atoms / extra-ordinary long lifetime antiproton / low temperature nuclear fusion / muon catalized nuclear fusion / 粒子移動衝突 / クローン3体問題 / エギゾチツ原子 / 粒子移行衝突 / クーロン3体間題 / エキチック原子 / 常温核融合 / ミューオン触媒核融合 / 粒子移行過程 / オージェ過程 / クーロン3体問題 / 中間子原子 / エギゾチック原子 / 異常長寿命反陽子 / 低温核融合 / ミュウオン触媒核融合 / Neutrino Experiment / Antiproton Physics / Strangeness Nuclear Physics / Rare Decay Experiment / High Intensity Proton Accelerator / Intensity Frontier / ニュ-トリノ実験 / 反陽子物理 / 素粒子稀崩壊実験 / インテンシティ・フロンティア / Pion-nucleus interaction / Nuclear reaction / Pionic atom / Exotic atom / 中間エネルギ-実験 / 逆反応 / 核力 / 荷電交換核反応 / パイ中間子原子 / パイ中間子-原子核相互作用 / 原子核反応, / パイ中間子, / エキゾティック原子, / HoBa_2Cu_3O_6 / YBa_2Cu_3O_6 / Bi_2Sr_2YCu_2Oy / 低次元磁性 / 超伝導と磁性 / 高温超伝導 / 酸化物超伝導体 / 中間エネルギー実験 / 磁気スペクトロメーター / 原子核実験 / 非破壊分析 / 医学診断 / 高温超伝導体 / 超伝導磁石 / 磁歪 / ヤーンテラー効果 / 四重極オーダー / 超電導スペクトロメーター / インバー合金 / 合金の磁性 / μSR / データ集積処理システム / トロイダル電磁石 / 大立体角スペルトロメーター / 磁化率 / ランダム磁性 / スピングラス / 原子核 / 素粒子 / 粒子線医学 / 中性子科学 / 陽子ライナック / シンクロトロン / ハドロンビーム / ハイパ-核の崩壊 / Hー粒子 / Σーハイパ-核 / 偏極ハイパ-核 / (π、K)反応によるハイパ-核生成 / 大強度陽子リニアック / 超重元素 / 天体核物理 / 不安定核ビ-ム / 非一様ビッグバン模型 / 天体熱核反応 / 中性子過剰核 / パイ中間子吸収 / H粒子 / 常磁性シフト / 磁気相図 / 酸化物高温超伝導体 / 大強度ビ-ムハンドリング / K中間子崩壊 / 国際協力 / TRIUMF@KAON / KAONファクトリ- 隠す
  • 研究課題

    (36件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (146人)
  •  多重K中間子凝縮核と中性子星研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  K中間子凝縮核の実験的理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  高密度K中間子原子核の構造・生成・崩壊研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  K中間子原子核の探索研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      特殊法人理化学研究所
  •  K中間子深束縛核探査実験

    • 研究代表者
      岩崎 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  反陽子を用いた反物質科学

    • 研究代表者
      小牧 研一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2002
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  超低速パルス状反陽子による物理

    • 研究代表者
      早野 龍五
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  異常長寿命ハドロン原子の研究研究代表者

    • 研究代表者
      早野 龍五, 山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  大強度中間子ビームによる基礎科学の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  異常長寿命ハドロン原子の開拓的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1996
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  エギゾチック原子の動的過程の理論的研究

    • 研究代表者
      渡部 力
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  反陽子の物質中での異常な長寿命状態の研究

    • 研究代表者
      早野 龍五
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  KAON計画における原子核・素粒子物理に関する調査

    • 研究代表者
      福田 共和
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  大強度ハドロン加速器による核物理研究

    • 研究代表者
      野村 亨
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  ハイパ-原子核とストレンジ粒子の物理

    • 研究代表者
      矢崎 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  π中間子原子の深い束縛状態の実験的研究

    • 研究代表者
      早野 龍五
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  中間子科学総括研究(成果とりまとめ)研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  KAON Factory計画に関する国際協力の企画検討

    • 研究代表者
      中井 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  酸化物超伝導体のmuSRによる研究

    • 研究代表者
      西田 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  高強度ミュオンビ-ムによる中間子科学の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  重い粒子系金属合金の磁性と超伝導の中間子による研究

    • 研究代表者
      都 福仁
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  低速DC負ミュオンビームの開発とミュオン実験

    • 研究代表者
      永嶺 謙忠
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  大立体角スペクトロメーターによるハイパー核の研究

    • 研究代表者
      早野 龍五
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  中間子科学総括研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  酸化物超伝導体のμSR法による研究

    • 研究代表者
      西田 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  Heavy fermion系金属合金の中間子による研究

    • 研究代表者
      都 福仁
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大立体角スペクトロメーターによるハイパー核の研究

    • 研究代表者
      早野 龍五
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高性能直流型ミュオンビームチャンネル及び実験ファシリテイの建設と実験研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  中間エネルギ-精密核物理学

    • 研究代表者
      池上 栄胤
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      大阪大学
  •  USRによる磁性金属合金の動的研究

    • 研究代表者
      都 福仁
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中間子科学総括研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  低速DC負ミュオンビームの開発とミュオン実験

    • 研究代表者
      永嶺 謙忠
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  大立体角スペクトロメーターによるハイパー核の研究

    • 研究代表者
      中井 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  中間子科学総括研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  低速DC負ミュオンビーム開発とミュオン実験

    • 研究代表者
      永嶺 謙忠
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  大強度陽子加速器とそれによる理学・工学・医学の研究

    • 研究代表者
      政池 明
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Proceedings of EXA05,Vienna2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yamazaki
    • 出版者
      Overview : deeply bound nuclear states of pions and kaons
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Single-pole Nature of the Detectable Lambda(1405)2018

    • 著者名/発表者名
      K.S. Myint, Y. Akaishi, M. Hassanvand, T. Yamazaki
    • 雑誌名

      PTP in press

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [雑誌論文] Doble resonance in Dalitz plot of M(pL)-M(KL) in DISTO data on p+p -> p + L + K+ at 2.855 GeV2017

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, T. Yamazaki, M. Maggiora and P. Kienle
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 17 ページ: 082003-1

    • DOI

      10.7566/jpscp.17.082003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [雑誌論文] K-K-pp - an Important Gateway Toward Multi-Kaonic Nuclei2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda Shun-Ichi、Akaishi Yoshinori、Yamazaki Toshimitsu
    • 雑誌名

      JPSCP.17.082007

      巻: 17 ページ: 082007-1

    • DOI

      10.7566/jpscp.17.082007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [雑誌論文] Lambda*-p struccture K-pp and theoretical analysis on recent data from J-PARC2017

    • 著者名/発表者名
      Wai Mu Mu Phyo, K.S. Myint, Y. Akaishi, T. Yamazaki
    • 雑誌名

      JPSCPX

      巻: /JPSCP.17.082005 ページ: 082005-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [雑誌論文] High-density kaonic-proton matter (KPM) composed of Lambda* = K-p multiplets and its astrophysical connections2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Akaishi and T. Yamazaki
    • 雑誌名

      arXiv:1610.01249v2

      巻: - ページ: 1-5

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [雑誌論文] High-density kaonic-proton matter ( KPM ) composed of Λ ≡ K-p multiplets and its astrophysical connections2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Akaishii、T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 774 ページ: 522-526

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2017.10.016

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [雑誌論文] Double Resonance in Dalitz Plot of MpL - MKL in DISTO Data2017

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, T. Yamazaki, M. Maggiora and P. Kienle
    • 雑誌名

      JPSJ_supple (HYP2015)

      巻: 2016

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [雑誌論文] Deduction of an invariant-mass spectrum M(Sigma-pi) for Lambda(1405) with mixed T21 and T22 from Hemingway's data on the Sigma+(1660) -> Lambda(1405) + pi+ -> (Sigma pi)I=0 + pi+ prpcesses2016

    • 著者名/発表者名
      M. Hassanvand, Y. Akaishi and T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C92.045202

      巻: 92

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [雑誌論文] Clear indication of a strong I=0 KbarN attraction in the Lambda(1405) region from the CLAS photo-production data2016

    • 著者名/発表者名
      M. Hassanvand, Y. Akaishi, and T. Yamazaki
    • 雑誌名

      RIKEN Progress Report

      巻: -

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [雑誌論文] K-K-pp an important gateway toward multi-kaonic nuclei2016

    • 著者名/発表者名
      S.I. Maeda, Y. Akaishi and T. Yamazaki
    • 雑誌名

      JPSJ_suppl. HYP2015

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [雑誌論文] Structure near K-+p+p threshold in the in-flight3He(K-,Lp)2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Sada, T. Yamazaki et al., 61 名
    • 雑誌名

      JPSJ

      巻: 2015 ページ: 0-12

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [雑誌論文] Search for the deeply bound K-pp state from the semi-inclusive forward-neutron spectrum in the in-flight K- reaction in helium-32015

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto, T. Yamazaki, et al. 67 名
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 2015 ページ: 1-12

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [雑誌論文] Deduction of an invariant-mass spectrum M(Sigma-pi) for Lambda(1405) with mixed T21 and T22 from Hemingway's data on the Sigma+(1660) -> Lambda(1405) + pi+ -> (Sigma pi)I=0 + pi+ processes2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hassanvand, Y. Akaishi, and T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C

      巻: 92

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [雑誌論文] Theoretical analysis of Λ(1405) --> (Σ, π)0 mass spectra produced in p + p  p +Λ(1405) + K+ reactions2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hassanvand, Y. Akaishi, T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C

      巻: 87 ページ: 55202-55202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Strong binding and shrinkage of single and double Kbar nuclear systems (K-pp, K-ppn, K-K-p and K-K-pp) predicted by Faddeev-Yakubovsky calculations2013

    • 著者名/発表者名
      S. Maeda, Y. Akaishi and T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Proc. Jpn. Acad. Ser. B

      巻: 89 ページ: 418-437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Theoretical analysis of Lambda(1405) -> (Sigma pi)0 mass spectra produced in p + p -> p + Lambda(1405) + K+ reactions2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hassanvand, Y. Akaishi, and T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C

      巻: 87 ページ: 55202-55202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Toward cold and dense antikaonic nuclear clusters2012

    • 著者名/発表者名
      T.Yamazaki
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 174 号: 1-3 ページ: 69-75

    • DOI

      10.1007/s10751-012-0601-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Toward cold and dense antikaonic nuclear clusters2012

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Yamazaki
    • 雑誌名

      Hyperfine Interact

      巻: 211 ページ: 69-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Deformation of palladium plates by a small external stress during hydrogen absorption and desorption2012

    • 著者名/発表者名
      A. Kawasaki, S. Itoh, K. Shima and T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Mater. Sci. Eng. A

      巻: 551 ページ: 231-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Deeply bound pionic states in heavy nuclei2012

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki, S. Hirenzaki, R. S. Hayano and H. Toki
    • 雑誌名

      Phys. Rep

      巻: 514 ページ: 1-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Formation of the S = -1 resonance X(2265) in the reaction pp  X + K+ at 2.50 and 2.85 GeV2012

    • 著者名/発表者名
      P. Kienle, M. Maggiora, K. Suzuki, T. Yamazaki, et al.
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Toward cold and dense antikaonic nuclear clusters2012

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Hyperfine Int

      巻: 211 ページ: 69-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] The K1.8BR spectrometer system at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      K. Agari, et al. T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] New way to produce dense double-antikaonic dibaryon system, KbarKbarNN, through Λ(1405) doorway sticking in p + p collisions2011

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki, Y. Akaishi, and M. Hassanvand
    • 雑誌名

      Proc. Jpn. Acad., Ser. B

      巻: 87 ページ: 362-370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Theoretical investigation of the formation of K-K-pp in high-energy proton-proton collisions2011

    • 著者名/発表者名
      M. Hassanvand, Y. Akaishi, and T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C

      巻: 84 ページ: 15207-15207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Resonant formation of Λ(1405) by stopped K- absorption in the deuteron2011

    • 著者名/発表者名
      J.Esmaili, Y.Akaishi, T.Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C

      巻: 83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Formation of K-K-pp in high-energy proton-proton collisions2011

    • 著者名/発表者名
      M.Hassanvand, Y.Akaishi, T.Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C

      巻: 84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Resonant formation of Λ(1405) by stopped-K- absorption in the deuteron2011

    • 著者名/発表者名
      J. Esmaili, Y. Akaishi, T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C

      巻: 83 ページ: 55207-55207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Measurement of K*(892)* and K0 mesons in Al+Al collisions at 1.94 A GeV2010

    • 著者名/発表者名
      X. Lopez et al. T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C

      巻: 81 ページ: 61902-61902

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Single-pole nature of Λ(1405) and structure of K-pp2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Akaishi, T.Yamazaki, M.Obu, M.Wada
    • 雑誌名

      Nucl.Phys.A

      巻: 835 ページ: 67-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Indication of a Deeply Bound and Compact K-pp State Formed in the pp->pLK+ Reaction at 2.85 GeV2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yamazaki, et al
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett.

      巻: 104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Single pole nature of Lambda (1405) and structure of K^-pp2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Akaishi, T. Yamazaki, M. Obu, M.
    • 雑誌名

      Wada, Nucl.Phys.A 835

      ページ: 67-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Indication of a Deeply Bound and Compact K- pp State Formed in the pp→p Λ K+ Reaction at 2.85 GeV2010

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett

      巻: 104 ページ: 132502-132502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Suzuki on behalf of the DISTO collaboration Indication of a deeply bound and compact K^-pp state formed in the pp -> p Lambda K^+ reaction at 2.85 GeV2010

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki, M. Maggiora, P. Kienle, K.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 104

      ページ: 132502-132502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Search for strange tribaryons in the 4He(K- stopped, p) reaction2010

    • 著者名/発表者名
      H. Yim et al. T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 688 ページ: 43-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Single-pole nature of Lambda(1405) and structure of K-pp2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Akaishi, T. Yamazaki, M. Obu, M. Wada
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. A

      巻: 835 ページ: 67-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Experimental confirmation of the Lambda (1405) ansatz from resonant formation of a K^-p quasi bound state in K^- absorption by 3He and 4He2010

    • 著者名/発表者名
      J. Esmaili, Y. Akaishi, T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B 686

      ページ: 23-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] DISTO data on K-pp2010

    • 著者名/発表者名
      M. Maggiora, P. Kienle, K. Suzuki, T. Yamazaki, on behalf of the DISTO collaboration
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. A

      巻: 835 ページ: 43-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] on behalf of the DISTO collaboration DISTO data on K^-pp2010

    • 著者名/発表者名
      M. Maggiora, P. Kienle, K. Suzuki, T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Nucl.Phys.A 835

      ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Indication of a deeply bound and compact $K^-pp$ state formed in the $pp \rightarrow p \Lambda K^+$ reaction at 2.85GeV2010

    • 著者名/発表者名
      山崎敏光
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Search for strange tribaryon states in the inclusive 4He(K-stopped, p) reaction2009

    • 著者名/発表者名
      M. Sato et al., T. Yamazaki, (26番中25番)
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 659 ページ: 107-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Structure of K-pp system and super-strong nuclear force by migrating K^- meson : Its theoretical background2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Akaishi, T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Int. J. Mod. Phys. A

      巻: 24 ページ: 2118-2125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Structure of K^-pp system and super-strong nuclear force by migrating K^-meson : Its theoretical background2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Akaishi, T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Int.J. Mod.Phys. A 24

      ページ: 2118-2125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] First exclusive measurement of the K-pp state populated in the pp→ K+Λp reaction at 2.85 GeV2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki et al.
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 193 ページ: 191-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] First exclusive measurements of the K^-pp state populated in the pp -> K^+ Lambda preaction at 2.85 GeV2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki, P. Kienle, K. Suzuki, M. Maggiora
    • 雑誌名

      on behalf of the DISTO collaboration, Hyperfine Interact 193

      ページ: 181-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] First exclusive measurements of the $K^-pp$ state populated in the $pp \rightarrow K^+ \Lambda p$ reaction at 2.85GeV2009

    • 著者名/発表者名
      山崎敏光
    • 雑誌名

      Hyperfine Interact 193

      ページ: 181-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] Measurement of the In-Medium K0 Inclusive Cross Section in π- Induced Reactions at 1.15 GeV/c2009

    • 著者名/発表者名
      M. L. Benabderrahmane et al., T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett

      巻: 102 ページ: 182501-182501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [雑誌論文] 新しい高密度核凝集力-K中間子の共有結合がつくる超強核力の世界2008

    • 著者名/発表者名
      山崎敏光, 赤石義紀
    • 雑誌名

      日本物理学会誌{\bf 63}

      ページ: 707-710

    • NAID

      110006936679

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Kaonic nuclear systems KbarN and KbarNN as decaying states2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Akaishi, Khin Swe Myint, T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Proc.Jpn.Acad.B 84

      ページ: 264-273

    • NAID

      130000093932

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] 新しい高密度核凝集力~-~K中間子の共有結合がつくる超強核力の世界2008

    • 著者名/発表者名
      山崎敏光
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 63

      ページ: 707-710

    • NAID

      110006936679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] The fundamental kaonic nuclear cluster K^-pp-Its structure and formation2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki, Y. Akaishi
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys.Suppl. 168

      ページ: 581-588

    • NAID

      110006473461

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Emission spectra and invariant masses of Lambda and p in the stopped-K-NN absorptionprocess in He-4 and Li-62007

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Yamazaki and Yoshinori Akaishi
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 792

      ページ: 229-248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] The basic K nuclear cluster K-pp and its enhanced formation in the p+p->K++Xreactlon2007

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Yamazaki and Yoshinori Akhishi
    • 雑誌名

      Physical Review C76

      ページ: 45201-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] The quest for pionic and kaonic nuclear bound systems following Yukawa and Tomonaga2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys.Suppl.{\bf 170}

      ページ: 138-160

    • NAID

      110006570763

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Emission spectra and invariant masses of Lambda and p in the stopped-K^-NN absorption process in 4He and 6Li2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki, Y. Akaishi
    • 雑誌名

      Nucl.Phys.A 792

      ページ: 229-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Basic Kbar nuclear cluster, K^-pp, and its enhanced formation in the p+p -> K^++X reaction2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki, Y. Akaishi
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C 76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Super strong nuclear force caused by migrating Kbar mesons-Revival of the Heitler -London -Heisenberg scheme in kaonic nuclear clusters2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki, Y. Akaishi
    • 雑誌名

      Proc.Jpn.Acad.B 83

      ページ: 144-150

    • NAID

      130000093903

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Super strong nuclear force caused by migrating Kbar mesons-Revival of the Heitler-London-Heisenberg scheme in kaonic nuclear clusters2007

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Yamazaki and Yoshinori Akaishi
    • 雑誌名

      Proc.Japan Academy Series B 83

      ページ: 144-150

    • NAID

      130000093903

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Momentum distribution in the three-body decay of high-density Kbar nuclear clusters2006

    • 著者名/発表者名
      P.Kienle, Y.Akaishi, T.Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B632

      ページ: 187-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Emission spectra and invariant masses of Lambda and p in the stopped-K-NN absorption process2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yamazaki, Y.Akaishi
    • 雑誌名

      arXiv : nucl-ex 0609

      ページ: 41-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Enhanced formation of a dense Kbar nuclear cluster K-pp in pp collisions2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yamazaki, Y.Akaishi
    • 雑誌名

      arXiv : nucl-th 0604

      ページ: 49-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Momentum correlation in the three-body decay of high-density Kbar nuclear clusters : NNNKbar -> N+N+Lambda2006

    • 著者名/発表者名
      P. Kienle, Y. Akaishi, T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B 632

      ページ: 187-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Momentum correlation in the three-body decay of high-density Kbar nuclear clusters : NNNKbar→N+N+Λ2006

    • 著者名/発表者名
      P.Kienle, Y.Akaishi, T.Yamazaki
    • 雑誌名

      Physics Letters B 632

      ページ: 187-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Strange tribaryons as Kbar-mediated dense nuclear systems2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Akaishi, A. Dote, T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B 613

      ページ: 140-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Strange tribaryons as Kbar-mediated dense nuclear systems2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Akanishi, A.Dote, T.Yamazaki
    • 雑誌名

      Physics Letters B 613

      ページ: 140-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Stefan Meyer Institut, Vienna, February 21-25, 2005, Overview : Deeply bound nuclear states of pions and kaons2005

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Proceedings of EXA05

      ページ: 23-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] The fundamental kaonic nuclear cluster K-pp-its structure and formation

    • 著者名/発表者名
      T.Yamazaki, Y.Akaishi
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys. (In press)

    • NAID

      110006473461

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Enhanced formation of a dense Kbar nuclear cluster K^-pp in pp collisions-Lambda^*p doorway dominance

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki, Y. Akaishi
    • 雑誌名

      ArXiv : nucl-th/0604049v1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [雑誌論文] Resonant formation of Lambda (1405) by stopped-K^- absorption in deuteron

    • 著者名/発表者名
      J. Esmaili, Y. Akaishi, T. Yamazaki
    • 雑誌名

      0909

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [学会発表] K中間子核研究のこれまで2017

    • 著者名/発表者名
      赤石義紀 山崎敏光
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-20
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [学会発表] Possible existence of exotic strangelets2017

    • 著者名/発表者名
      赤石義紀、山崎敏光 (invited)
    • 学会等名
      ハイパー核国際会議 HYP2015 東北大学青葉山
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [学会発表] 中間子原子原子核分光研究の発展2016

    • 著者名/発表者名
      山崎敏光 赤石義紀
    • 学会等名
      日本物理学会2016年春季大会シンポ
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [学会発表] New High-density Astrophysical Matter Kaonic Proton Matter2016

    • 著者名/発表者名
      山崎敏光 (invited)
    • 学会等名
      71st Fujihara seminar2016 (Shimoda)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [学会発表] Current theoretical topics on K-pp toward quasi-stable Lambda* multiplets2016

    • 著者名/発表者名
      赤石義紀、山崎敏光
    • 学会等名
      The 71st Fujihara Seminar
    • 発表場所
      東急ホテル(静岡県下田市)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [学会発表] Lambda*=(K-p)I=0 clusters as constituents of high-density strange neutral matter2015

    • 著者名/発表者名
      赤石義紀、山崎敏光
    • 学会等名
      「新学術領域 中性子星の核物質」第4回研究会
    • 発表場所
      湘南国際村センター (神奈川県、三浦郡、葉山町)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [学会発表] Possible existence of exotic strangelets - toward Lambda*=(K-p) condensed matter2015

    • 著者名/発表者名
      赤石義紀、山崎敏光
    • 学会等名
      Hyp2015
    • 発表場所
      東北大学青葉山キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00833
  • [学会発表] ケイオン核 K-pp の構造と生成スペクトル2014

    • 著者名/発表者名
      赤石義紀, Sajjad Marri, 山崎敏光
    • 学会等名
      日本物理学会2014年春季大会
    • 発表場所
      東海大学, 平塚市
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • [学会発表] First exclusive measurements of the K^-pp state populated in the pp -> K^+ Lambda p reaction at 2.85 GeV2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki
    • 学会等名
      Int. Conf. Exotic Atoms and Nuclei
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2008-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340068
  • [学会発表] ケイオン核Kppの構造と生成スペクトル

    • 著者名/発表者名
      赤石義紀、Sajjad MARRI, 山崎敏光
    • 学会等名
      日本物理学会2014春季大会
    • 発表場所
      東海大学、平塚市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340050
  • 1.  永嶺 謙忠 (50010947)
    共同の研究課題数: 18件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  早野 龍五 (30126148)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西田 信彦 (50126140)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中井 浩二 (40028155)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩崎 雅彦 (60183745)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  赤石 義紀 (50001839)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 34件
  • 7.  応田 治彦 (60221818)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田村 裕和 (10192642)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西山 樟生 (50164611)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  門野 良典 (10194870)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  江尻 宏泰 (80013374)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山崎 泰規 (30114903)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今里 純 (40107686)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福田 共和 (50116092)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三宅 康博 (80209882)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森田 紀夫 (30134654)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  KIENLE P.
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  EADES John
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  池上 栄胤 (00016031)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  政池 明 (40022587)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  橋本 治 (50092292)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊藤 泰男 (40011150)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石川 隆 (60176162)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  都 福仁 (10000837)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高田 栄一 (70197101)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  EADES J.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鳥養 映子 (20188832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐藤 任弘 (10013418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  矢崎 紘一 (60012382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  元場 俊雄 (90121863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小林 晨作 (80013465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  本河 光博 (30028188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松崎 禎一郎 (10134842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松岡 伸行 (10030032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  池畑 誠一郎 (30107685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田中 雅彦 (20013435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  片山 武司 (30013402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  菅井 勲 (80150291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  上村 正康 (10037210)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  村山 茂幸 (10157802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  金森 順次郎 (10028079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  永江 知文 (50198298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  近藤 保 (10011610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  BREWER J.H.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  KEIFL R.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  WIDMANN E.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  北沢 英明 (00195257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  東 俊行 (70212529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  土岐 博 (70163962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高杉 英一 (00135633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  今井 憲一 (70025493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  岸本 忠史 (90134808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大森 千広 (50213872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  新川 孝男 (70171064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  森 義治 (30124176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  稲垣 隆雄 (60044757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  丸山 浩一 (50114658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  西川 公一郎 (60198439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  杉本 章二郎 (20044753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  山田 作衛 (70011658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  藤井 朱鳥 (50218963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  沖花 彰 (80115972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  家入 正治 (50192472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  坂本 真一 (50215646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  渡部 力 (40010714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  島村 勲 (30013709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  戸嶋 信幸 (10134488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  原 俊介 (10091919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  小牧 研一郎 (40012447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  松田 恭幸 (70321817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  板橋 健太 (30322093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  石元 茂 (50141974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  鈴木 徹 (20175409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  森信 俊平 (50016078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  高崎 稔 (70044782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  大熊 哲 (50194105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  野村 亨 (60087393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  藤岡 学 (70016111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  高塚 龍之 (50043427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  大沼 甫 (00011544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  森松 治 (60210184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  竹腰 秀邦 (90093260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  三宅 弘三 (60025260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  近沢 進 (50150248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  伊藤 厚子 (20017180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  恒藤 敏彦 (30025275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  南園 忠則 (20028210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  平林 洋美 (90013383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  岩崎 雅彦 (60193728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  勝又 紘一 (90002104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  永田 敬 (10164211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  片山 一郎 (30028237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  下浦 享 (10170995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  酒井 英行 (90030030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  石原 正泰 (40013396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  坂本 澄彦 (20014029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  石原 武 (30111363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  神原 正 (10222423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  毛利 明博 (10025926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  STRASSER Patrick (20342834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  中村 隆司 (50272456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  石田 勝彦 (70176189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  安岡 弘志 (50026027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  河合 光路 (40016027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  鳥塚 賀治 (10004235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  RADVANY P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  ERICSON T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  久野 良孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  BLACKMORE E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  BEVERIDGE J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  KUNO Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  VOGT E.W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  KITCHING P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  CRADDOCOK M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  GABRIELES G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  KIENLE P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  鳥居 寛之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  HORVATH D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  KORENMAN G.Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  A.MARGARIAN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  J.EADES
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  T.HENNINO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  P.RADVANY
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  P.KIENLE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  MARGARIAN Amul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  HENNINO Thierry
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  RADVANYI Pierre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  KIENLE Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  HENNINO T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  RAVANYI P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  HENNINO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  RADVANYI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  EBERHARD Widmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  R Kiefl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  J Eades
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  J H Brewer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  E Widmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  GABRIELS G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  EGIDY T.von
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  KARTAVTSEV O
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  GILLITZER A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  HOLTZSCHEITE エム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  HOLZSCHEITER Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  HORVATH Dezs
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  HARTMANN Joa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  EADES Jphn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi