• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷畑 勇夫  TANIHATA isao

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

谷畑 勇  タニハタ イサヲ

隠す
研究者番号 10089873
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 特任教授
2017年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 教授
2014年度 – 2015年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 特任教授
2008年度 – 2013年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 教授
2012年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 特任教授 … もっと見る
2003年度: 理化学研究所, RIビーム科学研究室, 主任研究員
2001年度 – 2002年度: 理化学研究所, 主任研究員
1999年度: 理化学研究所, RIビーム科学研究室, 主任研究員
1998年度 – 1999年度: 理化学研究所, 加速器科学研究室, 主任研究員
1996年度: 理化学研究所, 主任研究員
1995年度: 東京大学, 理化学研究所, 主任研究員
1994年度 – 1995年度: 理化学研究所, リニアック研究室, 主任研究員
1992年度 – 1994年度: 理化学研究所, 主任研究員
1991年度: 理化学研究所, リニアック研究室, 主任研究員
1990年度 – 1991年度: 理化学研究所, リニアック研, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 大区分B / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 放射線・化学物質影響科学 / 天文学 / 核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
核構造 / 核子移行反応 / テンソルカ / テンソル力 / バイオン / 新理論 / 殻構造 / テンソル最適化殻模型 / 高運動量成分 / テンソル最適化核模型 … もっと見る / 不安定核の陽子半径 / 核内核子の高運動量成分 / 不安定核の反応 / 不安定核の構造 / 核物質の状態方程式 / 陽子-中性子相関 / TOAMD / TOSM / 2核子相関 / 高運動量 / 不安定核の核子軌道 / 核物質状態方程式 / 固体水素標的 / 状態方程式 / 中性子過剰物質 / 不安定核ビーム … もっと見る
研究代表者以外
不安定核 / 中性子過剰核 / 時間反転対称性 / 電気双極子モーメント / 超冷中性子 / R-process / Neutrino / ニュートリノ / 超新星爆発 / 不安定核ビーム / 核構造 / 基本対称性 / 素粒子(実験) / 原子核(実験) / 素粒子(実験) / 原子核(実験) / 中性子電気双極子モーメント / シールド / イメージング・プレート / 落葉樹 / セシウム137 / セシウム134 / 放射性物質 / 環境放射能教育 / 落葉樹の放射性物質吸収 / 常緑樹の落葉 / 降下放射能 / 福島第一原子力事故 / イメージングプレート / 落葉樹への吸収 / 137Cs / 降下放射性物質 / 飯舘村 / 福島第一原発事故 / S-process / Galactic chemical evolution / Radioactive nuclei / Metal deficient star / Supernova explosion / Cosmic age / Sプロセス / Rプロセス / 銀河の化学進化 / 放射性重元素 / 金属欠乏星 / 宇宙年齢 / Neutron Star / Supernova Explosion / Nucleo-cosmochronology / 一般相対論 / ホットバブル / トリウム / γ-過程 / r-過程 / R-過去 / R-過程 / 中性子星 / 核宇宙年代計 / Bragg Curve spectrometery / recombination of electron-ion pairs / energy resolution / identification of isotopes / Ionization chamber / liquid Ar / allene / n)重イオン / 高エネルギー(〜100MeV / 高エネルギー分解能 / 2次元位置検出器 / ブラッグ曲線スペクトロメトリー / イオン・電子対再結合 / エネルギー分解能 / 同位元素の弁別 / 電離箱 / 液体アルゴン / アーレン / Electric field gradient in crystal / Proton haloe / Nuclear quadrupole moments / Mirror magnetic moment / Negative angle scattering / Spin polarisation / Projectile fragmentation process / High-energy heavy-ion / 陽子ハロー / 相互作用断面積 / 鏡映核モーメント / 鏡映磁気モーメント / 陽子ハロ- / スピン偏極 / 負角散乱 / 四重極モーメント / 結晶内電場勾配 / 入射核破砕過程 / 高エネルギー重イオン / Nuclear Spin-Isospin Excitation / Astronuclear Physics / Nuclear Stability / On-Line Isotope Separation / Neutron-Halo Nuclei / Nuclear Reactions / Nuclear Structure / Ring Cyslotron / パイ中間子発生 / リング・サイクロトロン / スピンアイソスピン励起 / 天体核物理 / 原子核の安定性 / オンライン質量分析 / 中性子ハロ- / 核反応 / リングサイクロトロン / MAIKo / マイクロピクセルチェンバー / クラスター構造 / アルファ非弾性散乱 / アクティブ標的 / バラ水素固体水素 / 大口径の薄い固体水素標的 / ニッケル70 / ニッケル66 / 陽子弾性散乱 / 中性子密度分布 / 陽子密度分布 / 14C標的 / ニッケル不安定核 / 原子核の密度分布 / 固体水素標的 / 中間エネルギー陽子弾性散乱 / 中性子ハロー / 核半径 / 核破砕反応 / 加速器技術 / 核機造 / 相対論的平均場近似 / 分解反応 / 反対称化分子動力学 / 高スピン核異性体 / 超重元素 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (76人)
  •  電気双極子モーメントの探索のための大強度超冷中性子源の開発研究

    • 研究代表者
      畑中 吉治
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中性子電気双極子モーメント探索による時間反転対称性の検証

    • 研究代表者
      畑中 吉治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      大阪大学
  •  福島原発事故後の樹木への放射性物質吸収経時変化

    • 研究代表者
      藤原 守
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  核構造におけるテンソル力の効果と隠された相互作用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷畑 勇夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  核構造におけるパイ中間子による強いテンソル力効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷畑 勇夫
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しいアクティブ標的を用いた中性子過剰不安定核におけるクラスター相関の研究

    • 研究代表者
      川畑 貴裕
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      京都大学
  •  中間エネルギーNi不安定核ビームと固体水素との散乱による核密度分布の測定

    • 研究代表者
      坂口 治隆
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  隠されていた核相互作用の研究(中性子過剰物質とテンソル力)研究代表者

    • 研究代表者
      谷畑 勇夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  爆発的天体現象における放射性重元素合成と宇宙・銀河年齢

    • 研究代表者
      梶野 敏貴
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      国立天文台
  •  核破砕片分離装置を用いた不安定核の核構造研究

    • 研究代表者
      鈴木 健
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      新潟大学
  •  第一世代星・高赤方偏移天体におけるR-プロセス元素と銀河・宇宙年齢の研究

    • 研究代表者
      梶野 敏貴
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  100MeV/n近辺の重イオンに対する同位元素弁別用液体アルゴン電離箱

    • 研究代表者
      道家 忠義
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  極端状況下の原子核の構造と相互作用

    • 研究代表者
      石原 正泰
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高エネルギー不安定核同位元素ビームと新核科学

    • 研究代表者
      南園 忠則
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  リングサイクロトロンを用いた核構造・核反応の研究

    • 研究代表者
      大沼 甫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2019 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Fifty Years of Nuclear BCS paring in Finite Systems2013

    • 著者名/発表者名
      R. Kanungo and I. Tanihata
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      World Scientific
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [図書] 100 Years of Sbatomic Physics2013

    • 著者名/発表者名
      K. Hagino, I. Tanihata, and H. Sagawa
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      World Scintific
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [図書] ブルーバックス 新・物理学事典2009

    • 著者名/発表者名
      谷畑勇夫
    • 総ページ数
      816
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [図書] 新・物理学事典:原子核物理学2009

    • 著者名/発表者名
      谷畑勇夫、土岐博
    • 出版者
      BLUE BACKS B-1642講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [雑誌論文] First ultracold neutrons at TRIUMF2019

    • 著者名/発表者名
      S. Ahmed, E. Altiere, K. Hatanaka, S. Kawasaki, Y. Makida, K. Mishima, T. Okamura, *W. Schreyer, I. Tanihata, Y.X. Watanabe et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C

      巻: 99 号: 2 ページ: 025503-025503

    • DOI

      10.1103/physrevc.99.025503

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05230
  • [雑誌論文] Nuclear Physics with RIB's: How it all started2016

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. Plus

      巻: 131 号: 4

    • DOI

      10.1140/epjp/i2016-16090-x

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [雑誌論文] Observation of Large Enhancement of Charge Exchange Cross sections with Neutron-Rich Carbon Isotopes2016

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata et al.
    • 雑誌名

      Prog. Theor. and Exp. Physics

      巻: 043D05 号: 4 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw034

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [雑誌論文] Toward precision mass measurement of neutron-rich nuclei relevant to r-process nucleosynthesis2015

    • 著者名/発表者名
      B. H. Sun, Yu. A. Litvinov, I. Tanihata, and Y. H. Zhang
    • 雑誌名

      Frontier of Physics

      巻: 10 号: 4 ページ: 102102-102102

    • DOI

      10.1007/s11467-015-0503-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [雑誌論文] Development of MAIKo: the active target with μ-PIC for RI beam experiments2014

    • 著者名/発表者名
      T. Furuno et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 569 ページ: 012042-012042

    • DOI

      10.1088/1742-6596/569/1/012042

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J00949, KAKENHI-PROJECT-23340068
  • [雑誌論文] Effect of tensor forces in nuclei2013

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 雑誌名

      Physics Scripta

      巻: T152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [雑誌論文] Probing effect of tensor interactions in 16O via (p,d) reaction.2013

    • 著者名/発表者名
      H.J. Ong, I. Tanihata et al.,
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 725 号: 4-5 ページ: 277-281

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2013.07.038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008, KAKENHI-PROJECT-23600007, KAKENHI-PLANNED-24105004, KAKENHI-PROJECT-24654066, KAKENHI-PROJECT-24740175, KAKENHI-PUBLICLY-25105509
  • [雑誌論文] Recent experimental Progress in Nuclear Halo Structure Studies2013

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata, H. Savajols, and R. Kanungo
    • 雑誌名

      Progress in Particle and Nuclear Physics

      巻: 68 ページ: 215-313

    • DOI

      10.1016/j.ppnp.2012.07.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [雑誌論文] Effect of tensoo forces in nuclei2013

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 雑誌名

      Physics Scripta

      巻: T152 ページ: 014021-014021

    • DOI

      10.1088/0031-8949/2013/t152/014021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [雑誌論文] Density distribution of Ne-17 and possible shell-structure change in the proton-rich sd-shell nuclei2010

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, I. Tanihata et al.
    • 雑誌名

      Phy. Rev. C

      巻: 82 ページ: 44309-44309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [雑誌論文] Searching for effects of tensor forces in Nuclei2010

    • 著者名/発表者名
      I.Tanihata, et al.
    • 雑誌名

      Modern Physics Letters A 25(2010)

      巻: 25 ページ: 1886-1890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [雑誌論文] Searching for effect of tensor forces in nuclei2010

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 雑誌名

      Modern PhysicsLetters A

      巻: 25 ページ: 186-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [雑誌論文] IKEDA, the partner for exploring the nuclear highland far from the valley of stability2010

    • 著者名/発表者名
      I.Tanihata
    • 雑誌名

      CERN-Proceedings-2010-001

      巻: 2010-001 ページ: 31-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [雑誌論文] Mass of^<11> Li from the^1H(^<11> Li,^9Li)^3H reaction2009

    • 著者名/発表者名
      Roger, T., H. Savajols, I. Tanihata. et al.
    • 雑誌名

      Physical ReviewC

      巻: 79 ページ: 31603-31603

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [雑誌論文] Radioactive beam science, past, present and future2008

    • 著者名/発表者名
      Tanihata, I.
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. And Meth. In Phys. Res. 266

      ページ: 4067-4073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [雑誌論文] Radioactive beam science, past, present and future2008

    • 著者名/発表者名
      Tanihata, I.
    • 雑誌名

      Nuclear Instrument and Method in Physics Research B

      巻: 266(19-20) ページ: 4067-4073

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [雑誌論文] Measurement of the Two-Halo Neutron Transfer Reaction^1H(^<11> Li ;^9Li)^3H at 3A MeV2008

    • 著者名/発表者名
      Tanihata, I., M. Alcorta, et al
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 100 ページ: 192502-192502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [雑誌論文] Halo Neutron Transfer Reaction ^1H(^<11>Li; ^9Li)^3H at 3A MeV2008

    • 著者名/発表者名
      Tanihata, I., et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 100

      ページ: 192502-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] Super-FRS Collaboration =Scientific Program=2015

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      13th Nordic Meeting of Nuclear Physics
    • 発表場所
      Lapland hotel Riekonlinna, Saariselka, Finland
    • 年月日
      2015-04-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [学会発表] Effect of Tensor Interactions in nuclei2015

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      SINP-CUSTIPEN2015
    • 発表場所
      Yingyuan hotel, Shaghai, China
    • 年月日
      2015-12-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [学会発表] Possible Study of Tensor Correlations in Nuclei at iThemba2015

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      The 3rd China-South Africa Joint Symposium on Nuclear Physics
    • 発表場所
      Shandon University, Weihai, China
    • 年月日
      2015-08-27
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [学会発表] Nuclear Structure Studies at Beihang University2015

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      The 9th Japan-China Joint Nuclear Physics Symposium
    • 発表場所
      IchoKaikan, Osaka University, Suita, Japan
    • 年月日
      2015-11-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [学会発表] "Nucleus" view from hihg-momentum nucleons and Tensor Forces in Nuclei2014

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      EMMI workshop "Threshould physics at hate neutron drip line"
    • 発表場所
      Darmstadt, Gemany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [学会発表] Effect of Tensor Forces in Nuclei2013

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      7th International Symposium on Chiral Symmetry in Hadrons and Nuclei
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [学会発表] The measurement of proton elastic scattering from Ni isotopes in inverse kinematics2012

    • 著者名/発表者名
      寺嶋知、銭廣十三、松田洋平、谷畑勇夫、前田幸重、坂口治隆, 他
    • 学会等名
      日本物理学会年会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540303
  • [学会発表] The importance of the tensor forces in nuclear structure and neutron halo2012

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      中国核構造学会
    • 発表場所
      中国浙江省湖州市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [学会発表] Charge changing crosssections and proton distribution radii of neutron rich nuclei2012

    • 著者名/発表者名
      I.Tanihata
    • 学会等名
      Wilheim und Else Heraeus-Seminar
    • 発表場所
      Bad Honnef, Germany
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [学会発表] Effect of Tensor forces in Nuclei2012

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      Nobel Symposium NS152-Physics with RAdioactive Beams
    • 発表場所
      Goeteburg, Sweden
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [学会発表] Looking for the Effect of Tensor Forces in Nuclei2010

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      International Symposium Forfront of Researches in Exotic Nuclear Structures-Niigata2010-
    • 発表場所
      Tokamachi, Niigata, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] 核子分布及び陽子分布半径から得られる中性子ハロー核構造の情報2010

    • 著者名/発表者名
      谷畑勇夫
    • 学会等名
      日本物理学会65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] Halo Nuclei2010

    • 著者名/発表者名
      I.Tanihata
    • 学会等名
      Nuclear Structure 2010
    • 発表場所
      Berkeley, CA, USA
    • 年月日
      2010-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] 荷電変化断面積の測定によるBe同位体の陽子分布半径の研究2010

    • 著者名/発表者名
      内藤卓真、谷畑勇夫、坂口治隆, 他
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2010-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540303
  • [学会発表] How Nuclear Physics has Changed in these 20 years-a role and hope for cyclotrons2010

    • 著者名/発表者名
      I.Tanihata
    • 学会等名
      Cyclotron conference CYCLOTRONSIO
    • 発表場所
      Lanzho, China
    • 年月日
      2010-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] Looking for the effect of tensor forces in nuclei2010

    • 著者名/発表者名
      I.Tanihata
    • 学会等名
      ICHOR-EFES International symposium on new facet of spin-isospin responses
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] Looking for the effect of tensor forces in nuclei2010

    • 著者名/発表者名
      I.Tanihata
    • 学会等名
      International symposium Forefront of researches in exotic nuclear structures-Niigata-
    • 発表場所
      Tokamachi, Niigata
    • 年月日
      2010-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] How nuclear physics has changed in these 20 years-a role and hope for cyclotrons-2010

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      2010 International Cyclotron conference CYCLOTRONS10
    • 発表場所
      IMP-Lanzhou, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] (p, d)反応によるテンソル力の探索2010

    • 著者名/発表者名
      王惠仁、谷畑勇夫, 他25名
    • 学会等名
      RCNP研究会「核構造の真の理解に向けて-テンソル力と高運動量成分
    • 発表場所
      大阪大学、大阪
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] Looking for the Effect of Tensor Forces in Nuclei2010

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      ECT* workshop on Reactions and Nucleon Properties in Rare Isotopes
    • 発表場所
      Trento, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] Looking for the effect of tensor forces in nuclei2010

    • 著者名/発表者名
      I.Tanihata
    • 学会等名
      ETC Workshop Reactions and Nucleon Properties in Rare Isotopes
    • 発表場所
      Trento, Italy
    • 年月日
      2010-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] 荷電変化断面積測定によるBe同位体の陽子分布半径の研究2010

    • 著者名/発表者名
      内藤卓眞、王惠仁、谷畑勇夫, 他20名
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学、岡山
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] Neutron halo ; what we have learned and what we want to learn2010

    • 著者名/発表者名
      I.Tanihata
    • 学会等名
      Halo2010
    • 発表場所
      湘南ビレッジセンター
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] Ikeda, the partner for exploring the nuclear highland far from the valley of stability2009

    • 著者名/発表者名
      I.Tanihata
    • 学会等名
      12^<th> International conference on nuclear reaction mechanisms
    • 発表場所
      Varenna, Italy
    • 年月日
      2009-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] Looking for the effect of tensor forces in nuclei2009

    • 著者名/発表者名
      I.Tanihata
    • 学会等名
      Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry '09
    • 発表場所
      Napa, USA
    • 年月日
      2009-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] At the limit of existence=Wonderland of Neutron Rich Nuclei=2009

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      GSI colloquium 2009
    • 発表場所
      GSI Germany
    • 年月日
      2009-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] Ikeda, the Partner for Exploring the Nuclear Highland far from te Valley of Stability2009

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      12th International Conference on Nuclear Reaction Mechanisms
    • 発表場所
      Varenna, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] 元素はどうやって作られたかわかる?=星のかけらの私たち=2009

    • 著者名/発表者名
      谷畑勇夫
    • 学会等名
      平成21年度放射線安全管理研修会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] Looking for the Effect of Tensor Forces in Nuclei=Revisiting the base of nuclear structure models=2009

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry' 09
    • 発表場所
      Invited talk
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] Measurement of two-halo neutron transfer p(Li^^<11>, Li^^9) t reaction at 3A MeV2008

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      APS meeting at St. Louise
    • 発表場所
      St. Louise
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] 実験核物理・理論核物理領域合同シンポジューム「パイ中間子の役割から見える原子核の新しい描像」、招待講演「テンソル力の効果を見る新しい実験」2008

    • 著者名/発表者名
      谷畑勇夫
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] Measurement of two-halo neutron transfer p(^<11>Li, ^9Li)treaction at 3A MeV2008

    • 著者名/発表者名
      Tanihata, I.
    • 学会等名
      APS meeting at St. Louise
    • 発表場所
      St. Louise, USA
    • 年月日
      2008-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] Radii and Density Distributions of Unstable Nuclei and Halos2008

    • 著者名/発表者名
      Tanihata, I.
    • 学会等名
      50th Anniversary Symposium on Nuclear Sizes and Shapes
    • 発表場所
      Guildford, UK
    • 年月日
      2008-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] Li^^<11>核ハローの2中性子移行反応の測定2008

    • 著者名/発表者名
      谷畑勇夫, 他24名
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] Guildford, UK, Invited Keynote talk" Radii and Density Distributions of Unstable Nuclei and Halos"2008

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      50th Anniversary Symposium on Nuclear Sizes and Shapes
    • 発表場所
      University of Surrey,Guildford, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] 原子核を知ることは自分の起源を知ること2008

    • 著者名/発表者名
      谷畑勇夫
    • 学会等名
      日本物理学会科学セミナー「越境する科学」
    • 発表場所
      東京大学駒場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244030
  • [学会発表] Effect of Tensor forces in Nuclei

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      BUAA-INP meetong
    • 発表場所
      Orsay, France
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [学会発表] Proton Radius of 14Be from measurement of charge changing cross sections

    • 著者名/発表者名
      I Tanihata
    • 学会等名
      Chinese Nuclear Structure Conference
    • 発表場所
      Guilin,China
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [学会発表] First experiments with Super-FRS

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      Conference on Science and Technology of FAIR at Europe
    • 発表場所
      Worms, Germany
    • 年月日
      2014-10-13 – 2014-10-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [学会発表] Importance of Tensor Forces in Nuclei

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      PKU-CUSTIPEN meeting on Reactions and Spectroscopy of Unstable Nuclei
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • [学会発表] Proton radius of 14Be from the measurement of charge changing cross sections

    • 著者名/発表者名
      I. Tanihata
    • 学会等名
      ARIS2014 (Advances in Radioactive Isotope Science)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224008
  • 1.  松田 健策 (50181722)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小沢 顕 (80260214)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  畑中 吉治 (50144530)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  王 恵仁 (80462670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小林 俊雄 (30186754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂口 治隆 (30025465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  前田 幸重 (50452743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  土岐 博 (70163962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福田 光順 (50218939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鹿取 謙二 (20013485)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  梶野 敏貴 (20169444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  千葉 柾司 (50217246)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石原 正泰 (40013396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三島 賢二 (20392136)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  川崎 真介 (20712235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  槇田 康博 (30199658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  PIERRE EDGARD (30748893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡邉 裕 (50353363)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡村 崇弘 (90415042)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  味村 周平 (10273575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  民井 淳 (20302804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 智和 (80506395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三原 基嗣 (60294154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  木村 喜久雄 (60108636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  明 孝之 (20423212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川畑 貴裕 (80359645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  谷森 達 (10179856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  延與 佳子 (40300678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊藤 誠 (30396600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大沼 甫 (00011544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  森信 俊平 (50016078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  滝川 昇 (00125600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  織原 彦之丞 (00004432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  南園 忠則 (20028210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  野尻 洋一 (90028233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  道家 忠義 (60063369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  増田 公明 (40173744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  柴村 英道 (30100605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  吉井 讓 (00158388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  野本 憲一 (90110676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  定金 晃三 (20110794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  本林 透 (20116114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  安藤 裕康 (90111559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  住吉 光介 (30280720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  藤原 守 (00030031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  斎藤 敬 (00343616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高橋 賢臣 (20445844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  中島 裕夫 (20237275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山本 仁 (20222383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  堀内 昶 (60027349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大塚 孝治 (20201379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  郷農 靖之 (50016127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  福田 共和 (50116092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  鈴木 健 (10196842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  大坪 隆 (70262425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大矢 進 (90092676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  清水 肇 (20178982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  阿部 恭久 (80000868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  早川 俊一郎 (60137693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  藤岡 学 (70016111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  加藤 静吾 (70013422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  下浦 亨 (10170995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  足立 智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  渡邊 英智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  古野 達也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  村田 求基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  津村 美保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  石井 佑季
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  ALONSO J.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  SYMONS T.J.M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  KREBS G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  G Krebs
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  J R Alonso
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  T J M Symons
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  槙田 康博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  渡邊 裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi