• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本山 秀明  MOTOYAMA Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20210099
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2022年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 教授
2009年度 – 2016年度: 国立極地研究所, 気水圏研究グループ, 教授
2015年度: 国立極地研究所, 教授
2014年度 – 2015年度: 国立極地研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 教授
2011年度 – 2013年度: 国立極地研究所, 教授 … もっと見る
2012年度: 国立極地研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 教授
2009年度 – 2011年度: 国立極地研究所, 教育研究系, 教授
2009年度: 極地研, 教授
2007年度: 国立極地研究所, 教授
2004年度 – 2005年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 助教授
2001年度 – 2003年度: 国立極地研究所, 助教授
1998年度 – 2003年度: 国立極地研究所, 研究系, 助教授
1990年度 – 1996年度: 国立極地研究所, 研究系, 助手
1988年度: 北海道大学, 低温科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野
研究代表者以外
環境動態解析 / 環境動態解析 / 環境動態解析 / 気象・海洋・陸水学 / 天文学 / 気象・海洋・陸水学 / 気象・海洋物理・陸水学 / 小区分63010:環境動態解析関連 … もっと見る / 複合領域 / 地球宇宙化学 / 地質学 / 地理学 / 分析化学 / 固体地球惑星物理学 / 超高層物理学 / 文化人類学・民俗学 / 理工系 隠す
キーワード
研究代表者
氷床コア / 環境変動 / 地理的構造 / ミイラアザラシ / 微生物群集 / メタゲノム / アイスコア / 南極 / 古代DNA / ice core … もっと見る / earth observation / snow and ice / polar region / climate change / environmental change / 形成過程 / 詳細解析 / 基本解析 / 圧密過程 / 定着 / 環境変動シグナル / 地球観測 / 雪氷 / 極域 / 気候変動 / D-Oイベント / AIMイベント / D-0イベント / 南極ドームふじ基地 / 地球温暖化 / 地球環境変動 / 年代決定 / 気温変動 / 時間スケール / 精密年代決定 / ダスト / エアロゾル / 氷期-間氷期 … もっと見る
研究代表者以外
南極 / 気候変動 / 環境変動 / アイスコア / ドームふじ / 氷床コア / 雪氷コア / グリーンランド / 南極氷床 / 北極 / Antarctica / エアロゾル / 雪氷コア解析 / 氷床 / 極地 / 融解 / 温暖化 / 地球温暖化 / 棚氷 / 表面質量収支 / 系外惑星 / 積雪再配分 / 加速器質量分析 / 宇宙線生成核種 / 雪氷圏 / 雪氷微生物 / 掘削 / 地球化学 / リモートセンシング / ice sheet / Dome Fuji / Ice core / 地球規模環境変動 / 積雪 / 氷化 / ice core / Climate change / 層構造 / 北極雪氷圏 / 北極域 / 硫酸エアロゾル / 氷期・間氷期 / 同位体分析 / 国際研究者交流 / 光吸収性エアロゾル / 光吸収性エーロゾル / アルベド / 塩素36 / 海水準 / 赤外線 / 吹雪 / 宇宙線 / 太陽活動周期 / 超新星爆発 / 物質輸送 / ダスト / 古気候 / 酸素同位体 / 気候・環境変動 / 汚染 / 硝酸 / 南極アイスコア / グリーンランドアイスコア / 核燃料再処理 / 大気圏核実験 / ヨウ素129 / 氷床-海洋鵜相互作用 / 氷床ー海洋相互作用 / 氷床-海洋相互作用 / 氷床-海洋相互作用 / 氷河・氷床 / アイスコア・氷床コア / レーザー / 雪 / 氷 / 古地磁気学 / 層序学 / 年代学 / 地質学 / 層序年代 / 古地磁気 / 太陽活動 / 放射年代 / 層序編年 / 堆積物 / 領域グリーンランドシステムモデル / 非静力学モデル / 全球・領域化学輸送モデル / 積雪変質モデル / 暗色化 / 気候モデル / SIGMA / グリーンランド氷床 / 気候・環境変動 / ダストマルチパラメータ分析 / マルチパラメータ / 南極氷床コア / オーストラリア / 国際情報交換 / 地球型 / 広域探査 / 銀河 / トランジット観測 / 地球型惑星 / NEEM / 最終間氷期 / 写真測量 / 古環境 / 涵養量 / ドーム / 環境分析 / 古環境復元 / 積雪の圧密氷化 / 人為起源物質 / 気温 / Creep test / Compression / Perennial snow patch / Firn / Soaked snow / Wet snow / Densification / 雪渓の帯水層 / 定荷重圧縮試験 / 湿潤積雪 / 帯水層 / 雪渓 / 定荷重圧縮 / 圧密氷化 / 水に浸ったフィルン / 水に浸った積雪 / 濡れ雪 / 温潤積雪 / birefringence / wave propagation / remote sensing / radar / 複屈折 / 電波伝搬 / レーダ / Global climate system / Arctic oscilation / Decadal temperature fluctuation / Sea ice area / Atmospheric circulation / Dating of ice core / 大気循環場 / エアロゾル変動 / 気温変動 / 海氷変動 / 融解電気伝導度 / 積雪融解 / 十年スケール / 北極振動 / Geographic Information System (GIS) / change in ice sheet / global climatic change / the end of ice sheet / Synthetic Aperture Radar(SAR) / 地理情報システム / 氷床変動 / 地球環境変動 / 氷床末端 / 合成開口レーダ / Dust Flux / Milankovitch Theory / High time Resolution Analysis / Global Environmental Change / Global Climate Change / Ice Core / 急激な気温変化 / 気候変化 / 火山活動 / 急激な気候・環境変動 / ダストフラックス / ミランコビッチ理論 / 高時間分解能解析 / 地球規模気候変動 / threshold wind velocity / terminal velocity / redistribution / katabatic wind / drifting snow / 雪粒子飛び出し風速 / 終端落下速度 / 斜面下降風 / 地吹雪 / Glacial cycle / Dome F / Radiative forcing / Optical depth / Dusts / ダストストーム / 氷霧 / シベリア / 光学的厚さ / 火山灰粒子 / 放射強制力 / 固体微粒子 / long-ramge transport / Air pollutants / Arctic / 長距離輸送 / 大気汚染物質 / snow accumulation mechanism in polar region / temperature inclination in snow layer / transfer function / chemical constituents / oxygen isotope ratio / snow layer / 化学組成 / 同位体 / 層位構造 / 温暖変態 / 慣例変態 / 極域堆積環境 / 積雪層内温度勾配 / 寒冷・温暖変態過程 / 溶存化学成分 / 酸素同位体組成 / REGIONAL SNOW CHARACTERISTICS / ICE CORE / ARCTIC CRYOSPHERE / GLOBAL CHANGE / 広域積雪特性 / Environmental nuclide / fallout / Snow deposition / Artificial origin / seasonal distribution / sedimentation / environment signal / aerosols / 環境情報指標 / 積雪層形成 / 定着化過程 / 雪氷層 / 変態 / 環境放射能 / 降水 / 降雪 / 人間活動 / 季節変動 / 堆積過程 / 地球環境指標 / environment index signal / material flux / global climate / arctic cryosphere / environmental change / 環境指標シグナル / 物質フラックス / 地球環境 / 環北極圏 / Analyzes / Core Chronology / Hipolar Analyzes / Seasonal Distribution / Geographycal Distribution / Flux / Nitrate / Snow Chemistry / 物質循環 / コア / 測定法の検討 / コア年代 / 両極比較 / 時間変動 / 空間分布 / フラックス / 降雪化学 / Chemical Composition in Precipitaion / Aerosol / Climate Change / Ice core analysis / Ice Core Signals / Signals of Environment / Signals of Climate / Arctic Cryosphere / 人工放射能の解析 / 氷体温度 / 化学分析 / 氷河微生物 / 降水化学組成 / 雪氷コア・シグナル / 環境シグナル / 気候シグナル / Climatic and Environmental Signals / Tephrochronology / Arctic Region / Antarctic Ice Sheet / Ice Core Study / Environmental Change / Climatic Change / Snow-Ice Core / 氷床気候 / 火山活動シグナル / 極域雪氷圏 / 氷床の堆積環境 / 南極地域 / 北極地域 / 火山灰編年 / 気候変動復元 / 気候・環境シグナル / 火山灰年代 / 地球環境変動復元 / 氷期 / 安定同位体 / 硫黄同位体 / DMS / 安定同位体比 / 海洋生物活動 / フィードバック / 氷期サイクル / 硫黄同位体比 / 南極ドームふじアイスコア / 氷期・間氷期サイクル / 南極ドームふじ氷床コア / 古気候・古環境 / 退氷期 / 氷期ー間氷期 / 微量元素分析 / 南極雪氷 / 氷河流動 / 海洋 / ラングホブデ氷河 / GPS / 氷河変動 / カービング氷河 / 黒色炭素 / グリーンランド氷床暗色化 / ブラックカーボン / 雪氷圏変動 / 積雪汚染 / グレーンランド / 海面上昇 / 数値モデル / 力学 / ベリリウム10 / ベリリウム / 核種 / 宇宙線生成 / 宇宙線イベント / 平坦性 / 雪上車 / 雪面平坦性 / 橇の振動加速度 / 雪上車の振動加速度 / 雪面の平坦性 / 橇の振動特性 / 雪上車の振動特性 / 橇の加速度 / 雪上車の加速度 / 雪面起伏 / 赤外線天文学 / 惑星形成 / トランジット惑 / 可降水量 / 惑星形成・進化 / トランジット惑星 / 系外惑星系 / 惑星探査 / トランジット / 宇宙物理学 / 太陽物理学 / X線天文学 / 火山噴火 / イオン濃度分析 / 堆積年代 / 標高依存性 / スバールバル / マウントローガン / 共同調査 / 連絡調整 / 文理融合 / 文化人類学 / 研究ネットワーク / フィールドワーク / フィールドサイエンス / 海外学術調査 / 情報提供 / 地域 / 氷試料の融解 / マイクロフロー分析 / トリチウム解析 / カルシウムイオン / 生物活性 / 硝酸態窒素 / アンモニア態窒素 / 溶存性窒素化合物 / 環境比較 / 古環境変動 / 深層雪氷コア / 霧氷コアでの古環境復元計画 / NOrth GRIP計画 / 温暖期 / 低温期 / North GRIP計画 / シベリア広域積雪調査 / 粒子サイズ / 季節マーカー / 雪氷コアでの古環境復元計画 / 北極域の環境変動の復元 / 環北極海雪氷コア観測計画 / 融解影響 / 生物起源物質 / コア一年代 / 物質の起源 / コアー年代 / 水期-間氷期サイクル / 極域 / 同位体組成 / 陸起源物質 / 火山起源物質 / 海起源物質 / H2O2 / フローライン分析 / 自動融解 / NH4 / pH / 蛍光検出法 / アンモニウムイオン / 電気伝導度 / マイクトフロー / フローライン / 気泡除去 / コア融解分析 隠す
  • 研究課題

    (50件)
  • 研究成果

    (565件)
  • 共同研究者

    (179人)
  •  両極アイスコアの高解像度分析による放射性ヨウ素・塩素のフォールアウト変動の解明

    • 研究代表者
      松崎 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  南極に保存された古代試料のゲノム解析による氷期サイクルの生物相変遷研究代表者

    • 研究代表者
      本山 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極氷床と気候の変動及び相互作用

    • 研究代表者
      川村 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  近年のグリーンランド氷床表面の暗色化と急激な表面融解に関する研究

    • 研究代表者
      青木 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
      岡山大学
  •  南極氷床コア中ダストのマルチパラメータ分析による氷期・間氷期の気候・環境変動解読

    • 研究代表者
      東 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  中赤外レーザーを用いた革新的氷床内部連続分析システムの基礎研究

    • 研究代表者
      櫻井 俊光
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      国立研究開発法人土木研究所
      国立極地研究所
  •  南極氷床コア高解像度大気組成分析に基づく退氷期における気候・海洋・氷床変動の解明

    • 研究代表者
      川村 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極アイスコアの硫黄同位体比を用いた気候フィードバック機構の解明

    • 研究代表者
      植村 立
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      琉球大学
  •  グリーンランド氷床コアに含まれる水溶性エアロゾルを用いた人為的気温変動の解読

    • 研究代表者
      飯塚 芳徳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  南極雪氷試料に含まれる粒子状物質の微量無機成分を指標とした発生源推定に関する研究

    • 研究代表者
      平林 幹啓
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  多年度ステレオ写真解析による過去半世紀の南極氷床縁変動の追跡

    • 研究代表者
      澤柿 教伸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      法政大学
      北海道大学
  •  複数核種と複数原理に基づく宇宙線年代決定法の新展開

    • 研究代表者
      堀内 一穂
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  南極赤外線望遠鏡による系外惑星天体の大気成分と構造の研究

    • 研究代表者
      市川 隆
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東北大学
  •  北極域における積雪汚染及び雪氷微生物が急激な温暖化に及ぼす影響評価に関する研究

    • 研究代表者
      青木 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      気象庁気象研究所
  •  南極沿岸における溢流氷河の短期流動変化

    • 研究代表者
      杉山 慎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アイスコアに刻まれた十~千年スケールの宇宙線強度変動と地球環境変動

    • 研究代表者
      松崎 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  過去と将来の気候における南極氷床の変動と力学的挙動に関する数値シミュレーション

    • 研究代表者
      Greve R・G (GREVE R・G / R・G Greve)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  吹雪の自動観測システムを用いた南極氷床全域にわたる積雪再配分量の評価

    • 研究代表者
      西村 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  グリーンランド深層氷床コアから見た過去15万年の温暖化とその影響評価

    • 研究代表者
      東 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  氷床コアの総合解析による様々な時間スケールの地球環境変動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      本山 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  氷床コアから抽出する様々な時間スケールの地球環境変動と近年の地球温暖化研究代表者

    • 研究代表者
      本山 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極赤外線望遠鏡による系外惑星天体のトランジット探査

    • 研究代表者
      市川 隆
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東北大学
  •  南極における長周期系外惑星のトランジット検出

    • 研究代表者
      高遠 徳尚
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  南極氷床の表面質量収支と海水準への影響の解明-氷床の平坦性及び標高分布観測-

    • 研究代表者
      亀田 貴雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  アイスコア中の宇宙線生成核種による宇宙線と地球環境の変動史に関する研究

    • 研究代表者
      松崎 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  地吹雪の広域自動観測による南極氷床の積雪再配分量の評価

    • 研究代表者
      西村 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
      新潟大学
  •  南極氷床コアからさぐる超新星の歴史と太陽活動の履歴

    • 研究代表者
      望月 優子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  フィールドワークの理論と手法に関する総合調査:海外学術調査の展開をとおして

    • 研究代表者
      真島 一郎 (眞島 一郎), 内堀 基光
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  北極雪氷コアから解読する気候・環境シグナルの標高依存性

    • 研究代表者
      東 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極氷床に刻み込まれた超新星爆発の痕跡探査とその解析

    • 研究代表者
      五十嵐 誠
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  氷床探査レーダによる東南極氷床内部と底面のダイナミクスの解明

    • 研究代表者
      藤田 秀二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  氷床コアの高時間分解能解析による急激な気候・環境変動の解明

    • 研究代表者
      藤井 理行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  極域雪氷中の環境変動シグナル抽出と環境情報復元に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      本山 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  合成開口レーダによる南極氷床末端変動が流域のダイナミクスに及ぼす影響の評価

    • 研究代表者
      古川 晶雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  北極雪氷コアが示す十年スケールのエアロゾル変動と北極振動

    • 研究代表者
      神山 孝吉
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極表面質量収支における積雪再配分効果の研究

    • 研究代表者
      高橋 修平
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  可溶性窒素化合物の大気圏・雪氷圏での動態解析

    • 研究代表者
      神山 孝吉
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  雪氷コア解析に基づく広域拡散エアロゾルの光学的厚さと放射強制力の変動

    • 研究代表者
      藤井 理行
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  環北極雪氷掘削コアによる比較環境変動研究

    • 研究代表者
      神山 孝吉, 東 久美子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  雪氷層へ混入する諸物質の堆積安定化機構の解明

    • 研究代表者
      渡辺 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  雪氷コア解析による大気汚染物質の長距離輸送と堆積過程の解明

    • 研究代表者
      東 久美子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  陸海域起源物質と気候変動研究

    • 研究代表者
      渡辺 興亜, 藤井 理行
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  地球規模環境変動に対する北極雪氷圏の影響研究

    • 研究代表者
      渡辺 興亜 (渡邉 興亞)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  環北極雪氷圏気候・環境変動研究

    • 研究代表者
      渡邉 興亜 (渡邊 興亜)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  雪氷コア中への大気エアロゾル起源物質の定着化過程と形成シグナルの評価

    • 研究代表者
      渡辺 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  雪氷コア自動融解解析システムの試作

    • 研究代表者
      神山 孝吉 (神山 幸吉)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  北極雪氷圏変動を示す氷コア気候-環境シグナルの研究

    • 研究代表者
      渡辺 興亜, 藤井 理行
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南北両極域氷床への各種気候・環境示標物質の堆積フラックスの復元

    • 研究代表者
      渡辺 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南北両極の雪氷コアを用いた過去1000年の気候・環境システムの変動に関する研究

    • 研究代表者
      渡辺 興亜 (渡辺 興亞)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  温潤積雪の高速圧密氷化過程の研究

    • 研究代表者
      若浜 五郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 南極読本-改訂増補2019

    • 著者名/発表者名
      南極OB会編集委員会編(執筆分担:本山秀明)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      成山堂書店
    • ISBN
      9784425948123
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [図書] 南極読本(改訂増補) : ペンギン、海氷、オーロラ、隕石、南極観測のすべてが分かる2019

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、川村賢二(執筆分担)、南極OB会編集委員会編
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      成山堂書店
    • ISBN
      9784425948123
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [図書] 低温環境の科学事典2016

    • 著者名/発表者名
      河村公隆, 大島慶一郎, 小達恒夫, 川村賢二, 佐﨑元, 杉山慎, 関宰, 高橋晃周, 西岡純, 原登志彦, 福井学, 藤吉康志, 三寺史夫, 宮﨑雄三, 本山秀明, 渡部直樹(編集)
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [図書] 新版 雪氷辞典2014

    • 著者名/発表者名
      日本雪氷学会編(川村賢二、本山秀明、東久美子、藤田秀二を著者に含む)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [図書] アイスコアー地球環境のタイムカプセル.極地研ライブラリー (執筆者 : 藤井理行、本山秀明、東久美子、飯塚芳徳、伊村智、植村立、川村賢二、神田啓史、河野美香、藤田秀二、堀内一穂、三澤啓司、望月優子)2011

    • 著者名/発表者名
      藤井理行・本山秀明 (編著)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [図書] 極地研ライブラリー アイスコアー地球環境のタイムカプセル2011

    • 著者名/発表者名
      藤井理行・本山秀明(編者)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [図書] 極地研ライブラリー アイスコアー地球環境のタイムカプセル2011

    • 著者名/発表者名
      藤井理行・本山秀明(編著)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Temporal variations of surface mass balance over the last 5000 years around Dome Fuji, Dronning Maud Land, East Antarctica2023

    • 著者名/発表者名
      Oyabu Ikumi、Kawamura Kenji、Fujita Shuji、Inoue Ryo、Motoyama Hideaki、Fukui Kotaro、Hirabayashi Motohiro、Hoshina Yu、Kurita Naoyuki、Nakazawa Fumio、Ohno Hiroshi、Sugiura Konosuke、Suzuki Toshitaka、Tsutaki Shun、Abe-Ouchi Ayako、Niwano Masashi、Parrenin Frederic、Saito Fuyuki、Yoshimori Masakazu
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 19 号: 2 ページ: 293-321

    • DOI

      10.5194/cp-19-293-2023

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12364, KAKENHI-PROJECT-20H00639, KAKENHI-PROJECT-22H00033, KAKENHI-PROJECT-20H04327, KAKENHI-PROJECT-21H03582, KAKENHI-PROJECT-17H06104, KAKENHI-PROJECT-18H05294, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PLANNED-17H06323, KAKENHI-PUBLICLY-20H04978, KAKENHI-PUBLICLY-20H04982
  • [雑誌論文] Soluble salts in deserts as a source of sulfate aerosols in an Antarctic ice core during the last glacial period.2022

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Kosuke Masaka, Yoshinori Iizuka, Motohiro Hirabayashi, Hitoshi Matsui, Risei Matsumoto, Miki Uemura, Koji Fujita, Hideaki Motoyama
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 578 ページ: 117299-117299

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2021.117299

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-20H00638, KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] Spatial variations of 10Be in surface snow along the inland traverse route of Japanese Antarctic Research Expeditions2022

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Kazuho、Kato Shinji、Ohtani Kou、Kurita Naoyuki、Tsutaki Shun、Nakazawa Fumio、Motoyama Hideaki、Kawamura Kenji、Tazoe Hirofumi、Akata Naofumi、Yamagata Takeyasu、Matsuzaki Hiroyuki
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 533 ページ: 61-65

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2022.10.018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12364, KAKENHI-PROJECT-19H00706, KAKENHI-PROJECT-20H00639, KAKENHI-PROJECT-20H05643, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PUBLICLY-20H04978, KAKENHI-PROJECT-23K22007, KAKENHI-PLANNED-22H05029, KAKENHI-PROJECT-21H04497
  • [雑誌論文] High-resolution subglacial topography around Dome Fuji, Antarctica, based on ground-based radar surveys over 30 years2022

    • 著者名/発表者名
      Tsutaki Shun、Fujita Shuji、Kawamura Kenji、Abe-Ouchi Ayako、Fukui Kotaro、Motoyama Hideaki、Hoshina Yu、Nakazawa Fumio、Obase Takashi、Ohno Hiroshi、Oyabu Ikumi、Saito Fuyuki、Sugiura Konosuke、Suzuki Toshitaka
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 16 号: 7 ページ: 2967-2983

    • DOI

      10.5194/tc-16-2967-2022

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12364, KAKENHI-PROJECT-20H00639, KAKENHI-PROJECT-17H06104, KAKENHI-PROJECT-18H05294, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PLANNED-17H06323, KAKENHI-PUBLICLY-20H04978
  • [雑誌論文] 雪氷写真館141:南極ドームふじ基地での第2期氷床深層コア掘削2021

    • 著者名/発表者名
      本山秀明
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 83(2)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] High-Resolution 10Be and 36Cl Data From the Antarctic Dome Fuji Ice Core (-100 Years Around 5480 BCE): An Unusual Grand Solar Minimum Occurrence?2021

    • 著者名/発表者名
      K. Kanzawa, F. Miyake, K. Horiuchi, K. Sasa, K. Takano, M. Matsumura, T. Takahashi, Y. Motizuki, K. Takahashi, Y. Nakai, K. Ohtani, Y. Tada, Y. Ochiai, H. Motoyama, H. Matsuzaki, A. Yamazaki, Y. Muramatsu, and T. Yamagata
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research - Space Physics

      巻: 126 号: 10

    • DOI

      10.1029/2021ja029378

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01119, KAKENHI-PROJECT-20H05643, KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-19H00706, KAKENHI-PROJECT-21H04497, KAKENHI-PROJECT-20K20918
  • [雑誌論文] 氷床表面質量収支の実態とそのモデリングの試み:2021年夏最新版2021

    • 著者名/発表者名
      庭野匡思, 青木輝夫, 橋本明弘, 大島 長, 梶野瑞王, 大沼友貴彦, 藤田耕史, 山口 悟, 島田利元, 竹内 望, 津滝 俊, 本山秀明, 石井正好, 杉山 慎, 平沢尚彦, 阿部彩子
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 83 ページ: 27-50

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [雑誌論文] Surface Mass Balance Controlled by Local Surface Slope in Inland Antarctica: Implications for Ice‐Sheet Mass Balance and Oldest Ice Delineation in Dome Fuji2021

    • 著者名/発表者名
      Van Liefferinge B.、Taylor D.、Tsutaki S.、Fujita S.、Gogineni P.、Kawamura K.、Matsuoka K.、Moholdt G.、Oyabu I.、Abe‐Ouchi A.、Awasthi A.、Buizert C.、Gallet J.‐C.、Isaksson E.、Motoyama H.、Nakazawa F.、Ohno H.、O’Neill C.、Pattyn F.、Sugiura K.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 号: 24

    • DOI

      10.1029/2021gl094966

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639, KAKENHI-PROJECT-17H06104, KAKENHI-PROJECT-18H05294, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PLANNED-17H06323
  • [雑誌論文] Variations in mineralogy of dust in an ice core obtained from northwestern Greenland over the past 100 years2021

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuka, N., K. Goto-Azuma, A. Tsushima, K. Fujita, S. Matoba, Y. Onuma, M. Kadota, M. Minowa, Y. Komuro, H. Motoyama, and T. Aoki
    • 雑誌名

      Clim. Past

      巻: 17 号: 3 ページ: 1341-1362

    • DOI

      10.5194/cp-17-1341-2021

    • NAID

      130007509097

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-20H00638, KAKENHI-PROJECT-18H03363, KAKENHI-PROJECT-21H03582, KAKENHI-PROJECT-19K20443, KAKENHI-PROJECT-20K19955, KAKENHI-PROJECT-19H01972, KAKENHI-PROJECT-18H04140
  • [雑誌論文] 氷床表面質量収支の実態とそのモデリングの試み: 2020年夏最新版2021

    • 著者名/発表者名
      庭野匡思、青木輝夫、橋本明弘、大島長、梶野瑞王、大沼友貴彦、藤田耕史、山口悟、島田利元、竹内望、津滝俊、本山秀明、石井正好、杉山慎、平沢尚彦、阿部彩子
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 83 号: 1 ページ: 27-50

    • DOI

      10.5331/seppyo.83.1_27

    • NAID

      130008081872

    • ISSN
      0373-1006, 1883-6267
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PROJECT-19H01143
  • [雑誌論文] Antarctic surface temperature and elevation during the Last Glacial Maximum2021

    • 著者名/発表者名
      Christo Buizert, T. J. Fudge, William H. G. Roberts, Eric J. Steig, Sam Sherriff-Tadano, Catherine Ritz, Eric Lefebvre, Jon Edwards, Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Hideaki Motoyama, 他(全42名)
    • 雑誌名

      Science

      巻: 372 (6546) 号: 6546 ページ: 1097-1101

    • DOI

      10.1126/science.abd2897

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-20H00639, KAKENHI-PROJECT-18H01275, KAKENHI-PROJECT-17H06104, KAKENHI-PROJECT-20H04327, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PLANNED-17H06323
  • [雑誌論文] AWSの積雪深計が観測する南極氷床表面堆積量の時間変化2021

    • 著者名/発表者名
      平沢尚彦、本山秀明、山田恭平、杉浦幸之助、栗田 直幸
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 83 号: 1 ページ: 67-77

    • DOI

      10.5331/seppyo.83.1_67

    • NAID

      130008081879

    • ISSN
      0373-1006, 1883-6267
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] SIGMA及び関連プロジェクトによるグリーンランド氷床上の大気・雪氷・雪氷微生物研究-ArCS IIプロジェクトへのつながり-2021

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 的場澄人, 庭野匡思, 朽木勝幸, 谷川朋範, 竹内望, 山口悟, 本山秀明, 藤田耕史, 山崎哲秀, 飯塚芳徳, 堀雅裕, 島田利元, 植竹淳, 永塚尚子, 大沼友貴彦, 橋本明弘, 石元裕史, 田中泰宙, 大島長, 梶野瑞王, 足立光司, 保坂征宏, 黒﨑豊, 杉山慎, 津滝俊, 東久美子, 八久保晶弘, 川上薫, 木名瀨健
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 83 ページ: 169-191

    • NAID

      130008093538

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [雑誌論文] Geothermal heat flux from measured temperature profiles in deep ice boreholes in Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Talalay Pavel、Li Yazhou、Augustin Laurent、Clow Gary D.、Hong Jialin、Lefebvre Eric、Markov Alexey、Motoyama Hideaki、Ritz Catherine
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 14 号: 11 ページ: 4021-4037

    • DOI

      10.5194/tc-14-4021-2020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [雑誌論文] 南極ドームふじ基地における第2 期氷床深層コア掘削2020

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、高橋昭好、田中洋一、新堀邦夫、宮原盛厚、吉本隆安、藤井理行、鈴木利孝、古川晶雄、李 院生、鄭 址雄、他(全35名)
    • 雑誌名

      南極資料

      巻: 64 ページ: 284-329

    • NAID

      120006937132

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [雑誌論文] 南極ドームふじ基地における第2期氷床深層コア掘削2020

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、東久美子、鈴木啓助、武藤淳公、五十嵐誠、山崎哲秀、藤田秀二、斎藤健、渡辺原太、古崎睦、李院生、高橋昭好、鄭址雄、福井幸太郎、中澤文男、亀田貴雄、藤田耕史、大日方一夫、齊藤隆志、神山孝吉、木下淳、東信彦、田中洋一、中山芳樹、渡辺興亜、高田守昌、小澤行雄、小林明雄、吉瀬也寸志、新堀邦夫ほか
    • 雑誌名

      南極資料

      巻: 64 ページ: 284-329

    • DOI

      10.15094/00016228

    • NAID

      120006937132

    • URL

      https://nipr.repo.nii.ac.jp/records/16349

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PROJECT-18H05294
  • [雑誌論文] Deep ice core drilling to a depth of 3035.22 m at Dome Fuji, Antarctica in 2001-072020

    • 著者名/発表者名
      Motoyama Hideaki、Takahashi Akiyoshi、Tanaka Yoichi、Shinbori Kunio、Miyahara Morihiro、Yoshimoto Takayasu、Fujii Yoshiyuki、Furusaki Atsushi、Azuma Nobuhiko、Ozawa Yukio、Kobayashi Akio、Yoshise Yasushi
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology

      巻: 62 号: 85-86 ページ: 212-222

    • DOI

      10.1017/aog.2020.84

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [雑誌論文] Concentrations of polycyclic aromatic hydrocarbons in Antarctic snow polluted by research activities using snow mobiles and diesel electric generators(雪上車やディーゼル発電機の使用による調査活動により汚染された南極の雪中の多環芳香族炭化水素類の濃度)2019

    • 著者名/発表者名
      PHAM Kim Oanh、NORO Kazushi、NABESHIMA Yoshie、TANIGUCHI Tatsuya、FUJII Yusuke、ARAI Miho、SAKURAI Toshimitsu、KAWAMURA Kenji、MOTOYAMA Hideaki、TO Thi Hien、TAKENAKA Norimichi
    • 雑誌名

      氷河情報センター

      巻: 37 号: 0 ページ: 23-30

    • DOI

      10.5331/bgr.19A02

    • NAID

      130007771244

    • ISSN
      1345-3807, 1884-8044
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [雑誌論文] Bacterial community changes with granule size in cryoconite and their susceptibility to exogenous nutrients on NW Greenland glaciers2019

    • 著者名/発表者名
      Uetake Jun、Nagatsuka Naoko、Onuma Yukihiko、Takeuchi Nozomu、Motoyama Hideaki、Aoki Teruo
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Ecology

      巻: 95 号: 7 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1093/femsec/fiz075

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20443, KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-17H01854, KAKENHI-PROJECT-18H03363, KAKENHI-PROJECT-19H01972, KAKENHI-PROJECT-15H01733, KAKENHI-PROJECT-19H01143, KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [雑誌論文] Plutonium fallout reconstructed from an Antarctic Plateau snowpack using inductively coupled plasma sector field mass spectrometry2019

    • 著者名/発表者名
      Hwang Heejin、Hur Soon Do、Lee Jeonghoon、Han Yeongcheol、Hong Sungmin、Motoyama Hideaki
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 669 ページ: 505-511

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2019.03.105

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] 10Be Signature of the Cosmic Ray Event in the 10th Century CE in Both Hemispheres, as Confirmed by Quasi-Annual 10Be Data From the Antarctic Dome Fuji Ice Core2019

    • 著者名/発表者名
      Miyake F.、Horiuchi K.、Motizuki Y.、Nakai Y.、Takahashi K.、Masuda K.、Motoyama H.、Matsuzaki H.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 号: 1 ページ: 11-18

    • DOI

      10.1029/2018gl080475

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-16K13802, KAKENHI-PROJECT-15H01731, KAKENHI-PROJECT-16H06005, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PROJECT-17H01119
  • [雑誌論文] Reduced marine phytoplankton sulphur emissions in the Southern Ocean during the past seven glacials2019

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma K.、Hirabayashi M.、Motoyama H.、Miyake T.、Kuramoto T.、Uemura R.、Igarashi M.、Iizuka Y.、Sakurai T.、Horikawa S.、Suzuki K.、Suzuki T.、Fujita K.、Kondo Y.、Hattori S.、Fujii Y.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 3247-3247

    • DOI

      10.1038/s41467-019-11128-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PUBLICLY-18H05050, KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-17H01621, KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-15H02958, KAKENHI-PROJECT-16H05884
  • [雑誌論文] Bacterial community changes with cryoconite granule size and their susceptibility to exogenous nutrients on 10 glaciers in northwestern Greenland2019

    • 著者名/発表者名
      Uetake, J., Nagatsuka, N., Onuma, Y., Takeuchi, N., Motoyama, H., Aoki, T.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: 514083-514083

    • DOI

      10.1101/514083

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [雑誌論文] Abrupt ice-age shifts in southern westerly winds and Antarctic climate forced from the north2018

    • 著者名/発表者名
      Buizert Christo、Sigl Michael、Severi Mirko、Markle Bradley R.、Wettstein Justin J.、McConnell Joseph R.、Pedro Joel B.、Sodemann Harald、Goto-Azuma Kumiko、Kawamura Kenji、Fujita Shuji、Motoyama Hideaki、Hirabayashi Motohiro、Uemura Ryu、Stenni Barbara、Parrenin Frederic、He Feng、Fudge T. J.、Steig Eric J.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 563 号: 7733 ページ: 681-685

    • DOI

      10.1038/s41586-018-0727-5

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0027, KAKENHI-PROJECT-18H05294, KAKENHI-PROJECT-15H01729, KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-18H04140, KAKENHI-PROJECT-15H01731, KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] High‐sensitivity sulfur isotopic measurements for Antarctic ice core analyses2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Takahashi Yoichi Nakai Yuko Motizuki Toshiyuki Ino Shigeru Ito Satoru B. Ohkubo Takeshi Minami Yuichi Takaku Yoshitaka Yamaguchi Miho Tanaka Hideaki Motoyama
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      巻: 32 号: 23 ページ: 1991-1998

    • DOI

      10.1002/rcm.8275

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01094, KAKENHI-PROJECT-17H06087, KAKENHI-PROJECT-17H01119, KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [雑誌論文] Spatial variation of isotopic compositions of snowpack nitrate related to post-depositional processes in eastern Dronning Maud Land, East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Noro, Shohei Hattori, Ryu Uemura, Kotaro Fukui, Motohiro Hirabayashi, Kenji Kawamura, Hideaki Motoyama, Norimichi Takenaka and Naohiro Yoshida
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 52 号: 2 ページ: e7-e14

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0519

    • NAID

      130006708587

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 年月日
      2018-03-09
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-16H05884, KAKENHI-PROJECT-26550013, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [雑誌論文] Asynchrony between Antarctic temperature and CO2 associated with obliquity over the past 720,000 years2018

    • 著者名/発表者名
      Uemura, R., H. Motoyama, V. Masson-Delmotte, J. Jouzel, K. Kawamura, K. Goto-Azuma, S. Fujita, T. Kuramoto, M. Hirabayashi, T. Miyake, H. Ohno, K. Fujita, A. Abe-Ouchi, Y. Iizuka, S. Horikawa, M. Igarashi, K. Suzuki, T. Suzuki, Y. Fujii
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41467-018-03328-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400462, KAKENHI-PROJECT-15KK0027, KAKENHI-PROJECT-15H02958, KAKENHI-PROJECT-26550013, KAKENHI-PROJECT-18H05292, KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-17H01621, KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PROJECT-15H01731, KAKENHI-PROJECT-17H06104
  • [雑誌論文] A 60-year record of atmospheric aerosol depositions preserved in a high-accumulation dome ice core, southeast Greenland2018

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Y., R. Uemura, K. Fujita, S. Hattori, O. Seki, C. Miyamoto, T. Suzuki, N. Yoshida, H. Motoyama and Sumito Matoba
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research:Atmosphere

      巻: 123 号: 1 ページ: 574-589

    • DOI

      10.1002/2017jd026733

    • NAID

      120006486796

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400462, KAKENHI-PROJECT-16K12573, KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-26257201, KAKENHI-PROJECT-16H05884, KAKENHI-PROJECT-17J06718, KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-17H01621, KAKENHI-PROJECT-17H01156, KAKENHI-PROJECT-17H06104
  • [雑誌論文] A global multiproxy database for temperature reconstructions of the Common Era2017

    • 著者名/発表者名
      Emile-Geay Julien et al. (Kenji Kawamura, 98人中52番目)
    • 雑誌名

      Scientific Data

      巻: 4 号: 1 ページ: 170088-170088

    • DOI

      10.1038/sdata.2017.88

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0027, KAKENHI-PROJECT-25287051, KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-17H01621, KAKENHI-PROJECT-17H02020, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PROJECT-17H06104
  • [雑誌論文] Micro-droplets containing sulfate in the Dome Fuji deep ice core, Antarctica: findings using micro-Raman spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sakurai, H. Ohno, H. Motoyama, T. Uchida
    • 雑誌名

      Journal of Raman Spectroscopy

      巻: 48 号: 3 ページ: 448-452

    • DOI

      10.1002/jrs.5040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13605, KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [雑誌論文] State dependence of climatic instability over the past 720,000 years from Antarctic ice cores and climate modelling2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K, Abe-Ouchi A, (以下62名)
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 3 号: 2 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1126/sciadv.1600446

    • NAID

      120005981371

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241005, KAKENHI-PROJECT-15H02340, KAKENHI-PROJECT-25247082, KAKENHI-PROJECT-26241011, KAKENHI-PROJECT-15H02958, KAKENHI-PROJECT-25287051, KAKENHI-PROJECT-15K12194, KAKENHI-PROJECT-15K13605, KAKENHI-PROJECT-16K01229, KAKENHI-PROJECT-26400462, KAKENHI-PROJECT-15KK0027, KAKENHI-PROJECT-15H01731, KAKENHI-PLANNED-17H06323, KAKENHI-PROJECT-17H01621, KAKENHI-PROJECT-17H06104
  • [雑誌論文] Overview of the chemical composition and characteristics of Na<sup>+</sup> and Cl<sup>–</sup> distributions in shallow samples from Antarctic ice core DF01 (Dome Fuji) drilled in 20012017

    • 著者名/発表者名
      Motizuki, Y., Motoyama, H., Nakai, Y., Suzuki, K., Iizuka, Y. and Takahashi, K.
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 51 号: 3 ページ: 293-298

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0458

    • NAID

      130006837068

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02958, KAKENHI-PROJECT-15H01731, KAKENHI-PROJECT-17H01119
  • [雑誌論文] 雪尺観測から見える氷床表面質量収支の変動2017

    • 著者名/発表者名
      本山秀明
    • 雑誌名

      気象研究ノート第233号

      巻: 233 ページ: 193-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] 北極域における積雪汚染及び雪氷微生物が急激な温暖化に及ぼす影響評価に関する研究(SIGMAプロジェクト)」によるグリーンランド観測2017

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 庭野匡思, 谷川朋範, 橋本明弘, 的場澄人, 杉山慎, 竹内望, 本山秀明, 永塚尚子, 植竹淳, 堀雅裕, 島田利元, 山口悟, 藤田耕史, 山崎哲秀
    • 雑誌名

      極地

      巻: 53 ページ: 34-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [雑誌論文] 南極氷床内陸ドームふじ基地における特異な気温変動及び熱収支について2017

    • 著者名/発表者名
      本山秀明
    • 雑誌名

      気象研究ノート第233号

      巻: 233 ページ: 377-386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] A global multiproxy database for temperature reconstructions of the Common Era2017

    • 著者名/発表者名
      PAGES2k Consortium: Julien Emile-Geay et. al. (Kazuho Horiuchi, Hideaki Motoyama, Kenji Kawamuraを含む98名)
    • 雑誌名

      Scientific Data

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [雑誌論文] Multiple 10Be records revealing the history of cosmic-ray variations across the Iceland Basin excursion2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi, Kanae Kamata, Shun Maejima, Sho Sasaki, Nobuyoshi Sasaki, Toshitsugu Yamazaki, Shuji Fujita, Hideaki Motoyama, Hiroyuki Matsuzaki
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 445 ページ: 105-114

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2016.01.034

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12194, KAKENHI-PROJECT-25247082, KAKENHI-PROJECT-25287051, KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [雑誌論文] Spatial distribution of photosynthesis microorganisms and cryoconite granules, and bacteria diversity changes between granule formations processes on Qaanaaq Glacier, northwestern Greenland2016

    • 著者名/発表者名
      Uetake, J., S. Tanaka, T. Segawa, N. Takeuchi, N. Nagatsuka, H. Motoyama and T. Aoki
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 100 ページ: 1-10

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [雑誌論文] Physicochemical properties of bottom ice from Dome Fuji, inland East Antarctica2016

    • 著者名/発表者名
      Ohno, H., Iizuka, Y., Hori, A., Miyamoto, A., Hirabayashi, M., Miyake, T., Kuramoto, T., Fujita, S., Segawa, T., Uemura, R., Sakurai, T., Suzuki, T., and Motoyama, H
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Earth Surface

      巻: 121 号: 7 ページ: 1230-1250

    • DOI

      10.1002/2015jf003777

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201, KAKENHI-PROJECT-15K12194, KAKENHI-PROJECT-15K13605, KAKENHI-PROJECT-26400462
  • [雑誌論文] Climate dependent contrast in surface mass balance in East Antarctica over the past 216 ka.2016

    • 著者名/発表者名
      Parrenin F, Fujita S, Abe-Ouchi A,(川村4番目,齋藤7番目,他6人)
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology

      巻: 62 号: 236 ページ: 1037-1048

    • DOI

      10.1017/jog.2016.85

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241005, KAKENHI-PROJECT-26241011, KAKENHI-PROJECT-15K12194, KAKENHI-PROJECT-15KK0027
  • [雑誌論文] Microbial community variation in cryoconite granules on Qaanaaq Glacier, NW Greenland2016

    • 著者名/発表者名
      Uetake, J., S. Tanaka, T. Segawa, N. Takeuchi, N. Nagatsuka, H. Motoyama and T. Aoki
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Ecology

      巻: 92 号: 9 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/femsec/fiw127

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-26241020, KAKENHI-PROJECT-26247078, KAKENHI-PROJECT-16J08380, KAKENHI-PROJECT-15K16120
  • [雑誌論文] Inconsistent relations among major ions and water stable isotopes in Antarctic snow under different accumulation environments2016

    • 著者名/発表者名
      Hoshina Y, Fujita K, Iizuka Y, Motoyama H
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 10(1) 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.polar.2015.12.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [雑誌論文] Sulfur isotopic composition of surface snow along a latitudinal transect in East Antarctica2016

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Kosuke Masaka, Kotaro Fukui, Yoshinori Iizuka, Motohiro Hirabayashi and Hideaki Motoyama
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 43 号: 11 ページ: 5878-5885

    • DOI

      10.1002/2016gl069482

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550013, KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [雑誌論文] Spatial distributions of soluble salts in surface snow of East Antarctica2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Iizuka, Hiroshi Ohno, Ryu Uemura, Toshitaka Suzuki, Ikumi Oyabu, Yu Hoshina, Kotaro Fukui, Motohiro Hirabayashi and Hideaki Motoyama
    • 雑誌名

      Tellus B

      巻: 68 号: 1 ページ: 29285-29285

    • DOI

      10.3402/tellusb.v68.29285

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201, KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [雑誌論文] Densification of layered firn of the ice sheet at Dome Fuji, Antarctica2016

    • 著者名/発表者名
      Shuji Fujita, Kumiko Goto-Azuma, Motohiro Hirabayashi, Akira Hori, Yoshinori Iizuka, Yuko Motizuki, Hideaki Motoyama and Kazuya Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology

      巻: 該当なし 号: 231 ページ: 1-26

    • DOI

      10.1017/jog.2016.16

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12194, KAKENHI-PROJECT-22221002, KAKENHI-PROJECT-26241011, KAKENHI-PROJECT-26610186, KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [雑誌論文] Studies of melting ice using CO2 laser for ice drilling2016

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Sakurai, Haik Chosrowjan, Toshihiro Somekawa, Masayuki Fujita, Hideaki Motoyama, Okitsugu Watanabe, Yasukazu Izawa
    • 雑誌名

      Cold Regions Science and Technology

      巻: 121 ページ: 11-15

    • DOI

      10.1016/j.coldregions.2015.09.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-15K13605
  • [雑誌論文] Climate dependent contrast in surface mass balance in East Antarctica over the past 216 kyr2015

    • 著者名/発表者名
      F. Parrenin, S. Fujita, A. Abe-Ouchi, K. Kawamura, V. Masson-Delmotte, H. Motoyama, F. Saito, M. Severi, B. Stenni, R. Uemura, and E. Wolffll
    • 雑誌名

      Clim. Past Discuss.

      巻: 11 ページ: 377-405

    • DOI

      10.5194/cpd-11-377-2015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21671001, KAKENHI-PROJECT-24241007, KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [雑誌論文] Numerical simulation of extreme snowmelt observed at the SIGMA-A site, northwest Greenland, during summer2015

    • 著者名/発表者名
      Niwano, M., T. Aoki, S. Matoba, S. Yamaguchi, T. Tanikawa, K. Kuchiki, and H. Motoyama
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 9 号: 3 ページ: 971-988

    • DOI

      10.5194/tc-9-971-2015

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [雑誌論文] Volcanic synchronization of Dome Fuji and Dome C Antarctic deep ice cores over the past 216 kyr2015

    • 著者名/発表者名
      S. Fujita, F. Parrenin, M. Severi, H. Motoyama, and E. Wolff
    • 雑誌名

      Clim. Past

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-22

    • DOI

      10.5194/cp-11-1-2015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [雑誌論文] Numerical simulation of extreme snow melt observed at the SIGMA-A site, northwest Greenland, during summer 20122015

    • 著者名/発表者名
      Niwano, M., Aoki, T., Matoba, S., Yamaguchi, S., Tanikawa, T., Kuchiki, K., and Motoyama, H.
    • 雑誌名

      The Cryosphere Discussion

      巻: 9 ページ: 495-539

    • DOI

      10.5194/tcd-9-495-2015

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [雑誌論文] Volcanic synchronization of Dome Fuji and Dome C Antarctic deep ice cores over the past 216 kyr2015

    • 著者名/発表者名
      S. Fujita, F. Parrenin, M. Severi, H. Motoyama and E. Wolff
    • 雑誌名

      Clim. Past Discuss.

      巻: 11 ページ: 407-445

    • DOI

      10.5194/cpd-11-407-2015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21671001, KAKENHI-PROJECT-24241007, KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [雑誌論文] Glaciological and meteorological observations at the SIGMA-D site, northwestern Greenland Ice Sheet(グリーンランド氷床北西部SIGMA-Dサイトにおける雪氷・気象観測)2015

    • 著者名/発表者名
      Matoba, S., H. Motoyama, K. Fujita, T. Yamasaki, M. Minowa, Y. Onuma, Y. Komuro, T. Aoki, S. Yamaguchi, S. Sugiyama and H. Enomoto
    • 雑誌名

      氷河情報センター

      巻: 33 号: 0 ページ: 7-14

    • DOI

      10.5331/bgr.33.7

    • NAID

      130005130011

    • ISSN
      1345-3807, 1884-8044
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400460, KAKENHI-PROJECT-25550018, KAKENHI-PROJECT-23221004, KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [雑誌論文] Volcanic synchronization of Dome Fuji and Dome C Antarctic deep ice cores over the past 216 kyr2015

    • 著者名/発表者名
      S. Fujita, F. Parrenin, M. Severi, H. Motoyama, E. Wolff
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 11 号: 10 ページ: 1395-1426

    • DOI

      10.5194/cp-11-1395-2015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12194, KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [雑誌論文] The AD 775 cosmic ray event shown in Beryllium-10 data from Antarctic Dome Fuji ice core2015

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Asami Suzuki, Kimiaki Masuda, Kazuho Horiuchi, Hideaki Motoyama, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Motizuki, Kazuya Takahashi, Yoichi Nakai
    • 雑誌名

      Proceedings of Science (ICRC2015)

      巻: 110 ページ: 1-1

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [雑誌論文] Cosmic ray event of AD 774-775 shown in quasi-annual 10Be data from the Antarctic Dome Fuji ice core2015

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Asami Suzuki, Kimiaki Masuda, Kazuho Horiuchi, Hideaki Motoyama, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Motizuki, Kazuya Takahashi, Yoichi Nakai
    • 雑誌名

      Geophysical Researrch Letters

      巻: 42 号: 1 ページ: 84-89

    • DOI

      10.1002/2014gl062218

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082, KAKENHI-PROJECT-25287051, KAKENHI-PROJECT-26241011, KAKENHI-PROJECT-26287042, KAKENHI-PROJECT-26887019
  • [雑誌論文] Potassium alum and aluminum sulfate micro-inclusions in polar ice from Dome Fuji, East Antarctica2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohno, Yoshinori Iizuka, Shinichiro Horikawa, Toshimitsu Sakurai, Takeo Hondoh, Hideaki Motoyama
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.polar.2013.11.003

    • NAID

      110009687662

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Field activities of the “Snow Impurity and Glacial Microbe effects on abrupt warming in the Arctic” (SIGMA) Project in Greenland in 2011-2013(2011-2013年グリーンランドにおけるSIGMAプロジェクトの野外活動報告)2014

    • 著者名/発表者名
      Aoki, T., S. Matoba, J. Uetake, J., N. Takeuchi, and H. Motoyama
    • 雑誌名

      氷河情報センター

      巻: 32 号: 0 ページ: 3-20

    • DOI

      10.5331/bgr.32.3

    • NAID

      130004679718

    • ISSN
      1345-3807, 1884-8044
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004, KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [雑誌論文] Chemical compositions of sulfate and chloride salts over the last termination reconstructed from the Dome Fuji ice core, inland Antarctica2014

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., Y. Iizuka, R. Uemura, T. Miyake, M. Hirabayashi, H. Motoyama, T. Sakurai, T. Suzuki, T. Hondoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 119 号: 24 ページ: 14045-14058

    • DOI

      10.1002/2014jd022030

    • NAID

      120005617278

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400462, KAKENHI-PROJECT-26550013
  • [雑誌論文] Effect of accumulation rate on water stable isotopes of near-surface snow in inland Antarctica2014

    • 著者名/発表者名
      Hoshina, Y., K. Fujita, F. Nakazawa, Y. Iizuka, T. Miyake, M. Hirabayashi, T. Kuramoto, S. Fujita, H. Motoyama
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Atmos

      巻: 119 ページ: 274-283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Dating of a Dome Fuji (Antarctica) shallow ice core by volcanic signal synchronization with B32 and EDML1 chronologies2014

    • 著者名/発表者名
      Motizuki, Y., Nakai, Y., Takahashi, K., Igarashi, M., Motoyama, H., and Suzuki, K.
    • 雑誌名

      The Cryosphere Discuss.

      巻: 8 ページ: 769-804

    • DOI

      10.5194/tcd-8-769-2014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Evidence of air-snow mercury exchange recorded in the snowpack at Dome Fuji, Antarctica2014

    • 著者名/発表者名
      Yeongcheol Han, Youngsook Huh, Sungmin Hong, Soon Do Hur, Hideaki Motoyama
    • 雑誌名

      Geosciences Journal

      巻: 18 号: 1 ページ: 105-113

    • DOI

      10.1007/s12303-013-0054-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Spatial variations in stable isotopes of water and chemical deposition on the snowpack of the northwestern Greenland ice sheet2014

    • 著者名/発表者名
      Matoba, S., T. Yamasaki, M. Miyahara, and H. Motoyama
    • 雑誌名

      Bulletin Glaciological Research

      巻: 32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [雑誌論文] Light-absorbing snow impurity 1 concentrations measured on Northwest Greenland ice sheet in 2011 and 20122014

    • 著者名/発表者名
      Aoki, T., S. Matoba, S. Yamaguchi, T. Tanikawa, M. Niwano, K. Kuchiki, K. Adachi, J. Uetake, H. Motoyama, and M. Hori
    • 雑誌名

      Bulletin Glaciological Research

      巻: 32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [雑誌論文] Effect of accumulation rate on water stable isotopes of near-surface snow in inland Antarctica2014

    • 著者名/発表者名
      Hoshina, Y., K. Fujita, F. Nakazawa, Y. Iizuka, T. Miyake, M. Hirabayashi, T. Kuramoto, S. Fujita, and H. Motoyama
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Atmos.

      巻: 119 号: 1 ページ: 274-283

    • DOI

      10.1002/2013jd020771

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002, KAKENHI-PROJECT-22241005, KAKENHI-PROJECT-23681001, KAKENHI-PROJECT-24241007, KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [雑誌論文] Novel biogenic aggregation of moss gemmae on a disappearing African Glacier2014

    • 著者名/発表者名
      Uetake J., S. Tanaka, K. Hara, Y. Tanabe, D. Samyn, H. Motoyama, S. Imura, S. Kohshima
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 11 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0112510

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004, KAKENHI-PROJECT-23247012, KAKENHI-PROJECT-25740012, KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [雑誌論文] DNA analysis for section identification of individual Pinus pollen grains from Belukha glacier, Altai Mountains, Russia2013

    • 著者名/発表者名
      Fumio Nakazawa, Jun Uetake, Yoshihisa Suyama, Ryo Kaneko, Nozomu Takeuchi, Koji Fujita, Hideaki Motoyama, Satoshi Imura, Hiroshi Kanda
    • 雑誌名

      Environ. Res. Lett.

      巻: 8 号: 1 ページ: 14-32

    • DOI

      10.1088/1748-9326/8/1/014032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002, KAKENHI-PROJECT-22241005, KAKENHI-PROJECT-22658046, KAKENHI-PROJECT-23221004, KAKENHI-PROJECT-23247012, KAKENHI-PROJECT-24248025, KAKENHI-PROJECT-24710019
  • [雑誌論文] The role of synoptic-scale features and advection in prolonged warming and generation of different forms of precipitation at Dome Fuji station, Antarctica, following a prominent blocking event2013

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Hirasawa, Hisashi Nakamura, Hideaki Motoyama, Masahiko Hayashi, Takashi Yamanouchi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 118 ページ: 6916-6928

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Excellent daytime seeing at Dome Fuji on the Antarctic plateau2013

    • 著者名/発表者名
      Okita, H., Ichikawa, T., Ashley, M. B. C, Takato, N.
    • 雑誌名

      A&A

      巻: 554 ページ: L5-L5

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201321937

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340130, KAKENHI-PROJECT-24253003
  • [雑誌論文] Dome Fuji in Antarctica as a Site for Infrared and Terahertz Astronomy2013

    • 著者名/発表者名
      Seta, M., Nakai, N., Ishii, S., Nagai, M., Miyamoto, Y., Ichikawa, T., Takato, N., Motoyama, H.
    • 雑誌名

      IAU symp.

      巻: 288 号: S288 ページ: 22-38

    • DOI

      10.1017/s1743921312016961

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340130, KAKENHI-PROJECT-22244011
  • [雑誌論文] Mineral and sea-salt aerosol fluxes over the last 340 kyr reconstructed from the total concentration of Al and Na in the Dome Fuji2013

    • 著者名/発表者名
      Hironori Sato, Toshitaka Suzuki, Motohiro Hirabayashi, Hironori, Sato, Hideaki Motoyama, Yoshinori Iizuka, Yoshiyuki Fujii.
    • 雑誌名

      Journal Atmospheric and Climate Sciences

      巻: 3 ページ: 186-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Distribution of antibiotic resistance genes in glacier environments2013

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., Takeuchi, N., Rivera, A., Yamada, A., Yoshimura, Y., Barcaza, G., Shinbori, K., Motoyama, H., Kohshima, S., Ushida, K.
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Reports

      巻: 5 ページ: 127-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Dome Fuji in Antarctica as a Site for Infrared and Terahertz Astronomy2013

    • 著者名/発表者名
      Seta, M., Nakai, N., Ishii, S., Nagai, M., Miyamoto, Y., Ichikawa, T., Takato, N. Motoyama, H.
    • 雑誌名

      IAU symp

      巻: 288 ページ: 275-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24253003
  • [雑誌論文] Insights from antarctica on volcanic forcing during the common era2013

    • 著者名/発表者名
      Sigl, M., J.R. McConnell, M. Toohey, M. Curran, S.B. Das, R. Edwards, E. Isaksson, K. Kawamura, S. Kipfstuhl, K. Krüger, L. Layman, O.J. Maselli, Y. Motizuki, H. Motoyama, D.R. Pasteris, and M. Severi
    • 雑誌名

      Nature Climate Change

      巻: 4 号: 8 ページ: 693-697

    • DOI

      10.1038/nclimate2293

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21671001, KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [雑誌論文] The spatial and seasonal distributions of air-transport origins to the Antarctic based on 5-day backward trajectory analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., T. Yamanouchi, K. Kawamura, H. Motoyama
    • 雑誌名

      T, Polar Science

      巻: 7 号: 3-4 ページ: 205-213

    • DOI

      10.1016/j.polar.2013.08.001

    • NAID

      110009647310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002, KAKENHI-PROJECT-21671001
  • [雑誌論文] Mineral and sea-salt aerosol fluxes over the last 340 kyr reconstructed from the total concentration of Al and Na in the Dome Fuji2013

    • 著者名/発表者名
      Hironori Sato, Toshitaka Suzuki, Motohiro Hirabayashi, Hideaki Motoyama, Yoshinori Iizuka, Yoshiyuki Fujii
    • 雑誌名

      Atmospheric and Climate Sciences

      巻: 3 号: 02 ページ: 186-192

    • DOI

      10.4236/acs.2013.32020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Potassium alum and aluminum sulfate micro-inclusions in polar ice from Dome Fuji, East Antarctica2013

    • 著者名/発表者名
      Ohno, H., Y. Iizuka, S. Horikawa, T. Sakurai, T. Hondoh, H. Motoyama
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 8(1) ページ: 1-9

    • NAID

      110009687662

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Sulphate-climate coupling over the past 300,000 years in inland Antarctica2012

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Y., R. Uemura, H. Motoyama, T. Suzuki, T. Miyake, M. Hirabayashi, T. Hondoh
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 490 号: 7418 ページ: 81-84

    • DOI

      10.1038/nature11359

    • NAID

      120005228621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002, KAKENHI-PROJECT-23681001
  • [雑誌論文] アイスコアサンプルを対象とした蛍光顕微鏡による微生物定量方法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      植竹淳、東久美子、本山秀明
    • 雑誌名

      南極資料

      巻: 56(印刷中)

    • NAID

      110009103294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [雑誌論文] Formation and metamorphism of stratified firn at sites located under spatial variations of accumulation rate and wind speed on the East Antarctic ice divide near Dome Fuji2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., Enomoto, H., Fukui, K., Iizuka, Y., Motoyama, H., Nakazawa, F., Sugiyama, S., Surdyk, S.
    • 雑誌名

      The Cryosphere Discuss

      巻: 6 ページ: 1205-1267

    • DOI

      10.5194/tcd-6-1205-2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002, KAKENHI-PROJECT-24241007
  • [雑誌論文] Micrometeorites in Antarctic ice detected by Ir : estimation of 120 k year old accretion rate2012

    • 著者名/発表者名
      Miura, A., Y.Saito, Y.Tazawa, T.Fukuoka, T.Noguchi, H.Motoyama
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical & Nuclear Chemistry

      巻: 291 号: 1 ページ: 213-216

    • DOI

      10.1007/s10967-011-1312-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002, KAKENHI-PROJECT-22224010
  • [雑誌論文] Ranges of moisture -source temperature estimated from Antarctic ice cores stable isotope records over glacial-interglacial cycles2012

    • 著者名/発表者名
      Uemura, R., V. Masson-Delmotte, J. Jouzel, A. Landais, H., Motoyama, B. Stenni
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 8(3) 号: 3 ページ: 1109-1125

    • DOI

      10.5194/cp-8-1109-2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] アイスコアサンプルを対象とした蛍光顕微鏡による微生物定量方法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      植竹淳・東久美子・本山秀明
    • 雑誌名

      南極資料

      巻: 56 ページ: 57-67

    • NAID

      110009103294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Ranges of moisture-source temperature estimated from Antarctic ice cores stable isotope records over glacial-interglacial cycles2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Valérie Masson-Delmotte, Jean Jouzel, Amaelle Landais, Hideaki Motoyama, Barbara Stenni
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 8 ページ: 1109-1125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Ranges of moisture-source temperatures estimated from Antarctic ice core stable isotope records over the glacial-interglacial cycles2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Valerie Masson-Delmotte, Jean Jouzel, Hideaki Motoyama, Barbara Stenni
    • 雑誌名

      Clim.Past Discuss.

      巻: 8 ページ: 391-434

    • DOI

      10.5194/cpd-8-391-2012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Distribution of antibiotic resistance genes in glacier environments2012

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., N. Takeuchi, A. Rivera, A. Yamada, Y. Yoshimura G. Barcaza, K. Shinbori, H.i. Motoyama, S. Kohshima, and K. Ushida
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Reports 5

      巻: 5 号: 1 ページ: 127-134

    • DOI

      10.1111/1758-2229.12011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335, KAKENHI-PROJECT-21681003, KAKENHI-PROJECT-22221002, KAKENHI-PROJECT-22241005, KAKENHI-PROJECT-23221004, KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [雑誌論文] Deposition of organochlorine pesticides into the surface snow of East Antarctica2012

    • 著者名/発表者名
      Kang, J.-H., Son, M.-H., Hur, S.D., Hong, S., Motoyama, H., Fukui, K., Chang, Y.-S.
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 433 ページ: 1109-1125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] The rates of sea salt sulfatization in the atmosphere and surface snow of inland Antarctica2012

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Y., A.Tsuchimoto, Y.Hoshina, T.Sakurai, M.Hansson, T.Karlin, K.Fujita, F.Nakazawa, H.Motoyama, S.Fujita
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res.

      巻: 117 号: D4

    • DOI

      10.1029/2011jd016378

    • NAID

      120004593469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002, KAKENHI-PROJECT-22710023, KAKENHI-PROJECT-23681001, KAKENHI-PROJECT-24241007
  • [雑誌論文] Seasonal variations of snow chemistry at NEEM, Greenland2011

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto, T., K.Goto-Azuma, M.Hirabayashi, T.Miyake, H.Motoyama, D.Dahl-Jensen, J.P.Steffensen
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology

      巻: 52 ページ: 193-200

    • NAID

      130004610837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [雑誌論文] A comparison of the present and last interglacial periods in six Antarctic ice cores2011

    • 著者名/発表者名
      V.Masson-Delmotte, D.Buiron, A.Ekaykin, M.Frezzotti, H.Gall'ee, J.Jouzel, G.Krinner, A.Landais, H.Motoyama, H.Oerter, K.Pol, D.Pollard, C.Ritz, E.Schlosser, L.C.Sime, H.Sodemann, B.Stenni, R.Uemura, F.Vimeux
    • 雑誌名

      Clin.Past

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-27

    • DOI

      10.5194/cp-7-1-2011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Spatial and temporal variability of snow accumulation in Dronning Maud Land, East Antarctica, including two deep ice coring sites at Dome Fuji and EPICA DML2011

    • 著者名/発表者名
      S.Fujita, P.Holmlund, I.Andersson, I.Brown, H.Enomoto, Y.Fujii, K.Fujita, K.Fukui, T.Furukawa, M.Hansson, K.Hara, Y.Hoshina, M.Igarashi, Y.Iizuka, S.Imura, S.Ingvander, T.Karlin, H.Motoyama, F.Nakazawa, H.Oerter, L.E.Sjoberg, S.Sugiyama, S.Surdyk, J.Strom, R.Uemura, F.Wilhelms
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 5 ページ: 1057-1081

    • NAID

      130004610921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Seasonal variations of snow chemistry at NEEM, Greenland2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kuramoto, K.Goto-Azuma, M.Hirabayashi, T.Miyake, H.Motoyama, D.Dahl-Jensen, J.P.Steffensen
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology

      巻: 52 ページ: 193-200

    • NAID

      130004610837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Quantification of Total Mercury in Antarctic Surface Snow using ICP-SF-MS : Spatial Variation from the Coast to Dome Fuji2011

    • 著者名/発表者名
      Yeongcheol Han, Youngsook Huh, Sungmin Hong, Soon Do Hur, Hideaki Motoyama, Shuji Fujita, Fumio Nakazawa, Kotaro Fukui
    • 雑誌名

      Bull.Korean Chem.Soc.

      巻: 32(12) ページ: 4258-4264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Dating of the Dome Fuji shallow ice core based on a record of volcanic eruptions from AD 1260 to AD 20012011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Igarashi, Yoichi Nakai, Yuko Motizuki, Kazuya Takahashi, Hideaki Motoyama, Kazuo Makishima
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 5(4) ページ: 411-420

    • NAID

      110008750908

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Site testing at Dome Fuji for submillimeter and terahertz astronomy : 220 GHz atmospheric-transparency.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishii, S., Seta, M., Nakai, N., Nagai, S., Miyagawa, N., Yamauchi, A., Motoyama, H., Taguchi, M.
    • 雑誌名

      Polar Science Volume3

      ページ: 213-221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] Measurement of cosmogenic ^<36>Cl in the Dome Fuji ice core, Antarctica : Preliminary results for the Last Glacial Maximum and early Holocene, Nucl. Instr. Meth.2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, Y. Matsushi, Y. Tosaki, M. Tamari, T. Takahashi, Y. Nagashima, K. Horiuchi, H. Matsuzaki, Y. Shibata, M. Hirabayashi, H. Motoyama
    • 雑誌名

      Phys.Res.B268

      ページ: 1193-1196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [雑誌論文] 氷床コアに記録された気候&bull;環境変動2010

    • 著者名/発表者名
      本山秀明
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 25 号: 3 ページ: 247-255

    • DOI

      10.11203/jar.25.247

    • NAID

      130000420874

    • ISSN
      0912-2834, 1881-543X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Measurement of cosmogenic ^<36>Cl in the Dome Fuji ice core, Antarctica : Preliminary results for the Last Glacial Maximum and early Holocene2010

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa, Y.Matsushi, Y.Tosaki, M.Tamari, T.Takahashi, Y.Nagashima, K.Horiuchi, H.Matsuzaki, Y.Shibata, M.Hirabayashi, H.Motoyama
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 268

      ページ: 1193-1196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Determining the ^<17>O/^<16>O ratio of water using a water-CO_2 equilibration method : application to glacial-interglacial changes in ^<17>O-excess from the Dome Fuji ice core, Antarctica2010

    • 著者名/発表者名
      Uemura, R., Abe, O., Motoyama, H.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Determining the 17O/16O ratio of water using a water-CO2 equilibration method : application to glacial-interglacial changes in 17O-excess from the Dome Fuji ice core, Antarctica2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Osamu Abe, Hideaki Motoyama
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 74 ページ: 4919-4936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Constituent elements of insoluble and non-volatile particles during the Last Glacial Maximum of the Dome Fuji ice core.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Iizuka, Takayuki Miyake, Motohiro Hirabayashi, Toshitaka Suzuki, Sumito Matoba, Hideaki Motoyama, Yoshiyuki Fujii, Takeo Hondoh
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology 55

      ページ: 552-562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] 極域氷床深層コアの化学成分分析用試料の汚染除去前処理方法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      三宅隆之, 平林幹啓, 植村立, 東久美子, 本山秀明
    • 雑誌名

      南極資料 53(3)

      ページ: 259-282

    • NAID

      110007508136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] 極域氷床深層コアの化学成分分析用試料の汚染除去前処理方法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      三宅隆之、平林幹啓、植村立、東久美子、本山秀明
    • 雑誌名

      南極資料 Vol.53,No.32

      ページ: 259-282

    • NAID

      110007508136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] 極域氷床深層コアの化学成分分析用試料の汚染除去前処理方法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      三宅隆之、平林幹啓、植村立、東久美子、本山秀明
    • 雑誌名

      南極資料 Vol.53,No.3

      ページ: 259-282

    • NAID

      110007508136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310015
  • [雑誌論文] 極域氷床深層コアの化学成分分析用試料の汚染除去前処理方法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      三宅隆之, 平林幹啓, 植村立, 東久美子, 本山秀明
    • 雑誌名

      南極資料 Vol. 53, No. 3

      ページ: 259-282

    • NAID

      110007508136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] Measurement of cosmogenic 36Cl in the Dome Fuji ice core, Antarctica : Preliminary results for the Last Glacial Maximum and early Holocene.2009

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Yuki Matsushi, Yuki Tosaki, Michiko Tamari, Tsutomu Takahashi, Yasuo Nagashima, Kazuho Horiuchi, Hiroyuki Matsuzaki, Yasuyuki Shibata, Motohiro Hirabayashi, Hideaki Motoyama
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 268(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] Constituent elements of insoluble and nonvolatile particles during the Last Glacial Maximum of the Dome Fuji ice core2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Iizuka, T.Miyake, M.Hirabayashi, T.Suzuki, S.Matoba, H.Motoyama, Y.Fujii, T.Hondoh
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology 55(191)

      ページ: 552-562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Constituent elements of insoluble and non-volatile particles during the Last Glacial Maximum of the Dome Fuji ice core2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Iizuka, Takayuki Miyake, Motohiro Hirabayashi, Toshitaka Suzuki, Sumito Matoba, Hideaki Motoyama, Yoshiyuki Fujii, Takeo Hondoh
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology 55

      ページ: 552-562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] Resolution of environmental variation by detailed analysis of YM85 shallow ice core in Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H., Yokoyama, T., Igarashi, M., Motoyama, H., Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research 27

      ページ: 15-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Ice core record of ^<10>Be over the past millennium from Dome Fuji, Antarctica : a new proxy record of past solar activity and a powerful tool for stratigraphic dating2008

    • 著者名/発表者名
      K. Horiuchi, T. Uchida, Y. Sakamoto, A. Ohta, H. Matsuzaki, Y. Shibata, H. Motoyama
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology 3

      ページ: 253-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [雑誌論文] 南極ドームふじにおける 1995年から2006年の表面質量収支の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      亀田貴雄、本山秀明、藤田秀二、高橋修平
    • 雑誌名

      南極資料 52

      ページ: 151-158

    • NAID

      120005468723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310006
  • [雑誌論文] Laboratory experiments and thermal calculations for the development of a next-generation glacier-ice exploration system : Development of an electro-thermal drilling device2008

    • 著者名/発表者名
      Suto, Y., Saito, S., Osada, K., Takahashi,H., Motoyama, H.
    • 雑誌名

      Polar Science 2

      ページ: 5-26

    • NAID

      110006650435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] GPS相対測位による最近の東南極氷床の白瀬流域及びドームふじ周辺の氷床流動観測2008

    • 著者名/発表者名
      本山秀明, 古川晶雄, 西尾文彦
    • 雑誌名

      南極資料 52

      ページ: 216-231

    • NAID

      120005510386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variability of surface mass balance at Dome Fuji, East Antarctica2008

    • 著者名/発表者名
      亀田貴雄, 本山秀明, 藤田秀二., 高橋修平
    • 雑誌名

      by the stake method from 1995 to 2006, J.of Glaciology 54

      ページ: 107-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310006
  • [雑誌論文] Laboratory experiments and thermal calculations for the development of a next-generation glacier-ice exploration system : Development of an electro-thermal drilling device2008

    • 著者名/発表者名
      Suto, Y., Saito, S., Osada, K., Takahashi, H., Motoyama, H.
    • 雑誌名

      Polar Science 2

      ページ: 5-26

    • NAID

      110006650435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] 南極ドームふじにおける1995年から2006年の表面質量収支の特徴.2008

    • 著者名/発表者名
      亀田貴雄, 本山秀明, 藤田秀二, 高橋修平
    • 雑誌名

      南極資料 52

      ページ: 151-158

    • NAID

      120005468723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] vidence of deuterium excess in water vapor as an indicator of ocean surface conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Uemura R., Y. Matsui, K. Yoshimura, H. Motoyama, N. Yoshida
    • 雑誌名

      E, J. Geophys. Res. 113, D19114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18549002
  • [雑誌論文] 南極ドームふじにおける1995年から2006年の表面質量収支の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      亀田貴雄, 本山秀明, 藤田秀二, 高橋修平
    • 雑誌名

      南極資料 52

      ページ: 151-158

    • NAID

      120005468723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] Analyses of ice core data from various sites in Svalbard glaciers from 1987 to 19992008

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., K. Kamiyama, O. Watanabe, M. Igarashi, S. Matoba T. Kameda, K. Goto-Azuma, K. Izumi, H. Narita, Y. Iizuka, E. Isaksson.
    • 雑誌名

      NIPR Arctic Data Report 7

      ページ: 1-79

    • NAID

      110006967821

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310015
  • [雑誌論文] Studies on global warming in 1920's using various ice cores in the Arctic2008

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the First International Symposium on Arctic Research (ISAR-1)

      ページ: 278-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310015
  • [雑誌論文] Analyses of ice core data from various sites in Svalbard glaciers from 1987 to 1999.2008

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H. .
    • 雑誌名

      NIPR Arctic Data Report 7

      ページ: 1-79

    • NAID

      110006967821

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310015
  • [雑誌論文] GPS相対測位による最近の東南極氷床の白瀬流域及びドームふじ周辺の氷床流動観測.2008

    • 著者名/発表者名
      本山秀明, 古川晶雄, 西尾文彦
    • 雑誌名

      南極資料 52

      ページ: 216-231

    • NAID

      120005510386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] Measurement of 26Al in Antarctic ice with the MALT-AMS system at the University of Tokyo.2007

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, K., H. Matsuzaki, A, Ohta, Y. Shibata, H. Motoyama
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] Deuterium and Oxygen-18 Determination of Microliter Quantities of a Water Sample Using an Automated Equilibrator.2007

    • 著者名/発表者名
      Uemura, R., Y. Matsui, H. Motoyama, N. Yoshida
    • 雑誌名

      Rapid communication in mass spectrometry Volume 21

      ページ: 1783-1790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] The Second Deep Ice Coring Project at Dome Fuji,Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 雑誌名

      Scientific Drilling No.5

      ページ: 41-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15101001
  • [雑誌論文] Concentration of 10Be in an ice core from the Dome Fuji station, Eastern Antarctica : preliminary results from 1500-1810 yr AD. Nucl. Instr. Meth.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Horiuchi, A. Ohta, T. Uchida, H. Matsuzaki, Y. Shibata, H. Motoyama
    • 雑誌名

      Phys.Res.B259

      ページ: 584-587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [雑誌論文] The Second Deep Ice Coring Project at Dome Fuji, Antarctica.2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 雑誌名

      Scientific Drilling NO.5

      ページ: 41-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15101001
  • [雑誌論文] Deuterium and Oxygen-18 Determination of Microliter Quantities of a Water Sample Using an Automated Equilibrator2007

    • 著者名/発表者名
      Uemura, R., Y. Matsui, H. Motoyama, N. Yoshida
    • 雑誌名

      Rapid communication in mass spectrometry Volume 21

      ページ: 1783-1790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] Northern Hemisphere forcing of climatic cycles in Antarctica over the past 360,000 years.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K., Parrenin, F., Lisiecki, L. Uemura, R., Vimeux, F., Severinghaus, J. P., Hutterli, M. A., Nakazawa, T., Aoki, S., Jouzel, J., Raymo, M. E., Matsumoto, K., Nakata, J., Motoyama, H., Fujita, S., Goto- Azuma, K., Fujii, Y., Watanabe, O.
    • 雑誌名

      Nature 448

      ページ: 912-916

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] The Second Deep Ice Coring Project at Dome Fuji, Antarctica.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Motoyama
    • 雑誌名

      Scientific Drilling 5

      ページ: 41-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] The Second Deep Ice Coring Project at Dome Fuji, Antarctica.2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 雑誌名

      Scientific Drilling No.5

      ページ: 41-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15101001
  • [雑誌論文] 氷床コア掘削による過去の気候変動の解明2006

    • 著者名/発表者名
      本山秀明
    • 雑誌名

      文部科学時報 1564

      ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15101001
  • [雑誌論文] Seasonal variations in oxygen isotope ratios of daily collected precipitation and wind drift samples and in the final snow cover at Dome Fuji Station, Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      H.Motoyama et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310016
  • [雑誌論文] Seasonal variations in oxygen isotope ratios of daily collected precipitation on and wind drift samples and in the final snow cover at Dome Fuji Station, Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., Hirasawa, N.他2名
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15101001
  • [雑誌論文] Seasonal variations in oxygen isotope ratios of daily collected precipitation and wind drift samples and in the final snow cover at Dome Fuji Station, Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., Hirasawa, N., Satow, K., Watanabe, O.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 110(D11106)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310016
  • [雑誌論文] Seasonal variations in oxygen isotope ratios of daily collected precipitation and wind drift samples and in the final snow cover at Dome Fuji Station, Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      H.Motoyama
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310017
  • [雑誌論文] Seasonal variations in oxygen isotope ratios of daily collected precipitation and wind drift samples and in the final snow cover at Dome Fuji Station, Antarctica.2005

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310016
  • [雑誌論文] Seasonal variations in oxygen isotope ratios of daily collected precipitation and wind drift samples and in the final snow cover at Dome Fuji Station, Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., Hirasawa, N.Satow, K., Watanabe, O.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research Vol.110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310016
  • [雑誌論文] Seasonal variations in oxygen isotope rations of daily collected precipitation and wind drift samples and in the final snow cover at Dome Fuji Station, Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      H.Motoyama
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310017
  • [雑誌論文] Seasonal variations in oxygen isotope ratios of daily collected precipitation and wind drift samples and in the final snow cover at Dome Fuji Station, Antarctic2005

    • 著者名/発表者名
      H.Motoyama
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310017
  • [雑誌論文] Seasonal variations in oxygen isotope ratios of daily collected precipitation and wind drift samples and in the final snow cover at Dome Fuji Station, Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15101001
  • [雑誌論文] <SO_4>^<2-> minimum in the summer snow layer at Dome Fuji station, Antarctica and its probable mechanism.2004

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Y., Fujii, Y., Hirasawa, N., Suzuki, T., Motoyama, H., Furukawa他 T., Hondho, T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310016
  • [雑誌論文] Automatic Weather Station(AWS) data collected by the 33^<rd> to 42^<nd> Japanese Antarctic Research Expeditions during 1993-20012004

    • 著者名/発表者名
      S.Takahashi, T.Kameda, H.Enomoto, H.Motoyama, O.Watanabe
    • 雑誌名

      JARE Data Report 276

      ページ: 1-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13640434
  • [雑誌論文] SO42-minimum in the summer snow layer at Dome Fuji station, Antarctica and its probable mechanism.2004

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Y., Fujii, Y., Hirasawa, N., Suzuki, T., Motoyama, H., Furukawa他
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310016
  • [雑誌論文] Automatic Weather Station (AWS) data collected by the 33^<rd> to 42^<nd> Japanese Antarctic Research Expeditions during 1993-20012004

    • 著者名/発表者名
      S.Takahashi, T.Kameda, H.Enomoto, H.Motoyama, O.Watanabe
    • 雑誌名

      JARE Data Report No.276

      ページ: 1-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13640434
  • [雑誌論文] SO42-minimum in the summer snow layer at Dome Fuji station, Antarctica and its probable mechanism.2004

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Y., Fujii, Y., Hirasawa, N., Suzuki, T., Motoyama, H., Furukawa, T., Hondho, T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109(D4)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310016
  • [雑誌論文] クロム還元法による水素同位体比の測定と極域雪氷試料への適応2003

    • 著者名/発表者名
      本山 秀明
    • 雑誌名

      南極資料 47.No.2

      ページ: 101-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510014
  • [雑誌論文] Ice cores from Svalbard--useful archives of past climate and pollution history2003

    • 著者名/発表者名
      Isaksson, Elisabeth, Mark Hermanson, Sheila Hicksc, Makoto Igarashi, Kokichi Kamiyama, John Moore, Hideaki Motoyama, Derek Muirf, Veijo Pohjolag, Rein Vaikmaeh, Roderik S. W. van de Wali, Okitsugu Watanabe
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of the Earth, Parts A/B/C Volume 28 Issues 28-32

      ページ: 1217-1228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510014
  • [雑誌論文] Ice core record of 10Be over the past millennium from Dome Fuji, Antarctica: a new proxy record of past solar activity and a powerful tool for stratigraphic

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, K., T. Uchida, Y. Sakamoto, A. Ohta, H. Matsuzaki, Y. Shibata, H. Motoyama
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [雑誌論文] Seasonal variations in oxygen isotope ratios of daily collected precipitation and wind drift samples and in the final snow cover at Dome Fuji Station, Antarctica

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., Hirasawa, N., Satow, K., Watanabe, O.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310016
  • [雑誌論文] Temporal and Spatial variability of surface mass balance at Dome Fuji, East Antarctica, by the stake method from 1995 to 2006.

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., Motoyama, H., Fujita, S. and Takahashi, S.
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology (in press)

    • NAID

      120005902850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202028
  • [学会発表] 最終氷期における南極ドームふじ氷床コアの硫酸塩エアロゾルの硫黄同位体を用いた起源推定:アタカマ砂漠からの寄与の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      植村 立、眞坂 昂佑、飯塚 芳徳、平林 幹啓、松井 仁志、松本 理誠、植村 美希、藤田 耕史、本山 秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Methane concentration in the Dome Fuji ice core measured by a continuous flow analysis system: method and initial results from the LGM to Holocene2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kawamura, Ayaka Yonekura, Ikumi Oyabu, Kyotaro Kitamura, Remi Dallmayr, Rachael Rhodes, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Kumiko Goto-Azuma, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      IPICS Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Sulfur isotope ratio of sulfate aerosols in an Antarctic Dome Fuji ice core during the last glacial period: a potential contribution from the Atacama Desert2022

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Kosuke Masaka, Yoshinori Iizuka, Motohiro Hirabayashi, Hitoshi Matsui, Risei Matsumoto, Miki Uemura, Koji Fujita, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      PAGES Open Science Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 南極氷床アイスコア中の人為起源ヨウ素129の分析2022

    • 著者名/発表者名
      松崎浩之,花澤庄潤哉,戸谷美和子,堀内一穂,本山秀明
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04252
  • [学会発表] Reconstruction of atmospheric methane concentration during the penultimate glacial period (145-195ka) from continuous flow analysis (CFA) of the Dome Fuji ice core2022

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yonekura, Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Kyotaro Kitamura, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Yoshimi Tsukagawa, Tomotaka Saruya, Fumio Nakazawa, Shuji Fujita, Kumiko Goto-Azuma, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] A biomass burning record over the past 350 years in an ice core from Northwest Greenland2021

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K., Y. Ogawa-Tsukagawa, Y. Kondo, R. Dallmayr, J. Ogata, N. Moteki, S. Ohata, T. Mori, M. Koike, K. Fukuda, M. Hirabayashi, S. Matoba, Y. Komuro, A. Tsushima, N. Nagatsuka, K. Fujita, N. Oshima, K. Kitamura, K. Kawamura, W. Shigeyama, H. Motoyama, T. Aoki
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年度連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] 氷床コア深層掘削機の電装部の開発-プロトタイプ機の作成と掘削実験での動作確認-2021

    • 著者名/発表者名
      高田守昌、本山秀明、大谷昌央
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2021・千葉-オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [学会発表] Study of the formation of stratified firn on the snow surface near Dome Fuji, Antarctica, by multiple physicochemical analyses2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Inoue, Shuji Fujita, Kenji Kawamura, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Kyotaro Kitamura, Ayaka Yonekura, Kumiko Goto-Azuma, Fumio Nakazawa, Ikumi Oyabu, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      JpGU online meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Variations in mineralogy of dust in ice cores obtained from Greenland over the past 100 years2021

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuka, N., K. Goto-Azuma, A. Tsushima, K. Fujita, S. Matoba, Y. Onuma, R. Dallmayr, M. Hirabayashi, J. Ogata, Y. Ogawa-Tsukagawa, K. Kitamura, M. Minowa, Y. Komuro, H. Motoyama, T. Aoki, F. Nakazawa, T. James Popp, D. Dahl-Jensen
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] Possible albedo reduction of snow surface due to black carbon over the past 350 years on the Greenland Ice Sheet estimated from the SIGMA-D ice core2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki, T., K. Goto-Azuma, S. Matoba, R. Shimada, Y. Kondo, N. Moteki, M. Koike, K. Fujita, H. Motoyama, and M. Hori
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年度連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] Methane concentration in Dome Fuji ice core measured with a continuous flow analysis system2021

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yonekura, Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Kyotaro Kitamura, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Yoshimi Tsukagawa, Tomotaka Saruya, Fumio Nakazawa, Shuji Fujita, Kumiko Goto-Azuma, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      JpGU online meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] A basal topographic map in the Dome Fuji area, East Antarctica, constructed from a ground-based radar survey2020

    • 著者名/発表者名
      津滝俊, 藤田秀二, 川村賢二, P. Gogineni , 阿部彩子, D. Braaten, J-C. Gallet, E. Isaksson, B. van Liefferinge, 松岡健一, C. O’Neil, J. Paden, F. Rodriguez-Morales, R.A. Taylor, J-B. Yan, 東久美子, R. Greve, S. Hudson, J. Kohler, S. Kolpuke, L. Li, G. Moholdt, 本山秀明, 小長谷貴志, 齋藤冬樹, 福井幸太郎
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Estimation of the Antarctic ice sheet surface mass balance using the polar regional climate model NHM-SMAP2020

    • 著者名/発表者名
      庭野匡思, 橋本明弘, 津滝俊, 本山秀明, 平沢尚彦, 阿部彩子
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 氷床モデリングとレーダーを組み合わせた100万年越え南極氷のドームふじ付近の探索2020

    • 著者名/発表者名
      阿部彩子, 小長谷貴志, 川村賢二, 藤田秀二, 齋藤冬樹, 津滝俊, P. Gogineni, D. Braaten, F. Rodriguez-Morales, J. Paden, 松岡健一, 本山秀明, R. Greve, B. van Liefferinge, R. Taylor
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 宇宙線生成核種を用いた紀元前 660 年頃の宇宙線イベントの調査2020

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙, 堀内一穂, 櫻井敬久, 望月優子, 中井陽一, 高橋和也, 本山秀明, 松崎浩之
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] BC5480 年宇宙線イベントにおける10Be と36Clの変動:ドームふじアイスコアからの証拠2020

    • 著者名/発表者名
      菅澤佳世, 三宅芙沙, 多田悠馬, 堀内一穂, 大谷昴, 笹公和, 高橋努, 松村万寿美, 落合悠太, 望月優子, 高橋和也, 中井陽一, 本山秀明, 松崎浩之
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 約100年分のドームふじアイスコア中10Beと36Clの高分解能測定によるBC5480年宇宙線イベントの調査2020

    • 著者名/発表者名
      菅澤佳世,三宅芙沙,多田悠馬,堀内一穂,大谷昴,笹公和,高橋努,松村万寿美,落合悠太,高野健太,望月優子,高橋和也,中井陽一,本山秀明,松崎浩之
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Snow modification evaluated by specific surface area (SSA) of ice/firn cores from Greenland2020

    • 著者名/発表者名
      Ando, T., M. Shibata, S. Matoba, S. Sugiyama, K. Fujita, S. Fujita, T. Aoki, S. Yamaguchi, S. Adachi, A. Hachikubo, A. Hori, M. Niwano, Y. Iizuka
    • 学会等名
      Sixth International Symposium on the Arctic Research (ISAR-6)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] Estimation of snow surface patterns between Showa Station and Dome-Fuji Station of Antarctica using camera images2020

    • 著者名/発表者名
      Konosuke Sugiura, Hirotaka Tomita, Kengo Watanabe, Naohiko Hirasawa, Kenji Kawamura, Fumio Nakazawa, Hiroshi Ohno, Shuji Fujita, Ikumi Oyabu, Takashi Yamanouchi, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Variations in mineralogy of dust in snow and ice core obtained from Greenland Ice Sheet over the past 100 years2020

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuka, N., K. Goto-Azuma, A. Tsushima, H. Motoyama, S. Matoba, K. Fujita, T. Yamasaki, Y. Onuma, Y. Komuro, M. Minowa, T. Aoki, M. Hirabayashi, F. Nakazawa1 and D. Dahl-Jensen
    • 学会等名
      Sixth International Symposium on the Arctic Research (ISAR-6)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] Collaborative studies for locating the oldest ice near Dome Fuji, Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      K. Kawamura, A. Abe-Ouchi, S. Fujita, P. Gogineni, D. Braaten, J.-C. Gallet, K. Goto-Azuma, R. Greve, E. Isaksson, B. van Liefferinge, K. Matsuoka, H. Motoyama, F. Nakazawa, T. Obase, H. Ohno, I. Oyabu, J. Paden, F. Rodriguez-Morales, F. SAITO, R.A. Taylor, S. Tsutaki, Third Dome Fuji Project Committee
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Continuous methane measurement by a Continuous Flow Analysis system2020

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yonekura, Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Kyotaro Kitamura, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Kumiko Goto-Azuma, Hieaki Motoyama
    • 学会等名
      11th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 連続融解分析法によるドームふじアイスコア中のメタン濃度の測定 -最終氷期最寒期から完新世-2020

    • 著者名/発表者名
      米倉綾香,川村賢二,大藪幾美,北村享太郎,尾形純,平林幹啓,福田かおり,東久美子,本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Changes in concentrations and sizes distribution of black carbon in northwest Greenland over the past 350 years2020

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K., Y. Ogawa-Tsukagawa, Y. Kondo, R. Dallmayr, M. Hirabayashi, J. Ogata, K. Kitamura, K. Kawamura, H. Motoyama, S. Matoba, T. Aoki, N. Moteki, S. Ohata, T. Mori, M. Koike, Y. Komuro, A. Tsushima, N. Nagatsuka, W. Shigeyama and K. Fujita
    • 学会等名
      Sixth International Symposium on the Arctic Research (ISAR-6)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] 南極とグリーンランドにおける深層アイスコア掘削2019

    • 著者名/発表者名
      川村 賢二, 東 久美子, 藤田 秀二, 中澤 文男, 大藪 幾美, 本山 秀明, 阿部 彩子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] グリーンランド氷床アイスコアおよび積雪ピットサンプル中の過去100年間の鉱物組成変動の解明2019

    • 著者名/発表者名
      永塚尚子, 東久美子, 對馬あかね, 本山秀明, 的場澄人, 藤田耕史, 山崎哲秀, 大沼友貴彦, 小室悠紀, 箕輪昌紘, 青木輝夫, 平林幹啓, 中澤文男
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2019・山形)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] ドームふじアイスコア中10Beと36Cl濃度の測定によるBC5480年宇宙線イベントの調査2019

    • 著者名/発表者名
      菅澤佳世, 三宅芙沙, 多田悠馬, 堀内一穂, 大谷昴, 笹公和, 望月優子, 高橋和也, 中井陽一, 本山秀明, 松崎浩之
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 南極での無人気象観測による気温測定の注意2019

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、亀田貴雄、平沢尚彦
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Spatial variation of surface mass balance over the last few millennia in the Dome Fuji area from the analyses of shallow ice cores2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K., Oyabu I., Nakazawa F., Fujita S., Yamada K., Kurita N., Tsutaki S., Ohno H., Sugiura K., Goto-Azuma K., Motoyama H., Abe-Ouchi A.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Reduced Marine Biogenic Sulphate Flux in East Antarctica during Glacial Periods - Based on Ion Chemistry Records from Dome Fuji Ice Core2019

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma K., Hirabayashi M., Motoyama H., Miyake T., Kuramoto T., Uemura R., Igarashi M., Iizuka Y., Sakurai T., Horikawa S., Suzuki K., Suzuki T., Fujita K., Kondo Y., Hattori S., Fujii, Y.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Drill system for the third deep ice coring project around Dome Fuji, Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Motoyama Hideaki
    • 学会等名
      8th International Ice Drill Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] patiotemporal variability of surface mass balance along the JARE traverse route for 1991-20192019

    • 著者名/発表者名
      津滝俊, 本山秀明, 阿部彩子, 藤田秀二, 川村賢二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] グリーンランド北西部における過去350年間のブラックカーボン及びダストの 季節変化及び経年変化2019

    • 著者名/発表者名
      東久美子, 塚川佳美, 近藤豊, Dallmayr Remi, 平林幹啓, 尾形純, 北村享太郎, 川村賢二, 本山秀明, 的場澄人, 青木輝夫, 茂木信宏, 大畑祥, 森樹大, 小池真, 小室悠紀, 對馬あかね, 永塚尚子, 繁山航, 藤田耕史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年度連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] 過去150 万年の氷期サイクル気候と古い南極氷探索のためのモデリング研究2019

    • 著者名/発表者名
      阿部彩子, 小長谷貴志, 齋藤冬樹, 川村賢二, 津滝俊, 藤田秀二, 本山秀明, 渡辺泰, Greve R., シェリフ多田野サム, 木野佳音, Chan WL., 三ツ井孝仁
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 氷床レーダー探査と浅層アイスコア, 氷床流動モデルに基づく南極ドームふじ近傍における「最古のアイスコア」掘削地点の検討2019

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 阿部彩子, 藤田秀二, 小長谷貴志, 齋藤冬樹, Greve R., 津滝俊, 中澤文男, 大藪幾美, 大野浩, 杉浦幸之助, 東久美子, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Considerations for drilling site of an oldest ice core around Dome Fuji, Antarctica, based on radar sounding, shallow coring and ice-flow modeling2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K., Abe-Ouchi A., Fujita S., Obase T., Saito F., Greve R., Tsutaki S., Nakazawa F., Oyabu I., Ohno H., Sugiura K., Matsuoka K., Goto-Azuma K., Motoyama H.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] グリーンランド北西部における過去350年間のブラックカーボン及びダストの 季節変化及び経年変化2019

    • 著者名/発表者名
      東久美子, 塚川佳美, 近藤豊, ダルマイヤー・レミ , 平林幹啓, 尾形純, 北村亨太郎, 川村賢二, 本山秀明, 的場澄人, 青木輝夫, 茂木信宏, 大畑祥, 森樹大, 小池真, 小室悠紀, 野馬あかね, 永塚尚子, 繁山航, 藤田耕史
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2019・山形)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] Note on air temperature measurement by automatic weather stations in Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Motoyama Hideaki, Kameda Takao, Hirasawa Naohiko
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Variations of concentrations and sizes of black carbon particles in northwest Greenland over the past 350 years2019

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K., Y. Ogawa-Tsukagawa, Y. Kondo, R. Dallmayr, M. Hirabayashi, J. Ogata, K. Kitamura, K. Kawamura, H. Motoyama, S. Matoba, T. Aoki, N. Moteki, S. Ohata, T. Mori, M. Koike, Y. Komuro, A. Tsushima, N. Nagatsuka, W. Shigeyama and K. Fujita
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] Note on air temperature measurement by automatic weather stations in Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama, Takao Kameda, Naohiko Hirasawa
    • 学会等名
      The Tenth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [学会発表] Metamorphism of layered firn at Dome Fuji, Antarctica: Evolution f relations between Near-infrared reflectivity and the other textural/chemical properties.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujita S., Goto-Azuma K., Hirabayashi M., Hori A., Iizuka Y., Motizuki Y., Motoyama H., Takahashi K, Enomoto H., Fukui K., Hoshina Y., Nakazawa F., Sugiyama S., Surdyk S.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 過去150 万年の南極Old Ice 探索のためのモデリング研究2019

    • 著者名/発表者名
      阿部彩子, 小長谷貴志, 齋藤冬樹, 川村賢二, 津滝俊, 藤田秀二, 本山秀明, Greve R., 松岡健一
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 走査型電子顕微鏡(SEM)を用いたグリーンランドSIGMA-Dアイスコア中の過去100年間の鉱物組成変動の解明2019

    • 著者名/発表者名
      永塚尚子 東久美子, 對馬あかね, 本山秀明, 的場澄人, 藤田耕史, 山崎哲秀, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 青木輝夫, 平林幹啓
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年度連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] 連続融解法によって得られたNDF 浅層コア中のメタン濃度2019

    • 著者名/発表者名
      米倉綾香, 川村賢二, 大藪幾美, 北村享太郎, 尾形純, 平林幹啓, 福田かおり, 中澤文男, 大野浩, 杉浦幸之助, 藤田秀二, 東久美子, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Spatiotemporal variability of surface mass balance along the JARE traverse route for 1992-20182019

    • 著者名/発表者名
      Tsutaki S., Motoyama H., Fujita S., Kawamura K., Abe-Ouchi A.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Variations in mineralogical composition of dust present in the Greenland SIGMA-D ice core and EGRIP snow pit over the past 100 years2019

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuka, N., Kumiko Goto-Azuma, Akane Tsushima, Hideaki Motoyama, Sumito Matoba, Koji Fujita,Tetsuhide Yamasaki, Yukihiko Onuma, Yuki Komuro, Masahiro Minowa, Teruo Aoki, Motohiro Hirabayashi, Fumio Nakazawa, Dorthe Dahl-Jensen
    • 学会等名
      The Tenth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] 南極氷床上への無人気象観測装置AWS展開に伴う問題点と対応策2019

    • 著者名/発表者名
      本山秀明, 佐々木貢, 小林正幸, 弥冨秀文, 平沢尚彦, 山田恭平, 川村賢二, 杉浦幸之助, 栗田直幸, 亀田貴雄
    • 学会等名
      第16回南極設営シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] JARE 内陸ルートにおける1992-2018年の表面質量収支の時空間変動2019

    • 著者名/発表者名
      津滝俊, 本山秀明, 阿部彩子, 藤田秀二, 川村賢二
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Estimation of snow surface patterns from the coast to the inland, Dome-Fuji Station, of Antarctica, using camera images2019

    • 著者名/発表者名
      杉浦幸之助, 渡辺健吾, 平沢尚彦, 川村賢二, 中澤文男, 大野浩, 藤田秀二, 大藪幾美, 山内恭, 本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Variation of cosmogenic 10Be for cosmic ray event in ~5480 BC from Antarctic Dome Fuji ice core2019

    • 著者名/発表者名
      Kanzawa Kayo, Miyake Fusa, Tada, Yuma, Horiuchi Kazuho, Ohtani Kou, Sasa Kimikazu, Motizuki Yuko, Takahashi Kazuya, Nakai Yoichi, Motoyama Hideaki, Matsuzaki Hiroyuki
    • 学会等名
      The 8th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 南極での無人気象観測による気温測定の注意点2019

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、亀田貴雄、平沢尚彦
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2019・山形)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [学会発表] Modification history of snow grain evaluated by specific surface area (SSA) and density using two characteristic ice cores from Greenland2019

    • 著者名/発表者名
      Ando, T., Y. Iizuka, M. Shibata, S. Matoba, S. Sugiyama, S. Adachi, S. Yamaguchi, K. Fujita, A. Hori, T. Aoki and S. Fujita
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] Drill system for the third deep ice coring project around Dome Fuji, Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      8th International Ice Drill Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [学会発表] Fixed point observation for daily snow surface monitoring along a latitudinal transect from the coast to the inland of Antarctica using camera images2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiura K., Hirasawa N., Kurita N., Kawamura K., Nakazawa F., Ohno H., Fujita S., Oyabu I., Yamanouchi T., Motoyama H.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] A paleo-environmental study in JARE Phase X - Deep ice coring in the Dome Fuji area for “Oldest Ice Core”-2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K., Abe-Ouchi A., Aoki S., Fujita K., Fujita S., Fukui K., Furukawa T., Furusaki A., Goto-Azuma K., Higuchi K., Hirabayashi M., Hirasawa N., Hori A., Horiuchi K., Iizuka Y., Matoba S., Miyahara M., Motoyama H., Nakazawa F., Niwano M., Ohno H., Oyabu I., Saito F., Sugiyama S., Suzuki T., 他5名
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Variations of black carbon and dust in Northwest Greenland reconstructed by Continuous Flow Analysis of an ice core2018

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K., Y. Ogawa-Tsukagawa, Y. Kondo, R. Dallmayr, M. Hirabayashi, J. Ogata, K. Kitamura, K. Kawamura, H. Motoyama, S. Matoba, M. Kadota, T. Aoki, N. Moteki, S. Ohata, T. Mori, M. Koike, Y. Komuro, A. Tsushima, and N. Nagatsuka
    • 学会等名
      Fifth International Symposium on the Arctic Research (ISAR-5)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] 南極ドームふじアイスコアの10Be濃度単年分析による993/994年宇宙線イベントの検出2018

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙,堀内一穂,望月優子,中井陽一,高橋和也,増田公明,本山秀明,松崎浩之
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 南極H128 地点の積雪中金属成分から探るエアロゾル輸送2018

    • 著者名/発表者名
      西野沙織, 荒井美穂, 鈴木利孝, 飯塚芳徳, 平林幹啓, 川村賢二, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] 東南極Dome Fuji近傍の新たな深層氷床コア掘削候補地の探索とその今後の展望について2018

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二, 川村賢二, 大野 浩, 大藪幾美, 中澤文男, 杉浦幸之助, 阿部彩子, 津滝俊, 齋藤冬樹, Greve Ralf, 本山秀明, 東 久美子, 松岡健一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Dating of coastal ice cores drilled by Japanese Antarctic Research Expedition and environmental change study2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama, Kenji Kawamura, Toshimitsu Sakurai, Kenji Sudo, Miho Arai, Toshitaka Suzuki, Motohiro Hirabayashi, Shuji Fujita
    • 学会等名
      The Ninth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [学会発表] Evolution in Geometry of Firn in Ice Sheets Detected by Dielectric Anisotropy2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., K. Fukui, M. Hirabayashi, Y. Iizuka, S. Matoba, A. Miyamoto, H. Motoyama, T. Saito, T. Suzuki
    • 学会等名
      Polar 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] JARE59における南極ドームふじ周辺3地点における浅層コア掘削2018

    • 著者名/発表者名
      中澤文男, 川村賢二, 大藪幾美, 大野 浩, 杉浦幸之助, 藤田秀二, 東久美子, 本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Dating of coastal ice cores drilled by Japanese Antarctic Research Expedition and environmental change study2018

    • 著者名/発表者名
      Motoyama H., Kawamura K., Sakurai T., Sudo K., Arai M., Suzuki T., Hirabayashi M., Fujita S.
    • 学会等名
      The 1st GRAntarctic International Symposium and the 9th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 南極アイスコア等による古環境復元~2017年度の活動~2018

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 植村立, 本山秀明, 飯塚芳徳, 堀内一穂, 青木周司, 東久美子, 藤田秀二, 関宰, 平林幹啓, 中澤文男, 大藪幾美, 大野浩, 津滝俊, 阿部彩子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] ドームふじアイスコアの一年分解能 10Be データにみられる AD993/994 宇宙線イベント2018

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙,堀内一穂,望月優子,中井陽一,高橋和也,増田公明,本山秀明,松崎浩之
    • 学会等名
      第21回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] グリーンランド氷床上における温度上昇に伴う積雪粒径成長と近赤外域アルベド低下2018

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 庭野匡思, 谷川朋範, 石元裕史, 堀雅裕, 島田利元, 的場澄人, 山崎哲秀, 山口悟, 藤田耕史, 飯塚芳徳, 本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年度連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] 南極での無人気象観測による観測データの注意点について2018

    • 著者名/発表者名
      本山秀明,平沢尚彦, 杉浦幸之助, 川村賢二, 青木輝夫, 亀田貴雄
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2018・札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] JARE59における南極ドームふじ周辺3地点における浅層コア掘削2018

    • 著者名/発表者名
      中澤文男, 川村賢二, 大藪幾美, 大野 浩, 杉浦幸之助, 藤田秀二, 東久美子, 本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] Evolution in Geometry of Firn in Ice Sheets Detected by Dielectric Anisotropy2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita S., Fukui K., Hirabayashi M., Iizuka Y., Matoba S., Miyamoto A., Motoyama H., Saito T., Suzuki: T.
    • 学会等名
      SCAR/IASC Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Notes on observational data from automatic weather stations in Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., N. Hirasawa, K. Sugiura, K. Kawamura, T. Aoki, T. Kameda and H. Enomoto
    • 学会等名
      The Ninth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] Shallow ice core drillings at three sites near the Dome Fuji station, Antarctica, carried out during the summer season of JARE-592018

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa F., Kawamura K., Oyabu I., Ohno H., Sugiura K., Fujita S., Goto-Azuma K., Motoyama H.
    • 学会等名
      The 1st GRAntarctic International Symposium and the 9th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Past geomagnetic field reconstructions using cosmogenic radio nuclides in the Antarctic ice core2018

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Y., Tsunekawa R., Takahashi S., Miyairi Y., Aze T., Horiuchi K., Motoyama H.
    • 学会等名
      Heavy Ion Accelerator Symposium on Fundamental and Applied Science - 2018 (HIAS 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 氷床コア深層掘削機の電装部の開発-3500mケーブル通信と試作-2018

    • 著者名/発表者名
      高田守昌, 本山秀明
    • 学会等名
      日本雪氷学会北信越支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Notes on observational data from automatic weather stations in Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., N. Hirasawa, K. Sugiura, K. Kawamura, T. Aoki, T. Kameda and H. Enomoto
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] 東南極沿岸のH128地点で採取されたフィルン空気の組成2018

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美, 川村賢二, 北村享太郎, 森本真司, 青木周司, 藤田 遼、菅原 敏, 本山秀明, 櫻井俊光, 荒井美穂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 最終退氷期におけるドームふじアイスコア中の硫黄同位体分析:硫酸エアロゾルの起源推定2018

    • 著者名/発表者名
      植村立, 眞坂昂佑, 松本理誠, 植村美希, 飯塚芳徳, 平林幹啓, 本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] Notes on observational data from automatic weather stations in Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama, Naohiko Hirasawa, Konosuke Sugiura, Kenji Kawamura, Teruo Aoki, Takao Kameda, Hiroyuki Enomoto
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] Dating of coastal ice cores drilled by Japanese Antarctic Research Expedition and environmental change study2018

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., K. Kawamura, T. Sakurai, K. Sudo, M. Arai, T. Suzuki, M. Hirabayashi and S. Fujita
    • 学会等名
      The Ninth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] Shallow ice core drillings at three sites near the Dome Fuji station, Antarctica, carried out during the summer season of JARE-592018

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, F., K. Kawamura, I. Oyabu, H. Ohno, K. Sugiura, S. Fujita, K. Goto-Azuma and H. Motoyama
    • 学会等名
      The Ninth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] JARE59で実施した南極ドームふじ周辺3地点における浅層コア掘削2018

    • 著者名/発表者名
      中澤文男, 川村賢二, 大藪幾美, 大野浩, 杉浦幸之助, 藤田秀二, 東久美子, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会 (2018・札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Variations in mineralogy of dust in an ice core obtained from Northwestern Greenland2018

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuka, N., K. Goto-Azuma1, A. Tsushima, H. Motoyama, S. Matoba, K. Fujita, T. Yamasaki, Y. Onuma, M. Minowa, and T. Aoki
    • 学会等名
      Fifth International Symposium on the Arctic Research (ISAR-5)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] 南極ドームふじ深層氷コア中のAl/Dust 比の経年変動2018

    • 著者名/発表者名
      米倉綾香, 鈴木利孝, 飯塚芳徳, 平林幹啓, 本山秀明, 川村賢二
    • 学会等名
      雪氷研究大会2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] Positive feedback effect of NIR albedo reduction on surface melting observed at SIGMA-A on Greenland ice sheet2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki, T., M. Niwano, T. Tanikawa, S. Matoba, S. Yamaguchi, T. Yamasaki, K. Fujita, Y. Iizuka, H. Motoyama, M. Hori, and R. Shimada
    • 学会等名
      Fifth International Symposium on the Arctic Research (ISAR-5)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] Notes on observational data from automatic weather stations in Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Motoyama H., Hirasawa N., Sugiura K., Kawamura K., Aoki T., Kameda T., Enomoto H.
    • 学会等名
      The 1st GRAntarctic International Symposium and the 9th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 南北両極におけるアイスコア掘削プロジェクト2018

    • 著者名/発表者名
      東久美子、川村賢二、藤田秀二、中澤文男、本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 南極アイスコア等による古環境復元~2017年度の活動~2018

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 植村立, 本山秀明, 飯塚芳徳, 堀内一穂, 青木周司, 東久美子, 藤田秀二, 関 宰, 平林幹啓, 中澤文男, 大藪幾美, 大野浩, 津滝俊, 阿部彩子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] Notes on observational data from automatic weather stations in Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Motoyama H., Hirasawa N., Sugiura K., Kawamura K., Aoki T., Kameda T., Enomoto H.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 極域のアイスコアから明らかになってきた過去の気候・環境変動2018

    • 著者名/発表者名
      本山秀明
    • 学会等名
      気候変動シンポジウム ~激変する地球と災害リスク~(日本地質学会関東支部)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] 極域のアイスコアから明らかになってきた過去の気候・環境変動2018

    • 著者名/発表者名
      本山秀明
    • 学会等名
      気候変動シンポジウム ~激変する地球と災害リスク~
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] 南極での無人気象観測による観測データの注意点について2018

    • 著者名/発表者名
      本山秀明, 平沢尚彦, 杉浦幸之助, 川村賢二, 青木輝夫, 亀田貴雄
    • 学会等名
      雪氷研究大会 (2018・札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 東南極沿岸のH128地点で採取されたフィルン空気の組成2018

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美, 川村賢二, 北村享太郎, 森本真司, 青木周司, 藤田 遼、菅原 敏, 本山秀明, 櫻井俊光, 荒井美穂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] 南極H128 地点の積雪中金属成分から探るエアロゾル輸送2018

    • 著者名/発表者名
      西野沙織, 荒井美穂, 鈴木利孝, 飯塚芳徳, 平林幹啓, 川村賢二, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会 (2018・札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] グリーンランドにおける積雪粒径増加による近赤外アルベド低下効果の年々変動2018

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 庭野匡思, 谷川朋範, 石元裕史, 堀雅裕, 島田利元, 的場澄人, 山崎哲秀, 山口悟, 藤田耕史, 本山秀明
    • 学会等名
      第2回SIGMA-IIワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] 720,000-year records of Antarctic and oceanic temperatures related to solar forcing and CO22018

    • 著者名/発表者名
      植村立, 本山秀明, Masson-Delmotte Valerie, Jouzel Jean, 川村賢二, 東久美子, 藤田秀二, 倉元隆之, 平林幹啓, 三宅隆之, 大野浩, 藤田耕史, 阿部彩子, 飯塚芳徳, 堀川信一郎, 五十嵐誠, 鈴木啓助, 鈴木利孝, 藤井理行
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] 最終退氷期におけるドームふじアイスコア中の硫黄同位体分析:硫酸エアロゾルの起源推定2018

    • 著者名/発表者名
      植村立, 眞坂昂佑, 松本理誠, 植村美希, 飯塚芳徳, 平林幹啓, 本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 南極ドームふじ深層氷コア中のAl/Dust 比の経年変動2018

    • 著者名/発表者名
      米倉綾香, 鈴木利孝, 飯塚芳徳, 平林幹啓, 本山秀明, 川村賢二
    • 学会等名
      雪氷研究大会 (2018・札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] グリーンランド南東部、高涵養量ドームにおける浅層アイスコアプロ ジェクトの概要と研究成果2018

    • 著者名/発表者名
      飯塚芳徳、的場澄人(39人中1-2番目)、杉山慎(11番目)、藤田耕史(13番目)、本山秀明、永塚尚子(17-18番目)、山口悟(20番目)、鈴木利孝(27番目)、庭野匡思、大島長、橋本明弘、山崎哲秀、青木輝夫(35-39番目)
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] 南極氷床JAREトラバースルートにおける1992-2013年の涵養量の時空間変動2018

    • 著者名/発表者名
      津滝俊, 阿部彩子, 本山秀明, 川村賢二, シェリフ多田野サム
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] グリーンランド南東部、高涵養量ドームにおける浅層アイスコアプロジェクトの概要と研究成果2018

    • 著者名/発表者名
      飯塚芳徳、的場澄人, 古川崚仁, 安藤卓人, 斉藤健, Parvin F., 網野智美, 柴田麻衣, 門田萌, 関宰, 杉山慎, 植村立, 藤田耕史, 鶴田明日香, 服部祥平, 藤田秀二, 本山秀明, 永塚尚子, 大藪 幾美, 山口悟, 安達聖, 大野 宏, 堀彰, 宮本千尋, 高橋 嘉夫, 佐々木千晶, 鈴木利孝, Bautista VII A., 松崎浩之, 堀内一穂, 他8名
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] ドームふじアイスコアの10Be分析による単年宇宙線イベントの調査II2018

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙, 堀内一穂, 櫻井敬久, 増田公明, 本山秀明, 松崎浩之, 望月優子, 高橋和也, 中井陽一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 720,000-year records of Antarctic and oceanic temperatures related to solar forcing and CO22018

    • 著者名/発表者名
      植村立, 本山秀明, Masson-Delmotte Valerie, Jouzel Jean, 川村賢二, 東久美子, 藤田秀二, 倉元隆之, 平林幹啓, 三宅隆之, 大野浩, 藤田耕史, 阿部彩子, 飯塚芳徳, 堀川信一郎, 五十嵐誠, 鈴木啓助, 鈴木利孝, 藤井理行
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] High resolution analyses of the Dome Fuji deep ice-core using a Continuous Flow Analysis (CFA) System2017

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K., M. Hirabayashi, J. Ogata, K. Kitamura, K. Kawamura, Y. Ogawa-Tsukagawa, R. Dallmayr, F. Nakazawa, K. Fukuda, M. Arai, S. Fujita and H. Motoyama
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] Dating of cosmic ray events in the 17th century found by the analysis of beryllium-10 content in Antarctic ice core2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyahara, Kazuho Horiuchi, Fuyuki Tokanai, Toru Moriya, Yusuke Yokoyama, Hiroyuki Matsuzaki, and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2017年大会(JpGU-AGU Joint Meeting 2017)
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2017-05-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Analyses of the second Dome Fuji deep ice-core with an improved CFA (Continuous Flow Analysis) system2017

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma K., Hirabayashi M., Ogata J., Kitamura K., Kawamura K., Ogawa-Tsukagawa Y., Nakazawa F., Fukuda K., Arai M., Fujita S., Motoyama H.
    • 学会等名
      第8回極域科学シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 極域での無人気象観測:グリーンランドSIGMAと南極JARE2017

    • 著者名/発表者名
      本山秀明,青木輝夫,庭野匡思,的場澄人,杉山慎,山口悟,平沢尚彦,川村賢二,三戸洋介,藤原宏章,小野文睦,森陽樹
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 南極ドームふじ深層氷コア中の金属成分と微粒子濃度の関係2017

    • 著者名/発表者名
      米倉綾香, 鈴木利孝, 飯塚芳徳, 平林幹啓, 川村賢二, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] 東南極ドローニングモードランドで観測された、積雪内硝酸の沈着後変化による硝酸の窒素同位体比変化2017

    • 著者名/発表者名
      野呂和嗣, 服部祥平, 植村立, 福井幸太郎, 平林幹啓、川村賢二, 本山秀明, 吉田尚弘, 竹中規訓
    • 学会等名
      日本地球化学会第64回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] 東南極Dome Fuji 近傍の新たな深層氷床コア掘削候補地の探索とその今後の展望について(速報)2017

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二, 川村賢二, 大野浩, 大藪幾美, 中澤文男, 杉浦幸之助, 阿部彩子, 津滝俊, 齋藤冬樹, Greve R., 本山秀明, 東久美子, 松岡健一
    • 学会等名
      研究集会「南極ドームふじ氷床深層アイスコアの解析による気候・環境変動の研究の新展開」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 南極氷床と気候の変動及び相互作用に関する研究展望2017

    • 著者名/発表者名
      川村賢二・杉山慎・植村立・本山秀明・澤柿教伸・飯塚芳徳・堀内一穂・青木周司・東久美子・藤田秀二・関宰・平林幹啓・大藪幾美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2017年大会(JpGU-AGU Joint Meeting 2017)
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2017-05-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] 東南極氷床「ドームふじ」頂部位置の氷期・間氷期の変遷に応じた移動について2017

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二, 福井幸太郎, 本山秀明, 中澤文男
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] 南極ドームふじ深層氷コア中の金属成分と微粒子濃度の関係2017

    • 著者名/発表者名
      米倉綾香, 鈴木利孝, 飯塚芳徳, 平林幹啓, 川村賢二, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] A 60-year record of atmospheric sulfate and nitrate depositions preserved in the high-accumulation dome ice core, South East Greenland2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Iizuka, Koji Fujita, Shohei Hattori, Ryu Uemura, Osamu Seki, Chihiro Miyamoto, Toshitaka Suzuki, Naohiro Yoshida, Hideaki Motoyama, and Sumito Matoba
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年度連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] A 60-year record of atmospheric sulfate and nitrate depositions preserved in the high-accumulation dome ice core, South East Greenland2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Iizuka, Koji Fujita, Shohei Hattori, Ryu Uemura, Osamu Seki, Chihiro Miyamoto, Toshitaka Suzuki, Naohiro Yoshida, Hideaki Motoyama, and Sumito Matoba
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017, Makuhari Messe, China, May 20th-25th
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201
  • [学会発表] Variability of back carbon in Northwest Greenland during the past 350 years2017

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K., Y. Ogawa-Tsukagawa, Y. Kondo, R. Dallmayr, M. Hirabayashi, J. Ogata, K. Kitamura, K. Kawamura, H. Motoyama, S. Matoba, M. Kadota, T. Aoki, N. Moteki, S. Ohata, T. Mori, M. Koike, Y. Komuro, A. Tsushima, and N. Nagatsuka
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] Dating of 30m ice cores drilled by Japanese Antarctic Research Expedition and environmental change study2017

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., T. Suzuki, K. Fukui, H. Ohno, Y. Hoshina, M. Hirabayashi, S. Fujita
    • 学会等名
      2017 AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] Dating of 30m ice cores drilled by Japanese Antarctic Research Expedition and environmental change study2017

    • 著者名/発表者名
      Motoyama H., Suzuki T., Fukui K., Ohno H., Hoshina Y., Hirabayashi M., Fujita S.
    • 学会等名
      第8回極域科学シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 南極氷床と気候の変動及び相互作用に関する研究展望2017

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 杉山慎, 植村立, 本山秀明, 澤柿教伸, 飯塚芳徳, 堀内一穂, 青木周司, 東久美子, 藤田秀二, 関宰, 平林幹啓, 大藪幾美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] JARE54にて採取した30mアイスコアの年代決定と環境変動2017

    • 著者名/発表者名
      本山秀明,鈴木利孝,福井幸太郎,大野浩,保科優,平林幹啓,藤田秀二
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 極域での無人気象観測:グリーンランドSIGMA と南極JARE2017

    • 著者名/発表者名
      本山秀明,青木輝夫, 庭野匡思, 的場澄人, 杉山慎, 山口悟,平沢尚彦,川村賢二,三戸洋介,藤原宏章, 小野文睦, 森陽樹
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2017・十日町), 日本雪氷学会/日本雪工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] グリーンランド氷床北西部SIGMA-D アイスコア中の鉱物組成変動2017

    • 著者名/発表者名
      永塚尚子, 東久美子, 對馬あかね, 本山秀明, 的場澄人, 藤田耕史, 山崎哲秀, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2017・十日町), 日本雪氷学会/日本雪工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] Variations in mineralogy of dust in an ice core obtained from Northwestern Greenland2017

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuka, N., K. Goto-Azuma, A. Tsusima, H. Motoyama, S. Matoba, K. Fujita, T. Yamasaki, Y. Onuma, M. Minowa, T. Aoki
    • 学会等名
      The Eighth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] 南極ドームふじアイスコアの解析から得られた過去72万年間における気候の不安定性と平均状態の関係2017

    • 著者名/発表者名
      川村賢二・阿部彩子・本山秀明・ドームふじアイスコアプロジェクト
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2017年大会(JpGU-AGU Joint Meeting 2017)
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2017-05-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] JARE 観測による表面積雪、積雪ピット、浅層コアのデータセットについて(途中経過)2017

    • 著者名/発表者名
      本山秀明
    • 学会等名
      国立極地研究所共同研究集会「南極ドームふじ氷床深層アイスコアの解析による気候・環境変動の研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] 過去21.6万年間の東南極における気候に依存した表面質量収支のコントラスト2017

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二, P. Frederic, 阿部彩子, 川村賢二, V. Masson-Delmotte, 本山秀明, 齋藤冬樹, M. Severi, B. Stenni, 植村立, E. W. Wolff
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアから探る過去72万年間における気候の不安定性と平均状態の関係2017

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 本山秀明, 阿部彩子, ドームふじアイスコアコンソーシアム
    • 学会等名
      日本第四紀学会2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] SIGMA-D サイトで掘削されたアイスコア中のδ17O および17O-excessの変動傾向2017

    • 著者名/発表者名
      對馬あかね, Vasileios Gkinis, 東久美子, 的場澄人, 永塚尚子, 本山秀明, 藤田耕史, 青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2017・十日町), 日本雪氷学会/日本雪工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] High resolution analyses of the Dome Fuji deep ice-core using a Continuous Flow Analysis (CFA) System2017

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma K., Hirabayashi M., Ogata J., Kitamura K., Kawamura K., Ogawa-Tsukagawa Y., Dallmayr R., Nakazawa F., Fukuda K., Arai M., Fujita S., Motoyama H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Dating of 30m ice cores drilled by Japanese Antarctic Research Expedition and environmental change study2017

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., T. Suzuki, K. Fukui, H. Ohno, Y. Hoshina, M. Hirabayashi and S. Fujita
    • 学会等名
      The Eighth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] Dating of 30m ice cores drilled by Japanese Antarctic Research Expedition and environmental change study2017

    • 著者名/発表者名
      Motoyama H., Suzuki T., Fukui K., Ohno H., Hoshina Y., Hirabayashi M., Fujita S.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] JARE54にて採取した30mアイスコアの年代決定と環境変動2017

    • 著者名/発表者名
      本山秀明, 鈴木利孝, 福井幸太郎, 大野浩, 保科優, 平林幹啓, 藤田秀二
    • 学会等名
      雪氷研究大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] Research prospects on variations and interactions of Antarctic ice sheet and climate2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K., S. Sugiyama, R. Uemura, H. Motoyama, T. Sawagaki, I. Yoshinori, K. Horiuchi, S. Aoki, K. Goto-Azuma, S. Fujita, O. Seki, M. Hirabayashi and I. Oyabu
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] Isotopic constrains on post-depositional processing of snow nitrate in eastern Dronning Maud Land, East Antarctica2017

    • 著者名/発表者名
      Noro, K., S. Hattori, R. Uemura, K. Fukui, M. Hirabayashi, K. Kawamura, H. Motoyama, N. Yoshida and N. Takenaka
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアから探る過去72万年間における気候の不安定性と平均状態の関係2017

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 本山秀明, 阿部彩子, ドームふじアイスコアコンソーシアム
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Analyses of the second Dome Fuji deep ice-core with an improved CFA (Continuous Flow Analysis) system2017

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K., M. Hirabayashi, J. Ogata, K. Kitamura, K. Kawamura, Y. Ogawa-Tsukagawa, F. Nakazawa, K. Fukuda, M. Arai, S. Fujita and H. Motoyama
    • 学会等名
      The Eighth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] 南極ドームふじ南方における氷床表面中の金属成分2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木利孝, 庄司愛理, 柴田麻衣, 飯塚芳徳, 平林幹啓, 川村賢二, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 南極氷床と気候の変動及び相互作用に関する研究展望2017

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 杉山慎, 植村立, 本山秀明, 澤柿教伸, 飯塚芳徳, 堀内一穂, 青木周司, 東久美子, 藤田秀二, 関宰, 平林幹啓, 大藪幾美
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 南極ドームふじ南方における氷床表面中の金属成分2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木利孝, 庄司愛理, 柴田麻衣, 飯塚芳徳, 平林幹啓, 川村賢二, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] ドームふじアイスコアプロジェクト, 南極ドームふじアイスコアの解析から得られた過去72万年間における気候の不安定性と平均状態の関係2017

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 阿部彩子, 本山秀明
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 「最古の氷」に対する26Al/10Be放射年代決定の可能性:ドームふじ第二期深層コアからの洞察2017

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂・内田智子・菅原愛・清野祥子・松田紗耶・松崎浩之・本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2017年大会(JpGU-AGU Joint Meeting 2017)
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2017-05-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] 国内外の氷コア掘削メカニカルドリルと検層装置について2017

    • 著者名/発表者名
      本山秀明,古崎睦,高田守昌,的場澄人,高橋昭好,田中洋一,宮原盛厚,新堀邦夫,森章一,川村賢二
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 南極ドームふじアイスコアの解析から得られた過去72万年間における気候の不安定性と平均状態の関係2017

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 阿部彩子, 本山秀明, ドームふじアイスコアプロジェクト
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] Metamorphism of layered firn at Dome Fuji, Antarctica: Evolution of relations between Near-infrared reflectivity and the other textural/chemical properties2016

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., K. Goto-Azuma, H. Enomoto, K. Fukui, M. Hirabayashi, A. Hori, Y. Hoshina, Y. Iizuka, Y. Motizuki, H. Motoyama, F. Nakazawa, S. Sugiyama, S. Surdyk and K. Takahashi
    • 学会等名
      SCAR 2016 Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] Present evaluation and future prediction of the global environment in the framework of glacial-interglacial cycle (AJ3)2016

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., K. Kawamura, H. Miura, Y. Suganuma, K. Goto-Azuma, S. Fujita, T. Furukawa, K. Matsuoka, H. Kaneda, T. Koyama, Y. Nogi, J. Okuno and S. Matoba
    • 学会等名
      The Seventh Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] グリーンランド氷床北西部で得たSIGMA-D浅層コアの金属全濃度解析2016

    • 著者名/発表者名
      小室悠紀,鈴木利孝,的場澄人,平林幹啓,本山秀明,青木輝夫
    • 学会等名
      グリーンランド研究集会
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所(札幌市)
    • 年月日
      2016-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] グリーンランドにおける近年の浅層掘削2016

    • 著者名/発表者名
      的場澄人、飯塚芳徳、山崎哲秀、本山秀明、藤田耕史、青木輝夫、杉山慎
    • 学会等名
      第7回極域シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 年月日
      2016-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] グリーンランド氷床北西部SIGMA-Dアイスコア中の鉱物組成変動2016

    • 著者名/発表者名
      永塚尚子, 東久美子, 本山秀明, 的場澄人, 藤田耕史, 山崎哲秀, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 小室悠紀, 青木輝夫, 平林幹啓, Dallmayr R
    • 学会等名
      第7回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] グリーンランド氷床上SIGMA―Aサイトにおける放射収支観測 - 近赤外アルベドと気温の関係 -2016

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 庭野匡思, 谷川朋範, 的場澄人, 山口悟, 山崎哲秀, 藤田耕史, 本山秀明, 堀雅裕
    • 学会等名
      日本気象学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] Variations of back carbon and dust in Greenland during the past 350 years2016

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Goto-Azuma, Yoshimi Ogawa-Tsukagawa, Yutaka Kondo, Remi Dallmayr, Motohiro Hirabayashi, Jun Ogata, Kyotaro Kitamura, Kenji Kawamura, Hideaki Motoyama, Sumito Matoba, Moe Kadota, Teruo Aoki, Nobuhiro Moteki, Sho Ohata, Tatshuhiro Mori, Makoto Koike, Yuki Komuro, Akane Tsushima and Naoko Nagatsuka
    • 学会等名
      The Seventh Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] グリーンランド氷床上SIGMA-Aサイトにおける放射収支観測-近赤外アルベドと気温の関係-2016

    • 著者名/発表者名
      庭野匡思, 青木輝夫, 橋本明弘, 谷川朋範, 保坂征宏, 堀雅裕, 的場澄人, 山口悟, 藤田耕史, 本山秀明
    • 学会等名
      2016年度日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] 南極ドームふじコア中の金属成分2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木利孝,米倉綾香,飯塚芳徳,平林幹啓,本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会2016
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] Glaciological conditions in Dronning Maud Land, East Antarctica2016

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., K. Goto-Azuma, K. Kawamura and H. Motoyama
    • 学会等名
      Japan-Norway Arctic Science and Innovation Week 2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] 南極ドームふじ近傍における次期深層氷床コア掘削2016

    • 著者名/発表者名
      川村賢二・本山秀明・東久美子・藤田秀二・古川晶雄・中澤文男・青木周司・東信彦・阿部彩子・飯塚芳徳・植村立・内田努・大野浩・亀田貴雄・鈴木利孝・高田守昌・平林幹啓・藤田耕史・福井幸太郎・堀彰・堀内一穂・的場澄人・宮本淳
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] NHM-SMAP極域気候モデルで計算されたグリーンランド氷床表面質量収支の初期評価結果2016

    • 著者名/発表者名
      庭野匡思, 青木輝夫, 橋本明弘, 谷川朋範, 的場澄人, 山口悟, 藤田耕史, 本山秀明, 飯塚芳徳, 保坂征宏
    • 学会等名
      第7回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] グリーンランド北西部で得たSIGMA-D氷コアの金属全濃度解析2016

    • 著者名/発表者名
      小室悠紀, 鈴木利孝, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 山崎哲秀, 的場澄人, 藤田耕史, 平林幹啓, 本山秀明, 青木輝夫
    • 学会等名
      2016年度雪氷研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] アイスコアと堆積物の10Beが示す17-20万年前の長周期太陽変動2016

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂・鎌田佳苗・前島 舜・佐々木 祥・佐々木宣欣・山崎俊嗣・藤田秀二・本山秀明・松崎浩之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Initial evaluation of the NHM-SMAP-simulated surface mass balance of the Greenland ice sheet2016

    • 著者名/発表者名
      Masashi Niwano, Teruo Aoki, Akihiro Hashimoto, Tomonori Tanikawa, Sumito Matoba, Satoru Yamaguchi, Koji Fujita, Hideaki Motoyama, Yoshinori Iizuka, Masahiro Hosaka
    • 学会等名
      The Seventh Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] 南極ドームふじのでのフィルン層構造の変態: 近赤外光の反射率と他の結晶組織構造や化学特性との関係の発達2016

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二, 東久美子, 榎本浩之, 福井幸太郎, 平林幹啓, 堀彰, 保科優, 飯塚芳徳, 望月 優子, 本山秀明, 中澤文男, 杉山慎, Sylviane Surdyk, 高橋和也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] Shallow ice core drillings on Greenland Ice Sheet -Recent and near future activities by Japanese glaciological research projects2016

    • 著者名/発表者名
      Sumito Matoba, Yoshinori Iizuka, Tetsuhide Yamasaki, Hideaki Motoyama, Koji Fujita, Teruo Aoki, Shin Sugiyama
    • 学会等名
      The Seventh Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201
  • [学会発表] 2012年のグリーンランド氷床における極域領域気候モデルNHM-SMAP初期評価結果2016

    • 著者名/発表者名
      庭野匡思, 青木輝夫, 橋本明弘, 谷川朋範, 保坂征宏, 堀雅裕, 島田利元, 的場澄人, 山口悟, 藤田耕史, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2016・名古屋)
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] 硫黄同位体比分析による東南極表面雪の硫酸エアロゾルの起源推定2016

    • 著者名/発表者名
      植村立、眞坂昂佑、福井幸太郎、飯塚芳徳、平林幹啓、本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉県 千葉市
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550013
  • [学会発表] 過去21万6千年間の東南極における、気候に依存した質量収支のコントラスト2016

    • 著者名/発表者名
      藤田 秀二, Frederic Parrenin, 阿部 彩子, 川村 賢二, Masson-Delmotte Valerie, 本山 秀明, 齋藤 冬樹, Severi Mirko, Stenni Barbara, 植村 立, Wolff Eric
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] グリーンランドSIGMA-Dサイ トにおける過去350年間のブラックカーボン変動-アイスコア連続融解分析装置に よる初期結果-2016

    • 著者名/発表者名
      東久美子, 塚川佳美, 近藤豊, ダルマイヤー・レミ, 平林幹啓, 尾形純, 北村亨 太郎, 川村賢二, 本山秀明, 的場澄人, 門田萌, 青木輝夫, 茂木信宏, 大畑祥, 森樹大, 小池真, 小室悠紀, 對馬あかね, 永塚尚子
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2016・名古屋)
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] グリーンランド氷床上SIGMA-Aにおける近赤外域アルベドと気温の関係2016

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 庭野匡思, 谷川朋範, 的場澄人, 山口悟, 山崎哲秀, 藤田耕史, 本山秀明, 堀雅裕
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2016・名古屋)
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] グリーンランド氷床北西部 SIGMA-D アイスコア中の鉱物組成変動2016

    • 著者名/発表者名
      永塚尚子,東久美子,本山秀明,的場澄人,藤田耕史,山崎哲秀,大沼友貴彦,箕輪昌紘,小室悠紀,青木輝夫,平林幹啓,Dallmayr Remi
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] ドームふじ アイスコアコンソーシアム南極内陸ドームふじ次期氷床深層アイスコア掘削計画での「最古の氷」掘削地点の選定2016

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二, 川村賢二, 東久美子, 本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] グリーンランド氷床北西部 SIGMA-D アイスコア中の鉱物組成変動2016

    • 著者名/発表者名
      永塚尚子,東久美子,本山秀明,的場澄人,藤田耕史,山崎哲秀,大沼友貴彦,箕輪昌紘,小室悠紀,青木輝夫,平林幹啓,Dallmayr Remi
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] Comparison of measurement techniques of micro-particles in polar snow and ice2016

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Goto-Azuma, Motohiro Hirabayashi, Hideaki Motoyama, Yoshimi Ogawa, Konosuke Sugiura
    • 学会等名
      IPICS Open Science Conference
    • 発表場所
      Hobart(オーストラリア)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] アイスコアと堆積物の10Beが示す地磁気極小期の宇宙線強度変動2016

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂・鎌田佳苗・前島 舜・佐々木 祥・佐々木宣欣・山崎俊嗣・藤田秀二・本山秀明・松崎浩之
    • 学会等名
      日本地質学会 東北支部総会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] グリーンランド氷床上の気温上昇による近赤外アルベド低下が表面融解に与える正のフィードバック効果2016

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 庭野匡思, 谷川朋範, 的場澄人, 山口悟, 山崎哲秀, 藤田耕史, 本山秀明, 堀雅裕, 島田利元
    • 学会等名
      第7回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] ドームふじアイスコア中の硫黄同位体分析による硫酸エアロゾルの起源推定2016

    • 著者名/発表者名
      植村立、眞坂昂佑、松本理誠、植村美希、飯塚芳徳、平林幹啓、本山秀明
    • 学会等名
      日本地球化学会 年会
    • 発表場所
      大阪市立大学, 大阪府 大阪市
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550013
  • [学会発表] Recent Japanese Ice Core Drilling and Borehole Logging2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      ICE DRILLING DESIGN AND OPERATIONS -TECHNICAL ADVISORY BOARD
    • 発表場所
      University of Wisconsin, Madison
    • 年月日
      2016-09-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] Variability of trace halogen species in ice core from NEEM, Greenland2016

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Hirabayashi, Kumiko Goto-Azuma, Anna Wegner, Margareta Hansson, Birthe Twarloh, Hideaki Motoyama, Paul Vallelonga, Jorgen Peder Steffensen, Dorthe Dahl-Jensen
    • 学会等名
      IPICS Open Science Conference
    • 発表場所
      Hobart(オーストラリア)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] Metamorphism of layered firn at Dome Fuji, Antarctica: Evolution of relations between Near-infrared reflectivity and the other textural/chemical properties2016

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., K. Goto-Azuma, H. Enomoto, K. Fukui, M. Hirabayashi, A. Hori, Y. Hoshina, Y. Iizuka, Y. Motizuki, H. Motoyama, F. Nakazawa, S. Sugiyama, S. Surdyk and K. Takahashi
    • 学会等名
      The Seventh Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] 顕微ラマン分光法による南極ドームふじ氷床コア中の硫酸微液胞の発見2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井俊光、大野浩、本山秀明、内田努
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13605
  • [学会発表] 80万年を超える深層アイスコア掘削による気候復元研究2016

    • 著者名/発表者名
      川村 賢二、藤田 秀二、東 久美子、本山 秀明、ドームふじ アイスコアコンソーシアム
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2016-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [学会発表] 80万年を超える深層アイスコア掘削による気候復元研究2016

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 藤田秀二, 東久美子, 本山 秀明, ドームふじ アイスコアコンソーシアム
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] グリーンランド氷床北西部SIGMA-Dアイスコア中の鉱物組成変動2016

    • 著者名/発表者名
      永塚尚子, 東久美子, 本山秀明, 的場澄人, 藤田耕史, 山崎哲秀, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 小室悠紀, 青木輝夫, 平林幹啓, Dallmayr R
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2016・名古屋)
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] Dome Fuji Ice Core Consortium, Drilling of deep ice core exceeding 800,000 years for reconstructing past climate2016

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K., S. Fujita, K. Goto-Azuma, H. Motoyama and F. Nakazawa
    • 学会等名
      The Seventh Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] 南極大陸沿岸雪氷中のハロゲンイオンの分析2016

    • 著者名/発表者名
      平林幹啓, 本山秀明, 須藤健司
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] グリーンランド氷床における近年の浅層掘削2016

    • 著者名/発表者名
      的場澄人, 飯塚芳徳, 山崎哲秀, 本山秀明, 藤田耕史, 青木輝夫, 杉山慎
    • 学会等名
      第7回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772
  • [学会発表] 融合研究プロジェクト「地球環境変動の解析と地球生命システム学の構築」の経過概要2015

    • 著者名/発表者名
      本山秀明
    • 学会等名
      第6回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Ancient DNA analysis of ice core and extinct animal samples2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Hiroshi Mori, Takahiro Yonezawa, Ayumi Akiyoshi, Masami Hasegawa, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The Sixth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] Relationship between climatic variability and mean climatic state over the past eight glacial cycles2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kawamura, H. Motoyama, A. Abe-Ouchi, Dome Fuji Ice Core Project Members
    • 学会等名
      XIX INQUA Congress
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Nagoya
    • 年月日
      2015-08-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [学会発表] 東南極表面積雪とアイスコア中の硫黄同位体分析による硫酸エアロゾルの変動メカニズムの解析2015

    • 著者名/発表者名
      眞坂昂佑、植村立、福井幸太郎、飯塚芳徳、松本理誠、植村美希、平林幹啓、本山秀明
    • 学会等名
      第5回同位体環境学シンポジウム
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所,京都
    • 年月日
      2015-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550013
  • [学会発表] Elemental concentrations and inorganic isotopic ratio analysis of surface snow in East Antarctica2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hirabayashi, F. Nakazawa, K. Goto-Azuma, H. Motoyama
    • 学会等名
      The Sixth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] アイスコアを中心とした南極気候・氷床研究の現状と展望2015

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 阿部彩子, 藤田秀二, 東久美子, 本山秀明, 植村立, 飯塚芳徳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 幕張
    • 年月日
      2015-05-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [学会発表] Light absorbing snow impurities measured at SIGMA-A, Greenland ice sheet and their effect on albedo2015

    • 著者名/発表者名
      Aoki, T., S. Matoba, S. Yamaguchi, T. Tanikawa, M. Niwano, K. Kuchiki, M. Hori, H. Motoyama, K. Goto-Azuma, Y. Ogawa, Y. Kondo and N. Moteki
    • 学会等名
      Fourth International Symposium on the Arctic Research (ISAR-4)/The third International Conference on Arctic Research Planning (ICARP III), Arctic Science Summit Week 2015
    • 発表場所
      Toyama International Conference Center (Toyama, Japan)
    • 年月日
      2015-04-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 異なる測定原理に基づく極域雪氷試料中固体微粒子の分析結果の比較2015

    • 著者名/発表者名
      東久美子、平林幹啓、本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] Ice core record of 10Be and 26Al over the last 3 kyr from Dome Fuji, Antarctica: foundations for decadal-to-century-scale stratigraphic dating and future 26Al/10Be dating2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi, Yasuyuki Muramatsu, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Sakamoto, Mayumi Hoshina, Atsushi Iwasaki, Tomoko Uchida, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      XIX INQUA Congress
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Nagoya
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Forming process of cryoconite granules on Qaanaaq Glacier, northwestern Greenland2015

    • 著者名/発表者名
      Uetake, J., Segawa, T., Takeuchi, N., Nagatsuka, N., Motoyama, H., Aoki, T.
    • 学会等名
      International Symposium on Arctic Research 4
    • 発表場所
      Toyama International Conference Center (Toyama, Japan)
    • 年月日
      2015-04-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] マウンダー極小期の宇宙線強度変動2015

    • 著者名/発表者名
      宮原ひろ子・堀内一穂・門叶冬樹・加藤和浩・森谷透・横山祐典・松崎浩之・本山秀明・片岡龍峰
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] High resolution and continuous reconstruction of Blake and Post Blake excursions using cosmogenic radio nuclides in the Antarctic ice core.2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yokoyama , Rindai Tsunekawa, Satomi Takahashi, Yosuke Miyairi, Takahiro Aze, Kazuho Horiuchi, Hiroyuki Matsuzaki, and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      2015 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Shallow ice core project on south-east dome in Greenland &#8211; Drilling report and science trench of the ice core2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Iizuka, Sumito Matoba, Kunio Shinbori, Takeshi Saito, Ryoto Furukawa, Ikumi Oyabu, Moe Kadota, Osamu Seki, Shin Sugiyama, Atsushi Miyamoto, Tetsuhide Yamasaki, Akira Hori, Teruo Aoki, Satoru Yamaguchi, Koji Fujita, Ryu Uemura, Shuji Fujita, and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      ILTS International Symposium on Low Temperature Science
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市
    • 年月日
      2015-11-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201
  • [学会発表] グリーンランド南東ドームにおける浅層掘削計画 -掘削報告と初期コア解析-2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚芳徳、的場澄人、大藪幾美、山崎哲秀、門田萌、新堀邦夫、青木輝夫、齋藤健、宮本淳、古川崚仁、藤田秀二、堀彰、山口悟、大野浩、鈴木利孝、植村立、関宰、本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2015・松本)
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Variability of size distribution and shape of dust particles in polar snow and ice2015

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Goto-Azuma, Motohiro Hirabayashi, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      XIX INQUA 2015
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] 北西グリーンランド氷床における表面熱収支の季節変動2015

    • 著者名/発表者名
      庭野匡思, 青木輝夫, 的場澄人, 山口悟, 藤田耕史, 谷川朋範, 對馬あかね, 朽木勝幸, 本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 南極表層積雪とドームふじアイスコア中の硫黄同位体分析による硫酸エアロゾルの変動メカニズムの解析2015

    • 著者名/発表者名
      眞坂昂佑、植村立、福井幸太郎、飯塚芳徳、松本理誠、植村美希、平林幹啓、本山秀明
    • 学会等名
      日本地球化学会 年会
    • 発表場所
      横浜国立大,神奈川
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550013
  • [学会発表] 南極ドームふじコアとドームCコア間の過去21万6千年間の火山同期2015

    • 著者名/発表者名
      藤田 秀二, Parrenin F., Severi M., Motoyama H., Wolff E.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、幕張
    • 年月日
      2015-05-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [学会発表] 北西グリーンランド SIGMA-A・B サイトにおける気象条件の年々変動2015

    • 著者名/発表者名
      庭野匡思, 青木輝夫, 的場澄人, 山口悟, 藤田耕史, 谷川朋範, 對馬あかね, 朽木勝幸, 本山秀明
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      エポカルつくば(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] グリーンランドに適用された積雪変質モデルSMAPの検証-2012年夏期の記録的な全面融解イベントを対象として-2015

    • 著者名/発表者名
      庭野匡思, 青木輝夫,的場澄人, 山口悟, 谷川朋範, 朽木勝幸, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2015・松本)
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 急激な表面融解イベントが発生した2012年夏期の北西グリーンランドSIGMA-Aサイトにおける雪面熱収支2015

    • 著者名/発表者名
      庭野匡思, 青木輝夫, 的場澄人, 山口悟, 谷川朋範, 朽木勝幸, 本山秀明
    • 学会等名
      日本気象学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Development of ice-core analysis techniques at the Ice Core Research Center, National Institute of Polar Research2015

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Goto-Azuma, Remi Dallmayr, Shuji Fujita, Motohiro Hirabayashi, Kenji Kawamura, and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The Sixth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] Surface energy balance at the site SIGMA-A, northwest Greenland during the record surface melt event in the summer of 20122015

    • 著者名/発表者名
      Niwano, M., T. Aoki, S. Matoba, S. Yamaguchi, T. Tanikawa, K. Kuchiki, and H. Motoyama
    • 学会等名
      Fourth International Symposium on the Arctic Research (ISAR-4)/The third International Conference on Arctic Research Planning (ICARP III), Arctic Science Summit Week 2015
    • 発表場所
      Toyama International Conference Center (Toyama, Japan)
    • 年月日
      2015-04-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 極地雪氷の金属成分濃度とアルベド変化の関係−グリーンランド北西部SIGMA-Dコアの金属全濃度解析−2015

    • 著者名/発表者名
      小室悠紀, 油井綾, 鈴木利孝, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 山崎哲秀, 的場澄人, 藤田耕史, 本山秀明, 青木輝夫
    • 学会等名
      平成26年度国立極地研究所学生研究発表会
    • 発表場所
      国立極地研究所, 立川市
    • 年月日
      2015-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Variability of trace inorganic species in an ice core from NEEM, Greenland2015

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Hirabayashi, Kumiko Goto-Azuma, Anna Wegner, Margareta Hansson, Birthe Twarloh, Hideaki Motoyama, Jorgen Peder Steffensen, Dorthe Dahl-Jensen
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on the Arctic Research
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山市)
    • 年月日
      2015-04-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] Variability of size distribution and shape of dust particles in polar snow and ice2015

    • 著者名/発表者名
      K. Goto-Azuma, M. Hirabayashi and H. Motoyama
    • 学会等名
      XIX INQUA 2015
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [学会発表] レーザー氷床掘削のための氷の融解に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井俊光、ハイク コスロービアン、染川智弘、藤田雅之、本山秀明、渡辺興亜、井澤靖和
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張、幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13605
  • [学会発表] Shallow ice core project on south-east dome in Greenland -Drilling report and science trench of the ice core-2015

    • 著者名/発表者名
      Iizuka Y, Matoba S, Shinbori K, Saito T, Furukawa R, Oyabu I, Kadota M, Seki O, Sugiyama S, Miyamoto A, Yamasaki T, Hori A, Aoki T, Yamaguchi S, Fujita K, Uemura R, Fujita S, Motoyama H
    • 学会等名
      International Symposium on Low Temperature Sciences
    • 発表場所
      Institute of Low Temperature Science (Sapporo, Japan)
    • 年月日
      2015-11-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Climate and environment back to the Eemian interglacial viewed from ionic records at NEEM, Greenland2015

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Goto-Azuma, Anna Wegner, Margareta Hansson, Motohiro Hirabayashi, Takayuki Kuramoto, Birthe Twarloh, Bo Vinther, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      IUGG General Assembly 2015
    • 発表場所
      プラハ(チェコ)
    • 年月日
      2015-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] グリーンランド北西氷床(SIGMA-D)アイスコアを用いた過去157年間の気候復元2015

    • 著者名/発表者名
      門田萌, 的場澄人, 本山秀明, 藤田耕史, 山崎哲秀, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 小室悠紀, 青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2015・松本)
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] グリーンランド南東ドームにおける浅層掘削計画 -掘削報告と初期コア解析-2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚芳徳,的場澄人,大藪幾美,山崎哲秀,門田萌,新堀邦夫,青木輝夫,斉藤健,宮本淳,古川崚仁,藤田秀二,堀彰,山口悟,大野浩,鈴木利孝,植村立,関宰,本山秀明
    • 学会等名
      日本雪氷学会研究大会
    • 発表場所
      信州大学 長野県松本市
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201
  • [学会発表] マウンダー極小期の宇宙線変動詳細解析と年代決定2015

    • 著者名/発表者名
      宮原ひろ子, 堀内一穂, 門叶冬樹, 森谷透, 横山祐典, 松崎浩之, 本山秀明, 片岡龍峰
    • 学会等名
      研究集会「複数核種と複数原理に基づく宇宙線年代決定法の新展開」 -宇宙線生成核種の連続記録と古宇宙線・古環境変動III-
    • 発表場所
      弘前大学文京町キャンパス
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] グリーンランドSIGMA-D浅層氷コアの金属全濃度解析2015

    • 著者名/発表者名
      小室悠紀, 鈴木利孝, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 山崎哲秀, 的場澄人, 藤田耕史, 平林幹啓, 本山秀明, 青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2015・松本)
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Evaluation of the SMAP model calculated snow albedo at the SIGMA-A site, northwest Greenland, during the 2012 record surface melt event2015

    • 著者名/発表者名
      Niwano, M., T. Aoki, S. Matoba, S. Yamaguchi, T. Tanikawa, K. Kuchiki, and H. Motoyama
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Convention Center (San Francisco, USA)
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Variabirity of terrestrial biogenic ions over the past 128,000 years from a deep ice core drilled at NEEM, Greenland2015

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Goto-Azuma, Anna Wegner, Motohiro Hirabayashi, Margareta Hansson, Takayuki Kuramoto, Birthe Twarloh, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on the Arctic Research
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山市)
    • 年月日
      2015-04-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] グリーンランド北西氷床(SIGMA-D)アイスコアを用いた過去157年間の気候復元2015

    • 著者名/発表者名
      門田萌, 的場澄人, 本山秀明, 藤田耕史, 山崎哲秀, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 小室悠紀, 青木輝夫
    • 学会等名
      第6回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] The AD 775 cosmic ray event shown in Beryllium-10 data from Antarctic Dome Fuji ice core2015

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Asami Suzuki, Kimiaki Masuda, Kazuho Horiuchi, Hideaki Motoyama, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Motizuki, Kazuya Takahashi, and Yoichi Nakai
    • 学会等名
      The 34th International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      World Forum, The Hague, The Netherlands
    • 年月日
      2015-07-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Concentration and isotope ratio of sulfur species in snow along the route to Dome Fuji, Antarctica2014

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Hirabayashi, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      2014 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871050
  • [学会発表] Concentration of trace inorganic species in deep ice core at NEEM, Greenland2014

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Hirabayashi, Kumiko Goto-Azuma, Anna Wegner, Margareta Hansson, Birthe Twarloh, Hideaki Motoyama, Jorgen Peder Steffensen, Dorthe Dahl-Jensen
    • 学会等名
      The Fifth Symposium on Polar Science, Session IQ
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2014-12-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] 2011-2013年夏期グリーンランド氷床上における積雪不純物の表面濃縮過程2014

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 的場澄人, 山口悟, 谷川朋範, 庭野匡思, 朽木勝幸, 足立光司, 對馬あかね, 植竹淳, 本山秀明, 堀雅裕
    • 学会等名
      第4回SIGMAワークショップin十日町
    • 発表場所
      十日町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 南極表面積雪に含まれる硫黄化合物の化学種別の同位体分析2014

    • 著者名/発表者名
      平林幹啓、本山秀明
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学、東広島市
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871050
  • [学会発表] グリーンランドNEEM氷床コアのイオン変動から見た過去12万8千年の気候・環境変動2014

    • 著者名/発表者名
      東久美子・Anna Wegner・Margareta Hansson・平林幹啓・倉元隆之・Birthe Twarloh・本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      八戸工業大学(八戸市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] 2014年春のグリーンランド氷床掘削計画について2014

    • 著者名/発表者名
      本山秀明
    • 学会等名
      第4回SIGMAワークショップin十日
    • 発表場所
      十日町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Past environmental changes back to the Eemian interglacial indicated by variations of ions in the Greenland NEEM ice core2014

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Goto-Azuma, Anna Wegner, Margareta Hansson, Motohiro Hirabayashi, Takayuki Kuramoto, Birthe Twarloh, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The Fifth Symposium on Polar Science, Session IQ
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2014-12-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] Variations of ion concentrations in the NEEM deep ice core2014

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Goto-Azuma, Anna Wegner, Margareta Hansson, Motohiro Hirabayashi, Birthe Twarloh, Hideaki Motoyama and the NEEM Aerosol Consortium members
    • 学会等名
      NEEM Symposium
    • 発表場所
      コペンハーゲン(デンマーク)
    • 年月日
      2014-04-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] ドームふじアイスコアから見た過去3 千年間の宇宙線強度変動と古気候変動:14C 年代測定への示唆2014

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂・村松康行・松崎浩之・坂本優子・保科真弓・岩崎敦史・内田智子・本山秀明
    • 学会等名
      「樹木年輪の14C 年代測定の実験室間比較による高精度の暦年較正データの確立」研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学年代測定総合研究センター・同博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] 南極内陸における過去30 万年の硫酸塩エアロゾルと気温のカップリング2013

    • 著者名/発表者名
      飯塚 芳徳, 植村 立, 本山秀明
    • 学会等名
      2013年日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極ドームふじでの深層掘削孔の検層観測2013

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、古崎睦、高橋昭好、田中洋一、宮原盛厚、高田守昌、澤柿教伸、的場澄人、杉山慎、新堀邦夫、森章一
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2013・北見)
    • 発表場所
      北見工業大学、北見市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Snow impurities and albedo variation measured at SIGMA-A on Greenland ice sheet2013

    • 著者名/発表者名
      Aoki,T, M. Niwano, K. Kuchiki, S. Matoba S. Yamaguchi, T. Tanikawa, M. Hori, T. Yamasaki, and H. Motoyama
    • 学会等名
      The 3rd SIGMA Workshop
    • 発表場所
      Tazawako, Akita, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 南極ドームふじの降雪、積雪表面、氷床深層コアの気候・環境要素の振幅と相関(その2)2013

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、 ドームふじ氷床コア研究プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2013・北見)
    • 発表場所
      北見工業大学、北見市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Analysis of shallow/deep ice core drilling data, and the future plan of intermediate depth drilling2013

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., Furusaki A., Takahashi, A., Tanaka Y., Miyahara M., Shinbori K., Matoba S., Sugiyama S., Takata M.
    • 学会等名
      7th International Workshop on Ice Drilling Technology
    • 発表場所
      University of Wisconsin, Madison, WI, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コア中の宇宙線生成核種10Be を用いたBlake エクスカーションの復元2013

    • 著者名/発表者名
      恒川綸大・横山祐典・高橋理美・宮入陽介・阿瀬貴博・堀内一穂・松崎浩之・本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2013大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Amplitude and correlation of environmental signals in solid precipitation, surface snow and deep ice core at Dome Fuji, Antarctica - Characteristics of climate and environmental signals with the various time scales -2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama, Dome Fuji Ice Core Project members
    • 学会等名
      2013 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] SP2を用いたグリーンランドNEEMにおける積雪中ブラックカーボンの測定2013

    • 著者名/発表者名
      小川佳美、東久美子、Remi Dallmayr, 近藤豊、大畑祥、茂木信宏、Martin Irwin, 平林幹啓、榎本浩之、本山秀明、J. P. Steffensen, Dorthe Dahl-Jensen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] Concentration of trace inorganic species in surface snow along the route to Dome Fuji, Antarctica2013

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Hirabayashi, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      2013 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] The AD 775 cosmic ray event shown in 10Be yearly data from the Antarctic Dome Fuji ice core2013

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Asami Suzuki, Kimiaki Masuda, Kazuho Horiuchi, Hideaki Motoyama, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Motizuki, Sachiko Okamoto, Kazuya Takahashi, Yoichi Nakai
    • 学会等名
      International CAWSES-II Symposium
    • 発表場所
      Nagoya University Symposion Hall and Toyoda Auditorium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] 酸素・水素安定同位体比を用いた南極ドームふじ氷床コアにおける過去72万年の気温復元2013

    • 著者名/発表者名
      植村立, 本山秀明,Masson-Delmotte, V., Jouzel, J., 三宅隆之, 平林幹啓, 倉元隆之, 大野浩, 河野美香, 東久美子, 藤井理行, 藤田耕史, 堀川信一郎, 飯塚芳徳, 五十嵐誠, 鈴木啓助, 鈴木利孝
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Reconstruction of the Post-Blake excursion using the cosmogenic radio nuclide in Dome Fuji ice core2013

    • 著者名/発表者名
      Rindai Tsunekawa, Yusuke Yokoyama, Satomi Takahashi, Yosuke Miyairi, Takahiro Aze, Kazuho Horiuchi, Nobuyoshi, Sasaki, Hiroyuki, Matsuzaki and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The Fourth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Deep borehole logging at Dome Fuji Station, Antarctica2013

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., Furusaki A., Takahashi, A., Tanaka, Y., Miyahara, M., Takata, M., Sawagaki, T., Matoba S., Sugiyama, S., Shinbori, K., Mori, S.
    • 学会等名
      7th International Workshop on Ice Drilling Technology
    • 発表場所
      University of Wisconsin, WI, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Intensive observations of meteorological and snow-physical parameters at site SIGMA-A in northwestern Greenland in summer 20122013

    • 著者名/発表者名
      Aoki,T, S. Matoba, S. Yamaguchi, T. Tanikawa, M. Niwano, T. Yamasaki, K. Kuchiki, H. Motoyama, and M. Hori
    • 学会等名
      Third International Symposium on the Arctic Research (ISAR-3)
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 積雪変質モデルを用いた2012年夏期の北西グリーンランドSIGMA-Aにおける急激な表面融解の解析2013

    • 著者名/発表者名
      庭野匡思, 青木輝夫, 的場澄人, 山口悟, 谷川朋範, 本山秀明, 朽木勝幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年度大会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Multiscale variations of cosmogenic nuclides over the last 3 kyr: the decadal 10Be record from the Dome Fuji 2001 shallow ice core revisited2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi, Yasuyuki Muramatsu, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Sakamoto, Mayumi Hoshina, Atsushi Iwasaki, Tomoko Uchida and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The Fourth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] MELTING RECORD IN NORTHWESTERN GREENLAND ICE SHEET2013

    • 著者名/発表者名
      S. Matoba, S. Yamaguchi, T. Yamasaki, T. Tanigawa, T. Aoki, M. Niwano, H. Motoyama
    • 学会等名
      Third International Symposium on the Arctic Research (ISAR-3)
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Evaluation of a 1-D snowpack model SMAP applied in the Greenland ice sheet2013

    • 著者名/発表者名
      Niwano, M., T. Aoki, S. Matoba, S. Yamaguchi, T. Tanikawa, H. Motoyama, and K. Kuchiki
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Reconstruction of the Blake geomagnetic excursion using the cosmogenic nuclides in Dome Fuji ice core2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yokoyama, Satomi Takahashi, Yosuke Miyairi, Takahiro Aze, Rindai Tsunekawa, Stephen P. Obrochta, Kazuho Horiuchi, Nobuyoshi, Sasaki, Hiroyuki, Matsuzaki and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The Fourth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアによる過去70万年の陸域起源物質変動の復元2013

    • 著者名/発表者名
      三宅隆之,藤井理行,平林幹啓,東久美子,植村立,倉元隆之,本山秀明,藤田耕史,堀川信一郎,飯塚芳徳,五十嵐誠,河野美香,鈴木啓助,鈴木利孝
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極ドームふじコアの化学成分が示す過去70万年の環境変動2013

    • 著者名/発表者名
      東久美子、平林幹啓、本山秀明、三宅隆之、倉元隆之、植村立、川村賢二、Frederic Parrenin、鈴木香寿恵、飯塚芳徳、鈴木啓助、五十嵐誠、藤井理行、鈴木利孝、堀川信一郎、河野美香、藤田耕史、櫻井俊光、小端拓郎
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極2.5m赤外線望遠鏡計画2013

    • 著者名/発表者名
      市川隆, 小原隆博, 笠羽康正, 吉田和哉, 持田灯, 板由房, 坂野井健, 中川広務, 大風翼, 沖田博文, 小山拓也, 中井直正, 瀬田益道, 高遠徳尚, 本山秀明, 宮岡宏, 金高義
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24253003
  • [学会発表] A decadal 10Be record of the past 3 kyr from the Dome Fuji (Antarctica) ice core: a possible tool for investigating the relation between solar activity and climate of the past.2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi, Yasuyuki Muramatsu, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Sakamoto, Mayumi Hoshina, Atsushi Iwasaki, Tomoko Uchida and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      International CAWSES-II Symposium
    • 発表場所
      Nagoya University Symposion Hall and Toyoda Auditorium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Effects of snow grain size and snow impurity concentrations on albedo variation at SIGMA-A on Greenland ice sheet2013

    • 著者名/発表者名
      Aoki, T., S. Matoba, S. Yamaguchi, T. Tanikawa, M. Niwano, T. Yamasaki, K. Kuchiki, H. Motoyama, and M. Hori.
    • 学会等名
      Davos Atmosphere and Cryosphere Assembly DACA-13
    • 発表場所
      Davos, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Accuracy of simulated snow grain size and shortwave albedo by a 1-D physical snowpack model SMAP: Model validation at Sapporo, Japan and Greenland2013

    • 著者名/発表者名
      Niwano, M., T. Aoki, S. Matoba, S. Yamaguchi, T. Tanikawa, H. Motoyama, K. Kuchiki, M. Hosaka, and Y. Kodama
    • 学会等名
      Snow Grain Size Workshop - Measurements and Applications
    • 発表場所
      Grenoble, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 第54次南極地域観測隊内陸雪氷観測報告2013

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、鈴木利孝、福井幸太郎、大野浩、保科優、藤田秀二
    • 学会等名
      2013年日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] グリーンランドSIGMA-Aで観測された積雪粒径と不純物濃度がアルベドに与える効果2013

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 的場澄人, 山口悟, 谷川朋範, 庭野匡思, 山崎哲秀, 朽木勝幸, 本山秀明, 堀雅裕
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年度連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 南極大陸内陸高原・ドームふじ基地で観測された地球上最良の自由大気シーイング: 0.2 秒角2013

    • 著者名/発表者名
      沖田博文, 市川隆, Michael C. B. Ashley, 高遠徳尚, 本山秀明
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24253003
  • [学会発表] 南極表面雪に含まれる水溶性エアロゾル組成2013

    • 著者名/発表者名
      飯塚芳徳、保科優、植村立、大野浩、平林幹啓、福井幸太郎、鈴木利孝、本山秀明
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Seasonal variations of black carbon and ionic species at NEEM, Greenland2013

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Goto-Azuma, Yoshimi Ogawa, Remi Dallmayr, Yutaka Kondo, Sho Ohata, Nobuhiro Moteki, Martin Irwin, Motohiro Hirabayashi, Hironobu Yamada, Hiroyuki Enomoto, Hideaki Motoyama, J. P. Steffensen, Dorthe Dahl-Jensen
    • 学会等名
      Davos Atmosphere and Cryosphere Assembly (DACA-13)
    • 発表場所
      ダボス国際会議場(スイス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] Characteristics of climate and environmental signals with the various time scales from past 720,000 years in Dome Fuji ice core, Antarctica2013

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., Dome Fuji Ice Core Project members
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] グリーンランド氷床表面の積雪融解に対する積雪粒径プロファイルの影響2013

    • 著者名/発表者名
      庭野匡思, 青木輝夫, 的場澄人, 山口悟, 谷川朋範, 山崎哲秀, 朽木勝幸, 本山秀明
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所 立川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 南極氷床コアの話2013

    • 著者名/発表者名
      本山秀明
    • 学会等名
      2013年地磁気・古地磁気・岩石磁気 夏の学校
    • 発表場所
      八王子セミナーハウスおよび国立極地研究所、東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 2012年夏期の北西グリーンランドSIGMA-Aにおける積雪シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      庭野匡思,青木輝夫,的場澄人,山口悟,谷川朋範, 本山秀明,朽木勝幸, 山崎哲秀
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 南極ドームふじの降雪、積雪表面、氷床深層コアの気候・環境要素の振幅と相関(その2)2013

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、 ドームふじ氷床コア研究プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] グリーンランド氷床北西部SIGMA-Aサイトにおける過去36年間の年間質量収支の復元2013

    • 著者名/発表者名
      的場澄人, 山口悟, 山崎哲秀, 青木輝夫, 庭野匡思, 谷川朋範, 本山秀明, 杉山慎
    • 学会等名
      雪氷研究大会 日本雪氷学会/日本雪工学会
    • 発表場所
      北見市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Dome Fuji Ice Core Project members : Characteristics of climate and environmental signals with the various time scales from past 720,000 years in Dome Fuji ice core, Antarctica2013

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 北西グリーンランドSIGMA-A, -Bサイトで2012-2013年に観測された気象要素の変化2013

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 的場澄人, 谷川朋範, 庭野匡思, 對馬あかね, 山崎哲秀, 山口悟, 朽木勝幸, 堀雅裕, 本山秀明, Jason Box
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所 立川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Reconstruction of mass balance for 36 years at SIMGA-A site in the northwestern Greenland Ice Sheet2013

    • 著者名/発表者名
      Matoba, S., S. Yamaguchi, T. Yamasaki, T. Tanikawa, T. Aoki, M. Niwano, H. Motoyama, and S. Sugiyama
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所 立川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Dome Fuji Ice Core Project members : Amplitude and correlation of environmental signals in solid precipitation, surface snow and deep ice core at Dome Fuji, Antarctica - Characteristics of climate and environmental signals with the various time scales -2013

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H
    • 学会等名
      2013 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Numerical simulation of summer snowmelt at SIGMA-A northwestern Greenland during 2012 intensive observations2013

    • 著者名/発表者名
      Niwano, M., T. Aoki, S. Yamaguchi, S. Matoba, T. Tanikawa, T. Yamasaki, K. Kuchiki, and H. Motoyama
    • 学会等名
      Third International Symposium on the Arctic Research (ISAR-3)
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] グリーンランド氷床上SIGMA-Aにおける積雪不純物とアルベド変化2012

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫,朽木勝幸,的場澄人,山口悟,谷川朋範,庭野匡思,山崎哲秀,本山秀明,堀雅裕
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所, 立川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] グリーンランド深層氷床コア掘削計画(NEEM計画)におけるバクテリアの季節変動2012

    • 著者名/発表者名
      植竹淳,東久美子,倉元隆之,平林幹啓, 三宅隆之、本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2012・福山)
    • 発表場所
      福山市立大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] ドームふじ氷床コアの完新世と最終氷期末期LGMにおけるダスト濃度の高時間分解能解析と光学層位との比較2012

    • 著者名/発表者名
      三宅隆之,高田守昌,柳澤和勲,佐野清文,植村立,藤井理行,本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2012・福山)
    • 発表場所
      福山市立大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] グリーンランドNEEM氷床コアにおける最終氷期のイオン変動2012

    • 著者名/発表者名
      東久美子,Anna Wegner,Margareta Hansson,平林幹啓,倉元隆之,小端拓郎, 笹公和,佐藤基之,瀬川高弘,藤田秀二,堀彰,堀内一穂,三宅隆之,本山秀明, Dorthe Dahl-Jensen 他
    • 学会等名
      2012年日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] グリーンランドNEEMにおける表面雪中の微量無機化学種濃度2012

    • 著者名/発表者名
      平林幹啓、東久美子、本山秀明、Dorthe Dahl-Jensen, J. P. Steffensen
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] グリーンランド2012年SIGMA観測報告-主に降雨と積雪不純物について-2012

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 的場澄人, 山口悟, 山崎哲秀, 谷川朋範, 庭野匡思, 朽木勝幸, 本山秀明, 堀雅裕
    • 学会等名
      グリーンランド氷床の質量変化と全球気候変動への影響に関する研究集会
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所, 札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Variations of ion concentrations in the deep ice core and surface snow at NEEM, Greenland2012

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Goto-Azuma, Anna Wegner, Margareta Hansson, Motohiro Hirabayashi, Birthe Twarloh, Takayuki Kuramoto, Takayuki Miyake, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2012
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極における雪上車の加速度計測2012

    • 著者名/発表者名
      日下稜,高橋修平,亀田貴雄,富山和也,松居由記,川村彰,本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2012・福山)講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540448
  • [学会発表] Characteristics of correlation between climate and environmental elements from past 700,000 years in Dome Fuji ice core, Antarctica2012

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama, Dome Fuji Ice Core Project members
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2012
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] SIGMAプロジェクトによる2012 年グリーンランド氷床観測報告2012

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫,的場澄人,山口悟,谷川朋範,庭野匡思,山崎哲秀,朽木勝幸,本山秀明,堀雅裕
    • 学会等名
      日本雪氷学会/日本雪工学会, 雪氷研究大会(2012・福山)
    • 発表場所
      福山市立大学, 福山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Spatial and temporal variability of snow accumulation rate at East Antarctic ice sheet in 1993-20102012

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., Suzuki, K., Yamanouchi, T., Kawamura, K.
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2012
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 東南極氷床の表面質量収支の年々変動とその雪の成分について2012

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、鈴木香寿恵、南極氷床表面質量収支モニタリング観測グループ
    • 学会等名
      2012年日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 雪氷微生物で覆われた北西グリーンランドの氷河表面の波長別アルベド2012

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 朽木勝幸, 庭野匡思, 的場澄人, 植竹淳, 本山秀明, 竹内望
    • 学会等名
      2012年度日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Characteristics of correlation between climate and environmental signals with the various time scales from past 720,000 years in Dome Fuji ice core, Antarctica2012

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama, Dome Fuji Ice Core Project members
    • 学会等名
      SCAR-OSC
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Spatial and Temporal Variability of Snow Accumulation on East Antarctic Ice Divide between Dome Fuji and EPICA DML2012

    • 著者名/発表者名
      S. Fujita, P. Holmlund, H. Enomoto, K. Fukui, T. Furukawa, K. Hara, Y. Hoshina, Y. Iizuka, S. Imura, H. Motoyama, F. Nakazawa, S. Sugiyama, S. Surdyk, R. Uemura, et al.
    • 学会等名
      The International Polar Year (IPY) 2012 Conference
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 氷河・氷床掘削孔検層観測の精密温度測定技術に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、古崎睦、高橋弘、高田守昌、高橋昭好、宮原盛厚、的場澄人、杉山慎、飯塚芳徳、新堀邦夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2012・福山)
    • 発表場所
      福山市立大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 氷河・氷床掘削孔検層観測の精密温度測定技術に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      本山秀明, 古崎睦, 高橋弘, 高田守昌, 高橋昭好, 宮原盛厚, 的場澄人, 杉山慎, 飯塚芳徳, 新堀邦夫
    • 学会等名
      日本雪氷学会/日本雪工学会, 雪氷研究大会(2012・福山)
    • 発表場所
      福山市立大学, 福山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 南極ドームふじコア中に見出されたカリウムミョウバンおよび硫酸アルミニウム微粒子2012

    • 著者名/発表者名
      大野浩,飯塚芳徳,本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2012・福山)
    • 発表場所
      福山市立大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 北極域における積雪汚染及び雪氷微生物が急激な温暖化に及ぼす影響評価に関する研究(SIGMAプロジェクト)の紹介2012

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 朽木勝幸, 庭野匡思, 田中泰宙, 保坂征宏, 橋本明弘, 本山秀明, 兒玉裕二, 植竹淳, 竹内望, 的場澄人, 杉山慎, 山口悟, 本吉弘岐, 岩田幸良, 杉浦幸之助, 八久保晶弘, 堀雅裕, 谷川朋範ほか
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] グリーンランドNEEM深層氷床コアのイオン濃度変動2012

    • 著者名/発表者名
      東久美子・平林幹啓・Anna Wegner・Birthe Twarloh・倉元隆之・Margareta Hansson・三宅隆之・本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2012・福山)
    • 発表場所
      福山市立大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極ドームふじの降雪、積雪表面、氷床深層コアの気候・環境要素の振幅と相関について2012

    • 著者名/発表者名
      本山秀明・ドームふじ氷床コア研究プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2012・福山)
    • 発表場所
      福山市立大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] A comparison of dust concentration with high time resolution and visible strata in the Holocene and Last Glacial Maximum periods from the Dome Fuji ice core, East Antarctica2012

    • 著者名/発表者名
      T. Miyake, M. Takata, T. Yanagisawa, K. Sano, R. Uemura, Y. Fujii, H. Motoyama
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 室内実験による積雪温度勾配による水蒸気移動とそれに伴う水安定同位体比変化2012

    • 著者名/発表者名
      保科優, 藤田耕史, 山口悟, 佐藤篤司, 本山秀明
    • 学会等名
      日本雪氷学会/日本雪工学会, 雪氷研究大会(2012・福山)
    • 発表場所
      福山市立大学, 福山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Meteorological and snow properties measured at SIGMA-A site on northwestern Greenland during drastic melting event in July, 20122012

    • 著者名/発表者名
      Aoki, T., S. Matoba, S. Yamaguchi, T. Tanikawa, M. Niwano, H. Motoyama, and K. Kuchiki
    • 学会等名
      2012 American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 北西グリーンランド氷床SIGMA-Aにおける雪氷観測2012

    • 著者名/発表者名
      的場澄人、山口悟、山崎哲秀、青木輝夫、庭野匡思、谷川朋範、本山秀明
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所, 立川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 東南極氷床の表面質量収支変動-2010年の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、鈴木香寿恵、福井幸太郎、倉元隆之、山内恭、藤田秀二、川村賢二
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] ドームふじ氷床コア研究の進捗概要2011

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、ドームふじ氷床コア研究プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアによる過去72万年の氷期サイクルスケールのダストフラックス変動2011

    • 著者名/発表者名
      三宅隆之, 藤井理行, 平林幹啓, 倉元隆之, 東久美子, 本山秀明, 藤田耕史, 堀川信一郎, 飯塚芳徳, 五十嵐誠, 河野美香, 鈴木啓助, 鈴木利孝
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極アイスコア試料に適した硫黄同位体比の高感度測定方法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      松本理誠、植村立、川村玲未、藤村弘行、平林幹啓、本山秀明、飯塚芳徳
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Japanese drilling at Dome Fuji and elsewhere2011

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      Ice Drilling Design and Operations Group-Technical Advisory Board meeting
    • 発表場所
      Madison, Wisconsin, USA(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 東南極氷床の表面質量収支その二-2010年の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      本山秀明・鈴木香寿恵・福井幸太郎・倉元隆之・山内恭・藤田秀二・川村賢二
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2011・長岡)
    • 発表場所
      長岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極ドームふじルート上における積雪の化学特性2011

    • 著者名/発表者名
      倉元隆之, 日下稜, 平林幹啓, 本山秀明
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] SM100型雪上車の車内振動と傾斜データに基づく乗り心地評価および地表面起伏の推定-2010年長岡市寺泊町野積海岸での実験-2011

    • 著者名/発表者名
      松居由記,川村彰,富山和也,亀田貴雄,日下稜,高橋修平,小林邦夫,本山秀明,千葉政範
    • 学会等名
      第8回南極設営シンポジウム(国立極地研究所で開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540448
  • [学会発表] 南極ドームふじにおける最終氷期の気候・環境変動-AIM3と4の高時間分解能解析-2011

    • 著者名/発表者名
      東久美子・蓼沼拓也・三宅隆之・平林幹啓・倉元隆之・本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2011・長岡)
    • 発表場所
      長岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極域への対流圏大気輸送の輸送メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木香寿恵、山内恭、川村賢二、本山秀明
    • 学会等名
      2011年度日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] グリーンランド・カナックにおける分光アルベド測定2011

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 的場澄人, 植竹淳, 本山秀明, 朽木勝幸, 庭野匡思, 竹内望
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,立川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] High resolution climate record from the Dome Fuji ice core during Antarctic Isotope Maxima (AIM) 3 and 42011

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Goto-Azuma, Takuya Tatenuma, Takayuki Miyake, Motohiro Hirabayashi, Takayuki Kuramoto, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      IUGG (International Union of Geodesy and Geophysics)
    • 発表場所
      Melbourne
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] ドームふじ氷床コア解析による過去72万年間の気候・環境要素の相関について2011

    • 著者名/発表者名
      本山秀明・ドームふじ氷床コア研究プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2011・長岡)
    • 発表場所
      長岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極における 2トンソリの加速度試験2011

    • 著者名/発表者名
      日下稜,高橋修平,亀田貴雄,富山和也,松居由記,川村彰,本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2011・長岡)講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540448
  • [学会発表] 南極氷床への対流圏大気輸送とSAM(AAO)の関係2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木香寿恵、山内恭、川村賢二、本山秀明
    • 学会等名
      2011年度日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Characteristics of correlation between climate and environmental elements from past 720,000 years in Dome Fuji ice core, Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama, Dome Fuji Ice Core Project members
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] ドームふじ深層掘削孔検層観測と氷床底面状態について2011

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、新堀邦夫、倉元隆之、飯塚芳徳、三宅隆之、平林幹啓、的場澄人
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Spatial and temporal snow accumulation at East Antarctic ice sheet in 1993-20102011

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., Suzuki, K., Yamanouchi, T., Kawamura, K.
    • 学会等名
      WCRP Open Science Conference
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極天文台の進捗状況2011

    • 著者名/発表者名
      市川隆、高遠徳尚、本山秀明, 他
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244012
  • [学会発表] Japanese Glaciological Activity in Arctic. Svalbard2011

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      Science Forum : Ny-Alesund glaciology-future opportunities and constraints
    • 発表場所
      Sommaroy Arctic Hotel, Norway(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] ドームふじ深層掘削孔検層観測と氷床底面状態2011

    • 著者名/発表者名
      本山秀明・新堀邦夫・倉元隆之・飯塚芳徳・三宅隆之・平林幹啓・的場澄人
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2011・長岡)
    • 発表場所
      長岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Characteristics of correlation between climate and environmental elements from past 720,000 years in Dome Fuji ice core, Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., Goto-Azuma.K., Hirabayashi, M., Miyake, T., Uemura, R., Kuramoto, T., Igarashi, M., Iizuka, Y., Suzuki, K., Suzuki, T., Fujita, K., Horikawa, S., Kohno, M., Fujii, Y., Kawamura, K.
    • 学会等名
      WCRP Open Science Conference
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアにおける過去72万年の酸素・水素安定同位体比の変動2011

    • 著者名/発表者名
      植村立, 本山秀明, Masson-Delmotte, V., Jouzel, J., 三宅隆之, 平林幹啓, 倉元隆之, 河野美香, 東久美子, 藤井理行, 藤田耕史, 堀川信一郎, 五十嵐誠, 飯塚芳徳, 鈴木啓助, 鈴木利孝
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極における2tソリの加速度試験2011

    • 著者名/発表者名
      日下稜, 高橋修平, 亀田貴雄, 富山和也, 松居由記, 川村彰, 本山秀明
    • 学会等名
      (社)日本雪氷学会
    • 発表場所
      新潟県長岡市ハイブ長岡
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540448
  • [学会発表] 南極氷床での広域観測を目的とした吹雪自動計測システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      西村浩一, 石丸民之永, 本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253001
  • [学会発表] Heavy snow event on East Antarctic ice sheet in 2008 and 20092010

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., et al.
    • 学会等名
      International Symposium on Snow, Ice and Humanity in a Changing Climate
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Development of Automatic Blowing Snow Measurement System2010

    • 著者名/発表者名
      Nishimura K., Ishimaru T., Kobayashi S., Haga H., Motoyama H., Nemoto M., Kosugi K., Sato T.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310006
  • [学会発表] 東南極氷床の表面質量収支変動と2008-2009の大雪について2010

    • 著者名/発表者名
      本山秀明, ほか
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2010・仙台)
    • 発表場所
      東京エレクトロンホール宮城,仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Heavy snow event at East Antarctic ice sheet during 2008 and 20092010

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., et al.
    • 学会等名
      SCAR Open Science Conference
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極氷床での広域観測を目的とした吹雪自動計測システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      西村浩一、石丸民之永、本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310006
  • [学会発表] Characteristics of correlation between climate and environmental elements from past 300,000 to 720,000 years in Dome Fuji ice core, Antarctica2010

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., et al.
    • 学会等名
      SCAR Open Science Conference
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Variability of sea-salt, mineral dust and non-sea-salt sulfate aerosols at Dome Fuji, East Antarctica during the past seven glacial cycles2009

    • 著者名/発表者名
      K.Goto-Azuma, M.Hirabayashi, T.Miyake, T, R.Uemura, T.Kuramoto, H.Motoyama, M.Igarashi, Y.Iizuka, Y., K.Suzuki, T.Suzuki, K.Fujita, S.Horikawa, M.Kohno, Y.Fujii, K.Kawamura, S.Aoki, T.Nakazawa
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on the Dome Fuji ice core and related topics
    • 発表場所
      NIPR, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Characteristics of basal ice and chemical constituents at Dome Fuji, Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] ドームふじ浅層コアの酸素同位体比と太陽活動長周期2009

    • 著者名/発表者名
      望月優子、中井陽一、高橋和也、本山秀明
    • 学会等名
      第32回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      立川
    • 年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340050
  • [学会発表] Dating of the Dome Fuji Shallow Ice Core through Volcanic Eruption Records-From 1260AD to 2001AD-(poster presentation)2009

    • 著者名/発表者名
      M.Igarashi, Y.Nakai, Y.Motizuki, K.Takahashi, H.Motoyama, K.Makishima
    • 学会等名
      The 2^<nd> International Symposium on Dome Fuji Ice Core and Related Topics
    • 発表場所
      Tachikawa, Tokyo
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340050
  • [学会発表] A Dome Fuji core recording both supernovae and solar cycles2009

    • 著者名/発表者名
      望月優子, 高橋和也, 中井陽一, 牧島一夫, 馬場彩, 矢野安重, 五十嵐誠, 本山秀明, 神山孝吉, 鈴木啓助, 今村隆史
    • 学会等名
      The 2^nd International Symposium on Dome Fuji Ice Core and Related Topics
    • 発表場所
      Tachikawa(Invited talk)
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340050
  • [学会発表] Environmental changes during the past seven glacial cycles reconstructed from Dome Fuji, East Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K., Hirabayashi, M., Miyake, T., Uemura, R., Kuramoto, T., Motoyama, M., Igarashi, Y., Iizuka, Y., Suzuki, K., Suzuki, T., Fujita, K., Horikawa, S., Kohno, M., Fujii, Y., Kawamura, K., Aoki, S., Nakazawa, T.
    • 学会等名
      LAMAS/IAPSO/IACS 2009 Joint Assembly(MOCA-09)
    • 発表場所
      Motreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 最近の氷河・氷床のコア掘削技術について2009

    • 著者名/発表者名
      本山秀明, 白岩孝行, 的場澄人
    • 学会等名
      2009年日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] New scientific project of JARE52-57 'Study of glacial-interglacial cycle and the present and future global environmental change2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama, Shuji Fujita, Hideki Miura, Kenji Kawamura, Kumiko Goto-Azuma
    • 学会等名
      AOGS2009(Asia Oceania Geosciences Society)
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Characteristics of basal ice and chemical constituents at Dome Fuji, Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2009
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] Characteristics of basal ice and chemical constituents at Dome Fuji, Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      H.Motoyama, R.Uemura, M.Hirabayashi, T.Miyake, T.Kuramoto, Y.Tanaka, Dome Fuji Ice Core Project Members
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2009
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床深層コアの化学基本解析について2009

    • 著者名/発表者名
      本山秀明, 東久美子, 植村立, 三宅隆之, 平林幹啓, 倉元隆之, 飯塚芳徳, 鈴木啓助, 藤田秀二
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2009・札幌), (社)日本雪氷学会・日本雪工学会
    • 発表場所
      北海道大学 学術交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Study of glacial-interglacial cycle and the present and future global environmental change2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      AOGS2009(Asia Oceania Geosciences Society)
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] Dating of the Dome Fuji Shallow Ice Core through Volcanic Eruption Records-From 1260AD to 2001AD-2009

    • 著者名/発表者名
      五十嵐誠, 中井陽一, Y. Motizuki, 高橋和也, 本山秀明, 牧島一夫
    • 学会等名
      The 2^nd International Symposium on Dome Fuji Ice Core and Related Topics
    • 発表場所
      Tachikawa(Poster presentation)
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340050
  • [学会発表] 南極氷床コアからさぐる超新星の痕跡と太陽活動周期2009

    • 著者名/発表者名
      望月優子、高橋和也、牧島一夫、馬場彩、中井陽一、矢野安重、五十嵐誠、本山秀明、神山孝吉、鈴木啓助、今村隆史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉(招待講演)
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340050
  • [学会発表] Overview of the second deep ice coring project at Dome Fuji, East Antarctica and the paleoenvironmental record during the last seven glacial periods2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on the Dome Fuji ice core and related topics
    • 発表場所
      NIPR, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Study of glacial-interglacial cycle and the present and future global environmental change2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      AOGS2009 (Asia Oceania Geosciences Society)
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] The paleoenvironmental record during the last seven glacial periods in the deep ice core at Dome Fuji station, East Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama, Dome Fuji Ice Core Project members
    • 学会等名
      PAGES 3rd Open Science Meeting(OSM)"Retrospective views on our planet's future"
    • 発表場所
      Oregon State University in Corvallis, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Temporal and spatial variability of surface mass balance at Dome Fuji, East Antarctica, by the stake method from 1995 to 20062009

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., H. Motoyama, S. Fujita, and S. Takahashi
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on the Dome Fuji ice core and related topics, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540448
  • [学会発表] ドームふじ浅層コアの酸素同位体比と太陽活動長周期2009

    • 著者名/発表者名
      望月優子、中井陽一、高橋和也、本山秀明
    • 学会等名
      第32回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      東京都立川市
    • 年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340050
  • [学会発表] The paleoenvironmental record during the last seven glacial periods in the deep ice core at Dome Fuji station, East Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      PAGES 3rd Open Science Meeting(OSM)"Retrospective views on our planet's future"
    • 発表場所
      Oregon State University in Corvallis, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] 南極ドームふじ浅層コア中の極微量イオン分析に基づいた、AD.1-9世紀における超新星の痕跡の探索の試み2009

    • 著者名/発表者名
      高橋和也、望月優子、中井陽一、北川路子、本山秀明、鈴木啓助
    • 学会等名
      日本分析化学会第58年会
    • 発表場所
      札幌(招待講演)
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340050
  • [学会発表] Overview of the second deep ice coring project at Dome Fuji, East Antarctica and the paleoenvironmental record during the last seven glacial periods2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on the Dome Fuji ice core and related topics, National Institute of Polar Research
    • 発表場所
      Tachikawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] ドームふじの浅層氷床コアにおける硝酸イオン濃度の年代プロファイルー12世紀~19世紀2009

    • 著者名/発表者名
      中井陽一、望月優子、高橋和也、五十嵐誠、本山秀明、鈴木啓助
    • 学会等名
      第32回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      東京都立川市
    • 年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340050
  • [学会発表] 次期南極研究観測計画「氷期-間氷期サイクルから見た現在と将来の地球環境」2009

    • 著者名/発表者名
      本山秀明, 藤田秀二, 三浦英樹, 川村賢二, 東久美子
    • 学会等名
      2009年日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] ドームふじの浅層氷床コアにおける硝酸イオン濃度の年代プロファイルー12世紀~19世紀2009

    • 著者名/発表者名
      中井陽一、望月優子、高橋和也、五十嵐誠、本山秀明、鈴木啓助
    • 学会等名
      第32回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      立川
    • 年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340050
  • [学会発表] Study of ice Flow observations in Shirase drainage basin and around Dome Fuji area, East Antarctica by differential GPS method2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      PAGES 3rd Open Science Meeting(OSM)"Retrospective views on our planet's future"
    • 発表場所
      Oregon State University in Corvallis, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] Study of ice flow observations in Shirase drainage basin and around Dome Fuji area, East Antarctica by differential GPS method2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama, Teruo Furukawa, Fumihiko Nishio
    • 学会等名
      PAGES 3rd Open Science Meeting(OSM)"Retrospective views on our planet's future"
    • 発表場所
      Oregon State University in Corvallis, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Study of ice flow observations in Shirase drainage basin and around Dome Fuji area, East Antarctica by differential GPS method2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Motoyama
    • 学会等名
      PAGES 3rd Open Science Meeting (OSM) "Retrospective views on our planet's future"
    • 発表場所
      Oregon State University in Corvallis, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] Study of ice flow observations in Shirase drainage basin and around Dome Fuji area, East Antarctica by differential GPS method2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      PAGES 3rd Open Science Meeting (OSM) "Retrospective views on our planet's future"
    • 発表場所
      Oregon State University in Corvallis, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] Studies on global warming in 1920's using various ice cores in the Arctic2008

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 学会等名
      The First International Symposiumon Arctic Research (ISAR-1)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310015
  • [学会発表] 火山噴火記録から推定した南極ドームふじ浅層コアの堆積年代2008

    • 著者名/発表者名
      五十嵐誠、中井陽一、望月優子、高橋和也、本山秀明、牧島一夫
    • 学会等名
      2008年雪氷研究大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340050
  • [学会発表] 南極ドームふじ浅層コア中に含まれる極微量溶存成分の年変動2008

    • 著者名/発表者名
      五十嵐誠、高橋和也、中井陽一、望月優子、本山秀明
    • 学会等名
      日本分析化学会第57年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18549002
  • [学会発表] 火山噴火記録から推定した南極ドームふじコアの堆積年代 I.1260AD〜現在2008

    • 著者名/発表者名
      五十嵐誠、望月優子、高橋和也、中井陽一、本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18549002
  • [学会発表] 南極ドームふじ浅層コア中に含まれる極微量溶存成分の年変動2008

    • 著者名/発表者名
      五十嵐誠、高橋和也、中井陽一、望月優子、本山秀明
    • 学会等名
      日本分析化学会第57年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340050
  • [学会発表] 南極ドームふじ浅層コア中に含まれる極微量溶存成分の年変動2008

    • 著者名/発表者名
      五十嵐誠、中井陽一、高橋和也、牧島一夫、鈴木啓助、本山秀明
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18549002
  • [学会発表] Studies on global warming in 1920's using various ice cores in the Arctic2008

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., K. Kamiyama, O. Watanabe, M. Igarashi and S. Matoba
    • 学会等名
      First International Symposium on the Arctic Research (ISAR-1)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan, November
    • 年月日
      2008-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310015
  • [学会発表] 火山噴火記録から推定した南極ドームふじコアの堆積年代、I 1260AD~現在2008

    • 著者名/発表者名
      五十嵐誠、望月優子、高橋和也、中井陽一、本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340050
  • [学会発表] Studies on global warming in 1920's using various ice cores in the Arctic2008

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 学会等名
      First International Symposium on the Arctic Research (ISAR-1)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310015
  • [学会発表] 火山噴火記録から推定した南極ドームふじ浅層コアの堆積年代2008

    • 著者名/発表者名
      五十嵐誠、中井陽一、望月優子、高橋和也、本山秀明、牧島一夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2008・東京)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18549002
  • [学会発表] 南極ドームふじ浅層コア中に含まれる極微量溶存成分の年変動2008

    • 著者名/発表者名
      五十嵐誠、中井陽一、高橋和也、牧島一夫、鈴木啓助、本山秀明
    • 学会等名
      日本陸水学界第73回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340050
  • [学会発表] A new 3035.22 m deep ice core at Dome Fuji,Antarctica and recon-struction of global climate and environmental change over past 720 kyr2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      Inchon,Korea.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15101001
  • [学会発表] Oxygen-18 of water from Dome Fuji ice core, Antarctica: measurement and preliminary result2007

    • 著者名/発表者名
      Uemura, R., Motoyama, H., Fujita, S., Igarashi, M., Miyake, T., Hirabayashi, M., Goto-Azuma, K. and Dome Fuji ice core project members
    • 学会等名
      The 14^<th> International Symposium on Polar Science, KOPRI
    • 発表場所
      Incheon, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18549002
  • [学会発表] Millennial-scale variation of mineral dust at Dome Fuji, Antarctica during the last glacial period2007

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K, Igarashi, M., Motoyama, H., Kamiyama, K., Shoji, H., Fujii, Y., Watanabe, O., Hirabayashi, M. and Miyake T.
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly.
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18549002
  • [学会発表] 東南極内陸高原における過去72万年間のエアロゾル・フラックスの変動2007

    • 著者名/発表者名
      東久美子、平林幹啓、三宅隆之、植村 立、河野美香、本山秀明、藤井理行、飯塚芳徳、堀川信一郎、鈴木利孝、五十嵐誠、佐藤和秀、鈴木啓助、福岡孝昭、藤田耕史、吉田尚弘、渡邉興亜
    • 学会等名
      平成19年度雪氷研究富山大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18549002
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアにおけるダスト濃度の変動2007

    • 著者名/発表者名
      三宅隆之、藤井理行、東久美子, 飯塚芳徳、 五十嵐誠、植村 立、河野美香、佐藤和秀、鈴木啓助、鈴木利孝、平林幹啓、福岡孝昭、藤田耕史、堀川信一郎、本山秀明、吉田尚弘、渡邉興亞
    • 学会等名
      平成19年度雪氷研究富山大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18549002
  • [学会発表] 南極氷床YM85浅層コアにおける化学成分濃度変化による年代推定2007

    • 著者名/発表者名
      高橋洋武、横山妙子、鈴木啓助、五十嵐誠, 本山秀明
    • 学会等名
      日本雪氷学会全国大会、平成19年度雪氷研究富山大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18549002
  • [学会発表] 南極氷床YM85地点における表面質量収支の算出2007

    • 著者名/発表者名
      横山妙子、高橋洋武、鈴木啓助、五十嵐誠、本山秀明
    • 学会等名
      日本雪氷学会全国大会、平成19年度雪氷研究富山大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18549002
  • [学会発表] A new 3035m deep ice core at Dome Fuji,Antarctica and reconstruction of global environmental change over past 720kyr2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 学会等名
      AOGS2007
    • 発表場所
      Bangkok,Thailand
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15101001
  • [学会発表] ドームふじ浅層コアのイオン詳細解析の現状と今後2007

    • 著者名/発表者名
      望月優子、五十嵐誠、高橋和也、牧島一夫、馬場彩、中井陽一、本山秀明、神山孝吉、鈴木啓助
    • 学会等名
      国立極地研究所研究集会「南極氷床の物理・化学・生物のフロンティア3」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340050
  • [学会発表] A new 3035.22m deep ice core at Dome Fuji, Antarctica and reconstrction of global climate and environmental change over past 720kyr.2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 学会等名
      2007 American Geophysical Union fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco、 USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15101001
  • [学会発表] A new 3035. 22 m deepice core at Dome Fuji, Antarctica and reconstruction of global climate and environmental change over past 720 kyr.2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      Inchon, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15101001
  • [学会発表] A new 3035m deep ice core at Dome Fuji, Antarctica and reconstruction of global environmental change over past 720kyr2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 学会等名
      AOGS2007
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15101001
  • [学会発表] A new 3035m deep ice core at Dome Fuji, Antarctica and reconstruction of global environmental change over past 720kyr.2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 学会等名
      AOGS2007.
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15101001
  • [学会発表] ドームふじ浅層コアに記録されている超新星爆発の痕跡探査経過報告2006

    • 著者名/発表者名
      五十嵐誠、望月優子、高橋和也、馬場彩、牧島一夫、矢野安重、鈴木啓助、本山秀明
    • 学会等名
      第29回極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18549002
  • [学会発表] 南極氷床ドームふじ浅層コアの安定同位体比と化学成分の主成分分析2006

    • 著者名/発表者名
      山根雅子、本山秀明、植村立、三宅隆之、北和之、五十嵐誠
    • 学会等名
      2006年度日本地球化学会第53回年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18549002
  • [学会発表] 南極ドームふじ浅層コアの酸素安定同位体比と化学成分の主成分分析2006

    • 著者名/発表者名
      山根雅子、本山秀明、植村立、三宅隆之、北和之、五十嵐誠
    • 学会等名
      第29回極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18549002
  • [学会発表] 第2期ドームふじ氷床深層コアの現場処理報告2006

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二、東久美子、五十嵐誠、東 信彦、亀田貴雄、飯塚芳徳、斎藤 健、庄子 仁、高田守昌、田中洋一、鈴木啓助、鈴木利孝、藤井理行、藤田耕史、古崎 睦、本堂武夫、本山秀明、渡邊興亜
    • 学会等名
      日本雪氷学会全国大会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2006-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18549002
  • [学会発表] 南極氷床コアから発見された1000年前の太陽活動周期2006

    • 著者名/発表者名
      望月優子、高橋和也、馬場彩、中井陽一、五十嵐誠、牧島一夫、矢野安重、神山孝吉、本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18549002
  • [学会発表] 南極S16-ドームふじ基地ルート上における表面積雪の化学的特徴2006

    • 著者名/発表者名
      五十嵐誠、本山秀明
    • 学会等名
      日本雪氷学会全国大会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2006-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18549002
  • [学会発表] 南極大陸内陸高原・ドームふじ基地で観測された極めて薄い接地境界層:高さ16 m

    • 著者名/発表者名
      沖田博文, 市川隆, Colin S. Bonner, Michael C. B. Ashley, 小山拓也, 栗田健太郎, 高遠徳尚, 本山秀明
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24253003
  • [学会発表] 南極雪氷中の微量イオン種濃度

    • 著者名/発表者名
      平林幹啓, 本山秀明
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871050
  • [学会発表] Ionic records from Dome Fuji, East Antarctica over the past 700 kyrs and their implications

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Goto-Azuma, Motohiro Hirabayashi, Hideaki Motoyama, Takayuki Miyake, Takayuki Kuramoto Ryu Uemura, Kenji Kawamura, Yoshinori Iizuka, Keisuke Suzuki, Makoto Igarashi, Toshitaka Suzuki Yoshiyuki Fujii, Shinichiro Horikawa, Koji Fujita, Toshimitu Sakurai
    • 学会等名
      SCAR Open Science Conference
    • 発表場所
      オークランド(ニュージーランド)
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [学会発表] 南極アイスコア中10Be濃度を用いた西暦774―775年宇宙線イベントの調査

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・鈴木麻未・増田公明・堀内一穂・本山秀明・松崎浩之・望月優子・高橋和也・中井陽
    • 学会等名
      物理学会秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学 本庄キャンパス
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] グリーンランド北西氷床(SIGMA-D)アイスコアの解析速報

    • 著者名/発表者名
      的場澄人, 本山秀明, 藤田耕史, 山崎哲秀, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 小室悠紀, 門田萌, 山口悟, 青木輝夫
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所, 立川市
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 南極氷床表面雪における海塩の硫酸塩化反応

    • 著者名/発表者名
      飯塚芳徳,保科優,植村立,大野浩,平林幹啓,福井幸太郎, 鈴木利孝, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      八戸工業大学、青森県
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550013
  • [学会発表] グリーンランド北西部、カナック氷河におけるクリオコナイト粒の形成過程とその分布

    • 著者名/発表者名
      植竹淳, 瀬川 高弘, 永塚尚子, 田中聡太, 竹内望, 本山秀明, 青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • 発表場所
      八戸工業大学, 八戸市
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] グリーンランド氷床上積雪面における潜熱フラックス計算方法の再検討

    • 著者名/発表者名
      庭野匡思, 青木輝夫, 的場澄人, 山口悟, 谷川朋範, 朽木勝幸, 本山秀明
    • 学会等名
      日本気象学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場, 福岡市
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 最近の浅層・中層掘削技術と検層について

    • 著者名/発表者名
      本山秀明, 古崎睦, 高橋昭好, 田中洋一, 宮原盛厚, 新堀邦夫, 的場澄人, 杉山慎, 森章一, 澤柿教伸, 高田守昌
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • 発表場所
      八戸工業大学, 八戸市
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Radiometric and stratigraphic dating using 26Al/10Be ratio in the Dome Fuji (Antarctica) ice core: a feasibility study

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi, Tomoko Uchida, Ai Sugawara, Shoko Seino, Saya Matsuda, Hiroyuki Matsuzaki, and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry (AMS-13)
    • 発表場所
      Montperrin Campus, Aix Marseille University
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] 南極表面積雪試料中の微量イオン種濃度

    • 著者名/発表者名
      平林幹啓, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会2013
    • 発表場所
      北見工業大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871050
  • [学会発表] グリーンランド北西部、カナック氷河におけるクリオコナイト粒の形成過程と形成要因

    • 著者名/発表者名
      植竹淳, 瀬川高弘, 永塚尚子, 田中聡太, 竹内望, 本山秀明, 青木輝夫
    • 学会等名
      第5回SIGMAワークショップin富山
    • 発表場所
      山田交流促進センター, 富山市
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 北西グリーンランドSIGMA-Dアイスコア解析速報

    • 著者名/発表者名
      的場澄人, 本山秀明, 藤田耕史, 山崎哲秀, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 小室悠紀, 門田萌, 山口悟, 青木輝夫
    • 学会等名
      第5回SIGMAワークショップin富山
    • 発表場所
      山田交流促進センター, 富山市
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コア中の宇宙線生成核種10Beを用いたPost-Blakeエクスカーションの復元

    • 著者名/発表者名
      恒川綸大・横山祐典・高橋理美・宮入陽介・阿瀬貴博・堀内一穂・松崎浩之・本山秀明
    • 学会等名
      研究集会「地磁気・古地磁気・岩石磁気学の最前線と応用」
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] 最近の中層掘削技術と検層について

    • 著者名/発表者名
      本山秀明, 古崎睦, 高橋昭好, 田中洋一, 宮原盛厚, 高田守昌, 澤柿教伸、的場澄人, 杉山慎, 新堀邦夫, 森章一
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所, 立川市
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 最古の氷の採取可能地域としての、東南極ドームふじ南方の氷床環境

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二、東久美子、川村賢二、本山秀明
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京(国立極地研究所)
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [学会発表] ドームふじアイスコアから得られた長期10Be記録と宇宙線層序学

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂・須口翔太・須田健介・内田智子・阿瀬貴博・横山祐典・村松康行・松崎浩之・本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Japanese Glaciological Activity in Arctic

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H.
    • 学会等名
      Svalbard Science Forum : Ny-Alesund glaciology-future opportunities and constraints
    • 発表場所
      Tromso and Sommaroy Arctic Hotel, Norway(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 最終退氷期から完新世初期にかけての南極氷床コア中の宇宙線生成核種36Cl/10Be比

    • 著者名/発表者名
      笹公和・黒住和奈・末木啓介・高橋努・松四雄騎・戸崎裕貴・堀内一穂・内田智子・松崎浩之・本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] ドームふじアイスコアから得られた長期10Be記録と宇宙線層序学

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂、須口翔太、須田健介、内田智子、阿瀬貴博、横山祐典、村松康行、松崎浩之、本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [学会発表] グリーンランド北西氷床のアイスコア掘削について −SIGMA-D経過報告−

    • 著者名/発表者名
      本山秀明, 的場澄人, 藤田耕史, 山崎哲秀, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 小室悠紀, 山口悟, 青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • 発表場所
      八戸工業大学, 八戸市
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] グリーンランド北西部SIGMA-D浅層氷コアの金属全濃度解析−現在の解析状況と今後の予定−

    • 著者名/発表者名
      小室悠紀, 油井綾, 鈴木利孝, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 山崎哲秀, 的場澄人, 藤田耕史, 本山秀明, 青木輝夫
    • 学会等名
      第5回SIGMAワークショップin富山
    • 発表場所
      山田交流促進センター, 富山市
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] Concentration of trace inorganic species in surface snow along the route to Dome Fuji, Antarctica

    • 著者名/発表者名
      M. Hirabayashi, H. Motoyama
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center(サンフランシスコ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871050
  • [学会発表] グリーンランド北西部SIGMA-D浅層氷コアの金属全濃度解析—分析速報と今後の解析予定—

    • 著者名/発表者名
      小室悠紀, 油井綾, 鈴木利孝, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 山崎哲秀, 的場澄人, 藤田耕史, 本山秀明, 青木輝夫
    • 学会等名
      共同研究集会「グリーンランド氷床の質量変化と全球気候変動への影響」
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所, 札幌
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] グリーンランド氷床上における光吸収性積雪不純物の積雪表面濃縮過程

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 朽木勝幸, 庭野匡思, 的場澄人, 對馬あかね, 谷川朋範, 堀雅裕, 山口悟, 本山秀明
    • 学会等名
      日本気象学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      開港記念会館・情報文化センター、横浜市
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004
  • [学会発表] 南極や北極の氷河・氷床掘削

    • 著者名/発表者名
      本山秀明
    • 学会等名
      2012年第四紀学会公開シンポジウム「氷床コア等から得られる第四紀環境情報」
    • 発表場所
      立正大学熊谷校舎(埼玉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • 1.  藤井 理行 (20125214)
    共同の研究課題数: 18件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  神山 孝吉 (70135507)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  東 久美子 (80202620)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 63件
  • 4.  古川 晶雄 (70261120)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  渡辺 興亜 (60111861)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤田 秀二 (30250476)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 34件
  • 7.  川村 賢二 (90431478)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 83件
  • 8.  高橋 修平 (50125390)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  五十嵐 誠 (50435624)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 29件
  • 10.  飯塚 芳徳 (40370043)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 51件
  • 11.  平林 幹啓 (20399356)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 85件
  • 12.  堀内 一穂 (00344614)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 31件
  • 13.  植村 立 (00580143)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 47件
  • 14.  亀田 貴雄 (00233974)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 15.  杉山 慎 (20421951)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 16.  西尾 文彦 (40044789)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  瀬川 高弘 (90425835)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  松崎 浩之 (60313194)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 27件
  • 19.  笹 公和 (20312796)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  的場 澄人 (30391163)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 97件
  • 21.  庄子 仁 (50201562)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 23.  市川 隆 (80212992)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 24.  高遠 徳尚 (50261152)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 25.  靑木 周司 (00183129)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 和秀 (80113398)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三宅 隆之 (90390715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 27件
  • 28.  望月 優子 (90332246)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 29.  高橋 和也 (70221356)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 30.  中井 陽一 (30260194)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 31.  西村 浩一 (10180639)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  青木 輝夫 (30354492)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 97件
  • 33.  竹内 望 (30353452)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 34.  田中 泰宙 (50435591)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 35.  藤田 耕史 (80303593)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 54件
  • 36.  澤柿 教伸 (70312410)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  東 信彦 (70182996)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 38.  橋田 元 (00280537)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  村松 康行 (70166304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 啓助 (60145662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 41.  坂野井 健 (80271857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  兒玉 裕二 (70186708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小林 俊一 (70001659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  真島 一郎 (10251563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  伊藤 元己 (00193524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  馬場 彩 (70392082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 47.  柴田 康行 (80154251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 48.  小杉 健二 (40425509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  根本 征樹 (30425516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  牧島 一夫 (20126163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 51.  鈴木 香寿恵 (20455190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 26件
  • 52.  倉元 隆之 (30511513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 53.  宮原 ひろ子 (00532681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 54.  阿部 彩子 (30272537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 55.  齋藤 冬樹 (60396942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  庭野 匡思 (10515026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 51件
  • 57.  保坂 征宏 (70354454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 58.  橋本 明弘 (20462525)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 59.  谷川 朋範 (20509989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 44件
  • 60.  植竹 淳 (40455473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 61.  永塚 尚子 (30733208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 62.  本堂 武夫 (60109494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  鈴木 利孝 (90202134)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 64.  成田 英器 (20001662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  榎本 浩之 (00213562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 66.  櫻井 俊光 (00581810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 67.  中山 英一郎 (50108982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  宮原 盛厚
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  島田 亙
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  HAGEN J.O.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  宮崎 恒二 (40174156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  床呂 郁哉 (90272476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  塩原 朝子 (30313274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  梅崎 昌裕 (30292725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  木村 秀雄 (10153206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  河野 泰之 (80183804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  佐藤 洋一郎 (20145113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  曽我 亨 (00263062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  高樋 さち子 (00261644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  星野 洪郎 (00107434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  安成 哲三 (80115956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  長島 泰夫 (60091914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  今村 隆史 (60184826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 84.  秋吉 英治 (80211697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  堀 彰 (60280856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  熊谷 紫麻見 (20271520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  大野 浩 (80634625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 88.  笠羽 康正 (10295529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  田口 真 (70236404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  川村 彰 (30149893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 91.  戸崎 裕貴 (80533215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  Greve R・G (90374644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  堀 雅裕 (30509831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 94.  八久保 晶弘 (50312450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 95.  山口 悟 (70425510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 39件
  • 96.  岩田 幸良 (70370591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 97.  杉浦 幸之助 (80344307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 98.  朽木 勝幸 (80442739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 31件
  • 99.  本吉 弘岐 (70571462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 100.  下田 星児 (80425587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  本谷 研 (40344303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件
  • 102.  中野 慎也 (40378576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  大藪 幾美 (20758396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 104.  成田 英器 (10001653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  山内 恭 (00141995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  吉田 尚弘 (60174942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  若浜 五郎 (90001643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  和泉 薫 (50114997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  山田 知充 (50002100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  三浦 英樹 (10271496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  斎藤 隆志 (10225716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  小端 拓郎 (00527129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  高村 近子 (00584666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  宮岡 宏 (10150046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 115.  三宅 芙沙 (90738569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 116.  奈良 郁子 (70414381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  藤田 雅之 (30260178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 118.  時田 茂樹 (20456825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  河村 公隆 (70201449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  伊藤 一 (80232461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  丸尾 雅啓 (80275156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  内堀 基光 (30126726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  大塚 和夫 (70142015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  幸島 司郎 (60183802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  牛尾 収輝 (50211769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  神田 啓史 (70099935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  塩原 匡貴 (60291887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  森本 真司 (30270424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  関 宰 (30374648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 130.  板 由房 (30392814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 131.  津村 耕司 (60579960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  梶野 瑞王 (00447939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 133.  大島 長 (50590064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 134.  足立 光司 (90630814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 135.  石元 裕史 (70281136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 136.  野沢 徹 (10311325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  根本 直樹 (20208292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  渡邊 隆広 (40436994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  小田 啓邦 (90356725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  松四 雄騎 (90596438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 141.  森 宙史 (40610837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  米澤 隆弘 (90508566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  伊村 智 (90221788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  本郷 裕一 (90392117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  福田 武博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  ARKHIPOV S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  佐藤 篤司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  内田 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 149.  宮入 陽介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 150.  阿瀬 貴博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 151.  紀元 岳志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  紀本 岳志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  ASHLEY Mihael, C. B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 154.  STOREY John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  Severinghaus Jeffrey P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  Raymo Maureen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  Lisiecki Lorraine
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  Parrenin Frederic
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 159.  Brook Edward J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  Rhodes Rachael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  TEBENKOV A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  ZINGER E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  ZINGUER Evgueni
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  HAGEN Jon Ove
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  TEBENKOV Alexander
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  LEFAUCONNIER ビー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  伏見 碩二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  LEFAUCONNIER B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  CLAUSEN H.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  FISHER D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  SAVATYUGIN L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  STAUFFER B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  松岡 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  南 武志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 175.  吉村 義隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 176.  伊藤 元巳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 177.  津滝 俊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 178.  児玉 雄二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 179.  神山 幸吉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi