• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 雅之  Kobayashi Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90162023
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 桜美林大学, 教育探究科学群, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 桜美林大学, 教育探究科学群, 特任教授
2023年度: 桜美林大学, 教育探究科学群, 教授
2021年度 – 2023年度: 桜美林大学, 大学院 国際学術研究科, 教授
2019年度 – 2021年度: 桜美林大学, 総合研究機構, 教授
2007年度 – 2018年度: 東京大学, 大学総合教育研究センター, 教授 … もっと見る
2007年度: 東京大学, 大学総合研究センター, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院総合教育研究センター, 助教授
1999年度 – 2006年度: 東京大学, 大学総合教育研究センター, 助教授
2004年度: 東京大学, 大学総合教育センター, 助教授
2004年度: 東京大学, 大学総合教育学研究センター, 助教授
2003年度: 大学総合教育研究センター, 助教授
2002年度: 東京大学, 大学院・総合教育研究センター, 助教授
1997年度 – 1998年度: 放送大学, 教養学部, 助教授
1993年度 – 1995年度: 放送大学, 教養学部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 広島修道大学, 人文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育社会学 / 小区分09050:高等教育学関連 / 大学改革・評価
研究代表者以外
教育学 / 教育社会学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 財政・公共経済
キーワード
研究代表者
奨学金 / 授業料 / 高等教育政策 / 高等教育 / 授業料減免 / 教育機会 / 教育費 / 学生支援 / 情報ギャップ / 学資ローン … もっと見る / 質保証 / 教育学 / 卒業生 / 学生調査 / 高等教育財政 / 減免制度 / 卒業 / student aid / 修学支援 / 金融教育 / 高校生保護者 / 教育費負担 / 金融リテラシー / 進路 / 中退 / 教育の機会 / 学生生活 / 進路選択 / 中途退学 / 所得連動型ローン / 学費 / 日本学生支援機構 / 教育の無償化 / HECS / quality assurance / ranking / benchmark / higher education / ランキング / ベンチマーク / 社会学 / ローン回避 / ローン負担 / 教育政策 / 国際研究者交流(イギリス、アメリカ、中国) / 国際比較 / 国際交流 / 戦略的計画 / IR / 大学評価 … もっと見る
研究代表者以外
国際比較 / 高等教育財政 / 高等教育政策 / 国立大学 / 教育経済学 / 高等教育 / 大学財政 / quality assurance / credit transfer and accumulation / 学位の相互認証 / Higher Education / 大学生 / 大学教員 / キャリア / 学生支援 / キャンパスライフ / 教育政策 / 大学評価 / 大学教育 / アンケート調査 / 実証分析 / 奨学金制度 / 行動経済学 / 新型コロナパンデミック / 大学教員アンケート / 大学組織改革 / 高等教育へのファンディング / 大学改革「 / 教育無償化 / 競争的資金 / 基盤的経費 / ファンディング / 大学経営管理 / 大学ファンディング / 大学資金配分 / 大学組織 / 大学経営 / 高等教育無償化 / 大学改革 / 実験経済学 / パネル調査 / 経済実験 / テスト理論 / 経済実験学 / 非認知能力 / 学力 / パネルデータ / 家族の経済学 / comparative higher education / Bologna process / accreditation / recognition of degrees / transfer students / bachelor's degree programs / アクレディテーション / 国際比較研究 / 学士課程 / 評価 / 高等教育のユニバーサル化 / 単位認定 / 比較高等教育 / ボローニャ・プロセス / 適格認定(アクレディテーション) / 編入学・再入学 / 学位の質保証 / 単位認定・単位互換 / 学士課程教育 / College student / Campus Life / Student support / アルバイト / 部・サークル活動 / 勉学行動 / カレッジ・インパクト / 大学類型 / 学生調査 / human capital / formation of career / relevance / educational assessment / engineering education / 就職状況 / 大学卒業生 / 理工系大学 / 三低問題 / 転職 / 人的資本形成 / 工学教育評価 / 企業内教育 / 人的資本 / キャリア形成 / レリバンス / 教育評価 / 技術者教育 / Research level / Evaluation / 研究水準 / Corporatization of University / Cost of Research / Cost of Education / Research Grants and Contracts / Higher Education Finance / Funding of Education Finance / National University / 技術移転機関(TLO) / 米国の州立大学 / 国立大学の類型化 / 外国の大学財政 / 収支構造 / 独立行政法人化 / 研究費 / 教育費 / 外部資金 / 高等教育財務 / higher education reform / comparative study / mutual recognition of degrees / student transfer / non(extra)-university institution / 生涯学習 / カリキュラム / 学位・資格 / 成績評価 / 学習の体系性 / 短期高等教育機関 / 大学外高等教育 / ECTS / Bachelor, Master / モジュール化 / 評価とアクレディテーション / 教育の質の保証 / ボローニャ宣言 / 大学と大学外高等教育機関 / 学生移動(mobility, transfer) / 単位制度(credit system) / 単位,学位の質保証 / 単位互換 / 編入学 / 学位 / 単位制度 / 大学外(短期)高等教育 / local leaders / university professors / partnerships with local industries / university extension / regional activities / national university / higher education / 有識者 / 産学共同 / 大学開放 / 地域交流 / 高等教育・大学 / Higher Education Reform / University Governance and Finance / 高等教育機関の内部組織特性 / 高等教育機関の経営戦略 / 高等教育機関の新設統廃合 / 高等教育機関の入学者の定員割れ / 学校法人 / 経営戦略 / 新設統廃合 / 学生定員割れ / 高等教育機関 / イノベーション / 教育財政学 / 高等教育論 / 大学職員 / 大学満足度 / 大学生文化 / 学生力 / 職員力 / 教員力 / 大学力 / 教育力 / 学生文化 / 大学理事会 / 州政府 / ヨーロッパの大学 / オーストラリア国立大学 / ヘルシンキ大学 / 学長 / 教育社会学 / 機会均等 / 質の保証 / イギリス大学 / アメリカ州立大学 / 授業料 / 大学進学行動 / 比較教育 / 政策分析 / 教育の経済学 / 教育の機会均等 / 高等境域の費用負担 / 私学経営 / 大学教育改革と学力アセスメント / 大学生の学習実態 / 高校生の進路と適応 / 国立大学法人 / 政策シミュレーション / 高等教育の費用負担 / 学力アセスメント / 大学教育改革 / 大学生の学習 / 高校生の進路 / 大規模・追跡調査 / 大学マネジメント / 大学ガバナンス / 大学教授法 / 大学カリキュラム / 大卒労働市場 / 教育改革 / 市場化 / 予備調査、本調査、集約調査 / アンケート調査とインタビュー調査 / 短期大学における18歳人口急減期への対応に関する調査 / 短期大学における大学改革の推進状況に関する調査 / 18歳人口急減期 / 短期大学実地調査 / 短期大学改革 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (79件)
  • 共同研究者

    (103人)
  •  学生支援制度の効果に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  ポストコロナの高等教育市場と政策:行動経済学の視座からの実証分析と制度設計

    • 研究代表者
      赤林 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  学生への経済的支援の効果検証に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  経済格差と教育格差の長期的因果関係の解明:親子の追跡データによる分析と国際比較

    • 研究代表者
      赤林 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      財政・公共経済
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  大学へのファンディングの変化と大学経営管理改革に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      丸山 文裕
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  教育費負担と進路選択における学生支援の在り方に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  教育費負担と学生に対する経済的支援のあり方に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  学術振興施策に資するための大学への投資効果等に関する調査研究

    • 研究代表者
      徳永 保
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  パブリックセクターの高等教育機関における授業料の国際比較研究

    • 研究代表者
      丸山 文裕
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      独立行政法人国立大学財務・経営センター
  •  大学の「教育力」育成に関する実証的研究-学生のキャンパスライフからの考察

    • 研究代表者
      武内 清
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      上智大学
  •  大学ベンチマーキングによる大学評価の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大学改革・評価
    • 研究機関
      東京大学
  •  高等教育グランドデザイン策定のための基礎的調査分析

    • 研究代表者
      金子 元久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  市場型と制度型大学評価の国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高等教育「市場化」の態様と問題点に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      金子 元久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  有効な学生支援に関する実証的研究-学生のキャンパスライフからの考察-

    • 研究代表者
      武内 清
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      上智大学
  •  学士取得過程の多様化に対応した単位認定と学士の質保証に関する日米欧の比較研究

    • 研究代表者
      吉川 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      独立行政法人大学評価・学位授与機構
  •  大学生の知識・教養の獲得とキャリア形成に関する研究-理工系大学を中心にー

    • 研究代表者
      矢野 眞和
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
      東京工業大学
  •  日米欧主要大学の研究教育水準とその基盤についてのベンチマーキング

    • 研究代表者
      金子 元久
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  大学外高等教育の展開状況と大学との関係に関する日米欧の比較研究

    • 研究代表者
      吉川 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大学評価・学位授与機構
  •  国立大学における収支構造の総合的研究 ―日本及び諸外国の現状分析と将来展望―

    • 研究代表者
      天野 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      国立学校財務センター
  •  知識社会における大学の戦略的経営の課題と条件に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      市川 昭午
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立学校財務センター
  •  大学・地域交流に関する総合的研究

    • 研究代表者
      天野 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立学校財務センター
  •  短期大学における大学改革と18歳人口急減期への対応に関する調査

    • 研究代表者
      高鳥 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      東横学園女子短期大学
  •  高等教育機関の新設・統廃合に関する比較社会学的研究

    • 研究代表者
      喜多村 和之
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アメリカの授業料・奨学金研究の展開2024

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01686
  • [図書] 2020年以降の高等教育政策を考える グランドデザイン答申を受けて2020

    • 著者名/発表者名
      大槻達也・小林雅之・小林雅之
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      桜美林大学出版会
    • ISBN
      9784846019662
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01686
  • [図書] 大学経営・政策入門2018

    • 著者名/発表者名
      東京大学大学経営・政策コース(両角亜希子・福留東土・小林雅之・丸山文裕他)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798915074
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02067
  • [図書] 大学とコスト2013

    • 著者名/発表者名
      小林雅之他
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330237
  • [図書] 教育機会均等への挑戦 -授業料・奨学金の8カ国比較2012

    • 著者名/発表者名
      小林雅之編著
    • 総ページ数
      486
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330237
  • [図書] 大学進学の機会:均等化政策の検証2009

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0101
  • [図書] 大学進学の機会東2009

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 出版者
      京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0101
  • [図書] 進学格差-深刻化する教育費負担2008

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0101
  • [雑誌論文] Student loan debt and family formation of youth in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Wang Jie、Akabayashi Hideo、Kobayashi Masayuki、Sano Shinpei
    • 雑誌名

      Studies in Higher Education

      巻: - 号: 12 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1080/03075079.2024.2307972

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18600, KAKENHI-PROJECT-22H04911, KAKENHI-PROJECT-21H04982, KAKENHI-PROJECT-19H01686
  • [雑誌論文] 高等教育の現代的課題と高等教育への期待2022

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      広島大学高等教育研究開発センター. 高等教育研究叢書

      巻: 168 ページ: 5764-5764

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01686
  • [雑誌論文] コロナ禍における学生生活と学生支援2022

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      個人金融,

      巻: 16(4) ページ: 5160-5160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01686
  • [雑誌論文] 修学支援新制度の効果検証.2022

    • 著者名/発表者名
      小林雅之, 濱中義隆
    • 雑誌名

      桜美林大学研究紀要 総合人間科学研究

      巻: 2 ページ: 5268-5268

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01686
  • [雑誌論文] 大学での奨学金受給と家計の経済状況:JHPS第二世代付帯調査による分析2021

    • 著者名/発表者名
      赤林英夫、王杰、小林雅之、佐野晋平、田村輝之、直井道生
    • 雑誌名

      Keio-IES Discussion Paper Series

      巻: DP2021-006 ページ: 1-21

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06323
  • [雑誌論文] 困窮する学生生活-新型コロナウイルス感染症拡大による大学生への経済的影響2021

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      DIO

      巻: 362 ページ: 6-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01686
  • [雑誌論文] 大学での奨学金受給と家計の経済状況:JHPS第二世代付帯調査による分析2021

    • 著者名/発表者名
      赤林英夫、王杰、小林雅之、佐野晋平、田村輝之、直井道生
    • 雑誌名

      PDRC Discussion Paper Series

      巻: DP2020-014 ページ: 1-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06323
  • [雑誌論文] ペル奨学金の効果検証2021

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      国際学術研究

      巻: 4 ページ: 1-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01686
  • [雑誌論文] 大学での奨学金受給と家計の経済状況:JHPS第二世代付帯調査による分析2021

    • 著者名/発表者名
      赤林英夫、王杰、小林雅之、佐野晋平、田村輝之、直井道生
    • 雑誌名

      PDRC Discussion Paper Series, Keio University

      巻: DP2020-014 ページ: 1-21

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06323
  • [雑誌論文] コロナ禍の学生の経済的困難と支援策2020

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 111 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01686
  • [雑誌論文] 教学マネジメント指針について 作成の経緯と精神2020

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: 181 ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01686
  • [雑誌論文] 高等教育の無償化を問う2020

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      IDE 現代の高等教育

      巻: 618 ページ: 4-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01686
  • [雑誌論文] International Comparison of Higher Education Cost Sharing and Japanese Challenges2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Masayuki
    • 雑誌名

      Japan Labor Issues

      巻: 4(20) ページ: 29-44

    • NAID

      40022115334

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01686
  • [雑誌論文] 奨学金の受給返済による生活状況の違いーJHPS第2世代追跡調査データに基づく実証分析2019

    • 著者名/発表者名
      王杰(傑)・小林雅之・赤林英夫・佐野晋平
    • 雑誌名

      東京大学大学総合教育研究センターものぐらふ 小林雅之編『教育費負担と進路選択における学生支援のあり方』

      巻: 14 ページ: 161-170

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06323
  • [雑誌論文] Student loans in Japan: Current problems and possible solutions2019

    • 著者名/発表者名
      Armstrong Shiro、Dearden Lorraine、Kobayashi Masayuki、Nagase Nobuko
    • 雑誌名

      Economics of Education Review

      巻: 印刷中 ページ: 120-134

    • DOI

      10.1016/j.econedurev.2018.10.012

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483, KAKENHI-PROJECT-15K03503, KAKENHI-PROJECT-19KK0042
  • [雑誌論文] 大学無償化法の何が問題か ー特異で曖昧な制度設計2019

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      世界

      巻: 923 ページ: 220-229

    • NAID

      40021931747

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01686
  • [雑誌論文] What Are the Effects of Student Loan Repayment on Youths’ Lives: Findings from JHPS 2nd Generation Follow-up Survey2019

    • 著者名/発表者名
      Jie Wang, Hideo Akabayashi, Masayuki Kobayashi, Shinpei Sano
    • 雑誌名

      Center for Education and Research Development Working Paper,University of Tokyo

      巻: 10 ページ: 56-62

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06323
  • [雑誌論文] 高賃金の抽象タスクへの従事機会の不均等と男女間賃金格差2019

    • 著者名/発表者名
      小林徹、野崎華世
    • 雑誌名

      PDRC Discussion Paper Series

      巻: DP2019-005 ページ: 1-21

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06323
  • [雑誌論文] 小林雅之編『教育費負担と進路選択における学生支援のあり方』2019

    • 著者名/発表者名
      王杰(傑)、小林雅之、赤林英夫、佐野晋平
    • 雑誌名

      東京大学大学総合教育研究センターものぐらふ14

      巻: 14 ページ: 161-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06323
  • [雑誌論文] 「高等教育政策と今後の大学経営」2019

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      私学経営

      巻: 538 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01686
  • [雑誌論文] 私立大学の経営戦略と学生支援政策2018

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      私学高等教育研究叢書

      巻: なし ページ: 93-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02067
  • [雑誌論文] 高等教育無償化2018

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      IDE 現代の高等教育

      巻: 607 ページ: 51-56

    • NAID

      40021766519

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [雑誌論文] 高等教育費負担の国際比較と日本の課題2018

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 694 ページ: 4-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [雑誌論文] 高等教育無償化を巡る課題2018

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      カレッジマネジメント

      巻: 213 ページ: 47-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [雑誌論文] アメリカにおける学生への経済支援の効果の実証研究の動向 ―2000年代の高等教育機会と学業継続への効果検証を中心にー2018

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      『東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要』

      巻: 4 ページ: 39-52

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [雑誌論文] 高等教育機会の格差の実状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 493 ページ: 14-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [雑誌論文] 奨学金制度の効果と課題2017

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      金融ジャーナル

      巻: 731 ページ: 78-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [雑誌論文] 経済的要因による学生の中退と休学2017

    • 著者名/発表者名
      小林雅之・王傑・王帥
    • 雑誌名

      カレッジマネジメント

      巻: 202 ページ: 6-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [雑誌論文] 新所得連動型奨学金返還制度の創設2017

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      生活福祉研究

      巻: 93 ページ: 29-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [雑誌論文] 奨学金制度の転換と大学の課題2017

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      大学時報

      巻: 373 ページ: 52-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [雑誌論文] 授業料と奨学金政策の動向・・・英米仏を中心として2016

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: 12 ページ: 9-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [雑誌論文] 我が国の高等教育の課題2016

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      論究

      巻: 13 ページ: 23-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [雑誌論文] Lessons for the reform of student financial assistance policy in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kobayashi
    • 雑誌名

      CRDHE Working Paper

      巻: 9 ページ: 91-98

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [雑誌論文] Issues and Analytical Frameworks for Tuition and Student Financial Aid Policies2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kobayashi
    • 雑誌名

      CRDHE Working Paper

      巻: 9 ページ: 3-20

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [雑誌論文] 学生への経済的支援制度の転換2016

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      IDE ー現代の高等教育

      巻: 588 ページ: 4-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [雑誌論文] 学校教育法の改正とガバナンス2015

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      私学経営

      巻: 476 ページ: 28-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [雑誌論文] 教育費負担と学生に対する経済的支援のあり方に関する実証研究2015

    • 著者名/発表者名
      小林雅之編
    • 雑誌名

      東京大学大学総合教育研究センターものぐらふ

      巻: 13 ページ: 1-296

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330237
  • [雑誌論文] 教育費国際比較から見た経済的支援2015

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      公明

      巻: 111 ページ: 24-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330237
  • [雑誌論文] 人口減少期の私立大学2015

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      IDE 現代の高等教育

      巻: 573 ページ: 52-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [雑誌論文] 進学の格差の拡大と学生支援のあり方2014

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 456 ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330237
  • [雑誌論文] 奨学金制度の課題と在り方2014

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      個人金融

      巻: 2014年春号 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330237
  • [雑誌論文] 大学授業料の現状と戦略2013

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      大学時報

      巻: 353 ページ: 30-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330237
  • [雑誌論文] 学生支援の可能性と課題2012

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      IDE-現代の高等教育

      巻: 538 ページ: 26-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330237
  • [雑誌論文] 高等教育進学動向の要因分析-高等教育政策の検証2012

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      大学財務経営研究

      巻: 8 ページ: 65-94

    • NAID

      40019255755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330237
  • [雑誌論文] 奨学金制度に関する学長調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      小林雅之・吉田香奈・劉文君
    • 雑誌名

      カレッジマネジメント

      巻: 177 ページ: 6-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330237
  • [雑誌論文] 教育費負担と進学格差2010

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      教育 60(7)

      ページ: 105-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0101
  • [雑誌論文] 大学進学を阻む学費の壁2008

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      週刊東洋経済 6142

      ページ: 80-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0101
  • [雑誌論文] 高等教育費の負担と教育機会2008

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      私大政策研究 28

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0101
  • [雑誌論文] 高等教育機会の格差と是正政策2007

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      『教育社会学研究』 80

      ページ: 101-125

    • NAID

      130007387322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0101
  • [雑誌論文] 大学ランキングと向き合う2007

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      『IDE-現代の高等教育』 495

      ページ: 9-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0101
  • [雑誌論文] 高等教育費の負担と教育機会2007

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      『IDE-現代の高等教育』 492

      ページ: 36-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0101
  • [雑誌論文] 進学を阻むもの・強いるもの2007

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      『IDE-現代の高等教育』 491

      ページ: 36-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0101
  • [雑誌論文] 高等教育の地方分散化政策の検証2006

    • 著者名/発表者名
      小林 雅之
    • 雑誌名

      高等教育研究 5

      ページ: 101-120

    • NAID

      130007649336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330167
  • [雑誌論文] Impact of Student Mobility on Undergraduate Education in Japan : Findings of a Survey on Bachelor Degree Program2004

    • 著者名/発表者名
      YOSHIKAWA Yumiko, HAMANAKA Yoshitaka, HAYASHI Mio, KOBAYASHI Masayuki
    • 雑誌名

      Research in Academic Degrees No.18

      ページ: 3-104

    • NAID

      120005566625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12410081
  • [雑誌論文] 学生の流動化と学士課程教育-全国大学調査にみる編入学、単位認定、学生交流と支援体制の実態-2004

    • 著者名/発表者名
      吉川裕美子, 濱中義隆, 林未央, 小林雅之
    • 雑誌名

      学位研究 第18号

      ページ: 3-104

    • NAID

      120005566625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12410081
  • [学会発表] How Does College Loan Affect the Life-Course of the Recipients? Evidence from Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Jie Wang, Shinpei Sano, Masayuki Kobayashi, and Hideo Akabayashi
    • 学会等名
      Western Economic Association International, 15th International Conference at Keio University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06323
  • [学会発表] Higher Education Reforms in Japan: Overview, Governance, and Finance2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Masayuki
    • 学会等名
      Taiwan Higher Education Society/ Chinese Taipei Comparative Education Society
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01686
  • [学会発表] Student Loan and the Life‐course of the Borrowers: Findings from the JHPS 2nd‐generation follow‐up survey2019

    • 著者名/発表者名
      Jie Wang, Hideo Akabayashi, Masayuki Kobayashi, Shinpei Sano
    • 学会等名
      World Education Research Association 2019: Focal Meeting in Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06323
  • [学会発表] アメリカにおける学生への経済的支援の効果に関する実証研究の動向2019

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01686
  • [学会発表] What Are the Effects of Student Loan Repayment on Youths’ Lives: Findings from JHPS 2nd Generation Follow-up Survey2018

    • 著者名/発表者名
      Jie Wang, Hideo Akabayashi, Masayuki Kobayashi, and Shinpei Sano
    • 学会等名
      International Workshop on Challenges of Higher Education Governance and Finance Reform in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06323
  • [学会発表] 奨学金における情報ギャップの現実2018

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [学会発表] 奨学金受給による生活状況の相違-JHPS第2世代追跡調査データに基づく実証分析2018

    • 著者名/発表者名
      赤林英夫・王杰(傑) ・小林雅之・佐野晋平
    • 学会等名
      日本教育社会学会第70回大会(於佛教大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06323
  • [学会発表] 大学進学機会の格差と学生等への経済的支援政策の課題2017

    • 著者名/発表者名
      小林雅之・濱中義隆・王帥
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [学会発表] 経済的要因による中退・休学と学生への経済的支援に関する実証研究2016

    • 著者名/発表者名
      小林雅之・王傑・王帥
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [学会発表] 日本型所得連動奨学金返済プランの設計2015

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03483
  • [学会発表] 東大生の学生生活の時系列分析2011

    • 著者名/発表者名
      小林雅之・王帥
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330237
  • [学会発表] 大学進学と学費負担構造に関する研究

    • 著者名/発表者名
      小林雅之・濱中義隆
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330237
  • [学会発表] Access and Cost-Sharing in Japanese Higher Education

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kobayashi, Liu Wenjun
    • 学会等名
      Beijing Forum and Chinese Society for Economics of Education
    • 発表場所
      China, Beijing
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330237
  • [学会発表] 日本型所得連動奨学金返済プランの設計

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330237
  • [学会発表] 大学進学と費用負担構造に関する研究 ー保護者調査の縦横分析

    • 著者名/発表者名
      小林雅之・濱中義隆
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330237
  • [学会発表] イギリスにおける高等教育改革の動向 ―2006年と2012年の授業料と学生支援改革を中心に

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330237
  • 1.  金子 元久 (10185936)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢野 眞和 (30016521)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  濱中 義隆 (10321598)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  島 一則 (70342607)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大多和 直樹 (60302600)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浦田 広朗 (40201959)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩田 弘三 (70176551)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  阿曽沼 昭裕 (80261759)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  両角 亜希子 (50376589)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  白川 優治 (50434254)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  米澤 彰純 (70251428)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 清 (60240090)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 香奈 (30325203)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  藤原 正司 (40181391)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉川 裕美子 (80282903)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  小方 直幸 (20314776)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  劉 文君 (80508408)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  藤森 宏明 (20553100)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  朴澤 泰男 (00511966)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  谷田川 ルミ (20624266)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  日下田 岳史 (30734454)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  赤林 英夫 (90296731)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 23.  王 帥 (40743422)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  田村 恵美 (30847950)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  王 傑 (80432037)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 26.  舘 昭 (50116282)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  丸山 文裕 (60144888)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  江原 昭博 (20614960)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  呉 書雅 (70880219)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐藤 香 (10313355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伊藤 彰浩 (60193471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  濱中 淳子 (00361600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川嶋 太津夫 (20177679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  武内 清 (30012579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大野 道夫 (30245956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岡本 和夫 (40011720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大島 真夫 (60407749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  吉本 圭一 (30249924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  天野 郁夫 (50022398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  神谷 武志 (70010791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  森 利枝 (00271578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  妹尾 渉 (00406589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  柳浦 猛 (90902289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松村 智史
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  橋本 鉱市 (40260509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  苑 復傑 (80249929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  藤墳 智一 (30248637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  加藤 毅 (10233800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  中村 高康 (30291321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  水田 健輔 (30443097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  渡邊 あや (60449105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  徳永 保 (00594863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  市川 昭午 (00000050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小野 嘉夫 (10016397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  間渕 泰尚 (20302599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  藤村 正之 (00190067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  平尾 桂子 (70158335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  橋本 弘信 (10016131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  高鳥 正夫 (90050955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  和野内 崇弘 (10070129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  坂田 政二 (50089075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  阿部 美哉 (30151111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  今野 雅裕 (50241922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  中原 淳 (00342618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  西森 年寿 (90353416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  大槻 達也 (90462168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  吉田 和文 (60342614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  塚原 修一 (00155334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  松本 洋一郎 (60111473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  坂田 一郎 (90555682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  根本 二郎 (20180705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  梶川 裕矢 (70401148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  長屋 正人 (90595092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  萬谷 宏之 (40559481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  北風 幸一 (70619907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  田中 充 (20619837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  桐山 恵理子 (70636266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  松川 誠司 (80531053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  澤田 佳成 (10569164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  喜多村 和之 (30034664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  大膳 司 (60188464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  齋藤 安俊 (40005236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  白鳥 義彦 (20319213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  敷島 千鶴 (00572116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  星野 崇宏 (20390586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  野崎 華世 (40588927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 87.  湯川 志保 (50635141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  中村 亮介 (50759272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  直井 道生 (70365477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 90.  佐野 晋平 (80452481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 91.  山下 絢 (80614205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  田村 輝之 (80635037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 93.  繁桝 算男 (90091701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  大垣 昌夫 (90566879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  稲葉 昭英 (30213119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  竹ノ下 弘久 (10402231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  藤澤 啓子 (00453530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  福留 東土 (70401643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 99.  秦 由美子 (30263031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  大場 淳 (50335692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  阿部 廉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  山口 晶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  黄 文哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi